fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“朝・夕の散歩” & “草取り”♪  (^^) 
今日は 昨日の雨も止み 朝から “晴天” でしたが 暑かったですね!  

もう 夏ですね!  (!><!)


230324a.jpg
“満開” の 我が家の 「紫 モクレン」♪


今日は 「モミジ」 の散歩に、“間もなく出産” で “身重” の 「エマ」 が 一緒に行きました♪  (^^)

230324b1.jpg
元気に散歩へ行く 「エマ」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

230324c1.jpg
“満開” の 「カイドウ」 の前で♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324c2.jpg
左より 「エマ、モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324d.jpg
散歩の途中で “桜” を バックに♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324e.jpg
仲良く歩いている 「エマ」 と 「モミジ」(右)♪  ~^ ^~ ^ ^  

230324f.jpg
散歩から帰った 「エマ」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230324g1.jpg
お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

230324g2.jpg
同じく 「エマ」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 「エマ」 の “出産” は、まだですね?



今日は 昨日の “雨” のあとですので、“庭の草取り” で~す♪  (^^)

230324h.jpg
“草取り”!  (><)

230324i.jpg
“草取り” が終った “ガーデン”♪


H・B ; 昨日は “雨” がよく降りましたので “草取り” が楽でした♪  (^^)

     しかし 暑かったです・・・ (!><!)



夕方、“草取り” を 終えてから、頑張って “パピ達” と 散歩へ行きました♪  (^^)

230324j.jpg
散歩から帰った 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230324l.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~  

230324m.jpg
散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230324n.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 暖かいですね!  明日は 一日 “雨” ですね! 

     また “雑草” が 生えますね! 





“朝の散歩” & “トレーニング”♪  (^^)
今日は 朝から曇でしたが、お昼から雨が降るとので “予報”で、 “パピ達” は
朝の散歩へ行きました♪  (^^)

今日の 「モミジ」 の 散歩のお共は 「ルビー」 です♪  

230323a1.jpg

230323a2.jpg
元気に散歩へ行く 「ルビー」♪  ~^・.・^~  

230323b1.jpg

230323b2.jpg
同じく「モミジ」♪  ^・.・^  

230323c.jpg
“白モクレン 通り” にて♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230323e.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

230323f.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

230323g1.jpg
“手足・お尻” を 洗ってもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^ 

230323g2.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

散歩を終えてから 「モミジ」 は “トレーニング” を 受けました♪  (^^)

230323k.jpg
“パピー トレーニング” (マズル・コントロール)♪

230323l.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

今日は “服従心“ を強化させる “フセの トレーニング” を 行ないました♪  (^^)

230323m.jpg
"フセの トレーニング”♪  ^・.・^  

230323n.jpg
出来たときの“ 子犬の 正しい誉め方”♪  ^・.・^

“パピー トレーニング” のあとは “ボール遊び!” を おないました♪  (^^)

230323h.jpg
『イクヨ!』♪

230323i.jpg
『ゴー!』♪

230323j.jpg
『コイ!』♪

最後に 「ルビー」 の “しつけ チェック” を おこないました♪  (^^)

230323q.jpg
“トレーニング” を 待っている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

230323o.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  

230323p.jpg
“フセ・マテ”♪  ~^・.・^~


H・B ; わんちゃんは、“しつけと 社会性” を 身につけることにより、“人間社会” で
    色々な環境下や 人・犬を怖がらずに生きていき ストレスが解消でき、寿命も
    長くなり 幸せに過ごすことが出来ます♪  (^^)





“春爛漫” & 「ちくわちゃん」からの お便り♪  (^^)
やりましたね! “サムライ・ジャパン”!  “優勝” おめでとう♪  (^^) 

今日の “アメリカとの決勝戦” は、終るまでは ハラハラ ドキドキでしたが 勝ててよかった♪




“春爛漫” ですね♪  

我が家の庭が 一気に “春” と なりました♪  (^^)

230322a.jpg
玄関先に咲く 「カイドウ」♪

230322b.jpg
庭で咲く 「パンジー、ビオラ、ジュリアン、ストック 等」  後方は 「紫モクレン」♪

230322c.jpg
「ムスカリ」♪


暖かいので、昼から “愛鯉達の 濾過槽の掃除と水替え” を おこないました♪  (^^)
ままさんは “卓球” へ 行きました♪

230322d.jpg
“水替え”♪

230322e.jpg
“濾過槽の掃除と 水替え”が終り、気持ち良さそうに泳ぐ “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; 昼から暑くなり、“水替え” が 気持ち良かったです♪  (^^)


夕方、日差しがまぶしい中、“パピ達と散歩” へ 行って来ました♪  

230322h.jpg

230322i.jpg
散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230322j.jpg

230322k.jpg
同じく 散歩へ行く 「ルビー」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日の夕方の散歩は 暑かったです ・・・!






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの 「ゆめ」 と 「プリンス」 の子 「ちくわちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)

チクワママさん ; こんにちは。 ご無沙汰しております。 皆さまお元気でしょうか?
           ちくわとの生活も、あっという間に 1年を迎えます。
           私にも心の余裕が出てきて、さらに ちくわとの生活が楽しくなっています!
           4月14,15日に、ちくわのお泊りを お願い出来ないでしょうか!
           色々心配ではありますが、鵜飼さんにお願いするのが 一番安心だと思いましたので
           宜しくお願い致します。
           まだ 寒暖差があり、体調を崩しやすい季節でありますので お気をつけくださいね。
           来月、お会い出来るのを楽しみにしています (*^^*)

230322o.jpg
元気に ”1歳” を 迎えた 「ちくわちゃん」♪  ~^・.・^~

230322p.jpg
大好きな お兄ちゃんと♪  ~^・.・^~ (^^)  


H ・B ; 「ちくわちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     元気に “1歳の 誕生日” を お迎えになり 嬉しく思います♪♪♪
      月日が経つのは早いですね!  ご家族皆さんで 「ちくわちゃん」 を 迎えに見えてから
      間もなく 1年 になるんですね♪
      「ちくわちゃん」 を 元気に育てられ 嬉しく思います。 ありがとうございます♪

      では 来月お会い出来ます日を 楽しみにしておりますね♪  (^^)






“WBC” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
日本 メキシコに “劇的な サヨナラ勝ち”!  凄かったですね!  (^^)

今日は 何時もより早く起きて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の準備をして、午前の教室が始るまで
ままさんと “TV観戦” をしていましたが、3点先取されて仕事に入りました。
仕事が終って “TV” を 観ると “6;5 の 9回の裏で2・3塁” バッターは “村上様”、ダメかなァ~? と
思っていましたが、逆転の サヨナラ 2ベース♪  よく勝ちましたね♪  

明日の “アメリカ戦” が 楽しみですね♪  (^^)



そんな中、今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

午前は、生後1歳になった 「ネロちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ネロちゃん (ヨークシャー・テリア)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門囊絞り 等)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~10:50
                 ・わんちゃんとの挨拶と お遊び
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11:15
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)

近況確認 (Q&A) 

230321a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は 風もなく暖かいので “H・B ドッグラン” で “お遊び” を おこないました♪  (^^)

230321b1.jpg
お互いに確認している 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^  

230321b3.jpg

230321b4.jpg
仲良く “ラン” している 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・。・^ 

230321b5.jpg
パパさんに遊んでもらっている 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・。・^

次に、先回までに習得して頂きました項目を、お外でおこなって頂きました♪  (^^)

230321b6.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・。・^

230321b7.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「ネロちゃん」 いいですね♪  (^^)  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます。

230321c1.jpg
“落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)    

次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321d1.jpg
“前足の爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230321d2.jpg
“前足の裏の 毛のカット” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321d3.jpg
“後足の 毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

230321d4.jpg
“後足の 毛のカット” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に “歯磨きの仕方” と “耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321e1.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321e2.jpg
“耳掃除の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に “肛門囊絞りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321f.jpg
“肛門囊絞りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病予防 & 毛玉の防止” 等になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

230321g.jpg
“ブラッシングの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321h.jpg
“グルーミング” が終わった 「ネロちゃん」♪  ^・。・^       
      

H・B ; 「ネロちゃん」 は、わんちゃんを怖がらず 仲良く遊びますので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは不安かと
     思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし“ノミ&
     ダニの付着の防止” と “毛玉の防止” になりますので 毎日の散歩のあとに
     おこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、お散歩の途中等で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、生後6ヶ月半になる 「めいちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; めいちゃん (M・ピンシャー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14:20
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ)
                 ・ボール遊び!の 仕方

近況確認 (Q&A)

230321o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様への しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230321q1.jpg
服従心を養う “パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪  ◁・V・▷ 

今日は 服従心を強化させる “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321q2.jpg
パパさんによる “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321q3.jpg
ママさんによる “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

次に “正しいオスワリの トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリの トレーニング” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。

230321p1.jpg
“正しいオスワリの トレーニング” の チェック♪  ◁・V・▷  

H・B ; 「めいちゃん」 いいですよ♪  (^^)

今日は、 “忍耐力を養う オスワリ・マテの トレーニング方法” (マテ;ステップⅠ) を 習得して
頂きました♪  (^^)

230321s.jpg
最初に “誘導の仕方” (リセットの仕方) の アドバイス♪  (^^)

230321t1.jpg
“オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230321t2.jpg
待てた時の “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230321u1.jpg
ママさんによる “誘導の仕方” (リセットの仕方) の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v1.jpg
“オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v2.jpg
待てた時の “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v3.jpg
パパさんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

最後に “ボール遊び!”が 上手く出来ないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

230321w.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321w2.jpg
“トレーニング” が終わった 「めいちゃん」♪  ◁・V・▷
  

H・B ; 「めいちゃん」 は、大切な “服従心を養う パピートレーニング” を 嫌がり 噛んで逃げようと
     しますので、『ダメ!』 と言って 噛ませないように “しっかりとホールド” して下さい。

     本日 習得して頂きました “オスワリ・マテ” は、“忍耐力を養う トレーニング” ですが、
     待たせる時間 (秒) は、今は生後の月数から6~7秒間は 表情よく声をかけて
     “アイコンタクト” を しっかり取らせて 待たせて下さい♪     
     待てた時は、嬉しさを実感させる “正しい誉め方” で、大げさに誉めてあげて下さい♪
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に 楽しく遊んであげて下さい♪
     
     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




 「モミジ」の “トレーニング”♪  (^^)
今日は “定休日” ですので 朝 ゆっくり寝ていましたら、ままさんが “H・B ドッグラン” で
「モミジ」 の “トレーニング” を おこなっていましたので 起きました♪  (^^)


230320.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

“とレーニンのグ” のあとは、今日は “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

230320a.jpg
『イクヨ!』♪

230320b.jpg
『ゴー!』♪

230320c.jpg
『キャッチ!』♪

230320d.jpg
『コイ!』♪

230320e.jpg
”ボール遊び!” で 満足そうな 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; 「モミジ」 は “トレーニング と お遊び” で、夕方まで よく寝ます♪  (^^)


このあと ままさんは “卓球” へ 行きました♪  
私は 芝生の “芝生の 雑草取り” を おこないました!  (><)


夕方、 「モミジ」 の “お散歩 トレーニング” を、「プリンス」 と 「アクア」 に 協力してもらいました♪  (^^)

230320o.jpg
夕方の散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230320p.jpg
「モミジ」 を 誘っている 「アクア」(手前)♪  ^・.・^ ~^ ^~

230320q.jpg
“脚即” で歩いている 「モミジ」♪  ^ ^

230320r.jpg
「プリンス」 と 「アクア」 が 来るのを待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

230320sa.jpg
「モミジ」 の後を歩いている 「プリンス」 と 「アクア」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230320t.jpg
“側溝” を 慎重に渡っている 「モミジ」♪  ^><^

230320u.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^


230320v.jpg
散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230320w.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 今週は 雨の日が続くとか?  “桜” が咲く頃は よく雨が降りますね?







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する