fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「クルシュ君」2歳のお誕生日♪ & “パピ達の走り”♪ (^^)
今日は一日中気温が上がらず肌寒い一日でしたね!  
どうも、昨日からの急な冷え込みで風邪をひいてしまったようで、今日は一日寝ていました ・・・ (><)


今日の“Blog”は、久しぶりにセリカの子 「クルシュ君」 からのお便りで~す♪ (^^)
昨年の“クリスマス会”以来ですね! 本当にお久しぶりですね♪ 

「クルシュ君」も、9月22日に無事に2歳の誕生日を元気に迎えられたそうです。   元気が何よりですね♪ (^^)

そんな「クルシュ君」は “去勢手術” をしていない為、1歳半頃からお家の中でも“足上げピッピッ”をするようになったので、オーナー様の “トイレしつけ” の努力の成果が出て、今では“足上げピッピッ”をしなくなったそうです♪  

「クルシュ君」 よく覚えましたね♪ (^^)

080928クルシュa
お気に入りの箪笥の下で寛いでいる「クルシュ君」

080928クルシュb
ピアノの前で  “ベートーベン!”のような 「クルシュ君」

080928クルシュc
雄姿 「クルシュ君」




【ハッピーベル オーナー様】へ
男の子は繁殖に使用する目的がない場合は、『動物愛護法』より極力“去勢手術”をお勧めしておりますが、もし手術をしない場合は室内での“足上げピッピッ”をさせないようにするにはトレーニングが必要です。

手術をする場合は、足上げをする前の生後8ケ月頃までには行なって頂きますと“足上げ”をしないので良いかと思います。 もしあげても即お尻を軽く押さえてあげますと上げなくなります。

ちなみに我が家では“繁殖目的”がありますので“去勢手術”を行ないませんが、長男の「ベル」は “トイレしつけ” を苦労しました。 (’05年にベルは去勢しました)
次男・三男の「カムリ」と「プリウス」は、交配で頑張って頂くために “マナーベルト” を着用しています。 (^^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、“グランド”でママさんが撮った“パピ達の走り”で~す。  ごゆるりとご覧下さい♪ (^^)

080928a.jpg
右より 「エミー、アイリー、プリウス」

080928b.jpg
右より 「エミー、プリウス」

080928c.jpg
右より 「カローラ、プリウス」

080928d.jpg
左より 「プリウス、カローラ」

080928e.jpg
右より 「プリウス、カローラ」

080928f.jpg
「エミー」

080928g.jpg
「アイリー」

080928h.jpg
「カローラ」

080928j.jpg
「プリウス」

080928k.jpg
右より 「カローラ、エミー」


如何だったでしょうか!

本当に我が家の“パピ達”は、“毎日の散歩” と “グランドラン”で、皆“元気で健康”で~す♪ (^^)




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

“パピ達とランニング”♪ (^^)
今日の朝は肌寒いくらいに冷えましたが、涼しくて気持ちが良かったですね! 

朝の散歩は“パピ達”と一緒に“ランニング”する事に決め、何時ものグランドへGO♪ (^^)


080927a.jpg
“早朝ラン” ができるとあって “パピ達” は嬉しそう♪
左より 「アイリー、エミー、カローラ、プリウス」

080927b.jpg
『今日は一緒に走るから皆付いておいで!』

080927c.jpg
H・B ;『アイリー、プリウス まだ早い! コイ』

080927d.jpg
H・B ;『皆、ツケ』 『ヨシ、ヨシ』 いいぞ! いいぞ!
左より 「プリウス、エミー、アイリー、カローラ」

080927e.jpg
パピ達 ;お父さん、もっと早く走れないの!
H・B ; ・・・・ (!><!)

080927f.jpg
あれ!「アイリー」「プリウス」 がいない!
H・B ;『アイリー、プリウス  コイ!』

080927g.jpg
H・B ;『プリウス ヨシ、ヨシ』  いいぞ♪
     「アイリー」は “ペットボトル”を銜えて一人で走っている! (><)

080927h.jpg
H・B ;『皆、スワレ』 『マテ』 『ヨシ、ヨシ』  エミーも プリウスも カローラも いいぞ♪

080927i.jpg
H・B ;『ツケ』 『ヨシ、ヨシ』  いいぞ♪
左より 「エミー、カローラ、プリウス」

080927j.jpg
H・B ;『カローラ スワレ』 『マテ』 『ヨシ、ヨシ』  いいぞ♪

080927k.jpg
H・B ;『カローラ ツケ』 『ヨシ、ヨシ』  いいぞ♪


短い時間でしたが“パピ達”と一緒のランニングは良い運動になりますが、疲れました・・・

明日の“Blog”は、今日の“パピ達”が全力で走っている姿です。(パピ達の走り!)
ママさんが “イチデジ” で撮りましたのでご期待下さい! (^^)




“妊婦組”の 「セリカ」「パール」「ラウム」は 何時もの“刈谷ハイウエイオアシス”ヘ、歩いて往復約3kmの散歩に行きました♪ (^^)

080927x.jpg
散歩から帰った 「セリカ、ラウム、パール」

080927y.jpg
あれ!皆、右を見ていますね! 
実は隣の奥さんが家から出てきたので~す♪ (^^)

パピ達 ;おはようございま~ちゅう!  ~^・.・^~
奥さん ;おはようさん 皆 おりこうさんね♪
  
080927z.jpg
では、皆 “トレーニング” を始めるぞ♪  『スワレ』 『マテ』 『ヨシ』  いいぞ♪



休日の朝は “パピ達” と一緒に散歩して、良い運動になりました。  皆ありがとう♪  (!^^!)




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「プレレフアちゃん」からのお便リ♪ (^^)
今日の夜は冷えますね!  
皆さん風邪などを、おひきにならないように体調管理には留意して下さいね!


今日はのBlogは,先月福島県へ飛行機で旅たって行きましたカローラの子「プレレフアちゃん」からのお便りです♪ (^^)

先日「プレレフアちゃん」は、3回目のワクチン接種で病院へ行った時に、車に酔ってってしまったそうです! 
しかしお家に帰ってお寝んねして休んだ後は元気になったそうです。 良かったね!「プレレフアちゃん」♪ (^^)

今は、来月の“お散歩デビュー”に向けて、毎朝ご主人と社会勉強にお出かけして、近所の「柴犬やシェパード、ゴールデンレトリバー」などの“ワンちゃん”達に抱っこながらご挨拶しているそうです♪ (^^)

そして毎日の"トレーニング”で、「プレレフアちゃん」は、『オスワリ』『フセ』『マテ』が出来るようになったそうです♪  偉いぞ! 「プレレフアちゃん」  (^^)

コピー ~ 080926pa
診察・ワクチン接種も無事に終りお家に帰る 「プレレフアちゃん」

コピー ~ 080926pb
車酔いで少し元気がない 「プレレフアちゃん」

コピー ~ 080926pc
『オスワリ』『マテ』をしている 「プレレフアちゃん」
“アイコンタクト”をとっているけど、少しお目目がうつろかな!

コピー ~ 080926pe
疲れてお寝んねしている 「プレレフアちゃん」

コピー ~ 080926pd
元気になってオーナー様と遊んでいる 「プレレフアちゃん」


【ハッピーベルオーナー様】へ
車に酔う子は、車に慣らすために短い距離から “車のトレーニング” を行なって下さいね! (^^)
車に乗せる時は、極力”バリケンかバスケット”に入れてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が家の“パピ達”

コピー ~ P1000336
夜、リビングで“トレーニング”している “パピ達”
左より 「ラウム、エミー、パール」





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「風太君」からお誕生日のお便り♪ (^^)
涼しくなりましたね! 
今日の豊田市は、午後から小雨がぱらつき気温が上がりませんでした。
これからは一雨ごとに気温が下がっていきますね!


群馬県よりセリカの子「風太君」から、無事に2歳のお誕生日をお迎えになったお便りが届きました♪ (^^)

「風太君」も早や“2歳”ですか! ついこの前、新幹線の「三河安城駅」で別れて、もう2年弱になるんですね! 早いものですね!   
今は、ご家族の皆さんとお兄ちゃん(先住犬)の「天君」と、毎日元気に過ごしているとの事で大変嬉しく思います♪  (^^)

オーナー様 ;ふうくんと2年ちかく一緒にいますが、飽きることなく毎日が楽しく過ごせています★
H・B ;本当に「ふう君」を可愛がって頂き、ありがとうございます。 
     これからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m

そんな「風太君」 お兄ちゃんの「天君」と一緒に“トリミング”に行って“爪切り”しても、お利口にしているそうです♪ 
「風太君」も「天君」も、おりこうさんですね♪ (^^) 

DVC00068.jpg
2歳のお誕生日を手作りのケーキで祝ってもらった「風太君」
イャ! おりこうさんにして待ってますね♪  偉いぞ!「風太君」 (^^)

DVC00069.jpg
お兄ちゃんの「天君」にも、祝って貰っている「風太君」(左)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソアラの“子パピちゃん兄弟”が、生後35日経ちました♪ (~~)
毎日、元気に“兄弟”で遊んでおり、側に行きますと 「遊んで!」と言わんばかりに寄って来て離れません。  
これが可愛くて♪ 可愛くて♪  (^^)

080924w.jpg
ホワイト&ブラウンカラーの 「ウインディー君」


080924d.jpg
トライカラーの 「大介君」





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


“香恋の里”♪ (^^)
今日は“秋分の日” トヨタ自動車は出勤ですが有休休暇をとって、約3年振に豊田市下山村に有ります「香恋の里」へ、昼から「プリウス」と「カローラ」と一緒に遊びに行ってきました♪ (^^)
そういえば3年前は、「ソアラ」と「パール」で来ましたね!

今日は朝から天気もよく祭日なので道中は混雑するのかな! と思いましたが混雑も無く、「香恋の里」も観光客で賑うこともなく、空いていました♪ ここは穴場ですね! (^^)
しかし行きはハプニングがおきてしまいました・・・

実はこの「香恋の里」の正式な場所名は「香恋の館」でして、車のナビに“香恋の里”と入力しましたら違う場所へ着いてしまい、30分ほど道に迷ってしまいました・・・(><)
皆さん、もし行かれる場合は注意して下さいね! (^^)

やっとの思いで無事に「香恋の里」に着き、すぐ側にある“三河ダム”から流れる“清流”で心を癒してきました♪ (^^)

080923ka.jpg
“花恋の館”の前で

080923kb.jpg
館の前の池にいる“鯉達”に、ご挨拶している!「プリウス」と「カローラ」(左)
プリウス ;家に居る“鯉君達”よりデケェ~!
カローラ ;みんなおげんきでちゅね!

080923kc.jpg
吊橋の“かれんのはし”にて

080923kd.jpg
途中でお会いしました「ピンシャーちゃん」にご挨拶している「プリウス」

080923kd2.jpg
“芝生広場”の前にて

080923ke.jpg
“芝生広場”で、H・Bと一緒に“カケッコ”
“ノーリード禁止”なので一緒に走りました。  
プリウス&カローラ ;お父さんもっと早く早く!
H・B ;・・・・ 疲れました・・・(><)

080923kf.jpg
“芝生広場”の横を流れる川で
本当に川の畔は涼しくて気持ちが良いですね♪ (^^)

080923kg.jpg
「プリウス」も「カローラ」も気持ち良さそうでした♪  ~^・.・^~
プリウス ;ヘェ~ これが川でちゅか!
カローラ ;お水がきれいでちゅね!

080923ke22.jpg
“ドッグラン(無料)”に寄ろうとしましたが、火曜日は休園日でした・・・(><)
*10/14より“三河ダム”の工事により、“ドッグラン”は2年間“休園”となるそうです。(~~)

080923kj.jpg
途中、“日々草”が綺麗でしたので、記念に「プリウス」と一緒に写真を撮りました♪ (^^)
プリウス ;夕日がまぶちーでちゅ! 

080923kk.jpg
途中の“桜並木”にて
春は“桜”が綺麗とのことです♪
プリウス&カローラ ;また、はるにこようね!

080923km.jpg
帰る前に皆で「香恋の館」で休憩をとりました。
プリウス&カローラ ;おとうさん ママが来るまでおあずけでちゅよ!
H・B ;・・・・ (><)
 

イャ!本当に“草花”が活き活きとしていて綺麗で、心が癒されました♪ (^^)
「プリウス」も「カローラ」もとても楽しそうでした・・・  ~^・.・^~



【ハッピーベルオーナー様】へ
皆さんどうですか!  “ドッグラン”が休園する前に一度この「香恋の里」で、『オーナー会』を行ないませんか! 
参加して頂ける方は連絡して頂けますと幸いですが・・・ (^^)

日 時 ;10月5日(日) 10:00~14:00  雨天時;10/12(日)
場 所 ;『香恋の里』の“芝生広場”&“ドッグラン”
会 費 ;無料
目 的 ;ぶらっと“秋を満喫”しながら、“パピヨンあれこれ”を語り合う





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

“早朝ラン”♪ (^^)
台風一過の今日は朝から曇りがちでしたが、久しぶりに “パピ達” が喜ぶ “何時ものグランド”へ、散歩を兼ねて “早朝ラン” に行きました♪ (^^)

帰ってからは、今日は豊田市の“環境美化の日”ですので、町内の草取りで~す。

草取りが終り家に帰って休んでいましたら、お昼頃に雨が降ってきました・・・ (><)

今日は“良い休養日”にしたいなぁ~と思いましたが、そろそろ本格的に “愛玩動物飼養管理士” の勉強をしなくてはと雨の中、車で “市の図書館”へ行きました。

図書館で “よし やるぞ!”と気合を入れましたが、急に“睡魔”が襲ってきて、周りで頑張っている学生さんを気にしながら机でグーグー・・・  試験がまだまだ先なので気合が入りませ~ん! (><)

080910aa.jpg

誰もいないグランドに着き “パピ達” は嬉しそうで~す♪  ~^・.・^~

080910b.jpg
気温も下がり“パピ達”は、全力疾走の“ラン”で~す♪ ~^・.・^~
右より 「カローラ、パール、プリウス」

080910c.jpg
左より 「カローラ、パール、ラウム、プリウス」

080910e.jpg
手前より 「プリウス、パール」

080910f.jpg
右より 「ラウム、パール、カローラ」

080910ff.jpg
“呼び戻し”で帰ってきた「プリウス」


【ハッピーベルオーナー様】へ
“パピちゃん”を“ドッグラン”等へ遊びに連れて行かれた場合、“ワンちゃん”達と“ラン”している時は良いですが、“ラン”を止めて“一パピ”でふらふらと遊び始めましたら、必ず“呼び戻し”て一緒に遊ぶか、“トレーニング”等で遊んであげて下さいね! (^^)

“ワンちゃん”をフリーな状態で長く“好き勝手”に遊ばせますと、好き勝手な事を覚え“勝手な子”へと進みますので気を付けてくださいね!





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


“台風一過”の朝♪ (^^)
心配しました台風も無地に通り過ぎ、今日は朝から雲一つ無い晴天で、 “台風一過”の中 “パピ達”は、朝の“散歩”と“トレーニング”が、とても気持ちが良さそうでした♪ (^^)

080910x.jpg

“2パピ”揃って 『オスワリ』

080910w.jpg
“アイコンタクト”をとって 『マテ』

080920v.jpg

清々しい朝の中で“トレーニング”を行なっている 「エミー」と「アイリー」   ~^・.・^~

いつも 「エミー」と「アイリー」は、“良きライバル”で~す♪ (^^)





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


“パピ達”も 台風はいや! 
台風13号が日本列島東側を通過中 このまま上陸せずに通過して欲しいものです・・・

夕方になってこちら東海地方も雨が本格的に降り始め、隣県では非難勧告が出ています。
皆さん台風の進路にはくれぐれも注意して下さいね!



我が家の“パピ達”も雨とあって、夕方のお散歩が行けなくてつまらなそうです・・・

080919a.jpg
イスの上でつまらなそうにしている「ハッピー」

080919b.jpg
食事が終わるのを、テーブルの下で待っている「アイリー」


080919c.jpg
お散歩に行けないので、ガムを貰っておりこうさんしている“パピ達”
ガムを噛んで“ストレス解消”で~す♪ (^^)
左より「エミー、ベル」 後方は「カローラ」


台風が無事に去って行ってくれるのを、“パピ達”と願います。



ルナままさんへ

バナーが出来ましたので、お気に入りを連絡して下さいね

バナー1
バナー1

バナー2
バナー2

バナー3
バナー3


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

ソアラの子「ウインディ君」と「大介君」♪ (^^)
9月の中旬にもなると朝夕は涼しいですね! (^^)

ソアラの“子パピちゃん兄弟”は、生後1ケ月経ち今では離乳食をよく食べ元気にスクスクと育っています♪ 
(^^)
まだヨチヨチ歩きですが、“兄弟”で仲良く遊んでいます。

そんな兄弟を見ていると愛くるしくて、時が過ぎるのを忘れます♪ (^^)

そろそろ大事な“パピートレーニング”に入ります。

080918aud.jpg

080918bud.jpg

080918cud.jpg

080918dud.jpg

仲の良い 「ウインディ君」(右)と 「大介君」(左)

兄弟って良いものですね♪ (^^)



ソアラの“子パピちゃん兄弟”の動画













にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「ミルクちゃん」&「ゆうなちゃん・小夏君」&「ルナちゃん・ジュピター君」♪ (^^)
里帰り中の「ミルクちゃん」は、エミー母さんに会えて嬉しかったのか、エミーと喜んで遊んでいましたが、他の“パピ達”が側に来るとあまりの大勢に、少しビビッてすぐにエミーの元へ行き、離れませんでした・・・ (^^)

そんな「ミルクちゃん」も今日オーナー様のお迎えで、ご家族皆さんのお家に元気に帰っていきました♪ (^^)
「ミルクちゃん」 また遊びに来てね! (^^)

080916ミルク
『オスワリマテ』をしている「ミルクちゃん」

080916ミルク2
少し緊張しながら皆と遊んでいる「ミルクちゃん」
左より「アイリー、ミルクちゃん、プリウス、ラウム」






先週旅たって行きましたエミーの子「ゆうなちゃん」と「小夏君」からお便りが届きました♪ (^^)

「ゆうなちゃん」も「小夏君」も、新しいオーナー様のお家にも慣れてきたようで、「ゆうなちゃん」は“ヘソ天”で寝ていたそうです♪ (^^)

そして先住犬の「らむね君」も、「ゆうなちゃん」と「小夏君」を大変気に入って、一途に遊ぶそうです。
さすがお兄ちゃん 偉いですね♪   「ゆうなちゃん」と「小夏君」を、宜しく頼みますね♪ (^^)

080915ゆうな・こなつ
『オスワリ』して“アイコンタクト”をとっている 「ゆうなちゃん」と「小夏君」(右)

080915ゆうな
サークルで寛いでいる 「ゆうなちゃん」

080915こなつ
好奇心旺盛な 「小夏君」

小夏君とゆうなちゃんの動画を送ってくださいました。ご覧下さいね♪
http://papillonmovie.a-thera.jp/


先月、「ルナちゃん」のお家に旅たって行きましたカローラの子「ジュピター君」よりお便りが届きました♪ (^^) 
「ジュピーター君」も新しいオーナー様のお家に行って3週間経ちましたが、新しいお家の生活パターンにも慣れ、今では先住犬の「ルナちゃん」と一緒に 『オスワリ』『フセ』 をするようになったそうです♪
イャ!良いですね♪ (^^)

これも“しつけ”が出来たお姉ちゃんの「ルナちゃん」が入るから、早く覚えたのでしょう!
“多頭飼い(2頭飼い)”の効果でしょう! (^^) 

そんな「ジュピター君」は、毎日お姉ちゃんの「ルナちゃん」と取っ組み合いのお遊びをしているそうです♪ 
(^^)

本当に“多頭飼い(2頭飼い)”は、“ワンちゃん”のためにも良いですね♪ (^^)

早く一緒に“お散歩”が出来る日が、待ち遠しいですね!

080916ルナ・ジュピター
仲良く玩具の取り合いをしている「ルナちゃん」と「ジュピター君」(左)

*仔犬の時期にこのような遊びをさせることは、とても大事な事です。

080916ジュピター
仰向けになってオーナー様に遊んでもらっている「ジュピター君」
落ち着いて、ジッーとオーナー様の目を見ていますね!  きっと“服従心”が早く養われることでしょう!



追)「ルナちゃん」と「ジュピター君」のオーナ様が、“Blog”を開設されましたので、皆さんお暇な時に遊びに
   行って下さいね♪ (^^)

☆ルナ&ジュピター★ワールド



お詫び;先日この“Blog”でご紹介しました 『秋のオフ会』の開催日ですが、他の“スタッフ全員”の都合が
      悪く、開催日を変更させて頂きますことをご了承願います。

      開催日時 ;11月9日(日) *雨天時;11月16日(日)
      開催場所 ;愛知県名古屋市“大高緑地公園”
 




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「パトリシアちゃん」からのお便り♪ (^^)
今日はパールの子「パトリシアちゃん」からのお便りで~す♪ (^^)

今月の25日で5ケ月になる「パトリシアちゃん」 今は毎日のお散歩が嬉しくてリードを見せると自分からリードの輪に頭を入れてくるようになったそうです♪

お散歩では“ワンちゃん”の大きさに関係なく挨拶に行くそうですが、性格の穏やかな“ワンちゃん”にしか行かないそうです♪ (^^)

そんな「パトリシアちゃん」は“トレーニング”の成果があって、お家でのトイレはバッチリとのことで、今は家中のお出入りが自由になったとか!  イヤ!凄い、凄い♪  (^^)

まだ驚くのは早いって! アッ!そう、そう 「「パトリシアちゃん」は、最近ボールやおもちゃを指して、『あれを取ってきて!』と言うと、指したものを咥えて持ってくるそうです。

これも毎日の“しつけトレーニング”を楽しく行なっていることで、“服従心”が養われている成果ですね♪ 
(^^)

コピー ~ 自宅前にて
散歩に行く「パトリシアちゃん」   お家の前で

コピー ~ 滑走路遊歩道
お散歩の途中で、一休みしている「パトリシアちゃん」

コピー ~ クッションひとりじめ
お散歩から帰って一眠りしている「パトリシアちゃん」

コピー ~ ご用はなあに?2
お寝んねから目覚めた「パトリシアちゃん」

パトリシアちゃん    ;御用は、なんでちゅか!
パトリシアPAPAさん ;『らくだ兵衛(ラクダの縫ぐるみ)、持ってきて!』

コピー ~ らくだ兵衛運搬中
パトリシアちゃん ;ハイ!わかりまちたでちゅ    えちこら♪ えちこら♪・・・   

はい、どうぞ!
パトリシアちゃん    ;ハイ!もってきたでちゅ
パトリシアPAPAさん ;おりこうさんですね♪ パトリシアがお家に来てからパパは毎日のお仕事の
               疲れがとれるよ!  ありがとう♪


H・B ;イャ!本当に“しつけトレーニング”を、毎日楽しく行って頂いてありがとうございます。
     アドバイスの甲斐があります♪ (^^)

【ハッピーベルオーナー様へ】
“ワンちゃん”と一緒に暮らす上で大事な事は、“ワンちゃんの気持ちを酌んで、愛情を持って接する”ことが大事です。 
その考えの上で“しつけトレーニング”をおこなえば、きっと“ワンちゃん”も飼い主さんの気持ちが分かる子に育つと思います。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「ミルクちゃん」&“大高緑地公園”♪ (^^)
今日の朝の散歩は、エミーと「ミルクちゃん」で行きました♪ (^^)

「ミルクちゃん」は知らない道ですが、エミー母さんと一緒ですので、嬉しそうに散歩に行きました♪

“親子”って、良いものですね♪ (^^)

080914ma.jpg

080914mb1.jpg
散歩から帰ったエミーと「ミルクちゃん」

コピー ~ P1010529
散歩から帰った「ハッピー」と「パール」
こちらも“親子”で~す♪ (^^)





夕方、『秋のオフ会』会場予定地の、名古屋市緑区にある“大高緑地公園”へ、「プリウス」と一緒に遊びがてら見に行ってきました。 
*我が家から車で約30分ですが、H・Bは初めて行きました。

夕方とあって“ワンちゃん”とお散歩している方が大勢来てみえましたが、流石“都会”だけあって“マナー”の良い方達ばかりでした♪ (^^)

この“大高緑地公園”は、今年の春に市民の願いでした"無料のドッグラン”が開園しましたので、“ワンちゃん”を飼われてみえる方には“最高の公園”でしょう!

我が“豊田市”も“ワンちゃん”の飼い主さんには、“マナー”を守って頂きたいものです!   豊田市は“田舎”で~す・・・ (><)

080914o1.jpg
管理事務所がある“交通公園”前にて「プリウス」と

公園管理者の方に“利用目的”をお話いたしましたら、快く施設の利用制度をご説明して下さいました♪

080914o2.jpg
会場第1候補地の“芝生広場”です。

080914o3.jpg
会場予定地の“若草山”に向かう途中で“ダックスちゃん”に、ご挨拶している「プリウス」

ダックスちゃん;あなたはどこから来たの!
プリウス    ;僕、豊田市から来ましたです。 ここは都会ですね!

080914o4.jpg
“若草山”の横に広い“芝生広場”がありました。
ここは第2候補地にしよう!

080914o5.jpg
ここが“若草山”で~す♪
しかし傾斜が大きいので断念します!

080914o6.jpg
帰りに噂の“無料ドッグラン”へ寄ってきました♪ (^^)

080914o7.jpg
右側が“小型犬用”で、左が“大型犬用”です。

080914o8.jpg
中に入りましたら、早速“ワンちゃん達”が挨拶に来てくれました♪ (^^)
「プリウス」初めての“ドッグラン”で、少し緊張していました!

チワワちゃん     ;見慣れない子だね!あんた誰!
プリウス        ;僕、パピヨンの「プリウス」と言います。宜しくね!
シュナウザーおじさん;挨拶がしっかり出来て良い子じゃのぉ!
プリウス        ;はい!挨拶だけは、誰にも負けません・・・ 

080914o10.jpg
“ラブラドール君”も挨拶に来てくれましたが、「プリウス」は、おっかなビックリで~す!

ラブラドール君 ;よく来たね! 一緒に遊ぼうか!
プリウス     ;ぼ・ぼく、もうすぐ帰らないといけないので・・・

短い時間でしたので、「プリウス」は満足に遊べませんでした・・・
H・B;「プリウス」 またゆっくり来ようね!

080914o11.jpg
帰りの道で“ワンちゃん仲間の皆さんにお会いしました。
ここは“休憩センター”の前の“芝生広場”です。   ここを第3候補地にしよっと!


イャ!広い! 余りの広さに全部を回る事ができませんでしたが、『秋のオフ会』は“大高緑地公園”に決めましたので、皆さん都合を付けておいて下さいね! (^^)

開催日は、11月2日(日)を予定していますが、管理事務所へ“施設利用申請書”を提出後、許可を頂きましたら正式にご案内致しますので暫くお待ち下さい。 m(_ _)m
*雨天時は11/9(日)を予定しています。




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


早朝の“岩ヶ池公園”&「ココア君、アクア君」♪ (^^)
今日から3日連休 しかし今日は休日出勤で~す。(><)

朝早く 「エミー」と「アイリー」と「セリカ」と一緒に、何時もの「刈谷ハイウェイオアシス」の“岩ヶ池公園”まで散歩に行きました。
早朝とあって人影も余りなく清々しい朝でしたが、会社へ行かなくてはならないのでゆっくりも出来ず早々に帰ってきましたが、“パピタ達”は嬉しかったみたいです・・・!
他の“パピ達”の散歩は、ママさんで~す♪ (^^)

080910xx.jpg
小高い山の上から“岩ヶ池”を眺めている“パピ達”
 左より「アイリー、セリカ、エミー」

080910y.jpg
早朝の清々しい中で、気持ち良さそうな「エミー」と「アイリー」(右)

080910z.jpg
“テント広場”の前で
 オリンピックの表彰台のように並んでいる“パピ達”
 左より「セリカ、エミー、アイリー」





お久しぶりの「ココア君」からのお便りが届きました♪

先日「ココア君」は、久しぶりにお里に遊びに行ってきたそうです。 
お里では母親「チャッピーちゃん」と兄弟犬の「アクア君」がいますが、久しぶりに兄弟で楽しく遊んできたそうです♪  「ココア君」良かったね♪ 

コピー 2008_0910acua2
母親「チャッピーちゃん」のオーナー様に、ご挨拶している「ココア君」

コピー 2008_0910acua1 
「アクア君」と遊んでいる「ココア君」(手前)

コピー2008_0910acua3
久しぶりの里帰りで嬉しそうな「ココア君」





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「ミルクちゃん」の里帰り&ソアラの“子パピちゃん”♪ (^^)
エミーの子「ミルクちゃん」が、1年ぶりに里帰りしました♪ (^^)
オーナー様のご家庭の事情で「ミルクちゃん」が4日間の里帰りで~す♪

「ミルクちゃん」は、早や生後1年2ヶ月になりますが大変人懐こい子に育っていました♪ (^^)

日頃、よくかまってよく遊ばせてみえますね!

080912a.jpg
久しぶりにエミー母さんとのご対面♪ (^^)

080912b.jpg
エミー母さんと一緒に『オスワリ』  右は「ベル」おじさん ~^・.・^~

080912c.jpg
H・Bに、“しつけ”のチェックを受けている「ミルクちゃん」

「ミルクちゃん」は、本当に物怖じしない子で~す♪ (^^)





ソアラの子パピちゃん兄弟が生後25日経ちました♪ (^^)
今ではお目目がしっかり見えて、毎日兄弟で遊んでいま~す♪

コピー ~ DSC_0012
神奈川県にとついで行きます 「ウィンディ君」

コピー ~ DSC_0021
大阪府にとついで行きます 「大介君」





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「リリーちゃん」頑張れ♪ 
7月に旅たって行きましたセリカの子「リリーちゃん」よりお便りが届きました。

「リリーちゃん」お家の中で怪我をしたそうですが、順調に回復に向かっていて幸いにも大事に至らなくて良かった! 良かったです♪ 

今はまだ少し元気が戻りませんが、きっと以前のように元気が戻る事でしょう! 

頑張れ! 「リリーちゃん」

080907ab.jpg
お鼻の傷が、まだ痛痛しい「リリーちゃん」





孫の“紗良”が今日も遊びに来てくれました♪ (^^)
“紗良”が来ると、遊んでくれるので我が家の“パピ達”は、皆喜びます♪

080727a.jpg
“紗良”と一緒に“パズル”で遊んでいる「エミー」

080727b.jpg
紗良のママ ;写真を撮りますよ!
エミー ;学習しているから、静かにしてて!
紗良のママ ; ・・・・! 

080727c.jpg
紗良 ;エミー 良い子!良い子!



H・B ;本当に「エミー」の頭の良いのには感心させられます♪ (^^)
     真剣に、“読み書き”でも教えようかな!





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

PCが 直りました♪ (^^)
昨日不調でしたPCが直りました♪  (^^)
いつも何気なく使っているPCが使えなくなりますと、本当に不便を感じますね!

でもブロバイダーさんの素早い対応で使えるようになりホットしました・・・ 原因はモデムの故障でした。

と、言うことで昨日は“Blog”が更新できませんでしたので昨日の分を今日更新いたしま~す♪ (^^)



昨日は、関東地域は雷が凄かったみたいですが、こちらは朝より天気のよい一日でしたので、早朝より何時もの“刈谷オアシスハイウェイ”まで散歩に行ってきました。

このコースを“パピ達”を、交代して2往復しますと汗がびっしょりになりますが、良い運動になります♪ (^^)

世間で、“ワンちゃん”を飼ってみえる方の中で、『犬の散歩は運動にならない!』と言われる方がおみえになりますが、それは“リーダーウォーク”を習得してないためです。
すなわち、“ワンちゃん”を気ままに好き勝手に歩かせて散歩をしているからです!

“リーダーウォーク”とは、ハンドラーの左側にワンちゃんを付けて、歩く早さにあわせて“ワンちゃん”が一緒に歩く事を言いますので、良い運動になるはずです。
皆さんは、是非この“リーダーウォーク”をとり入れて、散歩を行なって下さいね♪ (^^)

080907a.jpg
散歩から帰って来た、左より「セリカ、プリウス、パール」

080907b.jpg
“服従トレーニング”の『スワレ』をしている「セリカ、パール、プリウス」

080907c.jpg
散歩から帰って来た、左より「アイリー、エミー、ハッピー」

080907d.jpg
“服従トレーニング”を終えて甘えている「アイリー」(左)



間もなく新しいオーナー様がお迎えに見えるエミーの子「ゆうなちゃん」と「小夏君」のトリミングを行ないました♪
本当に「2パピちゃん」共、“トリミング”中はおとなしくてお利口さんでした♪ (^^)

080907e.jpg
「ゆうなちゃん」

080907f.jpg
「小夏君」

「ゆうなちゃん」も「小夏君」も、しっかりした良い“パピちゃん”になることでしょう♪ (^^)





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

ご報告です。
皆様 こんばんわ。

本日、午後からPCの調子が悪くなり「メールの送受信」・「インターネット閲覧」が出来なくなりました

モデムの不調が原因と思われます?

早急に修理をして頂きますので、しばらくお待ち下さいませ。

メールの送受信も出来ませんので、お急ぎの方はお電話またはFAXにてご連絡頂きたいと思います。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。  m(_ _)m


「シエリーちゃん」&我が家の“パピ達”♪ (^^)
まだまだ日中は暑いですが、朝夕は少し涼しくなりましたね!  我が家の“パピ達”も朝夕の散歩が楽しそうです♪  (^^)



7月に旅たって行きましたセリカの子「シェリーちゃん」からお便りが届きました♪ (^^)

「シェリーちやん」は間もなく“お散歩デビュー”  おとなしくて人が大好きとのことですので、きっと毎日喜んでお散歩に行き、お友達も多く出来ることでしょう♪ (^^)

そんな「シェリーちやん」は、今“パピーコート”が抜け始めたそうですが、冬には“パピヨンコート”がはえそろうでしょう!

080906a.jpg
“成長期”に入った「シェリーちやん」





暑い夏の間“トレーニング”が出来ませんでしたが、今日は久しぶりにパピ達の“早朝トレーニング”を行ないました♪ (^^)
しかし動くとまだまだ暑い朝ですね!

IMG_4079.jpg
「ベル」の“ボールトレーニング”

IMG_4080.jpg
今年の11月に9歳になる「ベル」ですが、まだまだ元気です♪ (^^)


“トレーニング”が終わった子から、ママさんの“グルーミング”で~す♪ (^^)

P1000386.jpg
“歯磨き”をしてもらっている「カローラ」

P1000379.jpg
お利口に順番を待っている“パピ達”
左より「アイリー、エミー、プリウス、セリカ」 後方は「カムリ」




一昨日の“エミー母さんのしつけ”の動画を撮りましたので見てくださ~い♪ (^^)







にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「プレレフアちゃん」からのお便り♪ (^^)
先月福島県へ旅たって行きましたカローラの子「プレレフアちゃん」から元気なお便りが届来ました♪ (^^)

先日「プレちゃん」は2目のワクチン接種と健康診断に行ってきたそうです。
病院では少し緊張していたそうで、ズーとシッポを降ろしたままだったそうですがお利口にしていたそうです。
健康診断の結果は“異常なし”とのことでした♪  良かったね! 「プレちゃん」  (^^)

「プレちゃん」は新しいお家に行った当初は、夜鳴きが続いたそうですが、今では夜鳴きも無くなりご家族の皆さんが起きるまでおとなしく待っているようになったそうで♪
イャ! これはご家族皆さんの「プレちゃん」に対する対応が良かったからですね! (^^)

“トイレトレーニング”もケージは完璧で、サークルでも70%の成功率だそうです。  良いですね! これからも焦らずに続けて下さいね! (^^)

そんな「プレちゃん」は今、毎朝5時半頃にご主人様に抱かれてお外の“社会勉強”中とのことです。 後1ヶ月後の“お散歩デビュー”が楽しみですね♪ (^^)

080905a.jpg
診察台の上で少し不安そう!な「プレちゃん」

080905b.jpg


080905c.jpg


080905d.jpg
不安そうにオーナー様を見ていますね!
こんな時は、オーナー様が声を掛け撫でてあげると不安がなくなりますよ! (^^)






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「エミー」&「ソアラ」の“子パピちゃん”♪ (^^)
早いもので「エミー」の“子パピちゃん" 兄妹が、生後2ヶ月経ちました♪ (^^)
同じ兄妹の「マリーちゃん」は一足先に旅たって行きましたが、間もなく兄妹一緒に旅たつ「ゆうなちゃん」と「小夏君」は、毎日母親「エミー」に遊んでもらいながら“しつけ”をされています♪ (^^)

080903a.jpg
母親「エミー」に遊んでもらっている「ゆうなちゃん」と「小夏君」(右)

080903d.jpg
遊びの後、母親に“しつけ”されている「小夏君」


080903g.jpg
いたずらが過ぎて、思いっきり叱られ 『フセ』 して母親に従っている「ゆうなちゃん」と「小夏君」(右)


080903f.jpg
お腹を見せて服従している「ゆうなちゃん」

この時期、仔犬は “犬社会のルール”や“しつけ”を、親と兄妹から教わる大事な時期です。
“ペットショップ”などにいる仔犬は、この大事な時期を過ごさない為、“神経質な子” や “臆病な子” になり、成犬なると“問題行為”が表れて来ます。  可哀想でなりません。

本当に“母親のしつけ”は、人間も見習うのものが多いに有ります。






「ソアラ」の“子パピちゃん” 兄弟”が、生後18日経ちました♪ (^^)
お目目は開きましたが、まだしっかりと見えません!  もう暫くで見えるようになりますと“兄弟”で遊ぶようになります♪

コピー ~ DSC_0003
神奈川県にとついで行く 「ウインディ君」 で~す♪ 

コピー ~ DSC_0017
大阪府にとついで行く 「大介君」 で~す♪ 

“兄弟パピちゃん”は、母親「ソアラ」の母乳を飲んでスクスクと育っています♪ (^^)





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

「海君」&「ルナちゃん、ジュピター君」からのお便り♪ (^^)
今日から9月、暦の上ではもう秋ですがまだまだ残暑が厳しいようですよ!

今年の6月に静岡県へ旅たって行きましたパールの子「海君」と、先月富山県の「ルナちゃん」のお家にとついで行きましたカローラの子「ジュピター君」より、元気なお便りが届きました♪ (^^)



生後4ヶ月経ちました「海君」は、先日“お散歩デビュー”をされたそうです。
「海君」は少しビビッて硬くなって動かなくなったそうで、少し物音がすると怖がっていたそうです!

しかし「海君」は、人が大好きでご近所の方を見かけると、体中で喜びますので近所の皆様からも愛されているそうです♪  良かったね♪ 「海君」 (^^)

そういえば「海君」をお迎えに見えた時、息子さんは小さな「海君」が怖くてビビッていましたね♪ (^^)
それが今では「海君」を、弟のように可愛がってみえるそうです♪

イャ! 良かった♪良かった♪ (^^)   
きっと将来、息子さんは相手(人・生き物)の気持ちがよく分かる心の優しい子に育ち、そして人の上に立ち“リーダーシップ”がとれる子になるでしょう♪
そんな息子さんに、また何時かお会いしたいですね! (^^)
それまでにしっかりと「海君」の“しつけ”をお願いしますね♪

コピー ~ c-P1010380
お散歩の途中で!


コピー ~ c-P1010391
お外での“トレーニング”
イャ! お外でもしっかり“アイコンタクト”をとっていて良いですよ♪ (^^)

コピー ~ c-P1010392
『フセ』の“トレーニング!”
母親「パール」の、幼い頃にそっくりですね! (^^)

コピー ~ c-P1010398
今では「海君」が一番好きな息子さんと“記念のショット”
本当に息子さんは、幸せそうですね! (^^)





生後2ヶ月の「ジュピター君」は、まだお散歩が出来ないのでお姉さんの「ルナちゃん」がお散歩に行くと淋しそうに待っているそうです!
「ジュピター君」 我慢!我慢! ですよ~!  でも抱っこして「ルナちゃん」と一緒に、“社会勉強”がてら行かれるとよいですよ♪ (^^)

そんな「ジュピター君」も、お嬢さんの夏休み中はよく遊んでもらえましたが、学校が始まるとお家で留守番ですね! でも「ルナお姉ちゃん」がいるので淋しくないね! (^^)

やはり“ワンちゃん”も、兄妹(多頭)で飼われると良いですね♪ (^^)

コピー ~ 80829ルナ生理
お姉ちゃんの 「ルナちゃん」   “見返り美人”ですね♪ (^^)

コピー ~ パパと一緒に
パパのお膝でうっとり!している 「ジュピター君」





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する