「大介君」 最後の夜♪ (^^) |
今日は冷えましたね! 愛知県はこの秋初めて10℃を以下となり8℃でした。
明日お迎えになります ソアラの子「大介君」は最後の夜となり、トレーニングも最後となりますが大事な服従心は養われてきましたね! (^^)
新しいオーナー様のお家でもご家族皆様で、引き続き毎日“楽しくトレーニング”を行って頂きたいと思います♪ (^^)
 ひょうきんな 「大介君」
 お利口に“パピートレーニング”を学習している 「大介君」
 初めてリードを付けて 『オスワリ』 “トレーニング”
 リード無しでも 『オスワリ』 が出来る 「大介君」 でもまだ2~3秒の『オスワリ』で~す♪ (^^)
 本当にお利口な「大介君」で~す♪ (^^)
H・B ;大介!新しいお家に行っても “トレーニング” でしっかり学習して、皆に可愛がって貰うんだよ♪
応援宜しくお願いします。
|

北海道の 「レオ君」 と 「カノンちゃん」 に会ってきました♪(PartⅡ) (^^) |
10/25(日)は朝から晴天で暖かい。 「レオ君」「カノンちゃん」 が住む町を離れて、JRで小樽へ向かう。 憧れの “石原裕次郎記念館” がある “小樽築港” へ行く。 小樽築港駅より歩いて15分で “ヨットハーバー” にある “石原裕次郎記念館” に着く。 観客はまばらで来ている方達は、私と同じような年齢の方達ばかり! 館内に入ると “若き頃の裕次郎” の映画がスポット的に上映されていました。 “裕次郎のヒット曲” が流れる館内を、展示品を見て回るうちに何故か青春時代に帰ったような気がしました。 ゆっくり拝観して約1時間、 これで1500円は ウ~ン・・・・!
再度、小樽に戻り 小樽の名勝 “小樽運河” まで足を運ぶ。 やはりここは観光のメッカ、観光客がいるいる 他国の人も・・・ 運河の道沿いの紅葉を満喫しながら歩くと、約100年前の貿易で栄えた頃の面影が伝わってくる!そんな気がする “小樽運河” あぁ~! 来て良かった♪ (^^)
遅くなった昼食を “運河倉庫のお店” で寿司をぱくつく。 確かに美味い♪ 満腹なった後は少し運動と、市街を散策。 今日は暖かいと地元の人は言っていましたが、日が暮れるて夜になるとさすがに空気が冷たい! しかし小樽は、“静かで温か味のある港町” でした!
10/25(日) 朝から小雨が降っている中をホテルからタクシーで小樽駅に向かう。 小樽駅から “トヨタ自動車士別試験場” がある旭川へ話題のJR “スーパーカムイ” で行く。 確かに “カムイ” は乗り心地が良い♪ (^^) 何故か! つい考えてしまうが、高架がない大地を走っており、道路横断もなくカーブがないからなのでは! それにシートのフィット性が良い! “スーパーカムイ” で、1時間20分で旭川駅に到着。
旭川は生憎の雨、今話題の動物の行動を考えた “旭山動物園” に行く予定でしたが、10/31までは夏季から冬季への園内改装準備で休園! トホホ・・・ついていない! (><) 仕方なく小雨降る中を、25年前に寒冷地試験で2ヶ月間駐留した頃を思い出しながら旭川市街を見て回る。 懐かしい♪ (^^)
10/27(月)今日は朝から曇りで今にも雨が降りそうな天気。 今日はお仕事 (><) *機密の関係でカメラ撮影はNG
10/28(火)今日も曇り ホテルよりバスで旭川空港へ向かう。 お昼に、又トヨタ自動車専用機 “サイテーション” で、名古屋空港に向かう。 復路は私一人、何だか重役気分♪ (^^)
 “石原裕次郎記念館” の前で
 憧れの“裕次郎”と記念写真 父さん母さん恨むじゃないが、何故!こんなに足の長さが違うの!
 “小樽運河”にて
 “小樽港” “かもめのジョナさん”がお出迎え!
 日本で3番目に開通した“手宮線”の跡地にて 1880年~1985年の間、列車が走っていたそうです。
 JR北海道の “スーパーカムイ” の前で
 今も変わらぬ “旭川駅”
 “旭川空港”の前で
 トヨタ自動車専用機の超高速小型ジェト機 “サイテーション” の中で 乗心地は良かったです♪ (^^)
 名古屋空港で “サイテーション” の前にて 名古屋から旭川まで2時間15分で行きます。
応援宜しくお願いします。
|

北海道の 「レオ君」 と 「カノンちゃん」 に会ってきました♪(PartⅠ) (^^) |
“オーナーズ”の皆さん こんにちは♪ (^^)
会ってきました 北海道の「レオ君」と「カノンちゃん」に ♪ (^^)
久しぶりに北海道へ出張する事になりましたが、今回は土・日曜日の休日を挟んでの出張となりましたので、札幌の 「レオ君」と「カノンちゃん」 に会いに サトさん宅へ寄らさせて頂く事になりました。
昼に札幌に着き、市街を25年ぶりに見て回りましたが、駅は変わりましたが “大通り公園” は昔のままで懐かしく思いました♪ (^^)
今日は「レオ君」と「カノンちゃん」に会えると思うと何故かワクワクして・・・
夕方地下鉄に乗って「レオ君」と「カノンちゃん」が住む駅に向かいました。 駅に着くと、サトさんがお車でお迎えに来てくれました。
サトさん宅に向かう途中、3年前 先代犬 「ネオ君」 が交通事故に合った現場に寄って下さり状況をお聞きしましたが、当時の悲惨が脳裏を掠めました・・・ まだ “トレーニング中” で、6ヶ月齢の 「ネオ君」 でしたので・・・ 再びご冥福を祈りました。
サトさん宅に着くと 「ライト君」「レオ君」「カノンちゃん」 が、H・Bを嬉しそうに迎えてくれました♪ (^^) 「レオ君」と「カノンちゃん」 は、H・Bを忘れていなかったかのように嬉しそうに寄ってきてくれましたので抱きしめました・・・
H・B ;『レオ、カノン おれを忘れずに覚えていてくれてたのか! ありがとう♪』
「ライト君」「レオ君」「カノンちゃん」は、皆元気で “しつけ” もしっかりとされていて、“3パピちゃん” 皆幸せそうで大変嬉しく思いました♪ サトさんご家族の皆さん ありがとうございます♪ (^^)
居間でご夫妻とお話をさせて頂きましたが、本当に 「ライト君」「レオ君」「カノンちゃん」 は、おりこうさんでしたね♪ (^^) これもご家族皆さんの愛情ある暖かい育て方の成果だとつくづく思いました♪ (^^)
暫くお話した後、皆で “すすきの” へ、夕食を食べに行きました。
“すすきの”で、ご子息様の泰嗣君と合流し “北の幸”を頂きながら H・Bの “ワンちゃんに対する飼養 の熱き思い” を お話させて頂きましたが、アットいう間にお店の閉店が来てしまいました♪ (^^)
泰嗣君は本当に心優しい息子さんでした。 これからの泰嗣君が歩む道は “山あり谷あり” と、決して楽ではありませんが “二宮尊徳翁”の教えで 『積小為大』 を忘れずに頑張って頂きたいと思います。 きっと泰嗣君なら夢に向かって成し遂げる事でしょう。 H・Bも微小ですが支援させて頂きます。 (^^)
サトさんご家族の皆様にお会いして、本当に有意義な一時を過ごす事が出来ました♪ ありがとうございました。 (^^)
そしてまた何時かお会いできる日を約束して “すすきの” の駅でお別れ致しました♪ (^^)
 トヨタ自動車専用機の超高速小型ジェット機 “サイテーション” より、名古屋の上空を望む 前方中央左が、JR名古屋駅の“セントラルタワー”で、その右が トヨタの “ミッドランドスクェアー” 手前が “名古屋ドーム”
 “サイテーション” の “コックピット”(操縦室)
 札幌大通り公園の“噴水” 今も昔も変わらず懐かしい! (^^)
 お利口な “3パピちゃん” 左より 「カノンちゃん、レオ君、ライト君」
 サトさんと “記念写真” 右より 「カノンちゃん、レオ君、ライト君」
 “すすきの”で、泰嗣君とご主人と “記念写真” H・Bが持っているのは “美味しいニシン” この後パクリと頂きました・・・ (^^)
 再びお会いできる日をお約束して “すすきの” でお別れしました。 次回は、ママさんと一緒に来たいです! (^^)
 翌日(10/25)の朝、“札幌タワー” をバックに
 今も変わらぬ“時計台”の前にて
 “札幌美人” とツーショット
実はこの “札幌美人” は “マネキン” で~す♪ (^^)
明日のPartⅡは、待望の “石原裕次郎館” で~す♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

元気な♪ 元気な♪ 「大介君」 |
ソアラの子 「大介君」 は、毎日母親と遊び、“しつけ” をされ、そしてママによる “パピートレーニング” と “お外トレーング” に “しつけトレーニング(オスワリ)” の毎日ですが、一人(パピ)になっても元気に遊んでいます♪ (^^)
 母親「ソアラ」と仲良く遊んでいる「大介君」 ソアラ ;大介 お写真ですよ! 大介 ;・・・・!
 ママに遊んでもらっている「大介君」
 『オスワリ』 トレーニング中の「大介君」 大介 ;ボク 『オスワリ』 できるよ! だって 『オスワリ』 するとご褒美が貰えるんだもん! U・.・U
 ケージは勿論、サークル内でも 『オトイレ』 を学習した 「大介君」 大介 ;ボク えらいでちょう!
 “フルーツハウス” で遊んでいる 「大介君」 大介 ;ハウスに “熊ちゃん” がいるんでちゅう!
 “フルーツハウス” を振り回して遊んでいる 「大介君」 大介 ;エイ! つぶれちゃいまちたよ!
H・B ;遊びたい時でも、“パピートレーニング” はおとなしくしてくれる賢い子です。 ケージの中の 『オトイレ』 は、完璧に学習しましたが、サークルの中でも、 『オトイレ』は、出来るようになりました♪ (^^) “お外トレーニング”にも少し慣れてきましたが、トラックが目の前を走ると 少々怖いようです♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「マロン君」&「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」からのお便り♪ (^^) |
一昨年のお正月に北海道へ旅たって行きましたパールの子 「マロン君」 より、無事に2歳のお誕生日を迎えられたお便りが届きました♪ (^^)
イャ! 本当にお久ぶりです。 長い間お便りがなかったので心配しておりましたが、元気で嬉しく思います♪ (^^)
「マロン君」は大きな病気をする事もなく、ご家族皆さんと毎日楽しく過ごしているそうです。 本当に元気で何よりです♪ (^^)
そんな「マロン君」は、お散歩で皆さんに喜んで近付いてい行くそうですが、逆に近付かれるのは嫌いみたいで飛び退き、ちゃかちゃか動き回っているそうです♪ 「マロン君」 元気ですね♪ (^^)
 “誕生日プレゼント”を前にして 『マテ』 の“コマンド”で、早く囓りたくてちょっとプルプルしちゃってる「マロン君」♪
 誕生日プレゼントの“たまごちゃん”を投げてもらうのを、期待に満ちた目で待っている「マロン君」 「マロン君」 の 一番好きな玩具は、“たまごちゃん” だそうです♪ ~^・.・^~
 誕生日なので、車で大きな公園へ行ってきた 「マロン君」 良かったね♪ (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 神奈川県の「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」よりヘ参加した情報のお便りが届きました♪ (^^)
本当にセナさんご夫妻の“チャレンジ精神”には感銘致します。 m(_ _)m
H・Bも将来は、我がパピ達と一緒に“ドッグセラピー活動”を行なうのが夢です♪ その時は是非ご伝授願いますね♪ (^^)
“ボランティア”の活動情報は、下記をご覧下さいね♪ (^^)
HP「Coff&ワンコ・蕎麦」 ;http://sennakimiko.blog64.fc2.com/
 お利口に “セラピー犬”の勉強をしている「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」 バンダナガお似合いデスネですね♪ (^^)
H・B ;我が家から旅立った“パピちゃん”達が、活躍して下さる事に感謝致します。 ありがとうございます <(_ _)>
“ボランティア活動”といえば15年程前に、トヨタ自動車“ボランティア協会”の 会員として、身障者のお子様達に“料理”を教えていた頃が懐かしく思います。 今でも会員ですが、忙しくてなかなか参加できません・・・ (><)
応援宜しくお願いします。
|

「リロちゃん」からのお便り & 「ハッピー」♪ (^^) |
「クライマックスシリーズ」 “セ第1ステージ”で、ドラゴンズが勝ってしまいましたね♪ (^^) 何だか阪神ファンの方や、岡田監督に申し訳ない気持ちで ・・・勝負は厳しいですね!
一昨年の12月に旅たって行きましたエミーの子 「リロちゃん」 より、お便りが届きました♪ (^^)
イャ! 本当にお久しぶりですね♪ (^^)
今年の12月に 2歳にななる 「リロちゃん」は、小さいので以前はよく“チワワ”に間違えられたそうですが、今はお耳の毛も伸びて 『パピヨンですよね~?』 と聞かれるそうで、愛想が良い「リロちゃん」は、皆さんに可愛がって頂いているそうです♪ 良かったね! 「リロちゃん」♪ (^^)
そんな 「リロちゃん」 の悩みは、最近 “犬離れ” の行動をするそうです・・・
ウ~ン! “一頭飼い” のワンちゃんの症状ですね・・・!
H・B ;来月の 『オフ会』 に参加して頂けるとの事ですので、その時一度見せて頂きますね♪ (^^)
 お家で “ガム” を、カミカミしている 「リロちゃん」
 “コスモス” をバックに “ハイポーズ” の 「リロちゃん」
では 『オフ会』 でお会いできます事を楽しみにしています♪ (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 我が家の ”リーダー犬” 「パッピー」 は、本当に元気です♪ (^^)
 階段の上段より、皆の行動を見ている 「ハッピー」
何時までも元気でいて欲しいです♪
応援宜しくお願いします。
|

“早朝トレーニング” & 「大介君」 ♪ (^^) |
イャ! この休日は行楽日和ですね♪ しかし我が家は何処も行かずに庭いじり・・・ 疲れました (><)
今日も早朝より “パピ達” の “散歩とトレーニング” で一日が始まります♪ (^^)
 プリウスの 『スワレ』 で 『マテ』
 ラウムの 『コイ』
 エミーの “ノーリードでのリーダーウォーク” 中の 『マテ』
 ソアラの “ノーリードでのリーダーラン”
 ソアラの 『ジャンプ!ジャンプ!』
本当に、我が家の “パピ達” は、皆健康で~す♪ (^^)
ソアラの“子パピちゃん”の 「ウインデイ君」 の旅たちで、一パピぽっちになってしまった 「大介君」 は、今日からお外の“社会勉強”で~す♪ u・.・u
 お母さん(ソアラ)と遊んでいる 「大介君」
 お母さんと一緒に 『オスワリ』
 初めてお外に出 た 「大介君」 台の上で少しビビッていましたが、“お外トレーニング” により “お外の環境” に直ぐ慣れるでしょう♪ (^^)
 初めて見る “鯉君達” に興味津々でした♪ (^^)
鯉達 ;見慣れない子がいるぞ! 大介君 ;こんにちは♪ ボク ダイスケで~ちゅ♪ よろちゅくね! u・.・u
応援宜しくお願いします。
|

ウィンディ君のお迎え♪ |
今日の日中は夏日の様な暑さでしたね!
そんな暑い日でしたが、午前に遥々横須賀よりセリカの子「ウインディ君」のオーナー様が、ご家族皆様でお迎えにみえました♪ (^^)
オーナー様は初めて “ワンちゃん”を 飼われるとのことですので、“しつけの重要性” をお話させて頂き、ご家族皆さんに “パピートレーニング・しつけ5項目トレーニング方法” を修得して頂きました。
 お迎えを待っている「ウインディ君」
 お迎えに行きました新幹線 “三河安城駅”
 母親ソアラが “しつけ5項目トレーニング方法” を、オーナー様に伝承
ソアラ ;ご家族皆さん、真剣に習得して頂き ありがとうございま~す♪ ~^・.・^~ 「ウインディ」 を宜しくお願いしますね♪
 “トレーニング方法” を実際に体験されてみえる 次男のご子息様
 “トレーニング方法” を実際に体験されてみえる 長男のご子息様
 ママさんが、大事な “パピートレーニング” を伝承
 “パピートレーニング” を習得してみえる ご子息様
 “三河安城駅” で 「ウインディ君」 とお別れしました。 「ウインディ君」は、バッグの中で~す♪ u・.・u
何時か関東地区で 『オーナーズ会』 を開催しますので、その時は元気な 「ウインディ君」 にお会いしたいですね♪ (^^)
では 「ウインディ君」 を宜しくお願い致します。 m(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 我が家の “月下美人” も、この暑さから今夜今年2回目が咲きました♪ (^^)
 甘い香りが漂う ”月下美人” の前で♪ 手前より 「パール」「ソアラ」
パール ;これが “月下美人” でちゅか! ソアラ ;今日も気持ちよく寝れそうでちゅね!
 満開の “月下美人”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夕食を、『たまには隣の市まで食事に行こうか!』 となり、夫婦で出かけた先の “洒落たレストラン” が、お客さん達の “カラオケ” で賑わっていて、ついついH・Bとママもつられて3曲もスタジオで歌ってきました♪♪ (^^)
歌った曲は「北の旅人」「北空港」 そして “我が家のテーマソング”で18番の 「長良川演歌」 イャ! ママと “デュエット” で歌ったのは何年ぶりですかね! また 病み付きにならないといいのですが・・・ (^^)
遅くなりましたが、先日行ないました 『オーナーズ会』 “香恋の里”の様子を 『ハッピーベル オーナーズ』 にUP致しました。 是非、ご覧下さいね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「まひるちゃん」からのお便り & 「ウインディ君」 と 「大介君」♪ (^^) |
今日は、エミーの子 「まひるちゃん」 から、楽しいお便りが届きました♪ (^^)
先日の「オーナーズ会」でお会いしましたが、「まひるちゃん」は本当に元気でしたね♪ プリウスと本当に嬉しそうに遊んで頂きましたね♪ (^^)
その 『オーナーズ会』 の “記録” は、只今編集中で明日に完成予定ですので、もう暫くお待ち下さいね!
「まひるちゃん」は、今年の夏にしつけ教室に通われたそうですが、“トレーナー”さんに 『 まひるちゃんは、やる事がわかっていますね!』 と 誉めて頂いたそうです。
さすがエミーの子ですね♪ (^^)
まひるまさん;H・Bさんで頂いた “マニュアル” 通りですが、実際やってもらってなるほどって納得。 “しつけ” ができていないのは犬が悪いのではなく、飼い主の責任だと実感しました。
H・B ; 多くの方は “しつけ” をせずに犬が悪いと言われる中で、まひるまさんは立派ですね♪ 始めて飼われる方達は、可愛さから “トレーニング” にも甘さが出てしまうのです。 “トレーニング” 中は妥協をせず、愛情ある厳しさで行なって下さいね♪ そして“トレーニング” が終わりましたら必ず遊んであげて下さい。 この “遊び” がとても大事な事で、これをしないと 「まひるちゃん」 は嫌気をして 従わなくなりますので必ず行なって下さい。 まだまだこれからですので頑張って下さいね♪ (^^)
何かお分かりにならない事がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいね♪
 “しつけ教室”を卒業し、“卒業証書”と記念写真 「まひるちゃん」 自信たっぷりですね♪ (^^)
 “スタジオドッグラン” で撮影の 「まひるちゃん」
 お友達の “チワワちゃん” と一緒に “ハイ!ポーズ♪”
 “記念写真”に納まった 「まひるちゃん」
 お写真を “額” にして記念に♪ (^^)
「まひるちゃん」は、11月の 『オフ会』 に参加して頂けるとの事ですので、またお会いできる事を、「プリウス」共々楽しみにしていますね♪ (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ソアラの子 「ウインディ君」 のオーナー様が、明日お迎えに見えます♪ (^^)
「ウインディ君」 は、今日も “パピートレーニング” をしっかり学習し、そして最後となる「大介君」と仲良く遊びました♪ u・.・u
 “パピートレーニング” を 学習している 「ウインディ君」
 “パピートレーニング” を 学習している 「大介君」
 「ウインディ君」 も 「大介君」 も、本当に “人懐こい子” に育ってくれました♪ (^^)
 ママに遊んでもらっている 「ウインディ君」 と 「大介君」(右)
イャ!本当に元気で表情豊かな子に育ってくれて嬉しく思います♪ 「ソアラ」 ありがとう♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

ジョワイユ君、ドッグランデビュー♪ |
今日は、「ジョワイユ君」からの楽しいお便りです。
東京都に旅立ちました「ジョワイユ君」は、ソアラとカムリの子で、現在生後8ヵ月半になります。
先日、東京湾近くの「城南島海浜公園」の中のドッグランに行ったそうです。 ジョワイユ君の大好きなお姉さん達、セナさんのセニーニャちゃんとソニアちゃんも一緒です。
ドッグランの入口です。
 無料ドッグランでしょうか。
最近は、ペットに理解のある公園が増えてきて嬉しい事です。 もっと、理解ある施設を増やして頂く為にもマナーをしっかり守りたいですね。
 「ラン♪ ラン♪ パパ見て!ママ見て!楽しいよ~」
こんなに嬉しそうな表情のジョワイユ君を見て、パパママも嬉しかったでしょうね
 「僕って、ボールも得意だよ♪ 嬉しいな~」
 セニーニャちゃんとソニアちゃんです。 ジョワイユ君にとっては、優しいお姉さんの様な存在でしょうね。
セニーニャちゃん・ソニアちゃん いつもジョワイユ君を温かく見守ってくれてありがとうね
ジョワイユ君の嬉しそうなお写真を見て、里のパパママもホンワカな気持ちになりましたよ。 ありがとうね
来月の『オフ会』に来て頂けるとの事ですので、楽しみにしていますね♪ 
応援宜しくお願いします。
|

神奈川県のジュエルちゃん♪♪ |
昨日は暑いような日でしたが、今日は一転し肌寒いですね。 皆様、風邪などひかれていませんか?気をつけて下さいね~
今日は、神奈川県よりアイリーとカムリの子「ジュエルちゃん」からお便りが届きました。
 ジュエルちゃんは、3歳4ヶ月になります カムリ父さんに瓜二つですね
「ジュエルちゃん、元気にしていますか~?」 「とっても、元気 元気です!元気良過ぎです~~」 「5歳くらいになれば もう少し落ち着くと思いますよ 」
 週に一回の体重測定! 体重は、2.7キロになって、少し太ってきたそうです。
 体重、お利口にしてたから 何かくれますか??
お誕生日プレゼントの木の「パズル」 今、大のお気に入りだそうですよ。 パズルを動かして、おやつを探します。
 ジュエルのマイブームでしゅよ
ジュエルちゃん、出来るかな~
 お茶の子サイサイでしゅよ 15秒で一丁あがり
「トレーニングの後にパズルで遊ぶ事に決めているので、パズルをしたくてトレーニングもしっかりします。」とオーナー様。 トレーニングの後に楽しみが待っている事は、ワンちゃんのテンションがより上がりますね
優しいパパとママとお兄さんお姉さんに囲まれて、とっても幸せなジュエルちゃんです
いつか関東でオフ会をしようと思っていますから、その時会いましょうね~
応援宜しくお願いします。
|

“ライフプランセミナー”♪ (^^) |
今日は“体育の日”で世間は休日ですが 、“トヨタ自動車は出勤日” で~す・・・・・ が、今日は有給休暇を頂いて“ホテルフォレスタヒルズ”で、会社が企画している “ライフプランセミナー”(定年後の生活設計)に、夫妻で参加してきました。
講義は朝の9時30分から夕方の5時30分まで、ぎっしりスケジュールが組み込まれていましたが、大変参考になるお話でしたので、途中で眠ることなく楽しく勉強してきました♪ (^^)
【講義内容】 9:30~ 9:40 オリエンテーション 9:40~11:00 生きがい 11:00~12:00 健康 12:00~13:00 昼食(ヘルシー食事) 13:00~14:00 ライフプランの考え方(年金・退職金の基礎知識) 14:00~15:10 年金・社会保険の周辺知識(健康制度・生命保険) 15:10~15:20 コーヒーブレイク 15:20~16:30 ライフプランの検討(60歳以降の生活設計・福利厚生制度・法律の基礎知識) 16:30~17:10 資産運営 17:10~17:30 まとめ
・・・という 過密講義スケジュールでしたが、大変有意義な一日でした♪ 我が家も早速 “定年後の生活設計” を立てることにしました・・・ (^^)
 “ホテルフォレスタヒルズ” より、フォレスタガーデンを展望 今日はお日柄が良いのか、結婚式が行なわれていました。
ホテルフォレスタヒルズ

 休憩時間の “講義室” 手前の前列が席でしたので、眠ることはできませんでした・・・
 お昼の休憩時間にて
何はともかく、“健康第一”で 楽しい老後の生活が過ごせますね! (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 我が家のパピ達は、H・B&ママの生きがいで~す♪ (^^)
"パピ達” には、これからも “健康で元気” でいて欲しいで~す!
 夜、居間でコミュニケーション” を行なっているパピ達”!
応援宜しくお願いします。
|

ソアラの子 「ウインディ君」 と 「大介君」 ♪ (^^) |
今日の “F1 日本グランプリ” トヨタは表彰台を狙っていましたが、惜しくもヤルノ・ トゥルーリーが 5位、まだまだ “ヨーロッパ勢” に勝つのはほど遠いですね! (~I~)
ソアラの “子パピちゃん兄弟” が、生後55日経ちました。 毎日“兄弟”で、仲良く遊んで元気に育っています♪ (^^)
我が 『ハッピーベルドリーム』 では、“仔犬の行動学” を重視して新しいオーナー様のお家に行くまで 母親と一緒に過ごさせて、大事な “母親によるしつけ” や “上下関係” そして兄弟同士で遊ばせ “犬社会のルール” を身につけさせております。 そして人にも慣れさすため “パピートレーニング” を行なっております。
しかし、日本では、仔犬は生後2ヶ月でお譲りしても良いという “動物愛護法” がございますので、2ヶ月後に新しいオーナー様のお家に旅たって行きますが、仔犬にとってはまだ大事な “社会化期” ですので、当 『ハッピーベルドリーム』 では、お渡し後も適切な育て方をして頂くために、“日常の接し方、しつけの方法、栄養面等”を、アドバイスをさせて頂いております。
*“行動学”は、『ハッピーベルドリームケンネル』 の “仔犬の行動学” を ご参照下さい。
 長男の 「ウインディ君」
 次男の 「大介君」
 「ウインディ君」 と 「大介君」(左) “アイコンタクト” を しっかりとる良い子です♪ (^^)
 お互いに遊びを誘っている 「ウインディ君」 と 「大介君」(左)
 仲良く遊んでいる 「ウインディ君」 と 「大介君」(右)
 母親「ソアラ」に、遊びを誘っている 「ウインディ君」
 母親「ソアラ」に、“しつけ” されている 「ウインディ君」
 母親「ソアラ」に、“しつけ” されている 「大介君」
では、「ウインディ君」 と 「大介君」 の“動画”を、ごゆるりと見て下さいね♪ (^^)
【動画】
本当に、“パピ達” に教えられる事が多く有りますね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「シルキー君」&「レオン君」からのお便り♪ (^^) |
昨年の冬に旅たって行きましたセリカの子 「シルキー君」 から、“1歳のお誕生日” のお便りが届きました♪ イャ! お久しぶりです♪ (^^)
「シルキー君」 は毎日夜の散歩で 「ココア君」 と元気に遊んでいるそうです♪ 「ココア兄ちゃん」 が近くにいてよかったね♪ (^^) そんな 「シルキー君」 の大好きな遊びは “ボール遊び” だそうです♪
そして 「シルキー君」 は、他の “ワンちゃん” を見ても吠える事もなく、自分からクンクンとご挨拶しに行くそうです♪ おりこうさんですね! (^^)
 ご家族さんと寛いでいる 「シルキー君」
 “アイコンタクト” をしっかりとって 『オスワリ』『マテ』 をしている 「シルキー君」
 『フセ』の『マテ』をしている 「シルキー君」
 “へそ天”でグッスリ寝ている 「シルキー君」 ご家族の皆さんを、信用しきっているのですね!
もう暫く“トレーニング”は、ご家族皆さんで続けて下さいね♪ (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の夏に旅たって行きましたセリカの子「レオン君」から元気なお便りが届来ました♪ (^^)
「レオン君」 は、オーナー様のお母さんと朝の “お散歩” が日課だそうで、お母さんには良い “お散歩” だそうです♪ イャ! 良いですね♪ (^^)
今 「レオン君」 は、“乳歯”が生え変わりの時で、抜けた歯を見つけた時は “上の歯は家の軒の下に投げている!”そうです。 “風習”は、いろいろですね♪ (^^)
そんな 「レオン君」 は、お散歩でご近所の“ワンちゃん”に会っても吠えずにシッポ振り振りだそうです。 良いですね! 今の性格が延ばしてやって下さいね♪ (^^)
 “アイコンタクト” をしっかりとって 『オスワリ』『マテ』 をしている 「レオン君」
 『フセ』の『マテ』をしている 「レオン君」 たまに “おやつ” に向かって “ホフク前進” するそうです♪ (^^)
 ご褒美が待ちきれないのかな!舌が出てしまう 「レオン君」
 お気に入りの“玩具”を、カミカミしている 「レオン君」
「レオン君」も、他のお兄ちゃん達に負けずに楽しく“トレーニング”を続けて下さいね♪ (^^)
「シルキー君」も「レオン君」も、男の子らしく凛々しい子ですね♪ またお便りを下さいね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「マリーちゃん」からのお便り♪ (^^) |
今年の夏に、急に長野県へ旅たって行きましたエミーの子「マリーちゃん」より、元気なお便りが届きました♪ (^^)
先日「マリーちゃん」は、“健康診断とワクチン接種” に行ってきたそうです。 獣医さんの診断結果は、『健康上特に問題なく、いたって元気です』 とのことでした。 「マリーちゃん」 良かったね♪ (^^)
しかしまだ “仔犬”ですので、無理な運動や栄養面では気をつけてあげて下さいね!
*ワンちゃんは特に “ミネラル” が不足しますと、骨格や歯等にも影響が出ますので気をつけて下さいね! 分からない事がありましたら、ご遠慮なくお聞き下さい。
実は、「マリーちゃん」が新しいお家に行ったとき、長男のお子様が 「マリーちゃん」 を抱っこしながら 『これって夢じゃないよね?』 と言ったそうです。 (^^)
マリーパパさん ;彼にしてみれば犬を飼うのがすごく嬉しくて、信じられなくて、思わず口からでた言葉だとおもいますが、犬を飼って良かったなぁと思った一瞬でした。 H・B ;お子さまのお写真を拝見して、おっしゃっている事がよく分かります。
そんな 「マリーちゃん」 は、オーナー様の毎日の“トレーニング”で、今では 『オスワリ』 『フセ』 『マテ』 ができ、そして “トイレ” も 『トイレ』 の “コマンド” で行くそうです♪ 凄い! これもオーナー様ご家族皆さんの、毎日の “トレーニング” の成果ですね♪ (^^)
 お子様による “パピートレーニング” 中の 「マリーちゃん」 「マリーちゃん」 は、お子様を信頼していますね! (^^)
 “アイコンタクト”をしっかりとって 『オスワリ』 している 「マリーちゃん」
 『フセ』 している 「マリーちゃん」
 “フード” を前にお利口に 『マテ』 している 「マリーちゃん」
 『トイレ』 のコマンドで “トイレ” に行っている 「マリーちゃん」
イャ! 本当に素晴らしい♪ これからもご家族皆さんで楽しく “トレーニング” を続けて下さいね! きっと “資質の良いパピちゃん” に成長する事でしょう♪ (^^)
長野県は紅葉の秋真っ盛りでしょうね! これからは日に日に寒くなっていきますがご家族皆さん風邪などをひかないように留意して下さいね♪
またお便りをお待ちしております。 宜しければ “Blog” にも遊びに来て下さいね♪ では 「マリーちゃん」 を、宜しくお願い致します。 (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「ジョワイユ君」からのお便り♪ (^^) |
今日は朝から“ノーベル賞”のニュースで沸き立ちましたね♪ (^^)
イャ! 日本人は素晴らしいですね! 日本人に生まれて、日本で育ち、日本で暮らせる事に幸せを感じています♪ 本当に日本人に生まれて良かったで~す♪ (^^)
今年の春に旅たって行きましたソアラの子「ジョワイユ君」より、元気なお便りが届きました♪ (^^)
「ジョワイユ君」 も早いもので生後8ヶ月経ち、今ではお家の中での“トイレ”は完璧にできるようになったそうです。 しかしまだウ○チはお部屋の隅でしてしまうそうです。 “しつけトレーニング” は、ご褒美があるとしっかり行なうそうです・・・ ウ~ン!まだ 8ヶ月、まだまだ焦らずに頑張って下さいね! (^^)
そんな 「ジョワイユ君」 は、先日ご親戚の皆さんで “伊豆” へ旅行に行ってきたそうで~す♪ (^^)
「ジョワイユ君」は、初めての旅行だったそうですが、道中の電車の中ではおりこうさんにしていたそうです♪ 偉いぞ! 「ジョワイユ君」 (^^)
旅行中は、一緒に行かれました姪子さん達に遊んで貰い、旅行先では見るもの聞くものは初めての物ばかりで 「ジョワイユ君」 は嬉しかったみたいで、帰りの車中では爆睡していたそうです♪ (^^)
H・B ;「ジョワイユ君」 は、“順応性”のある子ですので、これからも極力いろんな場所へ遊びに連れて行って頂きたいと思います。 “リーダーウォーク”につきましては、11/9(日)の 『オフ会』 に参加して頂けるとの事ですので、その時に確認させて頂きますね♪ (^^)
 旅行先で姪子さん達と一緒に嬉しそうに“カケッコ”している 「ジョワイユ君」
 姪御さんの 『スワレ』 の“コマンド”で、ビシッと決めている 「ジョワイユ君」 H・B ;“アイコンタクト”をしっかりとっていて、良いですね♪ (^^)
 初めて見る物に興味津々の 「ジョワイユ君」 H・B ;イャ! 立派に成長しましたね♪
 お柴の上で寛いでいる 「ジョワイユ君」 ウン!木枯らし紋次郎! ノーベル賞は 『あっしにはかかわりのないことで・・・!』
 東京都世田谷の“等々力渓谷”で
本当に、ご家族皆さんと一緒にお出かけするのは “パピちゃん達” にとっても大変嬉しい事で、特に" 社会期”のお出かけは大事な事ですね♪ これからも宜しくお願い致します。 (^^)
応援宜しくお願いします。
|

'08年 『ハッピーベルオーナズ会』 ♪ (^^) |
今日は、豊田市下山にある “香恋の里”で 『ハッピーベルオーナーズ会』 を開催しました♪ (^^)
天気予報の“昼頃から雨” を心配しながら現地に向かいましたが、参加された皆さん時間に遅れることなく、予定通りに始める事が出来ました♪ (^^)
“香恋の里”は、天候不安の為か!思ったより観光客の方が少なく、無料の “ドッグラン” は誰も居なく “貸切状態”で“パピちゃん”達は大喜びで皆で楽しく遊びました♪ ~^・.・^~
一息遊んだお昼頃に雨がふって来ましたので、皆で“香恋の館”に移動して昼の食事をとりながら、和気藹々と情報交換をしながら楽しい一時を過ごしました♪ (^^)
そして帰りの時間には雨も止み、本当に天候不安の中で無事に 『オーナーズ会』 が予定通り開催できました事にホッとしました♪ (^^)
本日ご参加されました “オーナーの皆さん” のご協力により、無事開催できました事を心より感謝致しております。 ありがとうございました。 m(_ _)m
 H・B ; 『皆さんおはようございます♪ 皆さん時間までにお集まり頂きありがとうございます・・・』
 “全員全パピ集合” (芝生広場にて) 参加者 ;12名 参加パピちゃん ;10パピ
 エミー&プリウス ; では皆さん “ドッグラン” へご案内しますのでついて来てくださ~い♪ ~^・.・^~
 皆で足元に注意しながら “ドッグラン” へ移動しました。
 “ドッグラン” は誰も居ないので “貸切状態” でした♪ (^^) *後方は「羽布ダム」の放流です
 “パピ達” は “ノーリード” で大喜び♪ ~^・.・^~
 さ~ぁ! 始めましょう “パピ達” の大好きな “ボール遊び” ♪
 わ~い!わ~い! ボール、ボール♪
 今度は皆で “カケッコ” しよう!
 ウン! 競争しよう!しよう!
 私についておいで! お~い!まてー
 お昼の食事の移動途中に、皆で “かれんはし” にて “記念写真” をとりました♪
 皆で “香恋の館” で、昼食を頂きました♪
 “パピ達” も “コミュニケーション” をとりました!
 午後からは、H・Bの “パピちゃんとの日常の接し方&しつけトレーニング” で~す♪
 解散前に “香恋の館” で “記念撮影”
雨も止み、皆さん帰路へ向かいました♪
本日の 『オーナーズ会』 にご参加されました “オーナーの皆さん” お疲れさまでした♪ (^^) 特に遠路より、朝早く来て頂きましたオーナー様 ありがとうございました。 m(_ _)m
今日の 『オーナーズ会』 の記録は、後日HP 『ハッピーベル オーナーズ クラブ』 の “イベント” に 記載致しますので 楽しみにしていて下さいね♪ (^^)
ではまた次回に 皆さんと “パピちゃん” 達に、お会いできます事を楽しみにしています♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「ウインディ君・大介君」の “健康診断” 無事終了で~す♪ (^^) |
秋ですね♪ “パピ達”もお外に出るのが嬉しいみたいですね! (^^) 皆さんも “パピちゃん” と一緒にお出かけの機会が多い事でしょう!
今日はソアラの子パピ兄弟「ウインディ君・大介君」の “健康診断&ワクチン接種” に行って来ました♪ (^^)
陽気が良いのでいつもお世話になっている 「小笠原動物病院」 も患者犬で一杯でした。
予約してありましたが、待つ事一時間。 お忙しい中でも“院長先生”自ら診察して頂けるので感謝しております。 m(_ _)m
「ウインディ君」 は診察台に上がるとシッポ振り振りして診察台から落ちそうになるくらい喜んではしゃいでいました。 “院長先生”も元気が良いので ビックリしていました。 (^^) それとは逆に 「大介君」 は台に上がると、怖かったのかシッポを下げて固まって動きませんでした。 「大介君」 少し気が小さいのかな! でも大丈夫 “旅たち”までに “パピートレーニング” で治りますから・・・ (^^)
「ウインディ君」も「大介君」も、健診(目・耳・口内・心音・皮膚・股関節・検便)の結果、どこも “異常なし” との事で安心致しました。
どこも “異常なし” との事でしたので 「ウインディ君」 も 「大介君」 も “ワクチン接種” を済ませお家に帰りました。 帰りの車中では、スヤスヤ眠っていました♪ (^^)
 “口内検査”(歯揃い・噛み合せetc) を受けている 「ウインディ君」
 ワクチン接種をしてもらっている 「ウインディ君」
 “口内検査” を受けている 「大介君」
 心音検査を受けている 「大介君」
今回も “子パピちゃん兄弟” が無事に “健診・ワクチン接種” が終り、ホッとしています♪ (^^)
「ソアラ」 何時も丈夫で健康な子に育ててくれてありがとう♪ (^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日も “パピ達” が大好きな “紗良” が遊びに来ました♪ (^^)
“紗良” も “パピ達” が大好きで、今では “パピ達” の立派な “サブリーダー” で~す♪ (^^)
これも純粋な心で、お互いに相手の気持ちを分かってあげている事だと思います。
*“紗良” には まだ相手を理解するまでには至っていないと思いますが、将来は “相手の気持ちが理解できる優しい子” に育ってくれる事を願っております♪
 “紗良” と一緒に寛いでいる “パピ達” 左より 「セリカ、ソアラ、エミー、ラウム」
----------------------------------------------------------------------------- 【オーナー様からのお便り】♪♪ (^^)
「セニーニャちゃん&ソニアちゃん」 の セナパパさんが “チョークアート” に挑戦されたそうです♪
 イャ! 本当に美味しそうな “カプチーノ” ですね! 一杯頂きたくなりそうです♪ (^^)
皆さん、詳細は明日の「ハッピーベル オーナーズ会」にパパさんが参加されますので、聞いてみますね♪
応援宜しくお願いします。
|

“ハッピーベル ファミリー”♪ (^^) |
里帰りしていました 「チャッピーちゃん」 と 「アクア君」 が、今日の夕方 オーナー様のお迎えで 元気に帰っていきました♪ (^^)
里帰り中、「チャッピーちゃん」 と 「アクア君」 は嬉しかったのか、本当におりこうさんで 特に若い「アクア君」は 皆とお散歩したり遊んだりして嬉しかったようです♪ (^^)
またお父さん(カムリ)や、お祖母さん(ハッピー)お祖父さん(ベル)に会いに来てね!
 “ファミーリー” で 記念写真 (10/2撮影) 左より 「チャッピーちゃん、アクア君、カムリ、ベル、ハッピー」
 夕方のお散歩に行く “ファミーリー” (10/2)撮影 左より 「アクア君、チャッピーちゃん、カムリ、ベル、ハッピー」
 散歩から帰った“親子” (10/2)撮影 左より 「チャッピーちゃん」「ハッピー」
 おりこうに、オーナー様のお迎えを待っている!「チャッピーちゃん」
 散歩から帰って“トリミング”後の 「アクア君」
本当に 「チャッピーちゃん」も「アクア君」も 3日間おりこうさんでしたね♪
また“親子”で遊びに来てね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

“親子代々” & ソアラの子“兄弟パピちゃん”♪ (^^) |
「チャッピーちゃん」と「アクア君」が、里帰り2日目を迎えました♪ (^^)
「チャッピーちゃん」と「アクア君」の行動を見ていますと、「チャッピーちゃん」は長い間“一パピ”で過ごしていましたので“犬離れ”をしていましたが、昨年「アクア君」を出産してから親子で過ごすようになって一年経ち、若干他のパピちゃんへの警戒心が和らぎましたね!
「アクア君」は、親子で過ごしているので他のパピちゃんを怖がる事はなく、自ら挨拶に行きます♪ まだ 「アクア君」 は一歳ですので、他の若いパピちゃんと遊びたい盛りですので、若いパピちゃんと喜んで遊びます♪ (^^)
 “親子” 左より 「ハッピー、チャッピー、ベル」
 “お父さんとお祖父さん” 左より 「ベル、カムリ、アクア君」
 “孫” 左より 「ベル、アクア君、ハッピー」
これが昨日の “パトリシアPAPAさん” のご質問の件です。
やはり何か通じるものがあるのか! お祖母さん(ハッピー)から寄って行きました。 ただ、母親(チャッピーちゃん)が居ないとどうかは分かりません・・・
 「プリウス」 と仲良く “お相撲ごっこ” で遊んでいる 「アクア君」(左)
 我が子「アクア君」の遊びを見て、安心して寛いでいる 「チャッピーちゃん」
明日はオーナー様がお迎えに見えますが、「アクア君」 は、皆と一緒の方が良いみたいで~す!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソアラの子「ウインディ君」と「大介君」が、生後45日経ち、元気、元気です♪ (^^)
今が一番可愛い盛りです♪
 「ウインディ君」
 「大介君」
「ウインディ君」と「大介君」の “元気”な、元気な” 動画です♪
では “時を忘れる” まで、ごゆるりとご覧下さい。 (^^)
動画
本当に “子パピちゃん” は、可愛いですね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「チャッピーちゃん」と その子の「アクア君」♪ (^^) |
今日から10月 台風15号も避けてくれてホッとしています♪ (^^)
今日は、ハッピーとベルの子「チャッピーちゃん」と、その「チャッピーちゃん」とカムリの子「アクア君」が、オーナー様のご家族旅行で里帰りしました♪ (^^) *「チャッピーちゃん」と「アクア君」は親子です。
久しぶりに母親ハッピーとお会いした「チャッピーちゃん」は母親をしっかりと覚えていて夕方の散歩を親子仲良く嬉しそうに行ってきました♪ (^^)
イャ!本当に身内というものは良いですね♪ (^^)
 夜、外で “リーダーウォーク” のチェックを受けている「アクア君」
 『オスワリ、マテ』 をしている 「アクア君」
初めての知らない道でも、物怖じせず、また服従もします良い子です。 オーナー様は“しつけアドバイス”を忠実に聞いて、毎日“トレーニング”をされたそうです。 本当に性格も温厚で、人懐こい良い子に育ちましたね♪ (^^)
 散歩から帰って休んでいる 「チャッピーちゃん」
早いもので 「チャッピーちゃん」 も 早や7歳8ケ月 でも 昨年9月に,元気な 「アクア君」 を出産しました♪ (^^)
以前“パトリシアPAPAさん”のコメントにありましたように、「アクア君」 と祖母になるハッピーとは、はたして分かるのでしょうか! とのご質問は ・・・・・ 明日の“Blog”をお楽しみに♪ (^^)
【ハッピーベル オーナー様】へ 先日の“Blog"で、我が家の“パピ達の走り”をご紹介しましたが、“ランニング”は成犬になってから行なって下さいね! 仔犬の時期に1パピで遊んで走るのは良いですが、2頭で全力で長い距離を走りますと膝に負荷が掛かり、“膝蓋骨脱臼”になる場合があります。 仔犬は、散歩で長い距離を歩かせて脚の筋肉をしっかり作る事をお奨めします。
*HP 「ハッピーベル ドリーム ケンネル」 に、“仔犬の行動学”をUPしましたので、宜しかったらご覧下さいね。 (^^)
応援宜しくお願いします。
|
|
|
|