大介君、大喜び♪♪ |
今日は、ソアラの子大介君からとても楽しいメールが届きましたよ
大介君は、オーナー様宅に行った一日目、ケージから出てしまいました。 お布団で寝ているパパが、何となく目を開けたら・・・な なんと大介君の顔が目の前に(笑) ジィ~ッとパパのお顔を見ていたのでしょうねえ
大介君はその快感が忘れられず、日夜 脱出を試みていました。
サークルの足場の悪そうな所のマットを捲ってみたり 上手にサークルの止め具を外したり ママがつけたナイロン紐を自分の方に回して噛み切ったり・・・

小っちゃな頭で一生懸命に考えていたのでしょうね~
ある日、パパとママが留守の時に、脱出成功した大介君 とっても大変なものを発見してしまいましたよ。
それは、先住犬16歳のごんちゃんのフード ごんちゃんは高齢ですから、トリガラスープの香り付き半生フードです。 ごんちゃんは こんなに美味しい物が食べれる・・・と知った大介君、 ごんちゃんのご飯の時間になると「ボクにもくだちゃい 」とピョンピョン攻撃
そんな大介君は、オシッコもほとんど失敗が無く、 サークルで遊んでいても 自分からトイレトレーに走っていくので
ついに「サークル解放令」が貰えましたよ
 大介君からのメールです。 「お里のパパ ママへ。 新しいお家に来て1ヶ月です。 ボク 大きくなりましたよ。 4日前から1日に何回かサークルの外で遊んでいいと言われたので脱走は止めました。 おしっこはトレーに戻ってします。 うん○は ……… お約束は2つだけとママは言います。 1つはごんおじいさんのサークルに入らないこと。 もう1つは だめと言われたら止めること。 レッドカードが出るとお外で遊べなくなります。 今日は、ごんおじいさんが外に出たそうだったので、 マジックテープのついたサークル止めを回して外から開けてあげたらママに怒られました。 ママは部屋にいなかったので知らないけど、ごんおじいさんは外に出たがっていたよ。 無口だから言わないけど、僕はわかるんです。
文句を言ったらもっと怒られました。 今日はもう一度出してもらえるかな……」
 大介君、パパとママの言いつけをしっかり守れば、いっぱい出して貰えるから頑張ろうね
ごんおじいさんにパンチしてはダメだからね。
またお便り待っているよ~
応援宜しくお願いします。
|

久しぶりの“ディップ君”~♪ |
今日は、ソアラの子新潟のディップ君のお便りです~
皆さん、ディップ君元気かな?とちょっと心配していましたよね! とっても元気に走り回っているそうです
 ディップ君、元気にしていましたか? 「とっても元気でしゅよ パパはお仕事が忙しくて出張ばかりでした ママがいるから良いけれど、パパもいないとちょっと淋しいでしゅよ」
 「長野県の飯綱高原のドッグランに行った時 。 すご~く広いドッグランだったので、パパとママはボクを見失ってしまったでしゅよ 」
 「この写真は、新潟県柏崎市の無料ドッグランに行った時 入口の扉が一重だから心配とパパとママが言っていたでしゅよ」
 「これは動物病院のドッグラン ボクはここが大好き 何故って?草がいっぱいだから」 エッ
いろいろな所に連れて行って貰えて良かったね♪ 雪が降り出すと遊べないから、今のうちに走っておこうね~ また、いつか会えるといいね
昨年の暮れに旅立って行きましたセリカの子「マッシュ君」のお便りです~
マッシュ君は、先住犬のチロル君ととっても仲良く暮らしているそうです。 でも、コタツはチロル君に占領されてしまうので ヒーターの前にクッションを引っ張って行き、その上で眠る事が大好きだそうですよ。
 「ボクの特等席 ここだけはチロル兄ちゃんにも譲れないでしゅ」
マッシュ君が家族になって、チロル君もとても嬉しそう。 2頭飼いして、とっても楽しい日々です・・・と言ってみえました。
今日、ハッピーベルの目の手術に行って来ました・・・ が、藤田保健衛生大学「眼科」の堀口教授の診察により、今日は手術ができませんでした。 改めて、12月10日に手術、そのまま10日ほどの入院という事に決まりました。 教授の診察により、目の病状が進んでいるのと、合併症でのちにほぼ発症してしまう「白内障」を 一緒に手術してしまうとのことです。
またまたご心配をお掛けしてしまいます。
応援宜しくお願いします。
|

『ティアラ君』 紅葉満喫~♪ |
いつもオフ会で元気なお顔を見せてくれるアイリーの子ティアラ君、秋のオフ会は参加できませんでした。
オフ会の数日前に、急に体を触ると痛がるようになってしまったそうです すぐ病院で診察して頂きましたが、検査結果はどこも異常なしでした。 「多分、何かの拍子に腰を捻ったかもしれない。暫くは安静に・・・」という診断で、オフ会も欠席になりましたが・・・
日に日に回復し、今ではとっても元気になったそうです 良かったね~ティアラ君
オーナー様「ちょっとくらい悪戯しても、元気が一番ですね。」 ホントにそうですよね、具合の悪い時は、出来る事なら代わってあげたいと思いますもの。
 元気になったティアラ君、瀬戸市の定光寺へお出かけしたそうです   モミジが綺麗に紅葉していますねえ。

モミジの下で抱っこされて記念撮影 紅葉を見に来ていた方達もティアラ君とモミジをカメラに納めていたそうです。 「モデルさんも大変だねえ」と声を掛けてくださったそうですが、 「写真を撮ってくれてありがとう~♪ でも、ボ ボクこの体勢しんどいでちゅ~


いつものお散歩コースです。

大好きなお姉さんとお散歩
 「お姉しゃん ママしゃん 心配してくれてありがとう~ 」元気になり甘えているティアラ君
ティアラ君、いつまでも元気でいてね~
応援宜しくお願いします。
|

「海君」 と 「大介君」 からのお便り♪ (^^) |
遅くなりましたが 今日の “Bjog” は 「海君」 と 「大介君」 からのお便りです♪ (^^)
「海君」は、“ボール遊び” が大好きで、息子さんが学校から帰ってくると大喜びで遊ぶそうです♪
本当に息子さんが 「海君」 を好きになってくれて嬉しく思います。 「海君」 良かったね♪ (^^)
 息子さん 幸せそうですね♪ (^^)
-----------------------------------------------------------------------------
「大介君」は相変わらず、“脱走” の常習犯!だそうです♪ (^^) 「大介君」の生きがいは “脱走”ですか! でもそろそろ「大介君」諦めた方が良いですよ! (^^)
 「大介君」 “トライカラー” の風格が出てきましたね!
 サークルを飛び越えようと試みている! 「大介君」
でも、「大介君」そろそろ諦めた方が良いですよ! (^^)
-----------------------------------------------------------------------------
【ハッピーベルオーナー様】へ
大変遅くなりましたが、先日(11/09) 名古屋市 “大高緑地公園” にて開催いたしました 『’08 トヨパピ秋のオフ会』 を UP致しましたのでご覧下さいね♪ (^^)
HP; トヨタ パピヨン クラブ
 『トヨパピオフ会』 競技 “一般の部”状況
応援宜しくお願いします。
|

「ミント君」に会ってきました♪ (^^) |
ここ数日 “右目” が霞む!! 会社での一日中パソコン操作で疲れ目なのか! それとも “歳” のせいなのか!
しかし日に日に霞む度合いが酷くなる・・・ これは何かおかしい!!
確か「ミント君」のお家の近くに評判の良い“眼科医院”があったはず!
早速 「ミント君」 のお家に電話して”眼科医院”をお聞きしましたら、ママさんが親切に 『その“眼科”は、うちの隣ですよ♪ 帰りに是非寄ってくださいね♪』 と教えてくれました。 (^^) そういえば以前お邪魔した時、隣に“医院”がありましたね・・・!
早速、その“中尾眼科医院”へ診察して頂きに向かう。
なるほど 評判通りの“眼科医院”♪ “院長先生” は女医さんですが丁寧な診察と説明で、結果は “網膜血栓” 早急の手術が必要との事で以前 “尿管結石” と “帯状疱疹” でお世話になった 「藤田衛生大学病院」 の “眼科” で手術した方が良いと勧められ “紹介状” を書いて下さいました。
“手術” は、11/28(金)に行なう事になりましたが、今年は 「藤田衛生大学病院」 でお世話になることばかり・・・ やはり “歳” のせいか! (><)
診察後、お隣の 「ミント君」 にお会いしにお邪魔しました♪ (^^)
「ミント君」 はセリカの子で、早や生後1.5年経ちました。 久しぶりに会った 「ミント君」 はよく “しつけ” されていて、H・Bを覚えていてくれて嬉しそうにお迎えしてくれました♪ (^^)
「ミント君」は、ご家族皆さんに可愛がられて、元気で幸せそのものでした♪ (^^)
そんな 「ミント君」 のお祖父さんは釣りの名人で、帰りには昨日釣った “黒ダイ” を お土産に頂いてしまいました。 ありがとうございました♪ m(_ _)m
早速、夕方ママさんが料理して 美味しく頂きました♪ (^^)
 『オスワリ』 してお迎えしてくれた 「ミント君」 おりこうさんですね♪ (^^)
 ママさんに抱っこされている 「ミント君」 ウン! 少し甘えん坊さんかな! (^^)
 立派に成長した 「ミント君」
最近耳の “飾り毛” が抜けてしまったそうです・・・ (><)
 “お膝にジャンプ” を、披露してくれた 「ミント君」
それ以外にも “ボール持って来い!” や “バックで歩く!” 芸が出来るよ♪
 お庭で、お祖父さんが育てている “お花” と一緒に 『ハイ!ポーズ♪』
 帰りに門まで見送りしてくれた 「ミント君」
 お土産に頂いた “黒ダイ” で~す♪ (^^)
本当に ”しつけ” をしっかり行なって頂き、そして可愛がって頂き ありがとうございます。 これからも 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
応援宜しくお願いします。
|

『カイ君とハナちゃん』からのお便り♪ |
どうやら今年の冬は寒そうですよ
「台風が来なかった年の冬は寒い」とラジオで言っていました。
そう、我が家の朝はラジオ派です。 テレビ見ながらPCを見るのは難しい・・・イヤ忙しい ラジオなら で大丈夫ですからね(笑)
今日は、朝からクラシックが鳴り響いているお家の子・・・ そう、カイ君とハナちゃんからお便りがきました
カイ君とハナちゃんが一緒に暮らして、早1年2ヶ月になります。 初めは、ハナちゃんの弾丸ぶりに目を丸くしていたカイ君でしたが 今では、とっても仲良しになりました♪
 こんな「お相撲さんごっご」して20分も30分も遊んでいるそうですよ。 もしもし、ハナちゃん すっごい爆発した頭してますが・・・お構いなしデスカ(笑)
 もしもし、ハナちゃん ひょっとしてカイ兄さんのヨダレで耳毛がベタベタじゃないですか? 大好きなお兄ちゃんと遊ぶ事が出来てお構い無しデスネ
 仲良し二人のツーショット
 とっても良い表情をしていますね~♪ こんな二人を見て、かいままさんファミリーも微笑んでいるでしょう
多頭飼いは、先住犬を理解してあげることが一番大切ですね
応援宜しくお願いします。
|

「レオ君、カノンちゃん」&「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」お誕生日おめでとう♪ (^^) |
今日の愛知県は 冷えましたね! 急な温度差は体がついていけません・・・ (><)
これぐらいの寒さで、『寒い!寒い!』 なんて言っていたら、北海道の “パピちゃん” 達に笑われてしまいますね!
そんな北海道の 「レオ君」と「カノンちゃん」、 そして神奈川県の 「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」 より、元気に “3歳のお誕生日” を迎えられましたお便りが届きました♪ (^^)
「レオ君」と「カノンちゃん」の、3歳の誕生日のお祝いは “ダイエット” のために、サトさん自ら腕を振るい “野菜とレバーと きな粉のケーキ” を作られたそうです♪ (^^)
「レオ君」と「カノンちゃん」 お誕生日おめでとう♪ 良かったね♪ (^^)
これからも元気で、ご家族皆さんと幸せに暮らしてね♪ (^^)
 元気に3歳のお誕生日を迎えました 「レオ君」 と 「カノンちゃん」(左)
 美味しそうですね♪ (^^)
真ん中の ♡ と周りのピンク色のフレークは、“秋鮭” だそうです。
イャ!“秋鮭” 堪りませんね! (^^)
 お祝いの “サトさんケーキ” を、仲良くお利口にして待っている 「レオ君」 と 「カノンちゃん」
本当に仲の良い兄妹ですね♪ (^^)
 ご長男の息子さんご夫婦とお孫さんも 「レオ君」 と 「カノンちゃん」 のお祝いに来てくれたそうです♪ (^^)
「レオ君」 と 「カノンちゃん」は、本当に幸せですね♪ (^^)
---------------------------------------------------------------------------- 神奈川県の 「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」も元気に3歳のお誕生日を迎えられました♪ (^^)
「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」はお誕生日のお祝いに、ご家族で“千葉館山”に遊びに行ってきたそうです♪ (^^)
「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」 お誕生日おめでとう♪
泊まったワンちゃん同伴OKのホテルは、“オーシャンビュー”だそうです。 いいなぁ~♪
これからも元気で、ご家族皆さんと幸せに暮らしてね♪ (^^)
 3歳のお誕生日を“ワンコ寿司”でお祝いしてもらっている 「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」(右)
お寿司のネタの中には、やはり “秋鮭” がありましたか!
“鮭”は、H・Bの好物で~す♪ (^^)
 浜辺で仲良く遊んでいる 「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」
 本当に、何時も仲が良い “姉妹” ですね♪
「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」 も、本当に幸せですね♪ (^^)
H・B ; 「レオ君」 と 「カノンちゃん」 そして 「セニーニャちゃん」と「ソニアちゃん」も、元気で幸せそうで 大変嬉しく思います♪ ありがとうございます。 m(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------
H・B ;只今行なっています “パピ川柳” の応募で、一緒に送って頂く“パピちゃん”のお写真は “川柳”の 内容と関係なく 最近の “パピちゃん” のお写真で結構ですよ♪ (^^)
明日からは、ヘリで “トヨタ東富士研究所” へ出っ張りで~す。 寒波が来ていて寒いですが、 きっと “富士山” は綺麗でしょうね!
応援宜しくお願いします。
|

「まひるちゃん」からのお便り & “松平東照宮” ♪ (^^) |
今日は冷えましたね! 名古屋の上空には-30度の寒気団が! (><)
今日はエミーの子「まひるちゃん」からのお便りです♪ (^^)
先日「まひるちゃん」は、まひるまさんとお母さんで“スタジオドッグラン”へ遊びに行って来たそうです♪
“ドッグラン”では、キャバリアの「小次郎君」と仲良しになり、2頭(犬)で何時までも仲良く遊んでいたそうです♪
「まひるちゃん」は、本当に“社交性”が豊かな子ですね♪ これもまひるまさんが「まひるちゃん」の気持ちをくんで、よくお外へ連れて行ってあげた成果ですね! (^^)
 お母さんと“ラン”して遊んでいる「まひるちゃん」

 「小次郎君」と仲良く遊んでいる「まひるちゃん」
 お家で“おやつ(豚の耳)”を、美味しそうに食べている「まひるちゃん」
「まひるちゃん」 先日の『オフ会』では、H・Bを覚えていてくれて嬉しかったです♪ (^^)
----------------------------------------------------------------------------- 昨日、ママさんがお祖父さんと豊田市にある“松平東照宮”へ“紅葉”を見に行きましたので、その見事な紅葉を見て頂こうと思います。
“松平東照宮”は、正式名称を「八幡神社/松平東照宮」といい、徳川家康の始祖である初代・松平太郎左衛門親氏公がこの地に居をかまえ、氏神として若宮八幡を勧請したのがはじまりと伝えられています。 その後、1619年(元和5年)に久能山東照宮から徳川家康公の御分霊を勧請、奉祀され、1916年(大正5年)に松平郷内の無格社3社を合併、1965年(昭和40年)に初代・松平親氏公が合祀され、神社名を「八幡神社」から「松平神社」へと変更。その後、1983年(昭和58年)に現在の名称へと変更され、現在に至っています。 現在の社殿は、昭和初期に松平家の館跡へ境内を拡張し新築されたもので、それにともない旧社殿は奥宮となりました。 奥宮には、徳川家康公生誕の折に用いられたという「産湯の井戸」があり、現在も不老長寿、安産に霊験あらたかな御神水として参拝者に授与されています。
 “紅葉”を満喫しているお祖父さん
 “東照宮”の入口
 手水舎
 “松平東照宮”
 “松平氏遺跡”
 “六所山”
皆さんも “松平東照宮” へ、一度お越し下さ~い♪ (^^)
----------------------------------------------------------------------------- 『ハッピーベル ドリーム』 の 「’08年度年末イベント」 としまして “パピ川柳” を、皆様より応募したいと思います♪ (^^)
是非この機会に、日頃ご家族様と“パピちゃん”達を通じて楽しかった事や、大変でした事などを “川柳” で、ユニークに表して頂きたいと思います。
【応募要領】
“川柳” (MAX 3作品まで/家族) と、“パピちゃんのお写真” (2~3枚) を、一緒に下記日時までに 『ハッピーベル ドリーム』 へ、メールでお送り下さい。
締め切り ; 12月 3日(水) 必着
審査方法 ; 締め切り後、公表(無記名)致します “パピ川柳” を、皆様より選んで頂きます。 記 念 品 ; 上位10名の方へ “パピヨングッズ” を贈呈
全国のオーナー様、是非ご参加下さいね♪ (^^)
“待ってます! オーナー様から 川柳を!” H・B
応援宜しくお願いします。
|

“朝の散歩” & “カラオケ”♪ (^^) |
今日は、“パピ達”の朝の散歩から帰ってきましたら“雨”が降ってきました。
良い休養日にしようと思いましたが、先週行いました『オフ会』写真の編集を始めましたがなかなか完成しません・・・ 公開までもう暫くお待ち下さいね!
 朝の散歩から帰ってきた “パピ達”
左より「プリウス、ソアラ、パール、カムリ」
----------------------------------------------------------------------------- 夕方、『トヨタパピヨンクラブ』 “スッタフ” の、M君とAさんが遊びに見えました♪ (^^)
お二人は、この度目出度くご結婚されますので、その挨拶がてら遊びに見えました。
おめでとう♪ (^^)
その “お祝い” にと、お二人と一緒に食事に行き、これから2人が歩む人生に励ましをさせて頂きました。 頑張って下さいね♪ (^^)
そして、皆で “カラオケ” を歌って、良き思い出にして頂きました♪ (^^)
 お祝いの “パーティー” とても “お似合いのカップル” ですね♪ (^^)
 お二人に、ママさんとお祝いの “デュエット”
 お二人の “デュエット”に、水をささないように横で一緒に歌っている H・B
この写真は、お店のマスターとママさんが “記念” にと撮って下さいました♪ (^^)
 ソロで歌っている H・B
これから人生、“山あり谷ありの人生” ですが、2人で頑張って乗り越えて下さいね♪
そして 『トヨタパピヨンクラブ』 と 『ハッピーベルオーナーズ』 も、今まで同様、宜しくお願い致しますね♪ (^^)
イャ! 本当に若いっていいですね♪ H・Bとママも気持ちだけは若く持ちたいです! (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「パトリシアちゃん」 & 「大介君」 からのお便り♪ (^^) |
今日の名古屋は暖かい一日でしたね♪ (^^) でも土・日は雨との事・・・
大阪に旅たって行きましたカローラの子 「パトリシアちゃん」 と、ソアラの子 「大介君」 より、元気なお便りが届きました♪ (^^)
先日 「パトリシアちゃん」 は、避妊手術と乳歯の抜歯を無事に終える事ができたそうです。
「パトリシアちゃん」 は、まだ生後6ヶ月ちょっとですので、全身麻酔が心配でしたが、本当に無事に終わってよっかったですね♪ 「パトリシアちゃん」 よく頑張りましたね♪ (^^)
これも信頼できる“動物病院”のお蔭ですね! 良かった!良かった!
事前のご相談をして頂いた事にも感謝致します。 ありがとうございました。 m(_ _)m
また 以前のような元気な「パトリシアちゃん」に戻る事でしょう! (^^)
 病院は退屈だったよ! 頑張った“証拠"
術前のお散歩での 「パトリシアちゃん」
 ワンちゃんいっぱいいるので 「パトリシアちゃん」は・・・・
 お池の鴨を物珍しそうに見ている 「パトリシアちゃん」
 お散歩の途中で、お嬢ちゃんに遊んでもらっている 「パトリシアちゃん」
H・B ;毎日よくお散歩をされていいですね♪ そしていろんな方に接して頂く事は 「パトリシアちゃん」 の為 にも大変良い事ですね♪ きっとオーナー様と同じ様に、心の広い “パピちゃん” になるでしょう♪ 期待しております。 (^^)
本当に “アドバイス” を忠実に守って頂きありがとうございます。 “アドバイス” の甲斐があります。
これからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------------- 「大介君」は、先日 “予防注射” に行ってきたそうですが、元気との事です♪
そして相変わらず “脱出” を諦めることなく毎日頑張っているとのことです♪ (^^)
そんな「大介君」は、サークル内の トイレ もかなり出来るようになったそうです。 オーナー様の毎日の “トレーニング” の、努力の成果ですね♪ (^^)
しかし “しつけ” は、まだこれからですので毎日楽しくご家族皆様で頑張って下さいね! 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
 脱走を試みよう!としている「大介君」
 マットの下を探索している「大介君」
 ・・・・ あれ!
 探索が終わった「大介君」
“脱走”が「大介君」の唯一の楽しみかな? (^^)
「パトリシアちゃん」 も 「大介君」 も、オーナー様が “パピちゃん” の気持ちを十二分にご理解して頂いている方ですので、きっと“2パピちゃん”共 幸せになる事でしょう♪ (^^)
『関西 オフ会』 が、待ち遠しくなりますね! (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「プレレフアちゃん」 & セリカの “子パピちゃん4兄妹” ♪ (^^) |
今年の夏に福島県へ旅たって行きましたカローラの子 「プレレフアちゃん」 よりお便りが届きました♪ (^^)
「プレレフアちゃん」 は間もなく生後5ヶ月になりますが、今では毎日お散歩が楽しく出来るようになったそうです♪
先日、“狂犬病の予防接種” に行ったそうですが、病院ではブルブルふるえてはいましたが、お利口に していたそうです♪ (^^) 「プレレフアちゃん」 は、初めての病院でしたので少し不安だったかな!
H・B ;まだ仔犬ですので、初めての場所で少し震えるような事がありましたら、首や体を撫でながら 『ヨシ!ヨシ!いい子!』 と言って、落ち着かせ安心させて下さいね! (^^)
この社会化期はとても重要な時期ですので、極力いろいろな場所へ連れて行ってあげて少しでも早くお外の環境に慣れさせて下さいね! きっと 「プレレフアちゃん」 の事だから、直ぐに慣れることでしょう♪ (^^)
 お散歩中の「プレレフアちゃん」 H・B ;今は “身長期” に入り産毛がなくなりましたね♪ (^^)
 お散歩中に主人様に『抱っこしてほしいなァ~!』と、目で訴えている 「プレレフアちゃん」 H・B ;しつけが終わるまでは、必要以上に抱かないようにしてね♪ (^^)
 遠くに “ワンちゃん” を見つけ、少しビビッてリードを両手でおさえて立っている 「プレレフアちゃん」 H・B ;可愛いですね! しかしリードを両手でおさえる行為は止めさせないと癖になりますよ♪ (^^)
 颯爽と歩いている 「プレレフアちゃん」
H・B ;“ワンちゃん” 達にも会わせて遊ばせてあげて下さいね♪ また “近状報告” を、お待ちしております♪ (^^)
----------------------------------------------------------------------------- 先日生まれました セリカの “子パピちゃん” 達が、早3日経ちました♪
毎日ベテランの母親「セリカ」 の育児で元気にスクスクと育っています♪ U・.・U.
今日の様子を “Diary” で、少し公開させて頂きますね♪ (^^)

 兄妹仲良く寄り添って寝ている “子パピ4兄妹” U・.・U

 お乳を飲んでいる “子パピ4兄妹” U・.・U
 お乳を飲み終わった後、“子パピ4兄妹” の体を舐めて世話をしている母親「セリカ」 ~^・.・^~
イャ! 本当に “子パピちゃん” は可愛いですね♪ 見ていると時が過ぎるのを忘れてしまいます・・・ (^^) 「セリカ」 ご苦労様♪
応援宜しくお願いします。
|

「カノン君」が元気に帰っていきました♪ (^^) |
今日は昨日の 『オフ会』 の疲れもあって、“有休休暇” をとりました♪ (^^)
午後からは 「カノン君」 のオーナー様がお迎えにみえますので、午前はゆっくりしようと思いましたが、朝の散歩を済ませて朝食をとっていましたら外で大きな爆発音が! 暫くすると “救急車のサイレン” が高々となって家の方に向かってくるではありませんか! 何があったのかと外へ出てみますと、隣のご主人が頭の毛を焦がして救急車を誘導していました! 後でご主人からお聞きした所、炊事をしていた時にガスコンロが爆発したとのことで、即消火して119に通報したそうです。 ガス漏れだそうです! ご主人、頭の毛を焦がしただけだそうで大事に至らなくて良かったです♪
ということで午前中は、おっかなビックリでした・・・
 “コモン” と道路は、消防車で一杯(消防車5台、パトカー1台)
本当にガスは怖いですね! 我が家も総点検を・・・
----------------------------------------------------------------------------- “里帰り”しているソアラの子 「カノン君」 は、昨日の 『オフ会』 で兄弟の 「ジョワイユ君」 と久しぶりに会い嬉しかったみたいで~す♪ (^^)
そんな 「カノン君」 は、今日は “朝の 散歩” から帰って “トレーニングチェック” と “トリミング” を行ないました♪ (^^)
「カノン君」 は、オーナー様の “毎日のトレーニング” で、“しつけ” が順調に進んでいました♪
 『オスワリ』 で回っての 『マテ』 のチェックを受けている 「カノン君」
 『フセ』 の 『マテ』 のチェックを受けている 「カノン君」
 “トリミング” をしてもらっている 「カノン君」
 夕方、オーナー様のお迎えを待っている 「カノン君」
 「カノン君」 は、夕方オーナー様のお迎えにみえた時、自分から “バリケン” に入ってお家に帰って行きました。 また遊びに来てね♪ (^^)
次回の 『オフ会』 は、ご家族皆様と一緒に参加してね!
本当に 「カノン君」 は、、父親「カムリ」 似ですね! (^^)
応援宜しくお願いします。
|

'08 『トヨパピ秋のオフ会』 ♪♪ (^^) |
本日 名古屋市の「大高緑地公園」で行ないました、 『トヨパピ秋のオフ会』 に、ご参加して頂きましたメンバーの皆様、お疲れさまでした。 楽しんで頂けましたでしょうか♪
朝から曇りで少し肌寒かったですが、ご参加して頂きましたメンバー様のご協力を持ちまして無事に開催できました事を、心よりお礼申し上げます。
 “全員集合” 参加メンバー様 ;51名 参加パピちゃん ;33パピ
 ”トヨパピフラワー” ハンドラーは、スタッフ高木氏
 競技 (お子様の部) “ダルマさんが転んだ!”
 午前の競技(一般の部) “オスワリでお回り”
 H・Bの “マナー&しつけ教室&Q&A”
 お昼休み
 マジシャン高木氏の “マジックショー”
 “ワン芸披露”
 久保田氏の “フリスビードッグ”
 午後の競技 (一般の部) “カケッコ&オスワリ・フセ”
 “プレゼント交換”
 “成績発表” H・B;お嬢ちゃんよく頑張ったね♪
 “閉会”
今日はご家族皆様そして“パピちゃん達”はお疲れになった事と思いますので、ゆっくりお休みになって頂きたいと思います。
また 次回の 『オフ会』に お会いできます事を楽しみにしております。 (^^)
本日は、ありがとうございました。 <(_ _)>
*本日の “Diary” の 『オフ会』 写真は、ジョワファミユーパパさん & かいままさんの提供です。 ありがとうございました。 m(__)m
*後日 『トヨパピオフ会』 にUP致しますのでご覧下さいね ♪ (^^)
-----------------------------------------------------------------------------
『オフ会』 を終えて夕方家に帰りましたら、「セリカ」が出産の最中でママさんが一生懸命世話をしてiいてくれました。
予定日を少し遅れ、心配していましたが、可愛い元気な“子パピちゃん”(♀2♂2)を、無事出産しました♪
母子共、皆元気でホットしております♪ (^^)
*HPへの公開は、もう暫くお待ち下さいね。
応援宜しくお願いします。
|

「まひるちゃん」からのお便り & 「カノン君」の“里帰り”♪ (^^) |
今日の朝は小雨が降っていましたが、昼からは雨も止みましたが日が照らず気温も上がらず、夕方は少し冷えてきました名古屋地方です。
今日の “Diary” は、エミーの子 「まひるちゃん」 からのお便りと、「カノン君」の “里帰り” で~す♪ (^^)
「まひるちゃん」 は先日愛犬お友達の皆さんとご一緒に、浜名湖のワンちゃんと一緒に泊まれるホテル 「ペロはまなこ」 に遊びに行ってきたそうです♪ (^^)
初めての一泊旅行でも 「まひるちゃん」 は、そそうもなく他のワンちゃん達と仲良く遊んで無事に楽しい旅行が出来たそうです♪
流石 「まひるちゃん」 よかったね♪ これもオーナー様の日頃の “しつけ” の成果ですね♪ (^^)
では、その楽しかった 「まひるちゃん」 の “初お泊り旅行” を、ごゆるりとご覧下さい♪ (^^)
 ホテルの庭でお友達と “記念写真” 左が 「まひるちゃん」 です。
 ホテルにある “アジリティー” で遊んでいる 「まひるちゃん」 怖がっていませんね~♪
 “トンネル” も、へいっちゃらな 「まひるちゃん」 流石 「エミー」 の子ですね! (^^)
 ホテルの看板犬 「ぺロ君」 と仲良く ”記念写真”
 お友達と一緒に、ご夕食 「まひるちゃん」 は、お利口にしていたそうです♪ 美味しそうなご馳走ですね! (^^)
本当に 「まひるちゃん」 は、“社交性” のある子に育ちましたね♪ これも “まひるまさん” の、日頃の努力ですね♪ ありがとうございます。 m(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------
今日 ソアラの子 「カノン君」 が、オーナー様のご旅行により、“里帰り” しました♪ (^^)
「カノン君」 初めての “里帰り” で、久しぶりに母親「ソアラ」 に会い、嬉しかったみたいです♪
 オーナー様に抱かれている 「カノン君」
 久しぶりの母親「ソアラ」とご対面している 「カノン君」(右)
 嬉しかったのか 「カノン君」 は、母親の後を付いて暫く離れませんでした♪ (^^)
 オーナー様としばしの別れになりますが、オーナー様は寂しそうでした! (^^)
オーナー様 ;「カノン」 お利口にしててね! カノン ; ウン! ボクおかあちゃんがいるから心配しなくていいでちゅよ♪ ~^・.・^~ ソアラ ;「カノン」 の事は心配しなくていいですよ! ~^・.・^~
「カノン君」 は、明日の 『オフ会』 に一人(一パピ)で参加しますので、皆さん宜しくお願い致しますね♪ (^^)
---------------------------------------------------------------------------- H・B ;明日は 『秋のオフ会』 で~す♪ (^^) 明日の名古屋の天気は ”曇りのち晴れ” ですが、気温が下がってきましたので、ご出席 頂けるオーナー様は、暖かくしてお越し下さい。 では、皆様にお会いできることを楽しみにしてお待ちしておりますので、道中 “安全運転” でお越し下さい。。 (^^)
応援宜しくお願いします。
|

“H・B川柳” & “富士山” ♪ (^^) |
朝からニースで 『トヨタ自動車の営業利益が73%減少』 の報道ばかり・・・
アメリカ発の “世界金融危機” の影響が、“トヨタ自動車” にも大きな傷を残す形になり、会社では朝から社長の訓示があり、何だか先行き不安になってきましたね・・・・ まぁ!落ち込んでいてもどうにもならないので、従業員全員でこの不況を乗り越えて、新たな “トヨタパワー” を生み出すしかない・・・
そんな中、お昼休みに “川柳” を考えてみましたので読んでみてください♪ (^^)
【ハッピーベル川柳】
・オーナー様 感謝!感謝!の ハッピーベル ・オーナー様 みんな良い人 パピ想い ・初めての パピヨン飼養は ハッピーベルで ・可愛いね! 可愛さあまりに 我がままに ・我がままだ! 話を聞くと させていた ・トレーニング 妥協してては 進まない ・ダメ!ダメ!ダメ!! 叱ることより 誉める事 ・ヨシ!いい子 誉めてあげれば パピ嬉しい ・パピ達は 望んでいますよ! トレーニング ・トレーニング リーダーシップで お子様成長 ・我が家の パピちゃん元気で 幸せ家族 ・ああ遅い! 今まで楽して 飼い主嘆く ・参加して 嬉し楽しい オーナー会 ・しつけでき お外が楽しい 飼い主さん ・お便りが 届いて嬉しい ハッピーベル
少し字余りもありましたが、如何でしたでしょうか! (^^) どうか皆様も作ってみて下さい!
今年の 『ハッピーベルオーナーズ』 の “年末イベント” は、オーナー様から “パピヨン川柳” を募集したいと思いますので 是非考えて見て下さいね♪ (^^) *応募要領は後日ご案内致します。
----------------------------------------------------------------------------- 静岡県の 「海君」 のオーナー様(海ママさん) から お便りが届きました♪ (^^)
「海君」 先日オーナー様が少し目をはなしていた時に 『キャーン!』 と泣いてうずくまっていたので、病院で診察して頂いた結果、『この月齢で、この程度なら 問題ない!』 とのことでした。 良かったですね♪ (^^) 病院の “院長先生” は、勉強熱心で信頼できる方との事で良かったですね♪ (^^)
でも 「海君」 は まだ生後6ヶ月ですので、成犬になるまでは余り過激な運動や、無理に走らせることはせずによく歩かせて脚力を鍛えて下さいね♪ (^^)
オーナー様のお家の “パソコン” が故障していて 「海君」 のお写真が遅れないので、代わりに “カメラ付き携帯電話” でお撮りになった 「富士山」 のお写真を送ってくれました♪ (^^)
 まだ 初雪!が降っていないので “夏富士” ですが、本当に “富士山は” 雄大ですね! (^^)
「海君」 は、毎日 雄大な“富士山” を見て育っているのですね♪ いいなぁ~ (^^)
実は、富士山の裾野にある裾野市に “トヨタ自動車 東富士研究所” がありますので、私も会社の “ヘリコプター” でよく行くのですが、“富士山” がこのように “全景” で望めるのはめったにありませんね! たとえ望めても “企業機密” の関係で、“カメラ” は勿論ですが “カメラ付き携帯電話” が持ち込めないので撮ることが出来ません。 (><)
本当に ありがとうございます.。m(_ _)m また再来週 行きますよ♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「大介君」 & 「アンちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
米国の大統領選 オバマ氏が初の黒人大統領♪ これで世の中はどう変わるのかな・・・!
先日旅たって行きました ソアラの子 「大介君」よ り、お便りが届きました♪ (^^)
「大介君」 新しいお家のご家族皆さんにも 環境にも慣れたのか、毎日ご家族の皆さんに可愛がられて元気に過ごしているそうです♪ さすが順応性が高い 「大介君」
そんな「大介君」は “ケージ” から脱走する事を覚え、何とか脱走しようと毎日考えているそうです♪ (^^)

 サークル内で、お気に入りの玩具で遊んでいる 「大介君」
それでは 「大介君」 の “トレーニング” を、毎日皆さんで楽しく行って下さいね♪
-----------------------------------------------------------------------------
一昨年の夏に旅たって行きました エミーの子 「アンちゃん」 からお便りが届きました♪ (^^)
お久ぶりで~す♪ 昨年の “クリスマス会” 以来となりますね!
「アンちゃん」 は、『秋のオフ会』 に参加して頂けるとの事ですので、お会いできるのを楽しみにしていますね♪ (^^)
 お部屋で寛いでいる 「アンちゃん」
----------------------------------------------------------------------------- 我が家の“パピ達”は、夕方の散歩から帰ると、夜の9時頃まで皆で楽しく居間で遊びます。
この遊びによる行動は、我が家のように頭数が多いと群れによる統制を築く上で大事な事です。
お蔭様で今でも“リーダー”は 「ハッピー」 ですが、皆もそれを認めており皆仲の良い “家族集団” です♪ (^^)
 夜居間で “コミニュケーション” を行なっている “パピ家族”
手前左より 「ソアラ、カローラ、そして間もなく出産予定のセリカ」 中央左より 「パール、アイリー」 後方左より 「カムリ、エミー」
本当に我が家の “パピ達” は、皆元気で、仲良しです♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「膝蓋骨脱臼」について♪ |
今日は、“パピヨン”に多い「 膝蓋骨脱臼」 についてです♪ (^^)
膝蓋骨脱臼は、すべての犬種で発生します。 一般的に「小型犬は内側」「大型犬は外側」に見られることが多いです。
パピヨン・ピンシャー・ポメラニアン・ヨーキー・トイプードル・チワワなどに多く見られます。
「原因と症状」して 膝蓋骨脱臼は「先天性」と「後天性」に分けられます。
「先天性」の場合は、 初めて歩き出した時から後ろ足に異常がみられます。 お渡しまでの生後2ヶ月までには、明らかに症状がでてきます。 大腿骨の構造上の異常によるものです。
先天性の子は、繁殖できません。
オーナーの皆様には、仔犬のお渡しまでに動画をお送りさせて頂いておりますので その時点でも確認できます。
「後天性」の場合は、 障害によるものから起きます。 主としては1歳未満に無理な走りにより、膝蓋骨の内側や外側に加わった圧力により脱臼します。 仔犬の頃は骨も柔らかい為に、気がつくのが遅い場合は外れたまま骨が削れてしまいます。 直進で走っている場合は少ないのですが、急な方向転換などが原因になり外れます。
またフローリングで走る事も厳禁です。 氷の上を走っているのと同じ様に膝に無理な圧力が掛かります。
高い位置からの転落・打撲・そして栄養障害も原因の一つです。
「予防」として、 仔犬のうちは遊んでいるときに目を離さないで下さいね。 ほとんどが遊んでいるときに脱臼しますが、脱臼した場合は 『キャーン』 と泣いて動かずに ジッーとしています。 そして一晩過ぎますと痛みも和らいて歩きますので、治ったと錯覚してしまいます。
1歳未満で走らせる時は特に注意が必要です! しっかり歩かせ、膝の周りの筋肉をしっかりつけることにより脱臼予防になりますので 仔犬時は、走らせる事よりも歩かせる事を重点にして下さいね。
万が一、外れてしまった時は抱いて足首を外側に90度捻り真っ直ぐに伸ばすと元に治まる場合があります。
 *モデルは 「大介君」 です。
または、上半身を持って両足を真っ直ぐにして立たせるだけでも元に治まる場合があります。
 *モデルは 「大介君」 です。
いずれの場合も、次の日に 「動物病院」 にて診察して頂いて下さい。 早期に治療を行なえば悲観する事はありません。
気がつかず長時間そのままにしていると戻りにくくなります。 そして膝の関節が変形してしまいます。
当方では、獣医師会に加入している獣医師の診断で、保障のある子をお渡ししていますが 末永く、愛犬と暮らして頂く為にも、お渡し時に説明させて頂いています。 *診察は “獣医師会” に加入している動物病院” での診察を受けて下さい。
忙しくても、仔犬時は目を離さず見守ってあげて頂きたいと思います。 それが “ワンちゃん” に対する一番の愛情と思っております。 (^^)
応援宜しくお願いします。
|

H・Bの休日♪ (^^) |
今日も暖かい一日でしたね♪ (^^)
今日は孫の“紗良”が遊びに来たので“紗良”と二人でパピ達”の何時もの散歩コースの「刈谷ハイウエイオアシス」の“岩ヶ池公園”へ行き、童心に帰ってゆっくりと遊んできました♪ (^^)
その間ママさんは “パピ達” のシャンプーをしてくれましたので、家に帰りましたら “パピ達” は皆気持ちが良いのか嬉しそうでした・・・!
 “紗良” と一緒に “新幹線” に乗りました♪ (^^)
 “ゴーカート”にも乗りました♪ (^^)
 “紗良” と一緒に “メリーゴーランド” のお馬さんにも乗りました♪ (^^) *上2枚の写真は公園で会った知人に撮って頂きました
 公園のシンボル “岩ヶ池” には、鴨たちが飛来して来ていました。 間もなく寒い冬の訪れですね!
 お家に帰ったら「ハッピー」が、気持ち良さそうに “トリミング” をして貰っていました♪
 “トリミング” の後は、娘による “トレーニング” です♪ 右より 「ハッピー、エミー、ベル」
 “紗良” と仲良くイスに座ってコミュ二ケーションしている 「ハッピー」
・・・・てなことで、“紗良” も “パピ達” も、今日は一日楽しかったようです♪ (^^)
H・Bは、孫の子守で少し疲れました・・・ (~~)
応援宜しくお願いします。
|

「大介君」のお迎え♪ (^^) |
今日は朝から晴天で日中は暖かい日でした♪ そんな暖かい中で、ソアラの子 「大介君」 のオーナー様が大阪よりお迎えにみえました♪ (^^)
オーナー様は現在15歳齢になるパピヨンの 「ごん君」 を飼われてみえますが、この度 “2パピ目” として我が家から 「大介君」 を迎えて頂けることになりました。
オーナー様はパピヨン飼養の経験のお方で “しつけの重要性” を十二分にご理解されている方ですが、我が家の “パピートレーニング方法、しつけトレーニング方法(5項目)、日常の接し方、” 等を真剣に聞いて頂き、大変嬉しく思いました。 (^^)
又 疾病の診方につきましては、特に “パピヨン” のように足の細長い犬種によくあります “股関節脱臼” について関心をお持ちでしたので、その症状や対処方法等を詳しくご説明させて頂きました。
そして、我が家で使用している “ワンちゃん用滑り止め防水マット” と “トレーニング用サークル” を使用したいとの事で、購入されて行かれました。 「大介君」 のことを真剣に考えて頂けて、本当に嬉しく思います。 (^^)
きっと 「大介君」 は、新しいオーナー様のお家で幸せに暮らす事でしょう♪
 新しいオーナー様を待っている 「大介君」
 オーナー様とご対面♪
 「大介君」による “パピートレーニング方法” を、説明しているH・B
 実際に “パピートレーニング方法” を、習得してみえるオーナー様
 ソアラによる “しつけトレーニング方法” を、説明しているH・B
 実際に “しつけトレーニング方法” を、習得してみえるオーナー様
 大事な “股関節脱臼” の症状の診方の説明を聞いてみえるオーナー様
疾病の症状が表れましたら、直ぐにご連絡して頂けますと幸いです。
本日は遠い所より朝早く遥々お迎えに来て頂きありがとうございました。 “ワンちゃん飼養” のお話は、短いお時間でしたので満足にはお話し出来ませんでしたが、これから 「大介君」 と一緒に暮らしていく中で、お分かりにならない事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さるようお願い致します♪ (^^)
「大介君」 を大変気に入って頂き、ありがとうございます。 (^^)
では、「大介君」を 宜しくお願い致します。 <(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は1年に一回の夫婦で楽しみにしている “葉加瀬太郎のコンサート” に、友人のご夫妻と名古屋市の “愛知芸術劇場” へ行ってきました♪ (^^)
 本当に “クラッシック音楽” はいいですね ♪♪ (^^)
 コンサートの後 栄の“名古屋タワー”の前にて
応援宜しくお願いします。
|
|
|
|