休日♪ (^^) |
2009年 “F1グランプリ” が、オーストラリアで開幕。 トヨタは、昨日の予選でリヤウイングのたるみが大きい!との事でピットよりスタート。 レース終了間際に2・3位が接触しリタイヤして、トヨタのヤルノ・トゥルーリーが3位入賞。 やった♪
・・・と思うのもつかの間、その後の結果で トヨタのヤルノ・トゥルーリが セーフティーカー導入時にポジションアップをしたいう理由でペナルティーを科された。 この結果、4位のマクラーレンのルイス・ハミルトンが3位に繰り上がり、トゥルーリはポイント圏外の12位へと順位を落すこととなる・・・ 何たることか!!
一方、アメリカのロサンゼルスで開かれている “フィギュアスケート世界選手権” で、日本人初の連覇はなりませんでしたが、トヨタ自動車の “安藤美姫” が 3位に入り “銅メダル” を受賞♪ (^^)
今日も朝から晴天で、日中は春の陽気でしたが朝夕は風が冷たかったですね!
そんな日曜日のお昼から、孫の ”紗良” が遊びに来て、最近覚えた “フラフープ” をお披露してくれました♪ (^^)
![20090329-00000023-jijp-spo-view-000[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/p/happybelldream/20090329205702.jpg) “銅メダル” を手にして微笑む“安藤美姫” おめでとう♪
 今日は、“朝の散歩” を 「ミルクちゃん」 と 「カノン君」 で仲良く行きました♪
 散歩から帰って、“ブラッシング” の順番を待っている “パピ達” ♪ *右より「カムリ、カノン君、ラウム、ミルクちゃん」:
 先に“ブラッシング” が終り、のんびりとお庭を散歩している 「ベル」(手前)
 “ミニドッグラン” で仲良く遊んでいる 「カノン君」 と 「ミルクちゃん」(右) *後は「ベル」
 “ボール遊び” をしている 「カノン君(手前)、ベル(中央)、ミルクちゃん」
 “フラフープ” で遊んでいる “紗良”
 “フラフープ” を利用して “輪くぐリジャンプ” を、パピ達に教えている娘と “紗良” *手前は 「ベル」 右より 「ミルクちゃん、エミー、カノン君」
 得意としている 「エミー」の “輪くぐりジャンプ”
応援宜しくお願いします。
|

「カノン君」 と 「ミルクちゃん」 の “お里帰り”♪ (^^) |
今日は朝から晴天で行楽日和♪ 高速道路は各地で渋滞とか・・・・
お昼からソアラの子「カノン君」 が、夕方はエミーの子「ミルクちゃん」 が里帰りしました♪ (^^)
しかし 「カノン君」 のお母さん(ソアラ) は、只今育児中で、夕方の散歩は一緒に行けませんでしたが、久しぶりに里帰りした 「ミルクちゃん」 は、お母さん(エミー) と お父さん(カムリ) と一緒に散歩しました
早いもので 「カノン君」は1歳2ヶ月、「ミルクちゃん」は1歳9ヶ月、元気で何よりで~す♪
 " 里帰り” にも慣れた 「カノン君」!
カノン ;また お世話になりまちゅね! H・B ;イャ! こちらこそ♪
 “バリケン” で寛いでいる 「カノン君」
 夕方のお散歩前に、母親(エミー)と遊んでいる「ミルクちゃん」
 開花した “カイイドウ” をバッグに、親子で “記念のショット” *右より「エミー、カムリ、ミルクちゃん」
 夜、“サーカーワールドカップアジア最終予選” の 「日本vsバーレーン戦」 を、H・Bと一緒にTV観戦しました! *右より 「ベル君、ミルクちゃん、カノン君」
H・B ;今日の試合は、イライラドキドキでしたが “岡田ジャパン” 勝って良かった♪
応援宜しくお願いします。
|

「カノンちゃん」 アッ!間違えました! 「カノン君」 からのお便り♪ (^^) |
昨日より急に寒くなりましたね! 寒の戻りとか・・・ (><)
昨日は “侍 ジャパン” が、凱旋して一日中 マスコミで報道されていましたね!
そんな中、「カノン君」より 楽しいお便りが届きました♪ (^^)
先日 「カノン君」 は、ご近所の “犬の美容院” へ行ってきたそうです♪ トリミング中、おりこうさんにしていたからか、男の子なのに“リボン”を着けて頂いたそうです♪ 「カノン君」 お似合いですね♪ (^^)
そして昨日は、岡崎市にある「わんわん動物園」へ行ってきたそうです♪ 「カノン君」いろんなワンちゃん達と遊べて良かったね♪ (^^)
 “トリミング” 行ってきまちた。 どぉでちゅかぁ! あれ! 「カノンちゃん」 になってしまいました・・・!
 でもぉ~ぼくは、男の子なんだから、“リボン” はいらないでちゅ~! 笑ってないではやく取ってよ~ぅ!!
 「ワンワン動物園」で、1位の表彰台に乗せてもらってご機嫌な 「カノン君」 カノン君;ボクいつか、実力でここにのるんでちゅ~♪ ~^・.・^~
 ベンチで休憩している 「カノン君」
H・B ; カノン君、 『春のオフ会』には ご家族皆さんとご一緒に遊びに来てね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

おめでとう♪“侍 ジャパン” & 「リズちゃん」 「まひるちゃん」♪ (^^) |
本当にやってくれましたね♪ “侍 ジャパン” 優勝おめでとう♪ (^^)
今日は出勤でしたが、お昼休みの6回まで投手戦で接戦が続いていた時は、皆ハラハラで声援していましたが、お昼休みが終わって勤務が始まってからも気になって仕事が手につきませんでした・・・
そんな状態でハウスで仕事をしていましたら、周りには若い人がいなくなり、皆実験場で頑張って仕事をしていると思いきや、『鵜飼さん 延長でイチローが決めて勝ったよ!』 と連絡が入り、つい周りの人達と 『やったぁ!』 と声を出して喜んでしまいました・・・ (^^)
それにしても “イチロー”は 凄い! 最後にしっかりと決めますね♪
![20090324-00000321-reu-spo-view-000[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/p/happybelldream/20090324202430.jpg) “WBC 2連覇” を果たして喜ぶ “ 侍 ジャパン”
“侍 ジャパン” の皆さん 感動を与えてくれて ありがとう♪ (^^)
次は “春の選抜高校野球” ですね! (^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一昨日の 「マックス君」 と 「ノアちゃん」 と “同兄妹パピちゃん” の 「リズちゃん」 から、“3歳のお誕生日” のお便りが届きました。 お誕生日 おめでとう♪ (^^)
リズちゃん 3歳 めろん君 6歳 ふたりは、5日違いのお誕生日なので、一緒に「お誕生日お祝い」をしたそうです
 「めろん君、リズちゃん お誕生日おめでとう~~ 」
「ボキュ、新しいお家のお誕生日嬉しいな」 「にゃん♪リーちゃんもウレちいにゃん」
いつまでも元気で仲良くね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エミーの子「まひるちゃん」
新しいお洋服を買って貰ったそうです。 「つなぎ」と「ワンピースかな?」 とっても可愛いですね 

 「まひるちゃん、お洋服可愛いよ 」 「そう? (嬉) でも、つなぎは動きにくいから好きじゃないでちゅ」 「慣れれば大丈夫よ」
可愛いお洋服、オフ会で見せて欲しいですね
応援宜しくお願いします。
|

“WBC” & 「パトリシアちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
やりましたね♪ “サムライジャパン” 今日も “有給休暇” を取り、朝からママさんと “サムライジャパン” の声援で~す♪ (^^)
あの野球発祥の国 “アメリカ” を相手に 9;4で勝つとは・・・ 日本の野球も強くなりましたね!
いよいよ明日は、WBC決勝戦。 “連覇” に向かってライバル韓国と5回目の戦い。 ここまで来たら、もう結果は二の次で悔いの無いように戦って欲しいですね!
 アメリカを降し、笑顔でインタビューをしている原監督。 明日も頼みますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パールの子「パトリシアちゃん」からお便りが届きました♪ (^^)
先日「パトリシアちゃん」は “トリミング” に行ってきたそうです♪ 2回目の “トリミング”なので 「パトリシアちゃん」 は少し落ち着きが無かったそうですが 、嫌がる事も無く良い子にしていたそうです♪ さすが 「パトリシアちゃん」 (^^)
これも 飼い主さんの日頃の接し方の成果ですね♪ (^^)
 お利口に “トリミング” をしてもらっている 「パトリシアちゃん」
 トリミングが終わって寛いでいる 「パトリシアちゃん」
 間もなく “一歳のお誕生日” を迎える 「パトリシアちゃん」 立派に成長しましたね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「マックス君」と「ノアちゃん」 3歳のお誕生日 & 『’09年春のオフ会』の下見♪ (^^) |
今日は昨日の小春日和とは一変して朝から雨の一日でした。
そんな雨の中、今年の 『春のオフ会』 開催地の “愛・地球博記念公園” の管理事務所へ、「使用許可」 を頂きに、ママさんと2人で行ってきました♪ (^^) *今日は雨の為パピ達の同伴はありません。
今日の “Blog” は、3年前の春に静岡県に旅たって行きました 「マックス君」 と 北海道へ旅たって行きました 「ノアちゃん」 から、元気に “3歳のお誕生日” を迎えられたお便りで~す♪ (^^)
「マックス君」 と 「ノアちゃん」 お誕生日 おめでとう♪ (^^)
 美味しそうなケーキで、“3歳のお誕生日” を祝って貰っている 「マックス君」
 「クララちゃん」 にもお祝いして貰っている 「マックス君」
 お家は安心!と “臍天”で寝ている 「マックス君」 (^^)
 元気に3歳のお誕生日を迎えた「ノアちゃん」
 “3歳のお誕生日” を、美味しそうなケーキで祝って貰っている 「ノアちゃん」
 お祝いのケーキを頂いている 「ノアちゃん」
H・B ;「マックス君」 も 「ノアちゃん」 も、元気に3歳のお誕生日を迎えられた事を嬉しく思います♪ (^^) これからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大変遅くなりましたが、『’09年 春のオフ会』 の開催場所が、4年前に行なわれました 愛・地球博跡地の “モリコロパーク” に決まりました♪ (^^)
今日の “下見と使用許可願い” は、生憎の雨となりましたが、当日は天気に恵まれます事を祈っております♪ (^^)
日 時 ; 4月 26日(日) 10:00~15:00 *雨天時 ;5月10日(日)
場 所 ; 愛知県長久手町 『愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)』
*詳細は、HP 「トヨタ パピヨン クラブ」 の “お知らせ” を ご確認下さい。 ’09年 『春のオフ会』
 愛・地球博の日本ゾーン跡地にある日本の塔 “月” 後方は “冷凍マンモス” が展示してあった場所です。
 『オフ会』 の場所は、後方の “大芝生広場” で~す♪ *手前は、人工芝の “イベント広場” です。
『トヨパピ』メンバーさん達のマナーが良いとの事で、広場の置の一角を貸し切らせて下さいました♪ (^^)
 この “3日連休” は 「春祭り」 が行なわれていましたが、今日は生憎の雨となり入園者は少なかったです。
 アフリカ民芸店で、“木彫りのキリン” を買いました♪ (^^)
 インド・ネパールのお店では、“ナンとチキン” を買いました♪ (^^)
 豊明市甲冑同好会のお店で、“冑” を借りて写真を撮りました♪ (^^)
H・B ; では4月26日(日) 皆さんにお会いできます事を楽しみにしております♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

“セミナー” & 「セリカ・パール」 の “子パピちゃん”♪ (^^) |
今日は午後から三重県の津市で行なわれました、“社団法人愛玩動物協会主催 ”の 『人と動物の共生を考える公開セミナー』 へ、夫婦で出席してきました♪ (^^)
高速道路料金が1000円に改定されて渋滞すると予想して相当早く家を出ましたが、案の定 途中20kmの渋滞があり、急遽高速道路を下りて一般道で行きましたが、会場へ到着したのは10分前でした。 (><)
" セミナー” は大変興味のあるお話で、特に水越美奈先生(獣医学博士・日本獣医生命科学大学助教授)の 『犬のしつけ』 に対するお話は、“犬の行動学” から取り入れられた内容で大変為になるお話でしたが、私のしつけ方法や日常の接し方等の考え方で一致した点が多くあり、大変感銘致しました♪ (^^)
現在、書店で多く売られている “専門誌” のしつけ方法は、私も読みましたが約10年も前の古い考え方であり、“近代的なしつけ方法”ではなく参考程度しかならないと思いました! 例えば、専門誌の中には 「ソファーに載せないこと」 と書いてある誌がありますが、私の考えは乗せても飼い主さんが座る時に退けばいいのです。 すなわち服従心が養われた後なら良いのです。
 ”セミナー” が行なわれました三重県津市の “三重県総合文化センター”
 “会場受付” にて 間に合ってホッとしているママさん!
 開始前の会場 “基調講演” なのに、参加者が少ないのがとても残念でが、参加されました方達は皆熱心に聴講されてみえました♪ (^^)
H・B ;今日は大変有意義な一日でしたが、行きも帰りも道路は大渋滞で疲れました・・・ (><)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ソアラの子「エース君」が生後23日経ち、ヨチヨチ歩きが出来るようになり、一人っ子ですが母親「ソアラ」 の育児で、元気にスクスクと育っています♪ (^^)
 母親「ソアラ」 の愛情で、スクスク育っている 「エース君」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パールの “子パピちゃん兄弟” が、早いもので生後12日経ちました。 こちらも母親「パール」の育児で元気に育っています♪ (^^)
 お兄ちゃんの 「A君」(ホワイト&ブラウン)
 弟の 「B君」(トライカラー)
H・B ;まだお目目が開いていませんが、開いて見えるようになりましたらソアラの子「エース君」と仲良く遊ぶ事でしょう♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「華子ちゃん」が帰って行きました♪ (^^) |
今日は有休休暇をとり、ゆっくり “WBC” を観戦する予定でしたが、急遽業務の関係で出勤となってしまいました・・・ (><)
しかし会社では、昼休みの食堂や職場で、“WBC” で盛り上がりました♪ (^^)
今日の第2ラウンドの宿敵ライバル韓国との “1位 2位決定戦” では、本当に熱戦した試合でしたね♪ そして “サムライジャパン” やりましたね♪ これでまた暫く楽しめますね! ありがとう♪ (^^)
次はいよいよ “準決勝” 頑張れ! “サムライジャパン!” (^^)/
夜、里帰りしていました 「華子ちゃん」 のご家族さんが、お迎えにみえました♪
「華ちゃん」 は、ご家族さんがお迎えに来るのを、今か!今か!とお利口に待ちながら我が家の “ヤングパピ達” と仲良く遊んでいましたが、お迎えにみえたらやはりご家族の皆さんが良いのですね♪ 喜んでお家に帰って行きました♪ (^^)
 皆と仲良く遊んでいる 「華ちゃん」 *奥より、「華ちゃん、プリウス、カローラ、ベル、ラウム」
 同じ年頃の「ラウム」と遊んでいる 「華ちゃん」
 ご家族さんのお迎えを、今か!今か!と待っている 「華ちゃん」
 ママさんに ”おやつ” を、おねだりしている 「華ちゃん」 “真珠”が一段と輝いていますね♪ (^^)
 H・Bのお話を お利口にしてジーッと聞いている 「華ちゃん」
H・B;「華ちゃん」は “アイコンタクト” をよくとる良い”パピちゃん” になりましたね♪ (^^)
 ご家族皆さんがお迎えに来てくれたので、喜んでいる 「華ちゃん」 「華ちゃん」 は、喜んで皆さんとお家に帰って行きました♪
H・B ;「華ちゃん」 また遊びに来てね! (^^)
応援宜しくお願いします。
|

“サンディエゴ” & 「華子ちゃん」の “里帰り”♪ (^^) |
今日の愛知県は最高気温が21.6℃と 例年よりも 8℃も高いとか・・・ 春を越えて初夏の陽気でした!
遠く離れたアメリカのサンディエゴでは熱戦が繰り広げられている“ワールドベースボールクラッシク(WBC)” 今日はまたもや韓国に負けてしまった “サムライジャパン” 明日は“敗者復活戦”で、キューバと決勝進出を賭けて再戦。 頼むぞ先発“岩隈”!
それにしても、あの静かな港町 “サンディエゴ” は、燃えていますね!
TVで観戦していると、7年半前に勤続30年の “ユートリップ旅行” で、夫婦で “サンディエゴ” に行った旅行が懐かしく思います。 (^^)
 まだ調子が上がらない “イチロー” 明日は頼むぞ!
 2001年9月 シーポートビレッジより “サンディエゴ” の街をバックに
*このアメリカ旅行から帰った3日後に、“国際貿易センター” の テロ事件がありました。 (><)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夕方、中京TVの2007年度 “モデル犬” に選ばれ噂となった、アイリーの子「華子ちゃん」が、ご家族様の旅行で “里帰り” しました♪ イャ!お久しぶりで~す♪ (^^)
早いもので 「ハナちゃん」 も早や3歳齢。 “しつけ” もしっかりと出来て、立派な “パピちゃん” になりましたね♪ 本当に嬉しく思います。 (^^)
 夕方、お散歩から帰って満足!そうな 「華子ちゃん」
 さすが “モデル犬" 衣装が似合いますね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

カムリの子 「ルイちゃん」 & “オーストラリア"♪ (^^) |
本当に春ですね♪ 今日は“有休休暇”を取り、ゆっくりと休養しようと思いましたが、見たい映画 「オーストラリア」 がありましたので、また昼からママさんと行ってきました♪
50歳以上の方は、一人1000円で観賞できるからいいですね♪ (^^)
最近よく “有休休暇” を取りますねって! そうです定年の “ゴール” に向けての “有休調整” で~す♪ (^^)
昨日(3/15) カムリの子 「ルイちゃん」 が、ご家族皆さんと遊びにみえました♪ (^^)
皆さんご存知ですかね! 「ルイちゃん」 は、2年前の春に母親 「メイちゃん」 と 「カムリ」 の間に出来た子で、早いもので間もなく2歳齢になりま~す。
昨日は、一人(パピ)で遊びがてら父親の「カムリ」に会いに来てくれましたが、「ルイちゃん」 は 父親 「カムリ」 に似ているので お父さんと分かったかなぁ! (^^)
 ママに抱かれている 「ルイちゃん」 少し甘えん坊さんかな! (^^)
 パパのお膝で、ご機嫌な 「ルイちゃん」
 お父さんの 「カムリ」 と、ご対面している 「ルイちゃん」
 『フセ』して寛いでいる 「ルイちゃん」
 お母さんの 「メイちゃん」 *’07年4月撮影
H・B;今度遊びに来る時は、お母さん(メイちゃん)も一緒に遊びに来てね♪ (^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1939年、第2次世界戦争当時のオーストらリアの大自然を舞台に人との出会いと、運命的な愛の物語の 「オーストラリア」
監督は、「ロミオとジュリエット」 「ムーラン・ルージュ」 を製作したあのバス・ラーマン監督で、主演のニコール・キッドマン と ヒュー・ジャックマンが壮大な「オーストラリア」を演じます。
ヒュー・ジャックマンが演じる “カウボーイ” 役が良かったですね!
皆さんも、お時間が取れるようでしたら一度見に行かれると良いかと思います♪ エッ! 実際に “オーストラリア” へ行った方が良いって! いいですね♪ (^^)
H・B ;18年前に“オーストラリア” へ仕事で行った時に寄った“牧場”を思い出しました♪ 今度はママさんと、ゆっくりと遊びに行きたくなりました♪ (^^)
![331364_006[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/p/happybelldream/20090315205217.jpg) 主演の ニコール・キッドマン と ヒュー・ジャックマン
応援宜しくお願いします。
|

「すくちゃん」のお迎え & パールの “子パピちゃん兄弟”♪ (^^) |
春ですね♪ 昨日の雨で草木がイキイキし、今年の “ソメイヨシノ” の開花は早いとか!
昨日エミーの “子パピちゃん3兄妹” の最後の子 「すくちゃん」 の新しいご家族様がお迎えにみえました♪ (^^)
オーナー様のお子様は先日 「すくちゃん」 にお会いに見えまし時に “パピートレーニング” を習得されて、その後お家でワンちゃんの “縫ぐるみ” で “トレーニング” の練習をされていたそうです♪
イャ! 凄い! きっと 「すくちゃん」 も早く “トレーニング” を習得することでしょう♪ (^^)
 お迎え前に 「すくちゃん」」 に最後の “遊び と しつけ” をしている母親「エミー」
 母親「エミー」により、大事な “しつけ(5項目)トレーニング方法” を習得されてみえるお嬢様
 “しつけトレーニング方法” を習得され、待望の 「すくちゃん」 と再会してみえるご家族皆様
 小型犬に多い “股関節脱臼” の確認方法を習得してみえるご家族様
 新しいオーナー様のお家に旅たつ前の 「すくちゃん」
H・B ;今まで “日常の接し方” や “しつけ” についてお話させて頂きましたが、“ワンちゃん” を初めて飼われます方は、飼養して頂く上でわずかな事ですので、これからお家で実際に飼養されますと、お分かりにならない点が多くあるかと存じます。 その時は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいね♪ (^^)
では、「すくちゃん」 を宜しくお願い致します。 m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今月10日に産まれました 「パール」 の “子パピちゃん兄弟” が、生後5日経ちました。
“子パピちゃん兄弟” は、母親「パール」 の育児で、元気にスクスクと育っています♪ (^^)
 母親「パール」 のお乳を飲んでいる “子パピちゃん”
 スクスクと元気に育っている “子パピちゃん兄弟”
応援宜しくお願いします。
|

カローラの子「チェリオちゃん」からのお便り&ソアラの一粒種♪ |
チェリオちゃん、ワクチン接種に行ってきたそうです。
「ちょっと落ち着きないけど健康優良児だよ」と先生に言われたそうです ちょっと落ち着きない・・・ 仔犬ちゃんがジーとしておとなしいと心配になりますよ
生後50日くらいまでは、兄妹で一番おとなしい子だったはずのチェリオちゃん いつの間にか「弾丸娘」の様に走り回っていましたっけ!(笑)
チェリオちゃんの「しつけ」も順調に進んでいます。 「しつけ5項目」には入っていませんが、大切な「呼び戻し」のトレーニングをオーナー様が頑張ってみえます。 「あッ!」という間に覚えてしまったチェリオちゃん 続けて、「スワレ」も教えたら出来たそうです。 すごいね! チェリオちゃん 次は、続けて手のひらの中のフードを目の前に出し、「マテ」も教えてしまいましょうね。
 「見て 見て チェリオ スワレが出来るようになったでちゅ~」
でも、出来るからと長時間トレーニングをしないように気をつけて下さいね! チェリオちゃんが、「もっと したいなあ~!」と、思うくらいで止めましょうね!

「大好きなパパと、トレーニング中でちゅ~」
 「パパとママはとっても優しいでちゅよ お仕事から帰ってくると を食べるのを忘れてチェリオと遊んでくれるでちゅよ 」
チェリオちゃん、パパがお仕事から帰ってきたら いっぱい遊んで貰おうね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月26日に産まれました ソアラの男の子
ソアラママの愛情を一人占めでスクスク成長しています。
岐阜県の新しいオーナー様のお家に行く事になりました。 名前は「エース君」です。 良いお名前ですね♪ 宜しくお願い致しますね
 お目目が開き始めた「エース君」 (3月11日撮影)
応援宜しくお願いします。
|

去勢の手術をした大介君 & ロゼちゃんからのお便り~♪ |
生後7ヶ月を迎える大介君
先日、去勢の手術をしました。 手術も成功して、術後の経過も良く、難なく普通の生活に戻るはずだったのですが・・・
病院から頂いてきた薬を飲むと、 「ボクは病気なんだ~ 」と思ったらしく、オシッコもウンPも行かず毛布に包まって眠ったままだったそうです。
大好きなムートンには飛び乗るのに、病人していたようですよ 舌を伸ばすと水が飲めて、ちょっと体を起こすとご飯が食べられるのが嬉しかったのかな?
ある日の夕飯、とても美味しいものを頂いたそうです。 それは「ステーキ 」 ラッキーにもタカお兄さんが夕飯を食べなかったので、体調の思わしくないごんちゃんと大介君の口へ・・・ そのステーキには大介君の薬が忍ばせてあったんですねえ。 でも大介君は薬をステーキと一緒に飲んだ事を知りません。
「薬が終わった 僕は治った」と思った途端に、「絶好調大介」が復活したそうですよ(爆)
 ごんちゃんと一緒にお昼寝で~す♪ ごんちゃんの体調が思わしくなく、心配です。
 大介君、体調はどうですか?
「絶好調でちゅよ ママが薬はもう飲まなくてもいいよって・・・という事は病気が治ったんだよ 」

 「パパとお散歩は大好きでちゅよ。 パパはボクの大好きなおミカンをくれるし、お散歩もロングコースでちゅよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、旅立って行きましたエミーの子「ロゼちゃん」からお便りが来ました~。
ロゼちゃんは、先住犬のシェリーちゃんをママと間違えてお乳を探していたそうですが 今では、とっても仲良し

天真爛漫なロゼちゃん。 シェリー君が、きっと優しいのでしょうね
 「これ欲ちいよ~」 「やだよ ボクの宝物だよ」
シェリー君・ロゼちゃん、 これから いっぱい想い出作ろうね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日 パールが、元気な子パピちゃん(♂2)を出産しました♪ (^^) 先月末に生まれたソアラの子パピちゃんが一人っ子なので、男3兄弟で楽しく遊ぶことでしょう♪ (^^) *HPの公開は暫くお待ち下さいね♪
応援宜しくお願いします。
|

「セナ君」からのお便りと「セナさん」からのお便り?? |
皆様、タイトルを見て「??」と思われたでしょうねぇ
セナ君は、カローラの子「世波(せな)君」の事です~ セナ君からワクチンに行って来ましたとお便りが来ましたよ。
 ボクは、ワクチン接種に行って来たでちゅよ。 体重は、1.1キロでちた。 病院の先生には、とっても健康と誉められたでちゅ

お里から貰って来た「カメさん」がお友達でちゅ。 カメさんがいないと眠れないでちゅよ。

 大好きなお姉ちゃまと。 パパさんは今度旅行に連れて行ってくれると約束してくれたでちゅ、うれちいなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セナさんから、セニーニャちゃんとソニアちゃんのお便りが届きました~
セニーニャちゃんとソニアちゃんは、お墓参りの帰りに横浜にある「野島公園」に行ったそうです。
野島公園には、自然のまま残された砂浜があるそうです。
 思いっきり走っているセニーニャちゃんとソニアちゃんです。 気持ち良さそうですねえ~
 野島公園の中央にある野島山の頂上にある石碑の前にて!!
 最後に立ち寄った大黒パーキングエリアにあるパティオ(中庭)で休憩しているセニーニャちゃんとソニアちゃんです。
セニーニャちゃんとソニアちゃんは、3月11日で3歳4ヶ月になります。 病気もせず、とても元気に毎日暮らしているとの事です。 これも、セナパパさん・セナさんの目の行き届いた愛情のお蔭ですね
応援宜しくお願いします。
|

「ロゼちゃん」 のお迎え & 「チェロ君」 からのお便り♪ (^^) |
今日は朝から風が強い一日でしたが、風は “春を告げる風”でしたね! (^^)
昨日の関東方面は嵐のような雨風だったそうで・・・
今日は神奈川県より、遥々新幹線でエミーの子 「ロゼちゃん」 のお迎えにみえました♪ (^^)
「ロゼちゃん」 のオーナー様のお家には、先住犬の 「シェリー君」 が居て、先月の15日に見学にお見えになった時に 「シェリー君」 も一緒に来ましたが、オーナー様は “多頭飼い” の要領を心得てみえる方なので 「シエリー君」 と 「ロゼちゃん」 は、きっと仲良く過ごす事でしょう♪ (^^)
 母親 「エミー」 による “しつけ5項目” を習得されてみえるオーナー様 エミー;ロゼのトレーニングを宜しくお願い致します・・・♪ ~^・.・^~
 大事な 『マテ』 の “トレーニング方法” を披露している 「エミー」 ~^・.・^~
 待望の 「ロゼちゃん」 との再会
 “パピートレーニング” は、先日おみえになった時に習得されましたので、今日は大事な ”股関節脱臼” の確認方法をご説明させて頂きました。
H・B ;”パピヨン” の幼犬時は、“フローリング” や “遊び方” により ”股関節脱臼” をしますので、 常に脱臼有無の確認を行なって下さい。
 旅たって行く前の 「ロゼちゃん」 ロゼ ; 2ヶ月間お世話になりまちたぁ~♪
 “三河安城駅” までお送りさせて頂き、 「ロゼちゃん」 とお別れしました♪ (^^)
H・B ; “飼養・しつけ”等でお分かりにならない事がございましたら、早めにご連絡下さい。 では「ロゼちゃん」を、宜しくお願い致します。 m(_ _)m
先月末に旅たって行きましたエミーの子「チェロ君」よりお便りが届きました♪ (^^)
「チェロ君」は、新しいお家にも慣れてとても元気で過ごしているとのことです。 そんな 「チェロ君」 は朝一番の早起きで、クンクン泣いてご家族の方を呼ぶそうですが、要求に従わないように構わずにしていると諦めてクッションの上でまた寝るそうです♪ (^^)
そして驚く事は、「チェロ君」 は数回ウ○チを食べてしまったので、オーナー様は小まめに黙って処理したら 「チェロ君」 は “トイレトレー” で ウ○チをすると、ご家族の皆さんに 「『したよ!』 と、知らせるようになったそうです♪ 「チェロ君」 偉い♪ (^^)
オーナー様は初めて “室内犬” を飼われた方ですが、“アドバイス” を忠実に守って頂いた成果だと思います。 きっと 「チェロ君」 は、オーナー様の元で “立派なパピちゃん” に成長する事でしょう♪ (^^)
 “トイレ” も順調に進んでいる!「チェロ君」
 お気に入りのクッションでお寝んねする前!の 「チェロ君」
H・B ;“パピートレーニング” は、ご家族皆さんで楽しく毎日行って下さいね♪ “アドバイス” を忠実に守って頂ければ、きっと 「チェロ君」 は習得が早いことでしょう♪ (^^)
最近 “Blog” に、“アダルトのコメント” が来ますので、"承認設定” にさせて頂きましたのでご了承下さい。 m(_ _)m
応援宜しくお願いします。
|

“おくりびと” & 「モッくん」 との懐かしい共演♪ (^^) |
今日は “有給休暇” を頂いて、今話題の 第81回アカデミー賞「外国語映画部門受賞作品」 “おくりびと” をママさんと観賞してきました♪ (^^)
さすが “話題映画” ですね! 平日にも関わらず上映前から行列ができ、私も含めて間もなく “おくられびと”の方達で、 アッ! 間違えてしまいました! 年配の方達で館内は空席がないほど満員でした。
内容は、人が嫌がる “納棺士” の役を 本木雅弘、山崎努 が、見事に演じていましたね♪ 私も何時かは “納棺士”さんにお世話になりますが、この映画で感じました事は、人は職業で差別してはいけない、仕事に夢を持ち、生き甲斐・やり甲斐を持って生きる姿に大事な人間味を感じますね! (^^)
話は別ですが、この映画の主役を演じている “本木雅弘” こと “モッくん” は、実は20年前にTBS局の年末大晦日イベント番組の 『第8回 巨泉の発明ジャパンカップ』 に出演しました時にお会いし、短い時間でしたがお話させて頂いたことがありますが、とても感じか良くて好青年でした♪ (^^)
その頃の “モッ君”は、歌手の “シブガキ隊” を解散して “タレント” になった人気絶好調の時でしたが、その当時20年後に アカデミー賞の 「外国語映画部門」 で “グランプリ” を受賞する映画の主役を演じるとは夢にも思いませんでした♪ (^^)
今日の “Blog” は、懐かしいその時の私にとって貴重な写真をお披露させて頂きますね♪ (^^)
 第81回アカデミー賞 「外国語映画部門受賞作品」 “おくりびと” の一場面
 1989年12月31日に、東京赤坂TBSで 『巨泉の発明ジャパンカップ』 に出演中の H・B (左より7人目)
左より、江川卓、片岡鶴太郎、本木雅弘(モッくん)、タケシのお兄さんの北野教授、アシスタント、大橋巨泉、 H・B、楠田枝里子、山口美江
*作品名は「360度方位時計」で、一個の “アナログ時計” が、どの位置からでも時間が読み取れるという 作品です。 皆さん、原理がお分かりでしょうか! (^^)
*写真は、TBSさんから頂いた H・B の貴重な写真です♪ (^^)
*結果は全国からの8作品中、惜しくも “ジャパンカップ” は受賞できませんでしたが、大変良い思い出に なりました♪ (^^)
 大橋巨泉さんに、原理を説明している若き H・B 巨泉さんも アッと驚いていました♪ (^^)
 “作品” に驚いている! 左より、江川卓、片岡鶴太郎、本木雅弘(モッくん)、タケシのお兄さんの北野教授
*この作品は、実は “トヨタ自動車” で毎年従業員より “アイデア”を具現化” した作品を競う ”トヨタアイデアオリンピック” が行なわれていまして、“銅賞” を受賞したときの作品で、TBS局から出演依頼がありました。 当時は、“アイデア”を具現化することが好きで、他にも“万能扉” “シートドライブカー”等で、金賞・銀賞を頂き、NHKへも出演させて頂きました。 (^^)
元に戻りますが、この時の “モッくん” は 若かったですが、H・Bも若かったで~す♪ (^^) 何はともあれ“モッくん” には、益々 “偉大な俳優” になって頂きたいと思います。
皆さん 最後まで見て頂き ありがとうございました。 m(_ _)m
応援宜しくお願いします。
|

“ひな祭り” & 「ソアラ」 の “子パピちゃん”♪ (^^) |
今日は “ひな祭り”♪ (^^) それにしても寒い日になりましたね!
ここ数日、春になったり冬に戻ったりで、本当に体調管理が大変です・・・ オーナーの皆様、お体にはくれぐれもお気をつけ下さいね!
 我が家の “パピひな壇” 誰に似ているかな!
「ソアラ」 の “子パピちゃん” が、生後5日経ちましたが母親の育児ですくすくと育っています♪ U(・.・)U
今回は、一人っ子で生まれましたが、まだお目目が開いていませんので母親に寄り添ってお寝んねしていますが、間もなく 「パール」 の子が産まれますと一緒に遊ぶことでしょう♪ (^^)
 母親「ソアラ」の育児で、スクスクと育っている “子パピちゃん”
 ハーイ! 初公開で~す♪ (^^)
母親 「ソアラ」 も、もうすっかり “ベテラン” の母親になりました♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「チエリオちゃん」 のお迎え♪ (^^) |
今日から3月 春ですね♪ 今日も暖かい一日でした。 (^^)
今日は、千葉県よりカローラの子 「チェリオちゃん」 のオーナー様がお迎えにみえました♪ (^^)
「チェリオちゃん」 のオーナー様は若きご夫妻の方ですが、昨日より新幹線で名古屋へ来られ観光されてからおみえになりましたが、ご夫妻のご両親様は今日の早朝より千葉県から車でおみえになり、我が 『ハッピーベルドリーム』 で合流されました♪ ご両親様もお若いですね♪ (^^)
オーナー様は、“室内犬” を飼われるのは初めてとの事ですので、何時ものよううに “飼養方法” と “しつけの重要性” と “トレーニング方法” そして大事な “日常の接し方”等を、お話させて頂きましたが、良くご理解して頂き大変嬉しく思いました♪ (^^)
 新しいご家族様を待っている 「チェリオちゃん」
 オーナー様に “飼養の重要性”等をご説明させて頂きましたあと、母親 「カローラ」 による “しつけ5項目” を、実技披露致しました。
 待ちに待った 「チェリオちゃん」 と、ご対面しているオーナー様
 “パピートレーニング” の説明を聞いてみえるオーナー様
 実際に “パピートレーニング” を習得してみえるオーナー様
 小型犬に多い “膝蓋骨脱臼” の確認方法を習得してみえるオーナー様
H・B ; パピヨンは遊び方によって “膝蓋骨脱臼” をしやすいので注意して下さいね! もし “脱臼” した場合はご説明しました方法で確認するか ご連絡ください。
 “キャリーバッグ” に入って、いよいよ旅たつ 「チェリオちゃん」
H・B ;本日は遠い所より遥々お迎えに来て頂きありがとうございました。 特にご両親様には、遠い所よりお車でご来場して頂きありがとうございました。 それではご家族皆様で 「チェリオちゃん」 の “しつけトレーニング” を、後日お送りします 『ハッピー ベルドリーム』 の “しつけマニュアル” に沿って、毎日楽しく行なって頂きたいと思います。 では、「チェリオちゃん」 を、宜しくお願い致します。 m(_ _)m
応援宜しくお願いします。
|
|
|
|