感謝!感謝!の ”定年退職” ♪♪♪ (^^) |
今日から “トヨタ自動車” も GW に入りましたが、私はもう以前より “有給休暇” で長い休みに入っています♪ (^^)
そんな “有休休暇” の中、昨日は会社で “定年退職送別会” があり、4月30日を持ちまして “定年退職” を迎えることになりました。 (^^)
“定年退職会” は、お昼休みに会社の上役さんと食事をとりながら、40年間の思い出話しをしながら労って頂き、その後 “感謝状” と ”記念品(目録)” の贈呈と、職場の皆さん達と最後の “定年退職記念写真” を撮りました♪ (^^)
本当に 40年の勤務を終え、無事に “定年退職” を迎えられました事を嬉しく思います♪ (^^)
これも入社以来、技術部の車両開発評価としての試験・実験業務一筋で、山あり谷ありの中 多くの喜びと悲しみがございましたが、“トヨタ自動車”殿は基より 先輩・同僚・後輩方々のお蔭と深く感謝致しております。 m(_ _)m
特に最後の6年間は、“人材育成” として “教育事務局長” を任せられました事は、私にとって多くの考え方を修得できました貴重な業務体験となりました。 (^^)
これで私は “トヨタ自動車” を卒業し、これからは40年間で修得しました多くの知識と、多くの考え方を今後の人生に活かし、そして “トヨタ自動車” に勤めましたことに誇りに持ち、頑張る所存でございますので これからも今まで同様 ご指導ご鞭撻の程を 宜しくお願い致します。 <(_ _)>
 会社よりお迎えとお送りして頂いた運転手の方に家の前で “記念写真” を撮って頂きました♪ (^^) 流石! トヨタの最高級ブランド車 “LS6500” 本当に良い車ですね♪ (^^)
 今まで苦労を掛け、そして支えてくれた妻とも “記念写真” を撮って頂きました♪ (^^)
 会社より頂いた “感謝状” と “花束” (右の車両は、トヨタ自動車創立当時に乗用車一号として製造された “A1型乗用車” その上は “電波時計” ) *記念品の “モバイルパソコン” は、後日我が家に届くそうです♪ (^^)
 “感謝状” の詳細 *感謝状は “銅版” で作られてました。
*会社での “定年退職記念写真” は、後日届くそうです。
それにしても アッという間の40年でした♪ (^^) *正確には 39年と1ヶ月ですが、“40年勤続” として頂けたので嬉しく思います。
 4/25(土) 職場の後輩達が祝ってくれました♪ (^^)

 今日(4/29) 身内も祝ってくれました♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

カローラの子「チェリオちゃん」 |
カローラの子「チェリオちゃん」から、お便りが届きました~ オーナー様、ありがとうございます
チェリオちゃんは、生後4ヶ月を少し過ぎた所です 最近は、手足も伸びてきて 乳歯も抜けてきたそうです。
「もう少し、ベビーでいて欲しいな~ 」とオーナー様(^^) そんな気持ちも分かりますね。
チェリオちゃんは、パパが大好き パパがお風呂からなかなか出て来ないと、こんなお顔でママに訴えるそうです。
 「ママ、パパがいないでちゅ どこに行ったでちゅか」
ママとパパの言葉もよく覚えてきたそうですよ。 ボール投げが大好きで、「ボール投げる?」と言うと、ボールを取りに行くそうです
「パパがもう直ぐ帰ってくるよ~」と言うと、 ドアの所でズ~ッと待っているそうです。
日々、チェリオちゃんに良く話しかけて下さっているからでしょうね。
賢いパピヨンは、人間の言葉をよく覚えます。 でも、いくら賢くても 話しかけなければ磨かれません。
 お部屋で寛ぐチェリオちゃん
 お耳も大きくなり、女の子らしく美人さんになってきましたねえ 公園で思いっきり遊びました。
 「あ~あ、とっても楽しかったでちゅ。 ママが、またどこかに遊びに行こうねって 約束してくれたでちゅ 嬉しいな~ 」
チェリオちゃん、いっぱい遊んで貰って幸せだね
応援宜しくお願いします。
|

「パトリシアちゃん」「海君」 1歳のお誕生日おめでとう~♪ |
昨日今日と肌寒い日が続いています。 皆様も風邪をひかないように気をつけて下さいね
パールの子「パトリシアちゃん」と弟の「海君」が、お誕生日のお写真を送って下さいました~
ふたり共、1歳のお誕生日を無事に迎えることが出来て、とても嬉しです。 深い愛情で育てて下さったオーナー様のお蔭ですね。 ありがとうございました

パトリシアちゃん、コートも伸びて ますます素敵になってきましたね~
誕生日にはママがワンちゃん用のホットケーキの生地にミンチを混ぜて、さつまいもクリームをベースにケーキを作って下さったそうです。
 「ママがケーキを作ってくれたでちゅ 早く食べたいよう~って言ったら、『お写真を撮るまで待てよ』だって 大好きなじいじとばあばも一緒にお祝いをしてくれたでちゅよ 」
パトリシアちゃん、ケーキは美味しかったですか?
「とっても美味しかったでちゅよ。 毎日、お誕生日ならいいのになあ~でちゅ」
 「いつも、ママがお顔を綺麗にしてくれまちゅ。女の子だから綺麗にしなくちゃでちゅ
  パトリシアちゃん、ピンクのお洋服がよく似合いますね~ 「パパがお仕事の帰りに持って来てくれたでちゅ。イチゴのベッドも おもちゃもでちゅよ 」
パトリシアちゃん、これからも元気に過ごしてね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弟の「海君」もお写真を送って下さいました。
大好きなお兄ちゃんが、お誕生日プレゼントに「象さん」を下さったそうです。
 「お兄ちゃんからのプレゼント『象さん』、とってもお気に入りでちゅ。
『象さん』の上に『らくだ兵衛』を自分で乗せるでちゅ。 それから、僕の顔を乗せるでちゅ。そのまま寝んねでちゅよ
ママが『海は可愛いねえ』って言ってくれたでちゅ 」

「ママがお誕生日ケーキ を買ってくれたでちゅ。 とっても美味しかったでちゅよ~。また買ってくれるといいなあ~でちゅ」
 大好きなお兄ちゃんとお花見に行ったときのお写真です。
 海君、イヤーフレンジも伸びて、イケメンパピヨンになってきましたね~
でも、まだまだ やんちゃ真っ盛りだそうですよ
パトリシアちゃんと海君、何時か会えるといいなあ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年も我が家の “藤の木” が咲きました♪ (^^)
“藤の木” は、つる性の樹木で成長が著しいので日頃の管理が大変ですが、花が咲きますと世話をした甲斐ありますね♪ (^^)
 満開に咲いた “藤の木” 今年も “キジバト” が、巣を作りに来るのかな!
応援宜しくお願いします。
|

『'09トヨパピ春のオフ会』 ♪ (^^) |
本日 愛知県長久手町の「愛・地球博記念公園“モリコロパーク”」で行ないました、 『トヨパピ春のオフ会』 に、ご参加して頂きましたメンバーの皆様、お疲れさまでした。 楽しんで頂けましたでしょうか♪ (^^)
天気は朝から曇りで風も強く寒い一日でしたが、ご参加して頂きましたメンバー様のご協力を持ちまして無事に開催できました事にお礼申し上げます。 ありがとうございました。 m(_ _)m
 “全員集合” *参加者;58名、 参加パピちゃん;37パピ
 “トヨパピフラワー”
 “競技” お子様の部 ; カケッコ
 “競技” 一般の部 ; コイ!コイ!

 “お昼の休憩”
 “マジックショー”
 “ワン芸披露”
 “フリスビードッグ”
 “ゲーム” 一般の部 ; 幸○せ盗りゲーム
H・B;後日『トヨパピ春のオフ会』の内容を、HP『トヨタパピヨンクラブ』のオフ会記録に掲載致しますので 見て下さいね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

石垣島の旅 |
ハッピーベルに留守番を頼み、
行って来ました「石垣島」
やっぱり思ったとおりに、人の心も温かい石垣島でしたよ。
今回は、「石垣島」 「竹富島」 「西表島」 「由布島」 を周遊しました。
セントレア⇒石垣島 は超満員で、半年くらい前に予約を取らないと直行便には乗れないようです。 ・・・と言うことで、那覇で乗り換え便でした。
 サンゴ礁や熱帯魚の宝庫 「川平湾」 お天気が曇りだった為、ブルーが少し薄めですね。
 連泊した「フサキ リゾート ビレッジ」にて。
 ホテルのプライベートビーチ。 海の水が冷たくて、足をちょっと入れただけでした
が出来なくて残念 ・・・なんて冗談ですよ。 でも、水遊びくらいはしたかったなあ~

水牛に乗り、西表島から由布島に渡りました。
水牛さん達は、1歳までしっかり「しつけ」をしっかりするそうです。 「しつけ」が出来ると、ぶつからないように止まったり 岸についてからUターンして、縦列にキチンと並ぶ事が出来るようになるそうです。 水牛さんは賢いんですね でも、トイレのしつけは出来ないようでした(爆)
 由布島にはマングローブ群生林
土ではなく泥の中に根を張っているので、台風が来て泥が動くと倒れてしまいます。

この倒れたマングローグの中に・・・な な 何と、幻の鳥が
「ナンヨウショウビン」です!!

現地の方も 滅多に出会う事のない貴重な鳥です。 日本には1羽しかいないと言われています! 西表に来るのも、数年に一度!!!
とっても綺麗な鳥でした~
 石垣に戻り、「やいま村」に行きました。 ここには築80年以上の家を数件 再現してあります。 釘を1本も使っていない家です。
 「やいま村」の「家ア遊び」 一緒に踊ってきましたよ~ 皆で大笑いをしとても楽しかったです

4年前には「宮古島」に行きましたが、「石垣島」はすっかり観光地になっています。 観光客がとても多かったです。 素敵なホテルもいっぱいありました。
それに比べ、「宮古島」は舗装してある道も少なく 自然のままでした。 海は、宮古島の方が綺麗だったような気がします。
とっても楽しい旅行でした~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ハッピーベル オーナーズ』 の皆様 こんにちは ♪ (^^)
明日(4/26)行なわれます、’09年 『トヨパピ 春のオフ会』 の 最終お知らせです♪
日 時 ; 4月26日(日) 10:00~15:00 *雨天時;5/10(日)
場 所 ; 愛知県長久手町 “愛・地球博記念公園”(モリコロパーク)
【4/24現在までの参加者&パピちゃん】 1、高木さん 2 愛知県豊田市 ウランちゃん ♀ 2、三尾さん 2 愛知県豊田市 来夢君 ♂ 3、室橋さん 2 愛知県豊田市 はなちゃん ♀ 4、岩藤さん 2 愛知県豊田市 ギンガ君 ♂ 5、セナさん 2 神奈川県川崎市 セニーニャちゃん ♀ ソニアちゃん ♀ 6、りなさん 2(小1) 愛知県尾張旭市 シェルちゃん ♀ 7、深谷さん 2 愛知県名古屋市 ハニーちゃん ♀ 8、クルシュパパさん 4(小1) 愛知県岡崎市 クルシュ君 ♂ 9、かいままさん 2 愛知県名古屋市 カイ君 ♂ ハナちゃん ♀ 10、リバーアリスさん 1 愛知県日進市 ショコラちゃん ♀ アリスちゃん ♀ 11、ティアラ姉さん 2 愛知県尾張旭市 ティアラ君 ♂ 12、まひるまさん 1 愛知県尾張旭市 まひるちゃん♀ 13、ベルチーナさん 2 岐阜県美濃加茂市 ベルちゃん ♀ サニー君 ♂ ラビ君 ♂ 14、伏見さん 1 静岡県静岡市 あややちゃん ♀ 15、ゆめさん 1 愛知県尾張旭市 おはなちゃん ♀ 16、廣瀬さん 2 愛知県知多郡 ポルン君 ♂ 17、納屋さん 2 愛知県瀬戸市 ポンタ君 ♂ 18、レイレイさん 3 三重県桑名市 ランディー君 ♂ レン君♂ 19、めろママさん 2 愛知県春日井市 めろん君 ♂ リズちゃん ♀ 20、タムタムさん 2 愛知県春日井市 モモちゃん ♀ ロイ君 ♂ 21、槌谷さん 3(小1) 愛知県名古屋市 ミルクちゃん ♀ 22、成瀬さん 4(小2) 愛知県名古屋市 ティルク君 ♂ 23、カノンまま 3 愛知県豊田市 カノン君 ♂ 24、久保田さん 2 岐阜県多治見市 舞ちゃん ♀ 優君 ♂ 25、リロママさん 3(小1) 愛知県稲沢市 リロちゃん ♀ 26、新居さん 2 愛知県豊田市 みんと君 ♂ 27、ハッピーベル 2 愛知県豊田市 カローラちゃん ♀ プリウス君 ♂ (58名・内子6名) (37パピちゃん)
明日(4/26)の愛知県の天気は今日の雨は止み “曇りのち晴れ”で~す♪ (^^)
では 皆さんにお会いできますことを楽しみにしておりますので、道中お気をつけてご来場下さい♪ (^^) ~^・.・^~
応援宜しくお願いします。
|

「ジョワイユ君」からのお便り♪ |
石垣島でリフレッシュ して帰ってきましたハッピーベルままです
とっても楽しい旅行でした~ のちほどブログで少しだけUPしますので、ご覧下さいね。
今日は、ソアラの子「ジョワイユ君」からのお便りです。 旅行に行く前にお写真を送って下さったのに、UPが遅くなってしまいゴメンナサイね
セナさんのブログでご存知と思いますが、
ジョワイユ君は、 大好きなお姉さん達「セニーニャちゃん」「ソニアちゃん」と一緒にマザー牧場に行って来たそうです。
楽しかったねえ~ ジョワイユ君
 「とっても楽しかったでちゅよ セニお姉ちゃんとソニお姉ちゃんは大好きでちゅ ジョワイユが小さいからって、とっても優しくしてくれるでちゅ。 ボクは1歳を過ぎたけれど、お姉ちゃん達から見ると まだまだ子供だって 」
 「菜の花がいっぱい咲いていて とても綺麗だったでちゅよ。 僕の後ろにいるのはソニお姉ちゃんでちゅ 」
 ママと一緒に~
 セナさんとセニーニャちゃん、 セニーニャちゃん、早く足が良くなるといいね
 「皆で記念写真を撮ったでちゅ~ とっても楽しかったでちゅ。 セニお姉ちゃん、ソニお姉ちゃん、また一緒に遊びに行って下ちゃいね」
応援宜しくお願いします。
|

お留守番 |
昨日(4/19)からママさんは、同窓生の方達と “沖縄” へ旅行に行きました♪ H・Bは “有給休暇” で、“パピ達” と留守番で~す。 (^^)
昼間は “パピ達” とゆっくりお昼寝でもしようと思っていましたが、朝早くから “パピ達” の散歩・トレーニング・トリミングと “子パピちゃん” 達の食事(離乳食)とパピートレーニング、やっと自分の朝食が終わると9時、そして新聞を読み終わるともうお昼近くになり、また“子パピちゃん” のお食事準備、やっと午前の仕事が終り、“パピ達” も寝ているので昼寝でもしようかと思いましたが、時間がもったいないのでなんだかんだとやっていましたらもう夕方の散歩・・・ (><)
これでママさんは他に家事のお仕事・・・ ママさんの大変さがつくづく分かりました。 『ハッピーベル ドリーム』 がここまで来られたのも、オーナー様は勿論ですが、ママさんのお蔭とつくづく思いました♪ 感謝致します♪ <(_ _)>

早朝よりママさんを “中部国際空港(セントレア)” までお送りしましたので、到着後即 “ちょうちん横町” で朝食を頂きました♪ (^^)
 出発前のママさんと友人の方達
H・B ;気をつけていってらっしゃ~い♪ ゆっくり休養してきてね♪ (^^)
 記念のショットに納まっているソアラの子 「エース君」 u・.・u *4/5撮影
 記念のショットに納まっているパールの子 「コナン君」 u・.・u *4/18撮影
 記念のショットに納まっているパールの子 「ジムシー君」 u・.・u *4/18撮影
“子パピちゃん”達は、G・Wにオーナー様ご家族皆さんで、お迎えに見え旅立ちます♪ (^^)
『ハッピーベル オーナーズ』 の皆様 こんにちは ♪ (^^) ’09年 『トヨパピ 春のオフ会』 の再々お知らせと、参加者のご確認願いです♪
日 時 ; 4月26日(日)10:00~15:00 *雨天時;5/10(日)
場 所 ; 愛知県長久手町 “愛・地球博記念公園”(モリコロパーク)
【4/21現在までの参加者&パピちゃん】 1、高木さん 2 愛知県豊田市 ウランちゃん ♀ 2、三尾さん 2 愛知県豊田市 来夢君 ♂ 3、室橋さん 2 愛知県豊田市 はなちゃん ♀ 4、岩藤さん 2 愛知県豊田市 ギンガ君 ♂ 5、セナさん 2 神奈川県川崎市 セニーニャちゃん ♀ ソニアちゃん ♀ 6、りなさん 1(小1) 愛知県尾張旭市 シェルちゃん ♀ 7、深谷さん 2 愛知県名古屋市 ハニーちゃん ♀ 8、クルシュパパさん 3(小1) 愛知県岡崎市 クルシュ君 ♂ 9、かいままさん 2 愛知県名古屋市 カイ君 ♂ ハナちゃん ♀ 10、リバーアリスさん 1 愛知県日進市 ショコラちゃん ♀ アリスちゃん ♀ 11、ティアラ姉さん 2 愛知県尾張旭市 ティアラ君 ♂ 12、まひるまさん 1 愛知県尾張旭市 まひるちゃん♀ 13、ベルチーナさん 2 岐阜県美濃加茂市 ベルちゃん ♀ サニー君 ♂ ラビ君 ♂ 14、伏見さん 1 静岡県静岡市 あややちゃん ♀ 15、ゆめさん 1 愛知県尾張旭市 おはなちゃん ♀ 16、廣瀬さん 2 愛知県知多郡 ポルン君 ♂ 17、納屋さん 2 愛知県瀬戸市 ポンタ君 ♂ 18、レイレイさん 3 三重県桑名市 ランディー君 ♂ レン君♂ 19、めろママさん 2 愛知県春日井市 めろん君 ♂ リズちゃん ♀ 20、タムタムさん 2 愛知県春日井市 モモちゃん ♀ ロイ君 ♂ 21、槌谷さん 3(小1) 愛知県名古屋市 ミルクちゃん ♀ 22、ハッピーベル 2 愛知県豊田市 カローラちゃん ♀ プリウス君 ♂
(44名・内小3名) (31パピちゃん)
では 4/26(日) 皆さんにお会いできますことを楽しみにしております♪ (^^) ~^・.・^~
応援宜しくお願いします。
|

“トヨタ東富士研究所” & “送別会”♪♪ (^^) |
春爛漫の中、先週は “定年退職” を迎えるにあたって関東方面のお世話になりました会社のご挨拶で疲れました・・・
そして昨夜は、入社当時 “トヨタ東富士研究所” で共に励まし頑張って来た仲間が “送別会” をおこなって下さいました♪ (^^)
仲間の皆さんも、間もなく私と同じ “定年退職” を迎える方達ですが、4月生まれの私が一番早く “送別会” をして頂く事になりました♪ (^^)
“送別会” は、まだまだ職場で続き大変嬉しく思いますが、終わった後は切なく寂しい物がありますね!
 ホテルより望む “富士山”
 入社当時の独身時に3年間勤務しました “トヨタ東富士研究所” の本館 この本館は入社当時と変わらぬままです。
 数多く足として使わせて頂きました、トヨタ自動車専用ヘリコプターの “シコルスキーS67C型”(7人乗り)
*後方は “箱根の山”
 機内より “駿河湾” と “富士山” を望む
 “シコルスキーS67C型” の機内
 機内より “豊田市街” を望む *左下が “豊田大橋” と “トヨタスタジアム”
最後の搭乗となりましたが、“シコルスキーS67C型”の乗心地は大変良かったです♪ (^^)

 入社当時、共に頑張った仲間達と (上は始まる前、下はお開き後) この仲間は、私と同じ入社当時 “トヨタ東富士研究所” に勤務し、現在は皆本社に戻った仲間です。
若き頃、共に励まし合い 共に頑張った仲間は いつまで経っても良いものですね♪ 友よありがとう (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「ジュエルちゃん」&「まひるちゃん」 |
神奈川県のアイリーの子「ジュエルちゃん」からお便りが届きました
ジュエルちゃんは 現在3歳10ヶ月 少々お転婆さんかもしれないですが 、元気にスクスク成長してきましたよ。 ご家族様のお蔭ですね。
さて、ジュエルちゃんのお家は、お引越しをされました。 新しいお家に住む事になったジュエルちゃん
階段を「コルク」にして頂き、上がる事が出来るようになりました。 嬉しくって、毎日3階まで行ったり来たり
「ジュエル~ウ」って呼ぶと、イタズラを見つけられた子供の様なお顔 で階段を降りてくるそうです
 「階段は大好きでちゅよ 3階まで行くとジュエルの世界でちゅよ 」
落ちないように気をつけてね、ジュエルちゃん! そう言えば、新しいお家になったら 時々おトイレを失敗するって?そうなの?
「アチャッ どうして知っているでちゅか た た たまにでちゅよ、失敗は」
でも、新しいお家になってジュエルちゃんが変わった事があります。
それは・・・ 今までドッグフードを飛ばしては遊んでいたのに、今では食欲旺盛!! ドッグフード遊びはしませんよ 「早くフードを頂戴!」の催促。
食欲が増えて嬉しいけれど、メタボも心配・・・って事で、 ジャ~ン!正確に体重を計る事ができる「ベビースケール」
 ジュエルちゃん、このお蔭で体重2・77をキープしているそうです。

桜の下で大好きなお姉さんとお散歩をしているジュエルちゃん

 カムリパパにソックリなジュエルちゃん
またお便りお待ちしていますね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エミーの子「まひるちゃん」もお便りを下さいました
まひるちゃん、いつもの「スタジオドッグラン」で お写真を撮って頂いたそうです。 プロのカメラマンの撮影は、もう3回目くらいかな? いつも素敵なお写真ですね
今回は、「桜の花」に拘って、今 にしたそうです。
 カメラマンさんによる撮影風景
 数多く撮って頂いた中から、選りすぐりの4枚です。 モデルさんのように素敵な「まひるちゃん」
 この額とお写真は、「スタジオドッグラン」さんからのプレゼントだそうです。
スタジオドッグランさんは、以前「ハッピーベル オーナーズ」で、クリスマス会を行なった所です。
「まひるちゃん」いっぱい想い出写真を作って頂き、幸せだね 
応援宜しくお願いします。
|

還暦の”誕生日祝い”♪♪♪ (^^) |
今日東海地方は昼から、本格的に “雨” となりました。
“パピ達” には、夕方の散歩が行けない嬉しくない雨ですが、草木にとっては久しぶりの “恵みの雨” となりました♪
そんな今日は、H・B の “還暦の誕生日” ですが、仕事の関係で “有休休暇” が取れないので出勤で~す・・・(><)
そこで昨日 ショッピングがてら豊田市街まで行き、ママさんと二人で “還暦誕生日祝い” を行ないました♪ (^^)
“還暦” なんて少し照れますが、“誕生日祝い” は嬉しいものですね♪♪♪ (^^)
 桜は散りましたが、我が家の”ボタン” が、今年も元気に咲きました♪ (^^) “花達” も、“誕生日” を祝ってくれて嬉しいです♪ *4/13撮影
 “豊田市街” にて 後方は “豊田市駅” その向こうは “松坂屋”(旧そごう)
 “ホテルトヨタキャッスル” の前で
 “京御膳 なかむら” の前で 予約をせずに行きましたので、席が空くのを待ちました。
 急遽二人で “還暦誕生日” を行ないました♪ (^^)
 4/14 会社より帰宅しましたら、娘が “誕生日ケーキ” を買って来てくれてましたが、今日は帰宅が遅くなりましたので、ママさんと二人で “ケーキ” を頂きました♪ (^^) “珈琲” はもちろん 「セナコーヒー」 さんの、大好きな 「エクアドル アンデスマウンテン」です♪ (^^)
娘夫妻と孫が、又日を改めて “還暦祝い” をしてくれるそうです♪
 夜 “パピ達” も “還暦誕生日” を祝ってくれました! (^^)
H・B ; 皆 ありがとう これからも宜しくね♪ (^^)
*明日からは、お世話になりました関係会社へ “定年退職” の挨拶訪問で、最後の出張で~す。 今回の出張は疲れそうです・・・
『ハッピーベル オーナーズ』 の皆様 こんにちは ♪ 管理人の H・B (^^)
“春爛漫”の毎日ですが、ご家族皆様・パピちゃんは お元気でしょうか ♪
’09年 『トヨパピ 春のオフ会』 の再お知らせです。
『春のオフ会』を 下記の日時に開催致しますので、ご都合が付かれます方は、是非ご家族皆様と愛犬パピちゃんとご一緒にご参加しませんか ♪
日 時 ; 4月26日(日)10:00~15:00 *雨天時;5/10(日)
場 所 ; 愛知県長久手町 “愛・地球博記念公園”(モリコロパーク)
【4/14現在までの参加予定者&パピちゃん】 1、高木さん 2 愛知県豊田市 ウランちゃん ♀ 2、三尾さん 2 愛知県豊田市 来夢君 ♂ 3、室橋さん 2 愛知県豊田市 はなちゃん ♀ 4、岩藤さん 2 愛知県豊田市 ギンガ君 ♂ 5、セナさん 2 神奈川県川崎市 セニーニャちゃん ♀ ソニアちゃん ♀ 6、りなさん 1(小1) 愛知県尾張旭市 シェルちゃん ♀ 7、深谷さん 2 愛知県名古屋市 ハニーちゃん ♀ 8、クルシュパパさん 3(小1) 愛知県岡崎市 クルシュ君 ♂ 9、かいままさん 2 愛知県名古屋市 カイ君 ♂ ハナちゃん ♀ 10、深谷さん 2 愛知県名古屋市 ハニーちゃん ♀ 11、リバーアリスさん 1 愛知県日進市 ショコラちゃん ♀ アリスちゃん ♀ 12、ティアラ姉さん 2 愛知県尾張旭市 ティアラ君 ♂ 13、まひるまさん 1 愛知県尾張旭市 まひるちゃん♀ 14、ベルチーナさん 2 岐阜県美濃加茂市 ベルちゃん ♀ サニー君 ♂ ラビ君 ♂ 15、伏見さん 1 静岡県静岡市 あややちゃん ♀ 16、ゆめさん 1 愛知県尾張旭市 おはなちゃん ♀ 17、ハッピーベル 2 愛知県豊田市 カローラちゃん ♀ プリウス君 ♂
(32名・内小2名) (23パピちゃん)
では 皆さんにお会いできますことを楽しみにしております♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「エース君」 のご見学 & “名古屋グランパス” ♪ (^^) |
昨日、岐阜県より ソアラの子「エース君」 のオーナー様ご家族皆さんが、ご見学におみえになりました♪ (^^)
「エース君」のオーナー様は、初めて“ワンちゃん”を飼われる方ですが、“飼養について” のお話と“事前の準備” について、「エース君」 にお会いがてらおみえになりました。
「エース君」を、ご家族の一員としてお迎えされる上で、とても大事なことと思っております♪ (^^)
今回も “ワンちゃんの正しい飼い方” (飼養上の注意点や、大事な日常の接し方 そしてしつけの重要性等) を、お話させて頂きましたが、よくご理解して頂けましたので大変嬉しく思います♪ (^^)
午後からは、トヨタスタジアムで行なわれました Jリーグの “名古屋グランパスvs浦和レッズ” 戦を、ママさんと久しぶりに観戦してきました。
試合は、1:0 で惜しくも “グランパス” が負けてしまいましたが、まだ “5節” これからだ “グランパス” 頑張れ! (^^)/
それにしても負け試合の帰りは、疲れがどっと出ますね・・・
 仔犬の “抱き方” を 習得してみえる双子のお子様
 “パピートレーニング” を 習得してみえるオーナー様
 「エース君」 の両親(カムリ・ソアラ)と、ご対面してみえるオーナー様
 母親「ソアラ」 と遊んでいる 「エース君」 を、ビデオに収録してみえるお子様
 母親「ソアラ」 と 遊んでいる 「エース君」
H・B ; 本日は、ご家族皆様でご見学に来て頂き ありがとうございました。 m(_ _)m では、お迎えの日まで責任を持って “飼育 と トレーニング” を行っていきますので、宜しくお願い 致します。
 春の日差しを浴びる “トヨタスタジアム”
 試合前の練習を行なっている “グランパス”
 試合開始を待っている “サポーター”
 試合中の “浦和レッズ” の応援 “浦和レッズ”の応援は、噂通り “凄い!” グランパスの ”サポーター” も頑張れ!
 押されぎみの “名古屋グランパス” GKは、日本代表の “楢崎正剛”
 思うように攻めの試合が出来ず、頭を抱えている “ストイコビッチ監督”(手前)
これで今期の “名古屋グランパス” は “2勝2敗1分” で 10位 (><)
しかしまだまだこれから! 頑張れ!“名古屋グランパス” (^^)/
応援宜しくお願いします。
|

また “桜” & ご見学 と ご予約♪ (^^) |
今日の日中は本当に暑かった! 東海地方は6月中旬の気温とか・・・ (><)
そんな日でも早朝は涼しいので、パピ達との散歩は気持ちがいいですね♪ (^^)
今日は午前中、会社の保険組合で歯の診察に行ってきました。 結果は、1本虫歯がありましたが、他は歯周病もなく歯茎も良好との結果でした。 (^^)
昼からは、「パール」の子の見学に、ご家族皆さんでおみえになりました♪ (^^)
ご見学にみえました方は、“ワンちゃん” を飼われるのは初めてとの事ですので、“ワンちゃんの正しい飼い方” (飼養上の注意点や、大事な日常の接し方そしてしつけの重要性等) を、お話させて頂きましたが、よくご理解して頂けましたので大変嬉しく思います♪ (^^)
 “桜” をバックに、手前より「カムリ、ラウム、プリウス」
 散り始めた “桜” を惜しんでいる! 「カムリ、プリウス、ラウム」
 見学におみえになったお子様と遊んでいる 「カムリ」
 「パール」の子と、ご対面しているお子様
 ご家族皆様の前で、愛嬌を振り舞っている “子パピちゃん兄弟”
 ケージで休んでいる “子パピちゃん兄弟”
H・B ; 本日は、ご家族皆様でご見学に来て頂き ありがとうございました。 m(_ _)m また パールの “子パピちゃん兄弟” を、大変気に入って頂き、ご予約して頂き ありがとう ございました。 では、お迎えの日まで責任を持って “飼育とトレーニング” を行ないますので宜しくお願い致します。
応援宜しくお願いします。
|

トヨタの “桜”♪ (^^) |
今年の “桜” は、雨が降らないので長く楽しめますね♪ (^^)
昨日も休暇を利用して “トヨタ自動車の桜” をゆっくりと満喫してきました♪
“トヨタ自動車の桜”は、創業から会社の成長と共に育ち、樹齢約70年です。
私も 40年前にこの “桜” に迎えられ、夢と希望を抱いて “トヨタ自動車” に入社しましたが、いよいよ “定年退職” を迎えることになりました♪ (^^)
しかし “トヨタ自動車” は、私が入社した頃とは ビルや周りの道路 は殆んど変わり、当時の面影はなくなりましたが、“桜並木” は、今も昔も同じです。
そんな “トヨタ自動車の桜” に、『ありがとう♪』 と、感謝!感謝!の気持ちです♪ (^^)
 トヨタ自動車本社 手前が “本社事務本館” で、後方が “技術本館”です。
 本社事務本館の “桜”
 本館正面に立つ、創立者の “豊田喜一郎像”
 昔と変わらない本社&技術部の “桜並木”
 本社の “桜” 後方は、技術本館
 本館横にある “トヨタ会館” 技術の直ぐ前にありますが、久ぶりに入館しました。
 “トヨタ会館” 入口にて
 館内に展示してある “トヨタ車”
 トヨタの “F1カー” も 展示してあります。 今年の “F1” は、期待できそうです!
 見学の方達が誰もいませんでしたので、受付嬢さんに頼んで記念の写真を撮って頂きました♪ (^^)、
 注目を浴びている ハイブリッドカー “プリウス” の説明展示
H・B ;トヨタに来られましたら、是非一度 “トヨタ会館” へお寄り下さいね♪ (^^) *入館無料 休日は閉館です。
応援宜しくお願いします。
|

今日も “桜” ♪♪♪ (^^) ~^・.・^~ |
今日も暑かった! 朝夕は春ですが、日中は最高温度が25℃と夏日! (><)
そんな気温の中 “桜” は一気に咲き 散り始めました・・・
今日の “休暇” は、久ぶりに “パピ達” と グランドへ散歩を兼ねて “ラン” に行ってきました♪ (^^)
“パピ達” も、このグランドに来るのが久ぶりなので、喜んで走り回っていました♪ ~^・.・^~
 さあ! 思いっきり遊んでいいよ♪ (^^) ~^・.・^~
 喜んで走る 「エミー」 と 「セリカ」(右)
 思いっきり グランド を走る 「ハッピー」 と 「エミー」(右) 「ハッピー」 も 「エミー」 も 元気で若い♪
 ラン後の休憩で、“トレーニング” を受けている “パピ達”
 H・B の “リーダーラン” で、一緒に走っている “パピ達”

 『帰るぞ!』 の “コマンド” で、戻ってきて 『オスワリ』 している “パピ達” *右より 「ハッピー、セリカ、エミー、ベル」
 皆で帰路に向かう “パピ達” *右より 「ベル、エミー、セリカ、ハッピー」
H・B ; 毎日こんなに “桜” をゆっくり拝めるのは、何十年ぶりですかね! (^^)
昼からは、“トヨタ自動車(本社・技術)の桜” を 撮ってきましたので、明日の“Diary”でご紹介しますね♪
応援宜しくお願いします。
|

今日も “花見” ♪♪♪ (^^) |
今日の東海地方の日中は、23~24℃と、初夏のように暑かったですね!
会社勤務もあとわずかとなりましたが、天気が良いので今日も “有休休暇” をとって、我が家から車で5分の所にある刈谷市の “桜” のメッカ “洲原公園” へ花見に行ってきました♪ (^^)
この “洲原公園” は、6年前に2回目の 『オフ会』 を行なった場所です。 また何時かこの場所で 『オフ会』 を開催したいと思います。
今日も天気が良かったので、平日にも関わらず “花見客” で、一番遠い駐車場に置く事になりましたが、お蔭で池の周りの “散歩コース” を、ママさんと 「プリウスと」一緒に桜を満喫しながら歩きました♪ (^^)
 池の向こうが“洲原公園”です。 この “散歩コース” から見る “桜” もいですね♪
 公園に行く途中、シーズ犬の 「モモちゃん」 に会い、挨拶をしている 「プリウス」
 子供さんも寄って来て遊んでくれました♪
 屋根付きの椅子が空いていましたので、ここで “桜” を見ながらお昼の食事を頂きました♪ (^^) お昼は “花見弁当”ですかって! いや “花見弁当” は売れ切れでしたので “幕の内弁当” を頂きました♪
 ママさんの “トレーニング” を受けている! 「プリウス」
 満開の “桜” の下で
 池をバックに、 この池には “鴨” が沢山泳いでいました♪
 “桜” と “パンジー” をバックに 本当に綺麗ですね♪ (^^)
 若い人が 「プリウス」 に寄ってきて遊んでくれました♪ (^^)
 帰りの “散歩コース” にて
H・B ; 本当に “桜” はいいですね♪ つくづく日本で “日本人” に生まれて良かったと思います♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|

「まひるちゃん」 & 「ロゼちゃん」 の “桜便り” ♪♪ (^^) |
名古屋は今 桜(ソメイヨシノ)が“満開”で、“春”真っ只中です♪ (^^)
そんな中 エミーの子「まひるちゃん」 と 「ロゼちゃん」より、“桜便り” が届きました♪♪ (^^) 先日 「まひるちゃん」 は、お友達の 「キャンディーちゃん」 と 「紋太君」 と仲良く 「城山公園」 と、昨年の春に 『トヨパピオフ会』 を行ないました 「森林公園」 へ “お花見” に行ってきたそうです♪
「ロゼちゃん」は、初めての外出で近くの公園へお車で “お花見” に行ってきたそうです♪ 始めてみる大勢の花見客の方達や“ワンちゃん”にお会いし、「ロゼちゃん」は少し緊張して帰りの車中では静かにしていたそうです・・・
 「城山公園」で、“桜” をバックにお友達と記念のショット
 “桜のリボン”を付けてもらった 「まひるちゃん」

 「森林公園」の 満開に咲いた “桜” をバックに、お友達と記念のショット
 桜に見とれている 「まひるちゃん」
 お家で寛いでいる 「まひるちゃん」
 “桜” をバックに、記念のショットの 「ロゼちゃん」
 お家で寛いでいる 「ロゼちゃん」
「まひるちゃん」 も 「ロゼちゃん」 も“桜” を見て 心が和んだかな! (^^)
応援宜しくお願いします。
|

春ですね~♪♪♪ (^^) |
春ですね♪ (^^) 今日の東海地方は天気が良かったので、各地では “花見” で賑わった事でしょう♪
我が家も春の到来で、庭の “草木の花” が満開になりました♪ (^^) 植物は、心を和ませてくれるのでいいですね♪
お昼からは、孫の “紗良” が遊びに来たので、何時もの 「ハイウェイオアシス」 の “岩が池公園” へ遊びに行ってきました♪ (^^)
“岩が池公園” は開園一年が経ち、公園では一周年記念として “ミニ動物園” が来ており来園者で一杯でした。
 我が家の庭先の “カイドウ” の花が満開になりました。
 “カイドウ” は、りんごの種類で桜とよく似た花が咲きますので桜とよく間違われます!
 玄関で花に見とれている!「エミー」 と 「アイリー」(右)
 満開に咲いた ”ビオラ”
 春の日差しを受けて、イキイキとしている庭の “花木達”
 満開に咲いた “朱モクレン”
H・B ;本当に、春はいいですね♪ (^^)
 “紗良” が好きな “メリーゴーランド”
 園内を “ポニーの馬車” が周遊していました。
 公園の中に、「いちご動物園」 が来ていました。
 “モルモット” と遊んでいる “紗良”
 “モルモット” を抱いて嬉しそうな “紗良”
 “ロバ” と遊んでいる “紗良”
 “羊” に餌をあげている “紗良”
他にも、ウサギやカメ、鶏、アヒル、犬もいて、動物好きな H・B も 結構楽しんできました♪ (^^)
いつも 「ハイウェイオアシス」 に “紗良” と遊びに行った時は、H・B が一緒に写ってないって! H・B ;そうなんですよ! いつも “紗良” と2人で遊びに行くので写真に入らないんです♪ その間、娘とママさんは! 家で昼寝で~す! (^^) “紗良” は 「ハイウェイオアシス」 には、おじいちゃんと行くものだと思い込んでいるみたいです! (^^) それにしても、孫のお相手は疲れます・・・ (><)
応援宜しくお願いします。
|

「すくちゃん」のお迎え & “花見” ♪ (^^) |
昨日は、日中車で運転していると “エアコン” がいるくらいの暑さでしたが、今日は朝から曇りで昼頃から雨となり少し冷える日となりました。 毎日の気温差が激しいと、本当に “体調管理” が大変ですね! (><)
そんな暖かい昨日(4/3)、“里帰り” していた 「すくちゃん」 のご家族様がお迎えに見えました。 “春休み”も、終りなのですね!
昼からは、雨が降る前にと “有給休暇” をとり、ママさんと 「プリウス」 と一緒に、隣の刈谷市にある“ 桜” のメッカ “亀城公園” へ花見に行ってきました♪ (^^)
皆さん考える事が同じなのか、平日にも関わらず “公園” は、多くの “花見客” の方達で駐車場も満車でした・・・ (><)
“桜”は、いいですね! “ぱっと咲いて、そして惜しまれて散る” 人生もこうありたい・・・
 朝、お迎え前に “爪切り” と “カット” をして貰っている 「すくちゃん」
H・B ;「すくちゃん」 は、“ひょうきん” な子ですね♪ (^^) “トレーニング” は、まだまだこれからですが、毎日楽しくおこなって頂きたいと思います。 では、「すくちゃん」 を 宜しくお願いします。
「すくちゃん」 また遊びに来てね♪ (^^)
 “亀城公園” の入口の橋の前で
 “桜” の下は、今夜の “夜桜”用にシートで場所を確保されていたので離れて見物しました・・・ 朝早くからの “場所盗り” ご苦労様です!
 丁度良いイス代わりの “石” がありましたので、ここで休憩しました♪ 「プリウス」 は、“花より団子” ではなく、“花より散歩” のようです! (^^)
 ママさんと遊んでいる 「プリウス」
 “桜” の下の場所が確保されていたので、皆さん “日本庭園” で休憩されていました・・・
 帰りに “パピちゃん” に会い、挨拶している 「プリウス」
 気温が上昇し、一気に開花した “ソメイヨシノ” ですが、まだ7~8部咲きでした!
H・B ;“花見” は、ゆっくりとしたいものですね!
応援宜しくお願いします。
|

「ミルクちゃん」「カノン君」のお迎え&「ジョワイユ君」「ソナタ君」「デールちゃん」からのお便り♪ (^^) |
昨日、お里帰りしていました 「ミルクちゃん」 と 「カノン君」のオーナー様がお迎えにみえました♪ (^^)
「ミルクちゃん」 も 「カノン君」 も、お父さんやお母さんにそして皆にも会えて嬉しかったかなぁ! でもやはり、ご家族の方がお迎えにみえましたら喜んでお家帰って行きました♪

 お迎え前に “トリミング” をして貰っている 「ミルクちゃん」

 ご家族様のお迎えで 『早くお家に帰ろうよ!』 と言っている! 「カノン君」
H・B ;「ミルクちゃん」 「カノン君」 又遊びに来てね♪ (^^)
昨年の4月に旅立って行きました 「ジョワイユ君」 と、今年の1月に旅立って行きました 「ソナタ君」 と「デールちゃん」 よりお便りが届きました♪ (^^)
「ジョワイユ君」 も 「ソナタ君」 「デールちゃん」 も 都会っ子♪ 『ハッピーベルドリーム』 より、関東方面へ旅たって行きました“パピちゃん達”が増えてきましたので、何時か関東方面で 『オーナー会』 を開催するのが H・Bの夢で~す♪ (^^) その時は宜しくお願い致します。 m(_ _)m
 「ジョワイユ君」 も立派に成長しましたね♪ (^^)
 “ベット”で寛いでいる 「ジョワイユ君」
 大好きなパパさんと、お散歩中の 「ジョワイユ君」
H・B ;この一年間 ご家族の皆さんで毎日楽しく “しつけ” をして頂いたお蔭で 「ジョワイユ君」 は、本当に良き ご家族様の一員なりましたね♪ 大変嬉しく思います。 (^^)
 お嬢さんに抱かれてお利口にしている 「デールちゃん」
 お散歩中の 「デールちゃん」
 「ソナタ君」 も、おりこうさんに抱かれていますね♪
 お散歩中の 「ソナタ君」
H・B ;“成長期” に入りましたね♪ 「デールちゃん」 も 「ソナタ君」 も “お散歩デビュー” が無事にできて よかったですね♪ (^^) これからは、いろんな所につれて行ってあげてね! 「デールちゃん」 と 「ソナタ君」 の成長を楽しみにしております♪ (^^)
追)チャミちゃん・デールちゃん・ソナタ君のオーナー様「はみさん」がブログを始められました。 是非遊びに行ってあげて下さいね~。 ブログ:パピパピ♪日記
応援宜しくお願いします。
|

お里帰りの「すくちゃん」 & 「クルシュ君」 と 「レオン君」 からのお便り♪ (^^) |
今日から4月。 しかしここに来て気温が下がり、桜の開花は止まってしまい例年並みの開花とか・・・
そんな中、先月の中に旅たって行きましたエミーの子 「すくちゃん」 が、一昨日お里帰りしました♪ (^^)
そして久しぶりのお便りとして、セリカの子 「クルシュ君」 と 同じくセリカの子 「レオン君」 からお便りが届来ました。 イャ! お久ぶりで~す♪ (^^)
 「すくちゃん」 の “パピートレーニング” のチェック
 久しぶりに、お母さんのエミーと遊びながら “しつけ” されている 「すくちゃん」
早いもので 「クルシュ君」 も 早や2.5歳齢 立派に成長して嬉しく思います♪ (^^) 『春のオフ会』 には、ご家族皆さんで参加して頂けるそうです♪
 『オスワリ』 して “アイコンタクト” を しっかりとっている 「クルシュ君」
H・B イャ!お久しぶりで~す♪ 『オフ会』 でお会いできる事を楽しみにしていますね♪ (^^)
昨年の夏に岩手県に「旅たって行きました「レオン君」も11ヶ月になり、遊び盛りの元気!元気の“わんぱく”とか・・・ そんな岩手県は、まだ寒くて4月に入った今日も雪がチラついたとか・・・ でも 「レオン君」 元気そうで何よりです♪ (^^)
 『フセ』 して“アイコンタクト” をしっかりとっている 「レオン君」
 「レオン君」 の 『フセ』 している後ろ姿
H・B ;「レオン君」 もう暫く “パピートレーニング” と “しつけ5項目トレーニング” は、毎日ご家族皆さんで 続けて下さいね♪ (^^)
応援宜しくお願いします。
|
|
|
|