JAHA”「家庭犬の しつけ方講座」 & “ナイトオフ会”♪ (^^) |
皆さん こんにちは♪ (^^)
6月27日(土)~29日(月)の間、大阪へ行って来ました♪ (^^)
今回は、“JAHA”(社団法人;日本動物病院福祉協会)主催の 「家庭犬の しつけ方講座」(ベーシックコース) の受講に行って来ました。
今回の講座は2日間で、1日目は JAHAドッグトレーナーの矢崎先生による 「犬との暮らし方学」 2日目は 日本獣医生命科学大学助教授(獣医学博士)の水越先生による 「犬の飼い主学」 でしたが、大変参考になりました。
そして2日目の夜は、大阪のオーナー様とご一緒に夕食をとりながら “ナイトオフ会” を 楽しく過ごしました♪ (^^)
3日目は午前中、“大阪天満宮” を お参りして、その後 天満橋のアーケード内を ゆっくりと見て周りました。
 “JAHA” 「家庭犬の しつけ方講座」 会場の “天満研修センター”
 会場受付
 開講前の会場風景
H・B ; この講座は、8月に 3回目 4回目 があり、その後 『インストラクターコース』 と続きますが、しっかりと習得して、皆さんへのお役に立てて行きたい思っております♪ (^^)
講義が終りました6月28日(日)の夜、『ハッピーベルドリーム』 の 大阪のオーナー様 と “パピちゃん”達と ご一緒に夕食をとりながら、短い一時でしたが楽しく過ごしました♪ (^^)
 待合場所の “OAP”(大阪アメニティパーク)にて、オーナー様と 「パトリシアちゃん」(左) と 「大介君」(右)
 公園内では いろんな “ワンちゃん達” が 挨拶に来てくれました♪ U・。・U
 お食事前に オーナー様と “パピちゃん”達と “記念写真” を とりました♪ そして食事をとりながら “パピヨンあれこれ話” で 盛り上がりました♪ (^^)
 お食事中 仲良く会話!している 「パトリシアちゃん」(右)と 「大介君」(左)
 食事が終るのを おりこうに待っていてくれた、「パトリシアちゃん」(左)と 「大介君」(右)は、食事後 仲良く遊びました♪ ~^・.・^~
 「パトリシアちゃん」(右) と 「大介君」(左) の “しつけトレーニング” の チェック をさせて頂きました♪
H・B ; 「パトリシアちゃん」 も 「大介君」 いいですよ♪ これからも お伝えしました要点を注意して頂きながら 日頃楽しく行なって頂ければ 今以上に “資質の良いパピちゃん” になるでしょう♪ (^^)
 「パトリシアちゃん」(左」 と 「大介君」(右) と 一緒に “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 最後に 「大阪帝国ホテル」 の “桜広場” で、“記念写真” を 撮り お別れしました♪ (^^) ~^・.・^~
 “OAP” と “大阪帝国ホテル” の夜景 *パンフレットより引用
H・B; 久しぶりに オーナー様と 「パトリシアちゃん」 と 「大介君」 に お逢いでき 大変嬉しく思いました♪ 短いお時間でしたが、天気にも恵まれ楽しい一時を ご一緒にお過ごしできましたことに感謝致しております。 ありがとうございました。 m(_ _)m
6月29日(月)の午前中は、由緒ある “天満宮” を お参りしました。

 “大阪天満宮” にて ウ~ン!かなり “メタボ”!
 “天満橋” の アーケード
H・B ; 昼からの帰路では生憎の雨となりましたが、2日間半は天気にも恵まれ 大変有意義な大阪でした♪ (^^) 次回は 暑い8月にまた行きます♪
最後まで見て頂き ありがとうございます。 拍手をして頂ければ大変嬉しいです♪ (^^)
|

「ジュピター君 1歳のお誕生日」のお便りです♪ |
皆様 こんにちは~ ハッピーベルままです
今日、ハッピーベルは大阪です。 お土産話を とっても楽しみにしています(ワクワク)
先日ブログで「1歳のお誕生日」を迎えたカローラの子 「プレレフアちゃん」 と 「愛ちゃん」 の お写真をご紹介しましたが、今日は同じ兄妹の 「ジュピター君」 からの お誕生日のお便りです
「ジュピター君」 も 先住犬の 「ルナちゃん」 も、とっても元気だそうですよ
 お誕生日のケーキを前に 『マテ!』 おおお~ すごく姿勢が良いですね~
 カローラママ に ソックリな 「ジュピター君」 
久しぶりに見た 「ジュピター君」、イケメンで素敵になりましたねえ~
 『毎日、ママがお散歩に行ってくれるでちゅよ。 もちろんルナお姉ちゃんも一緒でちゅ 』
お誕生日のお祝いにって、パパとママが “山中湖" に一泊旅行に連れて行ってくれたでちゅ。 ペンションの人が、「ルナお姉ちゃん」 と 「ジュピター」 は お利口さんネって誉めてくれたでちゅ
「ジュピター君」 と 「ルナちゃん」は、人にもワンちゃんにも吠えないので、河口湖 や 山中湖 の観光客の方々の人気者になったそうですよ。
 「パパちゃん、ママちゃん、いい子にしているから、また どこかに連れて行って下ちゃ~い 」
拍手を頂けると嬉しいです♪
|

元気な “子パピちゃん”達♪♪♪ (^^) |
毎日 じめじめとした うっとうしい日が続いていますが、皆さんと “パピちゃん” 達は いかがお過ごしでしょうか!
こんな日は、我が家の元気な “子パピちゃん”達 をご覧になって頂き、気分爽快になって頂ければ幸いです♪♪♪ (^^)
 セリカの子 「Aちゃん」(たねちゃん) ;愛知県 生後27日
 セリカの子 「Bちゃん」(のぁちゃん) ;愛知県 生後27日
 セリカの子 「C君」(アルフ君) ;高知県 生後27日
 アイリーの子 「Aちゃん」(凛ちゃん) ;三重県 生後24日
 アイリーの子 「Bちゃん」(まめちゃん) ; 滋賀県 生後24日
 アイリーの子 「C君」 (ノア君) ; 愛知県 生後24日
 カローラの子 「A君」(やまと君) ;愛媛県 生後21日
 カローラの子 「B君」(シャイン君) ;愛知県 生後21日
 カローラの子 「C君」 (よもぎ君) ; 神奈川県 生後21日
H・B ; 如何でしたでしょうか♪ 癒されましたでしょうか! (^^)
母親(セリカ、アイリー、カローラ)の育児で、皆 元気にスクスクと育っていて嬉しいです♪ (^^) セリカ、アイリー、カローラ ご苦労様で~す♪ 明日からは、“JAHA家庭犬のしつけ方講座” で大阪で~す♪ 天気 と 新型ウイルスが、会場へは “マスク着用” とか ウ~ン・・・・
|

セリカの子 「Bちゃん」 のご見学♪ (^^) |
今日は早朝まで雨が降っていましたが、その後 雨も止み 天気もよくなりましたが、蒸し暑い一日でしたね! (!><!)
そんな中、午後より セリカの子 「Bちゃん」 の ご見学に、ご夫妻の方がお見えに来られました! (^^)
ご夫妻の方は、“室内犬” を 飼われるのは初めてとのことですので、“しつけ” は基より 室内犬の“飼養の注意点” や “日常の接し方”等を お話させて頂いだいた後、「Bちゃん」 と ご対面して頂きましたが、大変お気に入って頂きました。 (^^)
ありがとうございます。 m(_ _)m
 新しいオーナー様を 待っている 「Bちゃん」
 オーナー様と ご対面している 「Bちゃん」
 『可愛い!可愛い!』 の連発で、「Bちゃん」 を “カメラ” に納めて見えるオーナー様
 お背中の柄も、見て頂いている 「Bちゃん」
H・B ; 本日は 短いお時間でしたが、実際に飼われるようになりましたら 再度詳細な “アドバイス” を させて頂きます。 「Bちゃん」 は お迎えの日まで、責任を持ってお育て致しますので、宜しくお願い致します。
本日は 遥々お越し頂きありがとうございました。 m(_ _)m
|

「あんちゃん」 からのお便り & “子パピちゃん” 全員集合 ♪ (^^) |
今日は “雨”は降りませんでしたが、一日中 ジト ー・・・ そんな中、朝から “我が家” を “高速洗浄で水洗い”・・・ 窓が開けれませんので堪りませんでした・・・ (!><!)
今日の “Blogは” エミーの子 「あんちゃん」 から、いやな “梅雨” を 吹き飛ばすような 涼しいお便りです♪ (^^)
「あんちゃん」 は先日、“富士山” へ登山に行ってきたそうです♪
ほとんど “スリング” の中でしたが 「あんちゃん」 は、楽しんでくれたそうです♪ 「あんちゃん」 良かったね♪ (^^)
 “富士山” の頂上をバックに 「あんちゃん」 と “記念写真”
 “アイスバーン” が、涼しそうですね♪ (^^)
H・B ; “富士登山” ですか♪ まだ “山開き” 前で 頂上までは行けませんが、“富士山” は 空気もきれいだし 涼しくていいですね♪ 「あんちゃん」 も きっと涼しくて 気持ちよくて 楽しかったでしょうね♪ (^^) 私も独身時代の 「トヨタ東富士研究所」 勤務の頃に、友人達と夜から登り 4時頃頂上で “雲海” から “ご来光” を拝んだことが、今でも脳裏から離れません♪ (^^)
こんな不快な “梅雨” の中でも我が家の “子パピちゃん”達は、皆元気です♪ (^^)
“子パピちゃん”達は、皆お目目が開きましたので 今日は全員一緒に “記念撮影” をおこないました♪
今回は、一週間内に “9パピちゃん” が 産まれましたので、あまり大きさに差がありません。
“子パピちゃん”達の 新しいオーナー様、“我が子” がお分かりでしょうか! (^^)
 “全員集合”
 子パピちゃん達 ; あなたは誰でちゅか! いつも隣で眠っているでちゅう! u・.・u
 子パピちゃん達 ; わたちのママちゃんは どこでちゅか! u・.・u
H・B ; まるで “託児所” ですね♪ 皆 仲良くしてね! (^^)
間もなく ヨチヨチ歩きが始まりますと、“パピートレーニング” が大変だ! でも 本当に可愛いですね♪ (^^)
・・・ 『母親に戻す時に、間違いませんか!』 ですって! 勿論 大丈夫です♪ (^^)
|

「マックス君&クララちゃん」 ・ 「ミルクちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
今日は朝より “大雨” が降ってきましたので、実は今日から始まる “外壁塗装・太陽光発電・オール電化”の工事は、明日以降に始まるものと思い、“パピ達” も ”朝の散歩” を行きたがらないので、ゆっくり寝ようと思いきや、8時に “足場組み立て” の業者が来たので慌てて起きました・・・ (><)
H・B ; 『エッ! こんな大雨に足場を組むのですか!』 業者 ; 『大丈夫です! カッパを来て行ないますので』
と、いう事で “大雨” の中、お昼少し過ぎまでに足場が組み終りました・・・
昼からお願いしました業者(エコ・リーフ)の営業課長がおみえになったので
H・B ; 『こんな天気の中で塗装をして大丈夫ですか!』 エコ・リーフ ; 『塗装は天気の良い日に行ないますので大丈夫ですよ!』
我が家の “Blog” を見て頂いている方はお分かりかと存じますが! 昨年の11月にお隣さんで “ガス爆発” がありましたので、早いうちに “太陽光発電のオール電化” に切り替えようと考えていましたが、やっと実現の運びとなりました♪ (^^)
“家” も 築10年が経ちましたので、“外壁塗装” も一緒にお願いしました♪ (^^)
 雨の中、我が家は “足場” で 囲まれました・・・
H・B ; お願いしたのは30年持つといわれる“光触媒塗装” さてどんな仕上がりになるのか楽しみです♪ ママさんは、”オール電化” で 大喜び・・・
先日、静岡県に旅立って行きました セリカの子 「マックス君」 と エミーの子 「クララちゃん」 よりお便りが届きました♪ (^^)
「クララちゃん」 は、6/20 に無事 “2歳のお誕生日” をお迎えしました。 「クララちゃん」 おめでとう♪ (^^)
そんな 「クララちゃん」 は、毎日お兄ちゃんの 「マックス君」 と元気にお散歩に行き、ワンちゃん友達や飼い主さんに可愛がって頂いているそうです♪ 「マックス君」 「クララちゃん」 良かったね♪ (^^)
特に 「クララちゃん」 は、ワンちゃん友達の “アイドル” だとか♪ いいですね♪ (^^)
 お家で寛いでいる 「マックス君」 と 「クララちゃん」「手前)
 “ドッグラン” で 大好きなボール遊びをしている 「クララちゃん」
 遊びに来ていた「サブ君」(ミニチワシュナウザー) に気に入られて困惑している! 「マックス君」
 お家の前でボール遊びをしている 「クララちゃん」 と 「マックス君」
 “一歳のお誕生日” を “ケーキ”で祝って貰っている 「クララちゃん」
 仲良くケーキを頂いている「クララちゃん」 と 「マックス君」
H・B ; 「クララちゃん」も 二歳ですか! 早いものですね♪ 我が家にお兄ちゃんの 「マックス君」 と お迎えにえにみえ、元気に旅たって行きましたあの日が、 ついこの前のように思っていましたが・・・、 「マックス君」 と 「クララちゃん」 は、仲良しですね♪ そして“2パピちゃん”共 優しい子ですね♪ これも マックスパパさんご夫妻の、愛情ある日常の接し方の成果ですね♪ (^^) これからも 「マックス君」 と 「クララちゃん」と共に 幸せに過ごされます事を祈っております。
ではまたお便りをお待ちしております♪ (^^)
「クララちゃん」 と 同じ “姉妹パピちゃん” の 「ミルクちゃん」 からも無事に “二歳のお誕生日” をお迎えしたとのお便りが届きました。 「ミルクちゃん」 おめでとう♪ (^^)
そんな 「ミルクちゃん」 も、最近は暑い日が多くなってきたので、大好きなボール遊びも途中の休憩が必要みたいとのことです!
H・B ; 確かに長毛種の ”パピヨン” は、暑いのが苦手ですので、お散歩・運動は朝夕の涼しい時に行なって 下さいね♪ (^^)
 ママさんの “手作りケーキ” で お誕生日を祝って貰っている 「ミルクちゃん」
 「ミルクちゃん」 は、ママさんの “手作りケーキ” が 大好き見たいで、ペロッと食べてしまったそうです♪ (^^)
H・B ; 「ミルクちゃん」 も、早や二歳ですか♪ しかし 「ミルクちゃん」 も 元気そうで幸せそうで何よりです♪ (^^)
また お便りをお待ちしていますね♪ (^^)
それにしても、今夜は蒸し暑いですね!
|

カローラの子 「B君」 のご見学 & 「プレレフアちゃん」 と 「愛ちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
今日は豊田市の ”環境美化の日” で、町内の “草取り” でしたが、朝から雨で “草取り” は 来週に延期になってしまいましたが、昼前より雨は止みました・・・ ウ~ン! 来週は都合が悪くて・・・ ママさんに頼みますか!
お昼からは、カローラの子 「B君」 のオーナー様が、ご家族皆様でご見学にみえました♪ (^^)
オーナー様には、“小学1年生” と “保育園” の お子様がおみえになりますが、お子様の “情操教育” をとり入れるお考えで “ワンちゃん” を 飼われる方ですが、お迎えする前に “専門誌” や “HP”等で よく勉強されたそうで、その結果 我が 『ハッピーベルドリーム』 に 決めて頂いたそうです♪ ありがとうございます。 m(_ _)m
 “子パピちゃん”達と、ご対面されているご家族の皆様
 “パピヨンの縫ぐるみ”で、抱き方を習得されてみえる お子様達
 母親の 「カローラ」 と 一緒に “記念のショット”
 父親の 「カムリ」 と 遊んでみえる お子様達 「カムリ」 は お子様達を大変気に入ってしまい、お子様達も 「カムリ」 を 大変気に入って頂きました♪ (^^)
 お帰り前に 「カムリ」 と一緒に “記念のショット”
H・B ; 初めて飼われる “ワンちゃん” を “パピヨン” に決めて頂き、そして我が 『ハッピーベルドリーム』 に 決めて頂き、大変光栄に思っております♪ ありがとうございます。 m(_ _)m ご期待に沿いますように、そして “パピヨン” を 我が 『ハッピーベルドリーム』 よりお迎えして良かった と思って頂けますように、“飼養方法” や “しつけ方” そして大事な “日常の接し方”等の “アドバイス” を させて頂きます。、
では 「B君」 を お迎えの日まで責任を持ってお育て致しますので 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
昨年の夏に 福島県に旅たっていきました カローラの子 「プレレフアちゃん」 より、“一歳のお誕生日” を元気に迎えられましたお便りが届きました♪ (^^)
「プレレフアちゃん」 は一歳の誕生日を記念して “健康診断” を 受けて来られたそうですすが、その結果は “問題無し” との事でした♪
そしてお誕生日は “ワンちゃん用の誕生日ケーキ” で ご家族皆様でお祝いされたそうです♪
そんな 「プレレフアちゃん」 は 人は大好きですが “ドッグラン” へ遊びに行きますと、他のワンちゃんが挨拶に来ると威嚇して逃げ回ってしまうそうです・・・ (^^)
 “お誕生日ケーキ” で お祝いしてもらっている 「プレレフアちゃん」
 初めての “ケーキ” で 食べ方に少し戸惑っている! 「プレレフアちゃん」 (^^)
 何時もの “専用ドッグフード入れ” に入れたら、美味しそうに食べ始めた「 「プレレフアちゃん」 (^^)
H・B ; 「プレレフアちゃん」 あまり食べ過ぎると “メタボ” になってしまいますよ! (^^)
 お家の玄関で!
H・B ; 今までご家族皆様で可愛がって頂き、そしてしっかり育てて頂き ありがとうございました。 これからも 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
ウ~ン! 「プレレフアちゃん」 は“犬離れ”が始まったかな! 是非 お時間をとって頂き、極力他のワンちゃん達と一緒に遊ばせてあげて下さいね♪
ではまた お便りをお待ちしておりますね♪ (^^)
注意)“犬離れ” の解消は、 “ワンちゃん” と 顔合わせさせるのみではダメですよ! おもいっきり遊ばせて下さいね♪ (^^)
そして、「プレレフアちゃん」 と “同じ兄妹パピちゃん” で、昨年の夏に長野県へ旅たって行きました 「愛ちゃん」 からも、無事に “一歳のお誕生日” を 迎えられましたお便りが届きました♪ (^^)
「愛ちゃん」 は、お誕生日の記念に ご家族皆様(先住犬のくりんちゃんも)で、ご旅行に行ってきたそうです。 「愛ちゃん」そして「くりんちゃん」良かったね♪ (^^)
そんな 「愛ちゃん」 は、旅行先のお宿でも オ○ッコを、一度も失敗しなかったそうです♪ 「愛ちゃん」 偉いね♪ (^^)
 “千里浜” を 楽しそうに “ラン” している 「くりんちゃん」 と 「愛ちゃん」(手前)
 “武家屋敷跡” を “バギーカー” に乗って散策している 「くりんちゃん」 と 「愛ちゃん」(右)
H・B ; あれ! 「くりんちゃん」 も 「愛ちゃん」も、楽ちんしちゃってますね♪ (^^)
 “お誕生日ケーキ” で お祝いしてもらっている 「愛ちゃん」(右)と、お祝いしてあげている 「くりんちゃん」
 元気に一歳を迎えた 「愛ちゃん」
H・B ; 元気に一歳の誕生日をお迎えされて 大変嬉しく思います♪ ありがとうございました。 m(_ _)m
これからも、ご家族皆様と 「くりんちゃん」 と一緒に、仲良く幸せに暮らして頂きます事を願っており ます。 また お便りをお待ちしておりますね♪ (^^)
*明後日の “Biog” は、「クララちゃん と マックス君」 そして「あんちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
オーナーの皆様から 元気な “パピちゃん” の お便りを頂きますと、本当に嬉しく思います。
そして、“拍手” を頂きますと もっと嬉しいで~す♪ (^0^)
|

「エース君」に逢ってきました♪ (^^) |
今日は朝から蒸し暑い一日でしたね! 明日からは東海地方も本格的に “梅雨” に入るそうです・・・ (><)
今日は今年の4月に、岐阜県へ旅たって行きました ソアラの子 「エース君」 の、“しつけ” のチ ェックに行って来ました♪ (^^)
2ヶ月ぶりにお逢いした 「エース君」 は、ご家族皆さんに可愛がられて、元気で順調に育っていて大変嬉しく思いました♪ (^^)
“しつけ トレーニング” も 毎日ご家族皆さんでおこなってみえて順調に進んでいますので、成犬になった時の 「エース君」 が とても楽しみです♪ (^^)
特に “双子のご子息さん”達が、毎日 「エース君」 の世話をしているとの事で、嬉しく思いました♪
きっと “ご子息さん”達も、「エース君」 と共に 立派に成長されると確信しております。
 2ヶ月ぶりにあった 「エース君」 は、喜んでお迎えしてくれました♪ (^^)
 早速 “パピートレーニング” の チェック を させていただきました♪
 『オスワリ』 『フセ』 の チェック も させていただきました♪
H・B ; この月数でここまで出来ればいいですよ♪ (^^)
 お兄ちゃんに遊んで貰っている 「エース君」
 弟さんの トレーニング を 受けている 「エース君」
 ママさんの トレーニング を 受けている 「エース君」
H・B ; パパさんも お仕事お忙しい中とは思いますが、“トレーニング” を お願いしますね! (^^)
 おりこうさん に 『フセ』 している 「エース君」
H・B ; 今日はご家族皆様と 「エース君」 にお逢いできて 大変嬉しく思いました♪ (^^) “しつけトレーニング” は まだ先が長いので焦らず妥協せず毎日楽しくおこなって頂きたいと思います。 今は大事な “社会化期” ですので、極力お時間をとって頂いてお外へ連れて行って下さいね♪
そして “問題行動” は “アドバイス” を参考にして 対処して頂きたいと思います。
*“社会化期” の 多くの体験と、問題行動の早めの対処は大変重要な事で、これをしっかりと行なうか! 否かで性格が変わります。
帰りに、2年間通いました 「中日本自動車短期大学」 へ 40年ぶりに寄って来ました♪ (^^)
何しろ卒業してから40年ぶりですので途中の道路や建物は変わり、当時の面影はところどころにしかありませんでしたが、大変懐かしく思いました♪ (^^)
 “正門” は変わっていて、当時の面影はありませんでした。
 後方の “体育館” は、当時のままで懐かしく思いました。
 「中日本自動車短期大学」 の “インフォメーション”
 2年間通いながら眺めた”木曽川” と 周りの景色は当時と同じで つい車を止めて当時を思い浮かべました♪ *後方左に見えるのが、“国道21号線” と “高山本線”
H・B ; 当時は “自動車” が好きでしたので、短い2年間でしたが自分なりによく頑張ったと思います!
その後の40年の歳月は、アッという間でした・・・!
これからの人生は、心にも時間にも余裕を持って有意義に生きて行きたいと思います♪ (^^)
|

「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 からのお便り &“ あじさい” ♪ (^^) |
今日は昨日の “曇りのちゲリラ豪雨” とは違って、朝から晴天で昼からはほどよい風もあり夕方は涼しいくなりました♪ (^^)
今日の ”Diary” は、神奈川県のエミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 からのお便りで~す♪ (^^)
「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 は、先日(6/14) 北鎌倉の “あじさい寺” と呼ばれています “名月院” へ ご家族皆さんで遊び!お参り!に行って来たそうです♪ (^^)
“名月院”は、ワンちゃん “同伴可”ですが、リードを付けて一緒に寺院内を散策できないので、「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 は、“専用バッグ” に入って “あじさい” を見てきたそうです♪ (^^)
 名月院の “あじさい” の群像
 寺院内を専用バッグに入って 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(右) は 嬉しそうですね♪ しかし セナパパさんは少し辛そうですね! “腰” は大丈夫ですか!

 寺院内はお散歩が出来ないので、寺院のお外で“あじさい”と記念写真
H・B ; この “梅雨” の花木は、“あじさい” ですね♪ それにしても “名月院” のあじさいは見事ですね♪ (^^) 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」は、幼い時からよくいろんな場所へ遊びに行っていますので “社交性” がある子達ですね♪ (^^)
我が家の “あじさい” も、“名月院 のあじさい” ほどにはいきませんが、今が満開で~す♪ (^^)
“あじさい” は、“がく” が色付いたもので、土壌が “酸性” か “アルカリ性” かで 色が変わりますね!
“あじさい” の “花ことば” は、『耐える愛』とか・・・ 若き頃は “あじさい” そのものでしたが、もう若くないから 絶える事も無いでしょう♪ (^^)
 我が家の “あじさい” *手前は、“がくあじさい” で、奥は “西洋あじさい”
|

我が家の “果樹の木達” & 我が家の “男パピ達”♪ (^^) |
今年も、我が家の鉢植えの“果樹の木”達が実を付けました♪ (^^)
鉢植えですから収穫は少ないですが、毎年春になると “ブルーベリー” と “木イチゴ” と “姫りんご” が、 四季を忘れず花を咲き、この時期に実を付けてくれますから楽しみです♪ (^^)
少し収穫してしまった後の写真ですが、見て下さい♪
 甘酸っぱい味覚の “木イチゴ” *この赤色ではまだ食べられません。 赤黒くなったら食べられます♪ (^^)
 甘い味覚の “ブルーベリー” *“眼” に良いので、庭仕事の休憩中に摘んで食べています♪ (^^)
 秋には真っ赤になる “姫りんご” *収穫は秋ですが、孫の “紗良” が、食べるのを楽しみにしています♪ (^^) どうも “姫りんご” は、“紗良” のものらしい! (^^) 虫が付きやすいので、管理が大変です!
H・B ; 今年は時間が取れそうなので、秋には一回り大きな鉢に植え替えようと思います♪ (^^)
今日の朝は、何時もの日より気温が低かったので “朝の散歩” も “パピ達” は、気持ち良さそうに喜んで行きました! (^^)
今日も昼からは、“ゲリラ雨” が降るとの事ですが、 “散歩” から帰ってから 先日の “夕方の散歩” で “ゲリラ雨” にあった “パピ達” を、ママさんが “シャンプー” してくれました♪ (^^)
“パピ達” も “シャンプー” してもらうと気持ちがいいので、皆 お利口にして洗ってもらっています♪ ~^・.・^~
昼からと夕方は“天気予報”通り、もの凄い “ゲリラ雨” が 2回もありました。 (><)
雨が降っていると “パピ達” は “散歩” の催促をせず、皆 家の “トイレ” でします♪ 偉いものですね♪ (^^)
 “おっとりタイプ” の 長男坊 「ベル」
 “やんちゃ坊主!” の 次男坊 「カムリ」
 “甘えん坊!!” の 三男坊 「プリウス」
H・B ; 皆、それぞれ性格が異なっていて、面白いですね♪ 皆 元気で嬉しいです♪ (^^)
“パピヨン” は、他の犬種ほど体臭による臭いはありませんが、雨や水に濡れますと若干臭います ので、出来れば早めにお湯で “シャンプー” してやって下さいね♪ (^^)
|

「すくちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
今日の夕方、“雷”で雲行きが怪しくなってきましたので慌てて “パピ達” の散歩に行きましたが、途中で凄い “ゲリラ豪雨” になり慌てて引き返しましたが、あまりの凄い雨で私も “パピ達” も びしょ濡れになってしまいました・・・ (><) 一年のうち、こんな “散歩” もありますね・・・
今日の “Blog” は、今年の春に旅たって行きましたエミーの子 「すくちゃん」 からのお便りです♪ (^^)
「すくちゃん」 のオーナー様は初めて室内犬を迎えられた方で、最初は扱い方に戸惑ってみえましたが、毎日ご家族皆さんで楽しく “パピートレーニング” を行なって頂き、今では扱い方にも慣れて 毎日が楽しいとのことです♪
特にお子様の “ご姉妹” の方は、「すくちゃん」 の世話をし、勉強の合間をぬってはよく遊んであげたり、朝は早く起きて散歩に行ってみえるそうです♪ (^^)
H・B ; いいですね♪ きっと “ご姉妹” の方は、相手の気持ちがよく分かる子で、大事な責任感もあり “リーダーシップ” がとれる優しい子達ですね♪ “学業” の方も きっと大丈夫でしょう♪ 一度 「すくちゃん」 にお逢いしたいですね♪ (^^) “しつけトレーニング” は、まだ先が長いですが 焦らず毎日楽しく行って下さいね♪ きっと 「すくちゃん」 は、“資質の良いパピちゃん” に育つことでしょう♪ (^^)
 お利口に 『フセ』 している 「すくちゃん」
H・B ;“アイコンタクト” が、しっかりとれていて いいですね♪ (^^)
 お姉ちゃんの勉強が終るのを待っている! 「すくちゃん」
 待ちきれずに、一緒に勉強している!「すくちゃん」 邪魔しているのかな! (^^)
 邪魔して!お姉ちゃんに捕まってしまった! 「すくちゃん」
H・B ; 「すくちゃん」 は、ダンボールで作った “トンネル” で遊ぶそうですか! 母親の 「エミー」 もですが、実は “トンネル” を怖がらずに遊ぶ子は物事に動じない子ですよ♪ きっと母親の「エミー」に似て賢い子なので、いろいろな事を遊び感覚で教えてあげると良いですよ♪ (^^)
注意) 焦って無理に教えようとしますと “ストレス” が溜まりますので注意して下さいね!
|

「パトリシアちゃん」 & 「カノン君」♪ (^^) |
昨夜、寝冷えをして “夏風邪” をひいてしまいました! (><) “新型インフルエンザ” でなくて良かった! ・・・ということで、今日は朝から一日寝ていたお蔭で、夜には少し楽にないました・・・ (^^) そういえば “新型インフルエンザ” は、若い方にうつるそうで・・・・
先日、パールの子 「パトリシアちゃん」 よりお便りが届きました♪ (^^)
「パトリシアちゃん」 はご家族皆さんと一緒に “宝塚ガーデンヒルズ” へ遊びに行ってきたそうです♪ 良かったね♪ 「パトリシアちゃん」 (^^)
“宝塚ガーデンヒルズ” は “宝塚歌劇” の隣にあり、中には “ペットショップ” に “ドッグラン” が併設されているそうです。 “宝塚歌劇” もそうですが、“宝塚ガーデンヒルズ” も 良いところなのでしょうね! 一度遊びに行ってみたくなりましたね♪ (^^)
 “宝塚ガーデンヒルズ” にて
H・B ; 「パトリシアちゃん」は、大事な “社会化期” の時からご家族皆さんでよく遊んであげ、そしてお外へ お出かけしているから “社交性” のある子に育ちましたね♪ 本当に、この “社会化期” を いかに過ごすかにより、“成犬” になってからの性格が決まりますね♪
昨日、ソアラの子 「カノン君」 のお家の近くに行きましたので、少しのお時間でしたが 「カノン君」 に お会いして来ました♪ (^^)
お家に入ると 「カノン君」 は、シッポをブンブン振って喜んでお迎えしてくれました♪ 「カノン君」 は、何回も “里帰り” をしている事もあり、お会いすると本当に喜んでくれます♪ (^^)
 玄関で、喜んでお迎えしてくれた 「カノン君」
 『オスワリ』 して大好きな ”りんご” を待っている 「カノン君」
 カノンままさんの “トレーニング” を受けている 「カノン君」
 帰りに、ご家族皆さんと一緒に 「カノン君」 も お見送りして下さいました♪ (^^)
H・B ; 「カノン君」 も、本当によく “しつけ” をして頂き 嬉しく思います♪ (^^) これもご家族皆さんでの “しつけ” はもとより、毎日楽しく遊んであげた成果ですね♪ これからも、ご家族の一員として 幸せに暮らす事でしょう♪ (^^) そういえば 「カノン君」 は、もう “3児のパパ” でしたね♪ “3兄妹” は 皆元気ですよ♪ (^^)
|

“錦鯉” & “子パピちゃん” 3家族" & “定年退職記念写真&記念品”♪ (^^) |
“梅雨” の谷間の清々しい一日でしたね♪ (^^)
今日は 「動物管理センター」 の “しつけ方教室” が 依頼者(飼い主) のご都合で急遽お休みになりましたので、一日ゆっくりしようと思いましたが、 “愛鯉”(錦鯉)達 の “濾過槽の掃除” と “水替え” を 行ないました♪ (^^)
“鯉達”も、この “梅雨” は 水中に居るにも関わらず水が汚れるといろいろな病気に罹りますので、これから秋の終わりまでは “掃除” が 欠かせられません。
“鯉達” も “パピ達” と同じ様に、愛情を持って育てますと 本当に飼い主に懐いてくれますのでとても可愛いです♪ (^^) △(・。・)△

 “濾過槽の掃除” と “水替え” をしてもらって、気持ち良さそうに泳いでいる ”鯉達”♪ △(・。・)△
H・B ; 実は “錦鯉” も “パピ達” と同じ様に “ストレス” を少しでも解消させる為に、“餌” を与える時に毎日 話しかけて “コミニュケーション” をとっています。 *参考ですが、“若鯉” は “ストレス” が溜まると “鰓” が赤くなり、ほっておきますと死んでしまいます。
我が家の “子パピちゃん3家族&3兄妹” は、母親(セリカ・アイリー・カローラ)の育児で 皆元気にスクスクと育っていて嬉しく思います♪♪♪ (^^)
【セリカの子 3兄妹】 *生後12日
 左より「男の子、女の子、女の子」 *全て ホワイト&ブラウン
 母親の 「セリカ」 (JKCチャンピォン)
【アイリーの子 3兄妹】 *生後10日
 左より「男の子、女の子、女の子」 *全て ホワイト&ブラウン
 母親の 「アイリー」 (JKCチャンピォン直子)
【カローラの子 3兄弟】 *生後7日
 3兄弟 *左より ホワイト&ブラウン、ホワイト&ブラウン、トライカラー
 母親の 「カローラ」 (JKCチャンピォン直子))
H・B ; “子パピちゃん” お問い合わせの方は、お申込み順にて “詳細写真” を お送りさせて頂いて おります。 ご希望の方は ご連絡下さい♪ (^^)
HPへの一般公開は、暫くお待ち下さい。
「トヨタ自動車」 を “定年退職” してから 早いもので1ヶ月以上経ちましたが、本日会社より “記念品” と “胡蝶蘭” と 4月28日の “定年退職記念写真” が届きました♪♪♪ (^^)
特に “定年退職記念写真” は、いまか!いまか!と待っていただけに大変嬉しく思いました♪ (^^)
 “定年退職祝い” の メッセージ
 「トヨタ自動車」 より頂きました “記念写真” と “胡蝶蘭” と 記念品の “額”
*“額” は、小原工芸紙の人間国宝 “山内一生”工房作の 『 翔 』 で 大変嬉しく思います♪ (^^)

“定年退職記念写真” ( 4/28 技術本館前にて)
写真ではありますが、久しぶりに技術車両実験部の同僚・後輩達や教え子の皆さんにお会いでき、懐かしく また大変嬉しく思いました♪♪♪ (^^)
「トヨタ自動車」 を “定年退職 ”して、つくづく 「トヨタ自動車」 に勤務し、多くの考え方を お教え頂き、そして育てて頂きましたことに 深く感謝致しております。 m(_ _)m
「トヨタ自動車」 に勤めてみえる方達は、是非 自分の為に頑張って頂き、そして 「トヨタ自動車」 を 今以上に愛して頂きたいと願っております。
職場の皆さん、また何時か元気にお会いできますことを願っています。 それまで 元気に頑張って下さいね♪ (^^)
|

「ラウム & プリウス」 & “サンセベリア の 花” ♪ (^^) |
昨夜の雨も朝には上がり、今日は気温もあまり上がらず 雨上がりの “草取り日和” ですが、“草取りは” 疲れますね・・・ (><)
お昼からはママさんと “ショッピング” に行き、帰ってきたらもう夕方の “散歩”。 一日が早いです・・・!
“散歩” から帰ってからは、我が家の “ミニドッグラン” で “パピ達” と遊びました♪ (^^)
 ラウム ; ボール遊びしようよ! プリウス ; ウ~ン! そのボールより・・・
 プリウス ; 僕、こちらの “ボール” がいいよ~! ラウム ; アッ! その “ボール” あたしにちょうだい!
 ラウム ; ちょうだいよ! ちょうだいよ! プリウス ; いやだぁー! 絶対やるもんかぁ~!
 プリウス ; これは 僕の “ボール” だもん!
 ラウム ; 今日は譲ったけど、今度は絶対にとってやるからね!
H・B ; ・・・てなことを言いながら 「ラウム」 と 「プリウス」 は、仲良く “ボール遊び” を していたのでしょうね! (^^)
夕方、先月外へ出しました “鉢植え” の 「サンセベリア」 が、“花” が咲いているのを知りました・・・

 「サンセベリア」 の “花”
H・B ; “花・木・観葉植物”等が、“花” が咲き終わりましたら、お礼の気持ちをこめて “肥料” を あげて 下さいね♪ (^^) これを “お礼肥え” と言います♪
拍手を頂けると嬉しいです<(_ _)>
|

“ふれあい活動”♪ (^^) |
昨日から 東海地方も “梅雨” に入りました。
今日は朝から 「愛知県動物管理センター三河支所」 のお手伝いで、豊川市の 「睦美保育園」 へ “ふれあい活動” に行ってきました♪ (^^)
心配しました“雨”も、活動が終るまで降ることなく、無事に行う事ができ “園児” の皆さんにも喜ばれ嬉しく思いました♪ (^^)
これも 「しっぽ・いっぽの会」 の 皆さんの、日頃の行ないが良いからでしょう♪
 “ワンちゃん” が来るのを待っている園児の皆さん
 何時ものように始まる前の “ワンちゃん に 触る注意事項” を お利口に聞いている園児の皆さん
 “ワンちゃんとのふれあい”
 園児の皆さんに 「オスワリ」 「フセ」 「マテ」 を お披露している 「エミー」
園児の皆さん ; ワァ! 「エミーちゃん」 おりこうちゃんでちゅね♪ エミー ; 皆も お父さんとお母さん の言う事をよく聞いて おりこうさんになってね!
 サークルの中で “仔犬ちゃん”達 と遊んでいる園児の皆さん
 順番に “聴診器” で自分の “心臓音” を 聞いている園児の皆さん
H・B ; この “保育園児のふれあい活動” も、暑い夏の間はお休みです。 折角活動に慣れてきた 「エミー」 も 少し残念そう! 夏の間は、室内での “しつけ方教室” “しつけ相談” “老人施設でのふれあい活動” になりますが、 頑張って行きたいと思います♪ (^^)/
|

朝の “トレーニング” & “月下美人”♪♪♪ (^^) |
今日は 天気予報が “晴れ” から “曇り” に変わりましたが、お蔭で朝の散歩が清々しい中で行くことが出来たので “パピ達” も 気持ち良さそうでした♪ (^^)
 “朝の散歩” から帰ってきた 「エミー」 と 「プリウス」(左)

エミー&プリウス ; お父さん ちょっと “メタボ” じゃぁない !! ~^・.・^~ H・B ; そう思って毎日 お前達と “朝夕の散歩” に 頑張って行っているんだけど ・・・・・ (><)
 家の前の “コモン広場” で トレーニング中の 「プリウス」
夜、今年も “月下美人” が咲きました♪♪♪ (^^)
毎年この “月下美人” が咲きますと、夏が来たなぁ~! と思いますが、今夜は涼しいので三輪ありました蕾が一輪しか咲きませんでした。 (><)
しかし一輪でも 家中 “甘い香り” に包まれて、今夜は熟睡できそうで~す♪ (^^)

 “月下美人” の 甘い香りを、皆さんにもお届け出来ないのがとても残念です・・・・
今年は あと何回咲くのかな!
明日は豊川市で “ふれあい活動” 雨が降らないと良いのですが・・・・
|

”岡田ジャパン” W杯出場 おめでとう♪ & 「カローラ」 の “子パピちゃん 3兄弟” ♪ (^^) |
昨夜から今日の深夜は、“サッカーW杯アジア最終予選(A組)” で燃えましたね!
試合が終ってからも興奮で、暫く寝付かれませんでした! お蔭で今日は寝不足で~す・・・・ (><)
“岡田jジャパン” おかしな審判の判定の中 よく頑張って、“W杯4大会連続出場決定” おめでとう♪ (^^)/
![scc0906062305014-p9[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/p/happybelldream/20090607123258092.jpg) 前半9分 岡崎(9)が先制点入れる♪ うずくまるは“ウズベキスタン”
アウェーで不利の条件の中での勝利♪ 日本も強くなりましたね! 残す2試合を全勝して “W杯” に出場して欲しいですね♪
一昨日(6/5) 「カローラ」 が 元気な “子パピちゃん 3兄弟(♂3)” を 出産しました♪ (^^)
 母子共に 元気です♪ ~^・.・^~ u・.・u
 元気な “子パピちゃん 3兄弟” ♪ u・.・u u・.・u u・.・u
H・B ; “子パピちゃん” お問い合わせの方は、お申込み順にて “詳細写真” を お送りさせて頂いて おります。 ご希望の方は ご連絡下さい♪ (^^)
HPへの一般公開は、暫くお待ち下さい。
今朝は清々しくて気持ちが良かったですが、お昼ごろには気温が上がり暑かったですね! (><)
お昼から孫の “紗良” が遊びにきましたが、暑いので夕方になってから近くの公園に散歩に行って来ました♪ (^^)
 大好きな “滑り台” で遊んでいる “紗良”
 “紗良” と一緒に “ブランコ” で遊びました♪ (^^)
【ハッピーベル オーナー様 & “BLog” を ご覧になられました 皆様へ】
“コメント” は、昨年末に患った “右眼の障害” により、オーナー様の “Blog” に 満足にお邪魔できませんので 暫くお休みさせて頂きますが、“拍手” は宜しくお願い致しますね♪ (^^)
|

「セリカ」 & 「アイリー」 の “子パピちゃん兄妹” ♪♪♪ (^^) |
今日は 夜には雨が降るとの事で、少し蒸し暑い日でしたね! H・B の “やり甲斐” でもあります 「NPO活動」 は お休みです。
我が家は “ベビーラッシュ” が続いていますが、“子パピちゃん”達は 皆 母親の育児で元気にスクスクと育っていて 嬉しく思います♪ (^^)
[セリカ の 子パピちゃん 3兄妹] u・.・u
 生後 5日目 *左より、男の子・女の子・女の子

 「セリカ」 の “子パピちゃん” の お父さん 「JKCチャンピォン直子 ; カノン」 (1歳4ヶ月) ~^・.・^~ *両親は、JKCチャンピォン 「カムリ」(父親) と 「ソアラ」(母親) です。
[アイリー の 子パピちゃん 3兄妹] u・.・u
 生後 2日目 *左より、女の子・女の子・男の子

 「アイリー」 の “子パピちゃん” の お父さん 「JKCチャンピォン ; プリウス」 (2歳6ヶ月) ~^・.・^~
*HPへの 一般公開 は 暫くお待ち下さい。
間もなく “出産” を控えている 「カローラ」 の “トリミング” を行ないました♪
 “トリミング” をしてもらって、気持ち良さそうにしている 「カローラ」 ~^・.・^~

 間もなく生まれてくる 「カローラ」 の “子パピちゃん” の お父さん 「JKCチャンピォン ; カムリ」
H・B ; 家庭犬 は 野生のオオカミ とは異なり 父親は “子育て” をしないので、父親の実感はありません。 勿論、“子パピちゃん”達も 父親を知りません。 その分 人が父親の代わりとして母親に餌を与えたり、離乳時には “子パピちゃん”達に 離乳食を 与えたりして父親の代役を行ないます。
しかしこれだけでは人間に懐いて従うか!というとそうではりません。 人間に服従させるには、目が開いた頃から “パピートレーニング” を行なって人間に従う心を養わ なければなりません。 この “パピートレーニング” は 新しい飼い主さんのお家に行っても 毎日楽しく行なわなければ なりません。 これを怠りますと、大事な “しつけ5項目” が効率よく行う事が難しくなります。
*“パピートレーニング” & “しつけ5項目トレーニング” 及び 大事な “日常の接し方” & “医学・栄養学・衛生学・行動学”等 は、当 『ハッピーベル ドリーム』 は お教え致します。
【ハッピーベル オーナー様 & “BLog” を ご覧になられました 皆様へ】
“コメント” は、昨年末に患った “右眼の障害” により、オーナー様の “Blog” に 満足にお邪魔できませんので 暫くお休みさせて頂きますが、“拍手” は宜しくお願い致しますね♪ (^^)
*眼の不自由!で、誤字・脱字が多く 読みづらいのはお許し下さい。 m(_ _)m
|

初夏の花 “ブーゲンビリア” ♪ (^^) |
今日はゆっくり過ごそうと思いましたが、日中涼しくかったので “庭の手入れ” です♪ (^^)
これから暑くなりますと “庭の手入れ”(草取り、芝刈りetc) が 大変になりますが、“植物” も生きていますので世話が欠かせませんね!
本当に “花” は 人の心を癒してくれますね♪ (^^)
 今年も元気に咲いた ”ブーゲンビリア”
昨日、出産した 「アイリー」 は、 久々の育児で頑張っています♪ (^^)
“パピ達” も 本当に良く分かり! “出産・育児” を誉めてあげると自慢そうに “子パピちゃん”達 を見せてくれます♪ (^^)
 自慢そうに “子パピ3兄妹” を 見せている 「アイリー」♪ ~^・.・^~
“子パピちゃん”達 は、毎日 “母乳を飲んでは寝て♪” の繰り返しで~す♪ u・.・u
本当に我が家の “パピ達” は 皆元気です♪ (^^)
 夜、リビングで仲良く寛いでいる “パピ達” *右より 「パール、ラウム、ソアラ、プリウス」
【ハッピーベル オーナー様 & “BLog” を ご覧になられました 皆様へ】
“コメント” は、昨年末に患った “右眼の障害” により、オーナー様の “Blog” に 満足にお邪魔できませんので 暫くお休みさせて頂きますが、“拍手” は宜しくお願い致しますね♪ (^^)
*眼の不自由!で誤字・脱字が多く、読みづらいのはお許し下さい。 (^^)
|

「エミー」 の “NPO活動” ♪♪ ~^・.・^~ |
今日も朝から晴天で “NPOふれあい活動日和” ♪♪ (^^)
朝早くから 「愛知県動物管理センター東三河支所」 のお手伝いで、愛知県小坂井町の 「東保育園」 へ “ふれあい活動” に 「エミー」 と一緒に行って来ました♪ (^^) ~^・.・^~
今回で “ふれあい活動” 2回目の 「エミー」 は、実際に園児の皆さんと触れ合う大役を頂きましたが、大勢の園児の皆さんに触れられて 少し緊張していました・・・ (^^)
しかし 「エミー」 は よく頑張ってくれました♪ ご苦労様でした。 (^^)
 青空の下で、ご挨拶♪ *挨拶されてみえる方は、「愛知県動物管理センター東三河支所」 の職員(獣医師)の方達 この “ふれあい活動” は、法規で “必ず 獣医師 の方が立ち会うこと” となっています。
 “ワンちゃん” に触れる時の お約束ごと(注意点) を お話してみえる “NPO法人”「しっぽ・いっぽの会」 の 大橋先輩 と 山本先輩 園児の皆さんは、お利口にして聞いていました♪ (^^)
 大橋先輩の 「エルちゃん」 に 触れている園児の皆さん♪
 山本先輩の 「チョコちゃん」 に触れている園児の皆さん♪
 「エミー」 に触れている園児の皆さん♪ (^^)
 「エミー」 を囲んで “記念写真” を 撮りました♪
園児の皆さんには、これからは “ワンちゃん”(生き物) を 理解し、“可愛がる優しい心” を 今以上に持って頂けることを 願っています♪ (^^)
H・B ; “NPO法人” 「しっぽ・いっぽの会」に入会し、「愛知県動物管理センター」 のお仕事をお手伝いして 早や1ヶ月経ちましたが、「しっぽ・いっぽの会」の先輩の皆さん そして 「愛知県動物管理センター」 の職員(獣医師)の方々より、多くの知識や考え方をお教えして頂き、本当に嬉しく思います♪ H・B は、この仕事に “やり甲斐 と 生き甲斐” を持っています♪ (^^)
今日も何時ものように、“パピ達” と “朝の散歩” に行きましたが、出産間近の 「アイリー」 は 何時もと変わりませんでしたので、“出産” は明日かな! と思い “ふれあい活動” に行きましたが、家を出発してから間もなく “陣痛” がきてママさん立会いのもとで 「アイリー」 は 無事元気な可愛い“子パピちゃん”(♀2、♂1) を 出産しました♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u
今回の 「アイリー」 の子は 「プリウス」 の初めての子で、 待ちに待った “仔パピちゃん” です♪ (^^)
*こ達HPへの公開は、暫くお待ち下さい。
【ハッピーベル オーナー様 & “BLog” を ご覧になられました 皆様へ】
“コメント” は、昨年末に患った “右眼の障害” により、オーナー様の “Blog” に 満足にお邪魔できませんので暫くお休みしますが、“拍手” は宜しくお願い致しますね♪ (^^)
|

健康診断 & セリカの “子パピちゃん” ♪ (^^) |
今日から6月 暦の上では夏に入リ “パピ達” には、いやな季節になりましたね!
今日は 「動物管理センター」 のお手伝いはないですが、朝から “パピ達” の “狂犬病予防接種” と、間もなく出産を控えている 「カローラ」 の “レントゲン検査” と “健康診断” に行って来ました♪ (^^)
今日は平日ですので 「動物病院」 は空いているだろうと思いましたが、何時もと変わらず混みようで予約していったにも関わらず待つ事 1・5時間・・・ (><) 待っていた方の中には、待ちきれず日を改めて出直すとかで途中で帰られた方もおみえになりました。
それにしてはこの時期は “狂犬病予防接種” で混みますね・・・ (><)
H・B ; 確かに待つ時間が長いと辛いですが、だからと言って空いている「動物病院」へ行くのは考えもので すね! 混んでいるということは、すなわち “評判が良い” から皆さん来られているのですから 待つ時間は 耐えて下さいね♪
 お利口に “予防接種” を受けている 「ラウム」
 “レントゲン結果” を待っている!「カローラ」
 “レントゲン写真” で、頭数・大きさ・位置・方向等を、院長先生より聞いている H・B
親子共々皆元気で嬉しく思います♪ 出産予定は、あと一週間後! 「カローラ」 お願いしますね♪ (^^)
H・B ; 小笠原院長先生には、本当に “ワンちゃんの医学” の事を多く教えて頂き感謝しています。 これからも多くを学んでいきますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>
先日(5/30)に産まれました 「セリカ」 の “子パピちゃん”達は、スクスクと順調に育っており 皆元気です♪ (^^) 「セリカ」 も 育児はもう “ベテラン” となり、安心して任せられます♪ 「セリカ」 宜しくね♪ (^^)
 元気に母乳を飲んでいる “子パピ3兄妹” u・.・u
H・B ;本当に “子パピちゃん” は、可愛いですね♪ 見ていても しぐさが愛らしいので つい時を忘れます♪ (^^)
明日は小坂井町で、「エミー」と一緒に ”ふれあい活動” です♪ 保育園児の皆にお会いできるのが楽しみです♪ (^^)
【ハッピーベル オーナーの皆様へ】
“コメント” は暫くお休みさせて頂きますが、“拍手” は宜しくお願い致しますね♪ (^^)
|
|
|
|