fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“錦鯉飼養” の 再々度勉強 & “紗良 と パピ達”♪  (^^)
東海地方は、まるで “梅雨” が 戻ったような 蒸し暑い一日でしたね!  (!><!)

そんな中 今日は朝から 小牧市にある 「成田養魚園」 へ “錦鯉 の 飼養” について 再度学びに行きました♪  (^^)

今年の春に “愛鯉” を 亡くしてから 再々度の勉強で “錦鯉” に 多くの時間と お○を 費やしているので、ママさんは 飽きれている! と 思います ・・・ (^^)


100731x.jpg
「成田養魚園」 にて♪  (^^)

100731y.jpg
養鯉場 の イケス  

100731z.jpg
体調50~60cmの 見事な “錦鯉の御三家”達♪   △(・o・)△  △(・o・)△
*“錦鯉の御三家” とは 「紅白」 「大正三色」 「昭和三色」 を いいます。



H・B ; “錦鯉” も 奥が深く、はまっています ・・・  (^^)  

      趣味も ここまで来ますと ・・・






家に帰りましたら、孫の “ 紗良” が、今日も一人で 遊びに来ていました♪  (^^)


100731a.jpg
“パピ達” と遊んでいる “紗良”♪   

100731b.jpg
“紗良” が 一番好きな! 「リボン」 と♪   *(^^)  ^・.・^

100731c.jpg
二番目に好きな! 「パール」 と♪   *(^^)  ^・.・^
”紗良” は、どうも “小さいパピ” は 抱きやすいので 好きらしい?



H・B ; “紗良” は、“パピ達” の世話をしたり 一緒に遊びますので、“パピ達” も “紗良” が 好きで、
      遊びに来ますと 皆 喜んで“ 紗良” と 遊びます♪  (^^)





“やすらぎ” & ’レオン君」 からの お便り & 元気な 「セリカ」♪  (^^)
昨日の嵐のような雨も止み、今日は朝から晴れて 蒸し暑い一日でした!

そんな蒸し暑い中、自作の日本庭園 にある “金魚の池” の 掃除をしました♪

暑い日の 池の掃除は、気持ちが良いですね♪  (^^)


100730x
自作の 日本庭園にある “金魚の池”
池の中には 「金魚、鮒、タナゴ、モロコ、メダカ」 が います。

100730y
水も綺麗になり 気持ち良さそうに泳いでいる “魚達”♪   ◇(・o・)◇ ー(・o・)- -(・V・)-



H・B ; 小さな庭園ですが、池の “濾過器” から出る “せせらぎ” の音 と、気持ち良さそうに泳いでいる
     “魚達” に やすらぎを感じます♪  (^^) 





今日の “パピ便り” は、岩手県にお住まいの 「レオン君」 からで~す♪  (^^)

「レオン君」 のママさんは、昨年の秋に 北海道札幌市へ 嫁がれて、「レオン君」は 今は お母様と 兄ご夫妻と お兄さんのワンちゃん 「アーク君」(シェルティ7歳) と 仲良く元気に過ごしているそうです♪


オーナー様 ; 岩手のレオンの元ママです。 お久しぶりです。

         暑い日が続いているようですが、ブログで拝見する限り皆さんお元気そうですね!
         そして、先月 鵜飼さんが 札幌にもいらしていたのでびっくりしました!!
         私は今 大通り公園の近くで働いていますのですぐお近くにいたんだなぁと思い
         なんだか 不思議な感じがしました。

         札幌は 6月後半は晴れて暑すぎたのに 7月に入ってから 梅雨のような天気が続き
         ジメジメ、ときどき涼しすぎるくらいです。
         今年の夏は 北海道らしくないそうで、私もなんだか本州にいるような感覚です(笑)
         なんだか 北海道らしい夏を実感することなく 秋になってしまいそうな気配です (>_<)
         (略)         
         レオンと兄達との生活が始まってもうすぐ4ヶ月となり だいぶ落ち着いてきたようです。
         5月には レオンも おかげさまで元気に 2歳を迎えることができました。
         (略)  
         まだ これからが暑さの本番でしょうか、夏バテしないよう元気にお過ごし下さい。



H・B ; 「レオン君」 お久しぶりで~す♪  
     そして ご家族皆さんも 「レオン君」 も、お元気そうで何よりです♪ (^^)

     梅雨のない 北海道も、今年は 梅雨のような気候ですか?  “異常気象” ですかね!

     ママさんが、札幌“大通り公園” の お近くに お勤めされているとは・・・ 不思議なものですね!

     
コピー ~ P1020256
元気に “2歳” を 迎え、立派に成長した 「レオン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ P1020258
お家で寛いでいる 「レオン君」♪  ママさんを 思い浮かべているのかな!  ~^・.・^~



H・B ; 先月 北海道へ行った時は、天気に恵まれ 楽しく旅行をさせて頂きましたが、日本で一番暑い
     名古屋地方に比べれば、北海道は いいですね♪  

     北海道へは、また 行きたいです!   その時は 宜しければ お会いしたいですね♪  (^^)

     またお便りを、お待ちしております♪     






「セリカ」 は、“子パピちゃん”達が、新しいオーナー様の お家に旅たって “育児” も 終わり、体調が戻り 元気に 暑い夏を乗り切っています♪  (^^)


100730a.jpg
リビングで、皆と寛いでいる 「セリカ」(手前)♪  ~^・.・^~

100730b.jpg
人懐っこい 元気な 「セルカ」♪   ~^・.・^~



H・B ; 我が家の “パピ達” は、皆 出産後 順調に 体力が 回復しますので 嬉しく思います♪  (^^)

     これも 日頃の “健康管理”(運動、睡眠、食欲,)と、体力つくり(散歩) & スキンシップ の
     “ストレス解消” と 思っております♪





待望の “雨”♪♪  (^^)
待望の “雨” が 降ってくれました♪  (^^)

今日の夜中から朝にかけて 窓を叩きつけるような勢いで降ってくれましたが、何も一度に降らなくても ・・・

お陰で 庭の “花・木”達は イキイキしています♪ 

こんな日は、“パピ達” の お散歩は 休養日です♪


100729a.jpg
散歩にいけないので 『遊んで!』 と 寄ってくる “パピ達”♪   ゆっくり “TV” も 見られません♪  (^^)
*手前左より 「プリウス、ソアラ、カムリ」
  ソファー左より 「エミー、アイリー、リボン、ベル、セリカ、カローラ」

100729b.jpg
ソファーで 一緒に寛いでいる “パピ達”♪
*左より 「セリカ、ルビー、リボン、ベル、エミー、カローラ」  

100729c.jpg
「リボン」 も 元気です♪  ^・.・^




H・B ; 一部の本には “ソファーには乗せない”と 記載してあリますが、これは “しつけ の 途中” とか
     “しつけが されていない” ワンちゃんは、気が大きくなって 我がままになり “トレーニング” の
      妨げになるからですが、“しつけトレーニング” が終了し “服従心” が 養われた “ワンちゃん” は、
     “コマンド”(下りなさい等)で 従うようになれば、“ソファー” に 乗せても 問題はないです。

     しかし “ソファー” に 乗せる・乗せないは、各“ご家庭のルールー” で お決め下さい。   
     
     『ハッピーベル ドリーム』 では、“ソファー” は “スキンシップ をとる 唯一の場所” と 考えて
     大事な “スキンシップ” を 図っております♪  (^^)



    

夢の “養老の滝”  (^^)
毎日暑い日が続きますので 今日は 岐阜県養老町にあります “養老の滝” へ、「リボン」 の “長距離ドライブトレーニング” を兼ねて ママさんと 「ルビー」 と 「リボン」 と一緒に、“避暑” に行きましたが・・・

結果は、写真の最後に分かります。


100728a.jpg
途中 名神高速道路の “一宮PA” にあります “ドッグラン” で遊んでいる 「ルビー」♪  ~^・.・^~ 

100728b.jpg
初めての “ ドッグラン” で 嬉しそうに遊んでいる 「リボン」♪  ^・.・^

100728c.jpg
誰もいないので、遠慮しないで “うん○” をしている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

100728d.jpg
「リボン」 も 負けずにしていました♪  ^・.・^
*“ドッグラン” には “処理袋” も “処理BOX” も 設置してあります。

100728f.jpg
久しぶりに お外での “トレーニング” を おこないました♪  ~^・.・^~ ^・.・^

100728e.jpg
暑くても 「ルビー」 も 「リボン」 も 気合が入っていました♪  ~^・.・^~ ^・.・^

100728g.jpg
そこへ “トイプードルちゃん”(5ヶ月) が 来ました。  U・.・U

100728h.jpg
“トイプードルちゃん” に 遊びを誘っている 「ルビー」 と 「リボン」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

100728i.jpg
「ルビー」 と 「リボン」 は、“2パピ” ですので 強気です♪  ~^・.・^~ ^・.・^

100728j.jpg
最初は 少しビビッていました “トイプードルちゃん” も 慣れて、一緒に遊び始めました♪
~^・.・^~ ^・.・^ U・.・U

100728k.jpg
“トイプードルちゃん” と 遊んでいる 「ルビー」♪  ~^・.・^~ U・.・U
「リボン」 は と いいますと ・・・

100728l.jpg
端の方で 座って動かない 「リボン」  それを心配そうに H・B に 告げている 「ルビー」


様子がおかしいので、抱いてみましたら 『キャンキャン』 泣くので、“脱臼” でもしたのかと “触診” しましたが、“膝蓋骨” も “大腿骨” も “脱臼” は していない!

暫らく様子を見ていましたら、動かずに座って 右の後ろ足の指を 異常に舐め始めました?

診てみましたら、どうもこの時期に多い “毛虫” か “金時虫” に 刺されたらしい?

毎日の散歩でも、“木の下は要注意” として 近づけないのですが、うっかりしました・・・

あまり痛がるので、“養老の滝” は 中止にして、家に帰る事にしました。

帰りの 高速道路の 車中では、痛いのか 『キュンキュン』 泣いていましたが、家に帰ってから 水で足を洗って
“ケージ” で 休ませましたら おとなしく眠り始めました。

夕方 足の様子を診ましたら、何時もの “ハイパー娘” の 「リボン」 に 戻っていましたので ホッとしました♪
 (^^)

今日は、“避暑” には 行くことができず、「リボン」 には 災難でしたが、目的の “長距離ドライブトレーニング” は 酔うこともなく 成果がありました♪ 




H・B ; オーナーの皆さん、この時期は “毛虫” や “マダニ・ノミ”等 が 多いので、お散歩での 木の下や
     草むらは 要注意して頂きたいと思います。

     “室内犬” は、木の下や 草むらには 入らない方が良いでしょう!



“暑中お見舞い申し上げます” & 「そら君」 からの お便り♪ (^^)
もうそろそろ 庭木に “一雨” が 欲しくなりましたね!   
しかし 東海地方は 当分は 雨が 降りそうもないとの事です ・・・  (!><!)

毎日暑くて 夜は “熱帯夜” が続きますが、ご家族皆様とパピちゃん 暑さに負けずに 乗り切って頂きたいと思います♪  (^^)


100726abc.jpg
“暑中お見舞い申し上げます”    「パール」 & 「ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 我が家の “パピ達” の部屋は、朝は涼しいのですが それでも この暑さですと11時頃には
     部屋も暑くなりますので、“エアコン” を 入れますが、たまに入れるのが遅いと 『ワン!ワン!』
     (エアコン 入れて~!)と 催促されます ・・・ (><) 

     この催促ばかりは、要求をのんでいます。  

     “エアコン” を 入れますと 気持ちが良いので、皆 おとなしく寝ます♪  (^^)


     



今日の “パピ便り” は、先週 兵庫県へ旅たって行きました セリカの子 「そら君」 からの お便りで~す♪  (^^)
「そら君」 の オーナー様は、初めて “室内犬” を 飼われて 慣れない中、毎日頑張ってみえるそうです♪


オーナー様 ; 先日は、ご丁寧にいろいろと教えていただきまして、ありがとうございました。

          ここ2、3日、娘が5分~10分ほどの距離まで 抱っこ散歩に行っています。
          仔犬を抱っこしていると、いろいろな方に話しかけられると娘が驚いていました。
          そらのお陰で いい経験をさせてもらっているなぁと 思います。

          そらも 特に怖がる様子もなく、きょろきょろしていますし、触ってくださる方の手を
          ペロペロとなめていました。

          ついつい先走って、あれやこれやと心配してしまいますが、気長に取り組んでいきたいと
          思います。

          今後とも よろしくお願いいたします。


H・B ; 初めて飼われます方達は、皆さん大変心配されますが、アドバイスを 忠実にお聞きになって
     取り組んで頂ければ 大丈夫ですよ♪  (^^)

     早や お子さんにも 良い経験が得られましたことは、本当に嬉しく思います♪ 

     これからも “正しい飼養”(日常の接し方、しつけ方等)を 行って頂きますと、もっと
     良い結果が得られますので、ご家族皆さんで 頑張って頂きたいと願っております♪  (^^)    


コピー ~ 立ち耳の頃a
「そら君」 新しいお家にも慣れたかな!   ^・.・^




H・B ; 毎日暑い日が続きますが、「そら君」 にとっては 大事な “社会化期” ですので 
     お時間を作ってでも お外での “社会学習” を、朝や 夕方(夜) の 涼しい時間帯で
     行って頂きたいと思います♪  (^^)

     



【パピー教室】 ♪  (^^)
今日も 暑い日でしたが、第17回 【パピー教室】 を 行ないました♪  (^^)

  参加パピちゃん ; 3パピちゃん (ココ太君、ラムちゃん、リボンちゃん)

  重点実施項目 : オスワリ・マテ の トレーニング方法
  
  スケジュール ;10:30~10:45 パピートレーニング の チェック と フォロー
            10:45~11:00 パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
            11:00~11:15 パピちゃん同士 の お遊び
            11:15~12:00 “オスワリ・マテ トレーニング方法の” チェック と フォロー
            12:00~12:30 Q&A (問題行動の対処方法・日常の接し方等のご相談)


100725a.jpg
始める前に “パピちゃん”達の 状況を 聞かせて頂きました♪   (^^)

100725bb.jpg
大事な “パピートレーニング” の チェック と フォロー♪

100725c.jpg
“パピちゃん同士 の お遊び”♪   ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
手前より 「ココ太君、ラムちゃん、リボンちゃん」

100725e.jpg
「ココ太君」 の 『オスワリ・マテ』 の チェック♪   ^・.・^

100725d.jpg
「ココ太君」 の 『オスワリ・マテ』 の フォロー♪   ^・.・^

100725f.jpg
「ラムちゃん」 の 『オスワリ』 の “トレーニング方法” の 説明♪   ^・.・^

100725g.jpg
「ラムちゃん」 の 『オスワリ』 の “トレーニング方法” を 習得してみえる オーナー様♪   ^・.・^

100725h.jpg
“Q&A” (問題行動 の 対処方法・日常の接し方等 の ご相談等)




H・B ; 本日は 暑い中にもかかわらず 【パピー教室】 に ご参加して頂き ありがとうございました。 m(_ _)m

     ご参加されましたオーナー様は、“しつけの重要性” を よくご理解され 熱心に “トレーニング” を
     取り組んでみえますので、大変嬉しく思います♪  (^^)
     きっとオーナー様の ご期待にそうな “パピちゃん” に 育つ事でしょう♪ 

     本日 “アドバイス” させて頂きました注意点を、毎日の “トレーニング” の中で 焦らずに 楽しく
     実施して頂きたいと思います。

     では 次回の 【パピー教室】 で お会いできます事を 楽しみにしております♪  (^^)




次回の 【パピー教室】 は、15() 10時30分より 予定しておりますので、宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえますオーナー様に対しましては、
  誠意を持って ご指導 ご支援 を させて頂いております。


県内・隣県の方で【パピー教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
  県外の方で【パピー教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します。



“ホテイソウ” & “若鯉” & 「アイリー」 「カローラ」 の “トリミング”♪  (^^)
毎日書くのもなんですが、朝から 暑 ― い !

そんな暑い今日、我が家の 小さな “メダカの池” の “ホテイソウ” が 花を 咲かせました♪  (^^)

しかし 池の水は 何と 30℃もありますが、“メダカ”達は 元気です♪

“錦鯉” が泳ぐ “大型水槽” も そうですが、昨年までは 暑いからと “覆い” をしていましたが、覆いをしますと 水温が上がらないので 高温に弱い“水性菌” は 死なないとの事です。

今年は試しに “覆い” を 止めましたが、日中は 皆 暑さに耐え 水温が下がる朝夕は 元気に泳いでいます♪

しかし “パピヨン” は、“脱水症状” を 起こしたり “熱中症” にもなりますので、そうは行きませんので、“涼しい環境作り” に 勤めてあげて下さいね♪  (^^)

大事な “家族の一員” と お考えならば、この暑さでは 快適な “エアコン” を 使ってあげて下さい。 


100724x1.jpg
“メダカの池”♪

100724x2.jpg
夏の水草 “ホテイソウ”♪

100724z.jpg
先日 我が家に来た 当歳と 2歳の “錦鯉”達♪  △(・o・)△  △(・o・)△ 

100722y.jpg
まだ 環境に慣れず 警戒している “錦鯉”達♪  △(・o・)△  △(・o・)△ 



H・B ; まだ新しい環境(水槽)に慣れていないため、近づきますと逃げますので、時間をかけて
     “餌付け” で 慣らします。

     実は 改良によって作出されました “錦鯉” は 大変デリケートで、特に “若い錦鯉” は、
     脅かしたりしますと ストレス が 溜まって死に至ってしまいますので、慣れるまでは
     慎重に育てます。






今日の “パピ達” の “トリミング” は、「アイリー」 と 「カローラ」 です♪  (^^)

100724i1.jpg

100724i2.jpg
気持ち良さそうな 「アイリー」♪   ~^・.・^~

100724c1.jpg

100724c2.jpg
清々しいそうな 「カローラ」♪   ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” は、我が家の 大事な家族です♪  (^^)




「パール」 と 「ラウム」 朝の “トリミング”♪  (^^)
何と今日 日本で一番暑いのは 隣の岐阜県多治見市の39,4℃で、愛知県名古屋市も 豊田市も 最高温度38℃ だそうです ・・・ (!><!)

昨夜は “熱帯夜” で、“エアコンON” で 寝ましたが、お陰で体調がおかしくて・・・

この暑さは 土曜日まで続くそうです!  堪りませんね ・・・ (!><!) 


100722a.jpg
朝 散歩から帰ってから 涼しいうちに ママさんに “トリミング” を してもらった 「パール」♪  
 ~^・.・^~ 
後方は 庭に水を撒いている H・B
*我が家の 夏の水やりは、夜 ホースで 全体に撒き、朝は ジョウロで 花と小木に 撒きます♪  (^^)

100722b.jpg

100722d.jpg
朝 早いので 気持ち良さそうな 「パール」♪   ~^・.・^~

100722e.jpg

100722f.jpg
「ラウム」 も “トリミング” してもらって 気持ち良さそうです♪   ~^・.・^~




H・B ; 朝の散歩は、朝日が上っても 路面温度が低いので良いですが、夕方の散歩は 日が沈んでも
     暫くは 路面温度が 下がりませんので 注意して下さいね♪  (^^)

     そういえば 昨日の夕方5時頃、街へショッピングに行きましたら “ジャックラッセルテリア” が
     飼い主さんに引きずられながら、日が当たる歩道を暑そうに 『ハア! ハア!』 しながら、いやいや
     散歩をしていました・・・

     “動物愛護” からいいますと “虐待” ですね!   飼い主さんも 裸足で 散歩されますと
     よく分かるんですが ・・・ 
     



「リリーちゃん」 からの お便り & “錦鯉” & 【パピー教室】 の お知らせ♪ (^^)
今日の朝 6時19分に 東海・近畿地方でおきました “地震” には、久しぶりなのか 少し驚きました・・・

豪雨とか 猛暑とか “異常気象” が 続いていますので、“地震” にも くれぐれ注意したいと思います。




今日の “パピ便り” は、今年の春に 四国・香川県にへ旅たって行きました パールの子 「リリーちゃん」 からのお便りで~す♪  (^^)

「リリーちゃん」 は、暑い夏にも負けず ご家族皆さんと 元気に過ごし “トレーニング” も 頑張っているそうです♪


オーナー様 ; 毎日暑いですが、リリーも 私たちも 夕方の散歩を 楽しみにしております。
         リリーが ずいぶん距離を歩けるようになりました。

         『ツケ』は まだまだですが、散歩を楽しんでいるように思います。
         しつけ五項目は、正直なところ順調とは言えません(>_<)   日々悪戦苦闘しております。
         特に『コイ』が うまくできません。

         トイレも、きのうできたのに 今日は全然なんてこともあります。
         気長にいこうと思っております。

         暑い日が続きますが、お体ご自愛くださいませ。


H・B ; 猛暑日が続く毎日ですが、ご家族皆さんと 「リリーちゃん」 お元気そうで何よりです♪  (^^)

     お散歩での 『ツケ』 は、今は お外の環境に慣れて 怖がらずに歩く事が大事ですので、お散歩は
     “リード” を 短く持って 脚側に付かせて歩かせて下さい。 
     そして 一緒に歩く時は よく誉めてあげて下さいね♪  (^^)

     他の項目の件は 後日 “私信メール” にて 詳細を お伝えしますので 暫くお待ち下さい♪


コピー ~ 089
暑い中でも元気な 「リリーちゃん」♪   ^・.・^

コピー ~ 090
おりこうに 『オスワリ・マテ』 をしている 「リリーちゃん」♪   ^・.・^

コピー ~ 083
ご家族さんと 遊んだ後、お休みしている 「リリーちゃん」♪   ^・.・^



H・B ; “パピートレーニング” と “しつけ5項目トレーニング” 焦らずに 毎日行って頂いているとの事で
     嬉しく思います♪   (^^)

     “トイレ” は、まだ生後5ヶ月足らずですので、“ワンちゃん” は 覚えるまでに 毎日トイレ
     トレーニングを行っても あと4~5ヶ月はかかりますが、今は できた時に 大袈裟に よく誉める
     ことを 忘れずに行って下さいね♪   

     “焦らず 気長に行っていく” 考えを お持ちですので、きっと上手く行く事でしょう♪
     頑張って頂きたいと思います♪  (^^)






猛暑の中、今日は 好きな “錦鯉” の “飼養” についての修得に、愛知県小牧市にあります 「成田養魚園」 さんへ 行ってきました♪  (^^)


コピー ~ DSCN7128
新たに 我が家へ迎えることになりました “錦鯉”♪   △(・o・)△  △(・o・)△  
*左が 「白写り」、右が 「昭和三色」



H・B ; “錦鯉飼養” に つきましては、まだまだ学ぶ事が 多くある H・Bです。

     どのような事もそうですが、知識が足りませんと あとで後悔する事になりますね!

     「成田養魚園」 さん 今日は、いろいろと教えて頂き ありがとうございました♪  m(_ _)m






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)

第17回 【パピー教室】 を 下記にて行ないますので、“幼犬パピちゃん”(約1歳半まで) の ご参加を お待ちしております。   

  日 時 ; 25日()  10:3012:30  

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル

  実施項目 ; 参加されます方の ご要望で それぞれれ 1項目行います

  スケジュール ;10:30~11:00 パピートレーニング の チェック と フォロー
            11:00~11:15 パピちゃんと 他の飼い主さんとの 触れ合い
            11:15~11:30 パピちゃん同士 の お遊び
            11:30~12:00  ご要望項目の チェック と フォロー
            12:00~12:30 Q&A(日常の接し方・問題行動のご相談) & 珈琲ブレイク

  参加費 ; 2000円/1パピ

  持参物 ; パピちゃんの 大好きなおやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード と バリケン
         キャリーバッグ & バリケンを 覆うもの(バスタオル等)

  
 参加されます オーナー様は、7/24(土)までに ご連絡下さい。

 幼犬時のトレーニングは 大事ですので、都合がつく方は 是非ご参加ください。




“もみじあおい ”& “紗良” と 一緒に散歩♪  (^^)
暑 ― い! 東海地方は この夏 最高の35℃の猛暑とか!  日中外に出るのがイヤになります ・・・ (!><!)

しかし “夏の花”達 は 暑くても 四季を忘れず 元気に咲いてくれますので いいですね♪  (^^) 


100720y.jpg
暑い夏を告げる “もみじあおい” が 咲き始めました♪  (^^)

100720x.jpg
我が家の “Welcam" の “花達”   後方が “もみじあおい”





今日も 孫の “紗良” が 遊びに来ました♪  (^^)

今年は “紗良” のママ(娘)は、保育園の “保護者会” の 会長を任務しており、保育園の 夏の行事の準備で
“紗良” は 一人で遊びに来ました♪  

100720a.jpg
夕方 “パピ達” と 遊んでいる “紗良”♪   >(^^)< ~^・.・^~ ~^^・.・^~ 
“紗良” は 自分でサークルを組んで 中で遊びながら “トレーニング” もします♪  (^^)

100720b.jpg
今日は “紗良” も 夕方の散歩に H・B(おじいちゃん)と 行きました♪   >(^^)< ~^・.・^~ (^^)
左より 「アイリー、プリウス、カムリ」

100720c.jpg
散歩が好きな “紗良” は、ママさん(おばあちゃん)共 行きました♪   >(^^)< ~^・.・^~ *(^^)
左より 「パール、ソアラ」

100720d.jpg
ママさんとの散歩で 初めての “ツーショット写真”  “紗良” が 撮ってくれました♪  (^^) *(^^)
左より 「カムリ、アイリー、プリウス、パール、ソアラ」
少し画像がボケていますが 次は期待しよう♪





H・B ; “ワンちゃん” が、リーダーとして認める行動の一つに “散歩” がありますので、オーナーの皆様も
     是非 ご家族皆さんで “パピちゃんとの散歩” を 行って下さいね♪  (^^)


     我が家の “パピ達” が、“紗良” に従うのも “散歩” によるのがあります♪  (^^)






夏の “夕方の散歩”♪  (^^)
暑いですね!   日本の夏は 本当に暑いですね!  (!><!)   “パピ達” も そう思っているでしょうね!

 
“パピ達” の 夕方の散歩は 日が沈んでから行っていますが、“全パピ” が 終わると 周りは真っ暗になります。

我が家の 夏の 夕方の散歩は、夕食を早めにとってから、ママさんとグループ分けして 散歩です♪

それにしても “全パピ” の 散歩が終わりますと 汗でびっしょりです・・・(!><!)


100719a.jpg
最後のグループ 「ルビー」 と 「リボン」 の散歩♪   ~^・.・^~ ^・.・^
ママさんが 帰りが遅いので 途中まで迎えに来てくれました♪  (^^)

100719b.jpg
今日は、近くで 大きな “花火” がなっていましたが、物怖じしない 「ルビー」 と 「リボン」 です♪  
 ~^・.・^~ ^・.・^
これも 生後4ヶ月までの “社会学習” の 成果です♪

100719c.jpg

100719d.jpg
散歩から帰った 「ルビー」 と 「リボン」♪   ~^・.・^~ ^・.・^

100719e.jpg
暑くても 満足そうな 「ルビー」 と 「リボン」♪   ~^・.・^~ ^・.・^




H・B ; 夏の散歩は、暑くて大変ですが、一日家にいる “パピ達” には、暑くても 散歩は 大好きですね♪ 
     (^^)

     “パピ達” の 夏バテ防止と ストレス解消と、健康管理のために、朝夕の散歩は 涼しい時間に
     是非行って下さいね♪  (^^)


     H・B と ママさんは、自身の “健康管理” のためにも 行っております。  

     が ・・・ ママさんは “Wii” に はまって 毎晩 “体力作り” に 励んでいますが、
     一行に 瘠せません ・・・?  (^^)




“スイレン” & “紗良” と 「ルビー」 「リボン」♪  (^^)
嫌な梅雨も去り 暑い夏に入りましたが、朝夕は爽やかですが 日中は 堪らなく暑いですね!

そんな爽やかな朝、我が家の 自作の “日本庭園” の スイレン鉢に 一輪の “スイレン” が 咲きました。

どんな花もそうですが、朝起きた時に “花・木” を 眺めていますと 心が落ち着き 嫌な事を忘れさせてくれます♪

“花・木” は 人間の生活に なくてはならない 不思議な力を持っていますね♪  (^^)


コピー ~ P1090565
一輪の “スイレン”   花 の下で “金魚 と メダカ” も 気持ち良さそうに泳いでいます♪





今日も 孫の “紗良” が 遊びに来ました。

最近 “紗良” は、若い 「ルビー」 と 「リボン」 と 遊ぶのが楽しいのか よく遊びに来てくれます♪

「ルビー」 も 「リボン」 も、 ”紗良” が 遊びに来てくれると 嬉しいのか、喜んで遊んでいます♪

そこで 最近は “紗良” に、「ルビー」 と 「リボン」 に、“パピートレーニング” と “しつけトレーニング” を お願いしています♪  (^^)


100718a.jpg
サークルの中で 遊んでいる “紗良” と 「リボン」♪   *(^^) ^・.・^

100718b.jpg
“紗良” に 抱かれている 「リボン」♪   *(^^) ^・.・^

100718c.jpg
“紗良” に 抱かれている 「ルビー」♪   *(^^) ~^・.・^~




H・B ; 早いもので “紗良” も “5歳” になり、最近は “リーダーシップ” を身につけ “パピ達” の
     接し方が 上手くなりましたが、この “リーダーシップ” 保育園でも 発揮しているそうです♪ 
     (^^)

     これぞ H・B が、お子様達に望む事で、日常の中で お子様が “ワンちゃん” との “正しい接し方 と
     しつけトレーニング” を 実際におこなう事で、自らの体験で “ワンちゃん” の 成長を確認して
     自身も自覚して “リーダーシップ” が、身に付いていくと考えております♪  (^^)


     小さなお子様を お持ちのオーナー様も、最初は上手く出来ないかと思いますが、そこは ご両親が
     補佐してあげ、お子様にやらせてみせて 誉めて自信を持たせてあげて下さい。


     “人も ワンちゃん” も 誉めて自信をつけさせます。   その自信が 成長となります”

     そして人は 教える側に立つと もっと成長します。




“プロフェショナル ブリーダー セミナー”♪  (^^)
今日は朝から、「ROYAL CANIN」 さんの ご招待で、名古屋市栄の “ナッデクパーク デザインセンタービル” で 行われました 『プロフェショナル ブリーダー セミナー』 へ、ママさんと 行ってきました♪ (^^)

今日の講師の方は、昨年に続き “日本獣医生命科学大学 獣医臨床繁殖学 教授 筒井俊彦先生” の 講演で、講義は 「症状から考える 繁殖障害について」 で、ブリーダーとして 繁殖上の問題、原因について 大変分かりやすくお話して頂き、大変有意義な 聴講でした♪  (^^)

実は、筒井俊彦先生は 我が家がお世話になっています 「小笠原動物病院」 の 小笠原院長の “恩師” の方でもあり、その事もあって 筒井先生とは 休憩時間に話が弾みました。


100717c.jpg
セミナー会場受付

100717d.jpg
開講前の “映像紹介”

100717b.jpg
講演が終わって♪  (^^)

100717a.jpg
帰りに乗って帰りました 快適な 名鉄の “パノラマスパー”




H・B ; 今日も 多くの事を学び よい勉強になりました♪  (^^) 

     『ROYAL CANIN』 さん  ありがとうございました。 m(_ _)m





元気な 「エミー」 と 「アイリー」♪  (^^)
久しぶりに “晴天” となった今日は、ママさんは 洗濯におわれ H・B は 庭の 草取りにおわれた一日でした♪

我が家は、“雨” が降ったあくる日は、庭の草取りで~す♪   何故かといいますと 効率よく根から抜けるからです♪  (^^)

それにしても “夏の草取り” は、暑くて疲れます ・・・ (!><!)

コピー ~ P1090564
夏の花 「ペチニア、ポーチュラカ、サルビア、プリエッタ」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の “Blog” は、暑い中でも元気な 「エミー」 と 「アイリー」 で~す♪  (^^)

DSC_0007.jpg
朝の 散歩から帰った 「アイリー」♪  少し眠そうです!   ~^・.・^~

100716a.jpg
リビングで寛いでいる 「エミー」 と 「アイリー」♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~  

100716b.jpg
互いに意識して 『フセ』 している 「エミー」 と 「アイリー」♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~  




H・B ; 「エミー」 と 「アイリー」 は、『ハッピーベル ドリーム』 へ 「ハッピー」 と 「ベル」 の後に
     同時期に迎えましたので、互いに “次期リーダーの座” を 狙おうと “ライバル意識” を 常に
     持っています。

     “群れ” を構成する “野生の動物”は、どちらかが 群れを追い出されますが、飼い犬の場合 いや
     『ハッピーベル ドリーム』 の場合は、群れから追い出すことはできませんので、“一族(群れ)の
     ボス” である H・B に 従ってもらっていますが、「エミー」 も 「アイリー」 も それを十二分に
     認めているので “一族(群れ)” の 統制は 上手くいっております♪   (^^)


     オーナーの皆様も “パピちゃん が 良きご家族の一員” となるよう 是非 “良きリーダー(ボス)”
     となる 行動(日常の接し方、トレーニング)を おこなって頂きたいと思います。





元気な 「ハッピー」 と 「ベル」 ありがとう♪♪♪  (^^)
各地で “豪雨” をもたらした ”梅雨” も まもなく空けるとの事ですが、空けますと 本格的な暑い夏となりますね ・・・
不幸にして 災害にあわれました方達には お悔やみ申し上げます。


今日の “Blog” は、梅雨の中でも 元気な 「ハッピー」 と 「ベル」 で~す♪  (^^)

100715a.jpg
朝、リビングで 寛いでいる 「ハッピー」♪   ~^・.・^~

100715b.jpg
いつまでも 元気で 仲が良い 「ハッピー」 と 「ベル」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

100715c.jpg
“姉さん女房”(ハッピー) を迎えた 「ベル」 は、優しくてちょっぴり甘えん坊です♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
100715d.jpg
椅子に座って 会話している 「ハッピー」♪   ~^・.・^~
「ハッピー」 は、今でも “白髪” が無く 元気で若々しいです♪  (^^)



H・B ; 「ハッピー」 と 「ベル」 は、 まもなく “11歳” を 迎えますが 元気で嬉しく思います♪  (^^)

     「ハッピー」 と 「ベル」 は、我が家で初めて迎えた “室内犬” で、当初の “犬の飼養知識” は
     “屋外犬(柴犬)” の 知識しか無く、今思えば “室内犬の飼養知識” も “犬の気持ち” も よく
     分からない状態で、ただ可愛がっていました。

     そんな中で、「ハッピー」 と 「ベル」 を迎え 可愛い子パピが誕生し、知人の方達にお譲りしま
     したが、“飼養” についてのご質問が 適確に答えられない事も多くありました。
     
     これでは ただ犬が好きで繁殖し 仔犬をお譲りするのみでは、オーナー様に 大変申し訳く思い
     知識の修得に努めましたが、驚くほど多くを 学ぶ事(日常の接し方、しつけ方、行動学、衛生学、
     栄養学、医学、繁殖学、法律等) がございました。
     
     これも 今まで 『ハッピーベル ドリーム』 より “子パピちゃん”を お迎えされました
     オーナー様は 元より、「ハッピー」 と 「ベル」 に 『もっと しっかり勉強しなさい!』 と
     教えられたと 思っております。

     そんな 「ハッピー」 と 「ベル」 は、私に 勇気と自信 を与えてくれて、そして 我が
     『ハッピーベル ドリーム』 に とっては 掛けがえのない 居なくてはならない 存在で、
     大変感謝しております。

                         
     ハッピー」 と 「ベル」  ありがとう   何時までも 元気で長生きしてほしい  (^^)     
 


     今後も 今以上に 多くの体験と 知識の修得に 努めてまいりますので、これからも 今以上の
     『ハッピーベル ドリーム』 への ご支援 ご指導のほどを 宜しくお願い致します。  <(_ _)>


     
24時間 家の中で家族と一緒に暮らす “室内犬” は、家の外で暮らす “屋内犬” とは “飼養上の注意点”
 (日常の接し方)が 異なり、これを修得しませんと “室内犬” は 家族と幸せに 暮らすことが出来ません。 



「デイップ君」 “3歳のお誕生日” & 元気な “パピ達”♪  (^^)
今日の “パピ便り” は、新潟県にお住まいの ソアラの子 「ディップ君」 からの お便りです♪  (^^)

「ディップ君」 は、先日(7/10) 元気に “3歳のお誕生日” を お迎えされたそうです♪


オーナー様 ; お久しぶりです。
         ディップも7月10日に3歳になりました。
         ディップは、私達に息子ができてからは、ずっと父の家で過ごしています。
         父は 毎日ディップと孫(私達の息子)と一緒に散歩をする事を、毎日の楽しみにしています。
         息子もいつか リードを持って ディップと散歩をしたいらしく、犬の人形にひもを付けて
         「ディップ、ディップ」 と言って 引いて遊んでます。

         子供が大きくなったら、またディップを連れて オフ会に 参加したいと思っています。
 

H・B ; 「ディップ君」 “3歳のお誕生日” おめでとう♪  (^^)

     本当にお久しぶりですが、ご家族皆さんと 「ディップ君」 お元気そうで何よりです♪

     「ディップ君」 お子さんと一緒に お散歩ですか♪  いいですね♪  (^^)
     きっとお子さんは、心の優しい子に育つ事でしょう♪


コピー ~ deep1007102
元気に “3歳のお誕生日” を 迎えた 「ディップ君」♪   ~^・.・^~ 

コピー ~ deep1007101
“お子さん専用のリード” も 付けて、お散歩中の 「ディップ君」♪   ~^・.・^~



H・B ; 新潟からは少し遠いですが、また 『オフ会』 に ご家族皆さんで 遊びに来てくださいね♪  (^^)

     お子様と 「ディップ君」 に お会いできる日を 楽しみにしております♪  (^^)   





今日も、朝から雨が 降ったり止んだりの一日でしたので “パピ達” は、“リビング” で お遊びです♪  


コピー ~ P1090532
椅子の上で寛いでいる 「エミー」♪   ~^・.・^~

コピー (2) ~ DSC_0005
ソファーで寛いでいる 手前より 「ソアラ、カムリ、ラウム」 の “親子”♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC_0003
リビングで 遊んでいる “パピ達”♪

コピー ~ DSC_0010
“11パピ” による ママさんの 『マテ』♪
*ハッピーと エミーは いません。



H・B ; 我が家の 朝と 夜の “リビング” は “パピ達 の 体育館” に 仮します♪  (^^)




ハイパー娘 「リボン」♪  (^^)
勇気と 希望と 感動を与えてくれた “FIFA2010 南ア サッカーW杯” が終わり 寝不足は 解消されますが、楽しみがなくなりましたね ・・・!

それにしても 世界の最高峰の試合は 見ごたえがありましたね♪  また4年後か ・・・  
次も “サムライジャパン” に 期待したいですね♪  (^^) 




今日は、朝から雨が 降ったり止んだりの一日で “パピ達” は、散歩に行かれず “リビング” で お遊びで~す♪  

コピー ~ DSC_0003
「ルビー」 に 遊びを誘っている 「リボン」♪   ^・.・^ ^・.・^
   
コピー ~ DSC_0006
遊ぶ “玩具” を 選んでいる 「ルビー」♪   ^・.・^ ^・.・^

コピー ~ DSC_0008
「カムリ」 に 遊びを要求している 「リボン」♪   ~^・.・^~ ^・.・^



H・B ; 「リボン」 は とても小さく ハイパー娘ですが、 物怖じしなく 要領の良い子なので
     “トレーニング” をしていても 楽しいです♪  

     「リボン」 が 『ハッピーベル ドリーム』 の 一族になって とても嬉しいです♪  (^^)




セリカ の子 「そら君」 のお迎え ♪  (^^)
今日は セリカの子 「そら君」 の お迎えです♪ (^^)

「そら君」 の オーナー様は、室内犬を 初めて飼われる方ですので “室内犬の 正しい飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等) を お話しさせて頂き、そして 大事な “パピートレーニング方法 & 基本5項目トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)


100711a1.jpg
大事な “飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等) を 聞いてみえる ご家族様♪

100711b
大事な “しつけ5項目トレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪

100711 c1
大事な “パピートレーニング の ノウハウ” を 聞いてみえる ご家族様♪

100711d
大事な “パピートレーニング 方法” を 習得してみえる お嬢さん♪

100711e
“パピートレーニング 方法” を 習得してみえる ママさん♪

100711f
“パピートレーニング 方法” を 習得してみえる パパさん♪




H・B ; 本日は 遠い所より ご家族皆さんで 「そら君」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました。
      m(_ _)m

     お話させて頂きました “日常の接し方” そして 習得して頂きました “パピートレーニング &
     基本5項目トレーニング” は、「そら君」 の “ 飼養” におきまして 大変重要な事ですので、
     ご家族皆様で しっかりと行って頂きたいと思います♪   (^^)

     「そら君」 を “飼養”する上で、お分かりにならないことがございましたら ご連絡下さい。  

     では 宜しくお願い致します。  m(_ _)m





オーナー様 ; 本日は、いろいろと ありがとうございました。

         予定どおり 2時間半ほどで家に戻りましたが、高速を走っている間は
         そらは 子供3人と共に寝ていました。

         家に着いてからは、ごはんもぺろりとたいらげ、元気にしています。
         健康そうな うん○も 1回しています。

         今後も わからないことだらけで、いろいろとお世話になるかと思いますが、
         どうぞよろしくお願いいたします。

   

「そら君」 の お迎え準備 & 「ココ太君」 からのお便り♪  (^^)
今日は 明日(7/11) お迎えとなります セリカの子 「そら君」 の “トリミング” を おこないました♪


100710a.jpg
“シャンプー” を してもらった 「そら君」♪   u・.・u

100710b.jpg
横に居る “錦鯉”達に 別れを告げている! 「そら君」♪   u・.・u


H・B ; 明日は 遠い所より 遥々お迎えに来て頂くことになりますが、「そら君」 は 新しいご家族様に
     お会い出来るのを 楽しみにしていると思います♪  (^^)

     では 道中お気をつけてお越し下さい。 m(_ _)m 






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「ココ太君」 からで~す♪  (^^)


オーナー様 ; 家族全員 毎日癒されて過ごしています が…
         躾は なかなか進んでいないです。

         また改めてきちんと教わりたいので、7月末の パピー教室に参加させてください。


H・B ; 「ココ太君」 お元気そうで何よりです♪ 

     “しつけトレーニング”(学習) は、幼犬時におきましては、毎日おこなう事に 意義があり、あとで
     飼い主様が困らないためにも お願いしたいと思います。  m(_ _)m

     では 次回(7/25)の 【パピー教室】 で 「ココ太君」 に お会いできるのを 楽しみにしております♪      

100710n1.jpg
『フセ・マテ』 の “トレーニング”中 かな! 「ココ太君」♪   ^・.・^

100710m1.jpg
お家で寛いでいる! 「ココ太君」♪   ^・.・^




H・B ; “しつけトレーニング” を 楽しくおこない、そして 日常の接し方も 楽しくおこないますと
     “パピちゃん” は 表情豊かな子になりますよ♪  (^^)

     



「みゆぅちゃん」 からの お便り & セリカの子 「そら君」♪  (^^)
今日は 朝から雨で 気温も低く凌ぎ易い一日で、よい休養日となりましたが、大雨になっている地方があり 心配ですね!


今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの パールの子 「みゆぅちゃん」 からで~す♪  (^^)


「みゆぅちゃん」 は、新しいお家に行って2ヶ月経ちましたが、ご家族皆さんと 先住犬の 「さら姉ちゃん」 と仲良く元気に過ごしており、そして 毎日 “楽しくトレーニング” に 励んでいるそうです♪  (^^)



オーナー様 ; みゆぅがきて 2ヶ月がたちました。 毎日ものすごく! 元気に過ごしていて(有難い事です)
         体重は1.5㎏になりました。
         調子にのり過ぎ さら姉さんに一喝されながらも、私たちには全く助けを求める事もなく、
         めげずに 何度も挑んでます。
         オスワリ等覚えるのは本当に早く、教え始めて3日もあれば大丈夫です。
         オスワリ・待て・フセ・オイデは 完璧ではありませんが、基礎は出来るようになりました。
         待ては あと少しで180度までいけそうです。
         トレーニングをやってる時も「キャッ!キャッ!」とはしゃいで、キラキラした瞳で
         「今日は何するの!何するの!オスワリ?フセ?何!何!」と 楽しそうにやっているので、
         私も楽しんでやってます。
         さら姉さんはそれを見ながら、みゆうに「オスワリ」と言うと 自分も出来る!と 言わん
         ばかりに、横でオスワリしてます。

         みゆぅは 全く物怖じしない子で、どんなに大きなワンちゃんでも人でも シッポをフリフリ。
         さら姉さんは自分の友達ワンちゃんを取られて たまにすねてますが、そこはご愛嬌で。
         トレーニング時以外はじっとしないおてんばなお嬢さんですが、とにかく可愛いです。

         まだまだ暑い日が続きます、お体に気をつけてお過ごし下さい。


H・B ; お便り ありがとうございます♪ (^^) 

     新しいお家で、ご家族皆さんと 楽しく元気に過ごしているとの事で 嬉しく思います♪

     “トレーニング” の成果が早いのは、毎日 “楽しくトレーニング” を おこなって頂いている
     からですね♪  (^^)

     また 先住犬の 「そら姉ちゃん」 とも 上手くいっているのは、“多頭飼い” の 接し方を
     心得て みえるからですね♪


コピー ~ 201006131542000
ものすごく! 元気な 「みゆぅちゃん」♪   ^・.・^

コピー ~ 201007090612002
おりこうに 『フセ・マテ』 をしている 「みゆぅちゃん」♪   ^・.・^

コピー ~ 201007090029000
お家で 「さら姉ちゃん」 と 仲良く寛いでいる 「みゆぅちゃん」♪   ~^・.・^~ ^・.・^



H・B ; “しつけトレーニング”(パピートレーニング、基礎5項目トレーニング、社会学習等)は、まだまだ
     これからですが、きっと 「みゆぅちゃん」 は 修得が早いでしょう♪  (^^) 

     また 元気なお便りを お待ちしております♪         






まもなく 兵庫県よりお迎えにみえる セリカの子 「そら君」 は、先日 “姉妹” が 旅たって行き 一人(パピ)になりましたが、今日も母親と 元気に遊んでいます♪  (^^)


100708a.jpg
母親セリカ と 遊んでいる 「そら君」♪   u・.・u  ~^・.・^~

100708b.jpg
“ボール遊び” をしている 「そら君」♪   u・.・u  ~^・.・^~

100708c.jpg
「そら君」 を “しつけ” している 母親「セリカ」♪   u・.・u  ~^・.・^~

100708d.jpg
「そら君」 の “パピートレーニング” を 側で 見守っている 母親「セリカ」♪   u・.・u  ~^・.・^~

100708e.jpg
おりこうに “パピートレーニング” を おこなっている 「そら君」♪   u・.・u  ~^・.・^~



H・B ; 「そら君」 も まもなく旅たって行きますので 寂しい気持ちになりますが、新しいお家で
     ご家族皆さんに可愛がって頂き 幸せになるでしょう♪  (^^)

     それには “しつけトレーニング” を しっかりおこなって頂きたいと思います♪





「名古屋港水族館」♪  (^^)
今日の “Blog” は、昨日 孫の “紗良” と 遊びに行ってきました 「名古屋港水族館」 で~す♪  (^^)

実は、名古屋市が 今春 和歌山県 より “5憶円” で 購入したという “シャチ” の 「ナミちゃん」 を 一目見たくて行ってきました♪

「水族館」 は、平日とあって 入場者が少なく ゆっくり見て回る事が出来ました♪  (^^)


100707a.jpg
「名古屋港水族館」

100707b.jpg
北館の 入り口正面にある “日本の海” の 水中観覧室   スケールが凄いです♪
*右側が “シャチ” の水槽、 左が “イルカ” の水槽

100707c.jpg
5億円の “シャチ” の 「ナミちゃん」
*まだ 手前の “観覧用プール” に 入って来れないそうで、自ら入ってくるのを 気長に待っているそうです。
 無理に行はないのは “パピヨン” も 人の子も 同じですね♪

100707d.jpg
貴公子! の “マイルカ”

100707d2.jpg
賢い “バンドウイルカ”

100707e.jpg
“オーロラの海” の “ベルーガ”(通称;シロイルカ)

100707f.jpg
調教中 の“ベルーガ”

100707g.jpg
「名古屋港水族館」 で生まれた 3歳の “アイちゃん”  可愛いですね♪
*“ベルーガ” は、成長すると 体が白くなるそうです。

100707h1.jpg
“イルカショー” が おこなわれる “メインプール”

100707h2.jpg
“シャチ” の 「ナミちゃん」

100707i.jpg
調教中 の 「ナミちゃん」

100707k.jpg
“イルカショー”

100707j.jpg
“イルカショー” を 楽しそうに見ている ママさんと “紗良”

100707k2.jpg
ショーの最後に 観客の皆さんに 挨拶している “バンドウイルカ”

100707l.jpg
南館の “日本の海”

100707m.jpg
“海カメ 回遊水槽”

100707n.jpg
“南極の海” の “ペンギン”達   室内は -2℃です。

100707o.jpg
初めて見る “ペンギン” の泳ぎを、珍しそうに見ている “紗良”

100707p.jpg
“ペンギン”(作り物) と 記念写真を 撮りました♪

100707q.jpg
「名古屋港水族館」 の 前にある、昭和30年代に活躍した 南極観測船 “ふじ” を バックに♪



H・B ; “生き物” が 好きな H・B には、楽しい一時でした♪  (^^)

      「名古屋港水族館」 は、我が家から 車で 約30分で行けますので、「ナミちゃん」 の
      “5億円 の ショー” が 始まりましたら、また行きたいですね♪ 
       *ショーは 8月からの予定だそうです。 


参考 ; “クジラ” と “イルカ” は、同じ種類ですが、全長4~5mを境に 呼び方を変えているそうです。



「まりぃちゃん」 & 「すくちゃん」 「ニモ君」 & 「ルビーちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は 朝から曇りで、気温も少し低くて凌ぎ易い日でしたが、以前より孫の “紗良” と約束した “北海道旅行の留守番” のお礼で 朝から 「名古屋港水族館」 へ 行ってきました♪  (^^)
この記録は、明日の “Blog” で 紹介させて頂きますね♪


今日は “パピ便り” の ご紹介で、エミーの子で 長野県にお住まいの 「まりぃちゃん」 と 愛知県にお住まいの 「すくちゃん」 と 「ニモ君」、 それに 同じく 愛知県にお住まいの パールの子 「ルビーちゃん」 からで~す♪  (^^)


「まりぃちゃん」 は、先日(7/4) “2歳のお誕生日” を お迎えされました♪  (^^)


オーナー様 ; 7月4日に まりぃが 2歳の誕生日を迎えました。

       散歩の時には 度々「かわいいワンちゃんですね」と 声をかけられる美犬に育ち、その都度
       心の中で「そうでしょう~~」と思ってしまう親ばかしております。

       最近は、まりぃのふとした表情が、段々と「エミー母さん」に似てきたなーと思っております。
       なかなか、お里帰りができませんが、今年は まりぃを 久しぶりに エミー母さんと 対面させ
       たいなぁと考えております。
       まりぃの芸も 「お手」 や 「ハイタッチ」 を覚え、次は何を教えようか・・・と 毎日楽しんで
       おります。 
       こういう、パピヨンの頭のよさは、子ども達にとってもとっても楽しいようで、競争するように
       やっております。

       今年も 猛暑になりそうですので、どうぞお体をご自愛くださいませ。


H・B ; お久しぶりで~す♪  「まりぃちゃん」 “2歳のお誕生日” おめでとう♪  (^^)

     「まりぃちゃん」 エミーに 似てきましたか!  きっとお母さんに似て “芸達者” の子と
     思いますので、焦らずに楽しく 色々な芸を 教えてあげて頂きたいと思います♪ 

     もし宜しければ 『オフ会』『オーナー会』 にも 遊びに来て下さいね♪  (^^) 

      
コピー ~ 画像 213a
“2歳のお誕生日” を迎えた 元気な 「まりぃちゃん」♪   ~^・.・~

コピー ~ 画像 192b
“お誕生日ケーキ” で 祝ってもらっている 「まりぃちゃん」♪   ~^・.・~

コピー ~ 画像 200c
四季の花 “アジサイ” を バックに♪   ~^・.・~

コピー ~ 画像 210d
『ハイタッチ』 をしている 「まりぃちゃん」♪   ~^・.・~

コピー ~ 画像 211e
『お手』 をしている 「まりぃちゃん」♪   ~^・.・~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「すくちゃん」 と 「ニモ君」 は、暑さに負けず “2パピ” で、仲良く過ごしているそうです♪  (^^)


オーナー様 ; 毎日 暑い日が続きますね。
       我が家の すくと ニモも 暑さに負けじと ガウガウやってますが、さすがに午後は クーラーを
       入れないと寝れないようで…

       先日は 家の前が 電気工事のため停電。  二匹連れてホームセンターに避難しました。


H・B ; この蒸し暑さは “パピ達” には 堪えますね!

     しかし “エアコン” が使えない時に “ホームセンター” に 避難ですか♪  考えましたね♪ (^^)

     本当に “パピちゃん” のことを考えて頂き 嬉しく思います♪    


コピー ~ 100628_151416
元気な 「すくちゃん」 と 「ニモ君」(左)♪   ~^・.・^~ ^・.・^

コピー ~ 100628_151102
快適そうな 「すくちゃん」♪   ~^・.・^~

コピー ~ 100628_151325
快適そうな 「ニモ君」♪   ^・.・^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ルビーちゃん」 は、先日 無事に “避妊手術” を 終えたそうです♪  (^^)


オーナー様 ; 1日に ルビー の手術が無事終わり、元気に戻ってきました。

       とても心配でしたが、昨日帰ってきてからすぐに 部屋を確かめるように 1週走っていました。
       食事も完食し、元気そうで 安心しました。 きっと 先生の腕がいいのですね。

       あまり ショックも受けていなかったようなので とりあえず よかったです。
       抜糸は1週間後です。  それまでは 無理のないように 気をつけたいと思います。


H・B ; 「ルビーちゃん」 無事に “手術” が 終わり良かったですね♪  (^^)

     “避妊手術” は、“全身麻酔” を 行ないますので 本当に心配ですが、きっと 病院の先生の
     腕が 良かったと思います♪  (^^)


コピー ~ IMG_0402
“術後” 元気な 「ルビーちゃん」♪   ~^・.・^~





H・B ; オーナーの皆様  “近状報告” と “元気なお便り” ありがとうございます♪  (^^)

     お便りを頂きますと 本当に嬉しく思います。

     これからも 宜しくお願い致します。  m(_ _)m




「ジュエルちゃん」 “5歳のお誕生日”♪  (^^)
なんという蒸し暑い 不快な一日、 外に出るのが イヤになりますね!   歳ですかね ・・・  (!><!)


今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からで~す♪  (^^)

「ジュエルちゃん」 は、先月(6/26) “5歳の誕生日” を ご家族皆さんにお祝いして頂いたそうです♪

そんな 「ジュエルちゃん」 は、最近 車を “ブーブー” と覚え、『ブーブー乗って行く?』 と聞くと、“連れて行け!” と ばかりに飛びつくそうです♪  (^^)


オーナー様 ; 先月の26日は ジュエルの 5歳の誕生日でした。
         今年はなんと!  2回も誕生会をしました。
         1回目は 同じ6月生まれの 祖父と弟と合同の誕生会。
         3人でローソク消したり、祖父母に遊んで貰ったり、美味しいご飯を食べたり、
         終始ゴキゲンでした。
         中でも一番嬉しかったのは、弟に会えた事のようで、べ~ったりくっついていました(笑)

         2回目は 26日。 家族でお祝いをしました。
         手作りのケーキとご飯、たくさんのプレゼントに 笑顔が炸裂していました(^-^)

         5歳になっても童顔なせいか、はたまたハイパーなせいか まだまだ子パピに間違われます(汗)
         暑くなって、カイカイが酷くなってきたので、サマーカットにしてきたら、更に若くなって
         しまいました(^_^;)

         これから夏本番を迎え、益々暑い日が続きますが、鵜飼様ご家族、パピちゃん達、お体に
         お気を付けて下さいね。


H・B ; 「ジュエルちゃん」 “5歳のお誕生日” おめでとう♪  (^^)

     “お誕生日” を ご家族皆さんに 賑やかに祝ってもらって  それも2回も♪
     「ジュエルちゃん」 良かったね♪  (^^)

          
100630_225142a.jpg
元気に “5歳のお誕生日” を迎えた 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~

P6123475.jpg
ご家族皆さんに “お誕生日” を 祝ってもらっている 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~

P6263553.jpg
ご家族皆さんから頂いた “プレゼント” を前に 嬉しそうな 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~

P6263545.jpg
あまりにも沢山の “プレゼント” で 戸惑っている! 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~

P6123484.jpg
大好きな 弟さんに抱かれて 嬉しそうな 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~

P6123501.jpg
“サマーカット” をして 若くなった 「ジュエルちゃん」♪   ~^・.・~



H・B ; お久しぶりですね!  もう “5歳” ですか!   早いものですね♪ 
     いつも 若々しくて 元気で何よりです♪   (^^)

     室内犬は、24時間 ご家族皆さんと一緒に暮らしていますので 言葉を覚え 理解もしまので
     下手な事は言えませんね♪   それがまた可愛いのですが・・・  (^^)




「レディーちゃん」 のお迎え & 【パピー教室】♪  (^^)
今日は愛知県より セリカの子 「レディーちゃん」 の オーナー様が お迎えにみえました♪ (^^)

オーナー様は、先住犬(チワワ6歳)の 「ラン君」 を飼われてみえ、“しつけ5項目” につきましては 心得てみえる方ですので、今日は “多頭(2頭)飼いの注意点” と 室内犬の “正しい日常の接し方” を お話しさせて頂き、そして 大事な “パピートレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)


100704g.jpg
新しいご家族様を待っている 「レディーちゃん」♪   u・.・u

100704a.jpg
大事な “多頭(2頭)飼いの注意点” と “正しい日常の接し方” を 聞いてみえる オーナー様♪

100704b.jpg
ご家族様と一緒にお迎えに来た 「ラン君」♪   ^・.・^

100704d.jpg
「ラン君」 の “しつけ5項目” の チェックを させて頂きました♪

H・B ; “しつけ教室” に 通ってみえただけあって良いですね♪

100704e.jpg
大事な “パピートレーニング方法” を、習得してみえる オーナー様♪

100704f.jpg
「レデイーちゃん」 は、元気に 「ラン君」 と一緒に 新しいご家族様のお家へ 旅たって行きました♪  
 ^・.・^ u・.・u


H・B ; 「ラン君」 は、“しつけ” が よくされていて、性格も温厚ですので、お話しさせて頂きました
     “多頭飼い” の 注意点をよく守って頂ければ、きっと 「ラン君」 と 「レディーちゃん」 は
     ご家族皆様と幸せに暮らす事でしょう♪  (^^)

     「レディーちゃん」 を “飼養” する上で、お分かりにならないことがございましたら
     ご連絡下さい。  

      本日は 「レデイーちゃん」 の お迎え、ありがとうございました。
  
      では 「レディーちゃん」 を 宜しくお願い致します。  m(_ _)m







お昼から 第16回 【パピー教室】 を 行ないました♪  (^^)

  参加パピちゃん ; 4パピちゃん (すくちゃん、ニモ君、テイアラちゃん、ルビーちゃん)

  重点実施項目 : 参加者の方の ご要望項目
  
  スケジュール ;10:30~10:45 パピートレーニング の チェック と フォロー
            10:45~11:00 パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
            11:00~11:15 パピちゃん同士 の お遊び
            11:15~11:45 ご要望項目の トレーニング方法
            11:45~12:30 Q&A (問題行動の対処方法・日常の接し方等のご相談)


100704o.jpg
パピちゃん達の “状況確認”♪

100704p.jpg
“パピートレーニング” の チェック と フォロー♪

100704q.jpg
“パピちゃん同士 の お遊び”♪

100704r.jpg
“パピちゃん同士 の お遊び”♪
*手前より 「ティアラちゃん、ニモ君、ルビーちゃん、すくちゃん」  
         ^・.・^      ^・.・^    ^・.・^     ^・.・^ 

100704s.jpg
「ニモ君」 の 『マテ』(一周) の チェック & フォロー♪   ^・.・^

100704t
「ティアラちゃん」 の 『オスワリ・マテ』 の チェック & フォロー♪   ^・.・^

100704u
『フセ』 の “トレーニング方法” を 習得してみえる オーナー様♪

100704v
“Q&A” (問題行動 の 対処方法・日常の接し方等 の ご相談等)

100704w.jpg
【パピー教室】 が 終わってからの “オーナー様同士の交流”




H・B ; 本日は 【パピー教室】 に ご参加して頂き ありがとうございました。 m(_ _)m

     “アドバイス” させて頂きました点を、毎日の “トレーニング” の中で 焦らずに
     楽しく実施して頂きたいと思います。

     では 次回の 【パピー教室】 で お会いできます事を 楽しみにしております♪  (^^)



次回の 【パピー教室】 は、7月25日(日) 10時30分から 予定しておりますので、宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえますオーナー様に対しましては、
  誠意を持って ご指導 ご支援 を させて頂きますので、宜しくお願い致します。 m(_ _)m

  *【パピー教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイス。 
    メール・お電話にて ご相談されます方は、文面・電話にて アドバイス。


 
「ラムちゃん」 のお迎え & 「レディーちゃん」 の お迎え準備♪  (^^)
今日は セリカの子 「ラムちゃん」 の お迎えです♪ (^^)

「ラムちゃん」 の オーナー様は、室内犬を 初めて飼われる方ですので “室内犬の 正しい飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等) を お話しさせて頂き、そして 大事な “トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

100703a.jpg
大事な “飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等) を 聞いてみえる オーナー様♪

100703c.jpg
“しつけ5項目トレーニング方法” を 習得してみえる オーナー様♪

100703b.jpg
“誉め方”を 習得してみえる オーナー様♪

100703d.jpg
大事な “パピートレーニング方法” を、習得してみえる オーナー様♪

100703e.jpg
“パピちゃんとの遊び方"(ボール遊び) を 習得してみえる オーナー様♪

100703f.jpg
嬉しそうに “ボール遊び" をしている 「ラムちゃん」♪   u・.・u




H・B ; 本日は 「ラムちゃん」 の お迎え  ありがとうございました。  m(_ _)m

     お話しさせて頂きました “正しい飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等)を よくご理解して頂き、
     毎日ご家族皆さんで 楽しく行なって頂きたく思います。 (^^)

     「ラムちゃん」 を “飼養”する上で、お分かりにならないことがございましたら ご連絡下さい。  

     では 「ラムちゃん」 を 宜しくお願い致します。  m(_ _)m






夕方、明日(7/4) お迎えとなります セリカの子 「レディーちゃん」 の “トリミング” を おこないました♪


100703x.jpg
“シャンプー” の後、ドライ してもらっている 「レディーちゃん」♪   u・.・u

100703y.jpg
“グルーミング” を してもらった 「レディーちゃん」♪   u・.・u




H・B ; 明日は、“お迎え” と 【パピー教室】

     早く寝て 明日に備えたいのですが、今日は サッカーW杯 準々決勝 “アルゼンチン vs ドイツ” 戦

     早く寝れそうもありません・・・     





“子パピちゃん” の お迎え準備♪  (^^)
蒸し暑い毎日が続きますが、セリカの “子パピちゃん3兄妹” は 皆元気で、いよいよお迎えの日が 明日からとなりました♪  (^^)

今日は 明日(7/3) お迎えとなります 「ラムちゃん」 の “トリミング” を おこないました♪

100702aa.jpg
“シャンプー” を してもらった 「ラムちゃん」♪   u・.・u

100702b.jpg
おりこうに “爪切り” を してもらっている 「ラムちゃん」♪   u・.・u




H・B ; いつもの事ですが、“子パピちゃん”達が 2ヶ月余り 『ハッピーベル ドリーム』 にいますと
     愛情が湧き 別れは辛いですが、我が家から旅たつ “子パピちゃん”達は、新しいお家が分かり
     そして 新しいご家族の皆様に 愛情を持って 可愛がって頂いておりますので、大変嬉しく
     思っております♪   

     これぞ H・B の 遣り甲斐と 生き甲斐です。   ありがとうございます。  m(_ _)m




“イカリ虫” の 駆除作業 & 第16回 「パピー教室」 の お知らせ♪ (^^)
今日から7月、早いもので 今年も 1/2が 過ぎましたね!

毎年 “梅雨” が来ますと “錦鯉” の大敵 “イカリ虫” が発生し、駆除するのが大変ですが、今日は その駆除を おこないました。

“イカリ虫”は、魚の吸血鬼で 駆除しないと血を吸われ 暴れて衰弱し 死に至ってしまいます。

駆除の方法は、卵は 専用の薬剤で駆除できますが、成虫は 麻酔液を入れた桶に “錦鯉” を入れて 眠らせてから “ピンセット” で 一匹一匹取らなければならない 大変な作業です。

今日は、駆除作業で 疲れました ・・・ (!><!)


100701a.jpg
“イカリ虫” の 駆除を、順番に待っている わずかに残った “錦鯉”達   △(・o・)△

100701bb.jpg
“イカリ虫” の 駆除をしてもらっている “山吹黄金”(26cm)   △(・o・)△



H・B ; 今年の春先は “水温管理” を 怠ってしまい、約7割の “錦鯉” を 死なせてしまいましたが、
     残った “錦鯉”達が やっと元気になり ホッとしています。





ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)

第16回 「パピー教室」 を 下記にて行ないますので、“幼犬パピちゃん”(約1歳半まで) の ご参加を お待ちしております。   

  日 時 ; 7月 4日()  13:30~15:30  

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル

  重点項目 ; マテ(一周) トレーニング方法
          予定ですので、参加されます方の ご要望がありましたら それぞれ行います。

  スケジュール ;13:30~14:00 パピートレーニング の チェック と フォロー
            14:00~14:15 パピちゃんと 他の飼い主さんとの 触れ合い
            14:15~14:30 パピちゃん同士 の お遊び
            14:30~15:00 マテ一周 の トレーニング方法
            15:00~15:30 Q&A(問題行動、日常の接し方等のご相談) & 珈琲ブレイク

  参加費 ; 2000円/1パピ

  持参物 ; パピちゃんの 大好きなおやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード と バリケン
         キャリーバッグ & バリケンを 覆うもの(バスタオル等)

  
 参加されます オーナー様は、7/3(土)までに ご連絡下さい。

   今回は お昼からとなりますので 宜しくお願い致します。 m(_ _)m






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する