fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ライト君」 からの お便り♪ & お願い。 <(_ _)>  
今日で 6月も終わりで、早いもので 今年も 半年が過ぎますね!

今日も暑かったですが、明日からは 本格的に “夏” に入りますね ・・・



今日の “パピ便り” は、岐阜県にお住まいの エミーの子 「ライト君」 からの お便りで~す♪  (^^)

「ライト君」 は、この暑さに負けずに 頑張っているそうです♪


オーナー様 ; こんにちは 毎日暑いですね
         ライトも一才半になり だいぶ落ち着いてきました
         とても甘えん坊で 寂しがり屋で ちょっと分離不安気味です
         お昼寝するにも 誰かの体に自分の体をピトッとくっつけ 話しかけると
         一生懸命 目を見て話を聞きます
         特に敏感なのが 誰かが出かけようと準備すると ゲージに入れられては!!! と
         柱からこっそり覗いています なんともひょうきんさんです

         これからも元気で 可愛いライトでいてほしいものです


コピー ~ 110624_1951~01
ひょうきんな 「ライト君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ CA3G0107
先住犬の 「ラブ君」 と、一緒に リラックスしている 「ライト君」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 「ライト君」 お久しぶりで~す♪  “お便り” ありがとう♪  (^^)

     最近 お便り が なかったので 心配しておりましたが、元気そうで何よりです♪
     
     しかしご家族皆さんに可愛がられすぎて 少し甘えん坊さんになったかな!

     何はともかく、元気が第一ですので 良かったです♪  (^^)

     また お便りを お待ちしておりますね♪

          






来月(7月) 中旬頃に、“出産” を 控えている 「カローラ」 も 暑さに負けずに 元気です♪  (^^)


110630a.jpg
お家で リラックスしている 「カローラ」♪  ~^・.・^~
後方は 「パール」  ~^・.・^~



H・B ; 暑い最中の “出産” になりますが、「カローラ」 頑張ってね♪  (^^)






ハッピーベル ドリーム】 の オーナの 皆様へ

昨夜より ママさんが “胆石” による激痛で、今朝早く お世話になっています 「藤田保健衛生大学病院」 へ
入院しました。

つきましては、“Blog” の 更新や、ご質問によります返信に 日数がかかり、満足にお答え出来かねません
かと思いますが、極力努力致しますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>








「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」 の 一日♪  (^^)
毎日 暑い!暑い! で 始まる “Blog” ですが、今日の名古屋は 朝から暑く 日中の最高温度は
35.7℃の 猛暑日 堪りません。

早く “秋” が 来ないかなぁ~! と いっても まだ2ヶ月以上もありますね ・・・ (!><!)



今日は “お里帰り中” の 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」 の ご家族様の お迎えの日ですが、
今日も “兄妹パピちゃん” は、元気に 『ハッピーベル ドリーム』 の “パピ達” と 仲良く遊びました♪ 


110629c.jpg
朝の散歩から帰った 母親 「セリカ」 に “しつけ” をされながら 遊んでもらっている 「ふらんちゃん」♪
その遊びを 学習 している! 「サンチェ君」  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^

110629aaa.jpg
“兄妹” で 仲良く遊んでいる 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」(下)♪  ^・.・^ ^・.・^

110629e.jpg
遊んだあと “へそ天” で 寝ている 「ふらんちゃん」 と 「サンチェ君」(奥)♪  ^・.・^ ^・.・^


お昼からは 『ハッピーベル ドリーム』 の “若パピ達” と 仲良く遊びました♪  (^^)

110629x.jpg
皆で 仲良く遊んでいる “若パピ達”♪
手前より 「ルビー、ふらんちゃん、サンチェ君、ピクシー、リボン」
 ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^  ~^・.・^~ 

110629y.jpg
手前より 「ルビー、リボン、ふらんちゃん、ピクシー、サンチェ君」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^


夜 ご家族の方が お迎えにみえました♪  (^^) 

110629n.jpg
ママさんに抱かれている 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^ 




H・B ; 「サンチェ君」 も 「ふらんちゃん」 も、“お里” で 皆と楽しく遊べて良かったかな♪  (^^)

     また 遊びに来てね♪





「ダッフィー君」 からの お便り & 「サンチェ君」♪  (^^)
暑いですね! まだ6月というのに “猛暑日”   溜りません!  本当に 今年の夏は どうなることやら ・・・


今日の “パピ便り” は、和歌山県にお住まいの エミーの子 「ダッフィー君」 からの お便りで~す♪  (^^)

「ダッフィー君」 は、新しいお家で ご家族皆さんに可愛がられて “しつけトレーニング” も 頑張っている
そうです♪


ダッフィーお姉様 ; ご無沙汰しています (*^。^*)

             ダッフィーが 和歌山に来て 3カ月半がたち、トレーニングをしていますが、
             ダッフィーが かわいすぎて みんな、甘やかしてしまいます ・・・

             でも、そんなダッフィーは、「オスワリ」や「フセ」、「マテ」などを覚えて
             頑張っています。

             ブログを 毎日楽しみにしています。

             また、お便りします。


コピー ~ P1050151
おりこうに 『オスワリ・マテ』 をしている 「ダッフィー君」♪  ^・.・

コピー ~ P1050163
『フセ・マテ』 をしている 「ダッフィー君」♪  ^・.・




H・B ; 「ダッフィー君」  こんにちは♪  (^^)
     お便りと お写真 ありがとう♪

     毎日 暑い日々が 続いておりますね!

     そんな中でも 今が大事な “社会化期” で、「ダッフィー君」の “しつけトレーニング” を
     毎日頑張っていただいており 嬉しく思います。

     “トレーニング” は、妥協をせずに 褒めることを しっかりと行いますと 早く習得
     しますよ♪  (^^)

     また お便りを お待ちしておりますね♪ (^^)







今日も “お里帰り中” の 「サンチェ君」 は、夕方の散歩を 母親 「エミー」 と 一緒に行きました♪  (^^)


110628x.jpg
散歩から帰ってから、母親 「エミー」 と一緒に “トレーニング” を している 「サンチェ君」(右)♪
しかし お家で待っている 「ふらんちゃん」 が 心配みたいです ・・・   ~^・.・^~ ^・.・^

110628y.jpg
「エミー」 に 甘えている! 「サンチェ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^




H・B ; 「サンチェ君」 が 散歩に行きますと、隣のケージにいる 「ふらんちゃん」 も 『一緒に行く―!』 と
     『キューン!キューン!』 と 泣き、「サンチェ君」 も お外で 「ふらんちゃん」 がいる 家の方を
     何時までも 見ていました♪

     “兄妹” って いいものですね♪  (^^)





ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)

夏は、わんちゃんに 大敵な “ノミ” や “マダニ” が 発生する時期ですので、お散歩時は
くれぐれも注意して下さい。

“パピちゃん” の お散歩時の 注意としましては、草むらや 木の下へは 行かないことです。
そして散歩から帰りましたら、必ず ブラシと コームを使って “ブッラシング” を 行って下さい。

万が一 “ノミ” が 付着した場合は “ブラッシング” で 除去できることがありますが、
“マダニ” が 付着した場合は、手や ピンセット等で取らず、“フロントライン” を “マダニ” の
口の周りに点着させますと 約一日で “マダニ” は 死にますので、ピンセット等で 除去します。

“ノミや マダニ の 付着予防” としては、月一回の “フロントライン” の 点着を お勧めします。

“フロントライン” の 点着が 個人で出来ない方は、「動物病院」 で おこなって頂けますので、
お勧めします。






“若パピ”達 & “社会学習”♪  (^^)
夜中の “激しい 雨” で 目が覚め あまり 寝付かれませんでしたが、日中は 強い風があり “昼寝” も
“エアコン” を入れずに 窓を開けて ぐっすり寝れました♪  (^^)


“パピ達” も 夕方の散歩は 少し涼しかったのでは ・・・!

“お里帰り”中の 「サンチェ君」 は、朝の散歩から帰ってから、“妹” の 「ふらんちゃん」 と 我が家の
“若パピ”達と 仲良く遊びました♪


110627a.jpg
手前より 「リボン、ピクシー、サンチェ君、ふらんちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^

110627b.jpg
手前より 「ピクシー、サンチェ君、リボン、ふらんちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^

110627cc.jpg
手前より 「リボン、サンチェ君、ふらんちゃん、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^



H・B ; “若いパピ”達は、若い者同士で 遊ぶのが 嬉しいみたいですね♪ (^^)



夕方、“お散歩デビュー” がまだの 「ふらんちゃん」 を、一人(一パピ) で “お抱っこ散歩” に 行きました♪

110627o.jpg
“お抱っこ” されている 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^

110627p.jpg
一人(一パピ)でも、おりこうに “お外の学習” を している 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^

110627q.jpg
散歩から帰ってから、おりこうにして “グルーミング” を してもらっている 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^

110627r.jpg
“トリミング台” の 上でも 怖がらない 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 「サンチェ君」 も 「ふらんちゃん」 も、お外を 怖がらないので いいですね♪  (^^)

     これも 新しいご家族様のお家に行ってから 大事な お外の “社会学習” を よく行っている
     成果ですね♪ 




    

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “親子”♪  (^^)
今日は、風があり ここ数日よりも少し凌ぎやすかってですが、これが平年並みとか!


今日は 午前中に 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 行いました♪  (^^)

  参加パピちゃん ; 4パピちゃん (サンチェ君、ハルちゃん、サクラちゃん、ふらんちゃん)

  重点実施項目 : オスワリ の 正しいトレーニング方法 
  
  スケジュール ; 保育園  10:30~11:15
                ・パピちゃん の 状況確認
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
                ・パピちゃん同士 の お遊び
                ・パピちゃんとの 遊び方

             しつけ方 トレーニング方法  11:15~12:00
                ・オスワリ の 正しいトレーニング の チェック & フォロー
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


保育園
110626a.jpg
大事な “パピートレーニング ” の チェック & フォロー♪

110626b.jpg
“パピちゃん” 同士 の お遊び♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^

110626c.jpg
楽しそうに遊んでいる “パピちゃん”達♪
手前より 「ふらんちゃん、サンチェ君、サクラちゃん、ハルちゃん」♪
 ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^

110626d.jpg
パピちゃんとの “遊び方”♪

しつけ方 トレーニング方法
110626e.jpg
「ハルちゃん」 の “コマンド 一回で オスワリを させる トレーニング方法” ♪  ^・.・^

110626f.jpg
“しつけ” が 順調に進んでいる 「ハルちゃん」♪  ^・.・^

110626g.jpg
「サクラちゃん」 の “正しい オスワリ をさせる トレーニング方法”♪  ^・.・^

110626h.jpg
“オスワリ トレーニング” も 楽しそうな 「サクラちゃん」♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A
110626ii.jpg
“日常の接し方・問題行動の 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ハルちゃん」 は、大事な “アイコンタクト” を しっかりとるようになり 良いですよ♪ (^^)

     「サクラちゃん」 は、初めての 【しつけ方教室】 も 皆と楽しそうに遊んで 良いですよ♪  ^^)

     “しつけトレーニング” は、まだまだ先が長いですので、あせらず 毎日楽しく行って頂きたいと
     思います。

     では 次回までに 本日学びました “トレーニング” を しっかり学習させてください。


    7月~9月の間は、【合同レッスン】 の日を 隔週 “木曜日日曜日” に 変更させて頂きますので
      宜しくお願い致します。


    次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、() または 10() の 10時30分より
    行いますので、参加されます方は 日にちを指定して 前日までに ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方に対しましては、誠意を持って
  ご指導 ご支援 を させて頂いております。

県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
   県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します







昨日 “お里帰り” をした 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」 の “兄妹” は、午前中は 元気に
【しつけ方教室】 に参加して、夜は 久しぶりに 母親達 (エミー、セリカ) と 遊びました♪  (^^)


110626o.jpg
“親子兄妹” で 遊んでいる “パピ達”♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^ 
手前より 「エミー、ふらんちゃん、セリカ、サンチェ君」

110626r.jpg
“兄妹” で 楽しそうに遊んでいる 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」♪   右は 「セリカ」
 ^・.・^ ^・.・^ 

110626q.jpg
“親子” で 『オスワリ・マテ』 をしている 「エミー」 と 「サンチェ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

110626p.jpg
“親子” で 遊んでいる 「セリカ」 と 「ふらんちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^



H・B ; “親子”って、良いものですね♪  (^^)





「プリンス君」 & 「サンチェ君・ふらんちゃん」 の “お里帰り”♪  (^^)
本当に 蒸し暑い一日でしたね! 

そんな蒸し暑い日に、先日 我が家の “パピ一族” になりました 「プリンス」 が、本日 四国で行われました
“徳島ドックショー” で “R・ウイナーズドック” を 受賞しました♪  (^^)

今日は、初めての “ドッグショー” でしたので “場慣らし” のために 出場しましたが、あれよ!あれよ! と
いう間に、“賞” を 頂いたそうです♪

流石! 日本で生まれた雌で 初めてイギリスにて チャンピォンを獲得した 「ソニア母さん」 の子 「プリンス」
ですね♪  (^^)

「プリンス」  次も頼みますよ♪  (^O^)/


コピー ~ 20110213prince4792
爽快な歩きをする 「プリンス」♪  ~^・.・^~
*写真は、“スマイルライン”様 ご提供。



H・B ; 次回の “ドッグショー” は、7月3日(日) に 岐阜県で行われますので 応援に行くよ♪ (^^)

     岐阜といえば “長良川”  長良川と言えば “鵜飼い”♪  これはいいぞ♪♪  (^^)

 




先日旅たって行きました 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」 が、お家のご都合で お昼より 急遽 “兄妹”で
“お里帰り” を しました♪


110625a.jpg
元気に 夕方の散歩に行く 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

110625b.jpg
“お抱っこ散歩” で 「サンチェ君」 と一緒に行く 「ふらんちゃん」♪  ^・.・^ 

110625c.jpg
散歩から帰ってから おりこうに “グルーミング” をしてもらっている 「サンチェ君」♪  ^・.・^



H・B ; 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」  明日の 【しつけ方教室】 は、ご家族様不在の 参加ですね♪ 
      (^^)

     “お里” で ゆっくりしていってね♪  (^^)







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)     
明日(6/26) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)

我が家の 駐車場(カーポート)を 空けますので、起こしになった方より 奥へ詰めて駐車して下さい。


     



“暑い夏の 散歩”♪  (^^)
暑かったですね!  まだ6月と言うのに 真夏のような暑さ!  堪りませんね ・・・  (!><!)

今年の夏も 昨年のように “猛暑” ですかね!   “電力不足” が 心配されますね ・・・  


今日は “紗良” が、“ピアノ教室” の帰りに 家に寄ってくれましたので、夕方の散歩を 涼 しくなってから
“紗良” と一緒に行きました♪  (^^)


110624a.jpg
散歩に行く前に “紗良” に 遊びを要求している 「ピクシー」♪  *(^^)* ^・.・^
 
110624b.jpg

110624c.jpg
散歩に行く前の 「ハッピー」 と 「ピクシー」(左)♪  (^^) ^・.・^ ~^・.・^~ *(^^)*



H・B ; 暑い夏の夕方は、日が沈んでも なかなか涼しくなりませんので、我が家の “夕方の散歩” は
     最短コースで~す。

     その代わり、涼しい “朝の散歩” は 少し長めです♪  (^^)




110624d.jpg
夜  “紗良” と ママさんに 遊んでもらっている “パピ達”♪



H・B ; “パピ達” も、暑い日は 人と一緒で 外よりも “エアコン” が 効いた 涼しい家の中が
     いいようですね♪  (^^)

     



ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)    
明後日(6/26) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)

我が家の 駐車場(カーポート)を 空けますので、起こしになった方より 奥へ詰めて駐車して下さい。





【個人レッスン】 & “花の植え替え”♪  (^^)
今日は午前中に、パールの子 「ハルちゃん」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 「個人レッスン」 を
行いました♪  (^^)

一週間ぶりの 「ハルちゃん」 ですが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に来るのが 嬉しくなったみたいです♪

   パピちゃん ; ハルちゃん  (生後 4ヶ月)

   実施項目 : 正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の ご相談

            しつけ方トレーニング方法            
              ・パピートレーニング の チェック&フォロー
              ・アイコンタクトを 長くとる オスワリ の トレーニング

            お遊び 
              ・パピちゃん同士の お遊び


110622a.jpg
「正しい飼い方・しつけ方教室」 が 楽しい 「ハルちゃん」♪  ^・.・^

110622b.jpg
大事な “パピートレーニング ” の チェック&フォロー   ^・.・^

H・B ; 上手になりましたので 嫌がる行為が少なくなり、『ダメ!』 の 言葉も 覚えましたね♪ (^^)

110622c.jpg
「オスワリ」 の チェック&フォロー♪  ^・.・^

H・B ; “アイコンタクト” を しっかりとって お座りするようになりましたね♪  (^^)

110622d.jpg
『フセ』 の “トレーニング方法” を 習得して見える オーナー様♪  ^・.・^

110622e.jpg
実際に行ってみえる オーナー様♪  ^・.・^

H・B ; 良いですよ♪ (^^)

110622f.jpg
“トレーニング” のあと、「ピクシーちゃん」 と 楽しそうに遊んでいる 「ハルちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

110622g.jpg
“お遊び” のあと 仲良く お水を飲んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「ハルちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

110622h.jpg
最後に ママさんから “お洋服の プレゼント” が ありました♪  (^^)
*“お洋服” は、以前 めろママさんと マックスパパさんと ジョアファミーユさんから 頂いた物です。
  着るのは 今年の 秋以降ですね♪  (^^)




H・B ; 「ハルちゃん」 この一週間で “服従心” が 一段と向上しましたね♪  驚きました♪  (^^)

     これも ご家族様が、毎日 “楽しく パピートレーニング” を 行っている 成果ですね♪

     今日学びました “トレーニング” も 「ハルちゃん」 は きっと早く習得することでしょう♪ (^^)







お昼からは、昨日の続きの“花の 植え替え” を 蒸し暑い中 頑張って行いました♪  (!^^!)

“植え替え” といっても、我が家は いつも 土を入れ替えますので 大変です。

110622x.jpg
頑張って “花の 植え替え” を 行っている H・B♪ (^^)




H・B ; 今日で 我が家の 庭の “木の剪定” と “花の植え替え” が 全て終了し、暑い夏は 
      ゆっくり出来そうです♪  (^^)

      しかし 雨が降らない日は、朝夕の “水まき” が ありました ・・・





“梅雨時の 散歩” & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪ (^^)
蒸し暑い日でしたね! 

今日は 雨が朝方に止みましたので,、遅れていました 夏から秋の “花の植え替え” を 行いましたが、
一日で終わりませんでした。
 
それにしても 蒸し暑かったです!  もっと早く行えばと 後悔しました ・・・ (!><!)


110621x.jpg
植え替えが終わった 「マリーゴールド、日々草、ペチニア、インパチエンス」等♪

110621y.jpg
“夏 バージョン” の ガーデン♪
手前より 「ユリ、マーガレット、もみじあおい、ガクアジサイ、バラ」


“パピ達” の 夕方の散歩は、日が沈むのを待って行きました♪  (^^)

110621a.jpg
散歩から帰って “グルーミング” を してもらっている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

110621b.jpg
気持ち良さそうに “グルーミング” を してもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

110621c.jpg
夕方の散歩に行く前の 「リボン」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 



H・B ; 日が沈んでも 蒸し暑くて、“夏のスタイル” で 散歩で~す♪  (^^)




ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ

この時期は、個人の私有地 (田んぼ・畑の あぜ道、空き地等) は、雑草を刈らずに “農薬や 除草剤”
(毒物)を 使用される方が おみえになりますので、“パピ達の散歩” は くれぐれも 注意して下さい。

万が一 “毒物 が 付着した草”等を食べて 嘔吐し倒れた場合は、即 水道水を 口・鼻から入れて
胃の中の物を 全て吐かせてから 動物病院へ 連れて行って下さい。

“小さなパピ”達 ですので、上記の “応急処置” を 即しませんと まず助かりません。

“梅雨時” の 散歩で、上記による “被害にあう わんちゃん” は 多いそうです。

ちなみに 我が家では “除草剤” は 一切使用せず、雑草は 雨上がりに こまめに手で抜き取っています。







今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

「シャルル君」 は、毎日 お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」 と “楽しくトレーニング” を 行っているそうです♪


パトリシアパパさん ; こんばんは。 ○○です。

             お座り、伏せして、シャルルの周りを 一周することができるようになりました。
             最初、パトリシアといっしょに しつけしてから挑戦しましたら、シャルルだけでも
             できるようになりました。
             要領をつかむと 覚えるのが 本当に早いですね。 感心です。

             動画に撮りましたのでご覧ください。 私もやってみましたが、家内のほうが
             やはり成功率が高いようです。 パピは 正直ですね。


コピー ~ DSC_0310
お家で 『オスワリ・マテ』 の “トレーニング” を している 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(奥)♪
 ~^・.・^~ ^・.・^

[動画] “マテ一周 トレーニング”






H・B ; 本当に 素晴しいです♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

     これも ママさんの 毎日の “楽しいトレーニング” の成果と、模範お姉ちゃん「パトリシアちゃん」 に
     よる 効果ですね♪
     
     先住犬(1頭目) の “しつけ” を しっかり行いますと、2頭目は 本当にすんなり “しつけ” ができ
     “多頭(2頭)飼い” は、楽しくなりますね♪  (^^)     

     またお便りを お待ちしております♪
     



雨の日の “トレーニング” & 「凛ちゃん」 からの お便り♪♪  (^^)
毎日 雨が降ったり止んだりの うっとうしい日が続いていますが、皆さん どうお過ごしでしょうか!

我が家の “パピ達” は、“雨” で 散歩にいけないときは リビング で “運動会” と “トレーニング” で~す♪  
 (^^)


110620a1.jpg
全員(一部除く)で、『オスワリ・マテ』 の “合同トレーニング” を している “パピ達”♪
ソファー手前より 「ラウム、エミー、アイリー、ルビー、プリウス、ベル、パール、リボン」
下手前より 「カムリ、ソアラ、セリカ(右)、カローラ」

110620b.jpg
“ご褒美(お芋)” を 順番に貰っている “パピ達”♪
“合同トレーニング” は しないが、“ご褒美” は チャッカリと 貰いに来る 「ピクシー」(下の奥)




H・B ; 我が家の “パピ達” は、本当に 皆 可愛いです♪  “パピ馬鹿” より  (^^)






今日の “パピ便り” は、三重県にお住まいの アイリーの子 「凛ちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「凛ちゃん」 は、先日(6/16) 父親 「カムリ」 との子(♂1) を 無事に出産しました♪


リンパパさん ; こんばんは。

          凛の 初産にあたり、大変お世話になりました。
          今後も 色々アドバイスを お願いします。
          早速ですが、凛の 赤ちゃんの写真を 送付します。

          その赤ちゃんは たっぷり母乳を飲んで すくすく成長しています。
          135gで産まれた赤ちゃんは 今日(6/19) 早くも185gとなり、
          日々成長していることが実感できます。
          家内からは「自分の子供達よりも 面倒見が良い」と 言われました。(汗)

          また良い写真撮れましたら送りますので、是非ご覧になって下さい。

 
コピー ~ 110616②
無事に出産して 嬉しそうに “子パピちゃん” の 世話をしている 母親の 「凛ちゃん」♪ 
 ~^・.・^~ u‐.‐u

コピー ~ 110619①
元気にスクスクと 育っている “子パピちゃん”♪  u‐.‐u



H・B ; 「凛ちゃん」  おめでとう♪  (^^)

     “初めての 出産” ですが、上手に子育てしていて 嬉しく思います。

     これからは、楽しい日が続きますように ご支援させて頂きますので、
     育児で お分かりにならない 事がございましたら、ご遠慮なく
     お聞きくださいね♪  (^^)

     では 宜しくお願い致します。              






早めの “夕方の散歩” & サッカー “五輪 2次予選”♪  (^^)
今日は 豊田市の “環境美化の日” で、朝から町内の“草取り”。
その後は昼まで 我が家の “庭の草取り”。 何故毎年 “父の日” に “草取り”ですかね ・・・ (><)


110619a.jpg
早めの 夕方の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
110619b.jpg
左より 「パール、エミー、アイリー」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



夕方から ママさんと、サッカー 五輪アジア2次予選の U-22 “日本代表 × クエート代表” 戦の
応援に “トヨタスタジアム” へ 行って来ました♪ (^^)


110619o.jpg
“トヨタスタジアム” の前で♪

110619p.jpg
“U-22 日本代表” の 応援サポーター♪

110619q.jpg
試合前の セレモニー♪

110619r.jpg
攻め入る “U-22 日本代表”♪




HB ; 我が “名古屋グランパス” の 永井は、怪我で出ませんでしたが、結果は 応援の甲斐があって
    “3 ;1” で 勝ちました♪ (^^)

    次は 6月23日の アウェー(クェート) での試合は 勝でしょう!

    





ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)  

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; 26)  10:30 ~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (アイコンタクトを 長くとる オスワリの トレーニング)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、6月 25日(土)までに ご連絡下さい。





「ふう香ちゃん」 の お迎え & “雨上がりの散歩”♪  (^^)
今日はお昼から セリカの子 「ふう香ちゃん」 の 新しいご家族様が、遥々石川県より お迎えに
みえました♪ (^^)

「ふう香ちゃん」 の 新しいご家族様は、初めて “わんちゃん” を 飼われます方ですので、室内犬の
“正しい飼い方” と “しつけの重要性”(服従心を養うパピートレーニング、しつけ5項目トレーニング) を
お話させて頂きましたが、よくご理解して頂き、そして 実際に習得して頂きました♪


110618a.jpg
“正しい飼い方” と “しつけの重要性” を 真剣に聞いてみえる ご家族様♪

110618b.jpg
母親「セリカ」 による “しつけ 5項目トレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪  ~^・.・^~

110618c.jpg
「ふう香ちゃん」 による 大事な “パピートレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

110618d.jpg
実際に “パピートレーニング” を 実施してみえる パパさん♪  u・.・u

110618e.jpg
実際に “パピートレーニング” を 実施してみえる ママさん♪  u・.・u

110618f.jpg
“トレーニング” の あとの “パピちゃんとの 遊び方” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

110618g.jpg
旅たち前の 「ふう香ちゃん」♪  u・.・u
  



H・B ; 本日は 遠いところより 「ふう香ちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました。 (^^)
 
     習得して頂きました “トレーニング方法” は、「ふう香ちゃん」 が 良きご家族となって
     幸せに暮らすためには とても大事ですので、焦らずに 毎日楽しく 実施して頂きたいと思います。
 
     尚、“飼養” につきまして お分かりにならないことがございましたら、早めにご遠慮なく
     ご連絡下さい。
     
     では、「ふう香ちゃん」 を、宜しくお願い致します。  m(_ _)m








お昼から激しく降りました “雨” も 夕方には止みましたので、“パピ達” は 今日も楽しそうに
散歩に行きました♪  (^^)


110618y.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「カムリ、アイリー、プリウス、ハッピー、セリカ」

110618x.jpg
左より 「カローラ、エミー、ラウム、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; この “梅雨” の時期は、“雨” が止んで 地面が乾きましたら 極力散歩に行ってあげて下さいね♪

     “梅雨” が 明け 本格的に暑い夏が来ますと、“パピ達” も 暑くて散歩が辛くなりますので、
     それまでしっかりと “体力作り” をして 暑い夏を 乗り切って下さい。







本日旅たって行きました 「ふう香ちゃん」 より、無事にお家に付きました お便りが届きました♪  (^^)


オーナー様 ; こんばんは ○○です。   本日は ありがとうございました。

         9時前に 我が家に到着いたしました。
         移動中は全く鳴かず、眠っていたのか 本当におとなしいものでした。(バリケンの中で
         おしっこはしていましたが・・・^_^; )
         ゲージに入れた後、しばらく様子を見ていたのですが かなり元気そうだったので
         食事をあげましたところ、ものの1分程で完食していました。(^-^)
         その後 食事の後のトイレも終わり、ゲージにもどし我々も普段通りに生活を始めたところ
         構われなくなったからでしょうか 寂しいからか、しきりにキャンキャンと現在まで鳴き
         続けています。(+_+)
         主人と‘かまっちゃダメ、目を見ちゃダメ!’と 心を鬼にしながら 静かになってくれるのを
         ただひたすら待ち続けています。
         今晩 大丈夫かしら??  ちょっと不安な夜になりそうです ^_^;
         初めての、慣れない場所に来て不安なのは フウ香も一緒なんだからしょうがないですよね
         これから始まる フウ香との生活 愛情をいっぱい持って育てていこうと思っています。

         不安だらけの、失敗続きかもしれませんが 鵜飼さん 末長く宜しくお願いいたします _(._.)_ ’

コピー ~ P1010030
新しいお家に行き、早速食事をしている 「ふう香ちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 無事に到着され 早速のお便り ありがとうございます♪  (^^)

     本日お話いたしましたが、“姉妹” や 母親と別れて 新しいお家(環境)は 不安ですので泣きますが、
     心を鬼にして 布等で覆って 無視(正の罰)して頂きたいと思います。 そのうち慣れるでしょう。

     では 宜しくお願い致します。  m(_ _)m





“朝の散歩” & 「ふう香ちゃん」 の “トリミング”♪  (^^)
湿度は高いですが、気温が低いので 凌ぎやすい日が 続いていますね♪  (^^)


“雨” も 朝には止み、涼しいので “パピ達” の 朝の散歩も ゆっくり行けますのでいいですね♪ 


110617a1.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「カムリ、プリウス、リボン」

110617a2.jpg
“ハイウェイオアシス” の 何時もの場所で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

110617b.jpg
“わんちゃん好き” の方達に 話しかけてもらっている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

110617c.jpg
芝生広場で “わんちゃん好き” の方を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「リボン、プリウス、カムリ」

110617d.jpg
“パピヨン” を 飼ってみえる “パピ好き” の方に 遊んでもらっている 「プリウス」 と 「リボン」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

110617e.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

110617f.jpg
散歩から帰って 満足そうな “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「プリウス、カムリ、リボン」

110617g.jpg
“合同トレーニング” を している “パピ達”♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 暑い夏が来ますと 散歩も 長い時間(距離)出来ませんので 今のうちにしっかりと
     “体力作り” を 行いたいですね♪  (^^)



お昼から 明日お迎えの セリカの子 「ふう香ちゃん」 の “トリミング” を していましたら、孫の “紗良” が
お泊りに来てくれました♪ (^^)

110617x.jpg
お泊りに来てくれた 娘と “紗良”♪

110617y.jpg
おりこうにして “爪” を 切ってもらっている 「ふう香ちゃん」♪  u・.・u


110617z.jpg
夜 “紗良” と一緒に お風呂に入りました♪  *(^^)* (^^)



H・B ; “孫” と一緒に お風呂に入れるのは 何時までかな!





「サクラちゃん」 の お迎え & 【個人レッスン】♪  (^^)
今日は 午前に セリカの子 「サクラちゃん」 の 新しいご家族様が、お迎えにみえました♪ (^^)

新しいご家族様は、以前 “パピヨン” を 飼ってみえましたが、今回は “しつけの重要性” を
良くご理解されて、『ハッピーベル ドリーム』 より お迎えされましたので 嬉しく思います。

ご家族様には “犬の習性・行動” と 室内犬の “正しい飼い方” を お話させて頂きましたが、
よくご理解して頂きましたので、きっと素敵な “パピヨンライフ” を 築かれることでしょう♪


110615a.jpg

110615b.jpg
お迎え前に “トリミング” を してもらった 「サクラちゃん」♪  u・.・u   (6/15撮影)
*トリミング ; シャンプー、ブッラシング、手足の裏の毛のカット、爪切り等

10616a.jpg
「サクラちゃん」 と ご対面してみえる お母様♪  u・.・u

110616b.jpg
“仔犬の 正しい抱き方” を 習得してみえるご子息様♪  u・.・u

110616c.jpg
大事な “パピートレーニング方法” を 習得してみえる ご子息様♪  u・.・u

110616d.jpg
“パピートレーニング方法” を 習得してみえる お母様♪  u・.・u

110616e.jpg
“トレーニング” のあと、ご子息様に遊んでもらっている 「サクラちゃん」♪  u・.・u

110616f.jpg
旅たち前の 「サクラちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 本日は 「サクラちゃん」 の お迎え ありがとうございました♪  (^^)

     “飼養” につきまして お分かりにならないことがございましたら、早めに ご遠慮なく
     ご連絡下さい。
     
     では、「サクラちゃん」 を、宜しくお願い致します。  m(_ _)m




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼からは、“個人レッスン” を 行いました♪  (^^)

飼い主様には、『ハッピーベル ドリーム』 の 「正しい飼い方・しつけ方」 の “スケジュール” に
沿って 学んで頂きました。

   パピちゃん ; ハルちゃん  (生後 4ヶ月)

   実施項目 : 正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の ご相談

            しつけ方トレーニング方法            
              ・パピートレーニング の チェック&フォロー
              ・正しいオスワリ の トレーニング

            お遊び 
               ・パピちゃん同士の お遊び


110616o.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

110616p.jpg
“正しいオスワリ” を 習得してみえる 飼い主様♪  ^・.・^

110616q.jpg
“正しい褒め方” を 習得してみえる 飼い主様♪  ^・.・^

110616r.jpg
“トレーニング” のあと、「ピクシーちゃん」 と 遊んでいる 「ハルちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

110616s.jpg
手前より 「ピクシーちゃん、ハルちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

110616t.jpg
お遊びのあと、“膝蓋骨脱臼の有無” を 確認してもらっている 「ハルちゃん」♪  ^・.・




H・B ; 「ハルちゃん」 は 、今 大事な “社会化期” で、いろんな学習が 大事ですので
     怠ることなく 毎日 “楽しくトレーニング” を 行うことを お願い致します。

     では 次回までに、本日 習得しました “トレーニング方法” を ご家族皆様で 焦らずに
     楽しく実施して頂きたいと思います♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
“姉妹”達が 旅たって 一人(一パピ) に なった 「ふう香ちゃん」 は 母親の 「セリカ」 と遊んでいます♪ 
 (^^)


110616x
母親「セリカ」 と 遊んでいる 「ふう香ちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ u・.・u

110616y
母親に、“マズル” を 押さえられて “しつけ” を されている 「ふう香ちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 「ふう香ちゃん」 も 間もなく 新しいご家族様の お迎えですね♪  (^^)





4男坊 「プリンス君」 & 「シャイン君」 からの お便り♪  (^^)
我が家に “4男坊” を、迎えることになりました♪  (^^)

昨日 静岡県吉田町の 『ハッピー スマイル』 様 (犬舎名;スマイルライン) の お家で可愛がって
みえます 大事な 「プリンス君」 を 快くお譲りして頂けるとのことで、お逢いに行って来ました♪  (^^)

ご対面した 「プリンス君」 は、とても 愛嬌たっぷりで 人懐こくて 即 気に入ってしまいました♪

そんな 「プリンス君」 の お父さんは “INT CH”(インターナショナル チャンピォン) の 
「ハリー君」 で、お母さんは “ENG CH & JKC CH”(イギリス チャンピォン & JKC
チャンピォン) の 「ソニアちゃん」 で、現在 イギリスに 在籍中です。

お母さんは、日本籍の雌で 初めて イギリスにて チャンピォンを獲得した 最初の “パピヨン” です。
  「プリンス君」 は、お母さん 「ソニアちゃん」 の 唯一日本にいる 一人(頭) の 男の子です。

そんな 「プリンス君」 を、我が家に迎えられますことに 大変嬉しく思い、“スマイルライン様” に
感謝しております♪  (^^)

  ハッピースマイルHP ; http://happysmiles.fc2web.com/index.html


110613a.jpg
“スマイルライン様” と 「プリンス君」♪  ~^・.・^~

110613bb.jpg
“4男坊” 「プリンス君」 と 一緒に♪  ~^・.・^~

110613c.jpg
ママさんに 抱かれている 「プリンス君」♪  ~^・.・^~

110614ps.jpg
「プリンス君」 と 「CH スピカ君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
*写真は、“スマイルライン様” ご提供。




H・B ; 「プリンス君」 は、“ドッグショー” にて “チャンピォン完成” するまで、当分 『ハッピーベル
     ドリーム』 には 来ませんので 少し寂しいですが、きっと早く “チャンピォン” を 獲得して
     我が家に 来てくれることでしょう♪  (^^)

     “ドッグショー” には 応援に行くから 「プリンス」 ガンバレ!  (^0^)/


     *3男坊の 「プリウス」 と “発音” が 似ていますので、現在 “CN” を 検討中です♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの カローラの子 「シャイン君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「シャイン君」 は、先日(6/5) 元気に “2歳の お誕生日” を お迎えされたそうです♪


シャインパパさん ; こんばんは、○○です。

            毎日 蒸し暑いですが、みなさん体調崩されていませんか?
            我が家は なんとか元気にすごしています。

            おかげさまで シャインが元気で 2才になることができました!
            当日は 所要があったためできなかったのですが、11日(土)に、家族で シャインの
            誕生会をしました。
            お母さんの 手作りケーキを おいしそうに がっついていました。
            興奮したのか 疲れたらしく、食べ終わった後 ごろごろしていました。

            最近は 赤ちゃんに対しても 落ち着いてきて においを嗅ぎに行くだけで 満足でき、
            騒がなくなりました。
            ですが、赤ちゃんが泣くと すぐに傍までとんでいき 私達のことをじっと見つめて、
            「泣いてるから早く来てあげて!!」 と 言っているようです。
            まるで お兄ちゃんぶってるみたいで... たのもしいかぎりです。

            また落ち着いたら、遊びに行かせてください。 ではお体に気をつけて...


コピー ~ IMG_6796
元気に “2歳の お誕生日” を 迎えた 「シャイン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6800
ママさんの “手作りケーキ” を前に 皆でお祝いしてもらっている 「シャイン君」♪  
 *(^^)* (・・) ~^・.・^~ (^^)

コピー ~ IMG_6849
美味しそうに “ケーキ” を 食べている 「シャイン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6841
お嬢ちゃんに 遊んでもらっている 「シャイン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6784
おりこうに “赤ちゃん” を 見守っている 「シャイン君」♪  (・・) ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6859
“誕生日” を お祝いしてもらって 満足そうに寝ている 「シャイン君」♪  ~^‐.‐^~




H・B ; 「シャイン君」  “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪  (^^)
     今まで 元気に育てて頂き 嬉しく思います。

     “赤ちゃん” を 新しいご家族と認識して 見守っている 「シャイン君」 は、立派に成長されて
     嬉しく思います♪ 

     当分 「シャイン君」 は、“赤ちゃん の 良きお兄ちゃん” に なることでしょう♪ 
     しかし “赤ちゃん” が 歩き始めると 上下関係が 逆転しますが ・・・ (^^) 

     落ち着きましたら また ご家族皆さんで 遊びに来てくださいね♪  






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ふらんちゃん」 の お迎え♪  (^^)
今日は、一日どんよりした “曇り” で 湿度が高かったですが、気温が低かったので 凌ぎ易かったです♪


そんな今日は 午前中に 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 行いました♪  (^^)


  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (サンチェ君、ピクシーちゃん)

  重点実施項目 : フセ の トレーニング方法 
  
  スケジュール ; 保育園  10:30~10:45
               ・パピちゃん の 状況確認
               ・パピちゃん同士 の お遊び

             しつけ方 トレーニング方法  10:45~11:30
               ・アイコンタクト を 長くとる オスワリ の チェック & フォロー
               ・フセ の トレーニング方法

             爪 の 切り方  11:30~11:45
               ・トラウマ に ならない 切り方  
               
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:00
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


保育園
110612a.jpg
“サンチェ君” の 状況確認♪

110612g.jpg
“パピちゃん”達の 挨拶 & お遊び♪  ^・.・^ ^・.・^
手前より 「ピクシーちゃん、サンチェ君」

110612h.jpg
楽しそうに遊んでいる 「サンチェ君」 と 「ピクシーちゃん」(上)♪  ^・.・^ ^・.・^

110612i.jpg
仲良く 『オスワリ』 している 「サンチェ君」 と 「ピクシーちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

しつけ方 トレーニング方法
110612b.jpg
“アイコンタクト を 長くとる オスワリ” の チェック♪  ^・.・^

110612c.jpg
ママさんの 『オスワリ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

110612d.jpg
パパさんの 『オスワリ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

110612e.jpg
『フセ』 の トレーニング方法♪  ^・.・^

110612f.jpg
『フセ』 の トレーニング方法を 習得してみえる ママさん♪  ^・.・^

爪 の 切り方
110612f2.jpg
“トラウマ にならない 爪の切り方” を 真剣に習得してみえる パパさんと ママさん♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A
110612j.jpg
“日常の接し方・問題行動の 対処方法” 等 の ご相談




H・B ; 「サンチェ君」 の ご家族の方は、“しつけの重要性” を よくご理解してみえて、
     毎日 “楽しくトレーニング” を 行ってみえますので、「サンチェ君」 の “しつけ” は
     順調に 進んでいますね♪      

     仔犬の成長は、この時期は 著しく早いので 毎日 “トレーニング” を 必ず行って
     頂きたいと思います。

     では次回までに 今日学びましたことを 焦らずに実施してきて下さいね♪ (^^)


  次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、26() 10時30分より  行ないますので
   宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえますオーナー様に対しましては、
  誠意を持って ご指導 ご支援 を させて頂いております。

県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
   県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終わってから、「サンチェ君」 の “妹 ” にと セリカ の子
「ふらんちゃん」 を お迎えされました♪  (^^)

オーナー様には、“多頭(2頭)飼い” の “注意点”等 を お話させて頂きましたが、「サンチェ君」 の
今までの “飼養” から、きっと問題なく “多頭飼い” が 出来るでしょう♪


110612o.jpg
「ふらんちゃん」 と ご対面してみえる ご家族様♪  u・.・u

110612p.jpg
「ふらんちゃん」 と 遊んでみえる ママさん♪  u・.・u

110612q.jpg
「ふらんちゃん」 と ご対面している 「サンチェ君」(奥)♪  ^・.・^ u・.・u

110612r.jpg
仲良く遊んでいる 「サンチェ君」 と 「ふらんちゃん」(奥)♪  ^・.・^ u・.・u

110612s.jpg
最後に ご家族皆さんで “記念写真” を 撮りました♪  *(^^)* ^・.・^ u・.・u (^^)




H・B ; 本日は、「サンチェ君」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加と、「ふらんちゃん」 の
     お迎え ありがとうございました♪  (^^)

     きっと “仲の良い 兄妹” となり、楽しい “パピヨンライフ” が 築かれことでしょう♪

     尚、“飼養” につきまして お分かりにならないことがございましたら、早めに ご遠慮なく
     ご連絡下さい。
     
     では、「ふらんちゃん」 を、宜しくお願い致します。  m(_ _)m




サンチェママさんより ; 今日は しつけ教室と 熱弁 ありがとうございました (#⌒∇⌒#)ゞ
               (略)
               サンチェ を 飼いだしてから 私たち夫婦に また1つ共通の趣味が増えて
               とっても楽しいです (´∀`)

               鵜飼さん夫婦が きっかけを作って下さったので とても感謝です (@^▽^@)ノ
               帰りの最中に フランがう○ちを キャリーの中でしてましたが 食べることもなく
               とてもおりこうさんでした o(〃^▽^〃)o

               帰ってからも お○っこも う○ちも きちんとトイレトレーの上で していたので
               とても おりこうさんで これからが 楽しみです(*^▽^*)
               (略)
               次の しつけ教室も 楽しみにしています o(〃^▽^〃)o





“幕末の志士”達 & “夕方の散歩”♪  (^^)
“東北関東大地震” から3ヶ月経ちましたが、いっこうに復旧・復興が進まない被災地の方達は 大変かと
存じますが、皆さん頑張って頂きたいと思います。

それにしても 日本の政府・政治は どこかおかしい ・・・ 

こんな時に “幕末の志士” のような 日本の国を 真剣に考える人達が 現れますと良いのですが ・・・


コピー ~ shugo111
数年前、ネットオークションで 「幕末志士の集合写真」 として売られていた 有名な写真。

幕末の1865(慶応元)年、各地の志士が長崎に集結した際のもので、写っているのは 龍馬や
即位前の明治天皇・勝海舟・伊藤博文・大久保利通らと オランダ人宣教師フルベッキ親子”

坂本竜馬・・・・・最前列、右から4番目の人
桂小五郎・・・・・最前列左で腕組している人
西郷隆盛・・・・・後列左より13人目のごつい人
勝海舟・・・・・・左端に立っている人
中岡慎太郎・・・・桂の真うしろにいる人
後藤象二郎・・・・後列で左より4人目に立っている人
大村益次郎・・・・桂の左後ろの人
伊藤博文・・・・・左より9人目の人


H・B ; 皆さん 今後選挙で立候補者を選ぶ時は “政治屋” ではなく “真の政治家” を
     選びましょうね! (^^)





今日は 一日雨ではありませんでしたが、久しぶりにゆっくりし、2時間も “昼寝” を してしまいました♪  (^^)

“雨” も お昼には止み 朝の散歩に行けなかった “パピ達” は、夕方の散歩を 元気に行きました♪


110611a.jpg
夕方の散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「エミー、リボン、ラウム」

110611b
『オスワリ』 して “信号待ち” を している “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「ラウム、リボン、エミー」

110611c
“ハイウェイオアシス” の 芝生広場で H・B と一緒に 休息している “パピ達”♪ 
左より 「リボン、エミー、ラウム」   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; “パピ達” も、 日本が 早く “西洋” のように “ワンちゃん” を 虐待することなく
     そして遺棄することなく、“犬の気持ち” を 理解して ご家族の一員として 全てのワンちゃんが
     幸せに暮らせる日を 望んでいると思います。

    
    愛知県で 一年に 遺棄されるワンちゃんは、約600頭 いるそうです。
     殆どが、ペットショップや 心無いブリーダから ワンちゃんを迎え “しつけ方” を
     知らないまま 成犬なり 手に負えなくなって 遺棄するそうです。
 
     先進国では このようなことは無いそうです。
     ちなみに 日本は、経済は 先進国ですが、政治は 発展途上国です。  
      






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)   
    
明日(6/12) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)





“垣根の剪定” & 夕方の “トレーニング”♪  (^^)
明日から “雨” が 2日ほど続くとのことで、遅れていました “垣根の剪定” を 行いました。

“電動バリカン” で 行いますと楽ですが、垣根の中の “不要な枝” が 刈れませんので、何時も
“刈り込みばさみ” で 行います。  ちなみに 木は “マサキ” と“ サザンカ” です。 

そして大変なのが、家の周りの垣根の 刈った枝の収集作業が 大変で、“ゴミ袋12袋分” あり、
相当疲れました ・・・ (!><!)

これでやっと 我が家の 庭の木の “春の剪定” が 全て終わり ホッとしました♪

あとは “夏~秋の 花” の 植え替えです。   本当に 年中 “暇なし” です ・・・


110610x.jpg
真っ赤に咲いた “ユリ”♪  品種名は 忘れました ・・・
後方が 剪定が 終わった “垣根”

110610y.jpg
玄関で 咲き始めた “愛犬草”(アイケンソウ)♪ (正式名;べラルゴ)
“蚊” が 寄らないとの事で 買ったのですが・・・


110610aa.jpg
夕方の散歩から帰ったあと “トレーニング” を している “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「カローラ、アイリー、ラウム」

110610bb.jpg
仲良く 『オスワリ・マテ』 をしている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

110610cc.jpg
一緒に 『コイ』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「カローラ、ラウム、アイリー」

  
110610s.jpg
夜、遊びに来て TV(アニメ) を 見ている “紗良” と、一緒に リラックスしている “パピ達”♪
ソファー手前より 「べル、セリカ、プリウス、パール」  下手前より 「ルビー、ピクシー」
 *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 明日は “一日雨!” ですので、ゆっくり 休養したいのですが ・・・

     




【個人レッスン】 & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 天気も良く 風もほどよくあり 清々しい一日でしたね♪ (^^)


そんな中 お昼から 一般の方の “個人レッスン” を 行いました。

飼い主様は、初めて “室内犬” を 飼われました方ですので、『ハッピーベル ドリーム』 の
「正しい飼い方・しつけ方」 の “スケジュール” に沿って 学んで頂きました。

   パピちゃん ; 空(くう)君  (生後 4ヶ月)

   実施項目 : 正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談

            しつけ方トレーニング方法            
              ・パピートレーニング (ホールドスチール、タッチング、マズルコントロール)

            お遊び 
               ・パピちゃん同士の お遊び


110609x.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング” を 習得してみえる 飼い主様♪  ^・.・^

110609y.jpg
“トレーニング” のあと H・B と 嬉しそうに遊んでいる 「空君」♪  ^・.・^

110609z.jpg
「空君」 に 遊びを誘っている 「ピクシー」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^




H・B ; 今日は 初回ですので 大事な “パピートレーニング” を 習得して頂きましたが、次回までに
     ご家族皆さんで 毎日 楽しく行って下さいね♪  (^^)






今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「シャルル君」 は、先日 待ちに待った “お散歩デビュー” を しました♪


パトリシアパパさん ; こんばんは。○○です。

            シャルルは 土曜日に無事、お散歩デビューをしました。
            前もって抱っこ散歩を パトリシアの散歩に合わせてやっていましたので
            外の環境には 臆することもまったくなく問題なく うまくいきました。
            玄関を出て、お姉ちゃんを外で待って、一緒に普通に歩きだしました。
            時々、お姉ちゃんの顔にすり寄って仲良く歩いていましたので、やはり
            お姉ちゃんといっしょの散歩は 安心できるのだと思います。
            いつもの公園では パトリシアといっしょに 初めて外で しつけの練習を
            やってみましたが、お座り、お手、伏せ、待てが上手にできたのには
            ビックリしました。

            今は 待ての状態で シャルルの周りを 一周するのを練習しているみたいです。
            その後、パトリシアをシャンプーに連れていき、ついでにシャルルのヒゲも
            切り揃えてもらいましたが、大人しくカットさせてくれたみたいです。
            愛想よくしていましたので、姉弟お利口で可愛いですね と 褒められました。
            一つ一つですが、前に進んでいます。 この時期の成長には 本当に驚かされますね。
            パトリシアが きちんとシャルルのお手本になってくれていますので、良い方向に
            導いてくれているのを 実感しています。


コピー ~ DSC00054
お家での 「シャルル君」♪  ^・.・^

コピー ~ DSC_0310
お姉ちゃん(パトリシアちゃん)と 仲良く “トレーニング” している 「シャルル君」(奥)♪
 ~^・.・^~ ^・.・^

[動画] “シャルル君 の お散歩デビュー”♪


[動画] “シャルル君 お外での トレーニング”♪





H・B ; 「シャルル君」 “お散歩デビュー” おめでとう♪ (^^)

      お外での “トレーニング” も 順調に進んでいて 素晴しいです♪  パチ・パチ・パチ W(^^)W

      ママさん もう立派な “ドッグトレーナー” ですね♪ (^^)

      また お便りを お待ちしております♪





“横浜 中華街” & “サッカー キリンカップ”♪  (^^)
行って来ました “サムライ ジャパン” を 応援に♪  (^^)


家を 朝 ゆっくり出て 豊橋から “新幹線” で 横浜へ

“新幹線” の中で “駅弁” を 頂き、腹ごしらえをした後 眠くなりましたので 二寝入りほどしましたら
“新横浜” に 着きました♪  (^^)

“キリンカップ” が 夜の7時30分からでしたので、久しぶりに “中華街” まで ぶらりと足を伸ばして、
お腹も空かないのに、ママさんと二人で “食べ歩き” しました♪

夕方の4時に “中華街” から 再び 地下鉄で “新横浜” に着くと、回りは “サムライブルー” の
ユニホーム姿の サポーター達で 盛り上がっていました♪  

早速 駅のトイレで 新着の “レプリカユニホーム” に着替えて お祭り気分で “日産スタジアム” へ
向かいました♪  (^^)

初めての “日産スタジアム” でしたので 興奮の中で “全日本” と “チェコ” の 練習をみていました。

そして 7時20分頃に セレモニーが始まり、7時30分 試合開始です。

初めて観戦する“全日本” の “国際Aマッチ” は、さすが “欧州組メンバー” が 多いだけあって
見応えがありました♪

“チェコ” の “GKチェフ” の キープ力 は 凄いですね♪   さすが “世界No1” の GKですね♪ 

試合は、惜しくも “引き分け” でしたが、ハラハラドキドキの 試合展開で、先日の “ペルー戦” とは違って
“攻撃的サッカー” で 大いに楽しませてくれました♪  (^^)


試合が終わり、“新幹線” に乗り 家に着いたのが 0時00分ジャストでした。 (~~)

 
110608a.jpg
久しぶりの “中華街” にて♪

110608b.jpg
美味しい “ 肉まん” を 買いました♪

110608c.jpg
美味しそうに “肉まん” を 食べている ママさん♪

110608d.jpg
“3時のおやつ!” に “角煮ラーメン” を 頂きました♪

110608e.jpg
“お土産” を 買った お店の前で♪ 



“中華街” を 満喫し、いよいよ目的の “日産スタジアム” へ 向かいました♪  (^^)

110609q.jpg
スタジアムに 向かう “おもしろい サポーター”達♪

110608g.jpg
“日産スタジアム” を バックに♪

110608h.jpg
案内人の方が、記念にと “うしろ姿” も 撮ってくれました♪  (^^)

110608i.jpg
好きな “MF 長谷部” の 写真の前で♪

110608j.jpg
“全日本” の 練習風景♪

110608k.jpg
国家 “君が代” を 歌う “渡辺美里”♪

110608l.jpg
本日の “レギュラー”

110608m.jpg
超満員の中で 試合開始♪

110608n.jpg
試合を ジーと 見守る “ザッケローニ監督”(通称 ザック)♪

110608o.jpg
なかなか “全日本” の チャンスが来ない試合を ジーと見守る ママさん♪

110608p.jpg
前半 ファールから得た フリーキックを “FW 本田” が 惜しくも外す・・・




H・B ; さすが “国際Aマッチ” は、見応えが ありましたね♪  (^^)

     我が “名古屋 グランパス” も、これくらい見応えがある試合を お願いしたいですね ・・・

     
     ママさん曰く、『日産スタジアム は、交通のアクセスが良いので また行きたいね♪』

     H・B ; “名古屋 グランパス” は どうなるの ・・・ (><)     
     




「エミー・アイリー」 & 「よもぎ君」 からの お便り♪  (^^)
初夏のような 暑い一日でしたね!

そんな暑い日中に、今日も 先日の続きの 庭の木の “剪定”(松) を行いましたが、暑かったです・・・

何故 暑い日に “剪定” を 行うのか! と言いますのは 間もなく本格的な “梅雨” に 入りますと
“剪定” が 出来なくなり、“梅雨” が 明けますと 真夏の暑さで またできなくなり、秋まで待つと
木の枝は ぼさぼさになり、結果 “剪定” が 年一回となってしまいます。

この時期の “剪定” は、特に“松 の みどり摘み” は、6月15日頃までに 行わなければなりません。
これも 好きでないと 出来ませんね♪  (^^)


110606a
朝の散歩から帰って “リビング” で 寛いでいる 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

110606b
仲良く 『オスワリ・マテ』 を している 「エミー」 と 「アイリー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
  


明日の サッカーキリンカップ “日本× チェコ”戦で着る “日本代表 レプリカユニホーム” が 届きました♪
 (^^)

110605xx.jpg
“日本代表 レプリカユニホーム” と “タオル”♪
*左は ママさん用の “5 長友”  右が H・B 用の “17 長谷部”




H・B ; 「年甲斐もなく こってますね!」 ですかって! 実はママさんがこっているのですよ♪  (^^)

     ママさんいわく、『ユニホーム 間に合ってよかった!』 *(^^)

     何はともあれ 明日は “日産スタジアム” で 応援で~す♪







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの カローラの子 「よもぎ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「よもぎ君」 は、先日(6/5) 元気に “2歳のお誕生日” を 迎えました♪

そんな 「よもぎ君」 は、1歳の最後の日(6/4)に “OPDES競技会” で 見事に1席を 獲得しました。

そんな「よもぎ君」の競技を動画で見てやって下さい♪  (^^)


あずきママさん ; 鵜飼様 こんばんは☆

         本日、元気に よもぎが 2歳を迎えました(^^)
         2年前、あずきの下を探していた時に 同じカラー、そして何と同じお誕生日の子を発見。
         それが 鵜飼様の C君でした。
         これは運命かも。 と 勝手に思い込み 我が家に迎えましたが、とても良い子に育ってくれたと
         思います。
         相変わらず1.7kgのチビですが 元気です。
         このまま元気に あずよも姉弟でずっとずっと居てくれたらと思います。

         そして昨日、1歳最後にして OPDES競技会Debutをした よもぎですが、
         SMJP1(スーパーミニジャンピング1度)は、暑い中 頑張って走ってくれて1席でした☆

         フリクリの URLを 添付させて頂きます。
          http://www.flipclip.net/clips/5e760a938660d7ba5914aa8ce60b0581/popup
         {競技解説}
         SMAG1(スーパーミニアジリティ1度)は 途中まで良いテンションで走っていたのに、
         シーソーが元気良すぎて 初めて飛んでしまい失敗1(減点5点)が ついてしまい 4席でした。          
         (いつもは飛ぶなんていう事はないのですが)
         かなりの高さからダイブしたので心配しましたが、何事も無く続きを走りゴールしました。
         一歩間違えれば骨折してもおかしくないので、以後充分気をつけなければと思った出来事でした。

         このシーソーは、いつもの練習で使用しているシーソーでは無いので 先端まで行ったのに
         降りてこなかった気がします。 と 言いつつ、先端で止まらせる指示を出せなかった私が
         悪いんですけどね^_^;
         競技会にいつもと同じはない!と肝に銘じました。
         生憎、ビデオの設定を間違えてAG画像が録れて無かったのが残念でなりません。
         次回の競技会は 秋以降だと思います。 また 次回頑張ります。
         その前に、今月18日にはOPDESの 永久資格を得る為の TT2オビテスト(1回目と
         同じ内容)を受けるのですが、 今回も 無事に終わるかどうか・・・そちらが心配です^^;


コピー ~ -1-6
元気に “2歳の誕生日” を 迎えた 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~ 
 
コピー ~ -1-7
ひょうきんな! 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~  

コピー ~ -1-5
“SMJP1” で 見事に “1席” を 獲得した 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~  




H・B ; 「よもぎ君」 “2歳のお誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     そして “SMJP1” での “1席” おめでとう♪♪♪  パチ パチ パチ W(^^)W
     凄いですね♪  よく頑張りましたね 「よもぎ君」♪

     『ハッピーベル ドリーム』 として 本当に 嬉しく思います♪

     これからも 頑張って頂きたいと思いますが、怪我を しないようにね♪ 声援していますよ♪ (^^)     

     また お便りを お待ちしておりますね♪







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)  

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; 12)  10:30 ~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (正しいマテ の トレーニング チェック & フォロー)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、6月 11日(土)までに ご連絡下さい





「まひるちゃん」 「すくちゃん」 「凛ちゃん」 の “お里帰り”♪  (^^)
今日の午前中は 蒸し暑く、昼からは 肌寒い一日でしたね!


今日は 我が家から 旅たって行きました “パピちゃん”達が 遊びに来てくれました♪  (^^)


午前は 愛知県にお住まいの エミーの子 「まひるちゃん」 と 「すくちゃん」 が 遊びに来てくれました♪


110605a.jpg
我が家でお逢いし 嬉しそうに遊んでいる 「まひるちゃん」 と 「すくちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110605c.jpg
仲良く 『オスワリ』 している 「まひるちゃん」 と 「すくちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110605b.jpg
『フセ・マテ』 している 「まひるちゃん」 と 「すくちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110605d.jpg
ママさんに 抱かれている 「まひるちゃん」  下は 「すくちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



午後からは 三重県にお住まいの アイリーの子 「凛ちゃん」 が 遊びに来てくれました♪  (^^)

110605o.jpg
先日(6/2) 元気に “2歳のお誕生日” を 迎えた 「凛ちゃん」♪  ~^・.・^~
  
110605p.jpg
『フセ・マテ』 している 「凛ちゃん」♪  ~^・.・^~  

110605q.jpg
『オスワリ・マテ』 している 「凛ちゃん」♪  ~^・.・^~  

110605s.jpg
お嬢さんに 抱かれている 「凛ちゃん」♪  ~^・.・^~  




H・B ; 「凛ちゃん」 “2歳の お誕生日” おめでとう♪ ♪  (^^)

     そして 「まひるちゃん」 も 「すくちゃん」 も、お元気で嬉しく思います♪

     我が家から巣立った “パピちゃん”達 が、“しつけ” もされて 立派に成長して
     “お里帰り” を してくれますと 本当に嬉しく思います♪  (^^)

     これからも 宜しくお願い致します。





「子パピちゃん 3姉妹」 の “健康診断・ワクチン接種” & 「まめちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は日中 庭の木の “剪定” をしましたが 暑かったですね!  一昨日の 寒かった日が嘘のようすね!


夕方、間もなく 新しいご家族様がお迎えにみえる 「セリカ」 の “子パピちゃん 3姉妹” の “健康診断 と
ワクチン接種” に、何時も お世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行って来ました。

 *診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等
   ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン


サクラちゃん](愛知県)  u・.・u
110604sa1.jpg
“股関節検査”

110604sa2.jpg
“ワクチン接種”

フウ香ちゃん](石川県)  u・.・u
110604sb1.jpg
“目の検査”

110604sb2.jpg
“ワクチン接種”

ふらんちゃん](愛知県)  u・.・u
110604sc1.jpg
“心音検査”

110604sc2.jpg
“ワクチン接種”

待合室に “アヒルちゃん” が 診察に来ていました♪

110604x.jpg
おりこうに 診察を待っている “アヒルちゃん”♪ _(・U・)_



H・B ; “子パピちゃん3姉妹” は、検査の結果 皆 “異常なし 健康状態良好” でしたので
     “ワクチン接種" を して頂きました♪

     診察中 “3姉妹ちゃん” は 皆おりこうに シッポふりふりして 受けてくれました♪  (^^)


     いよいよ 一週間後には、新しいご家族様の お迎えが始まりますね♪






今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの アイリーの子 「まめちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

「まめちゃん」 は、先日 元気に “2歳のお誕生日” を お迎えされました♪


まめママさん ; ご無沙汰しております。

          6月2日、おかげさまで まめが 無事に2歳を迎えることができました。
          家族としては、いつまでもお子ちゃまだなーと 思っているのですが、
          最近は、散歩で会う人ごとに 「優しいお顔ですね」とか 「おとなしいワンちゃんですね」
          と 言われることが増えてきて、少しはレディーになっているのかもしれません。

          お誕生日といっても特別のことはなく、いつものように にっこにこで散歩に行き、御飯を
          カリカリと完食し、お気に入りの サッカーをして遊び、ご機嫌に過ごしました。

          写真は、先日久々のプロシャンプーに行ってきたときのものと、いつものお散歩コースに
          ある大津館というところのバラの前でとったもの、それから お気に入りの かみかみ
          おもちゃをかじっているところのものです。

          これからも、まめと一緒に 一歩ずつ成長していきたいと思っています。
          いつまでも手がかかる我が家ですが、今後とも どうぞよろしくお願いいたします。


コピー ~ CIMG3893a
元気に “2歳のお誕生日” を 迎えた 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ CIMG3936b
お気に入りの “カミカミおもちゃ” を 噛んでいる 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ SA360047
“バラ” の 前で 嬉しそうな 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~


H B ; 「まめちゃん」 “2歳のお誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     もう 「まめちゃん」 も、2歳ですか! 早いですね!

     何時も 元気でいてくれて 嬉しく思います♪  (^^)

     また何時か お会いしたいですね♪





飽きれた政府! & 広島お好み焼き “カープ”♪  (^^)  
内閣不信任決議案 否決!  今の 日本の情勢を考えれば あたりまえの気がしますが、それにしても 政府は
大事な時に何を考えているのか?  時間を無駄にしていますね!  今の気温と 同じですね!

こんなことをしていて 一刻も早く “震災の復興” が 出来るのか!   飽きれるばかりです ・・・


今日も “雨” で “パピ達” は、内閣不信任決議案の “TV中継” を見て 同じ事を思っているのでは ・・・ (^^)


110602y.jpg
“内閣不信任決議案”の、“TV中継”を見て 飽きれている! “パピ達”♪
手前より 「カローラ、ベル、ルビー」  ソファー手前より 「リボン、ラウム、ソアラ」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

110602z.jpg
飽きれかえっている! 「カローラ」♪  ~^・.・^~

 


夕方 ママさんと サンチェママさん の お母さんが 経営しています 「広島お好み焼き “カープ”」 へ
食事に行って来ました♪  (^^)

お店には、サンチェママさんがおみえになり、和やかな雰囲気の中で、本場広島の “お好み焼き” や
“和牛ステーキ” 等を 美味しく頂きました♪  (^^)


110602x.jpg
「広島お好み焼き “カープ”」 の 前で♪  (^^)




H・B ; お店は 「愛知環状鉄道」 “梅坪駅” の 直ぐ裏にありますので、お近くにお住まいの方は
     是非一度 行って見て下さい。  

     美味しいですよ♪   また行きたくなりました♪  (^^)


     広島お好み焼き “カープ” ; http://qsb.quun.net/quun_shop/?code=200329     


     何故 “カープ” ですかって、それは お父様が “広島東洋カープ” の 大ファンだからですよ♪ 

     H・B は “カラーカープ”(色鯉=錦鯉) の 大ファンです♪  (^^)






雨の日の “パピ達” & 「まひるちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日から 6月というのに 気温は 4月の中旬並! 

そして 東海地方は “梅雨” に入り 本格的に“雨” が続く 6月。  


雨の日の “パピ達” は、“リビング” で 狭しと 皆で 遊びました♪  (^^)  


110601x
雨に打たれて満開に咲いた “黒檀”♪
手前左より 「キャラボク、スイレン、紫檀」 後ろ左より 「黒檀、タガヤサン」
「紫檀、黒檀、タガヤサン」 が 庭にあると “縁起が良い!” と 言われて 植えたのですが ・・・

110601y
“黒檀 の 花”♪

110601a.jpg
リビングで 皆で遊んでいる “パピ達”♪
左より 「ラウム、アイリー、ピクシー、セリカ、リボン、プリウス」  右 「カローラ」
ママさんに抱かれている 「カムリ」  ソファーの上 「ソアラ」

110601c
順番に “トイレ” を 使用している 「ラウム」 と 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110601b.jpg
“トイレ” が 終わり すっきりした! 手前より 「ラウム、ルビー、エミー、ソアラ」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “トイレトレーニング” を 学習させますと “雨” の日も 楽ですね♪  (^^)

      しかし “トイレシート” は、 沢山いりますが ・・・







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「まひるちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)


「まひるちゃん」 は、先日 “年下妹弟” の 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 と “ドッグラン” に遊びに
行ってきたそうです♪


まひるまさん ; こんにちは、まひるです。

          暑かったり、寒かったりしますが、お元気ですか?
          今年は、もう梅雨入りしてしまいましたね。
          (略)

          お里には 素敵な方々が集まってくる気がします。
          鵜飼さんから まひるを迎えたおかげで、持てたご縁です。
          これも本当に嬉しいです。 ありがとうございます (^.^)

          写真は 5月21日に スタジオドッグラン に 行った時です。


コピー ~ DSCF1878
“妹弟” で 遊んで、嬉しそうな、左より 「まひるちゃん、ニモ君、すくちゃん」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 から 巣立った “パピちゃん”達が ご縁で、オーナー様が
     結ばれますのは、本当に嬉しいです♪  

     “パピちゃん”達も 嬉しいと思います♪  (^^)




  今日は サッカー “キリン杯” で、日本代表は ペルーとの 戦いですね♪

  今から “TV” で 応援で~す♪   がんばれ! “若き サムライジャパン”  (^O^)/

  6月7日に行われる “チェコ戦” は、“日産スタジアム” へ 応援に行くぞぉ―♪ 

  それまでに 頼んである “日本代表レプリカユニホーム” が 届くのかなぁ~ 







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する