fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
7月最後の日♪  (^^)
7月最後の日で 日曜日 

今日は 昨日から泊りに来ている “紗良” の お相手で 疲れました ・・・ (~~)


110731a.jpg
朝食後、“紗良” の コマンドで 『オスワリ・マテ』 している 「エミー」♪  ~^・.・^~

110731f.jpg
朝 の トレーニング を 行っている “若パピ達”♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
手前より 「リボン、ピクシー、ルビー」


“トレーニング” の ご褒美に、“ハイウェイオアシス” へ 遊びに行って来ました♪  (^^)

110731b.jpg
“岩ヶ池公園” の ゴーカートに 久しぶりに乗りました♪  (^^) *(^^)*

110731c.jpg
“F1カー” に乗って ご機嫌な “紗良”♪  *(^^)*

110731d.jpg
“メリーゴーランド” に 乗っている “紗良”♪  *(^^)*

110731e.jpg
“アスレチック” で 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)*
*右後方が “岩ヶ池”


夕方の散歩 を “紗良” が 手伝ってくれました♪  (^^)

110731gg.jpg
左より 「カムリ、ラウム、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 

H・B ; “孫” の 相手は、本当に疲れます ・・・

     夜 “豊田祭り”(花火大会) に 行こうと思いましたが 疲れましたので、娘夫妻と皆で 食事に
     行きました♪  (^^)     


     「世界水泳」 終わりましたね。  感動を ありがとう♪  (^^) 






“紗良” と “若パピ達”♪  (^^)
おかしな天気が続く中で、今日もお昼から “突風と雷雨” にあい、慌ててママさんと 洗濯物を取り込むことに
なりました。

新潟件・福島県では 記録的な“豪雨” で、また 多くの被害が出てしまい、東日本は 震災から大変なことに
なり、被害にあわれました方達には、心より お見舞い申し上げます。



今日は、お昼から 孫の “紗良” が お泊りに来ました♪  (^^)

コピー ~ P1140017
“紗良” に 遊んでもらっている “若パピ達”♪  *(^^)* ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
手前より 「リボン、ピクシー、ルビー」

コピー ~ P1140022
手前より 「ピクシー、ルビー、リボン」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 

H・B ; “紗良” が来ると 遊んでもらえるので、“パピ達” は 本当に喜びます♪  (^^)






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)   

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; ) and )  10:30~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (コイ の トレーニング方法  *スッテプⅠ)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、8月 3日(水) までに どちらの日に参加されますか ご連絡下さい。






「世界水泳」 頑張れ! “日本水泳陣”♪  (^^)
涼しいですね!  夏が こんなに涼しくていいのですかね ・・・!

今日の日中は、“鯉達” の 濾過槽の掃除を行い、夜は TVで 「世界水泳」 を 観戦。

期待の北島 平泳ぎ200mで、惜しくも “銀メダル”
入江も 背泳200mで “銀メダル”

金メダルは 取れませんでしたが、“日本水泳陣” よく健闘していて 楽しませてくれてますね♪  (^^)


110729x.jpg
夜 “パピ達” と一緒に 「世界水泳」 を 観戦♪  (^^)
手前より 「カムリ、セリカ、プリウス、ラウム、ピクシー、リボン」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

110729y.jpg
“TV” が 見えないよ~♪  (^^)
下左より 「アイリー、セリカ」  ~^・.・^~ ~^・.・^~
ソファー手前より 「ラウム、ベル、リボン、パール、ルビー、エミー」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

110729z.jpg
くすぐったいよ~♪  (^^)
手前より 「ラウム、エミー、ベル、プリウス、リボン、ルビー」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 各地で “夏祭り” が 開催されている中、明日から “豊田祭り”が 開催されます。
      7月30日(土) ; おいでん総踊り
      7月31日(日) ; 花火大会 

     毎年暑い中で開催されますが、今年は “秋祭り!” のように 涼しい中で 行われそうです・・・







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)   

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; (木) and (日)  10:30~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (コイ の トレーニング方法  *スッテプⅠ)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、8月 3日(水) までに どちらの日に参加されますか ご連絡下さい。






“人間 ドッグ” & “カローラの “子パピちゃん 3兄妹”♪  (^^)
蒸し暑い日が続きますね!

今日は 朝から “人間ドッグ” に 行って来ました。

胃のレントゲン検査で “バリュウム” を飲んで げっぷを こらえながら 右に左に回され・・・  
あれ 何とかなりませんかね!

結果は 数日後ですが ・・・



7月17日 に 産まれました カローラの “子パピちゃん 3兄妹” は、生後11日経ち “ベテラン母親” の
育児で 元気に スクスクと 育っています♪  (^^)


110727abc.jpg
“子パピちゃん3兄妹”♪  u‐.‐u u‐.‐u u‐.‐u
左より 「B子ちゃん、C君、A子ちゃん」

110728ca.jpg
「A子ちゃん」 (トライ)♪  u‐.‐u

110728cb2.jpg
「B子ちゃん」 (ホワイト)♪  u‐.‐u

110728cc.jpg
「C君」 (ホワイト&ブラウン)♪  u‐.‐u 




H・B ; あと一週間も経ちますと、お目目が開き 可愛くなるでしょう♪  (^^)

     
     昨日の 「世界水泳」  松田 “バタフライ100m 銀メダル” おめでとう♪
     今日は 女子寺川 “背泳50m” で 悲願の “銀メダル”  おめでとう♪
     明日も  頑張れ! 「日本水泳陣」  (^O^)/

      
     それにしても “胃のレントゲン検査” で、“下剤入り バリウム” を 飲みましたので
     お昼から お腹の調子が おかしくて ・・・     





“錦鯉鑑賞” & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
今日の愛知県は、気温は低かったですが 梅雨のように 湿度が高い一日でしたね!


お昼から ママさんと 愛知県小牧市の 「成田養魚園」 まで “ドライブ” を兼ねて 趣味の “錦鯉鑑賞” に
行って来ましたが 、帰りに凄い “雷雨” にあいました.


110727a.jpg
「成田養魚園」 の “巨大魚(そう魚) の 池”♪
*1,8mの“そう魚” は、黒くて 写真では写りません。

110727b.jpg
“錦鯉” が泳ぐ 室内の “いけす”♪  △(・o・」△

110727c.jpg
人懐こい “オーム” と 遊びました♪  (・V・)



H・B ; 何故か “錦鯉” を 眺めていますと 心が癒されます♪  好きなんですね♪  (^^)






今日の “パピ便り” は、東京都にお住まいの ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

“都会っ子” 「ジョワイユ君」 は、暑い都会でも ご家族皆さんと 元気に過ごしているそうです♪


ジョワファミーユさん ; こんばんは、○○です。
              (略)
              遅くなりましたが ベルママさん ご退院 おめでとうございます!
              お元気そうな笑顔と、楽しそうに お食事をしていらっしゃる様子を拝見して
              安心いたしました。

              ジョワイユは おかげさまにて 大変元気にしています。
              震災、そして暑い夏、車もなく なかなか遠出もできないので、写真も家で
              ひっくり返って寝ているものばかり(笑い)です。
              6月に お台場に行った時の写真とともに添付しましたので ご覧ください。

              まだ暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛くださいますよう、お祈り申し
              上げます。

              またお会いできます日を 楽しみにしております。


コピー ~ dc072501
“都会っ子” 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ dc072502
大好きなママさんと “お台場” にて♪  ~^・.・^~

コピー ~ dc072503
元気な 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ dc072504
お出かけのあと、お家で 気持ち良さそうに寝ている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~
 



H・B ; 「ジョワイユ君」   お久しぶりで~す♪  (^^)

     暑い夏も元気で 嬉しく思います♪

     ママさんは、お蔭様で 驚くぐらい順調に回復しており 今日は 久しぶりの “ドライブ” で
     外の空気を満喫して来ました♪  
     しかし 行った先が H・B の “趣味の分野” で あまり関心が無かったようです ・・・

     暑い夏は まだまだ続きますが、元気に乗り切って頂きたいと思います。

     涼しくなりましたら またお会いしたいですね♪  (^^)     

  




「ベル」 の “トリミング”♪  (^^) 
最近 気温が低くて 凌ぎやすいですが、何かおかしいですね!

今年の夏は このまま行くのですかね ・・・!


今日は、「ベル」 の シャンプーを 行いました♪  (^^)


110726a.jpg

110726b.jpg
シャンプーのあと、おりこうにして ドライヤーを かけてもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

110726c.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

110727d.jpg
“トリミング” が終わり 嬉しそうに シッポを 振っている 「ベル」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ベル」 の “トリミング” が終わり、暫らくしましたら “にわか雨” が 降って来ました。

     今日も “エアコン” がいらない 凌ぎやすい一日でした♪  (^^)



涼しいと 夕方の散歩も 早めに行けていいですね♪  (^^)

110726ab.jpg
夕方の散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「カムリ、アイリー、セリカ」




H・B ; 暑い夏に相応しい 「世界水泳」  入江 “背泳100m” で 胴メダル♪

     明日は 松田の “バタフライ100m決勝” に 期待したいですね♪

     がんばれ! 日本水泳陣!  (^O^)/

     




「カムリ」 の “トリミング” & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪ (^^)
朝から 今にも “雨” が 降るような天気で、 隣県の三重県では 雷雨と 大雨が 降っていましたが、
豊田市は 日中は降らず、 夜 少し “雨” が降り 庭には 嬉しい 雨となりました。


今日は、「カムリ」 の シャンプーを 行いました♪  (^^)

110725a.jpg
“シャンプー” のあと ブラッシングをしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

110725b.jpg
“耳掃除” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

110725c.jpg
“歯磨き” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

110725d.jpg
“トリミング” を してもらって 嬉しそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~


H・B ; “パピ達” も、人と同じで シャンプーをすると 気持ちが良いのか 嬉しそうですね♪  (^^)


お昼の食事を ママさんが、“カニ料理” を 食べたいとの事で、豊田市の街まで出かけました♪

コピー ~ SH3D00800001
“甲羅” の 前にて♪  *(^^)

コピー ~ SH3D00830002
美味しく “カニ釜飯” を 頂きました♪  (^^)


H・B ; ママさんは、以前のように食事もいただけるようになり 嬉しく思います♪  (^^)






今日の “パピ便り” は 遅くなりましたが、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と
「シャルル君」 の “姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

「パトリシアちゃん」 も 「シャルル君」 も、暑い夏に負けずに元気に過ごしており、「シャルル君」 は
暑い中でも 大事な時期ですので、毎日 “トレーニング” に 励んでいるそうです♪


パトリシアパパさん ; 毎日、暑い日が続いていますね。(略)
             あまりの暑さに パトリシアも シャルルも 今日は少しお疲れ気味でした。
             ママさんの調子はいかがでしょうか。 一日も早い回復を お祈りしています。

             シャルルは 外の環境にも随分慣れてきたみたいで しっかりと歩いてくれて
             2パピでの散歩が とてもやりやすくなりました。

             朝は 近くの公園へ 2パピで散歩に出かけ、お部屋での しつけが慣れてきました
             ので 外でのしつけを 少しずつ練習しています。

             マテ、コイを中心に練習していますが、4か月で少し早いかもしれませんが ツイテの
             練習を 最近始めています。
             マテは、一周廻ったり跨いでみたりしていますが、お外でも完璧にできるようになりました。
             また、フセをさせて 前に伸びた手の上におやつを乗せて マテをさせてみましたが
             きちんとできました。
             お部屋では マテをさせて ママが部屋から一旦出ても しっかりできるようになりました。
             コイは、マテをさせて10mくらい離れたところでの コイができるようになり 徐々に
             距離が伸びています。
             ツイテは、左横について座るように練習中です。リードをつけてですが アイコンタクトが
             できた時はできるようになりました。
             お散歩では、横断歩道で信号待ちをさせる時に マテをして ヨシの合図で横断する
             練習しています。 車が行き来する様子にも慣れてきていますので 続けていきたいと
             思います。

             またいろんな動画を撮ってみましたのでご覧になって下さい。(略)

             暑い日が続きますが、お身体ご自愛くださいませ。


DSC00369.jpg
暑い夏も 元気な 「パトリシアちゃん」♪  ~^・.・^~
 
DSC00375.jpg
お外が楽しい 「シャルル君」♪  ^・.・^

DSC00382.jpg
仲良くお車でお出かけ♪  ~^・.・^~ ^・.・^

DSC00389.jpg
お出かけ中、「シャルル君」 を 見守っている 「パトリシアちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^


【動画】

「シャルル君」 の お外での 『コイ』 の トレーニング♪  ^・.・^


「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の お部屋で 『マテ』 の トレーニング♪  ~^・.・^~ ^・.・^




H・B ; 「パトリシアちゃん」 も 「シャルル君」 も、暑さに負けずに 元気に過ごしているので
     嬉しく思います♪   “姉弟” 仲が良くて、微笑ましいですね♪  (^^)

     そして暑い中でも、“トレーニング” に 励んで見えますので、頭が下がります。

     ご心配をお掛けしましたママさんは、今では 以前のような 日常生活に 戻ることが出来ました。

     まだまだ暑い夏は続きますが、元気にお過ごし下さいね♪






「プリウス」 の “トリミング” & 「マックス君、クララちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 日曜日ですが、自動車関連企業は出勤ですので 我が家の横の社宅は 静かですが、街は 慌ただしい
豊田市です。


そんな日の朝、散歩から帰ってからママさんは 今日は 「プリウス」 の “シャンプー” を してくれました♪  (^^)


110724a.jpg
“シャンプー” のあと ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~

110724b.jpg

110724c.jpg
清々しそうな 「プリウス」♪   ~^・.・^~

 


H・B ; ママさんの入院中に、“パピ達” を 洗ってあげようと思いましたが、なかなか出来なくて
     “グルーミング”(爪きり、毛のカット等) しか 出来ませんでした ・・・ (><)

     これからは “パピ達” は 順番に洗ってもらえるから 良かったね♪  (^^)



  



今日の “パピ便り” は、静岡県にお住まいの 「マックス君」 と 「クララちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

「マックス君」 と 「クララちゃん」 は、先日、お友達と そのご家族様と皆で “伊豆高原” に お泊り旅行に
行ってきたそうです♪


マックスパパさん ; 鵜飼様  こんにちは。
            毎日暑い日が続く中、ママさんの入院・手術、カローラちゃんの出産とお疲れ様です。

            改めまして、カローラちゃんの、出産おめでとうございます。
            カローラちゃん、そして、赤ちゃんが元気で本当に良かったです。
            ブログでの写真を 楽しみにしています。

            そして、ママさんの退院 おめでとうございます。
            パピちゃん達も 安心しているでしょうね。 これからも、体をお大事にして下さい。

            6月20日、クララが無事に 4歳の誕生日を 迎えました。
            相変わらず マックスが大好きなようで この暑い中 マックスの傍にくっ付いていて
            くるので 鬱陶しがられています。

            体重が 3.6kgとなり、ダイエットしている状況です。
            これからも、マックスと共に 体調管理に注意していきたいと思っています。

            クララも マックスと共に、毎週ドッグランへ遊びに行っていますが、水遊びが大好きで、
            他のワンちゃん達が プールから出ても、一人でプールに浸かっている次第です。

            また、7月19日・20日に伊豆高原へ、お友達の ゆずちゃんと ニューフェイスの
            みかんちゃん(5ヶ月)と一緒に お泊りに行ってきました。

            3月の “パピツァー伊豆” が 行なわれる予定だった、「プチホテル サンロード」 に
            宿泊しました。
            台風の影響で、終始雨でせっかくの 伊豆高原なのに 外で遊ぶことが出来ませんでしたが、
            室内で ゆずちゃん達や 一緒に泊っていたワンちゃん達と 楽しく遊びました。
            ただ、マックスも クララも 外で遊ぶのが大好きなので、室内だけだとちょっと
            欲求不満な様子でした。

            帰りには少し雨が上がっていましたので、「旅の駅ぐらんぱるぽーと」の ドッグランで
            遊ぶ事ができ、少しは発散できたのかな、と思います。

            是非、オーナー会・オフ会で、皆さんと伊豆へ行けたら良いな、と 思っています。

            暑い日が続いています。 体調には気をつけてお過ごしください。


コピー ~ 01_01
“ドッグラン” の プールで、仲良く “水遊び” をしている “パピちゃん”達♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

コピー ~ 01_02
“水遊び” が 大好きな 「クララちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 02_05
伊豆高原の 「サンロード」 の お部屋で 寛いでいる 「クララちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 02_07
皆で 記念写真♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「ゆずちゃん、みかんちゃん、マックス君、クララちゃん」

コピー ~ 02_08
左より 「マックス君、クララちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ 03_01
「旅の駅 ぐらんぱるぽーと」 の “ドッグラン” で 楽しそうに遊んでいる 「クララちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 03_02
皆を見守っている! 「マックス君」(後)♪  ~^・.・^~




H・B ; 「クララちゃん」 “4歳の お誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     本当に月日が経つのは 早いですね。 我が家から旅たった日が ついこの前のように思いますが、
     今まで元気に育てて頂き ありがとうございます。

     そして 「マックス君」 も お元気そうで 嬉しく思います♪

     ママさんは、お蔭様で 術後 順調に回復しており 今は 毎日 “リハビリ” に 励んでいます。

     “パピツァー伊豆” は、震災により 延期させて頂きましたが、また何時か 企画させて
     いただきますので、そのときは 是非ご参加下さいね♪  (^^)

     まだまだ暑い日が続きますが、元気に暑い夏を 乗り切っていただきたいと思います。







久しぶりの “ハイウェイオアシス”♪  (^^)
今日は、夏とは思えないぐらいの 涼しい一日でしたね♪  (^^)

今日は ママさんが 今上映中の “ハリーポッター 死の秘宝 PART2” を 観たいとのことで,昼食を
兼ねて 何時もの みよし市の 「MOVIX 三好」 へ 行って来ましたが、映画が始まると直ぐに寝てしまい、
起きたときは 終わり頃で、ストーリーは 殆ど分かりませんでした ・・・ (~~)

今日はママさんのお供で、入場料1000円払って 寝に行ったようなものでした!
それにしても 疲れているのか! よく寝れました ・・・

 “ハリーポッターと 死の秘宝 PART2” ; http://wwws.warnerbros.co.jp/hp7b/index.html


夕方 あまりにも涼しかったので、夕方の散歩を早めに行き、久しぶりに “ハイウェイオアシス” まで
行って来ました♪

110722a.jpg
元気に散歩から帰った ママさんと 「エミー」 と 「セリカ」(左)♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~

110722o.jpg
散歩に行く前の 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

110722p.jpg
信号待ちしている 「リボン」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

110722q.jpg
久しぶりに来た “ハイウェイオアシス” の 指定席で♪  ~^・.・^~ ^・.・^

110722r.jpg
“岩ヶ池公園” で、子供さんに遊んでもらっている 「リボン」(右)♪    ~^・.・^~ ^・.・^

110722s.jpg
“芝生広場” で、休憩している 「リボン」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^




H・B ; ママさんが 散歩に行けるようになり、“パピ達” も 嬉しく H・Bも 嬉しいです♪  (^^)

     明日から また “夏日” に 戻るとか ・・・!  (><)





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「フランちゃん」 からの お便り♪  (^^)
心配されました 台風も去り、今日は “台風一過” の中で、【正しい飼い方・しつけ方教室】 を
行いました♪  (^^)


  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (ピクシーちゃん、サクラちゃん)

  重点実施項目 : 長く待つ マテ の トレーニング方法 
  
  スケジュール ; 保育園  10:30~11:00
                ・パピちゃん の 状況確認
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
                ・パピちゃん同士 の お遊び

             しつけ方 トレーニング方法  11:00~11:45
                ・オスワリ・マテ の 正しいトレーニング の チェック & フォロー
               
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


保育園
110721a.jpg
“パピちゃん の 状況確認”♪  ^・.・^ ^・.・^

110721b.jpg
大事な “パピートレーニング ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^

110721c.jpg
おりこうに “パピートレーニング” を 行っている 「サクラちゃん」♪  ^・.・^

H・B ; “服従心” が 養われてきており いいですよ♪ (^^)

110721d
“パピちゃん 同士 の お遊び”♪  ^・.・^ ^・.・^
左より 「ピクシーちゃん、サクラちゃん」 

110721e
“お相撲ごっこ” を している 「ピクシーちゃん」 と 「サクラちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

しつけ方 トレーニング方法
110721h
『マテ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

110721g2.jpg
シッポを振って “アイコンタクト” を とって待っている 「サクラちゃん」♪  ^・.・^

H・B ; 良いですね♪  (^^)

110721f
次回 実施予定の 『コイ』 を 行っている 「サクラちゃん」♪  ^・.・^ 

正しい飼い方 Q&A
110721i
“日常の接し方・問題行動の 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク



H・B ; 「サクラちゃん」 は、【しつけ方教室】 に 参加するのが 嬉しそうですね♪  (^^)

     そして オーナー様が、毎日 “トレーニング” を 実施してみえますので、
     「サクラちゃん」 は、成長と同時に “しつけ” が 順調に進んでいて
      嬉しく思います♪ (^^)

     今日の課題は “アイコンタクト を 長くとる” ですので、“アイコンタクト” を
     重点に 毎日 “楽しい トレーニング” を 行って頂きたいと思います♪



    7月~9月の間は、【合同レッスン】 の日を 隔週 “曜日曜日” に 変更させて頂きますので、
      宜しくお願い致します。


    次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、() または () の 10時30分より
    行いますので、参加されます方は 日にちを指定して 前日までに ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方に対しましては、誠意を持って
  ご指導 ご支援 を させて頂いております。

県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
   県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの セリカの子 「フランちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「フランちゃん」 は、先日 “ワクチン接種” を おこなったあと、目がはれてしまったそうですが、
今は 無事に完治し 元気に過ごしているとの事で 嬉しく思います♪
“動物病院” を 一度見直しされた方が 良いですね!


サンチェママさん ; 鵜飼様
            奥様が 無事退院できてよかったですね (*^▽^*)
            木曜日は用事があり無理なので、また旦那さんが一緒にしつけ教室に行けるときに
            伺います (#⌒∇⌒#)ゞ
            (略)
            フランがまた へそ天で寝ていて 可愛かったので 写真を添付します ( ´艸`)
            この寝方を見ると 癒されます (*^▽^*)

            明日の しつけ教室は 晴れると良いですね (^∇^)


コピー ~ 2011_0622_141947-CIMG0234
“へそ天” で 寝ている 「フランちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「フランちゃん」 元気で何よりです♪  (^^)

     また ご都合がつきましたら 【しつけ方教室】 に ご参加下さいね♪ 
     今は “しつけ” の 大事なときですので “トレーニング” は 毎日時間を作って
     実施して下さいね♪

     「フランちゃん」 の “へそ天”  可愛いですね♪  (^^)
     この子は “物怖じ” しない子ですよ♪






“台風” が去って ホッと & 「まひるちゃん」 からの お便り♪  (^^)
昨日から 東日本の各地に “風と雨” の被害を与えた “台風6号” が、今日は 東海地方の横を
ゆっくりと通過するとの事で、昨夜 庭の鉢を 片付けましたが、幸いに 朝から 風も雨も 思っていた
ほどでなく ホッとしました。

しかし “台風6号” は、まだ衰えることなく 東に進んでいますので、くれぐれも注意して頂きたいと
思います。


110720a.jpg
今年 2回目の花が咲いた “スイレン”♪

110720b.jpg
昨夜の雨で 活き活きと咲いている “インパチュエンス”♪



H・B ; 大関 “魁皇” が 引退ですか!  “大相撲” は、ニュースしか見ませんが、
     これで “横綱と 大関” には、日本人が いなくなりましたね!  少し寂しいですね・・・

     日本男児 頑張って欲しいですね♪
     
     それにしても 日本の女子は、根性があり 頼もしいですね♪    
  
     遅くなりましたが、“なでしこ ジャパン” 金メダル おめでとう♪ (^^)     

     





今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「まひるちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「まひるちゃん」 は、先日 お友達の 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の“姉弟” そして 「紋太君」 と
そのご家族皆さんで、岐阜県恵那市の “恵那峡” へ 遊びに行ってきたそうです♪


まひるまさん ; こんばんは。
          暑い日が続く中、ママさんの入院、パピちゃん達のお世話、カローラちゃんの出産と
          お疲れ様です。  お体、大丈夫ですか?
          気も張っていると思いますが、ご無理なさいませんように・・・。

          改めまして、カローラちゃん無事、出産おめでとうございます。
          ブログの カローラちゃんの写真、とっても可愛いです。 もちろん 子パピちゃんも。

          そして、ママさんの退院 おめでとうございます。
          一安心ですね。 パピちゃん達も きっと喜んでいるでしょうね。
          術後間もないので、お大事にして下さい。

          さて、7月15日(金)、すくパパさんの運転で 「ヘブンス園原」 へ 日帰りドライブに
          行きました。
          メンバーは、すくパパ&ママさん、すくちゃん、ニモくん。 紋太ママさん、紋太くん。
          私とまひるの 4人4わん。
          連日の猛暑で、暑い日でしたが 標高1600mの山頂は 風が気持ちよかったです。
          お花畑の花は、植えたばかりで残念でしたが、4わんとも 初めてリフトに乗り、
          楽しかったようです。 さすがエミーっ子、みんな平気平気 (^.^)
          夏休みには お花も咲いて、きれいだと思いますし、秋の紅葉もステキでしょうね。
          (略)
          来月も すくファミリー4人2わん旅行に 私とまひるも連れて行ってもらいます。
          まひるを通じて、ステキなご縁をいただき、とってもうれしいです。
          ありがとうございます。


コピー ~ DSCF4218
“恵那峡SA” にて 休んでいる “パピ友”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
手前より 「ニモ君、すくちゃん、まひるちゃん」

コピー ~ DSCF4233
日陰で 休憩している 「まひるちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF4249
“リフト” に乗って ご機嫌な 「すくちゃん」 と 「ニモ君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSCF4374
山頂で 気持ち良さそうな “パピ達と チワワ君”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
左より 「ニモ君、すくちゃん、まひるちゃん、紋太君」

コピー ~ DSCF4375
嬉しそうな 「まひるちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「まひるちゃん」 お友達と 恵那峡へ “避暑” ですか♪  いいですね♪  (^^)

     本当に お出かけが 楽しそうですね♪

     ママさんは、お蔭さまで 只今家で、“リハビリ” しながら 頑張っています♪     

     






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)  
     
明日(7/21) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)

我が家の 駐車場(カーポート)を 空けますので、起こしになった方より 奥へ詰めて駐車して下さい。






無事に 退院致しました♪♪  *(^^)*
皆様  こんにちは ハッピーベルままです。

昨日、元気に退院することが出来ました。

皆様から 多くのお見舞いのメールを頂き、心の励みになりました。 本当に感謝しております。
ありがとうございました


家に帰って、元気な パピ達の姿を見て また カローラが 元気な赤ちゃんを出産してまして
ハッピーベルにも 本当に感謝です。
慣れない家事も パピ達の世話も、突然一人で背負うことになり ずいぶん大変だったろうと思います。

皆様のメールを拝見し、胆石症の方が多いことにビックリ
自分に胆石発作が出るまで、胆石の存在すら知らなかったのですが、胆石を持ってみえる方は
多いとの事です。特に女性は
手術は 順番待ちですと、なかなか自分の番が来ない状態です
今回、6月30日に発作があり 緊急入院し、胆嚢の炎症が治まるまで 点滴のみで養生し、
その後 手術になりました。

手術は、お臍からカメラ・手術機会を入れる1箇所だけの腹腔術でした。
今の医学ってすごいですよね  藤田保健衛生大学の 先生方に感謝感謝です。

術後は、少しお臍の部分に痛みがありましたが、胆石の痛みと比べれば 全く問題ないです
胆石の痛みは 口では言い表せないくらいの痛みですから・・・

お産以外入院したことがなく、点滴も今回始めて打った位で
手術は 少し怖いなあ~と思っていましたが、皆様が言われるように「こんなに楽になるのなら、
もっと早く 手術をすればよかった!」と 思っています。

術後一日だけ 絶対安静でしたが、次の日から、『自分で歩く事が 早く回復する』と言われ、
痛いながらもトイレに行くのも大回りして歩き、一日過ぎる毎に 傷の痛みも半減し、普通に
歩くことが出来るようになりました。

でも、一日だけの絶対安静の辛かったこと 「早く歩きた~い」 と 思いましたよ。
口に当てる人工呼吸器、『無い方が 息するのに楽なんだけど・・・』 と言っても、『ダメですよ!』 と
言われ、開放されたときは、とっても嬉しかったです。

これから 徐々に回復していきますので、また元気になりましたら 是非 「オフ会」 で 皆様に
お会いしたいと思います。

本当に ありがとうございました
やっぱり 元気が一番   皆様も お体に気をつけて下さいね。







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)
     
明後日(7/21) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)

我が家の 駐車場(カーポート)を 空けますので、起こしになった方より 奥へ詰めて駐車して下さい。






「カローラ」 無事に 出産♪♪  (^^)
今日は 疲れました・・・ (!@.@!)

昨夜の10時頃から カローラが “床作り” を 始め 大変えらそうでしたので 少し予定より早いですが
出産は 夜中かな! と思いましたが、“陣痛” まで時間がかかり 今朝の4時25分から6時20分の間で
元気な “子パピちゃん3兄妹” を 出産しました♪  (^^)

出産が無事に終わり、ちょうど良い朝の時間でしたので “パピ達の散歩” に 行こうと玄関を出ましたら
“愛鯉” の 濾過槽用ポンプが 停止しているではありませんか!  (@o@)

慌てて “パピ達の散歩” と “花木達の水遣り” を 済ませて ポンプを調べましたら、モーターの
メタルが破損していました!
即ポンプを取り替えないと 暑さと酸欠で “鯉達” が 死んでしまいます。
予備のポンプなど置いてありませんので、“鯉達” を 別の大型水槽に移し、専門店に電話しましたら
『同じタイプのポンプが一台有ります』 とのことで、愛知県小牧市まで “高速道路” で 行って来ました。

15時頃に帰ってきましたが、“子パピちゃん達” は 母親の 「カローラ」 が 頑張って世話をしてくれて
いましたので、皆 元気 でホッとしました♪ (^^)

そして夕方まで “鯉達” の ポンプの交換に追われ、そして 夕方の散歩と 水遣りで、夕食が終わったのが
21時。

そんな 一日でしたので とても疲れました・・・(!><!) 


110717a.jpg
無事に出産を終えて“子パピちゃん”達の 世話をしている 元気な母親の 「カローラ」♪  ~^・.・^~

110717bb.jpg
元気な “子パピちゃん3兄妹”♪  u‐.‐u u‐.‐u u‐.‐u




H・B ; 今夜半は 楽しみにしていた 女子サッカーW杯 “日本×アメリカ” の 決勝戦ですね♪

     “なでしこジャパン” がんばれ!  (^^)/


     しかし 寝不足で 起きれそうもありません ・・・







夜 風呂に入ろうと ブラインドを 降ろそうとしましたら 窓ガラスに “ヤモリ” がいました♪  (^^)


110,717y
窓ガラスにいた “ヤモリ君”♪




H・B ; 人様の 入浴を覗くな!  雌の “ヤモリ” かな!  (^^) 


     何か良いことがあるのかも ・・・




元気な “若パピ”達♪  (^^)
暑いですね!  (!><!) 

“台風6号” が 接近して来るとか!  “台風” は いらないが、“一雨” 欲しいですね ・・・!


最近は暑くて 散歩が 最短コースなので、“若パピ”達は 散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で
遊びます♪ (^^)

110716c.jpg
“H・B ドッグラン” で 仲良く遊んでいる “若パピ”達♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
手前より 「ルビー、リボン、ラウム、ピクシー」

110716b.jpg
左より 「ピクシー、ラウム、ルビー、リボン」  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

110716a.jpg
左より 「ラウム、ルビー、ピクシー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

110716d.jpg
『ママさんは まだ帰ってこないのかなぁ~!』 と 待っている! 「ラウム」♪  ~^・.・^~




H・B ; ママさんは 順調に回復していますので、退院は 18日に 決まりました♪ 

     退院が決まり ホッとします♪  (^^)







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)   

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; 21)  10:30~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (長くとる マテの トレーニング方法)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、7月 20日(水) までに ご連絡下さい。






皆で 「すくちゃん」 を 応援しよう♪  (^O^)/
毎日暑いですね! 

ママさんは、術後 順調に回復しているとの事で、今日は 医師の指示により 昼から “リハビリ” に入り
棟内を 点滴をしながら ゆっくり歩いていますが、辛そうです ・・・

病院は、外の暑さを忘れるぐらい過ごしやすく 快適ですね♪  極楽ですね♪  入院するなら
この時期ですね♪ (^^)




今日は 『ハッピーベル オーナーズ』 の 皆様に お願いがございます  <(_ _)>

実は 愛知県にお住まいの エミーの子 「すくちゃん」 が、『マルカンサンライズ』さんが、現在企画
されています “GNT41 アイドル犬になろう” に お嬢様が 応募しましたところ、“ベスト100匹” に
選ばれました♪  (^^)

そして100匹より、一般の方の人気投票により “ベスト40匹” が 選ばれます。

つきましては、是非 “皆様の 一票” を お願いしたいと思います。


 投票方法 ; 「GNT41」を 検索しますと、投票方法が 詳細に掲載されています。

    マルカンサンライズHP ; http://gnt41.gonta.co.jp/

 締切日15(金)


締切日まで日がありませんが、宜しくお願い致します。    H・B  <(_ _)>


20101213a.jpg
“ベスト100” に 選ばれまた “ひょうきんで 芸達者” な 「すくちゃん」 と 弟の 「ニモ君」(右)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆さんで、「すくちゃん」 を 応援しよう  (^O^)/





ママさん “オペ” 無事終了 & 「ルビーちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は ママさんの “オペ” が行われますので、何時もより早起きして 早朝の4時半より “パピ達” の
朝の散歩に行きましたが、早朝の散歩は 涼しくて気持ちが良いですね♪  (^^)

しかし “全パピ”の 散歩を 一人で行いますと、約3時間はかかりますので、最後のグループの散歩の頃には
日が昇り 暑くなり 汗でびっしょりになります ・・・ (!><!)

散歩が終わってから 庭の “花木”達 に 水を撒き 愛鯉に餌やり、そして“神棚と お仏壇” に お参りして、
シャワーを浴びて 病院へ飛んで行きました。

病室に入るとママさんは、準備も終わり “オペ” を 待っていましたが、昨日は 少し心配で 眠れなかったとの
事でした。

9時より “オペ” が始まり 待つこと3時間、手術室より出てきました担当の医師の方より 『無事に終わりました。
順調に回復すれば 5日~7日で退院できますよ♪』 と お聞きし、心配しました “切開手術” もなく ホッと
しました♪  (^^)

“完全看護” で 特にやることもありませんでしたが、“麻酔” で 寝ているママさんを 部屋で見守り 夕方
家に帰りました。


皆様には 大変ご心配をお掛けし また お見舞いのお便りを頂きましたが、お蔭をもちまして無事に手術が
終わりましたことに お礼を申し上げます。 ありがとうございました。 <(_ _)>





今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの パールの子 「ルビーちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「ルビーちゃん」 は、毎日暑い日が続く中でも 元気にお散歩に行っているそうです♪


ルビーママさん ; こんばんは。○○です。

           梅雨も明けて、昼間の暑さが厳しくなってきましたね。
           このたびは、ママさんが入院されたとのことで、H.Bさんも ご心配のことと思います。
           何か出来ることがあれば、近いですし、何でもお手伝いさせていただきますので、
           いつでもお申し付けください。 駆けつけます。
           ママさんは この際ですので ゆっくりと静養していただきたいと思います。

           今日は暑かったので 夕食後に 娘と ルビーの散歩に行ってきました。
           最近は暑くて すぐにペタンと伏せてしまいますが おやつや 途中で出会う
           ワンちゃんたちに助けられて なんとか家にたどり着く感じです。
           いつも帰ってからブラッシングしていると うれしそうに顔を見てきます。
           やっと帰れて ほっとしているみたいです。

           まだまだ暑さはこれからですので、お二人もご無理をされず、ご自愛くださいね。
           ママさんが順調に回復されますことを お祈りしております。


コピー ~ MG_0623a
暑さに負けず 元気な 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0606
大好きなお嬢さんと一緒に お散歩♪  *(^^)*  ~^・.・^~

IMG_0616.jpg
お知り合いの “柴犬君”と♪  ~^・.・^~  ^-u-^

IMG_0615.jpg
一休みしている! 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ルビーちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)

     毎日暑い日が続いていますが、「ルビーちゃん」 お元気そうで 嬉しく思います♪

     ママさんの件で 大変ご心配を お掛けし、また お心使いをして頂きましたが、何とか
     頑張っております♪  ありがとうございます。  (^^)

     今年の夏は 例年以上に暑くなりそうですので、ご家族皆様 そして 「ルビーちゃん」 も
     ご無理をしないように 乗り切って頂きたいと思います。






「ジュエルちゃん」 からの お便り♪  (^^)
暑いですね!  名古屋は 一昨日 “梅雨あけ” しましたが、昨日と今日は 猛暑日となり、日中は
暑くて! 厚くて! 外に出るのが嫌になるくらい暑かったです ・・・

そんな暑い日にママさんは、手術前の外泊で 昨日家に帰ってきましたが、10日も病院で寝ていましたので
少し疲れた様子でしだが、“パピ達” に会って元気をもらい 夕方 元気に病院へ戻っていきました。



今日の “パピ便り” は、少し紹介が遅くなりましたが、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」
からの お便りで~す♪  (^^)

「ジュエルちゃん」 は、先日(6/26) 元気に “6歳のお誕生日” を お迎えされたそうです♪ 


オーナー様 ; こんにちわ 川崎の○○です。
          奥様のお具合はいかがでしょうか?
          母もだいぶ前に胆石の手術をしました。 石が動くとかなり痛むようですね。
          一日も早く良くなることを お祈りしております。

          川崎は、この一週間ほど、梅雨が明けたのでは?と思うくらいの日差しと暑さが
          続いています。  夏本番を待たずに、すでに夏バテしそうです。

          JEWELも一週間ほど前から、恒例のドライフード投げを するようになりました。
          もはや 夏の風物詩になりつつあるかも …です。

          6月26日、JEWELは 6歳になりました。
          ちょうど日曜日だったので、弟を呼んでみんなでお祝いしました。
          今年こそは、「ちょっとは女の子らしくなって欲しい」との願望から、ピンクのカラーと
          リードをプレゼント。
          JEWELは それより、オモチャや おやつが気になってしょうがない様子でした。
          手作りのチーズケーキと ロールキャベツを前に 写真を撮ろうとしても、ご馳走が
          気になって、じっとしてくれません。
          3人がかりで なんとか写真を撮りました。
          その後は言うまでもなく、ペロリとご馳走を平らげました。

          4月にフィラリアの前検査と一緒に、血液検査をしてもらいました。
          JEWELは、毎回肝臓の数値がちょっと高めですが、もともとそう言う体質なので、
          心配はないとのことでした。
          それ以外はまったく問題なし。 歯石も年齢のワリにきれいだと言われました。

          JEWELは、ほとんど毎月病院に通っています。
          アレルギー以外の病気は無いのですが、フィラリアのお薬は病院で飲ませてもらいます。
          そのついでに 健康チェックや,ちょっと気になる事を先生に相談するためです。
          先生にも「毎月診ている方が体調の変化がわかり易い」と おしゃっていただいています。
          犬の寿命は15年くらいと言われていますが、不慮の事故や 病気で早く亡くなっていまう
          子もいます。
          健康で長生きしてもらうには、日々のケアが大事だと 改めて思うようになりました。

          そろそろ梅雨も明け、夏本番も目前ですね。
          今年は節電の夏で厳しい夏になりそうです。
          奥様,鵜飼様,パピちゃん達,お体に気を付けて 元気に夏を乗り切って下さいね。

          PS.土曜にサマーカットをしてきたので、子犬のようで ますます可愛いです。
              親バカですみません


コピー ~ DSCF0138
“手作りケーキと プレゼント” で “お誕生日” を 祝ってもらっている 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF0079
屋上の “菜園場” で お母さんに寄り添っている 「ジュエルちゃん」♪

コピー ~ DSCF0082
屋上で寛いでいる 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF0087

コピー ~ DSCF0092
お父さんの 「カムリ」 に そっくりな 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ジュエルちゃん」 “6歳のお誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     ここまで元気に育てて頂き 本当に嬉しく思います♪   ありがとうございます。

     今年の夏は 例年以上に暑くなりそうですが、ご家族皆様 そして「ジュエルちゃん」も
     ご無理をしないように 乗り切って頂きたいと思います。

     屋上で “家庭菜園” ですか♪  いいですね♪


     またお便りを お待ちしておりますね♪  (^^)

 




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「テイアラ君」 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は 朝から “雨” でしたが、気温が低くかったので 蒸し暑さも少し助かりました♪


そんな中で 今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 行いましたが、ママさんが居ませんので
娘が手伝いに来てくれました♪  (^^)

  参加パピちゃん ; 3パピちゃん (ピクシーちゃん、ハルちゃん、サクラちゃん)

  重点実施項目 : オスワリ・マテ の 正しいトレーニング方法 
  
  スケジュール ; 保育園  11:00~11:30
                ・パピちゃん の 状況確認
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
                ・パピちゃん同士 の お遊び

             しつけ方 トレーニング方法  11:30~12:30
                ・オスワリ・マテ の 正しいトレーニング の チェック & フォロー
               
             正しい飼い方 Q&A  12:30~13:00
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


保育園
110707a.jpg
“パピちゃん の 状況確認”(膝蓋骨脱臼 の 確認)♪

110707b.jpg
大事な “パピートレーニング ” の チェック & フォロー♪

110707c.jpg
“パピちゃん 同士 の お遊び”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^

110707d.jpg
楽しそうに遊んでいる “パピちゃん”達♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
左より 「サクラちゃん、ピクシーちゃん、ハルちゃん」

110707e.jpg
左より 「サクラちゃん、ピクシーちゃん、ハルちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^

しつけ方 トレーニング方法
110707f.jpg
「ハルちゃん」 の 『オスワリ・マテ』 の チェック♪  ^・.・^

110707g.jpg
「ハルちゃん」 の 『オスワリ・マテ』 の フォロー♪  ^・.・^

110707h.jpg
「サクラちゃん」 の 『オスワリ』 の チェック♪  ^・.・^

110707i.jpg
「サクラちゃん」 の 『オスワリ』 の フォロー♪  ^・.・^

110707j.jpg
「サクラちゃん」 の “褒め方” の チェック♪  ^・.・^

110707k.jpg
「サクラちゃん」 の “褒め方” の フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A
110707l.jpg
“日常の接し方・問題行動の 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ハルちゃん」 も 「サクラちゃん」 も、成長と同じように “しつけ” も 順調に進んでいますので
     嬉しく思います♪  (^^)

     今日の課題は “パピちゃんが 喜ぶ 褒め方” ですので、毎日 “褒める” ことを重点に “楽しい
     トレーニング” を 行って頂きたいと思います♪



    7月~9月の間は、【合同レッスン】 の日を 隔週 “曜日曜日” に 変更させて頂きますので、
      宜しくお願い致します。


    次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、21() または 24() の 10時30分より
    行いますので、参加されます方は 日にちを指定して 前日までに ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。



『ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方に対しましては、誠意を持って
  ご指導 ご支援 を させて頂いております。

県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
   県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの アイリーの子 「ティアラ君」 と、神奈川県にお住まいの
エミーの子 「セニーニちゃん、ソニアちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)


6歳半になる 「ティアラ君」 は、この暑さに負けずに元気にお過ごしされているそうです♪

ティアラ姉さん ; こんばんは。 ご無沙汰しております。

           ママさんが手術と聞いて 驚いております。
           1日も早いご回復を お祈りしております。
           鵜飼さんも ご無理をなさらないようにしてくださいね。
           パピ達にとって 大切なパパさんママさんなのですから。
           お身体大切にして下さい。

           ティアラは 暑さにも負けず元気一杯。
           いつもの 森林公園のお散歩で ご機嫌です。
           ティアラの笑顔を見ていると、猛暑にも勝てそうです。笑

           まだまだ暑さはこれからです。
           暑さに負けないで下さいね。


元気です
暑さに負けずに 元気な 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「ティアラ君」 お久しぶりで~す♪  (^^)

     お近くに 自然が豊富な “森林公園” があり、「ティアラ君」も 幸せですね♪
     いつも元気で 嬉しく思います。 (^^)
      
     『オフ会』 は、“森林公園” が 良いかな♪




5歳半になる 「セニーニちゃん、ソニアちゃん」 も 暑さに負けずに “姉妹” で 元気にお過ごしされている
そうです♪  (^^)

セナさん ; 鵜飼様  奥様の突然の入院にびっくりいたしました!

        でも痛みがとれて、お元気なご様子に安堵しています。
        いつもの素敵な笑顔を ハッピーベルさんのブログで拝見できる日を 心待ちにしています。

        3日の早朝に、我が家の恒例の“夏大師さん”にお参りに行ってきました。。
        隣接する 大師公園も 芝生の緑が綺麗で、セニーニャ&ソニアも 喜んで走り回って
        おりましたよ(笑)

        もうすぐ初孫の誕生です。 今、一番心配なのはセニーニャ&ソニアの反応なのです。
        おっとりの ソニアは大丈夫かと思いますが、こどもさんが苦手な セニーニャが赤ちゃんを
        上手に受け入れてくれるかどうか とても気掛かりです・・・・。
        また、困ったことがありましたら相談させていただきたいと思います。
        私の取り越し苦労だったらいいのですが!!


 お祈りしました
ご利益がある “夏大師さん” の前で “姉妹” 仲良く♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

走って・走って!

大師公園にて
暑さに負けずに 元気な 「セにーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(奥)♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 「セニーニャちゃん」 「ソニアちゃん」 も お久しぶりで~す♪  (^^)

     いつも “姉妹” で、元気に過ごされていて 嬉しく思います♪

     セナさん パパさんにも 間もなく “お孫さん” が 誕生ですか いいですね♪  (^^)
     「セニーニャちゃん」 も 「ソニアちゃん」 も、“しつけ” が しっかり出来て 聞き分けが
     良いので ご心配されることはないでしょう♪





皆様より ママさんの “お見舞のお便り” を頂き 大変嬉しく思います。
そして 私への “励ましのお便り” も頂き、暑さに負けずに頑張っております。 (^^)
“パピ達” は ママさんが居ないので、『おかしいなぁ~! どうしたのかなぁ~!』 と 感じ始めました。
そんな “パピ達” を 皆大事な家族なんだなぁ~ と 今まで以上に思い 今以上に接しています。
 
本当に “パピ達” には 元気をもらい、 頑張らなくてはと 思っております♪  (^^) 







「プリンス」 の “ドッグショー” & 「ルナちゃん、ジュピタ君」 からの お便り♪ (^^)
今日は “四男坊” 「プリンス」 の “ドッグショー” の 応援に、岐阜県大垣市の “緑の村” へ 行って来ました♪ 
3年ぶりの “ドッグショー” です。 (^^)


しかし 家を出るのが遅くなり “パピヨン審査” には 間に合いませんでした。
そして 「プリンス」 は 今日から “アダルトクラス” でしたが、クラス(牡) の 出陳は 一頭しかいなく 賞は頂け
ませんでした。
今日は “場慣らし” でしたね!


110703e.jpg
“ドッグショー” が 行われた “緑の村公園” の 入り口

110703a.jpg
会場の “ウッディードーム”

110703b.jpg
“ドッグショー” 風景

110703c.jpg
3週間ぶりに会った 元気な 「プリンス」 と♪  ~^・.・^~

110703d.jpg
“扇風機” に あたって暑さを凌いでいる ひょうきんな 「プリンス」♪  ~^・.・^~

110703f.jpg
帰りに “緑の村公園” を 少し散策してきました♪



H・B ; 「プリンス」 は、暑くても元気で、ひょうきん者でした♪  (^^)

     暫らくは会えませんが、「プリンス」 暑さに負けずに がんばれ!






今日の “パピ便り” は、富山県にお住まいの 「ルナちゃん」 と 「ジュピター君」 からの お便りです♪

早いもので 「ルナちゃん」 は 3歳8ヶ月、そして 「ジュピター君」 は 先月 “3歳のお誕生日” を
元気に迎えたそうです♪


ルナママさん ; こんにちは、鵜飼様、奥様       
        ご無沙汰しております。 富山の ルナ・ジュピターの ○○です。

        ブログで知ったのですが、奥様が大変なことになられまして御心配しております。
        はやく良くなることを 私共家族全員で、お祈りしております。
        また、奥様が入院され、鵜飼様もさぞかしお忙しいことと思われますが、なにとぞ、
        お体の方は ムリなさらずにおすごしくださいませ。

        さて、お話はかわりますが、 私共の近況をお伝えします。
        わが家のジュピター(父カムリ、母カローラ)が、3歳になりました。
        すでに 先住犬ルナ(3歳8ヵ月)がいる中で、鵜飼様から ジュピターを お迎えして
        3年を迎えようとしております。
        時が経つのは早いものですね、もう3年なのかって信じられないくらいです。

        それにしても我が家にお迎えした、ジュピターは勿論ですが、ルナも とっても元気です。
        ホントに、2頭とも 病気ひとつしないで育ってくれて、また 我が家族に 安らぎのひとときを
        作ってくれています。

        また近いうちに一度、我が家の ルナ・ジュピターを チェックして頂きたく、鵜飼様のお家に
        伺いたいと思っております。

        その時は どうぞよろしくお願いします。


コピー ~ jp1
元気に “3歳のお誕生日” を 迎えた 「ジュピター君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ jp2
「ジュピター君」 の “お誕生日” を お祝いしている お姉さんの 「ルナちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「ジュピター君」 “3歳のお誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     そして 「ルナちゃん」 も 「ジュピター君」 も、今まで病気もせずに 元気に過ごされていて
     嬉しく思います♪ 

     これからも “姉弟” 仲良く元気に 過ごして頂きたいと思います。


     ご心配をお掛けしましたママさんは、いたって元気で 病院で 皆さんのメールや この “Blog”を
     楽しみに見ています♪  (^^)






「大和君」 からの お便り & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
この度は ママさんの件で 大変ご心配をお掛けし、沢山の方々より 励ましのお便りを
頂き ありがとうございました。 この場を お借りし お礼申し上げます。 <(_ _)>

私は “パピ達の お昼寝の時間” に 病院通いですが、お蔭様で 今は病院で “痛み止めと
点滴” で ゆっくり休養しております。 (^^)

もう暫らく検査を続けて、12日に手術をすることになりました。
また退院いたしましたら ご連絡させていただきます。

毎日暑い日が続きますが、ご家族皆様(パピちゃん含む) ご無理をなされないように
元気にお過ごして頂きたいと思います。






今日の “パピ便り” は、愛媛県にお住まいの カローラの子 「大和君」 からの お便りで~す♪

「大和君」 も、この暑い夏を 元気に過ごしているそうです♪


オーナー様 ; こんにちは ○○です。  お世話になっております

         昨夜、鵜飼様のブログを拝見し ママさんが入院された事を知り驚きました。
         私も、数年前に胆石で入院した経験がありますが あの痛みは尋常ではありませんでした。
         ママさんには一日も早いご回復をお祈りしております。

         いよいよ夏本番です。
         鵜飼様にも 身体じゅうぶんお気をつけて過ごされますよう また、ママさんの笑顔を
         ブログで拝見できますよう願っております。

         今日撮りました 大和の写真も添付致します。
         大和は 窓から外を見るのが大好きで よく窓際に座り周りを観察しております。
         ただ、鳩などが来るとワンワンと吠えて 少々五月蝿いです。

         では、あまり無理をなさらないよう 御身体ご自愛くださいませ。


コピー ~ IMG_1283
暑い夏も お部屋で涼しそうな 「大和君」♪  ~^・.・^~ 


コピー ~ IMG_1345
『暑つそうだなぁ~!』 と 外を眺めている 「大和君」♪  ~^・.・^~ 




H・B ; “室内犬” を お家でフリーにしておきますと、侵入者に対して よく吠えるようになりますが、
     良い番犬には なりますね♪  (^^)



     今年の夏は 異常に暑くなりそうですね!

     “節電” が 呼びかけられていますが、暑さが苦手な “パピ達” には、必要でしょう!
     “節電” は 他で考えましょう!  (^^)







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; (木)  11:00~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (アイコンタクトを 長くとる マテの トレーニング)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、7月 6日(水)までに ご連絡下さい。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する