fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「プリン」 & “サッカーW杯 アジア3次予選”♪  (^^)
今日は 4年に一度の “うるう日”。 我が家の “電波時計の 日付” が 「2月29日」 に なっていましたので
驚きました♪ (^^)


今日の午前は、“天気予報” 通り “雨” が 降りましたので、家の中で 「プリン」 の “トレーニング &
お遊び” を おこないました♪ (^^)


120229a.jpg
「プリン」 の “パピートレーニング” を、横で見守っている 母親 「エミー」♪  u・.・u ~^・.・^~

120229b.jpg
“エミー 親子”♪  ~^・.・^~ u・.・u

120229c.jpg
“トレーニング” のあとの “お遊び” を 見守っている 「エミー」♪  u・.・u ~^・.・^~

120229d.jpg
「プリン」 の “オスワリトレーニング”♪  u・.・u

120229e.jpg
“トレーニング” のあと、母親 「エミー」 に 遊んでもらっている 「プリン」♪  ~^・.・^~ u・.・u




H・B ; エミーは、「プリン」 の “トレーニング中” は ジーと 見守っていますが、これは 「プリン」 が
     これから “人間社会” 入っていくために、大事な “服従心” を 身につけなくてはならことを
     よく知っているからだと思います。
     
     これも 母親の “しつけ” が 出来ていませんと、こうは 行かないと思います♪ (^^)





お昼からは “天気予報” 通り “雨”が止み 気温が上がり “春” を 思わせるような 暖かい日になりました♪

そんな中 今日の夜 おこなわれました “サッカーW杯 アジア 3次予選 最終戦” 「日本 × ウズベキスタン」
戦の “サムライ ジャパン” の 応援に、お昼過ぎから 食事を兼ねて 豊田市街の 「トヨタスタジアム」 へ 
行って来ましたが ・・・

120229x.jpg
「トヨタスタジアム」 の 前にて♪  (^^) *(^^)

120229y.jpg
“小柳ゆき”(中央) による “君が代” 斉唱♪

120229z.jpg
満員の中で 試合開始 (左が 日本、右が ウズベキスタン)



H・B ; 折角 苦労して “チケット” を 手に入れて 応援に行って来ましたが、結果は “0;1 ” で
     “日本” が 負けてしまいました ・・・  
     それにしても “冬の サッカー観戦” は 底冷えしましたね! (><)
     
     試合が終わってから 渋滞の中 急いで家に帰り、「日本(なでしこ ジャパン) ×ノルウェー」 戦を
     途中からとなりましたが “TV” で 応援♪  “2;1” で “なでしこ” が 勝ち♪  (^O^)/ 

     “日本の女性” は 強い! 頼もしいですねェ~♪  (^^) 

  
     今日は お昼から “サッカー” で 慌ただしい日となりました ・・・







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)      
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループA パピちゃん) は、下記にて行いますので、
ご参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。

   日   時 ; )  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方(複合トレーニング、コイの トレーニング)
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、3月 3日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。






“夕方の散歩” & カノンママさんの “ピアノ リサイタル”♪  (^^)
今年は、“うるう年” なので 2月は 明日までありますね ・・・

今朝は 冷えましたが、お昼からは 暖かくなりましたね♪ (^^)


今日は 夕方の散歩も寒くなく、“パピ達” も 喜んで! 行きました♪


120228a.jpg
夕方の散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~  ~^・.・^~  ~^・.・^~
左より 「セリカ、プリウス、カムリ、ルビー」

120228b2.jpg
左より 「プリウス、カムリ、セリカ、ルビー」♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~  ~^・.・^~  ~^・.・^~

120228w2.jpg
夜、リビングで 寛いでいる 「プリウス」♪  ~^・.・^~

120228x.jpg
同じく 「ルビー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 夜遅くから “雨” が 降るとか!  暖かいはずですね!  

     明日の朝は ゆっくり寝れそうです・・・! (^^)







今日は、再度 「カノン君」 の “カノンママさん” を ご紹介させて頂きますね♪ (^^)

“カノンママさん” は、3月 3日(土) に 始めての “ピアノ リサイタル” を 下記にて 行います♪


120228k1.jpg

120228k2.jpg

 日 時 ; 2012年 ) 開場 18:15、 開演 18:45
       
 場 所 ; ザ コンサートホール(名古屋市伏見 電気文化会館)

 入 場 料 ; 一般3000円 (全自由席・ワインサービス付き)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 主催/テレビ愛知
 協賛/トヨタホーム名古屋
 後援/電気文化会館
 協力/ヤマハミュージック東海 メルシャン(株)
 マネジメント/クラシック名古屋
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 チケットお取扱い ; 『ハッピーベル ドリーム ケンネル』



H・B ; カノンママさん の 初めての “ピアノリサイタル” に ままさんと 聴きに行ってきます♪
     
     「ハッピーベル オーナーズ」 の方も お聴きに行かれますので、都合がつかれます方は
     是非一緒に 聴きに行かれませんか♪  “ピアノ演奏”って いいですよ♪ (^^)
     
     お聴きに行かれます方は、前日(3/2) までに 『ハッピーベル ドリーム』 へ ご連絡下さい。


カノンママさん ; まだまだ チケットは ございますので、どうかよろしくお願い致します。 <*(_ _)*>


120228k3.jpg
是非 聴きに行ってやってください♪   「カノン」 より   <^_ _^>



H・B ; お聴きに行かれます方は、当日 “ザ コンサートホール” の ロビーで PM18時頃
      お会いしましょう♪ (^^)







明日 「トヨタスタジアム」 で おこなわれます “サッカーW杯 アジア3次予選”
「日本 × ウズベキスタン」 戦の “チケット” が とれず 諦めていましたが、
何とか “GET” しました♪ (^^)

明日は行くぞ! “サムライ ジャパン” を 応援に♪  (^o^)/ *(^o^)/





「プリン」 の “お外の学習” & 「レオン君」 「マノンちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今朝は 冷えましたが、日中は風がありましたが、雲一つない “晴天” でしたので 暖かい日中に
「プリン」 の お外の “社会学習” を おこないました♪ (^^)


120227a.jpg
不思議そうに お外を見ている 「プリン」♪  u・,・u

120227b.jpg
お利口に “学習” を している 「プリン」♪  u・,・u

120227c.jpg
不思議そうに “自動車” を見ている 「プリン」♪  u・,・u

120227d.jpg
“お外の学習” のあと “パピートレーニング” を おこなっている 「プリン」♪  u・,・u



H・B ; “物怖じ” しない 「プリン」も、“動く大きな 音を出す物体”(自動車) には まだまだ
     怖がっていますが、慣れるまで 毎日 “学習” ですね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、先日旅たって行きました、大阪府にお住まいの ルビーの子 「レオン君」 と、
兵庫県にお住まいの パールの子 「マノンちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)


「レオン君」 は、新しいお家にも慣れて ご家族の一員として 元気に暮らしているそうです♪ (^^)

レオンママさん ; お世話になってます。
           (略)
           レオン君は、元気で かけがえのない 家族の一員になっています。
           私も 主人も、毎日 仕事を終えて 家に帰るのが楽しみです♪
           (略)
           写真… レオン君の 最近の ベストショットです (*^_^*)
           初めての出来事に遭遇する度、(物音や目にするもの全て)首を傾げるレオン君が
           とても可愛くて そのしぐさに いつも 癒されています。

           では…  鵜飼様、お体ご自愛されて下さいませ♪


コピー ~ NEC_0076

コピー ~ NEC_0085
元気な 「レオン君」♪  u・.・u



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「マノンちゃん」 も、新しいお家で ご家族皆さんと 先住犬の “ワンちゃんや 猫ちゃん” と 仲良く元気に
暮らしているそうです♪ (^^)

マノンママさん ; こんばんは、○○です。
           (略)
           マノンちゃんの近況ですが、毎日 元気一杯に遊んでいます!
           トイレも サークル外でも、段々と前より成功する確率が高くなってきました。
           お母さんや 兄弟と遊んだ事が よほど楽しく 恋しいのか、先住の犬と 猫に会わせると
           大喜びで 寄っていきます。
           先住の子達が 大概勢いに圧倒されて 逃げてしまいますが ・・・
           今日は 猫に少し遊んでもらえました!
           良い遊び友達になれると良いなと思います♪
           マノンを見ていると、先に飼っていた 同じパピヨンの ダヤンの子犬時も
           こんなだったなぁと、懐かしく思い出します。
           マノンの方が どうも大分肝が据わっているようですが!
           小さい頃からの「学習」の 成果でしょうか?

           写真を添付致しますので、見てやってください。
           (略)
           では 又お便りさせて頂きます。


コピー ~ 2012.02.22-2

コピー ~ 2012.02.25-2
元気な 「マノンちゃん」♪  u・.・u




H・B ; 「レオン君」 も 「マノンちゃん」 も、新しいお家にも慣れて 元気に過ごしているとのことで
     大変嬉しく思います♪ (^^)

     まだ “お散歩デビュー” まで日がありますが、暖かい日には 必ず “お抱っこ散歩” を行い
     お外の “学習” を 行って頂きたく思います。 その時は “正しい抱き方” を お忘れなく。(^^)

     またお便りを お待ちしております♪ (^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ソアラ」 の “子パピちゃん 3兄妹”♪ (^^)
またまた “冬将軍” の 再到来ですね!   夕方の散歩は、風が冷たくて 冷たくて ・・・ (><)


そんな中、今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】(Bグループ) を おこないました♪ (^^) 


  参加パピちゃん ; 3パピちゃん (ララちゃん、レイリー君、プリンちゃん)

  重点実施項目 : ・正しい パピートレーニング方法
             ・オスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:15~12:00
                ・オスワリ トレーニング方法(ステップ Ⅰ)
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120226b.jpg
健康状態 の チェック♪

120226c.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 皆 “健康状態良好” で いいですよ♪ (^^)

保育園
120226d.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「ララちゃん、プリンちゃん、レイリー君」♪

120226e.jpg
 左より 「ララちゃん、プリンちゃん、レイリー君(手前)」♪  u・.・u u・.・u u・.・u

H・B ; 皆 元気で 可愛いですね♪ (^^)

120226f.jpg
お子さんによる 大事な “服銃心” を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「レイリー君、プリンちゃん、ララちゃん」

120226g.jpg
パパさん ママさんによる “パピートレーニング” の チェック♪  u・.・u u・.・u
 左より 「レイリー君、ララちゃん」

120226h.jpg
“パピートレーニング方法” の フォロー♪  u・.・u u・.・u

H・B ; 皆さん いいですよ♪  必ず 毎日行って下さいね♪ (^^) 

120226i.jpg
“トレーニング” のあとの “パピちゃんとの 遊び方”♪  u・.・u u・.・u

しつけ方
今日は 初めてですので “オスワリ トレーニング方法”(ステップ Ⅰ) を 習得して頂きました♪ (^^)
120226j.jpg
「ララちゃん」 の “オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪  u・.・u

120226k.jpg
「ララちゃん」 の “オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u

120226l.jpg
「レイリー君」 の “オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪  u・.・u

120226m.jpg
「レイリー君」 の “オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u

H・B ; 「ララちゃん」 も 「レイリー君」 も いいですよ♪ (^^)
     焦らなくてもいいので、毎日楽しく行って下さいね♪    

正しい飼い方 Q&A
120226n2.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 本日は 寒い中を、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に来て頂き ありがとうございます♪ (^^)

     今日おこないました “パピートレーニング と オスワリトレーニング” は、ご家族皆様で
     毎日必ず行って頂きたいと思います。     


     本日の “Bグループ” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同トレーニング) は、
     3月 11日(日) の 10時30分より 行いますので、参加されます方は、前日までに
     ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します








昨夜、「ソアラ」 が 10時 5分から12時30分の間に 元気な “可愛い 子パピちゃん”(♀2、♂1) を
無事に “出産” しました♪ (^^)

120226aa.jpg
無事に “出産” を終え 自慢げな ベテラン母親 「ソアラ」♪ ~^・.・^~

120226bb.jpg
元気な “子パピちゃん 3兄妹”♪  u‐.-u u‐.-u u‐.-u
 


H・B ; 何回 “出産” に立ち会っても、何時も ハラハラドキドキですが、無事に “出産” を 終えますと
     ホッとします♪ (^^)





    HP “出産情報” (ソアラの仔犬) での “一般公開” は、暫らくお待ち下さい。

      尚、お問い合わせをされます方は、“私信メール” にて ご連絡して頂けますと
      公開前に お問い合わせ順に “仔犬の写真” を お送りさせて頂きますが、
      目が開いてからとなりますので ご了承下さい。     




宜しければ 今日はソアラに “拍手”(クリック) を お願いしますね  (^^)
    ↓
「プリンちゃん」 & “紗良”♪  (^^)
昨夜からの “雨” も 朝方には止みましたが、気温が上がらず お昼からは 冷えてきましたね!

まだまだ “春” は 遠いですね ・・・!


今日は 天気が悪く 少し寒かったので、「プリンちゃん」 の お外の 学習 は お休みとなり、
お家で 母親 「エミー」 に、“お遊び と しつけ” を してもらいました♪ (^^)


120225a.jpg

120225b.jpg

120225c.jpg
母親 「エミー」 に、“遊び と しつけ” を してもらっでいる 「プリンちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 今は 母親に 遊んでもらっている 「プリンちゃん」 ですが、何れは 『ハッピーベル ドリーム』 の
     仲間に入らなくてはならないので これから “試練” が 待ち受けていますね♪ (^^) 




お昼に “紗良” が 遊びに来ましたが、天気がよくないので 家の中で 遊びました♪ (^^)

120225s.jpg
パパに教えてもらった “将棋” で 真剣に 挑戦している “紗良”♪ *(^^)*



H・B ; 本当に “好奇心” が 旺盛な “紗良” で、最近 自ら色々な事を 学ぼうとしていますので、
     教え甲斐があります♪ (^^)







ハッピーベル ドリーム』 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 出席されます方へ  (^^)  

明日(2/26) おこないます “Bグループ” の方の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り
行いますので、ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PM 7時30分頃 「ソアラ」 に “陣痛” が 始まりました♪

今夜は、就床が遅くなるかも ・・・




“動物取り扱い業者" の 講習会”♪  (^^)
今日は “春” を 思わせるような 暖かい日でしたが、お昼から 岡崎市商工会議所 で おこなわれました
「動物取り扱い業者として 正しい知識取得のための 講習会 」 へ 行って来ました。 (^^)


  内容 ; 第一部 “知らなかったでは済まされない 遺伝性疾患基礎セミナー”
               講師 ; 獣医師 井上 舞氏 (60分)

      第二部 ”犬・猫 繁殖の基本(共通点・相違点)と 繁殖生涯について”
               講師 ; 獣医師 五十嵐 靖氏 (60分)

      第三部 “プロとしての ワクチンプログラムと 病気について”
               講師 ; 獣医師 大日向 剛氏 (60分)


120224x
講習前 の 会場

120224y
第一部 “遺伝性疾患” の 講義



H・B ; 久しぶりに 講習に出席しましたが、良い勉強になりました♪ (^^)




午後 7時頃に 家に帰りましたら “パピ達” の 夕方の散歩は、ママさんがおこなってくれていました♪ (^^)

120224a.jpg
夜、リビングで リラックスしている 「エミー」♪ ~^・.・^~

120224b.jpg
ままさんと一緒に イスに座って リラックスしている 「アイリー」♪ ~^・.・^~




H・B ; 今日は、キリンチャレンジカップ サッカー 「日本 × アイルランド」 戦ですが、

     “親善試合” なので、海外組みは 参加しませんが、国内組みで 頑張って欲しいですね♪ (^^)

      では これからゆっくり “TV” で 観戦 です。





「ソアラ」 の “出産予定日” の 訂正  <(_ _)> 
昨夜からの “雨” は、お昼からは止みましたが、よく降りましたね♪  (^^)

昨夜の “サッカー五輪 アジア最終予選” 日本は、よく頑張って Cグループで 首位に浮上 ♪
3月14日の 「バーレーン」 との 最終戦が、楽しみですね♪ (^^)



今日は、「ソアラ」 の “子パピちゃん” を お待ちの方達へ お詫び致します。 <(_ _)>

“出産予定日” を 一週間間 違えておりました。 “兆候” が 現れなかったはずですね ・・・(><)


120223a1.jpg
“間違えられて 迷惑そうな! 「ソアラ」♪  ~^>.<^~

120223a2.jpg
唖然としている! “パピ達”♪  ~^@o@^~ ~^@o@^~ ~^@o@^~ ~^@o@^~




H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 設立11年 に なりますが、“予定日” を 間違えたのは
     初めてです ・・・ (><)

     「ソアラ」 の “子パピちゃん” を お待ちの方、もう暫らく お待ち下さい。


     どうも 夫婦揃って 疲れているようです!  今日は 早く就床することにしました ・・・
     





「プリン」 の “社会学習” & "交通安全祈願” & 「プチちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今朝は 天気も良く 暖かかったですね♪ (^^)

暖かかったので、我が家で 暫らく暮らす エミーの子 「プリンちゃん」 の “社会学習” を 庭で
おこないました♪ (^^)


120222a1.jpg
お抱っこで お外の “社会学習” を おこなっている 「プリンちゃん」♪  u・.・u

120222b1.jpg
暖かいので “日向ぼっこ” をしながら “爪” を 切ってもらっている 「プリンちゃん」♪  u・.・u

120222c1.jpg
暖かいので 芽が出てきた “ミニバラ” を、不思議そうに見ている 「プリンちゃん」♪  u・.・u

 

H・B ; 「プリンちゃん」 に してみれば、お外は 見慣れないものばかりで 不思議でしょうね♪ (^^)

     幼犬時の “社会学習” は 本当に大事ですので、天気が良い日は 毎日少しづつ “学習” ですね♪




朝、“出産” を控えている 「ソアラ」 に まだ “兆候” が 現れませんでしたので、お昼前より 愛知県
犬山市に あります “成田山” へ、ままさんと 東名高速道路を使って 「カムリ・ハイブリッド」 の
“交通安全祈願” に 行って来ました♪ (^^)

120222y.jpg
“成田山 本殿” の 前にて♪ (^^)

120222z.jpg
一緒に “ご祈祷” を して頂いた 「カムリ・ハイブリッド」(手前より2台目)♪



H・B ; “御祓い” を して頂いたから “これで安心!” ではなく、“交通安全” は ドライバーの

     意識によるものですので、これからも 今まで通りに 譲り合いの精神で “安全第一” に

     考え 運転します。 (^^)

     





今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの カローラの子 「プチちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「プチちゃん」 は、元気に ご家族様と 幸せに暮らしているとの事です♪


プチママさん ; 毎日とっても 寒いですね。
          こちらは(2/21)、雪もぱらつく程度ですが、朝はとっても冷えます。
          ですが、プチは 毎朝 小学生の登校班と一緒に 元気に散歩しています。
          夕方は、少し早めの4時くらいに コースを変えてのお散歩です。
          だいたい 45分位の散歩ですが、プチは まだまだ遠くへ行きたいみたいです。

          最近、自我がかなり出てきまして、自分の行きたい方でなければ座り込んでしまいます。
          初めは、散歩から帰りたくない時だけでしたが、お散歩中も、曲がりたくなかったりだとか、
          遠くに人が見えて、そちらに行きたいとかで、座り込んでしまいます。
          怖い思いをしたとかではなく、ただ、そちらに行きたくないという感じです。

          ご褒美で、吊ったりとかするのですが、なかなかの頑固者です。
          好きなところへ、行かしてあげないのですが、プチの言うとおりにするのでは、
          我儘になってしまうので、困ってしまいます。
          良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

          先日、ペットショップの催しで、プロのカメラマンさんに写真撮っていただきました。
          初めは じっとしているか心配でしたが、キチンとお座りして とてもお利口さんでしたよ。

          カメラマンの方にも、7ヶ月と お話をしましたら、「今日の中で1番賢い!」と 言って
          いただけました o(^▽^)o
          実はまだ、前半組だったのですが (笑)
          ちょっと慣れない床で、フセは 微妙にお腹が付いていないのですが、みんなに見られて
          いる場所でも、オスワリや、マテ、フセ ができたことが、とっても嬉しいです。
          親バカですが、またプチの晴れ姿? 見てやってください。

          まだまだ寒い日が続きますので、お身体お気を付け下さい。


コピー ~ p1

コピー ~ p2

コピー ~ p3
お利口に “カメラポーズ” を とっている 「プチちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「プチちゃん」 “プロの カメラマン” さんが 言うように おりこうさんですね♪ (^^)

     写真写りも 素敵ですね♪  これは “しつけトレーニング” の 成果ですよ♪ 
     パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

     お散歩での問題は、“パピートレーニング の 意義” を 忘れずに 必ず毎日おこなって
     頂き、“アイコンタクト” を しっかりとれるまで 頑張って頂きたいと思います。

     “リーダーウォーク” は、遊びたい盛りの “幼犬時” は なかなか 習得が出来ませんので
     焦らず 気長に おこなって下さい。

     また お便りを お待ちしておりますね♪ (^^)





     今日は、サッカー五輪 アジア最終予選 「マレーシア × 日本」 が、夜10時からですね♪

     今日の試合は、なんとしてでも 多く点を取って 勝たなければ、“五輪出場” が 断たれて
     しまう可能性が出てしまいますね!

     がんばれ! 日本 絶対勝て!  (^O^)/






「カローラ、ラウム」 の “子パピちゃん兄妹達” & 「カノン君」 の お迎え♪ (^^)
今日は、お昼から “豊田市民文化会館” で 毎年行われます “動物取り扱い責任者研修会” に
行く予定でしたが、体調が思わしくないので ままさんが出席してくれました♪
お蔭で ゆっくり休む事が出来ました♪

 

先月産まれました 「カローラ」 の “子パピちゃん兄妹” は、生後35日経ちましたが、元気にスクスクと
育っています♪ (^^)

120221ca1.jpg
「A君」 【千葉県】♪  u・.・u   

120221cb1.jpg
「B子ちゃん」(ティアラちゃん) 【神奈川県】♪  u・.・u



「ラウム」 の “子パピちゃん” も、生後28日経ちましたが、元気にスクスクと育っています♪ (^^)

120221ra.jpg
「A子ちゃん」 【兵庫県】♪  u・.・u




H・B ; 最近、悪質な ペットショップ や ブリーダーの 取調べが強化されつつあるとの事ですが、
     まだまだ 仔犬を譲るのみで、お譲りした後の 大事な “正しい飼い方” や “しつけ方” 等を
     飼い主様へ伝承されない “生態業者” が 多いですね!

     そのような “生態業者” が 多い中で 大事な事は、お迎えされます方も “仔犬 を 育て
     なければならない” 事を よくお考えになり、お迎え前に 勉強されます事を望みます。

     “犬” は それなりの 【正しい飼い方・しつけ方】 が ございます。







“お泊り お里帰り”中 の 「カノン君」 は、ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

120221x1.jpg

120221y1.jpg
朝の散歩から帰ってから、“H・B ドッグラン” で リラックスしている 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 また 遊びに来てね♪ (^^)





「レオン君」 「マノンちゃん」 「レイリー君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 暖かかったですね♪  そんな暖かい日でしたが、疲れもありまして お昼は
寝ておりました・・・ (^^)


今日の “パピ便り” は、先日兵庫県へ 旅たって行きました ルビーの子 「レオン君」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「レオン君」 は、新しいお家に行って 3週間経ちましたが、元気に過ごしているそうです♪


レオンママさん ; ご無沙汰してます。
           今日、レオン君のワクチン接種に行ってきました。
           レオン君が我が家に来て、三週間が経ちました。
           只今、やんちゃ坊主、真っ盛りです。
           毎日、パピトレーニングもしています。自我が出てきた事と、環境に慣れた事もあり、
           活発になってきましたが、パピトレーニングの際は、大人しくしてくれて、先日、
           シャンプーした時もお利口にしてくれてました。
           パピトレーニングの大切さを改めて感じます。
           最近、「お座り」と「お手」を、マスターしました♪
           就寝時も、ゲージ゛に入ると、諦めて、すぐに大人しく寝てくれるので、私達も、
           ゆっくり眠る事が出来ます。
           ゲージ゛以外の、オシッコは、まだまだ、きちんと出来ないですが、気長に躾して
           いきたいと思います。
           鵜飼様に頂いた アドバイスの冊子を 何度も読み返し、ワンちゃんとの接し方の心得を
           学びながら、レオン君との生活を 家族で楽しく過ごす事が出来て幸せです。
           ありがとうございます♪
           まだまだ、寒い日が続きますが、お体ご自愛されて下さい。


コピー ~ DSC_0080
新しいお家で、元気な 「レオン君」♪  u・.・u 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして 昨日旅たって行きました パールの子 「マノンちゃん」(兵庫県) と 「レイリー君」(愛知県) からも
無事に お家に着いて 元気とのことです♪ (^^)


マノンママさん ; 無事 家につきました。
           マノンちゃんは、車の中では覆いをしていたので大人しく寝ていましたが 家につくと、
           全く物怖じせず 走り回るので びっくりしました。
           人見知りもせず、今まで 愛情たっぷりに育ててもらったおかげだと思います。
           ごはんも しっかり食べ、サークルで トイレも出来ました。

           健康面は、私と夫も 獣医師なので 二人で見ていきたいと思いますが、
           しつけのことなどで、わからないことがあれば またよろしくお願いいたします。


コピー ~ IMG_9906
新しいお家での 「マノンちゃん」♪  u・.・u

コピー ~ IMG_7412
お気に入りの “チクチクボール” で 遊んでいる 「マノンちゃん」♪  u・.・u



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レイリーママさん ; おはようございます。 佐藤です。
            昨日は ありがとうございました。
            (略)
            鵜飼さん宅から車に乗ったレイリーは、やはり20分位泣き続けていました。
            車に酔ったりすることはありませんでした。
            家に着いてから ハウスの中のトイレトレーで おしっことうんちをしました。
            ほんとすごいですね!
            そのあとは、はみ出したりと 2・3回失敗はあるものの、トレーで おしっこが
            出来てるようです。

            ご指示通り 帰宅してから、ハウスの中でごはんを食べさせようとしましたが、
            興奮して泣き続け、なかなかごはんに口を付けなかったので 一度下げ覆いをし
            休ませました。
            (略)
            昨日夜、我が家で遊んでいるレイリーの写真を 少しピンボケしてますが、
            添付しますね。

            ではまたすみませんが、質問のご返答 宜しくお願い致します。


レイリー2.19
新しいお家での 「レイリー君」♪  u・.・u




H・B ; これから“パピちゃん”との新しい生活が始まりますが、“正しい飼い方” や “しつけ方” で

     お分かりにならないことがあると思います。

     もしそのような事がございましたら ご遠慮なく ご連絡して頂きたいと思います。

     では 宜しくお願い致します。





明日 ご家族様がお迎えにみえる 「カノン君」 は、今日も元気に お散歩に行きました♪ (^^)

120220k.jpg
散歩から帰ってから お利口にして “グルーミング” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 明日は ご家族様のお迎えですが 「カノン君」 は、“我が家の パピちゃん” の ようです♪ (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “子パピちゃん” の お迎え & 「カノン君」♪  (^^)
今朝は ガンガンに 冷えましたね!  朝の散歩から帰ってから “パピ達” の 手足を洗う外の
洗い場 の 水道 が 凍って出ませんでした。 (><)
仕方なく お風呂の洗い場で 洗いました。


そんな寒い中、今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^)


  参加パピちゃん ; 4パピちゃん (サクラちゃん、ナナちゃん、ルビーちゃん、ピクシーちゃん)

  重点実施項目 : ・前回までに学習した項目の チェック & フォロー
               ・コイ の トレーニング Ⅱ

                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼、ヘルニアの 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
                
             しつけ方  11:15~12:00
                ・前回までの 学習項目の チェック & フォロー  
                ・コイ の トレーニング Ⅱ
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120219a.jpg
膝蓋骨脱臼 の チェック♪

H・B ; 皆 異常なしで いいですね♪ (^^)

保育園
120219b.jpg
 パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
左より 「サクラちゃん、ナナちゃん、ピクシーちゃん」♪

120219e.jpg
左より 「サクラちゃん、ルビーちゃん、ナナちゃん(後方)」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

120219f.jpg
大事な 服銃心を養う “パピートレーニング”♪

H・B ; 「ナナちゃん」 は、今日は 大事な “上下関係” を 学びましたね♪

しつけ方
120219g.jpg
「サクラちゃん」 の “コイⅡ の トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ 

120219h.jpg
“アップトレーニング方法” の アドバイス♪    ~^・.・^~ 

120219i.jpg
“トレーニング” が楽しい 「サクラちゃん」♪    ~^・.・^~ 

120219j.jpg
「ナナちゃん」 の “コイ の トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

120219k.jpg
“正しい誉め方” を おこなっている ナナパパさん♪  ^・.・^ 

120219l.jpg
【しつけ方教室】 が 楽しい 「ナナちゃん」♪  ^・.・^ 

正しい飼い方 Q&A
120219m.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、寒い中にも関わらず 【しつけ方教室】 に 来ていただき ありがとうございます♪ (^^)

     今のように “パピちゃん” に対する お考え方を お持ちであれば、“パピちゃん達” は
     きっと 立派に成長するでしょう♪ (^^)


      “今日の グループの パピちゃん達” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室
      (合同トレーニング) は、() の 10時30分より 行いますので、
      参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方に対しましては、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します
 




お昼からは、寒い中を パールの子 「マノンちゃん」(兵庫県)と 「レイリー君」(愛知県) の 新しい
ご家族様が お迎えに来てくださいました♪  (^^)

新しい 両ご家族様は、同じ 午後のお迎えでしたので、ご一緒に 大事な “正しい飼い方・しつけの重要性” に
ついて お話をさせて頂きましたが、よくご理解して下さいましたので 嬉しく思います♪

120219o1.jpg
大事な “正しい飼い方・しつけの重要性” を 真剣に聞いておみえになる 両ご家族様♪

120219p1.jpg
お子様と 楽しそうに遊んでいる 「レイリー君」 と 「マノンちゃん」(奥)♪  u・.・u u・.・u

120219q1.jpg
手前より 「マノンちゃん」 と 「レイリー君」(奥)♪  u・.・u u・.・u

120219r1.jpg
“お抱っこお散歩” を おこなう上で 大事な “正しい抱き方” を 習得してみえる 両ご家族様♪ 
 u・.・u u・.・u

120219s1.jpg
大事な “パピートレーニング方法” を 習得してみえる 両ご家族様♪  u・.・u u・.・u

120219t1.jpg
“パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  u・.・u u・.・u

120219u1.jpg
“お洋服 のプレゼント” を 選んで頂きました♪
*ご洋服は、めろママさん、マックスパパさん、ジョワファミーユさんから 頂きました。

120219v1.jpg
最後の別れを惜しんでいる! 「レイリー君」 と 「マノンちゃん」(右)♪  u・.・u u・.・u




H・B ; 本日は 寒い中を 「マノンちゃん」 と 「レイリー君」 を お迎えに来て頂き
     ありがとうございました。 <(_ _)>

     本日 お話させて頂きました “正しい飼い方” は、病気・怪我を そして ストレスを 溜めない
     ためにも 大変大事で、また “パピートレーニング” は、“服従心” を養う とても大事な
     “トレーニング” ですので、宜しくお願い致します。
          
     尚、これから 飼養をされます上で 何かお分かりにならない事がございましたら、ご遠慮なく
     お早めに お聞きして頂きたいと思います。

     では 「マノンちゃん」 と 「レイリー君」 を、宜しくお願い致します。 <(_ _)>
     また 遊びに来てくださいね♪ (^^)





“お泊り お里帰り” 中の 「カノン君」 は、寒い中 元気に 夕方の散歩に行きました♪ (^^)

120219x.jpg
夕方の散歩に行く 「カノン君」♪   ~^・.・^~

120219y.jpg
元気な 「カノン君」♪   ~^・.・^~



H・B ; 今日は 少し疲れましたが、“有意義な一日” でした♪ (^^)





「ソアラ」 「プリンちゃん」 の 診察 & “子パピちゃん兄妹 の トリミング” & 「カノン君」 の “お里帰り”♪  ( ^^)
今日は 朝から晴天でしたが、風がありましたので、朝夕の散歩は 寒くて いや! 顔や
手が 痛くて 痛くて! (><)


朝の散歩から帰ってから、“予定日” が 来ている 「ソアラ」 が 一向に “出産” の 兆候が
現れませんので 少し心配になり、何時もの 「小笠原動物病院」 へ 診てもらいに行って来ました。

“X線撮影”(レントゲン) の結果、”子パピちゃん達” は 順調に育っており、大きさから見て
あと 3~4日後 との事した♪ (^^)


120218x.jpg
朝の散歩から帰っても 何時ものような表情の 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

120218y.jpg
“X線撮影” の結果を 院長先生より 詳細に聞いている H・B♪
  *X線撮影結果 ; 頭数、大きさ、方向 等



H・B ; どうも 数回の交配で あとの方が受精日らしいです ・・・  なにはともあれ 診て頂いて
     ホッとしました♪ (^^)



一緒に エミーの子 「プリンちゃん」 の “若年性膿皮症” の結果も 診て頂きました♪ (^^)

120218z.jpg
お利口に 診察を受けている 「プリンちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 診察の結果、完治しているとの事で ホッとしました♪ (^^)



病院より帰ってから、明日新しいご家族様のお迎えの 「パール」 の “子パピちゃん兄妹” の
“トリミング”(シャンプー、爪切り、手足の裏の毛のカット、耳掃除 等) を おこないました♪ (^^) 

120218pa.jpg
“シャンプー” のあと ドライヤーで 乾かしてもらっている 「マノンちゃん」(兵庫県)♪  u・.・u

120218pb.jpg
同じく 「レイリー君」(愛知県)♪  u・.・u

120218c1.jpg
“トリミング” のあと “兄妹” で 楽しそうに遊んでいる 「マノンちゃん」 と 「レイリー君」(右)♪
 u・.・u u・.・u

120218d1.jpg
手前より 「マノンちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u

120218a1
H・B と 遊んでいる 「マノンちゃん」 と 「レイリー君」(左)♪  u・.・u u・.・u

120218b1.jpg
左より 「マノンちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u




H・B ; “兄妹” は 何も知らずに 元気に遊んでいますが、いよいよ明日は、新しいご家族様の
     お迎えの日と なりましたね♪

     ここまで 元気に育ってくれて 嬉しく思います。

     明日のお迎えは、お気をつけて お越し下さいね♪ (^^)




ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様のご都合で 急遽 “お泊り お里帰り” を しました。

120218xx.jpg
急な “お里帰り” でも 落ちついている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

120218yy.jpg
安心して お昼寝している 「カノン君」♪    ~^-.-^~

120218zz.jpg
夕方の散歩から帰ってから、母親の 「ソアラ」 と、遊んでいる 「カノン君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 が、我が家のように 落ち着いている 「カノン君」 ですが

     居心地が いいのかな♪ (^^)







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)  

明日(2/19) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。






“出産” 間近な 「ソアラ」 & “パピ達”♪  (^^)
今日から寒くなるとは 言っていましたが、お昼からショッピングに出かけましたら “雪” が 降ってきましたが
積もらなくて ホッとしました♪ (^^)

ショッピングで 今噂の “5億円 グリーンジャンボ宝くじ” を 買いましたが、当たらないですね !
しかし “宝くじ”も 買いませんと 当たりませんからね ・・・

まあ! 発表までの “夢” を 買いました♪ (^^)


夕方、間もなく “出産” を 控える 「ソアラ」 は、大きなお腹なので 歩く速度が遅いので、“一パピ” で
夕方の散歩に 行きました♪ (^^)

120217y.jpg

120217x.jpg
大きなお腹で 散歩に行く 「ソアラ」♪  ~^・.・^~



H・B ; “出産” は、明日あたりかな!

     真夜中の “出産” は 避けて欲しいのですが!  こればかりはねェ~!




120217a1.jpg
夜、ソファーで 寛いでいる “パピ達”♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
手前より 「ベル、セリカ、プリウス、エミー、ルビー、ソアラ」

120217b1.jpg
ソファーで 寛いでいる 「アイリー」 と 「リボン」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “宝くじ” の 話に戻りますが、もし当たってしまいますと この先の人生 変わってしまいますね!

     当たらない方が いいのかも!  しかし “5億円” は 魅力ですね!







“紗良 の 発表会” & “合同トレーニング” & 「リオン君」 からの お便り♪ (^^)
今日は、朝から 孫の “紗良” が通っている “保育園” での 最後の 「発表会」 へ、ままさんと
激励がてら 観に行って来ました♪ (^^)

「発表会」 は、“西遊記” の 演劇で、“紗良” は “沙 悟浄”(さ ごじょう) 役を 堂々と演じてくれて
嬉しく思いました♪   爺馬鹿です♪  (^^)


120216a.jpg
「発表会」 の前に お友達と♪  *(^^)* *(^^)* *(^^)*

120216b.jpg
“沙 悟浄” を 演じている “紗良”(右)♪  *(^^)* 

120216c.jpg
最後の フィナーレーを 飾っている “園児達”♪

120216d.jpg
終わってから 観客の皆さんに 挨拶周りをしている “園児達”♪




H・B ; 本当に早いもので、来月末は “卒園式” 再来月は小学校 “入学式”。

     この3年間 本当にお世話になりました。 お蔭様で “紗良” は 成長しました。

     ありがとうございました。 




今日は お昼から “晴天” になり 暖かかったですが、夕方まで 寝ていました ・・・ 

120216x1.jpg
夜、“パピ達” の “合同トレーニング” を おこなっている ままさん♪  *(^^)

120216y.jpg
“11パピ” いますが!  皆さん お分かりでしょうか♪ (^^)



H・B ; 明日から週末まで、“寒波” により 寒くなるとの事ですが ・・・!

     “インフルエンザ” が 流行っていますので、皆さん 留意して頂きたいと思います!







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの カローラの子 「リオン君」 からの お便りで~す♪ (^^)
「リオン君」 は、先日(2/13) “去勢手術” を 無事に終えたそうです♪


リオンママさん ; 昨日、去勢手術をしていただきました。
           ついでに 乳歯(上の牙)も 抜けていなかったので 抜いていただきました。
           お迎えに行った時は、ぼーっとしていましたが、麻酔から覚めていたので、
           ほっとしました (^-^)
           家に帰ってから、ケージに入れてあげると …、慣れない エリザベスカラーが ケージに
           カタカタとあたり、イライラして カラーを 外そうともがき、カラーと首の間に 手が
           入って 取れなくなってしまい、途方にくれていました。 U^ェ^U
           その後は、ケージに入るのも 嫌がったので、1晩だけ サークルで過ごしました。
           リオンには かわいそうな1日でした。

           無事に 手術をしていただけたこと、リオンが がんばってくれたこと、本当に感謝の
           気持ちで いっぱいです (>_<)

           今日は 元気なリオンに戻りました。
           動きにくそうで ついつい甘やかしてしまいますが、あまり甘やかさないようにしないと
           いけないですね。

           今日の リオンの 写真です。
           少し前に お出かけした時の写真も送ります。 見てやってください。


コピー ~ image
無事に手術が終わり “エリザベスカラー” を 装着している 「リオン君」♪  ^・.・^

コピー ~ image2

コピー ~ image3
手術前にお出かけした時の 「リオン君」♪  ^・.・^





H・B ; 「リオン君」 無事に手術が終わり 良かったですね♪ (^^)

     順調に行けば “抜糸” までに 一週間ほどかかりますが、それまで 慣れない
     “エリザベスカラースタイル” で お利口に 過ごしてね♪ (^^)

     また 【しつけ方教室】 で 元気な 「リオン君」 に お会いしたいですね♪      






「エミー、パール」 の “子パピちゃん兄妹達” & 「シャルル君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 雨は止みましたが、一日 “曇り” で 気温が上がらず 寒一日でした!

こんな日は 外に出たくないので、暖かいお部屋で ままさんは 日中は “TV” を見たり 「パール」 と
「エミー」 の “子パピちゃん”達 と 遊んでいました♪ (^^)


120215pa.jpg
遊んでもらっている 「マノンちゃん」(兵庫県)♪  u・.・u

120215pb.jpg
同じく 「レイリー君」(愛知県)♪  u・.・u

120215ea.jpg
同じく 「プリンちゃん」♪  u・.・u




H・B ; 今が 可愛い盛りの “子パピちゃん達” です♪ (^^)

     産まれてから 2ヶ月の間ですが、家に “子パピちゃん達” が いますと 癒しにもなり
     幸せを感じます♪ (^^)



     


今日のパピ便り は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
“パール妹兄” からの お便りで~す♪ (^^)


早いもので 「シャルル君」 は、今日(2/15) 元気に “一歳の お誕生日” を 迎えました♪


パトリシアママさん ; 寒い日が続いていますね。 いかがお過ごしでしょうか。
             我が家の 2パピは とっても元気ですよ。
             パトリシアの体重は 2.6kg、シャルルは 2.2kg、食欲旺盛で すこぶる健康。

             シャルルは 部屋中ピョンピョン跳ね回り、まるで鹿の仔みたい。
             パトリシアは 静かなのが好きなので ちょっと迷惑そう・・・。

             微笑ましい のんびりした日々に 我が家は 平和だなぁと 感じております。
             そんなやんちゃな シャルルも 2月15日に 1歳の誕生日を迎えます。
             少し早いですが先週末にお祝いをしました。
             シャルルの写真をもとに 作って貰ったケーキ、似ていますか?
             ばあばなんて、赤飯まで作ってくれました。
             写真を撮った後は お約束の一気食い、どっちもどっちですが シャルルの方が
             より早食いです。
             ご飯を待つ口元に見事な泡提灯が・・・ 食いしん坊でお恥ずかしい・・・。

             1才は 大人になる特別な誕生日、2才以降は 体調管理が気になって こんな事
             できませんけどね。

             ここまで 病気や怪我もなく 無事に成長してくれて ほんとうに安堵しています。
             男の子は 初めてでしたから、トイレのしつけが不安だったり、関節を怪我させない様
             にとか、パトリシアに ストレスを与えない様に気をつけなくてはとか、色んなことで
             奮闘していたのが 今ではうそみたいです。

             シャルルは、おトイレをした時「したの?」と聞くと 口にチュッ!と キスして
             お返事してくれます。
             パトリシア姉ちゃんに「あそんで~」と 甘えた声で訴えては遊んでもらい、
             お散歩に行けば ワンちゃんと 積極的に挨拶しますので お友達がたくさんできました。
             日中は 2パピで 外を眺めながら、昼寝や 日向ぼっこをしていると、時々お友達が
             会いに来てくれるんですよ。
             夜、パトリシアは 一人静かに寝るのに、シャルルは 布団に潜り込んできて爆睡・・・
             とても甘えん坊さんです。 
             賢く慎重な性格のパトリシアとは違い、シャルルは 天真爛漫で素直な子、真逆の
             性格で面白いです。

             これからも ず~っと、いつも一緒、2パピが のびのびと 笑顔でいてくれるのが
             私達の幸せです。


コピー ~ DSC02473
元気に “一歳の お誕生日” を 迎えた ひょうきんな 「シャルル君」♪ ~^・.・^~
 
コピー ~ DSC02029
頼りになる お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」(右) と♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC02510
そっくりな “シャルルケーキ” で、お祝いしてもらっている 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

H・B ; いや! そっくりですね♪ (^^)

コピー ~ DSC02706
“お誕生日の ご馳走” を 仲良く待っている 「シャルル君」 と 「パトリシアちゃん」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC02657
リビングで 寛いでいる 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02501a
“指定席” から 仲良く 窓の外を眺めている! 「シャルル君」 と 「パトリシアちゃん」(右)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC_0017
お迎え前の 生後2ヶ月頃 『ハッピーベル ドリーム』 での あどけない 「シャルル君」♪  u・.・u
 *パトリシアママさんより 送って頂きました。 懐かしいです♪ (^^)




H・B ; 「シャルル君」 “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     そして 「シャルル君」 も 「パトリシアちゃん」 も、お元気で 嬉しく思います♪

     「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 は、“妹兄” 仲が良く 微笑ましいですね♪
     賢いお姉さんが見本で、ますます 「シャルル君」 は、お利口さんになりますね♪
     「シャルル君」 が、今まで健やかに過ごすことが出来たのは ひとえに 愛情のお蔭です。
     これからも 末永く可愛がってあげて下さい。
       
     “しつけ” は もちろんですが、“2頭飼い” も 上手くいき 「正しい飼い方」 の
     模範ですね♪ (^^)

     「シャルル君」 の “お誕生日ケーキ”、表情がとても出ていて そっくりですね♪
     可愛いくて 食べる事が出来ませんね♪ (^^)








「カローラ、ラウム」 の “子パピちゃん達”♪  (^^)
今日は 、朝から “雨” で、一日 ゆっくり出来ました♪ (^^)

“雨の バレンタイン” と なりましたが、お返しの “ホワイトデー” は、誰が考えたのでしょうね!



「カローラ」 の “子パピちゃん兄妹” は、生後27日経ち ヨチヨチ歩きをしながら “兄弟” で 仲良く
遊ぶようになりました♪ (^^)

120214cab.jpg
「カローラ」 の “子パピちゃん兄妹”♪  u・.・u u・.・u
左より 「A君、B子ちゃん」

120211ca1.jpg
「A君」♪  u・.・u   オーナー様 募集中

120214cb1.jpg
「B子ちゃん」(ティアラちゃん) 【神奈川県】♪  u・.・u


120214c.jpg

120214b.jpg
リビングで ままさんと寛いでいる 母親の 「カローラ」♪  ~^・.・^~


「ラウム」 の “子パピちゃん” も、元気に 生後20日を迎えました♪ (^^)

120214ra.jpg
「A子ちゃん」 【兵庫県】♪   u・.・u


120214d.jpg

120214f.jpg
“子パピちゃん” の 世話をしている 「ラウム」♪  ~^・.・^~ u・.・u




H・B ; “子パピちゃん” が 約4週間経ちますと “離乳食” が 始まりますので、母親は“子パピちゃん”
     から離れる様になり、2時間程経ちますと “子パピちゃん” の世話に ケージヘ戻りますから
     感心です♪ (^^)

     「ラウム」 の “子パピちゃん” も、あと一週間も経ちますと、“離乳食” が 始まりますが、
     その頃には、“カローラの 兄妹” と 仲良く遊ぶ事でしょう♪ (^^)







“湾岸長島SA” & 「カイ君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 朝から “曇り” で、夕方から “雨” と なりました。

“雨” が 降る前にと 曇り空の中を ままさんと “伊勢湾岸自動車道” を使って、三重県の “湾岸長島SA” へ
ドライブがてら 食事に行って来ました♪ (^^) 


120213a.jpg
「伊勢湾岸自動車道」 “名港大橋”

120213b.jpg
“長島スパーランド”

120213c.jpg
“湾岸長島SA” の 駐車場にて♪ (^^)

120213d.jpg
「湾岸長島SA」 の “ナガシマレストラン”

120213g.jpg
食事が終わってから “足湯” に 浸かりました♪ (^^)

120213f.jpg
暖かそうに “足湯” に 浸かっている ままさん♪ *(^^)*



H・B ; ここのところ 殆ど乗る機会がない 「カムリ・ハイブリッド」 ですが、無理に 食事を兼ねて
     2回目の ドライブに 行って来ました♪ (^^)

     ままさん曰く; 飾って置くなら 何も買わなくても!
     H・B ; ・・・・

     冬の “足湯” は、本当に 体が温まりますね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「カイ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「カイ君」 は、今年もお嬢さんの バレンタインの “マフィン & クッキー作り” を 手伝う事ができないので
見ていたそうです! (^^)


かいままさん ; こんにちは~!   お久しぶりです。
          14日のバレンタインを前に 我が家では 毎年恒例になりました マフィン&クッキー作り
          を致しましたよ。
          女子高では もう友チョコ交換会 が 盛大に行われ・・・。
          その日だけは 先生達も目を瞑って下さる様です(笑)
          毎年 母さんは朝から手伝わされ 大変な想いをしておりましたけれど・・・。
          もう 殆ど手伝わなくても 自分でドンドン作業を進められる様になっていました。
          考えてみれば もう娘も高校生ですものね~。

          鵜飼さん宅に カイ助を お迎えに行きました時には まだ小学4年生で・・。
          ちょうど お孫さんのサラちゃんが 生まれる直前で・・ お嬢さんが大きなお腹をして
          お里帰り中でした(笑)  懐かしいですね~♪
          その娘はもう 16歳に。  サラちゃんは 今度小学生ですね!!
          私も 年をとるはずです(笑)

          カイ助も 今年4月で 7歳になりますけれど ・・・。
          本当に元気で 寒さ知らず(笑)
          ボール命で 毎日ボール遊びをしています♪

          バレンタインのお菓子作りの日は・・・。
          例年 こうして ソワソワ娘の後を追って・・・ お鼻をヒクつかせております(爆)
          (略)
          では 数枚 写真を送りますので見てやって下さい。

          鵜飼さん・ままさん 可愛い子がドンドン産まれてますね~♪ 
          そして しつけ教室も 皆さんが集い 楽しく勉強なさる場になっているご様子。
          ブリーダーさんに 躾を教えてもらえるなんて 本当に幸せな環境ですよね♪
 
          お2人共 お体に気をつけられて これからも お仕事頑張って下さいね!!
          陰ながら いつも応援しております♪


コピー ~ IMG_2870
間もなく“7歳” を迎える 元気な 「カイ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2865
お嬢さんの “クッキー作り” を お利口にしてみている 「カイ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2878
おすそ分けを 頂いたのかな?  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2881
それにしても 沢山で 「カイ君」 も ビックリ!  ~^@.@^~

コピー ~ IMG_2882
まだ欲しそうな 「カイ君」!  ~^・.・^~





H・B ; 「カイ君」 も、“バレンタイン” の クッキを 頂いたのかな! 
     でも 人間様用なので あまり食べ過ぎると お腹をこわしますよ!

     写真を見ていますと、母親の 「エミー」 が お邪魔しているみたいで ・・・ (^^)

     「カイ君」 は、何時も元気で 嬉しく思います♪ (^^)








ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)     
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行います。

   日   時19)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方(複合トレーニング、コイの トレーニング)
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



参加されます方は 恐れ入りますが、2月 18日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。






“子パピちゃん ” の “爪切り” & “庭作業” & “サッカー教室”♪ (^^)
今日は 朝から天気も良く 暖かかったので ままさんは “日向ぼっこ” をしながら 間もなく新しいご家族様が
お迎えにみえる 「パール」 の “子パピちゃん 兄妹” の “爪切り” を おこなってくれました♪ (^^)


120212pa1.jpg

120212pa2.jpg
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「マノンちゃん」 【兵庫県】♪  u・.・u

120212pb1.jpg

120212pb2.jpg
同じく 「レイリー君」 【愛知県】♪  u・.・u

エミーの子 「プリンちゃん」 も “爪” を 切ってもらいました♪ (^^)
120212ea1.jpg

120212ea2.jpg
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「プリンちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 暖かいので 気持ちが良かったのか! お利口にしていました♪ (^^)

     実は お外が不思議なのか ジーと見て 学習をしていたのです♪


お昼は 気温も上がり暖かかったので、庭の “寒肥作業” を おこないました♪ (^^)
 *寒肥作業 ; 草取り、土壌薬(オルトラン)、牛糞、油かす、培養土

120212x2.jpg
寒肥前 の “草取り作業”♪ (^^)

120212y.jpg
“寒肥作業” が 終わった ガーデン♪


H・B ; これで “ガーデン” の “花達” は、春には 元気に咲いてくれるでしょう♪ (^^)


お昼から 久しぶりに 孫の “紗良” が、“バレンタイン” の プレゼントを持って 遊びに来てくれましたので、
“庭作業” を 途中で止めて、久しぶりに “サッカー” をして 遊びました♪ (^^)

120212a.jpg
“インサイド、アウトサイドキック” を 真剣に 習得している “紗良”♪  *(^^)*

120212c.jpg
“パス” の 練習をしている “紗良”♪  *(^^)*

120212b.jpg
最後は “ボール盗りゲーム” を おこないました♪  *(^^)*

H・B ; “サッカー” に 自信を持ったのか!、保育園で 相手を上手くかわすので 先生に 『上手い!』 と
     誉められるそうです。  それが 自信になっていますね♪ (^^)
 
     教え方が 上手いのかな! (^^)

     それにしても 1時間も “サッカー教室” を おこないますと 疲れます ・・・ (><)

120212d.jpg
“紗良” が 作ってくれました “バレンタイン” の “プレゼント と お手紙”♪ (^^)



H・B ; 娘からも “プレゼント” を 貰いましたが、孫の “手作りチョコ” の方が 嬉しい♪♪ (^^)

     幾つになっても “プレゼント” は 嬉しいですが、お返しが大変です ・・・♪



     夜、四大陸フィギュア “女子フリー” で “真央ちゃん” を 応援していたため、NHKの
     大河ドラマ “平清盛” は、ブルーレイ で 録画して見る事にしました ・・・

     “真央ちゃん” 頑張っていますが、“優勝” できませんでしたね!     

      日曜日の 9時から始まる 山崎豊子作 本木雅弘主演の 「運命の人」 は、見応えがありますね ♪
      “山崎豊子作” は、全て現実味があって 面白いです。






【正しい飼い方・しつけ方教室】(個人レッスン) ♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” で 風もなく、少し寒さもゆるみ 日中は 暖かかったですね♪  (^^)


お昼から、岐阜県より 「ハナコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】(個人レッスン) に
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ハナコちゃん

   実施項目 : 健康チェック
              ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
              ・ヘルニアの 確認

            保育園
              ・パピちゃんとの 挨拶 & お遊び
                          
            しつけ方
              ・前回 までに “学習” した項目の チェック & フォロー
              ・マテ一周 の トレーニング方法

            正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック
120211a.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; “尻尾” を よく振るようになりましたね♪  “ストレス” は ありませんよ♪ (^^)

保育園
120211b.jpg
パピちゃん同士 の “挨拶 & お遊び”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「ハナコちゃん、ピクシーちゃん」

120211c.jpg
楽しそうに 遊んでいる 「ハナコちゃん」 と 「ピクシーちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

H・B ; 「ハナコちゃん」 心配していました “犬離れ” が なくなりましたね♪ (^^)

ヘルニア の 確認方法
先日頂きましたお電話で、“ヘルニア” が 心配でしたので、今日は “ヘルニア の 確認方法” を
アドバイス させて頂きました♪ (^^)
120211d.jpg
“ヘルニア の 確認方法” の アドバイス♪  ~^・.・^~

120211j.jpg
“ヘルニア の 確認方法” を 習得してみえる ハナコママさん♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ハナコちゃん」 大丈夫ですよ♪ (^^)
    慌てて病院に行く前に 必ずこの方法で 確認して下さいね♪

しつけ方
120211f.jpg
前回 までに “学習” した項目の チェック♪  ~^・.・^~

120211e.jpg
長い距離からの 『マテ・コイ』 の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

120211g.jpg
『マテ 一周』 の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ハナコちゃん」  いいですよ♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

120211h.jpg
トレーニング のあと、ままさんと 嬉しそうに “ボール遊び” を している 「ハナコちゃん」♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A
120211i.jpg
日常の接し方・問題行動対処方法等の ご相談 & 珈琲ブレイク
“Q&A” の間、ままさんと “ボール遊び” を している 「ハナコちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ハナコちゃん」 は、【しつけ方教室」 に 来るのが 本当に嬉しいんですね♪ (^^)

     こんなに早く “しつけ基本5項目” が 習得できて 本当に 嬉しく思っております♪

     これからは 基本を基に 色々な “芸” を 教えて頂きたいと思います。     

     日常におきましては、“Q&A” で アドバイスさせて頂きました事を 忘れずに

     頑張って頂きたいと思います♪ (^^)     







“子パピちゃん兄妹” の ”健康診断 & ワクチン接種” & 「ソアラ」 の 出産準備♪  (^^)
今日は 午前中に 間もなく旅たちとなる 「パール」 の “子パピちゃん兄妹” の “健康診断と
ワクチン接種”に、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行って来ました♪ (^^)

  診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等
    ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン(本ワクチン)


120210ca1.jpg
“膝蓋骨脱臼” の 検査 を 受けている 「マノンちゃん」 (兵庫県)♪  u・.・u

120210cb1.jpg
“心音” の 検査 を 受けている 「レイリー君」 (愛知県)♪  u・.・u

120210ca3.jpg
“便の 検査結果” を 待っている! 「マノンちゃん」♪  u・.・u

H・B ; 検査の結果、“兄妹” 共に “異常無し” でしたので “ワクチン接種” を おこなって頂きました♪ (^^)

120210ca2.jpg
「マノンちゃん」 の “ワクチン接種”♪  u・.・u

120210cb2.jpg
「レイリー君」 の “ワクチン接種”♪  u・.・u



H・B ; 「パール」 の “子パピちゃん 兄妹” は、皆 “健康状態良好 異常なし” でしたので、
     嬉しく思います♪ (^^)

     新しいご家族様の お迎えは、予定通りに おこないますので 宜しくお願い致します。





「エミー」 の “子パピちゃん” は、幼犬時しかかからない “若年性膿皮症” が現れていて 先日より 治療で
通院していましたが、今日の診察で 進行は止っているとの事でしたが、“ワクチン接種” が できませんでした。

  若年性膿皮症 ; 細菌感染によって発症するものではなく、親からの母乳による “免疫” が 強すぎて
              現れる症状で、3~20週齢の 幼犬にかかる症状で、成犬は かかりません。

120210ea.jpg
お利口に 検査を受けている 「プリンちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 「プリンちゃん」 は、“若年性膿皮症” が 完治し 約 3ヶ月後に “ワクチン接種” が

     おこなえるまで、『ハッピーベル ドリーム』 で 過ごす事になりましたので、宜しくお願い

     致します♪ (^^)

     尚、「プリンちゃん」 を お待ちになって頂きました 新しいご家族様には、大変ご迷惑を

     お掛け致しましたが、ご理解をして頂き 次の “子パピちゃん” を お迎えして頂けるとの

     ことで 大変嬉しく思います。  ありがとうございます。 <(_ _)>




ハッピーベル ドリーム』 は、“子パピちゃん” の お迎え前には 必ず “健康診断” を 受け、
  “健康状態良好、異常無し” により、“ワクチン接種” をした “子パピちゃん” を お渡し
  しておりますので、ご理解を お願い致します。


  何故 そこまでおやりになるのか” ですか、それは お迎えされた ご家族様が、お困りに
  ならないためで、当然と 考えております。





病院から帰ってから、間もなく出産を控える 「ソアラ」 の 出産準備 を 行いました♪ (^^)


120210a.jpg
足の爪・毛のカットをしてもらっている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

120210b.jpg
お利口に “お腹の 毛の カット” を してもらっている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ソアラ」 の “子パピちゃん” を お待ちの方は、もう暫らくお待ち下さい♪ (^^)






“日本水仙” & “夕方の散歩”♪  (^^)
寒いですね! “雪” は 降りませんでしたが、豊田市がある 愛知県の西三河地方は、昼過ぎから
毎日のように吹く “三河の 空っ風” が 身にしみます ・・・ (^^)

そんな寒い冬にも 我が家の “水仙” は、間もなく来る 春を告げるかのように 花を咲かせました♪ (^^)


120209x.jpg
今年も 元気に咲いた “日本水仙”♪


H・B ; 毎年 “四季” を 忘れず 元気に咲く “花・木達” を 見ていますと 心が癒されます♪ (^^)




風が吹きさらす寒い中でも “パピ達” は、本当に喜んで 散歩に行きますね♪ (^^)

102009a.jpg
夕方の散歩に行く “若パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

102009b.jpg
左より 「リボン、プリンス、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



120209c.jpg
左より 「プリンス、リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 毎日 “Blog” で 書いてしまいますが、本当に 寒いです ・・・(><)

     夕方の散歩から帰ってから、少し体調がおかしいので、今日は 早く寝ることにしました。          






「エミー、パール」 の “子パピちゃん達” & 「プチちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は “天気予報” 通りで、“寒波” により寒くなり 午前には 一時 “雪” が 降ってきて、
午後には 強い風が吹いてきて 夕方の散歩は 寒くて ・・・(><)

夜遅くには また“雪” が 降るとか!

今年は 例年より 寒い冬で、春は まだまだ遠いですね ・・・!



「パール」 の “子パピちゃん 兄妹” は、生後56日経ち 毎日元気に “兄妹” や 母親と
遊んでいます♪ (^^)


120208c1.jpg
母親 「パール」 と “子パピちゃん 兄妹”♪  ~^・.・^~ u・.・u u・.・u
左より 「レイリー君(愛知県)、マノンちゃん(兵庫県)」

120208c2.jpg
母親 と 遊んでいる “子パピちゃん 兄妹”♪  ~^・.・^~ u・.・u u・.・u

120208c3.jpg
遊んだあと ソファーで 寝ている 「パール」♪  ~^・.・^~


「エミー」 の 一人っ子 「プリンちゃん」 も、毎日元気に 母親と遊んでいます♪ (^^)

120208e1.jpg
母親 「エミー」 と 「プリンちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u

120208e2.jpg
母親 と 遊んでいる 「プリンちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 間もなく 新しいご家族様の お迎えの日が 近づいてきますね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの カローラの子 「プチちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「プチちゃん」 は、先日 “避妊手術” を おこなったそうですが、その後も 元気に過ごしているそうです♪


プチママさん ; こんばんは。 毎日楽しくブログを拝見しております。
          カローラちゃんが、可愛い仔パピちゃんを出産し、とても喜んでいます。
          ベビーラッシュで、お忙しい事と思いますが、本当におめでとうございます。
          ちょうどプチの誕生日の 6ヶ月後ですね♪

          そのプチも、元気に6ヶ月を迎え、避妊手術をしました。
          手術は 日帰りでしたが、迎えに行った時に 私と主人を見て 尻尾を振っていたので、
          ひとまず安心しました。
          元気な身体にメスを入れてしまって、可哀想とも思いましたが、早めの手術の方が、
          病気予防になるとの事で、この時期になりました。
          今は 抜糸も済み、元気に過ごしています。
          エリザベスカラーを ずっとつけていましたので、耳の後ろに毛玉が1つできてしまい、
          初めての トリミングに行ってきました。
          とってもフワフワのサラサラになって、びっくりしました。
          その写真も、送りますので、見てやってください。
          (略)
          プチは術後、少し我儘になってしましましたが、アイコンタクトも 長くとれるようになり、
          マテも、1周が出来るようになりました。
          マテから、コイで、足下に座る事もできるのですが、遊びたい時は まだまだです。
          少しずつ、信頼関係を 築こうと思っています。

          インフルエンザで、こちらの学校や 幼稚園も 学級閉鎖がすごいです。
          外出の際は、お気を付け下さいませ。


コピー ~ pa
“エリザベスカラー” を 着けた 術後の 「プチちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ pb
無事に “抜糸” が 終り、元気な 「プチちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ pd
“トリミング” から帰り、気持ち良さそうな 「プチちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 「プチちゃん」 無事に “手術” が終り 元気でよかったですね♪ (^^)

     術後は 太り気味になるとのことですが、毎日の散歩を行えば 大丈夫でしょう!

     まだまだ寒い日が続きますが、お散歩は 頑張って行ってくださいね♪ (^^)





          
ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^) 

犬・猫 の “避妊去勢” は “虐待” には なりません

動物愛護法」 では、心無い飼い主による “遺棄” を 無くすために、一般家庭におきましては、
むやみに 繁殖を 行うことを 防止するため、 “避妊・去勢” を 勧めております。 


 


 
「麒麟の翼」 & “パピ達”♪  (^^)
今日は 朝から “雨”、  お蔭で 朝の散歩は お休みで、ゆっくり 起きる事ができました♪ (^^)

“雨” の今日は 休養日となり、以前より ままさんが愛読していました 今話題の 東野圭吾作 安部 寛 主演 の
「麒麟の翼」 を 朝から ままさんに誘われ 寝るつもりで行きましたが、面白くて 最後まで真剣に観てきました♪

今話題の 映画とあって 平日にもかかわらず 朝からお客が 結構来ていました!

    「麒麟の翼」 公式サイト ; http://www.shinzanmono-movie.jp/index.html


120207k.jpg
講談社 「麒麟の翼」


H・B ; ままさんは “読んでから 観る” と 面白い と 言ってますが、私は “観てから 読む”
     ことにしました!
 
     しかし最近は 目を患ってから 若いときほど 本を 読まなくなりましたね ・・・



今日は “雨” とあって、“パピ達” は リビングで 皆で遊びました♪ (^^)

120207a.jpg
リビングで 寛いでいる “パピ達”♪

120207b.jpg
お利口に トレーニングを 受けている “パピ達” と、無視!している “パピ達”♪
 育児中の 「エミー、パール、ラウム」 も、合間をみて 遊びに来ています。
手前左より 「ピクシー、アイリー、エミー、プリウス、ラウム」
後方左より 「カムリ、ソアラ、パール、ルビー、ベル」




H・B ; 明日は 雨も上がり、また 寒くなるとのことですので、気をつけたいと 思います♪ (^^)





 
「カノン君」 の お迎え & “錦鯉達” & 「ラウム」 の “子パピちゃん”♪ (^^)
今日は 朝から “雨” が 降ったり 止んだりで、気温は あまり下がらない 暖かい一日でした♪ (^^)

朝 “パピ達” の 散歩は、止めようかと! 思いましたが、寒くないので 雨が止んでいる間を見計らって
行って来ました♪ (^^)


“お泊りお里帰り中” の 「カノン君」 は、お昼に ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪ (^^)

120206x.jpg
朝の散歩から帰って “グルーミング” を してもらった 「カノン君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 また 遊びに来てね♪ (^^)



暖かいので、休眠中の “錦鯉達”も 元気に 泳ぎ始めました♪  (^^)

120206y.jpg
暖かいので 泳ぎ始めた “錦鯉達”(A Gr)♪  △(・0・)△

120206z.jpg
元気に泳ぐ “錦鯉達”(B Gr)♪  △(・0・)△



H・B ; 秋から冬は、水が澄んでいるので “錦鯉” が 一番 綺麗に見えますが、寒いと 動かないので
     残念です ・・・

     “錦鯉” に 興味がない方も 今日は 見てね♪ (^^)






「ラウム」 の “子パピちゃん” は、生後13日経ち お目目がうっすらと 開きました♪ (^^)

120206r
「A子ちゃん」(トライカラー)♪  u‐.‐u



H・B ; お目目が開いても まだぼんやりとしか見えないですが、しっかりと 見えるようになりますと

     「カローラ」 の “子パピちゃん 兄妹” と 仲良く遊ぶでしょう♪ (^^)

     それにしても 同じ母親の 「ピクシー」 の 小さい時に そっくりです♪




     HP “出産情報” での 一般公開は、暫らくお待ち下さい。

     尚、お問い合わせを頂いています方には、 後日 お問い合わせ順に “写真” を
     お送りさせて頂きます。






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「カノン君」♪  (^^)
今日は 暖かかったですね♪  夜になっても 暖かいので 明日は “雨” ですね!

今日は 朝から 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないましたが、“お里帰り” 中の 「カノン君 」 も
「レオン君」 と 「ナナちゃん」 の お父さん という事で、一緒に 参加しました♪ (^^)


  参加パピちゃん ; 4パピちゃん (カノン君、ピクシーちゃん、リオン君、ナナちゃん、)

  重点実施項目 : コイ の トレーニング
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃん の 他の飼い主さんとの 触れ合い
                
             しつけ方  11:15~12:00
                ・前回までの 学習項目の チェック & フォロー  
                ・コイ の トレーニング方法
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
 
健康チェック
120205a.jpg
“健康状態” の チェック♪

H・B ; 皆 健康で 嬉しく思います♪ (^^)

保育園
120205b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ 

120205c.jpg
手前 「ピクシーちゃん」 後方左より 「リオン君、カノン君、ナナちゃん」♪
^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 
120205d.jpg
“合同トレーニング”♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ 

H・B ; 「リオン」 も 「ナナちゃん」 も、お父さんの 「カノン君」 が 分かったかな? (^^)

120205e.jpg
大事な 服銃心を養う “パピートレーニング”♪

H・B ; 皆 “服銃心” が 養われてきて いいですよ♪ (^^)

しつけ方
今日は、“コマンド 一回で来る” 『コイ』 の “トレーニング方法” を おこないました♪ (^^)
120205h.jpg
「リオン君」 の 『オスワリ・マテ』 の チェック♪   ^・.・^

120205i.jpg
「リオン君」 の 『コイ』 の アドバイス♪  ^・.・^

120205j.jpg
「リオン君」 の 『コイ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

120205k.jpg
「ナナちゃん」 の 『オスワリ・マテ』 の チェック♪  ^・.・^

120205l.jpg
「ナナちゃん」 の 『コイ』 の アドバイス♪  ^・.・^

120205m.jpg
「ナナちゃん」 の 『コイ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も、習得が 早いですよ♪ (^^)

正しい飼い方 Q&A
120205n.jpg
“日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も、飼い主さんが “しつけ の 重要性” を よくご理解されて

     毎日頑張って “トレーニング” を 行ってみえますので、生後約6ヶ月ですが ここまで 順調に

     進んでいますよ♪  “服従心” が 養われてきましたので、これからは 習得が 早いですよ♪

     飼い主さんは、自信を持って これからも取り組んで頂きたいと思います♪ (^^)

     

     次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同トレーニング) は、19() の 10時30分より
      行いますので、参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方に対しましては、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します







“お里帰り中” の 「カノン君」 は、今日も元気に お泊りしました♪ (^^)

120205x.jpg
お昼から、“グルーミング”(手足の裏の毛のカット、肛門絞り等) を してもらっている 「カノン君」♪
 ~^・.・^~

120205y.jpg
夜、「エミー」 と 遊んでいる 「カノン君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~





H・B ; 日曜日の 夜の “TV” は、大河ドラマ 「平清盛」 そして 「運命の人」 と 面白いですね♪ (^^)

     しかし 今日は サッカー五輪アジア予選 “日本×シリア” 戦が ありますが、「運命の人」 を
     観てから 後半戦を 応援ですね♪ (^^)

     では これから じっくりと 観賞で~す♪






「ベル」 & 「カノン君」 の “お泊りお里帰り”♪  (^^)
毎日寒い日が続きますね!  しかし 日中は、風がないと暖かいですね♪ (^^)

我が家の 「ベル」 は 今年13歳を迎えますが、最近は 寒い事もあってか 皆と一緒に 散歩に
行きたがらなくなりました!

今日も 日中の暖かい時間に、“一パピ” で 家の周りを 散歩です。  早く 暖かくなって
欲しいですね!


120204a.jpg
家の前の “コモン広場” で、遊んでいる 「ベル」♪  ~^・.・^~

120204b.jpg
満足に遊んで 家に帰る 「ベル」♪  ~^・.・^~

120204c.jpg
お家に入る前に “トレーニングチェック” を 受けている 「ベル」♪  ~^・.・^~

120204d.jpg
寒いから 早く家に帰りたそうな 「ベル」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ベル」 は、人に数えますと 約65歳になりますが、最近は めっきり老け込んできました!

     まだまだ 元気でいて欲しいと 願っています♪



夕方、ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様のお里帰りで、“お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

120204x.jpg

120204y.jpg
元気に 夕方の散歩に行く 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 は、いく度の “お里帰り” で、我が家を 知り尽くしており、“お散歩コース” も

     慣れたものです♪ (^^)







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)     

明日(2/5) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。





“パピートレーニング” & “豆まき”♪  (^^)
今日は “節分” 今朝は ガンガンに冷えましたね! (><)
 
朝の散歩から帰って “パピ達” の 手足を洗う “洗い場” の 水道が 凍っていたので、急いで家の中から
お湯を運び 解かしました。  最近では こんな事は めったにありませんでしたが・・・

日中は、昨日とは異なって 朝から風もなく 晴天な一日でした♪ (^^)

昨日は 雪で 何処にも出かけませんでしたので、お昼に ままさんと ショッピングに行きましたが、“節分” と
あって スーパーの お寿司の店は、“恵方巻き” を 買うお客で 並んでいて 我が家も買いました♪ 


今日も 日中は、“子パピちゃん 兄妹達” の 大事な “パピートレーニング” で~す♪ (^^)

120202aab.jpg
元気で 陽気な “子パピちゃん兄妹達”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
左より 「プリンちゃん、A子ちゃん、レイリー君」

120202ea1
エミーの子 「プリンちゃん」(神奈川県)♪  u・.・u

120202ca1.jpg
カローラの子 「A子ちゃん」(兵庫県)♪  u・.・u

120202cb1.jpg
カローラの子 「レイリー君」(愛知県)♪  u・.・u



H・B ; 学習よりも 遊びが 嬉しい “子パピちゃん達” に とっては、“パピートレーニング” は
     嫌な “学習” ですが、嫌がるからといって “パピートレーニング” を おこないませんと、
     大事な “服従心” が、養われません。



夜は、我が家も “健康” を願い、“パピ達” と “豆まき” を おこないました♪ (^O^)/ 。。。。。

120203a.jpg
“福” は ~~ うち ♪  (^O^)/ 。。。 *(^o^)/ 。。。 ~^・o・^~。。。 ~^・o・^~。。。

120203b.jpg
楽しそうに “豆まき” に 参加している “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; “豆まき” も、我が家の 恒例行事で、毎年 同じパターンですが、“パピ達” は 喜んで “豆” を

     食べてました♪   最近の “豆” は、美味しいですね♪ (^^)







「エミー、パール、カローラ」 の “子パピちゃん” & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
“大寒波” に覆われた “日本列島” ですが、豊田市も 昨夜から降リ続いた“雪” が 今朝には 8cmほど
積もりました。  愛知県は 7年ぶりの “大雪” とか ・・・

以前ですと 積もった雪の上を “パピ達” と 一緒に喜んで 駆け回りましたが、もう若くなくて ・・・  
今日は 朝の散歩は お休みで~す♪ (^^)

“雪” も 午前中に止み、晴れてきて “雪” が ほぼ解けましたので ホッと♪  しかし 日本海側は
まだまだ降り続くそうで 生活にも支障が出て 大変と思います。  

何時も思いますが、“雪” は スキー場のみで 結構ですね!


100202x.jpg
この冬 2回目の 我が家の “雪”

120202y.jpg
新車の 「カムリ・ハイブリッド」 も “雪” で ・・・ (><)



H・B ; “雪” が 降りますと、この地方では珍しいので つい “Blog” に 載せてしまいますが、
     雪国の方達には 笑われてしまいますね!



そんな寒い中でも、「エミー」 と 「パール」 の “子パピちゃん兄妹達” は、お外の寒さを知らずに
元気に 仲良く遊んでいます♪ (^^)

120202a.jpg
仲良く 元気に遊んでいる “子パピちゃん兄妹達”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
左より 「プリンちゃん(神奈川県)、レイリー君(愛知県)、A子ちゃん(兵庫県)」

120202b.jpg
左より 「プリンちゃん、A子ちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u u・.・u


今日は 元気な “子パピちゃん兄妹達” の [動画] を ご覧下さい♪ (^^)

[子パピちゃん兄妹達]
[広告] VPS


H・B ; 本当に 皆 元気です♪ (^^)

     よく “おとなしい子!” を お求めになる方が おみえになりますが、“子パピちゃん” は
     このように元気でないと、 身体・精神面 そして 膝等が 異常ですよ。



「カローラ」 の “子パピちゃん 兄妹” は、“暖房完備” の お部屋で、生後15日を迎え、元気に
スクスクと 育っています♪ (^^)

129291ca
「A君」(ホワイト&ブラウン)♪  u‐.‐u 

129291cb.jpg
「B子ちゃん」(トライカラー)♪  u‐.‐u




H・B ; お目目が開きましたが、まだパッチリとまで開いていませんが、可愛いです♪ (^^) 

     お目目がしっかりと開き よく見えるようになりますと “兄妹” で 仲良く
     遊ぶようになります♪     



     HP “出産情報” での 一般公開は、暫らくお待ち下さい。

     尚、お問い合わせを頂いています方には、 後日 お問い合わせ順に “写真” を
     お送りさせて頂きます。

    




今日の “パピ便り” は、昨日の [カノン君] の “兄弟” で、東京都にお住まいの ソアラの子 「ジョワイユ君]
からの お便りで~す♪ (^^)  

「ジョワイユ君」 も、一昨日(1/31) 元気に “4歳の お誕生日” を お迎えされました♪


ジョワファミーユさん ; 厳しい寒さが続いておりますが お変わりなく お過ごしのことと存じます。
              いつも ブログを楽しく拝見しています。

              早いもので ジョワイユは 4歳の誕生日を迎えました。
              おかげさまで 大きな病気をすることも無く、とても元気に過ごしております。
              小柄で童顔なため、今でも「何か月ですか?」と 聞かれることも多いですが、
              幼犬のころと比べると 毛並みも整い、立派な成犬に 育ってくれたと思います。

              今回の誕生日は 手作りのチキンソーセージで お祝いをして、日曜日には
              横浜の 山下公園と みなとみらい地区に お出かけをしてきました。

              冷たい風が強く、寒さの厳しい日でしたが、ジョワイユは 元気いっぱいに歩き、
              その後は ドッグカフェで 昼食をとりました。
              小さな体ですが、1時間くらいは平気で歩き続け、私たちほうが 先に疲れてしまう
              ほどです。
              人間にすると 30歳代前半とのことで、体力的には 最も充実している時期だと
              思います。

              東京でも例年になく 厳しい寒さが続き、なかなか遠出ができない状況でしたので、
              久しぶりのお出かけで ジョワイユは とても嬉しそうでした。
              帰宅後 幸せそうな顔で眠っているジョワイユを見て、私たちも癒されました。

              写真を何枚か添付しますので ご覧ください。
              巷では インフルエンザが流行しておりますので、お体には お気をつけてお過ごし
              ください。

              また お会いできますことを 楽しみにしております。


コピー ~ R0011821
“4歳の お誕生日” を 祝ってもらっている 「ジョワイユ君」♪  (^^) ~^・.・^~ *(^^)

コピー ~ DSC00622
美味しそうな “手作りの チキンソーセージ”♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00663
元気で おちゃめな 都会っ子 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00666
寒くても お外が 大好きな 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00680
“ドッグカフェ” で お利口に 『フセ』 して待っている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ジョワイユ君」 “4歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     ここまで 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪   これからも 宜しくお願い致します。

     今年は 例年になく寒い冬ですが、元気に乗り切って頂いたいと思います。

     久しくお会いしていませんので、また何時か 元気な 「ジョワイユ君」 に お会いしたいですね♪ (^^)






      朝の散歩が行けませんでしたので、寒い中 夕方の散歩を 頑張って行きましたが、
      風があり 寒くて 寒くて 冷たくて 手も 顔も 痛くて ・・・

      夜には もう “スイレン鉢” の 水が 凍っていました!





“H・B ドッグラン”  & 「カノン君」 からの お便り♪  (^^)
今日から 2月。 寒いですね! 朝から一日曇りで 午後からは風が吹き 気温が上がらない
底冷えする一日でした! 
この冬一番の 冷え込みですが、明日は もっと冷えるとのことです! (><)


そんな寒い日も 我が家の “パピ達” は、元気に “H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)

120201d.jpg
“サザンカ” の 花びらが 散っている “H・B ドッグラン” で 「ハッピー」 に 遊びの催促をしている
「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120201e.jpg
左より 「ルビー、ハッピー」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120201f.jpg
手前より 「ピクシー、リボン」♪  ^・.・^ ^・.・^


120201g.jpg
“ハイパー娘” の 「ピクシー」♪ 『もう お家に はいりたいよ~!』  ^・.・^


     
H・B ; 寒いので “パピ達”も “H・B ドッグラン” より、お家の中が 良いみたいです ・・・ (^^)


育児中の 「エミー」 は、まだ散歩に行けないので “育児”の 合間をみて リビングで 寛ぎます♪ (^^)

120201a.jpg

120201b.jpg
“リビング” で 寛いでいる 「エミー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 本当に 寒いですね! 

     こちら特有の “三河の空っ風” が 吹きますと、本当に寒いです! (><) 






今日の “パピ便り” は、ソアラの子 「カノン君」 からの お便りで~す♪ (^^

「カノン君」 は、昨日(1/31) 元気に “4歳の お誕生日” を お迎えされました♪


カノンママさん ; いつも お世話になっております。
           今年も カノンは 元気に 4才のお誕生日を 迎えることができました。
           ありがとうございます <(_ _)>

           特に 旅行などのときには、鵜飼さんのおかげで 本当に安心して預けさせて
           いただくことができますし、いつも 鵜飼さんのところから帰って来た カノンは、
           さらに? おりこうさんに 変身しております (笑)

           今後とも、よろしくお願いいたします。


コピー ~ IMG_20120129_223307
元気に “4歳のお誕生日” を 迎えた 「カノン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC_0090
元気で おちゃめな 「カノン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_20120131_155910
何時も 子供さん達に モテモテの 「カノン君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「カノン君」 “4歳のお誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     寒い冬も、元気で 嬉しく思います♪



今日は、再度 “カノンママさん” を ご紹介させて頂きますね♪ (^^)

“カノンママさん” は、3月 3日(土) に 始めての “ピアノ リサイタル” を 下記にて 行います♪

120201x.jpg

120201y.jpg


 日 時 ; 2012年 3月 3日(土) 会場 18:15、 開演 18:45
       
 場 所 ; ザ コンサートホール(名古屋市伏見 電気文化会館)

 入 場 料 ; 一般3000円 (全自由席・ワインサービス付き)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 主催/テレビ愛知
 協賛/トヨタホーム名古屋
 後援/電気文化会館
 協力/ヤマハミュージック東海 メルシャン(株)
 マネジメント/クラシック名古屋
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 チケットお取扱い ; 『ハッピーベル ドリーム ケンネル』



H・B ; 3月には 暖かくなりますので 是非 初めての “ピアノリサイタル” を 聴きながら、
     “カノンママさん” を 応援に行きませんか♪ (^^)

     
カノンママさん ; まだまだまだまだまーだまだ チケットは ございますので、どうかよろしく
           お願いいたします。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する