fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“休養日!” & 「ライト君」 からの お便り♪  (^^)
今日で 4月も終りですね!  早いですね!

今日は 朝の散歩から帰ってから “パピ達 の グルーミング中” に、用具箱から “ハサミ” を
取り出す時に 確認をせずに 手探りで持ったため、“薬指” を 切ってしまいました ・・・ (><)
“イタっ!” と 指を見ると 傷が深く 血が ぼとぼとと流れ出て 顔が真っ青になりました ・・・
 
あまりにも痛くて、病院へ行こうと思いましたが、今日は “祭日” で お休みなので、 ままさんに
消毒をして 処置してもらったのですが、これがまた 痛くて! 痛くて!

そんな今日は 何もやる気がおこらなくなり、半日 寝て “TV” を 見ていました・・・ (><)

  ママさん曰く ; 疲れ気味なので、ゆっくりしたら!
  H・B ; 庭の手入れを 予定していたのに ・・・
 

120430a.jpg
夕方の散歩から帰った 「プリン」♪  ^・.・^

120430b.jpg
“雑草” を 不思議そうに 確認! している 「プリン」♪  ^・.・^

120430c.jpg
家に喜んで帰る 「プリン」♪  ^・.・^

120430d.jpg
“グルーミング” を してもらっている 「プリン」♪  ^・.・^
 後方は 散歩から帰って “グルーミング” を 待っている 「アイリー」 と 「プリンス」  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120430f.jpg
 左より 「アイリー、プリンス」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今日は、自分の 不注意で “受難 の日” でしたが、一日ゆっくり “休養” が 出来ました ・・・!







昨日、和歌山県へ旅たって行きました 「ライト君」 から お便りが届きました♪ (^^)

ライトママさん ; おはようございます。
      昨日 ライトの引き取りの際は 育て方・しつけ方等 懇切丁寧に ご教授いただきまして
      ありがとうございました。

      昨夜は 和歌山到着が 20時半頃になりました。 ライトにとって 初の車中での長旅でした
      ので 到着までおとなしくしてくれるか とても不安でしたが 途中少しゴソゴソはしてましたが
      鵜飼様宅での遊びで疲れたのか ほぼ寝ていました。
      家に到着後は すぐご飯をあげようと キャリーケースから出したところ、長旅で疲れているかなと
      思いきや、かなりの元気っぷりで ゲージの中で暴れまわっておりました(笑)。
      ご飯も 食欲旺盛で、すごい勢いで食べてました。 怯えることもなく度胸が据わっていてビックリです。
      これは、少し しつけるのが大変かな・・・・と 思って 夫婦で話あっておりました。 とはいえ、
      元気な方が 全然いいので 私達は 大満足です

      夜寝る時は さすがにゲージの中で とても哀しそうな夜泣きをするので 心配になりましたが
      鵜飼様の教えの通り 「心を鬼」 にして 我慢して構わないようにしました。

      朝は 5時半頃から キュンキュン・ゴソゴソしだしました。
      6時頃に サークルに出してあげて パピトレを少しと 少しだけ遊んであげてからゲージに戻し
      ご飯をあげました。 あまりおもちゃに興味がないようで、人の方が好きみたいですね。
      ご飯は 昨夜と同様すごい勢いで食べてました。 食べ終わったら やはりゲージの中が気に入らな
      いのか 遊び足りなかったのか 鳴いていましたが、シーツをかけ、一階に行くと 諦めたのか泣き止
      みました。 トイレを替えに行ったら 又鳴いていました。

      やはり 初めての飼う犬なので 解らない事や 不安は いっぱいですが、ライト君の良い所を しっかりと
      伸ばして 元気で 健康な大人に育て上げるよう 夫婦で協力しながら頑張りたいと思っておりますので
      引き続きの ご指導・ご鞭撻 よろしくお願いいたします。


コピー ~ untitledA
新しいお家で 寛いでいる 「ライト君」♪  u・.・u

コピー ~ untitled12a
元気な 「ライト君」♪  u・.・u

コピー ~ untitled14a
“パピートレーニング” を 受けている 「ライト君」♪  u・.・u





H・B ; 「ライト君」 無事に新しいお家に着き そして元気そうですので 嬉しく思います♪ (^^)

     “物怖じ” しなく、人が大好きな子ですので、これからの 成長が楽しみです。
     慌てなくても結構ですので、毎日楽しく “しつけ トレーニング” を お願い致します♪

     





ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)         
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループB パピちゃん) は、下記にて行います。

   日   時)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (お外での歩かせ方) *雨天の場合は 室内で他を行います。
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、5月 5日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ライト君」 の お迎え♪  (^^)
今日は、有意義な 一日でした♪ (^^)


午前中は、遣り甲斐のある 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループA の パピちゃん) を
おこないました♪ (^^)


  参加パピちゃん ; 3パピちゃん (りオン君、ナナちゃん、プリンちゃん)

  重点実施項目 : ・リーダー・ウォーク(引っ張り防止) の トレーニング方法
               
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:00
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:00~11:30
                ・リーダー・ウォーク(引っ張り防止) の トレーニング方法
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120429a.jpg
健康状態 の チェック♪

120429a2.jpg
股関節・膝蓋骨 の チェック♪

保育園
120429c.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  u・.・u ^・.・^ ^・.・^ 
 手前より 「プリンちゃん、ナナちゃん、リオン君」

120429b.jpg
左より 「ナナちゃん、リオン君」♪  ^・.・^ ^・.・^

120429e.jpg
大事な 服銃心を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u ^・.・^ ^・.・^ 
 左より 「プリンちゃん、ナナちゃん、リオン君」

120429f.jpg
“トレーニング” あとの お遊び♪    ^・.・^ u・.・u ^・.・^
 左より 「ナナちゃん、プリンちゃん、リオン君」

しつけ方
今日は 天気が良いので、お外で “リーダー・ウォーク”(引っ張り防止) トレーニング方法 を
行いました♪ (^^)
120429g.jpg
「リオン君」 の チェック♪  ^・.・^

120429h.jpg
「リオン君」 への アドバイス♪  ^・.・^

120429h2.jpg
「リオン君」 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

120429i.jpg
「ナナちゃん」 の チェック♪  ^・.・^

120429j.jpg
「ナナちゃん」 への アドバイス♪  ^・.・^

120429k.jpg
「ナナちゃん」 の チェック & フォロー♪    ^・.・^

120429l.jpg
“総合 アドバイス”♪

正しい飼い方 Q&A
120429m.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク

120429n.jpg
“健康管理” で大事な “ドッグフードの 選び方” を ママさんより聞いてみえる ご家族様♪




H・B ; 本日おこないました “リーダーウォーク”(引っ張り防止)は、直ぐには治りませんので
     毎日の散歩で、アドバイスを させて頂いた点を 取り入れて おこなって頂きたいと
     思います♪ (^^)


     
    本日の “グループA” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、5月13日) の
      10時30分より 行いますので、参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。



  ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
    ご指導 ご支援 を させて頂いております。

   県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
     県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します







午後からは、生き甲斐のある “子パピちゃん” の お迎えで~す♪ (^^)

今日は、和歌山県より 遥々 ソアラの子 「ライト君」 を お迎えに 来て下さいました♪

新しいご家族様は、初めて “ワンちゃん” を 飼われます方ですので、病気・怪我をさせない
大事な “正しい飼い方” と “しつけの重要性” について お話させて頂きましたが、よくご理解して
下さりましたので 大変嬉しく思いました♪ (^^)


120429o.jpg
大事な “正しい飼い方・しつけの重要性”等 を 真剣に聞いておみえになる ご家族様♪

120429p.jpg
「ライト君」 と ご対面してみえる ご家族様♪  u・.・u

120429q.jpg
“お抱っこ散歩” で 大事な、“正しい抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

120429r.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピートレーニング方法” を 習得されてみえる ご家族様♪  u・.・u

120429s.jpg
“パピートレーニング方法” を 実際に習得されてみえる パパさん♪  u・.・u

120429t.jpg
“パピートレーニング方法” を 実際に習得されてみえる ママさん♪  u・.・u

120429u.jpg
“オスワリ トレーニング方法” を 習得されてみえる ご家族様♪  u・.・u

120429v.jpg
“正しい誉め方” を 習得されてみえる ご家族様♪  u・.・u

120429w2.jpg
ご要望の “爪の切り方” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

120429w.jpg
「ライト君」 と 遊んでみえる パパさん♪  u・.・u




H・B ; 本日は、遠い所より遥々 「ライト君」 の お迎えに来て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>

     今日 お話させて頂きました “正しい飼い方” は、病気・怪我 そして ストレスを 溜めない
     ためにも 重要な事で、また “パピートレーニング” は、“服従心” を養う とても大事な
     “トレーニング” ですので、宜しくお願い致します。
          
     尚、これから 飼養をされます上で お分かりにならない事がございましたら、ご遠慮なく
     お早めに お聞きして頂きたいと思います。

     では 「ライト君」 を、宜しくお願い致します。(^^)








2012 『の オフ会』 “中止” の お知らせ

先日 順延のお知らせを致しました 『の オフ会』 を、大変申し訳ありませんが 都合にて
中止 させて頂きます。 <(_ _)>    

 4月29日現在の 参加予定者  0名 0パピちゃん

尚、秋になりましたら 『の オフ会』 を 開催致しますので、宜しくお願い致します。

                                                      H・B





今日も、最後まで “Blog” を 見て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



“トリミング” & “庭 の 消毒”♪  (^^)
今日から “ゴールデン・ウイーク” ですね♪   今年は 天気に 恵まれそうですね♪  (^^)

我が家は、“トリミング日和” の今日も 昨日の続きで 午前中は パピ達 の “トリミング” で~す♪


120428a.jpg
“シャンプー” のあとの 「ソアラ」♪  /^><^\

120428b.jpg
お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

120428d.jpg
“シャンプー” のあとの 「パール」♪  /^><^\

120428f.jpg
気持ち良さそうに “ブラッシング” を してもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日のような “夏日” は、“シャンプー” は 気持ちが良いみたいですね♪ (^^)



“トリミング” のあと ままさんは お迎えが一週間後となる ソアラの子 「セレネちゃん」 と
「ラヴィちゃん」 の “爪切り” を してくれました♪ (^^)

120428sa1.jpg
お利口に 爪を切ってもらっている 「セレネちゃん」♪  u・.・u

120428sa4.jpg
「セレネちゃん」(愛知県)♪  u・.・u

120428sb1.jpg
お利口に 爪を切ってもらっている 「ラヴィちゃん」♪  u・.・u

120428sb2.jpg
「ラヴィちゃん」(東京都)♪  u・.・u



H・B ; 「セレネちゃん」 も 「ラヴィちゃん」 も “ゴールデン・ウイーク” は 我が家で “姉妹”
     仲良く過ごしてね♪  (^^)

     

お昼は、本当に “夏日” のような 暑さでしたね! (!><!)

そんな暑い中で “垣根” の 新芽に “毛虫” が 発生していましたので、急遽 “庭木 の 消毒” を
おこないました。

120428x.jpg

120428y.jpg
身を防備して “消毒” をしている H・B♪ (!><!)




H・B ; 当分 “雨” が 降りませんので、“消毒” の 効果は 当分ありますが、
     “新芽” が 伸びきりますと、“剪定” を おこなわなくてはなりません。

     本当に “庭の 管理” は 大変ですが、“遣り甲斐” のある 作業です♪ (^^)

     それにしても 今日は 暑かったです・・・ (!><!)








ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)     

明日(4/29) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】(グループA パピちゃん) は、予定通り行いますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。





“トリミング”♪  (^^)
今日は 雲一つない 爽やかな そして “新緑” が まぶしい 一日でしたね♪ (^^)  

明日からは “ゴールデン・ウイーク” に 入りますが、天気が 良さそうですね♪

そんな 爽やかな今日は、朝から “パピ達” の “トリミング” を おこないました♪ (^^)



最初に 明後日に 和歌山県より 新しいご家族様が お迎えにみえる ソアラの子 「ライト君」 の
“トリミング” を おこないました♪ (^^)

120427a.jpg
“シャンプー” のあと 気持ち良さそうな 「ライト君」♪  u・.・u

120427b.jpg
お利口にしている 「ライト君」♪  u・.・u

120427c.jpg
“ドライヤー” で 乾かしてもらっている 「ライト君」♪  u・.・u

120427d.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ライト君」♪  u・.・u



H・B ; “ゴールデン・ウイーク” の 前半に 旅立ちとなる「ライト君」 ですが、
     これで いよいよ お迎えを 待つばかりとなりましたね♪ (^^)         

     他の “子パピちゃん”達 の お迎えは “ゴールデン・ウイーク” の
     後半ですので “トリミング” は、一週間後に おこないますね♪




「ライト君」 のあとは、“我が家の パピ達” の “トリミング” を 行いました♪ (^^)

120427g1.jpg
“シャンプー” のあとの 「プリンス」♪  /^><^\

120427h1.jpg
“トリミング” が終り 清々しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~

120427i1.jpg
“シャンプー” のあとの 「セリカ」♪  /^><^\

120427j1.jpg
“トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「セリカ」♪  ~^・.・^~

120427e1.jpg
“シャンプー” のあとの 「ハッピー」♪  /^><^\

120427f1.jpg
おとなしく ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ハッピー」♪  ~^・.・^~




H・B ; 皆さんは、“ゴールデン・ウイーク” は お出かけですか?   是非 “パピちゃん” と
     お出かけ下さいね♪ (^^)

     我が家は 毎年 “ゴールデン・ウイーク” には 何処にも行きませんので、明日も 天気が
     良ければ “パピ達” の “トリミング” ですね♪ (^^)







“雨の日の パピ達”♪  (^^)
今日は 朝から雨の一日で 気温も下がり、朝は少し 肌寒かったですね ・・・

昨日 一昨日と、庭の “草取り” をして 少し疲れましたので、今日の雨は 良い “休養の 雨” と なり
昼間は ママさんと 街へ ショッピング に行き ゆっくりしました♪ (^^)


120426x2.jpg
雨で 散歩に行けず、“TV” を 見ている側で 寛いでいる “パピ達”♪
 手前より 「カムリ、セリカ、ベル(膝上の下向き)、アイリー(お尻)ソアラ、ラウム」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120426y2.jpg
手前より 「セリカ、ベル、アイリー(お尻)、ソアラ、ラウム」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 雨の日は、散歩に行きませんので、“パピ達” も 分かっていて “リビング” で
     寛ぎますから 感心します♪ (^^)


“ハイパー娘” の 「プリン」 は、“成犬パピ達” のようにはいきませんので、「ルビー」 に お願いして
“サークル” で 遊んでもらいました♪ (^^)

120426a.jpg
サークル内の 「ルビー」 と 「プリン」(奥)♪  ~^・.・^~ u・.・u

120426b.jpg
遊びを催促している 「プリン」(手前)♪  u・.・u ~^・.・^~

120426c.jpg
「ルビー」 に 遊んでもらっている 「プリン」(右)♪  ~^・.・^~ u・.・u

120426d.jpg
遊んでもらって 満足している! 「プリン」(奥)♪  ~^・.・^~ u・.・u




H・B ; 「ルビー」 は、「プリン」 と 上手く遊び、そして “しつけ” も しますので 感心します♪ (^^)

     母親の 「エミー」 は、“ハイパー娘” の 「プリン」 と 遊ぶと 疲れるのか!

     最近は、そんな 「ルビー」 と 「プリン」 の 遊びを 黙ってみていますが、

     「プリン」 は、「ルビー」 に 喜んで 遊んでもらっています♪ (^^) 








“親子で 散歩” & 「アトム君」 からの お便り♪  (^^)
“春” ですね♪ (^^)

今日は “Blog” で、我が家の “春” を 満喫して下さいね♪

120425x.jpg
我が家の 入り口を彩る “芝桜 と パンジー”♪

120425y.jpg
満開に咲いた 白と ピンクの “芝桜”♪  “ツツジ” は 間もなくですね♪

120425y2.jpg
散っていく “カイドウ” に “スズメ” が、毎日のように来ます♪

H・B ; “スズメ” は、花を食べに来ますが、“りんご” の 味でもするのかな?

120425z2.jpg
満開の “パンジー、ビオラ、ジュリアン”♪

120425z.jpg
像の花台の “ビオラ”♪


H・B ; 明日からの “雨” で、花も 散りますね!  本当に 花の命は 短いですね ・・・



明日からの雨で、また散歩に行けない 「プリン」 は、今日は 母親 「エミー」 と 一緒に行きました♪ (^^)

120425a2.jpg
静かな住宅内を、喜んで 朝の散歩に行く 「プリン」(前)♪  u・.・u ~^・.・^~

120425a.jpg
住宅内の “円形芝生場” で 遊んでいる “エミー親子”♪  ~^・.・^~ u・.・u

120425a3.jpg
恐る恐る 下を見ている 「プリン」♪  u><u 

H・B ; 下へ降りることを覚えたら、もうここでは 遊べなくなりますね・・・

120425b.jpg
嬉しそうに “ラン” している 「プリン」(手前)♪  u・.・u

120425c.jpg

120425d.jpg
母親に 遊びを催促している 「プリン」(右)♪  u・.・u

120425e.jpg
“親子” で “トレーニング”♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 「プリン」 は、母親と 散歩に行く時は 嬉しそうに行きますが、母親 「エミー」 は、

      散歩の距離が 短いのもあってか! あまり嬉しくないみたいです ・・・ (^^)

      本当に “親子”って いいものですね♪







今日の “パピ便り” は、先月 千葉県に旅たっていきました カローラの子 「アトム君」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「アトム君」 は、新しいお家にも ご家族様にも慣れて、毎日 元気に過ごしているそうです♪


アトムパパさん ; こんばんは、○○です。
           今日(4/23)、ワクチン接種に 行ってきました。

           動物病院の診察台にあがると、しっぽブンブンふりまわし 大興奮。
           先生からも、人が大好きですね♪ と お褒めの? 言葉をもらいました。

           やはり自宅でも 毎日留守から帰ると ケージの中で、「遊んで! 遊んで!」 と 大興奮。
           サークルに出してあげると 自らお腹をだして ごろんとやってきます(笑)
           今、家では 毎日 パピトレ と 基本5項目の、お座り、伏せ、待てを 練習中です。
           全てが 初めてのことで、迷い、考え、怒り、褒め、笑い! と 楽しい毎日です。
           困ったとき、アドバイスして頂けるおかげで、大変 心強く 安心できます。
           ありがとうございます!


コピー ~ 2012 4 23 012
元気な 「アトム君」♪  u・.・u

コピー ~ 2012 4 1 038

コピー ~ 2012 4 23 020
サークルで寛いでいる 「アトム君」♪  u・.・u




H・B ; 「アトム君」 お元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

     初めて “ワンちゃん” を 飼われますので、何分 ご心配な事や お分かりにならないことが
     ありましたら、特に 問題がある時は、早めに対処いたしませんと、問題が大きくなり 直すのに
     時間がかかりますので、お早めにお聞き下さいね♪

     間もなく “お散歩デビュー” ですね♪
     “物怖じ” しない 「アトム君」 ですから、きっと すんなりと 行く事でしょう♪ (^^)      







「プリン」 久しぶりの散歩 & 「そら君」 からの お便り♪  (^^)
久しぶりに 朝から 晴れやかな日となりましたが、日中は “初夏” のような 暑い日となりました。

そんな 暑い日中に 雨上がりの今日は、もちろん 庭の “草取り” を 行いましたので、少し
バテました ・・・ (~_~!)

それにしても この時期は、雨が降りますと “雑草” は 直ぐに伸びますね! 逞しい限りです ・・・



今日は、久しぶりに 「プリン」 の 散歩に 行って来ました♪ (^^)

120424a.jpg
散歩から帰った 「プリン」♪  u・.・u

120424b.jpg
『オスワリ・マテ』 の トレーニング♪  u・.・u

120424c.jpg
“トレーニング” あとの “お遊び”♪  u・.・u



H・B ; 仔犬も、一日の “日課” が 分かり、“雨の日” に 散歩に行きませんと 要求しますから
     大したものですね♪ (^^)
     
     “しつけ” も それぐらい 早く覚えてくれますと いいのですが! 
     “学習” は、私と同じで イヤなんでしょうね! (^^)      







今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの セリカの子 「そら君」 からの お便りで~す♪ (^^9

「そら君」 は、先日(4/22) 元気に “2歳の お誕生日” を お迎えされました♪


そらママさん ; こんばんは。
          大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません。
          (略)
          おかげさまで 本日、そらが 2歳の誕生日を 元気に迎えました。
          早いもので、そらが 家族になってから 1年9ヶ月が経ちましたが
          随分と子供たちの癒しになってくれています。
          フルタイムで働きながら子供3人を育て、さらに犬まで・・・と
          周りには呆れられることもありますが、子供たちにとっては、そらの 存在が
          なくてはならないものとなり、我が家に迎えて 本当に良かったなと思います。

          散歩中は 他のわんちゃんが大好きで、物怖じすることなく大型犬にも
          ご挨拶にいく活発な子になりました。
          この春からは 下の弟たちが 小学校1年生になり、登校時の付き添いに
          そらも 散歩がてら連れて行っていますが、すっかり子供たちの人気者に
          なって かわいがってもらっています。
          ただ、2回の散歩に連れていくのが 精一杯で、どうしても そらと関わる
          時間が あまりとれないため、しつけが 完璧には ほど遠い状況で
          しつけ方教室に参加され、上達していく 若パピちゃんたちの様子を
          ブログで拝見しては 羨ましく、そして そらに申し訳なく思います。

          2歳もすぎると、なかなか しつけも 入りにくいとは思いますが、娘も受験が
          終わり 塾生活から開放されて 時間がありますので、戦力? として、そらに
          関わっていってもらいたいと思います。

          昨日散歩帰りの ブラッシング待ちの時と、本日の お誕生日ケーキ(これは
          人間用で、そらには 別途用意しました。。。。)を 前にした子供たちとの
          写真を 添付しました。

          ブログを拝見しておりますと、鵜飼様ご夫婦も 毎日お忙しく 且つ充実された
          日々を お過ごしで、お仕事 引退後の生活として 理想だなと 主人ともよく
          話しております。
          たくさんの パピちゃんの お世話や 譲っていただいた 私たちへの フォローなど
          大変かと存じますが、お身体ご自愛いただき、これからもよろしくお願い致します。


コピー ~ そら
元気に “2歳の お誕生日” を 迎えた 「そら君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ そら&子供たち
お子様達に “お誕生日” を お祝いして貰っている 「そら君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「そら君」 お久ぶりで~す♪   そして “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     この2年間、元気に育てて頂き 嬉しく思います。  元気が 何よりですね♪

     お子育てと お勤めで、大変かとは存じますが、「そら君」 を お迎えされて お子様の
     教育上に お役に立って 本当に嬉しく思います♪

     これからは “正しい飼い方” を されますと 色々な面(責任感、リーダーシップ、
     積極性 等)で、もっと成果が 現れて来る事でしょう♪ (^^)

     また お便りを お待ちしております。 
     そして またお会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)


     




”子パピちゃん 3兄妹” の “健康診断 ” & 「ミルクちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は、間もなく来る “ゴールデン・ウィーク” に お迎えにみえます ソアラ子 の “子パピちゃん達”の
“健康診断 と ワクチン接種” に 行って来ました♪ (^^)

   診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等
     ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)


セレネちゃん(愛知県) の 健康診断  u・.・u 
120423sa1.jpg
“耳内 検査”♪  u・.・u

120423sa2.jpg
“股関節 の 検査”♪  u・.・u

ラヴィちゃん(東京都) の 健康診断  u・.・u 
120423sb1.jpg
“目の 検査”♪  u・.・u

120423sb2.jpg
“膝蓋骨脱臼 の 検査”♪  u・.・u

ライト(和歌山県) の 健康診断  u・.・u
120423sc1.jpg
“心音 検査"♪  u・.・u

120423sc2.jpg
“臍ヘルニア の 検査”♪  u・.・u

“健康診断” の結果、“子パピちゃん 3兄妹” は 皆 異常がありませんでしたので “ワクチン接種” を
おこなって頂きました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。

120423sa3.jpg
「セレネちゃん」 の “ワクチン接種”♪  u・.・u

120423sb3.jpg
「ラヴィちゃん」 の “ワクチン接種”♪  u・.・u

120423sc3.jpg
「ライト君」 の “ワクチン接種”♪  u・.・u  





H・B ; “子パピちゃん 3兄妹” は 、皆 診察台の上では 院長先生に シッポふりふりで 診察を
     受けていました♪

     そして “診察結果” が、「健康状態良好 異常なし」 でしたので、嬉しく思います♪ (^^)

     何時もの事ですが、この 「異常なし」 の 結果を頂きますと、お渡しまでの “約2ヶ月の
     飼養” の 甲斐があり ホッと致します。   
     母親の 「ソアラ」 にも、感謝! 感謝! です♪


     新しいご家族様の お迎えは、予定通りに おこないますので 宜しくお願い致します。





ハッピーベル ドリームケンネル』 は、“子パピちゃん” の お迎え前には 必ず “健康診断” を
   受け、“健康状態良好、異常無し” により、“ワクチン接種” をした “子パピちゃん” を お渡し
   しております。










今日は、ご紹介が少し遅れてしまいましたが、愛知県にお住まいの エミーの子 「ミルクちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「ミルクちゃん」 は、昨日 “雨で 順延” になりました 『トヨパピ 春のオフ会』 には ご都合で 出席
出来ませんでしたが、ご家族皆様と 元気に過ごしているそうです♪


ミルクママさん ; こんばんは。 御無沙汰しております。
           ギリギリになりましたが、オフ会は やっぱり都合が付きそうにないので、
           欠席させていただきます。

           久しぶりに、皆様にお会いしたかったので残念です。

           天気予報によると、ひょっとすると 延期という可能性もありそうなので、
           その時には また連絡させていただきます。

           写真は、私がパソコンをしていると、よくパソコンケースに入って待っています。


コピー ~ 2012-4-19
“パソコンケース” に入って 寛いでいる 「ミルクちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ミルクちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)

     相変わらず お耳の “イヤーフレンジ” は “カット” しちゃってますね ・・・! 
     まあ! 可愛いから いいか♪

     昨日の 『オフ会』 は、“雨” により “順延” 致しましたので、5月13日(日) には
     是非 ご参加して下さいね♪ (^^)
    





“朝の散歩” & 「ハナコちゃん」♪  (^^)
今朝 起きましたら “雨” は 降っていませんでしたが、今にも “雨” が 降ってきそうな 天気でした。

オフ会』 を 早々に “順延” に してしまって まずかったかな? と 思いきや、9時頃から “雨” が
降ってきて ホッと ・・・!

 本日予定しておりました 『トヨパピ のオフ会』 は、13) に 順延させて頂きますので
  宜しくお願い致します。 <(_ _)>
  尚、ご参加されます方は 、再度 出席 の ご連絡を お願い致します


120422a.jpg
今日の “雨風” で 散ってしまう? “カイドウ” の 前で、朝の散歩に行く “パピ達”♪
 左より 「カムリ、プリウス、アイリー」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
120422b.jpg
左より 「カムリ、プリウス、アイリー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
120422c.jpg
朝の散歩中の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、セリカ、カローラ」

120422d2.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、エミー、セリカ」


H・B ; 5月13日(日) の 『トヨパピ のオフ会』 では、元気な 皆様と “パピちゃん達” に
     お会いしたいですね♪ (^^)




お昼から、『オフ会』 に 参加予定されていました 「ハナコちゃん」 が、 雨で順延に なりましたので、
遊びに来てくれました♪ (^^)

120422g.jpg
雨の中を、遊びに来てくれた 「ハナコちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
120422e.jpg
「ピクシー」 に 挨拶をしている 「ハナコちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120422f.jpg
ハナコママさんに “おやつ” を 貰っている 「ハナコちゃん」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120422h2.jpg
ハナコママさんに 遊んでもらっている 「ピクシー」 と 「ハナコちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120422i.jpg
「プリン」 も 入って 遊んでもらいました♪  u・.・u

120422j.jpg
仲良く遊んでいる “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ u・.・u
 左より 「ピクシー、ハナコちゃん、プリン」




H・B ; 「ハナコちゃん」、今日は 雨の中を、岐阜県より 遥々遊びに来てくれて ありがとう♪ (^^) 


     今日は 雨の一日で、少し冷えましたね!  久しぶりに “暖房” を 入れました!








ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)         
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループA パピちゃん) は、下記にて行いますので、
ご参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。

   日   時29)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (リーダーウォーク の トレーニング方法 ; 引っ張り防止)
                    *雨天の場合は、室内で 他を行います。
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、4月 28日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 『トヨパピ春のオフ会』 “順延” の お知らせ。
今日は 朝から “曇り” でしたが、お昼過ぎ頃から “晴れたり曇ったり” で、夕方には “雨風” が吹く
一日でした。  明日は やはり “天気予報” 通りの 一日 “雨” ですかね ・・・!

そんな明日の天気を心配しながら、今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 行いました♪ (^^)


  参加パピちゃん ; 3パピちゃん (ナナちゃん、レイリー君、プリンちゃん))

  重点実施項目 : ・フセ の トレーニング方法(ステップⅠ)
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:15~11:45                
                ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
               
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


始まる前に “血統書の見方” を 説明させて頂きました♪ (^^)
120421a1.jpg
説明を 聞いてみえる ご家族様♪

健康チェック
120421c.jpg
“健康状態” の チェック♪

120421b.jpg
“膝蓋骨” の チェック♪

H・B ; 皆さん “正しい飼い方” を されてみえますので、健康状態に 異常は ありませんよ♪ (^^)

保育園
120421e.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 手前左より 「レイリー君、プリンちゃん、ララちゃん」

120421f.jpg
左より 「レイリー君、ララちゃん」♪  u・.・u u・.・u

120421g.jpg
左より 「プリンちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u

120421h.jpg
大事な “服銃心” を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 手前 「プリンちゃん」 左より 「レイリー君、ララちゃん」

120421i.jpg
“パピちゃん” を 交代しての “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u u・.・u 
 左 「レイリー君」 手前より 「プリンちゃん、ララちゃん」

H・B ; 飼い主さん以外でも お利口に “トレーニング” を 受けますので いいですね♪ (^^)

120421a.jpg
“トレーニング” のあとの “パピちゃんの お遊び”♪  u・.・u u・.・u u・.・u

H・B ; 皆、“犬慣れ” を していて 遊びが 上手ですね♪ (^^)

しつけ方
今日は、前回までに学習した “コマンド一回” による 「オスワリ・アイコンタクト・誉め方」 の
チェック & フォロー と 「フセ の トレーニング方法」 です♪ (^^)
120421j.jpg
「プリンちゃん」 の 『フセ』♪  u・.・u

120421k.jpg
お姉ちゃんによる 「ララちゃん」 の “オスワリ・アイコンタクト・誉め方” の チェック & フォロー♪
 u・.・u

H・B ; “アイコンタクト” を しっかりとり、いいですね♪  パチ! パチ! パチ! (^^)

120421l.jpg
「ララちゃん」 の “フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  u・.・u

120421m.jpg
ママさんによる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u

120421n.jpg
お兄ちゃんによる 「レイリー君」 の “オスワリ・アイコンタクト・誉め方” の チェック & フォロー♪
 u・.・u

H・B ; “一回の コマンド” で 『オスワリ』 しますので、いいですね♪  パチ! パチ! パチ! (^^)

120421o.jpg
「レイリー君」 の “フセ による アイコンタクトのとり方” の アドバイス♪  u・.・u

120421p.jpg
ママさんによる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u

H・B ; 「ララちゃん」 も 「レイリー君」 も、習得が早いですね♪ (^^)
    
正しい飼い方 Q&A
120421q.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク♪



H・B ; 皆さん “アドバイス” を しっかりと取り入れて、真剣に取り組んでみえますので、
     教え甲斐が あります♪ (^^)

     今日のように 毎日 “楽しい トレーニング ” に 取り組んで頂ければ、きっと 習得は
     早いでしょう♪ (^^)



    本日の “グループB” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、5月 6日) に
      行いますので、参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します。









【4/22 の 『の オフ会』 に 参加予定されてみえました 皆様へ】 

明日(4/22)の 『トヨパピ のオフ会』 に、参加を予定されてみえました皆様には、大変も申し訳け
ございませんが、“天気予報” が “一日雨” とのことで、また “風が強い” とのことですので、下記の日時に
順延” させて頂きます。 <(_ _)> 


  日 時 ; 2012年 13) 10:00~14:30
          雨の場合は、秋に 延期させて頂きます。
         
  場 所 ; 愛知県豊田市 「鞍ヶ池公園」 “四季の古里” 芝生広場
         東名・名神高速道路 及び伊勢湾岸道路より来られます方は 東海自動車道に入り、
           “鞍ヶ池 PA” にて スマートIC で 降りられますと 近いです。

         豊田鞍ヶ池公園http://www.ryokuchikyokai.toyota.aichi.jp/kuragaike/


【4月22日に 参加予定を されてみえました 参加者参加パピちゃん
1、ギンパパさん(2)      愛知県豊田市   ギンガ君
2、ナゴヤコーチンさん(2)  愛知県名古屋市  ショコラちゃん
3、リオンママさん(2)     愛知県常滑市    リオン君
4、サクラ兄さん(2)      愛知県岡崎市    サクラちゃん
5、ナナパパさん(2)      愛知県名古屋市   ナナちゃん
6、ハニーママさん(2)     愛知県名古屋市   ハニーちゃん
7、ハナコママさん(1)      岐阜県土岐市    ハナコちゃん
8、メグママさん(2)       岐阜県可児市     メグちゃん
9、タムタムさん(1)       愛知県春日井市   モモちゃん、 ロイ君
10、ティアラ姉さん(2)     愛知県尾張旭市   ティアラ君
11、レイシーパパさん(2)    愛知県豊橋市    レイシーちゃん
12、すくママさん(2)      愛知県岡崎市    すくちゃん、 ニモ君
13、シャインパパさん(5)    愛知県豊田市    シャイン君
14、ハッピーベル(2)       愛知県豊田市     エミーちゃん、 プリンちゃん

  計 29名 (内小3)                  17パピちゃん



H・B ; 参加を予定されてみえました皆様には、心より お礼申し上げます。 ありがとうございました。

     尚、”雨で 順延” になりましたので、恐れ入りますが “再度 出席の連絡” を お願い致します。
      <(_ _)>

     楽しい企画を 考えておりますので、多くのご参加を お待ちしております (^^)







“雨の日の パピ達” & 「シャルル君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から 今にも雨が降りそうな天気でしたので 早めに “パピ達” の 散歩に行きましたが、
ママさんと手分けしながら 順番に散歩に行く我が家ですが、最後の散歩の “パピ達” から 小雨が
降ってきて 一日 雨の日となりました ・・・


120420a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アイリー、プリンス、ハッピー」


H・B ; “パピ達” は、小雨の中を散歩に行きますと 雨に濡れるのが いやなのか、さっさと用を終えて
     家に帰ろうとしますから 感心します♪ (^^)
     

雨が降る中、我が家の “姫りんご” が、今年も 花が咲きました♪ (^^)

120420x.jpg
雨に打たれて咲いている “姫りんご”♪


H・B ; “姫りんご” の 交配は、今 散り始めた “カイドウ” と おこないますと、夏には 実が生り、
     1/5ほどに間引きしますと 秋には 真っ赤に熟した 小さな “りんご” が 収穫出来ます♪ 
     これが楽しみで 育てています♪ (^^)


雨で 夕方の散歩が お休みの “パピ達” は、リビングで 寛ぎました♪ (^^)

120420b2.jpg
ソファーで、仲良く寛いでいる 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「リボン」 と 「ピクシー」 は、本当に “姉妹” のように 仲が いいです♪ (^^9






今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
“姉弟 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

「シャルル君」 は、お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」 と 仲良く遊ぶ事が出来るようになった
そうです♪


パトリシアパパさん ; こんにちは 
            シャルルは リード無しでも 遊べるようになりました。
            少し離れて コイから 付いてもできますので、少し安心です。 
            2パピとも 広場が 本当に大好きです。

            シャルルは パトリシアと 走り回るのが好きみたいで いつも
            ニコニコしています。
            その様子を 見るのが楽しみの一つです。

            マイペースの パトリシアに比べて 気ままな性格ですので、しつけに
            時間がかかるのかと思っていましたが、何とかここまで できるように
            なりました。
            ありがとうございました。


コピー ~ DSC02975
大好きな パパさんと一緒に♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パトリシアちゃん、シャルル君」

コピー ~ DSC03004
“花見” を している! 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02893
お家での 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02898
立派に成長した 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02942
仲の良い “姉弟パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


*「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の “お遊び” を、誤解をされてみえる方がおみえになりましたので
  削除させて頂きました。




H・B ; 「シャルル君」 も、お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」 のように、立派に 成長されましたね♪ (^^)
     素晴しいです♪  パチ! パチ! パチ! w(^^)w

     “ノーリード” を 推奨しませんが、万が一 リードが 離れた場合に “呼び戻し” で
     飼い主さんの所に 直ぐに帰ってくることは、“服従心が養われた しつけ” が されて
     いませんと 出来ませんね♪

     これは “ワンちゃん” を 交通事故等の “悲惨な事故” から守るには、とても大事
     ですね♪ (^^)      

     これも お姉さんの 「パトリシアちゃん」 の “しつけ” が しっかりとされて、そして
     「シャルル君」 を “弟” に お迎えされましたので、その成果が 出ましたね♪ (^^)

     本当に 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 は、“模範の パピちゃん” で、
     “飼養” も “正しい飼い方の お手本” で、 本当に 素晴しいです♪ (^^)

     また お便りを お待ちしております。








ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)     

明日(4/21) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】(グループB パピちゃん) は、予定通り行いますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。





“エミー親子” & 「ちゅら君」 からの お便り♪  (^^)
今日は午前中は晴天ででしたが、お昼からは曇りとなりましたが、明日は 一日 “雨” でとか ・・・

日曜日の 『トヨパピ 春のオフ会』 が 開催している間は 大丈夫でしょう♪  (^^)


今日は、「プリン」 の 朝の散歩を、久しぶりに 母親 「エミー」 と一緒に 行きました♪


120419a.jpg
喜んで 散歩に行く 「プリン」(前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419b.jpg
“親子で 散歩”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419c.jpg
動く車を 行き去るまで 不思議そうに見ている 「プリン」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; これは “学習” ですので、納得するまで見させてあげて下さいね♪ (^^)

120419d.jpg
楽しそうに歩く 「プリン」 を、不安そうに! 見つめている 「エミー」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419e.jpg
家の前の “コモン広場” に 来たら、まだ帰るのがいやなのか! 立ち止まった 「プリン」♪
 ~^・.・^~ ^・.・^

120419f.jpg
仕方なく “コモン広場” で、“親子” で 遊ばせてあげました♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419g.jpg
遊びのあとは、“親子” で 『オスワリ・マテ』 の “トレーニング”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419h.jpg
散歩から帰った “親子”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120419i.jpg
まだ 毛が抜けませんが、“ブラッシング の トレーニング” を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^


お散歩のあと 「エミー」 は、『オフ会』 に備えての “トレーニング” で~す♪ (^^)

120419j.jpg
『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~  

120419k.jpg
『コイ』♪  ~^・.・^~

120419l.jpg
『ツケ』♪  ~^・.・^~

120419m.jpg
“フット スルー”♪  ~^・.・^~




H・B ; 散歩から帰ってから、「プリン」 と遊んで 疲れたのか! 暑かったのか! 今一
     “モチベーション” が 上がらなかった 「エミー」 でした ・・・ (><)

     「エミー」、 『オフ会』 では ビシッと  頼みますよ!
     
     春 の 『オフ会』 は、“晴天” ですと “日差し” が 強いので、“曇り” が
     いいですね♪ (^^)







今日の “パピ便り” は、大阪府にお住まいの セリカの子 「ちゅら君」 からの “桜便り” で~す♪ (^^)

「ちゅら君」 は、先日(4/5) 元気に “5歳の お誕生日” を お迎えされました♪ そして今年も ご家族様と
“花見” に 行ってきたそうです♪ 


ちゅらママさん ; ご報告が遅くなりましたが、4月5日に ちゅらは 五才の誕生日を 迎えました。

           オフ会のたびに ご迷惑をお掛けしていますが、相変わらず ワンコは苦手ですが、
           人は大好き、食いしん坊の甘えん坊、お外が大好きです。
           そういえば パピーの頃から トイレと 犬嫌いには苦労しましたが、フードを残した事は
           なく、お散歩も 初めてお外に降ろした途端 トットコ歩き始め 車酔いもせず、『おやつ
           一つでうちの犬は こんなに忍耐強く待てへんわぁ~。』と 友人に笑われるほどちっちゃな
           おやつのかけらでも 涙を浮かべながら待て、をしていました。
           主人は ちゅらのことを 「ぼん」(大阪弁で坊や、坊ちゃんの意味。いわゆるぼんぼんです。)
           と呼び、娘は 「ちゅう~!」 と呼び・・・ 時には 姉弟ケンカをしては「おっさん!」と
           呼ばれても 尻尾をブンブン振ってやって来ます。

           人間の言葉も 随分わかるようになり、きちんと反応してくれるので可愛いです。 
           出掛ける時も 私たちの服装や様子で 自分も連れて行ってもらえるのか 留守番なのか
           わかるようで、留守番の時は 「ハウス!」と 言われる前に ちゃんと自分でハウスに
           入って準備しています。
           (略)       
           犬を飼うというのは その子の命を預かるということで 決心が要りましたが、今は ちゅらの
           いない生活は 考えられません。家族がいて、ちゅらがいてくれて幸せだと つくづく思います。

           これも H.Bパパさん、ママさん、そして カムリパパと セリカママの おかげです。

           [追]
           このあたりの桜も そろそろ葉桜になって来たので、先週の木曜日に ちゅらを連れて
           奈良に 桜を見に行って来ました。
           (略)
           奈良は 観光客で賑やかでしたが、奈良公園から若草山まで行くと だんだん人も 鹿(!)も
           少なくなり、若草山の頂上は静かで 満開に近い桜の向こうに 古都奈良の町並みが見渡せて
           とても綺麗でした。
           登って下りて ほぼ1時間余りのコースですが、日頃の運動不足もあって 足取り軽やかに
           山道を登るちゅらに 待ってもらいながら 何とか辿り着きました。
           小学校の遠足では難なく登れたはずなのに、こんなことならスニーカーを履いてくるべき
           だったと後悔しましたが、本当に見事な桜でした。
           奈良公園では 初めて見る鹿に ちゅらは どんな反応を見せるんだろう、と 内心楽しみに
           していましたが、おそらく気付いているんだと思うのですが、鹿の方は全く見ず、見て見ぬ
           ふりで通り過ぎようとしたのですが、鹿の方は 興味津々・・・そこまで見なくても、と
           思うほど首を180度動かして ちゅらを見ていました。
           寄って来た鹿に 「ワン!」 と 一声吠えた途端、鹿に追い掛けられて いつでも抱き上げ
           られるようにスタンバイしていた私たちも あせってしまいました。
           鹿に追い掛けられて 恐い思いをしたのですが・・・・
           その後、鹿にキャベツとみかんをやっている(以前、奈良のガイドさんに鹿にやると喜ぶと
           聞いたので)主人に、怒り狂っていました。
           見えないように反対に向いて 私がちゅらを抱き上げていたのですが、本人曰く
           『なんでお父さんは こんなへんなやつに ご馳走をやって、ぼくにくれないの!!!』
           と、いうことなんでしょう。
           「ワンワン!ガウガウ!!」と、最後は「ヒィーヒィー」泣きながら、降ろせ降ろせと
           私の腕の中で暴れまくっていました・・・。
           食べ物のためなら 鹿にでもケンカを売るつもりです。(驚)
           野生の鹿なので 奈良に行く時には 十分注意が必要ですね。

           体調が お悪いようで心配しておりました。
           今日のブログでは お元気になられたようで ホッとしております。
           また、オフ会もあるそうですね。 お忙しいと思いますが、無理なさらないよう
           お気をつけて下さい。

     
コピー ~ 画像 034
ママさんの “手作り料理” で、“5歳の お誕生日” を 祝ってもらっている 「ちゅら君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0551
お散歩コースの 「岸和田城」 の 桜の下で♪  ~^・.・^~

[4/5 花見]
コピー ~ IMG_0614
“奈良公園” にて♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0624
“奈良公園” の 桜の下で♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0621
“若草山” の 桜♪

コピー ~ IMG_0662
“若草山” の 頂上の 桜♪




H・B ; 「ちゅら君」 お久しぶりで~す♪  そして “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     「ちゅら君」 は、“城下町” に 住んでいるのですね♪  いいですね♪ (^^)
      若い頃は、“老後は 城下町 に 住みたいなぁ?” と 思った事もありましたが ・・・ 羨ましいです♪
      
      ちゅらママさんは “文才” ですね♪ 少し略させて頂きましたが、楽しく読まさせて頂きました♪
      特に 略させて頂いた箇所が 笑えてしまいましたよ♪ (^^)

      “若草山” は、中学校の “修学旅行” でしか 行った事がありませんが、懐かしく思い出して
      いました♪   一度また 行ってみたくなりました♪ (^^)

      「ちゅら君」、何時も お元気そうですので、また 『関西オフ会』 で お会いできる日を 楽しみに
      しておりますね♪ (^^)

      ご心配を お掛けしました“風邪” も ほぼ良くなり、今週末の 『トヨパピ 春のオフ会』 に
      気合を 入れておりますす♪ (^^)      

      また お便りを お待ちしております。     






今日の “Blog” は、長くなりましたが、最後まで見て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>


“夕方の散歩” & 「ティアラ君」 からの お便り♪  (^^)
暖かいですね♪  朝の散歩も 日が当りますと 汗ばむようになりましたね!  

ついこの前までは、寒い! 寒い! と 言っていましたが、“桜” が 散ると同時に “初夏” のような
日に なりましたね!

しかし 夕方の散歩は 気持ちが いいですね♪  (^^)


120418a.jpg
夕方の散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ピクシー、ラウム、ルビー」

120418b.jpg
左より 「リボン、ルビー、ピクシー、ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120418c
散歩から帰ってから “グルーミング” を してもらっている 「カローラ」♪  ~^・.・^~

120418d
同じく 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; こうも暖かいと、週末は 雨かな ・・・!






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの アイリーの子 「ティアラ君」 からの “桜便り” で~す♪ (^^)

「ティアラ君」 は、毎日 お散歩にお出かけして、ご家族皆様と 元気に過ごしているそうです♪


ティアラ姉さん ; こんばんは。○○です。
           大変ご無沙汰してしまって申し訳ありません。
           お風邪は 大丈夫ですか? ご無理はなさらないでくださいね。

           大変遅くなりましたが、オフ会に 母と一緒に参加をさせていただきます。
           いつも ギリギリの申し込みで申し訳ありません。
           前回は直前に ティアラが 腰を痛めてしまい、大変後迷惑をおかけして
           申し訳ありませんでした。
           今回は万全の体調で参加したいと思います。

           お陰様で ティアラも 元気一杯です。
           今は家の周りが 桜で一杯ですので、毎日 桜の下を 元気に散歩しています。
           今日(4/15) は 森林公園まで行ってきました。
           ちょっと変わった名前の桜も見つけました。 ご利益ありそうですよね。笑

           オフ会で プリンちゃんに会えるのを 楽しみにしています。
           (毎日ブログでのプリンちゃんの無邪気さに癒されてます。笑)

           宜しくお願いいたします。


2012_04150057.jpg
ご利益がありそうな “宝くじ桜” と♪  ~^・.・^~

2012_04150062.jpg
またまた 珍しい “ティアラ 桜”♪  ~^・.・^~

2012_04150070.jpg
“森林公園” の 満開の 桜の下で “花見” を している 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ティアラ君」 お久しぶりで~す♪ (^^)
     
     久しく お会いしておりませんが、お元気そうで 嬉しく思います♪

     お近くに “桜のメッカ” の “森林公園” が ありますので、桜の時期は いいですね♪
     きっと ご利益が ありますよ♪ (^^)

     病み上がり! ですので、『オフ会』 までは 無理をしないように ゆっくりと “休養” させて
     頂いております。
     『オフ会』 で お会いできますことを 楽しみにしておりますね♪ (^^)

     また お便りを お待ちしております。    







2012年 『トヨパピ のオフ会』 に ご参加されます方は 恐れ入りますが 4月19日(木) までに
ご連絡下さい♪ (^^)


  日 時 ; 2012年 22) 10:00~14:30         
         雨天時 ; 13日() に 順延 (予定)

  場 所 ; 愛知県豊田市 「鞍ヶ池公園」 “四季の古” 芝生広場
         東名・名神高速道路 及び伊勢湾岸道路より来られます方は 東海自動車道に入り、
           “鞍ヶ池 PA” にて スマートIC で 降りられますと 近いです。

         豊田鞍ヶ池公園http://www.ryokuchikyokai.toyota.aichi.jp/kuragaike/


【4月17日現在の 参加者参加パピちゃん
1、ギンパパさん(2)      愛知県豊田市   ギンガ君
2、ナゴヤコーチンさん(2)  愛知県名古屋市  ショコラちゃん
3、リオンママさん(2)     愛知県常滑市    リオン君
4、サクラ兄さん(2)      愛知県岡崎市    サクラちゃん
5、ナナパパさん(2)      愛知県名古屋市   ナナちゃん
6、ハニーママさん(2)     愛知県名古屋市   ハニーちゃん
7、ハナコママさん(1)      岐阜県土岐市    ハナコちゃん
8、メグママさん(2)       岐阜県可児市     メグちゃん
9、タムタムさん(1)       愛知県春日井市   モモちゃん、 ロイ君
10、ティアラ姉さん(2)     愛知県尾張旭市   ティアラ君
11、レイシーパパさん(2)    愛知県豊橋市    レイシーちゃん
12、シャインパパさん(5)    愛知県豊田市    シャイン君
13、ハッピーベル(2)       愛知県豊田市     エミーちゃん、 プリンちゃん

  計 27 (内小3)                  15パピちゃん



参加申し込み締め切り日は、4月19日(木)ですので、まだ お申し込みをされていない方は
  お早めに申し込みを お願い致します。 

詳細案内(スケジュール・参加申し込み等)は、HP 『トヨタ パピヨン クラブ』 の “お知らせ” を
  ご確認下さい。




H・B ; 4月22日(日) の 天気予報は “曇りのち雨” と なっていますが、きっと 『オフ会』 が
     終わるまでは、雨 は 降らない 凌ぎ易い “曇り” でしょう♪ (^^)







「プリン」 の “お散歩 トレーニング” & 「リボン」 の “トレーニング チェック”♪  (^^)
今日の日中は 暑かったですね!  “ラジオ” では 名古屋で 25℃まで上がったとか! 
“夏” ですね!
 
そっして 夕方には、急に “春雷” による “にわか雨” が 降ってきて、慌てて ママさんと
洗濯物を 取り込みました ・・・ (><)


120417x.jpg
今年も 元気に咲いた “ラッパ水仙”♪


今日も 「プリン」 は、喜んで 朝の “お散歩トレーニング” に 行きました♪ (^^)

120417aa.jpg
朝の お散歩中の 「プリン」♪  ^・.・^

120417bb.jpg
お散歩が 楽しくなった 「プリン」♪  ^・.・^

120417cc.jpg
お散歩から帰り “落ち葉” を 不思議そうに見ている 「プリン」♪  ^・.・^



H・B ; “お外の トレーニング” の 甲斐があり、「プリン」 は 毎日の散歩が 楽しいみたいです♪ (^^)



日中の 暑い時間に 何故か! 「リボン」 の “トレーニング チェック” を おこないました♪ (^^)

120417b.jpg
“アイコンタクト” を とり 『オスワリ・マテ』 を している 「リボン」♪  ~^・.・^~

120417c2.jpg
大事な 『コイ』♪  ~^・.・^~

120417d2.jpg
対面からの 『ツケ』♪  ~^・.・^~

120417e.jpg
『ツケ』 からの “フット スラローム” を おこなっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

120417a.jpg
“リーダーウォーク” の チェック♪  ~^・.・^~

120417f.jpg
“トレーニング” が 終り 自慢げな! 「リボン」♪  ~^-o-^~




H・B ; “しつけ5項目 トレーニング” は、習得するまでは 苦痛を伴いますので、
     毎日短い時間で楽しくおこいます。

     そして 習得しますと 苦痛がなくなり、 ご褒美(誉め、おやつ)が 貰えるので
     “パピ達” は、喜んで おこなうようになります♪ (^^)



     “学習” で 習得した事は、時々 チェック を おこないませんと “一回の コマンド” で
     おこなわなくなります。 
     何故なら “学習” で 習得したことは、“刷り込み” とは 異なり 使わないと 忘れます。







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)       
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループB パピちゃん達) は、『のオフ会』 の 関係で
下記にて行いますので、ご参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。

   日   時 ; 21)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (フセ の トレーニング方法 ) *ステップⅡ
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、4月 20日(金) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。








オーナーの皆様より “パピちゃん & 桜便り” が 届いており 嬉しく思います♪  
ありがとうございます。 <(_ _)>

“お便り” は、後日 “Blog” で ご紹介させて頂きますね♪ (^^)



 
【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) & 「ティアラちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は 愛知県にお住まいの パールの子 「ルミナス君」 が この度 “妹” として お迎えされます
ソアラの子 「セレネちゃん」 に お会いがてら 【正しい飼い方・しつけ方教室】(個人レッスン) に
来て下さいました♪ (^^)


   パピちゃん ; ルミナス君 (参加パピちゃん ; ルビーちゃん、ピクシーちゃん)

   実施項目 : 健康チェック
              ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

            保育園
              ・パピちゃんとの 挨拶 & お遊び
              ・パピー-トレーニング の チェック & フォロー

            しつけ方
              ・アイコンタクト の チェック & フォロー
              ・リーダーウォーク の チェック & フォロー
              
            正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の ご相談


健康チェック
120416a.jpg
健康状態 (ストレス、膝蓋骨脱臼 等) の チェック♪

H・B ; 「ルミナス君」 “膝蓋骨” は しっかり嵌っていて いいですよ♪ (^^)


保育園
120416b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 と お遊び”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前より 「ルビーちゃん、ピクシーちゃん、ルミナス君」

120416c.jpg
左より 「ルビーちゃん、ルミナス君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120416d.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ルミナス君」 は、“マズルコントロール” を 嫌がりませんので いいですね♪ (^^)

120416q.jpg
“パピートレーニング” のあとの お遊び♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「ルミナス君、ルビーちゃん」

しつけ方
120416f.jpg
“アイコンタクト” の チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシーちゃん、ルビーちゃん、ルミナス君」

今日は ルミママさんのご要望により、お散歩での “引っ張り” を直す “リーダーウォーク” を 
習得して頂きました♪ (^^)
120416g.jpg
“リーダーウォーク” の チェック♪  ~^・.・^~  

環境を変えて、“コモン広場” より 家の裏のスペースで 行いました♪ (^^)
120416g2.jpg
ルミママさんんの “リーダーウォーク” の チェック♪  ~^・.・^~

120416h.jpg
“リーダーウォーク”(引っ張り防止) の アドバイス♪  ~^・.・^~

120416i.jpg
“リーダーウォーク” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

120416j.jpg
我が家まで 帰る途中で、ご褒美の “誉め と おやつ” を 貰っている 「ルミナス君」♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ルミナス君」 “引っ張り” が なくなり いいですよ♪ (^^)

120416k.jpg
“ウーダーウォーク トレーニング” が 終わった 「ルミナス君」♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A
120416l.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法 等 の ご相談” & 珈琲ブレイク



H・B ; 「ルミナス君」 は、しっかりと “アイコンタクト” をとり、“しつけ5項目” も しっかり
     習得されていますので、本日 アドバイス を させて頂きました “声掛け と チェック” そして
     “リードの持ち方” に 注意して頂き、毎日の お散歩で 取り入れて頂きたいと思います♪



正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終わったあと、ソアラの子 「セレネちゃん」 は、ルミママさんと
「ルミナス君」 に お会いしました♪ (^^)  


120416m.jpg
ルミママさんと ご対面している 「セレネちゃん」♪  u・.・u

120416n.jpg
ルミママさんに お抱っこされている 「セレネちゃん」♪  u・.・u

120416n2.jpg
元気に 走っている 「セレネちゃん」♪  u・.・u

120416o.jpg
「ルミナス君」 も シッポを振って 「セレネちゃん」 と ご対面しました♪  ~^・.・^~ u・.・u

120416p.jpg
暫しの別れを 惜しんでいる! 「ルミナス君」♪  ~^・.・^~ u・.・u




H・B ; ルミママさんと 「ルミナス君 」 に、大変気に入って頂き 嬉しく思います♪ (^^)

     「セレネちゃん」 は、“しつけ” がされた お兄ちゃん(ルミナス君) を 模範にして、
     きっと 良い “妹” に なることでしょう♪

     お迎えまで もう暫らく お待ち下さいね♪  (^^)








今日の “パピ便り” は、先月末に 神奈川県へ旅たっていきました カローラの子 「ティアラちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「ティアラちゃん」 は、新しいお家にも慣れて、先住犬の “マルチーズちゃん” と 仲良く過ごしているそうです♪


ティアラパパさん ; 体調を崩されたようですが その後いかがでしょうか。
            桜も散り、新緑が芽吹いてきて 良い季節になって来ましたね。
            今年は 例年に比べ 桜の開花がゆっくりでしたので、梅・コブシなど 同時期に
            花を見れたので 得をした気分です。

            14日に ティアラの 2回目のワクチン接種をしに 横浜で高名な「兵藤動物病院」に
            行ってきました。 
            注射が終わった瞬間に「キャンキャン」と 泣いたので、先生も笑っていましたが、
            毎日たくさんの 犬を見ているだけあって、ティアラを見て すぐに 『この子は
            ブリーダーさんから 直接購入されたんですか?』 と 聞かれ、お褒めの言葉を頂き、
            嬉しく帰路につきました。

            ティアラは 820グラムになり、元気いっぱいで 健康状態は良好です。(*^_^*)

            最近は 先住犬「あずき」と 良く遊ぶようになりました。
            また、「あずき」の お乳を探しているティアラを見ているとなんとも微笑ましく、
            まだまだ赤ちゃんの部分を見るようです。(^^♪

            おだっこ散歩も 最近は車の音に慣れて震えなくなりました。
            しつけ五項目トレーニングで 「オスワリ・フセ・マテ」を 頑張っています。

            まだまだ気温の変化もありますので、お身体無理をなさらず お大事にしてください。

            写真を撮りましたので 見て下さい。


コピー ~ IMG_0280
元気でお茶目な 「ティアラちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ IMG_0279
ソファーで 寛いでいる 「ティアラちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ IMG_0289
先住犬の 「あずきちゃん」 と 仲良く遊んでいる 「ティアラちゃん」♪  U・.・U ^・.・^

コピー ~ IMG_0278
オッパイを 欲しがっている! 「ティアラちゃん」♪  U・.・U ^・.・^




H・B ; ご心配をお掛けしましたが、風邪も ほぼ治り また以前のように “パピ達” と 元気に
     過ごしております♪ (^^)
     ただ、こちらの “桜の満開時期” に 寝ていたことが 残念です・・・

     「ティアラちゃん」、その後 新しいご家族様のもとでも お元気そうで、 そして 先住犬の
     「あずきちゃん」 とも 仲がよく 大変嬉しく思います♪ 

     今は 可愛い盛りですが、大事な “社会化期” ですので、お外の “社会学習” と
     “パピー & しつけ トレーニング” は、毎日 楽しくおこなって頂きたいと思います。

     また お便りを お待ちしております♪





     
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ナナちゃん」 の お迎え♪  (^^)
“春” ですね♪  今日は “花見日和” ですね♪  (^^)

我が家の庭も “春” 満開 で~す♪


120415x.jpg
昨日の 雨にも負けず! 満開に咲いている “カイドウ”♪
右下は “パンジー” その奥は “芝桜”

120415z1.jpg
満開に咲いた “ビオラ”♪

120415y.jpg
今年も 多くの花を付けた “紫モクレン”♪



H・B ; 満開に咲いた “花達” を 見ていますと、心が 癒されます♪ (^^)





今日は、“お里帰り中” の 「ナナちゃん」 も 参加して “グループA の パピちゃん達” の
正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^)

  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (りオン君、ナナちゃん)

  重点実施項目 : ・複合トレーニング の チェック & フォロー
               ・ マテ一周 の トレーニング方法
               
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:00
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:00~11:30
                ・複合トレーニング の チェック & フォロー
                ・マテ一周 の トレーニング方法
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120415a.jpg
健康状態 の チェック♪

120415b.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も 元気に飛び跳ねますが、“膝蓋骨” は しっかりと
     嵌っていますよ♪ (^^)

保育園
120415c.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ^・.・^ ^・.・^ 
 手前より 「ナナちゃん、リオン君」

120415d.jpg
手前より 「ナナちゃん、リオン君」♪  ^・.・^ ^・.・^ 

120415e.jpg
大事な 服銃心を養う “パピートレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^ 
 左より 「ナナちゃん、リオン君」

120415f.jpg
“パピちゃん” を 交代しての “パピートレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^ 
 手前より 「リナナちゃん、リオン君
  
H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も “マズル・コントロール” を 従っておこないますので
     いいですね♪ (^^)

120415g.jpg
“トレーニング” あとの お遊び♪    ^・.・^ ^・.・^ 

120415h.jpg
左より 「リオン君、ナナちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^  

しつけ方
120415i.jpg
2パピで 仲良く “フセ の トレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^ 
 左より 「ナナちゃん、リオン君」

今日は、今まで学習しました “5項目” を取り入れた “ 複合 トレーニング” を 行いました♪ (^^)
 *複合 トレーニング : オスワリ→フセ→マテ→コイ→ツケ
120415j.jpg
「ナナちゃん」 の “複合 トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

120415li.jpg
「リオン君」 の “複合 トレーニング” の アドバイス♪  ^・.・^

120415m.jpg
「リオン君」 の “複合 トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も、“複合 トレーニング” を しっかりと おこないますので
     今日は “マテ の 一周” の トレーニング方法 を 習得して頂きました♪ (^^)

120415k.jpg
「ナナちゃん」 の “マテ の 一周”♪  ^・.・^  

120415n.jpg
「リオン君」 の “マテ の 一周”♪  ^・.・^

120415o2.jpg
順調に成長している 「リオン君」♪  ^・.・^

H・B ; 「リオン君」 も 「ナナちゃん」 も、“服従心” が 養われていますので “マテ の 一周” の
     習得が 早いですね♪ (^^)

正しい飼い方 Q&A
120415o.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は “お里帰り中” の 「ナナちゃん」 も 参加して、“保育園” では “兄妹” で
     仲良く遊びましたね♪ (^^)

     「リオン君」 は、今日 アドバイス を させて頂きました点を、毎日の トレーニング に
     取り入れて 頂きたいと思います。




     本日の “グループA” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、4月29日)の
       10時30分より 行いますので、参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します





夜、ご家族様が お迎えにみえる 「ナナちゃん」 は、元気に 夕方の散歩に行きました♪ (^^)

120415p.jpg
散歩から帰ってから お利口にして “グルーミング” を してもらっている 「ナナちゃん」♪  ^・.・^


夜 ご家族様が お迎えにみえました♪ (^^)

120415q.jpg
今日の 【しつけ方教室】 での “アドバイス”♪  ^・.・^

120415r.jpg
順調に成長している 「ナナちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 夜、「ナナちゃん」 は、元気に お家に帰って行きました♪ (^^)

     “お里” では、ゆっくり出来たかな!   また 遊びに来てね♪







あと一週間後となりました、2012年 『トヨパのオフ会』 を 下記にて開催致しますので
ご参加されます方は 恐れ入りますが 4月19日(木)までに ご連絡下さい。


  日 時 ; 2012年 22日() 10:00~14:30         
           雨天時 ; 13日() に 延期 (予定)

  場 所 ; 愛知県豊田市 「鞍ヶ池公園」 “四季の古里” 芝生広場
         東名・名神高速道路 及び伊勢湾岸道路より来られます方は 東海自動車道に入り、
           “鞍ヶ池 PA” にて スマートIC で 降りられますと 近いです。

         豊田鞍ヶ池公園 ; http://www.ryokuchikyokai.toyota.aichi.jp/kuragaike/


【4月15日現在の 参加者参加パピちゃん
1、ギンパパさん(2)      愛知県豊田市   ギンガ君
2、ナゴヤコーチンさん(2)  愛知県名古屋市  ショコラちゃん
3、リオンママさん(2)     愛知県常滑市    リオン君
4、サクラ兄さん(2)      愛知県岡崎市    サクラちゃん
5、ナナパパさん(2)      愛知県名古屋市   ナナちゃん
6、ハニーママさん(2)     愛知県名古屋市   ハニーちゃん
7、ハナコママさん(1)     岐阜県土岐市    ハナコちゃん
8、メグママさん(2)      岐阜県可児市    メグちゃん
9、タムタムさん(1)      愛知県春日井市   モモちゃん、ロイ君
10、シャインパパさん(5)  愛知県豊田市     シャイン君
11、ハッピーベル(2)     愛知県豊田市    エミーちゃん、プリンちゃん

  計 23名(内小3)                  13パピちゃん



詳細案内(スケジュール・参加申し込み等)は、HP 『トヨタ パピヨン クラブ』 の “お知らせ” を
  ご確認下さい。



H・B ; 今回も 楽しい企画を 考えておりますので、多くのご参加を お待ちしております♪

     参加者が 少ないので 少し寂しいです ・・・ (><)







今日の “Blog” は、長くなりましたが、最後まで見て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>


「プリン」 & 「ナナちゃん」 & 「ソアラ」 の “子パピちゃん 3兄妹”♪ (^^)
朝からの “雨” で、ゆっくりと 休養できましたが、折角のお休みに “花見” に お出かけを 予定していた
方達には “残念な 雨” と なってしまいましたね!

我が家の “パピ達” も 朝の散歩は お休みですが、まだ “雨” を知らない 「プリン」 は、
散歩に行かないことが、納得いかないようです!

今日は、「プリン」 には “お里帰り” 中の 「ナナちゃん」 に 遊んで貰いました♪ (^^)


120414a.jpg
「ナナちゃん」(手前) と ご対面している 「プリン」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120414b.jpg
「ナナちゃん」 に 『フセ』 して 遊びを 催促している 「プリン」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120414c.jpg
少し戸惑っている! 「ナナちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^



H・B ; 【正しい飼い方・しつけ方教室】 では “物怖じ” しなく、皆と仲良く遊ぶ 「ナナちゃん」 も
     “ハイパー娘” の 「プリン」 には、少し戸惑っていましたので 驚きました♪ (^^)



“雨” も お昼からは止み、“パピ達” は 喜んで 夕方の散歩に 行きました♪ (^^)

120414d.jpg
家の横の “芝生広場” で お散歩中の 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

120414e.jpg
散歩から帰り “手足の裏の毛のカット” を してもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

120414f.jpg
お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

120414g.jpg
夕方の散歩に行く前の 「ハッピー」 と 「プリンス」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120414h
喜んで 散歩に行く 「ハッピー」 と 「プリンス」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 暖かくなりましたので、夕方の散歩も 楽になりましたね♪ (^^)






「ソアラ」 の “子パピちゃん 3兄妹” は 生後48日経ちましたが、毎日 “兄妹達” で 元気に仲良く
遊んでいます♪ 
 
今日は、“子パピちゃん 3兄妹” が 母親 「ソアラ」 と 元気に遊ぶ “動画” を ご覧下さい♪ (^^)

120412sa.jpg
「A子ちゃん」(セレネちゃん)【愛知県】♪  u・.・u

120412sb.jpg
「B子ちゃん」【東京都】♪  u・.・u

120412sc.jpg
「C君」(ライト君)【和歌山県】♪  u・.・u

120414sabc.jpg
母親 「ソアラ」 と 遊んでいる “子パピちゃん 3兄妹”♪  ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「ライト君、セレネちゃん、B子ちゃん」

[動画]



H・B ; 本当に “子パピちゃん” の 成長は 早いですね♪ (^^)

     新しいご家族様の お迎えは、“ゴールデン・ウイーク” 頃に なりますが、
     もう暫らく お待ちくださいね♪ (^^)






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)    

明日(4/15) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】(グループA パピちゃん) は、予定通り行いますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪

我が家の 駐車場 (カーポート) を 空けますので、起こしになった方より 順次奥へ詰めて駐車して下さい。






“久しぶりの 散歩” & 「ナナちゃん」 の “お里帰り”♪  (^^)
よく寝ましたね♪  3日間 寝さして頂きました♪  お蔭様で 少し身体が 楽になりました♪ (^^)

久しぶりに 夕方の散歩に 出かけましたら、我が家の “カイドウ” が 満開に 開花していました♪


120413a.jpg
寝ている間に 満開に 開花した “カイドウ” の 前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120413b
左より 「リボン、ピクシー、ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


朝、カローラの子 「ナナちゃん」 が、ご家族様のご都合により “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

120413c.jpg
母親の 「カローラ」 と一緒に 夕方の散歩に行く 「ナナちゃん」♪    ~^・.・^~ ^・.・^~

120413d.jpg
“親子” で 嬉しそうに遊んでいる 「カローラ」 と 「ナナちゃん」(左)♪    ~^・.・^~ ^・.・^~

120413e.jpg
散歩から帰って “H・B ドッグラン” で 寛いでいる 「ナナちゃん」♪  ^・.・^

120413f.jpg
“しつけ トレーニング チェック” を 受けている 「ナナちゃん」♪  ^・.・^

120413g.jpg
『ツケ』 の チェック♪  ^・.・^




H・B ; 「ナナちゃん」 は、始めての “お泊り お里帰り” ですが、只今 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
     通っていますので、我が家には 慣れたものですね♪ (^^)

     そして 環境が違う “H・B ドッグラン” で ノーリード でも “アイコンタクト” を しっかりとり
     “トレーニング” を 行いますので いいですね♪

     「ナナちゃん」、ご家族様が お迎えに見えるまで ゆっくりしていってね♪ (^^)








トヨパピ のオフ会』 の “雨天順延時” の 日時変更の お知らせです


  日 時 ; 2012年 22日() 10:00~14:30

         雨天時 ; 5月 6日(日) → 13日() に 順延させて頂きます


  場 所 ; 愛知県豊田市 「鞍ヶ池公園」 “四季の古里” 芝生広場

        東名・名神高速道路 及び伊勢湾岸自動車道より 東海自動車道に入り、
         “鞍ヶ池 PA” にて スマートICで 降りられますと 近いです。


詳細案内(スケジュール・参加申し込み等)は、HP 『トヨタ パピヨン クラブ』 の
  “お知らせ” を ご確認下さい。





「リボン」 の トレーニング” & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪ (^^)
一日寝ていても “風邪” が 一向に良くなりません ・・・  “歳” ですかね!  (><)

今日のように 暖かい日に 一日寝ているのは、辛いですね!

今のところ ままさんが 元気ですので 助かりますが ・・・


120412a
“ジャンプ” して ママさんに おやつを おねだりしている 「リボン」♪  ~^・.・^~

120412b
『オスワリ』 して 待っている 「リボン」♪  ~^・.・^~

120412c
『ツケ』 して おやつを貰っている 「リボン」♪  ~^・.・^~



H・B ; 人の “風邪” は、犬には うつりませんが、犬固有の 風邪は ひきますので 留意して下さいね!






今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
“姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 は、毎日元気に過ごしていて、先日(4/1) お近くにお住まいの
カローラの子 「プチちゃん」 が、お家に 遊びに来てくれたそうです♪ (^^)


パトリシアママさん ; 桜が見頃を迎えて 暖かさを感じるようになりましたね。
             今日(4/9)は、2パピと一緒に 舞洲ランドに行ってきました。
             桜は 5分咲きぐらいでしたが、家族連れや たくさんのワンちゃん達が 楽しんでいました。
             舞洲ランドは、ユニバーサルスタジオの 隣の埋め立て地で、大きな公園をはじめ、
             運動場やスポーツ施設、ゴーカートサーキット、宿泊施設などがあります。

             パトリシアと シャルルは 公園の桜を眺めた後、大好きな広場で ランを楽しみました。
             久しぶりに お外で シャルルの待て とコイの 躾け練習もやってみましたが、周りの
             ワンちゃんの誘惑にも負けず きちんとできたので 良かったです。

             先週の日曜日(4/1) に、プチちゃん一家が 我が家に遊びに来てくれました。
             プチちゃんは 8ヶ月になったところで 1.9kg だそうです。
             パトリシアや シャルルと きちんと挨拶ができますし、躾けも きちんとできていて、
             とてもお利口さんでした。  シャルルと ずっと仲良く遊んでくれました。

             夕方、3パピで お散歩をしましたが、プチちゃんは 初めての道でも 臆することなく
             元気に歩いていました。
             初めての道は テンションが上がるのだそうです。 度胸がありますね。
             ご家族に愛情たっぷり、大切にされていて とても幸せそうです。

             舞洲と プチちゃん家が おみえになられた時の様子の写真を お贈りします。

             朝晩は まだまだ冷えますので、お身体ご自愛下さいませ。


[4/1 お家にて]
コピー ~ DSC02765
遊びに来てくれた 「プチちゃん」 と♪  後方は 「シャルル君」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC02793
お茶目! な 「プチちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ DSC02806
“3パピ” 並んで お散歩♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「シャルル君、パトリシアちゃん、プチちゃん」


[4/8 舞洲ランドにて]
コピー ~ DSC02811
仲良く “ラン” している “姉妹パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「パトリシアちゃん、シャルル君」

コピー ~ DSC02836
元気な お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」♪  ~^・.・^~ 

コピー ~ DSC02814
ひょうきんな! 弟の 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02844
“プードルちゃん” に ご挨拶している 「シャルル君」♪  ~^・.・^~ U・.・U

コピー ~ DSC02863
仲の良い “姉弟パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パトリシアちゃん、シャルル君」




H・B ; 「パトリシアちゃん、シャルル君」 お久しぶりで~す♪  (^^) 
     何時も “姉弟” で、仲が良く 元気で 嬉しく思います♪

     お近くにお住まいの 「プチちゃん」 が 遊びに来て、“3パピちゃん”で
     仲が良くて 微笑ましいですね♪ (^^)

     『ハッピーベル ドリーム』 の “パピちゃん” 達が、こうして 交流を深め、
     そして オーナー様同士も 交流を図られます事は、本当に 嬉しく思います♪ (^^)      

     これからも 宜しくお願いいたしますね♪




     まだまだ体調が思わしくありませんので、今日は これで失礼します。 おやすみなさい。





「プリン」 の “トレーニング” & 「レオン君」 からの お便り♪  (^^)
酷い風邪を ひいてしまいました ・・・ (><)

今日は 朝から “雨” でしたので、朝早く病院へ行き いただいた薬を飲んで 一日寝ていましたが、
夕方になっても良くならないので、楽しみにしていました 旧職場の “飲み会” も 欠席となりました ・・・


120,411d
雨で 散歩に行かれず、リビングで寛いでいる 大御所 「ハッピー」♪  ~^・.・^~


夕方まで 寝ていて起きましたら ママさんが 「プリン」 の “トレーニング” を していてくれました♪ (^^)

120,411x
“トレーニング” を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

120,411y
誉めてもらっている! 「プリン」♪  ^・.・^



H・B ; 今日の “雨” は、“パピ達” には 悪いですが、私には 助かりました♪ 







今日の “パピ便り” は、大阪府にお住まいの ルビーの子 「レオン君」からの お便りで~す♪ (^^)

「レオン君」 は、新しいお家で 早 4ヶ月経ちましたが、毎日元気に ご家族皆さんと 暮らしているそうです♪


レオンママさん ; お久しぶりです  (^_^)ノ
           レオン君も 4ヶ月を過ぎ 益々 可愛い盛りです♪
           お散歩も、喜んで行っています♪

           最近は、お散歩中に お気に入りの木枝を、見つけては 口にくわえて お家に持って
           帰ります。
           まるで、コレクションしているようで 面白いですが、危険な物を口にくわえないよう、
           注意をはらいながらのお散歩を 心掛なければいけないと感じております。
           最近の レオン君の写真を 送らせて頂きます。
           毛の模様が、変わってきて パンダ目模様が、可愛く ご近所の子供達に 大人気です♪
           男前から、ひょうきんな顔になりました。(≧▽≦)


コピー ~ DSC_0359
お気に入りの “木枝!” を 銜えている 「レオン君」♪  ^・.・^

コピー ~ DSC_0275
お家で 『オスワリ』 している 「レオン君」♪  ^・.・^

コピー ~ DSC_0308
『フセ』 している 「レオン君」♪  ^・.・^




H・B ; 「レオン君」 お元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

     母親 「ルビー」 の 幼い頃に そっくりですね♪

     『オスワリ』 も 『フセ』 も、しっかりと “アイコンタクト” を
     とっていて いいですね♪ (^^)

     “しつけ” は、これから先 まだまだ長いですので、焦らずに 毎日楽しく
     おこなって頂きたいと思います。

     また お便りを お待ちしておりますね♪ (^^)






“お外での お遊び” & “花見” & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪ (^^)
“春” ですね♪  我が家の横の 芝生広場の “樹齢10年 の 桜”(ソメイヨシノ) も 満開に咲きました♪  (^^) 

そして 我が家の “錦鯉” 達も、水温が 15℃になりましたので、“餌” を 求めて 元気に泳ぎ始めました♪


120410y
満開に咲いた “ソメイヨシノ”♪   後方は、我が家

120410x.jpg
元気に泳ぐ “錦鯉”達♪  △(・o・)△  △(・o・)△ 



H・B ; “歳” を とってからは “花見” も 行けなくなるか! と、10年前に、横の “芝生広場” に
     私が “植樹” しましたが、“肥料” が 足りないのか? ななかなか 大きくなりません ・・・

     リビング から “花見” をするには、まだ 10年は かかりますね!     



今日は 朝の散歩を 終えてから、昨日 “ワクチン接種” を 行った 「プリン」 の 体調が良いので、
朝から “お散歩 トーレーニング” を 行いました♪ 

先日の “大ミス”で、私が “ハンドリング” をしますと 警戒して なかなか 歩こうとしませんでしたが、
何とか 時間をかけて 住宅内の 広場まで 行きました。

120410o.jpg
少し警戒している! 「プリン」♪  u・.・u

120410p.jpg
円形芝生場で 一緒に走りだした 「プリン」♪  u・.・u

120410q.jpg
喜んで “ラン” している 「プリン」♪  u・.・u

120410r
よほど楽しいのか! 喜んで “ラン” している 「プリン」♪  u・.・u

120410s
“呼び寄せ” で 来てくれた 「プリン」♪  u・.・u

120410t
帰るのを 躊躇っている! 「プリン」♪  u・.・u

120410u.jpg
納得したのか? 家に向かって 歩いている 「プリン」♪  u・.・u



H・B ; 今日は、“お外での遊び”を させましたが、きっと 「プリン」 は “お外の 楽しさ” を
     知った事でしょう♪ (^^)




お昼前より 雲ってきましたが、明日の “東海地方” は 一日 雨 の 予報ですので、満開に咲いている
“桜” を見に、4月22日(日) に 『オフ会』 を 行います、豊田市の “鞍ヶ池公園” まで、「プリンス」 と
「ピクシー」 を 連れて “東海自動車道” で 行ってきました♪ (^^)


120410a.jpg
“鞍ヶ池 ハイウェイオアシス” の 展望台にて♪ (^^) *(^^)

120410b.jpg
展望台より “鞍ヶ池公園 の “桜”(ソメイヨシノ) を 望む♪

120410c.jpg
“ハイウェイオアシス” の 売店の軒 で 休んでいる “ツバメ”♪  _(・◇・)_

120410d.jpg
“鞍ヶ池公園” の 北駐車場にて♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~

120410e
“観光牧場” を バックに♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~

120410f
“英国庭園” を バックに♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~
 *“英国庭園” は、2005年に 開催されました “愛・地球博” で 展示されていた物です。

120410g.jpg
“鯉のぼり” を 見上げながら 『オフ会』 の “四季の古里” まで行きました♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~

120410h
『オフ会』 会場の “芝生広場” にて♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~

120410i
“芝生広場” の 休憩場で “パピ達” と “桜” を 見ながら 昼食を頂きました♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー」

120410j
“花見” に来て 嬉しそうな! 「プリンス」 と 「ピクシー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー」

120410k
“鞍ヶ池” の マップ
*左下の 黄色の箇所 が、“四季の古里”、  左上が、東海自動車道 “鞍ヶ池 PA”




H・B ; 『オフ会』 の 4月22日(日) までには “ソメイヨシノ” は 散りますが、他の “山桜 や
     ツツジ” 等 は、満開に 咲いているでしょう♪ (^^) 

     是非 ご家族皆さん と “パピちゃん” で ご参加下さいね♪







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
"
姉妹パピちゃん” からの “桜便り” で~す♪ (^^)

「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 も、先日(4/7) ご家族さんと一緒に “花見” に 行って来たそうです♪


セナさん ; 4月だというのに、朝晩の冷え込みが厳しいこの頃です。
       お元気なご様子、ブログで拝見しています。
       プリンちゃんの あどけないお顔に 思わず微笑んでおります!

       我が家のソニアもぎっくり腰の痛みから完全に解放させれて、すっかり元気になりました。
       3週間ほどは 家に上がる階段も 抱っこして登っていましたが、4月に入ってからは 自分で
       登ってもらっています。 それでも痛みは再発せず、一安心しております。

       これも ハッピーベルさんからの 適切な ご指導のおかげです。
       本当に ありがとうございました。

       そして 昨日(4/7) は 2年振りに 千葉県市川市にある 由緒あるお寺さん真間山弘法寺
       (ままさんぐほうじ)さまに お参りに参りました。
       このお寺さんには 樹齢400年の しだれ桜(伏姫桜)があり、桜の開花時期には 多くの
       お花見客で賑わいます。
       100段近い参道の階段も 軽快に登る セニーニャ&ソニアですが、付いて行くのがやっとの
       セナパパ & セナでした・・・。 写真を お送りいたします。

       季節の変わり目です。 ハッピーベルさん & ままさんにも おからだに 充分気をつけて
       お過ごしくださいね!


市川に出かけました
“真間山弘法寺” さんにて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん」

セニ&ソニも
見事な “樹齢400年の 伏姫桜” を バッグに♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」

樹齢400年の伏姫桜!
見事な “枝垂れ桜”♪



H・B ; 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」  お便り ありがとう♪ (^^)

     そして 「ソニアちゃん」、腰痛も治り 元気に過ごされているとのことを 嬉しく思います♪
     これからも “姉妹” で、仲良く元気に お過ごし下さいね♪

     また お便りを お待ちしておりますね♪ (^^)          

     






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)        
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループA パピちゃん) は、下記にて行いますので、
ご参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。

   日   時15)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (複合トレーニング & マテ一周の トレーニング方法)
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、4月 14日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。






夜、急に 咽が痛くなり、体もだるいので 早く寝ることにしました。 どうも酷い風邪をひいたようです ・・・
明日の夜は、久しぶりに “旧職場” の 皆との “飲み会” と いうのに ・・・




「プリン」 の “健康診断” & “ピカピカの 一年生”♪ & さようなら 「レオ君」
今日も 暖かい一日でしたね♪  “花見日和” ですね♪  (^^)

今日は、“免疫”による “若年性膿皮症” が 完治しました エミーの子 「プリン」 の “健康診断 と
ワクチン接種” に、「小笠原動物病院」 へ 行って来ました♪ (^^)


120409a.jpg
診察を 待っている 「プリン」♪  ^・.・^

120409b.jpg
“目の 検査” を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

120409c.jpg
“膝蓋骨の 検査” を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

120409d.jpg
“心音検査” を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

検査の結果、何処も異常がありませんでしたので、“ワクチン接種” を して頂きました♪ (^^)
120409e.jpg
“ワクチン” を 接種してもらっている 「プリン」♪  ^・.・^



H・B ; 「プリン」 よかったね♪ (^^)

     今までは、思い通りに “社会学習” が 出来なかったので、これからは 毎日 お散歩で
     “社会学習” を しっかりと行いますよ♪ (^^)




夜、娘から 孫の “紗良” の 写真が 届きました♪♪ (^^)

コピー ~ DSC_0075
“ピカピカの 一年生”♪  v(^^)v



H・B ; 小学校へ入学するのが、待ち遠しかった “紗良” でしたが、今日の “初登校” の 感想を
     聴きたいですね♪ (^^)







今日は、北海道にお住まいでした エミーの子 「レオ君」 から、突然の 哀しいお知らせとなりました。

「レオ君」 は、先日(4/6) に “虹の橋” に 旅たって行きました。

今日は、元気だった在りし日の 「レオ君」 を ご紹介させて頂きます。


サトさんより ; 本日(4/7) は 大変申し訳ないお伝えをしなければなりません。
         昨夜から レオが 嘔吐しだし、今朝も 食事も摂らずに吐いておりました。
         一日、二日ようすをみれば 回復するだろうと、レオの 生命力の強さに甘え、
         通常通りに仕事をして 8時過ぎに帰宅しましたところ。。。
         ケージの中にゴロンと 横になっているレオの様子に異変を感じ、直ぐに身体を
         撫でたところ、すっかり息も絶え死後硬直をしておりました。
         まるで 寝ているよな姿に、信じられない思いでいっぱいです。
         (略)

         昨日(4/8)、葬儀を済ませて参りました。
         私の父が 「乗り慣れた車のほうが喜ぶだろう」 と 言って、我が家の車で 動物霊園まで
         連れて行ってくれて、二男も 一緒に見送ることができました(次男も 私も 涙で運転が
         危ないので。。。)

         お経をいただいた本堂には お兄ちゃんの ネオの お位牌もありますので、旅立つレオも
         心強かったことと思います。
         
         朝起きてから 夜寝るまで、何をするにも レオの 存在の大きさを 改めて思い知らされて
         おります。
         今まで 一日に何百回 『レオ』 の 名前を 呼んでいたことか 。。。
         レオは、カノンと ライトの 2パピを合わせても4倍、いえ、それ以上の存在感でしたから。

         1番叱られてもいましたけれど、1番笑わせてくれる子でした。
         抱っこよりも おんぶが 大好きだったので、きっと 「おんぶおばけ」 に なりますよ・・・
         あの子は(泣笑)
         (略)

         
コピー ~ 初詣にて
今年の 初詣で “3パピ” 仲良く♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「レオ君、カノンちゃん、ライト君」

コピー ~ 大好きなパパにおんぶ
大好きなパパに おんぶ されている 「レオ君」♪  ~^・.・^~  

コピー ~ ママにおんぶ
大好きなサトさんに おんぶ されている 「レオ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 虹の橋に旅立った6日の朝
“虹の橋” に 旅立った 4月 6日の 朝の 「レオ君」  ~^・.・^~

081024r.jpg
2008年10月24日 サトさんのお家で 「レオ君」(中央) と  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「ライト君、レオ君、カノンちゃん」





H・B ; 突然なので 驚いております ・・・

     3年半前に、会社の出張の時に 「レオ君」 と お会いしたのが 最後となってしまいましたが、
     今でも あの時の “優しいくて 人懐っこい レオ君” が 忘れられません。

     サトさんのご家族様には、今まで 「レオ君」 を 可愛がって頂き 本当に 感謝しております。
     きっと 「レオ君」 も、サトさんの ご家族様と暮らせて 幸せだったと思います。

     これからは、“虹の橋” の 向こうで 先に行っている 『ハッピーベル パピ一族』 の 皆と
     仲良く遊びながら のんびりと 過ごして頂きたいと思います。

     「レオ君」 さようなら   今まで ありがとう。



ままさんより ; 突然の 訃報で 驚きました。

         本当に いつも 元気いっぱいな様子だった レオ君が ・・・
         主人が サトさん宅で レオ君に会ってから、「優しくて 人懐こく おとなしていい子」 と
         いつも言っていました。
         そんな良い子に育てて下さった サトさんご夫婦には 心から感謝しております。
         6歳という少し短い命でしたが、レオ君は サトさんに迎えて頂いたからこそ 幸せに
         暮らす事が出来ました。
         サトさんに可愛がって頂き レオ君も 幸せだったと確信しております。

         突然のお別れは、とても淋しく 悲しいですが、サトさんも どうぞお体を大切にして
         下さいね。

         今年も 北海道に行きたいと思っております。
         お会いできるのを 楽しみにしております。








【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から風もなく 穏やかで 暖かい一日でしたね♪ (^^)

皆さんは “パピちゃん” と 一緒に、“お花見” へ お出かけされましたでしょうか♪

今日の 我が家は、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)



午前は、パールの子 「レイリー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来てくれました♪ (^^)

  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (レイリー君、プリンちゃん))

  重点実施項目 : ・正しい パピートレーニング方法
              ・アイトンタクト を 長くとる トレーニング方法
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             
しつけ方  11:15~11:45
                ・アイトンタクト を 長くとる トレーニング方法
                ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
               
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120408a.jpg
健康状態 の チェック♪

120408b.jpg
“パピヨン” が なりやすい “膝蓋骨脱臼” の 有無♪

H・B ; しっかりと 嵌っていて いいですよ♪ (^^)

保育園
120408c.jpg
パピちゃん同士の 挨拶♪  u・.・u u・.・u  
 左より 「レイリー君、プリンちゃん」

120408d.jpg
パピちゃん同士の お遊び♪  u・.・u u・.・u
 左より 「レイリー君、プリンちゃん」 

120408f.jpg
大事な “服銃心” を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u
 左より 「レイリー君、プリンちゃん」

120408g
“パピちゃん” を 交代して “パピートレーニング” を 行って頂きました♪  u・.・u u・.・u  
 手前より 「レイリー君、プリンちゃん」

H・B ; お兄ちゃん、上手ですよ♪ (^^)

120408h
“トレーニング” のあとの “パピちゃんの お遊び”♪  u・.・u u・.・u

120408e.jpg
 上より 「レイリー君、プリンちゃん」♪  u・.・u u・.・u

しつけ方
まず 前回までの 『オスワリ』(ステップⅡ)を チェックさせて頂きました♪ (^^)
120408i
お兄ちゃん による 「レイリー君」 の “オスワリ トレーニング” の チェック♪  u・.・u

H・B ; “アイコンタクト” をとり いいですね♪  パチ! パピ! パチ!  w(^^)w

120408j
パパさん による “ オスワリ トレーニング” の チェック♪  u・.・u

『オスワリ』 (ステップⅡ) が 出来ていましたので、今日は “フセ トレーニング方法”(ステップⅠ) を
習得して頂きました♪ (^^)
120408k
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  u・.・u
  
120408n.jpg
お兄ちゃん による “フセ トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・.・u

正しい飼い方 Q&A
120408l
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク

120408m
“健康管理” で大事な “ドッグフード” を ママさんより聴いてみえる ご家族様♪



H・B ; 「レイリー君」 は、“アイコンタクト” を しっかりとるようになり いいですね♪ (^^)

     毎日 “楽しくトレーニング” を 行っている 成果ですよ♪

     お兄ちゃん、“トレーニング” が 上手ですので、自信を持って 行って頂ければ いいですよ♪
     


    本日の “グループB” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、4月22日(日) が
    『トヨパピ のオフ会』 のため、21() の 10時30分より 行いますので、
    参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。







お昼からは、岐阜県より 「 ハナコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) に
来てくれました♪ (^^)

  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (ハナコちゃん、ピクシーちゃん)

  重点実施項目 : お外での トレーニング方法
                
  スケジュール ; 健康チェック  13:30~13:45
                ・ストレス、膝蓋骨の 有無 等

             保育園  13:45~14:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  14:15~14:45
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・リーダーウォーク の トレーニング方法
               
             正しい飼い方 Q&A  14:45~15:15
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
120408o.jpg
健康状態 のチェック♪

H・B ; 「ハナコちゃん」 “ストレス” がなく いいですよ♪ (^^)

保育園
120408p.jpg
パピちゃん同士の 挨拶♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「ピクシーちゃん、ハナコちゃん」

120408q.jpg
パピちゃん同士の お遊び♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシーちゃん、ハナコちゃん」 

しつけ方
120408r.jpg
一緒に “オスワリ トレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ハナコちゃん、ピクシーちゃん」

120408s.jpg
ハナコままさんによる “オスワリ トレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ハナコちゃん、ピクシーちゃん」

今日は、環境変化の多い お外での “トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
120408t.jpg
『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~

120408z2.jpg
『コイ』♪  ~^・.・^~

120408v
『ツケ』♪  ~^・.・^~

120408w
“リーダーウォーク” の アドバイス♪  ~^・.・^~

120408x
“リーダーウォーク” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

120408y
よくやった 「ハナコちゃん」 を 誉めている H・B♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ハナコちゃん」 お外でも “しつけ5項目” を 行いますので いいですよ♪ (^^)

正しい飼い方 Q&A
120408z
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ハナコちゃん」 お外でも 環境に慣れますと “しつけ5項目” を しっかりと 行いますので
     いいですよ♪ (^^)
     これからは 色々な環境下で、お家の中と同様に “トレーニング” を おこなって頂きたいと
     思います♪

     また 遊びに来てね♪ (^^)



  ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します





今日の “Blog” は、長くなりましたが、最後まで見て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) & 「カイ君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 風もあり 寒い一日でした! 夕方の散歩は 真冬ですね! (><)

寒いと言っても もう 4月の7日、各地では “桜の開花便り”が 届く中、我が家の “カイドウ” も
今か!今か! と 開花を 待っています♪ (^^)

120407x1.jpg
今年も 多くの 花芽を付けた “カイドウ”♪  (^^)

120407x.jpg
紫が 映える “ムスカリ” の 花♪  (^^)



今日は、ルビーの子 「ララちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来てくれました♪ (^^)

  参加パピちゃん ; 2パピちゃん (ララちゃん、プリンちゃん))

  重点実施項目 : ・正しい パピートレーニング方法
              ・パピちゃん に 嬉しさを伝える 誉め方
                
  スケジュール ; 健康チェック  11:00~11:15
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  11:15~11:30
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:30~12:00
                ・パピちゃん に 伝わる 誉め方
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
120407a.jpg
健康状態 の チェック♪

120407d.jpg
“健康管理” で大事な “ドッグフードの 選び方” を ママさんより聴いてみえる ご家族様♪

H・B ; “パピちゃん” も 人と同じで、食事により 健康を害する事もありますので 注意して下さいね♪ (^^)
       例 ; 結石、血尿等    

保育園
120407b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  u・.・u u・.・u
 手前より 「ララちゃん、プリンちゃん」

120407c.jpg
手前より 「ララちゃん、プリンちゃん」♪  u・.・u u・.・u

120407e.jpg
大事な “服銃心” を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u
 手前より 「プリンちゃん、ララちゃん」

120407f.jpg
お利口に “パピートレーニング” を受けている 「ララちゃん」♪    u・.・u

120407g.jpg
“トレーニング” のあとの “パピちゃんの お遊び”♪  u・.・u u・.・u

しつけ方
今日は 大事な “パピちゃんに 嬉しさを伝える 誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
120407j.jpg
“誉め方” の アドバイス♪  u・.・u  

120407m.jpg
“誉め方” の チェック & フォロー♪  u・.・u

H・B ; いいですよ♪  仔犬への “ご褒美” は、必ず “誉める と おやつ” を あげて下さいね♪ (^^)

120407k.jpg
“ステップⅡ” の 『オスワリ』 を、ほぼ マスターした 「ララちゃん」♪  u・.・u

正しい飼い方 Q&A
120407l.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ララちゃん」 成長と共に “しつけ” も 順調に習得してきていますので いいですよ♪ (^^)

     今日 習得して頂きました "アイコンタクトを 長く取る方法” と ”正しい 誉め方” を
     “毎日の トレーニング” で、必ず取り入れて頂きたいと思います。




今日も 風があり 冷えましたので、夕方の散歩は 早めに行きました♪ (^^)

120407x2.jpg
元気よく 夕方の散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120407y.jpg
『オスワリ・マテ』 の チェックを 受けている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120407z.jpg
左より 「パール、ルビー、ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今年の冬は、本当に長いですね! 

     “パピ達” も、首を長~くして 暖かくなるのを 待っている事でしょう♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「カイ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「カイ君」 は、今では いなくてはならない存在になっているそうです♪


かいママさん ; ~鵜飼さん ・ ままさん ~  
          PCの調子が悪く(要領がいっぱいになり過ぎたみたいです) メール機能が
          作動しなくなりまして 今まで使ってた アドレス機能なども 飛んでしまいました~。

          オフ会の連絡が 遅くなり申し訳ありません。
          (略) 残念なのですが 欠席させて頂きます。

          娘が先日 カイ助と散歩しながら 近所のお寺の桜を 写真に収めてくれました。
          4月末で 7歳になりますカイ助ですけれど 本当に いつも元気で パパは カイ助を
          抱っこするのが 楽しみみたいです。
          それを 喜びの「ウオ~ウオ~!」の 鳴き方で お迎えしますので パパの目尻は
          下がりっぱなしです。(笑)
          きっと 疲れも吹き飛ぶ一瞬なんだと そう思います♪
          カイ助が居る事で 家族みんなが 穏やかな 幸せな気持ちになります。
          この子と出会えた事に 感謝しつつ 毎日頑張っております。

          オフ会で 皆さんには お逢いする事ができませんが、お天気に恵まれ 楽しいオフ会と
          なる事を お祈りしております♪


IMG_2920.jpg

IMG_2927.jpg
「エミー」 に そっくりな、元気な 「カイ君」♪  ~^・.・^~

IMG_2933.jpg
満開に咲いた “ソメイヨシノ”♪




H・B ; お便りと 元気な 「カイ君」 の お写真 ありがとう♪ (^^)

     そして “満開の 桜” の お写真も、ありがとうございます♪ 

     我が家も “パピ達” を 連れて “花見” に 行きたいのですが、寒くて! 忙しくて!
     なかなか行かれませんので、嬉しく思います♪ (^^)    
    
     『オフ会』 は、また 秋に行う予定ですので、その時は 参加を お待ちしておりますね♪
      






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)   

明日(4/8) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】(グループB パピちゃん) は、予定通り行いますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪





「フウ香ちゃん」 “一歳の お誕生日” & “ハイウェイオアシス” & 「プリン」♪ (^^)
昨夜の 雨も 朝には止み、少し風がありましたが 晴天の一日でした♪  (^^)

風があっても、日中は “春” ですね♪



今日の “パ便り” は、石川県にお住まいの セリカの子 「フウ香ちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「フウ香ちゃん」 は、昨日(4/5) 元気に “一歳の お誕生日” を お迎えされました♪


フウ香パパさん ; こんばんは お世話になっております。 ○○です。
           鵜飼さん、奥さま お変わりなくお元気で お過ごしでしょうか?

           こちらは まだまだ肌寒い日が続き、冬のコートが 手離せません。(+_+)
           もう 桜の季節だというのに、この調子だと まだ満開までに時間がかかりそうです・・・

           さて、フウ香 ですが 本日 めでたく 満1歳の誕生日を 無事に迎える事ができました。
           この1年 とりわけ病気や ケガもせず 元気いっぱい健康で 誕生日を迎えられたこと
           嬉しく思います。(^-^)  体重は 2.9㎏で 安定しています。

           昨年暮ごろまで、パピーランに通っていましたが 毎回、先頭をきって 怒涛のごとく
           皆を引連れて 走り回っていました。^_^;  そこのトレーナーの方に 「フウ香ちゃんは
           アジリティに むいてますね~ 」 と いわれた程です。
           家の中でも 一人運動会を繰り広げていますよ。(~_~)
           4月に 開園の家の近くの ドッグランにそろそろ デビュー させる予定です。
           また 元気いっぱいに 走り回るフウ香を 見る事が出来ると思うと 嬉しいですね。
           人間も、犬も 大好き!、誰でも、何でも welcome!welcome!の
           怖いもの知らず・・ いえいえ とても 大らかな性格です。 
           このまま育ってほしいものですネ。

           しつけに関しては まだまだ至らない点が多いですが、あせらず頑張っていきたいと
           思います。
           とにかく 心身ともに 健康第一をモットーに 育てたいと思います。

           最近の フウ香の 写真何枚か添付します。 見てやって下さい。(*^^)v
           また、御便り致します。

           御身体にお気をつけて お過ごしくださいね。 では・・・


コピー ~ ハッピーバースデーフウ香
元気に “一歳のお誕生日” を 迎え、お祝いしてもらっている 「フウ香ちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 河川敷で
お外でも しっかりと 『オスワリ・マテ』 が出来る 「フウ香ちゃん」♪  ~^・.・^~

H・B ; 「フウ香ちゃん」、“アイコンタクト” を しっかりとっていて いいですね♪ (^^)

コピー ~ 公園の池の前で
お出かけの 公園の 池の前で♪    ~^・.・^~

コピー ~ 公園で鯉と一緒に
“錦鯉”達と 一緒に♪    ~^・.・^~

H・B ; 流石! ”北陸の 錦鯉” は いいですね♪ (^^)

コピー ~ 公園の滝の前で
公園の 滝の前にて♪  ~^・.・^~

 

H・B ; 「フウ香ちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)

     そして “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ 

     この “一歳” までが 大変で、“健康” で そして “しつけ” も 順調で “社交性” もあり、
     立派に成長されていて、本当に 嬉しく思います♪  ありがとうございます。 (^^)

     “ドッグラン デビュー” 楽しみですが、“ドッグラン” は “しつけ” が されていない
     “ワンちゃん” 達も 来ていますので、目を離さないように 注意して下さいね!           

     また お便りを お待ちしておりますね♪ (^^)







今日は お昼から 久しぶりに 「ルビー」 と 「リボン」 と一緒に、“ハイウェイオアシス” まで
散歩に行って来ました♪ (^^)

まだ春休みとあって “ハイウェイオアシス” には、お子様連れのご家族が遊びに来ていて
「ルビー」 も 「リボン」 も 遊んでもらって 嬉しそうでした♪ 


120406a.jpg
途中の “信号待ち” で 『オスワリ』 して 待っている 「ルビー」 と 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120406b.jpg
何時もの場所で、お利口に待っている 「ルビー」 と 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120406c.jpg
左より 「ルビー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120406d.jpg
満開に咲いている “パンジー” を 前に♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120406e.jpg

120406g.jpg

120406f.jpg
お子さん達に 遊んでもらっている 「ルビー」 と 「リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120406i.jpg
“岩ヶ池” を バックに♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ルビー」

120406h.jpg
先月 新設された “わんぱくパイロット”  後方は “メリーゴーランド”



H・B ; そういえば 今日は、孫の “紗良” の 小学校の “入学式” ですが、
     天気がよくて 良かったです♪  “ピカピカの 一年生” ですね♪ (^^)




夜、“水泳五輪代表決定戦” を 観戦しながら “エミー親子” と 遊びました♪ (^^)

120406o.jpg
楽しそうに “親子” で 遊んでいる 「エミー」 と 「プリン」(右)♪  ~^・.・^~ u・.・u

120406p.jpg
呼んだら来てくれた “エミー 親子”♪    ~^・.・^~ u・.・u

120406q.jpg
「プリン」 との 遊びを頼んで! 「エミー」 は、去って行きました♪    ~^・.・^~ u・.・u

120406r.jpg
「エミー」 に 頼まれて! 「プリン」 の お相手をしました♪  u・.・u

120406s.jpg
“母親” を 探している! 「プリン」♪    u・.・u
  
120406t.jpg
遊びのあとの “パピートレーニング”♪  u・.・u




H・B ; 本当に “子パピ” と遊んでいますと 楽しいですね♪  “時” を 忘れます♪ (^^)
     しかし この “社会化期” は、“遊び” も 大事ですが、“学習” も 大事です。

     よい “ことわざ” が ありますね♪  よく 学び よく 遊べ
     犬も 人も、 教育は 同じですね♪ (^^)



     愛知県の 明日の朝は、“霜 注意報” が 出ました! 3月上旬並みとか! 
     本当に 日が沈んだ夕方は、風が出て 冷えますね! (><)
     “夜桜見物” も、今年は寒くて 行く気になりません ・・・

     皆さん 気温差による “体調管理” を しっかり行って下さいね♪ (^^)







「プリン」 の “お外のトレーニング” & “夕方の散歩”♪  (^^)
今日の朝は、穏やかで 暖かかったですが、夕方から “雨 ” が降り 少し冷えてきました。

そんな 穏やかな朝、ままさんは 昨日 ミス! を 犯してしまった! 「プリン」 の “お外の
トレーニング” を おこなってくれました♪ (^^)


120405a.jpg
家の前の “コモン広場” で “ボール遊び” を している 「プリン」♪  u・.・u

120405b.jpg
“ボール遊び” で 楽しんだあと、道路へ誘導される 「プリン」♪  u・.・u

120405c.jpg
道路で ボールを 追っかけている 「プリン」♪  u・.・u

120405d.jpg
少し不安なのか! ままさんに 甘えている 「プリン」♪  u・.・u

プリン ; はちると また あちを ふまれちゃうょ~! u><u
ままさん ; 大丈夫よ♪

120405e.jpg
住宅街の広場で 遊んでいる 「プリン」♪  u・.・u

120405f.jpg
お外で “オスワリ トレーニング” を 受けている 「プリン」♪  u・.・u

120405g.jpg
遊んだあと、喜んで お家に帰って行く 「プリン」♪  u・.・u

120405h.jpg
家の “ゴールデン リトリーバ”(置物)に 話しかけている! 「プリン」♪  u・.・u

プリン ; お外は たのちかったでちゅ~♪ u・.・u

120405i.jpg
お家に入る前に “グルーミング” の トレーニング を 受けている 「プリン」♪  u・.・u

120405j
満足して! ケージで 休んでいる 「プリン」♪    u・.・u




H・B ; 「プリン」 は、ままさんの “トレーニング” で 楽しかったのか♪

     昨日の ミス! による、お外を歩く怖さが 解消されたようです ・・・!

     流石! “ドッグトレーナーままさん” やりますね♪ (^^)
     



夕方、雲行きが悪くなり “雨”が 降りそうでいたので、少し早めに 散歩へ行きました♪ (^^)


120405q.jpg
お散歩中の 「エミー」 と 「ラウム」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

120405r.jpg
散歩から帰った 「エミー」 と 「ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

120405o.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、プリウス、カムリ、セリカ、ベル」

H・B ; 「ベル」 は、目が衰えて 皆と散歩に行きたがらないので、家の庭や “H・B ドッグラン” で 遊びます。

120405p.jpg
左より 「カムリ、セリカ、プリウス、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

120405s.jpg
散歩から帰ってから 甘えている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ハッピー、アイリー」

120405t.jpg
左より 「ハッピー、アイリー、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 夕方は、予報通り “雨” が 降ってきて 少し冷えてきました・・・

     本当に 今年は なかなか 暖かくなりませんね!     


     

     今夜は、女子サッカー “キリンチャレンジカップ” 「日本 × ブラジル」 戦 ですね♪
     “水泳五輪代表決定戦” も 見たいですが、今日は やはり “サッカー” ですね♪ (^^)
     
     がんばれ! 頼もしい “なでしこ ジャパン!”  (^o^)/     







2012年 『トヨパピ のオフ会』 を 下記にて開催致しますので ご連絡致します。


  日 時 ; 2012年 22) 10:00~14:30         
           雨天時 ; 5月 6日(日) に 延期

  場 所 ; 愛知県豊田市 「鞍ヶ池公園」 “四季の古里” 芝生広場
         東名・名神高速道路 及び伊勢湾岸道路より来られます方は 東海自動車道に入り、
           “鞍ヶ池 PA” にて スマートIC で 降りられますと 近いです。

         豊田鞍ヶ池公園 http://www.ryokuchikyokai.toyota.aichi.jp/kuragaike/

詳細案内(スケジュール・参加申し込み等)は、HP 『トヨタ パピヨン クラブ』 の “お知らせ” を
  ご確認下さい。



H・B ; あと18日後となりましたが、ご都合がつかれます方は、ご家族皆様と “パピちゃん” で
     ご参加して頂き、“パピヨン大好き仲間” と 交流を深めながら、“四季の古里” で “春” を
     満喫しませんか♪(^^)

     今回も 楽しい企画を 考えておりますので、多くのご参加を お待ちしております♪






“大ミス!” (><) & “夕方の散歩”♪  (^^)
昨日の “爆弾低気圧!” は、凄かったですね! 

孫の “紗良” と “ディズ二ー・シー” へ “春休み旅行” に 行っていました ママさんが、
予定を繰り上げて、昨夜 嵐の中 無事に帰宅しました♪ (^^)

もう少し 遅かったら、“交通機関” が ストップして、 帰れなかったかも ・・・!


今朝は、雨は止みましたが 少し風がある中 、朝から庭に飛んできた 落ち葉や ゴミの 掃除で、
大変でした ・・・


今日は 久しぶりに、家の前の “コモン広場” で 「プリン」 と 遊びましたが、大きなミスを
犯してしまいました ・・・ (><)

120404x.jpg
久しぶりの お外で、喜んで走っている 「プリン」♪  u・.・u

H・B ; この遊びの途中で、足に纏わり付いてきた 「プリン」 の 前足を 踏んでしまいました ・・・(><)
    よほど痛かったのか、『キャン!キャン!』 と 泣き 動かなくなってしまいました!

120404y.jpg
動かなくなった 「プリン」!  u><u

120404z.jpg
“オスワリ トレーニング” でなく、頑固として動かない 「プリン」!  u><u


H・B ; 前足は 幸い どうもなかったですが、痛くて 驚いたのでしょう!

     これで 外が 少し怖くなったのかも ・・・ 
     また焦らず “お外のトレーニング” の やり直しで~す! (><)


     最近 “子パピちゃん” を お迎えされました オーナーの皆様、仔犬は 足に纏わり付いて
     来ますので 注意して下さいね!

     そして 散歩は、万が一 手足を踏んだ場合 ダメージが 少ないように、必ず “運動靴” を
     履いて下さね♪ (^^)

     

夕方、風も収まり、“パピ達” は 喜んで 散歩に行きました♪ (^^)

120404a.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ハッピー、カローラ、カムリ、パール、アイリー、プリウス」

H・B ; 『エッ! “6パピ” も 一緒に行くのですか!』 って!
    とても!とても! 一人で “6パピ” 一緒には 行けません。  
    今日は、ままさんと 二人で 行きました♪ (^^)

120404b.jpg
散歩から帰り 清々しそうな “パピ達”♪  
 左より 「カムリ、パール、アイリー、ハッピー、プリウス、カローラ」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
   


H・B ; 一緒に行ける “散歩の 頭数” は、 精々 “4パピ” で~す♪ (^^)

     しかし、散歩中は リードが 纏わりますので、まるで、岐阜県の “長良川の 鵜飼” の
     “鵜匠” の ように、リードが 纏わらないように “たずな捌き” を しなくてはなりません。    
     これは “高度な テクニック” を 要しますね♪ (^^)

     我が家は、名前のごとく、ママさんが “鵜匠” で、私は “鵜” です ・・・ (><)






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)       
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教】 (グループB パピちゃん) は、下記にて行いますので、
ご参加されます方は 前日までに ご連絡下さい。

   日   時)  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (オスワリ の トレーニング方法 ) *ステップⅡ
                      
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しくご参加されます方は 恐れ入りますが、4月 7日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。





  “春の高校野球” が 終わりましたね♪
   嵐で 順延になった “決勝戦”  見応えがありました♪  (^^)

   優勝の “大阪桐蔭” おめでとう♪
  
   そして 惜しくも 準優勝の “光星学院” ありがとう♪




“朝の散歩” & 「ルビー・プリン」 & 「ティアラちゃん」 からの お便り♪ (^^)
毎日 日替わりのように、暖かくなったり 寒くなったりで、体調管理 が大変ですね!

今日の朝は 雲行きがおかしい天気でしたが、お昼前には 雨が降り始め 昼過ぎには 台風並みの
雨風 が 吹き荒れ 凄かったです。 (><)


今朝の散歩は、夕方は “雨” で 散歩に行けないと思い、少し長めに行ってきました♪ (^^)


120403b2.jpg
朝の散歩から帰り 清々しそうな! “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、セリカ、プリウス」

120403a.jpg
朝の散歩から帰り 嬉しそうな! “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、パール、エミー」


H・B ; “桜” の蕾が綻んできましたが、今日の “春の嵐” で、ビックリしている事でしょう!



今日は、「ルビー」 に 初めて 「プリン」 を 会わせてみました♪ (^^)

120402x.jpg
“フセ” して 「ルビー」 に 挨拶をしている 「プリン」(左)♪  ~^・.・^~ u・.・u

120402y.jpg
「ルビー」 に、遊びを催促している 「プリン」(右)♪  ~^・.・^~ u・.・u

120402z.jpg
仲が良い 「ルビー」 と 「プリン」(左)♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 「プリン」 も、始めて会う 「ルビー」 に 上手く 接しますので、「ルビー」も
     納得して遊びますね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、先週 神奈川県へ旅たっていきました カローラの子 「ティアラちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「ティアラちゃん」 は、新しいお家に行って一週刊経ちましたが、新しい環境にも慣れ元気に過ごしている
とのことです♪


ティアラパパさん ; 春らしくなってまいりましたね。
            今日は 穏やかな一日で、桜の蕾もだいぶほころんできました (*^_^*)
            (略)
            先日は いろいろご指導を頂き 有難うございました。
            一週間が「アッ」という間に過ぎましたが、ティアラは 元気いっぱいで
            ドックフードもよく食べ、良く寝、よく遊び、トイレもちゃんと出来て
            とてもいい仔です。
            「パピトレ」も 忘れず頑張ってやっています。

            また、先住犬とも 少しづつですが コミュニケーションがとれてきています。
            焦らず少しづつ仲良くなれればと 思っております。

            ティアラの 写真を撮りましたので見て下さい。

            季節の変わり目で 気温の変化もありますので、お身体には十分ご留意下さい。


コピー ~ IMG_0223

コピー ~ IMG_0224

コピー ~ IMG_0230
新しいお家で寛いでいる 元気な 「ティアラちゃん」♪



H・B ; 「ティアラちゃん」 お元気そうで 嬉しく思います♪  (^^)

     仔犬の成長は早く、今からは 大事な “社会化期” ですので、“毎日の トレーニング”
     (パピートレーニング) と、“お抱っこ散歩” による お外の “社会学習” を 行って頂き、
     そろそろ “基本5項目トレーニング” を マニュアル に 沿って 始めて頂きたいと思います。
     宜しくお願い致します。
    
     また お便りを お待ちしております。






「ソアラ」 の ”子パピちゃん 3兄妹” & 「マックス君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 暖かく 穏やかな一日でしたね♪ (^^)

そんな中、今日は ままさんがいませんので “パピ達” と 留守番をしながら、TV で “高校野球
準決勝戦” を 観戦しながら ゆっくり “休養” しようと思いましたが、“子パピちゃん” 達の世話や
“パピ達” の 散歩で 大変でした! (><)

しかし これは 我が家の仕事! と 張り切りました♪ (^^)


120402a.jpg
昼間、部屋が暖かいので 気持ち良さそうに寝ている ソアラの “子パピちゃん 3兄妹”♪
 uー.ーu uー.ーu uー.ーu

120402b.jpg
起されて 眠そうな!“子パピちゃん 3兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 手前より 「C君(和歌山県)、A子ちゃん(愛知県)、B子ちゃん(東京都)」



H・B ; “子パピちゃん 3兄妹” 、微笑ましいですね♪  (^^)



夜、皆 と “リビング” で 寛ぎました♪ (^^)

120402c
“リビング” で 寛いでいる! “パピ達”♪
手前より 「ベル、ピクシー、セリカ、パール、カムリ、プリウス、ルビー、ラウム、アイリー、カローラ」



H・B ; 一人で 留守番も、“パピ達” に 癒されています♪ (^^)





今日の “パピ便り” は、先日ご紹介しました セリカの子 「ノアちゃん」 と 「リズちゃん」 の “兄妹” で、
静岡県にお住まいの 「マックス君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「マックス君」 も、先日 元気に “6歳の お誕生日” を お迎えされました♪♪


マックスママさん ; こんにちは。
            まだ寒さは残っていますが、だんだんと暖かい日が多くなり、過ごしやすい季節が
            近づき、近くの桜も開花しました。

            ご無沙汰していますが、お変りはございませんか。

            ご連絡が遅くなりましたが、3月20日、マックスが 6歳の誕生日を 迎えました。
            鵜飼様のブログで ノアちゃん、リズちゃんと、マックスの 姉妹が 元気に共に
            誕生日を迎えた事を拝見して、とても嬉しくなりました。

            相変わらず、ケーキを用意いても 興味が無いというか、ほとんど食べない為、
            張り合いが無いので、今年は無しとして、一番大好きな ドッグランへ行ってきました。

            最近は、ドッグランに到着してすぐの時や、お友達が来た時などは 張り切って走って
            いますが、それ以外の時は、のんびり自分のペースで 寛いだりしています。
            少しずつ、以前と違って体力が・・・と 思うと、寂しい感じもしますが、マックスの
            ペースで 楽しく過ごしてくれたらと思います。
            (略)
            『トヨパピ 春のオフ会』 は、まだ 日程を調整中ですが、又、お会いできるのを
            楽しみにしています。


コピー ~ 1
元気に “6歳の 誕生日” を 迎えた 「マックス君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 2
“ドッグラン” で、お友達の 「チワワ君!」 と 遊んでいる 「マックス君」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

コピー ~ 3
元気に “ラン” している 「マックス君」 の 妹の 「クララちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 4
仲の良い 「マックス君」 と 「クララちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 「マックス」 “6歳の お誕生日”  おめでとう♪ (^^)

     健やかに “6歳” を 迎えることが出来たのは、ひとえに愛情のお蔭ですね♪
     ここまで 元気に お育てして頂き、本当に 嬉しく思います♪ (^^)

     ケーキに 興味が無いなんて・・・! 日頃 もっと美味しい物を 食べているのかな♪   
     我が家の “パピ達” が 聞くと、羨ましがりそうですね ・・・ (^^)

     これからも 元気でいて欲しいと 願っておりますので、宜しくお願い致します。

     『春のオフ会』 で、元気な “2パピちゃん” に お会いできますことを
     楽しみにしておりますので、是非 遊びに来て下さいね♪ (^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エアリーちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日から 4月ですね♪  『オフ会』 の 月に 入りましたね♪  (^^) 

早いもので 今年も 1/4 が、あっというまに 過ぎましたが、毎日を 有意義に 過ごしたいですね♪


今日は、“グループA の パピちゃん達” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪

  参加パピちゃん ; 4パピちゃん (ルビーちゃん、サクラちゃん、りオン君、ナナちゃん)

  重点実施項目 : ・スラローム の トレーニング方法
               ・ マテ一周 の トレーニング方法
               
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:15~12:00
                ・スラローム の トレーニング方法
                ・マテ一周 の トレーニング方法
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

 
健康チェック
-120401a.jpg
健康状態 の チェック♪

120401b.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 健康状態良好♪ 膝蓋骨も異常なし♪  皆 よく散歩に 行かれていますね♪ (^^)

保育園
120401c.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ 

120401d.jpg
左より 「サクラちゃん、ルビーちゃん、ナナちゃん、りオン君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^

120401f.jpg
大事な 服銃心を養う “パピートレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ 

H・B ; “服従心” が、よく養われてきていますよ♪ (^^)

120401g.jpg
”トレーニング” あとの お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 左向こうより 「ルビーちゃん、リオン君、サクラちゃん、ナナちゃん」

しつけ方
120401e.jpg
皆で一緒に “オスワリ トレーニング”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「リオン君、ルビーちゃん、サクラちゃん、ナナちゃん」

H・B ; 皆、“アイコンタクト” を しっかりとって いいですね♪ (^^)

120401h
「ナナちゃん」 の、『ツケ』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

120401i.jpg
「リオン君」 の、『マテ一周』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

120401l.jpg
「サクラちゃん」 の、“スラローム” の アドバイス♪  ~^・.・^~
 
120401j.jpg
「サクラちゃん」 の、“スラローム” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ 

正しい飼い方 Q&A
120401k.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク



H・B ; 皆、【しつけ方教室】 に 参加する度、成長されていますので、嬉しく思います♪ (^^)
     そして 飼い主様も、“パピちゃん” の 扱い方が 上手になりましたよ♪

     今まで 諦めずに頑張ってきましたので、大事な “服従心” が 養われてきていますよ♪
     これからは “トレーニング” が、きっと楽しくなる事でしょう♪ (^^)    



    本日の “グループA” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、4月 18日() の
      10時30分より 行いますので、参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。



 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

  県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します





     




今日の “パピ便り” は、先月 兵庫県へ旅たって行きました ラウムの子 「エアリーちゃん」 からの お便りです♪ (^^)

「エアリーちゃん」 は、新しいお家にも慣れて、元気に過ごしているそうです♪


エアリーママさん ; こんばんは。 ○○です。

            お返事 ありがとうございました。 エアリーは、前ほど、ご飯を食べないような日も
            減り、遊ぶ時は ぴょんぴょん跳ね回って、かなりのお転婆さんですが、いい子で
            とても可愛いです。

            今日のお昼が暖かかったので、シャンプーをしました。 顔にお湯がかからないように
            しましたが、他に気をつければ良い点があれば急ぎませんので、教えて下さると嬉しいです。

            パピートレーニングのときは 大人しくしているのですが、遊んでいる時に 手などを
            噛もうとする時が、時々あります。
            「ダメ!」とは言っているのですが、遊んで興奮しているようで、このような時どうすれば
            良いか教えていただけると幸いです。   宜しくお願い致します。


コピー ~ 120324_1126~05

コピー ~ mini_120329_2126

コピー ~ mini_120329_2132
新しいお家にも慣れて 寛いでいる 「エアリーちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 「エアリーちゃん」 の お写真 ありがとうございました♪ (^^)
     お元気そうで 嬉しく思います。

     ご質問に対しては、“私信メール” で お送り致しますので、宜しくお願い致します。

     基本的なことですが、犬は 特に仔犬は 言葉で教えようとしてもダメですので、いけないことを
     した時に 『ダメ!』 と言って 言葉(単語) を 教えるのは良いですが、仔犬は 直ぐには
     言葉を覚えませんので、手を噛んだ時は 他のおもちゃ等を噛ませ、それを噛んだ時は 必ず
     『よし!よし!』 又は 『そう! いい子ね♪』 と 大げさに言って、必ず両手で首のあたりを
     撫でて 表情豊かに よく誉めてあげてください。

     興奮した時は、”パピートレーニング マニュアル” を 参考にして、落ち着かせて下さい。

     仔犬は、直ぐには覚えませんので、根気よく 教えてあげて下さいね♪ (^^)

     では 「エアリーちゃん」 を、宜しくお願い致します。





    
     今夜は、女子サッカー “キリンチャレンジカップ” 「日本×アメリカ」 戦を TVで観戦で~す♪

     がんばれ! “なでしこ ジャパン!”  (^o^)/     

     明日から ままさんは、娘と 孫の “紗良” と “ディズニーランド” へ、“春休みの お泊り旅行”
     ですので、“パピ達” と 留守番しながら ゆっくり 休養 で~す ・・・ (><)







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する