fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 夕方の散歩 ♪  (^^)
今日は 昨日と同じように 暖かい 一日でした♪  “春” ですね♪ (^^)



そんな今日は 午前中に 生後 3ヶ月の “M・ダックス” (さくらちゃん) が、【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 に 来て下さいました♪ (^^)

  ワンちゃん ; さくらちゃん(M・ダックス)、ルビーちゃん

  重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
              ・アイコンタクト をとる オスワリ の トレーニング方法
                           
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

             保育園  10:45~11:15
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピー トレーニング方法

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:15~11:45
                ・トイレ トレーニング 方法
                ・正しいオスワリ の トレーニング方法
                                
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130228a.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園
130228b.jpg
大事な パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ~^・.・^~ U・v・U
 左より 「ルビーちゃん、さくらちゃん」

130228c.jpg
手前より 「さくらちゃん、ルビーちゃん」♪  U・v・U ~^・.・^~

130228e.jpg
“パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・v・U 
 手前より 「ルビーちゃん、さくらちゃん」   


130228f.jpg
飼い主さんの 交代による “パピー トレーニング”♪  ~^・.・^~ U・v・U 
 手前より 「ルビーちゃん、さくらちゃん」

130228g.jpg
トレーニング のあとの お遊び♪  U・v・U  ~^・.・^~
 手前より 「さくらちゃん、ルビーちゃん」

130228h.jpg
左より 「さくらちゃん、ルビーちゃん」♪    U・v・U  ~^・.・^~


飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 飼い主様よりご要望の “散歩の仕方” の アドバイスを させて頂きました♪ (^^)

130228i.jpg
“リードの持ち方 と 散歩の仕方” の アドバイス♪  U・v・U


今日は、先回 習得して頂きました “コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の
チェックを させて頂きました♪ (^^)

130228k.jpg
“コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・v・U

130228j.jpg
“アイコンタクトをとる 正しいオスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪

今日は “フセ の姿勢 を 教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130228l.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  U・v・U

正しい飼い方 Q&A
130228m.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「さくらちゃん」 は “ワンちゃん” と 上手に遊びますので いいですよ♪ (^^)

     そして 大事な “アイコンタクト” を とりますので これから進めていく項目の
     習得は 早いでしょう♪     

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






今日は 夕方になっても暖かく 散歩に行きましたら 汗が出てきました♪  少し 厚着かも ・・・

130228x.jpg
散歩から帰って “グルーミング” を 待っている 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130228y.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

130228z.jpg
左より 「プリン、ラウム、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~





H・B ; 寒かった冬も 暦の上では 今日で終わりですが ・・・






“トレーニング チェック” & 夕方の散歩 ♪  (^^)
今日は 昨夜からの雨も お昼頃まで降りましたが、お昼からは 晴れて 気温が 15℃まで上がり
3月下旬のような 暖かさでした♪ (^^)

今朝の雨で 予定していました 「大和君」 (柴犬) の 【出張しつけ相談】 も 中止となりましたので
午前中に “理髪店” に 行きましたが、雨が降る中でも 今日は混んでいました。
この時期に “散髪” しますと、首元が 寒いですね ・・・



お昼からは、「アイリー」 と “TV 鑑賞” を しようと思いましたが、「アイリー」 は “TV” を
見るわけでもなく 側に来て 遊びの催促をするので、“トレーニング チェック” を 行いました♪ (^^)


130227a.jpg
側に来て 『フセ』 をして、遊びを 催促している 「アイリー」♪  ~^・.・^~

130227b.jpg
『オスワリ・マテ』 を している 「アイリー」♪  ~^・.・^~

130227c.jpg
同じく 『フセ・マテ』♪  ~^・.・^~

130227d.jpg
“アイコンタクト” を しっかりとって 『フセ・マテ』 を している 「アイリー」♪  ~^・.・^~

130227e.jpg
大好きな “ジャンプ! ジャンプ!” をして 遊んでいる 「アイリー」♪  ~^・.・^~

130227f.jpg
遊んでもらって 満足そうな 「アイリー」♪  ~^・.・^~




H・B ; “トレーニング” を 習得した子は、トレーニングが 苦痛でなくなり “遊び” の 感覚で
      何時までも 喜んでおこなうようになります♪ (^^)

     しかし 幼犬等の トレーニング中は、苦痛を 伴いますので、短い時間で 集中して“学習”
     させて下さいね♪     




暖かい 夕方の散歩は、“パピ達” も 喜んで行きました♪ (^^)

130227x_20130227183416.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、プリウス、パール」

130227y.jpg
“グルーミング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「カムリ、パール、プリウス」




H・B ; 間もなく 散歩が楽しい 季節がやって来ますが、“長毛種 の パピヨン” は 散歩から帰りましたら、
    “毛玉防止” のため、 毎日 “ブラッシング” を おこなってあげて下さいね♪ (^^)






〝トリミング” & 〝動物取扱責任者研修会” & 「ライト君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” で、“春” のような 暖かい日でした♪  (^^)

暖かいので 朝から ママさんと “パピ達の トリミング” を おこないました♪


130226a.jpg
“シャンプー” を してもらった 「プリンス」♪  /^>.<^\

130226b.jpg
“シャンプー” を してもらった 「ベル」♪  /^>.<^\
 後方は ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~
  
130226c.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~
 後方は お利口に “ブルーミング” を 待っている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

130226d.jpg
お利口に “爪” を 切ってもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

130226e.jpg
“トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「ベル」♪  ~^・.・^~

130226f.jpg
お尻の “毛のカット” を してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

130226g.jpg
“トリミング” が終わり 清々しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~

130226h.jpg
“シャンプー” を してもらった 「プリウス」♪  /^>.<^\

130226i.jpg
“トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暖かいのも 今日のみで、今夜から “雨” が 降るとか ・・・





お昼から “動物取り扱い業者” として、 年一回の 聴講が 義務付けられています
愛知県 “動物取扱責任者研修会” に、豊田市の 「文化会館」 へ 行って来ました。 (^^)

  研修内容 ; 1)法規
              講師 ; 愛知県動物保護管理センター 獣医師  柴田 明日香氏

          2)「最近の 動物取り扱い業を取り巻く 話題等について」
              講師 ; 愛知県動物保護管理センター 獣医師  柴田 明日香氏

          3)「人と動物の より良い関係を目指して (開業医から見た 最近のペット事情)」
              講師 ; 公益社団法人 愛知県獣医師会 元 学術委員長  千村 収一氏


130226x.jpg
“動物取扱責任者研修会場”の 豊田市 「文化会館」

130226y.jpg

130226z.jpg
研修前 の 会場




H・B ; 久しぶりに 「研修会」 に 出席し 〝脳” を 使いましたので、途中で 眠くなりましたが、

     頑張って しっかりと聴いてきました♪   良い勉強に なりました♪ (^^)








今日の 〝パピ便り” は、一昨日 和歌山県より 「あずきちゃん」 を お迎えにみえました ソアラの子
「ライト君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「ライト君」 は、昨日(2/25) 元気に 〝一歳の お誕生日” を お迎えされました♪


ライトママさん ; こんばんわ ○○です。
          今日で ライトが 一歳になりました。

          鵜飼様から 迎え入れた時は、本当に「やんちゃ坊主」で ちゃんと 躾が できるのか
          不安でした。 
          この一年、夫婦で 四苦八苦しながら 何とかかんとか ここまで躾ける事ができました。
          これも 鵜飼様の ご指導のおかげです。 本当にありがとうございます。

          それから 今まで 病気も ケガもなく過ごせた事も 嬉しく思っています。
          丈夫に生んでくれた ソアラままに 感謝です。
          これからも 元気で すくすくと 育ってくれればと 願うばかりです。

          あとは 妹(あずき)も 迎えた事ですし、お兄ちゃんとして 妹の見本になってくれればと
          思っております。(笑)
          (略)


コピー ~ 20130222_140629
元気に〝一歳の お誕生日” を迎えた 「ライト君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 20130222_200004
“一歳の お誕生日” を 祝ってもらっている 「ライト君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 20130222_200051
〝お誕生日 ケーキ” を 美味しそうに食べている 「ライト君」♪  ~^・.・^~

130226z2.jpg
〝妹” の 「あずきちゃん」 と、仲良く遊んでいる 「ライト君」(右)♪  ~^・.・^~ u・.・u




H・B ; 「ライト君」〝一歳の お誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     一昨日 お会いしましたが、「ライト君」 は 〝しつけ” を しっかり マスターされて
     〝社交性” もあり 〝健康状態” も 異常無く、 立派に成長しましたね♪  
     本当に 嬉しく思っております♪ (^^)

     これも ご家族様が 遠い所にもかかわらず、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
     熱心に通われ、諦めずに 毎日 楽しく トレーニング を 頑張った 成果です♪ (^^)

     これからは、お迎えされました 〝妹” 「あずきちゃん」 の 〝良き お兄ちゃん” となって、
     もっともっと 成長する事でしょう♪

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^) 

     *ご質問の件は、〝私信メール” にて お送り致します。








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)     

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、お知らせ致します。

   日   時)  10:30~ 12:00
  
   実施項目 ; ・健康チェック
           ・保育園            
           ・飼い主様へ しつけ方伝授                         
           ・正しい飼い方 Q&A  

 
 ご参加されます方は3月 2日までに ご連絡下さい。 

   尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。







「あずきちゃん」 の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今朝は “雪” が ぱらつく 寒い! 寒い! 一日でした ・・・ (><)


今日は、午前中に メルちゃんの子 「あずきちゃん」 の 新しいご家族様が、先住犬の ソアラの子
「ライト君」 と 一緒に、途中 雪が降る中を 和歌山県より 遥々 お迎えに来て下さいました♪ (^^)

飼い主さんは 明日 “一歳” を迎える 先住犬の 「ライト君」 が 、“しつけ” も ほぼ マスター
されましたので、「ライト君」 の “妹” にと 「あずきちゃん」 を お迎えされました。

今日は、ご家族様には、“2頭飼い” の 注意点(日常の接し方・遊ばせ方等) の アドバイス を
させて頂きました♪ (^^)


130224a.jpg
ままさんより 色々と 注意点 を お聞きになってみえる 飼い主様♪  

130224d2.jpg
「ライト君」 と ご対面している 「あずきちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ u・.・u

H・B ; 「ライト君」 も 「あずきちゃん」 も、嬉しそうに “シッポ” を 振っているので 良いですね♪ (^^)

「ライト君」 と 「あずきちゃん」 を、少しの時間 一緒に 遊ばせてみました♪ (^^)

130224f.jpg
お互いに “挨拶” している 「ライト君」 と 「あずきちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ u・.・u

130224g.jpg
同じく左より 「あずきちゃん、ライト君」♪  u・.・u ~^・.・^~

130224e.jpg
仲良く遊び始めた 「ライト君」 と 「あずきちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ u・.・u

130224h.jpg
「ライト君」 に、お腹を見せて “服従” している 「あずきちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ u・.・u

130224i.jpg
大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ u・.・u
 左より 「ライト君、あずきちゃん」

H・B ; 「あずきちゃん」 の “しつけトレーニング” は、「ライト君」 の時を 思い出して頂き、
    しっかりと おこなって頂きたいと思います♪ (^^)

130224k.jpg
トレーニング のあとの お遊び♪  ~^・.・^~ u・.・u

130224l.jpg
左より 「あずきちゃん、ライト君」♪  u・.・u ~^・.・^~

130224m.jpg
「ライト君」 の “シッポ” を 銜えて 離さない 「あずきちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 「ライト君」 は、“社交性” もあり “しつけ” も マスター していますので、
     「あずきちゃん」 との “遊び” が 上手ですね♪  (^^)
    



「ライト君」 は 、「あずきちゃん」 との “ご対面 と お遊び” のあとに 【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 を 行いました♪ (^^)

   実施項目飼い主様へ しつけ方伝授
              ・ノーリード による 服従 5項目 トレーニング の チェック & フォロー
              ・輪潜りジャンプ & アップ (抱っこ) の トレーニング方法
                                
           正しい飼い方 Q&A
              ・2頭飼い の 注意点          
              ・病気・怪我等 を させない アドバイス
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


飼い主様へ しつけ方伝授
最初に “ノーリード” による、大事な “服従 基本5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130224n.jpg
“服従 基本5項目”(オスワリ、フセ、マテ、コイ、ツケ) の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

130224o.jpg
”マテの 一周” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ライト君」 素晴しいです♪  パチ♪ パチ♪ パチ♪  w(^^)w


“服従 5項目” が 習得されましたので、今日は “輪潜りジャンプ と アップ(抱っこ) ” の
トレーニング方法 を 習得して頂きました♪ (^^)

130224p.jpg
“輪潜り ジャンプ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

130224q.jpg
“アップ (抱っこ) トレーニング方法” の アドバイス♪  ~^・.・^~

130224r.jpg
“アップ (抱っこ) トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

130224s2.jpg
“しつけ” も マスターし、立派に成長した 「ライト君」♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A
130224s.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク

130224b.jpg
お迎えの 「あずきちゃん」 は、「ライト君」 と一緒に 元気に 新しいお家に 行きました♪  u・.・u




H・B ; 本日は 遠い所より 「あずきちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)

     「あずきちゃん」 は、お兄ちゃんの 「ライト君」 を “模範” に、“しつけ” を 早く習得し
     “仲の良い 兄妹パピちゃん” と なるでしょう♪

     では 「あずきちゃん」 を、「ライト君」 同様に、宜しくお願い致します。          





お昼から 生後 7ヶ月の “トイ・プードル” (ムック君) の 飼い主さんが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「ムック君」 を 他のワンちゃん と 遊ばせたい ご要望でしたが、本日 「ムック君」 に
お会いさせて頂いたところ、“服従心” を 養う必要がありましたので、今日は 大事な “服従心” を
養う “パピー トレーニング方法” と “服従 基本5項目” の中の “正しい オスワリトレーニング方法” と
正しい 誉め方” を 習得して頂きました。♪ (^^)


  ワンちゃん ; ムック君 (トイ・プードル)

  重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリ トレーニング方法           
                
  スケジュール ; 健康チェック  14:00~14;15
                ・ストレス・分離不安 等

             飼い主様へ しつけ方伝授  14:15~15;00
                ・パピー トレーニング 方法
                ・コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法
                ・リードの 持ち方 & お散歩の 仕方                                 
             正しい飼い方 Q&A  15:00~15:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の ご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130224t.jpg
健康管理 の アドバイス♪

飼い主様へ しつけ方伝授
最初に、大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130224u.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

130224v.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・.・U

そして今日は、“服従 基本5項目” の中の “正しいオスワリ トレーニング方法” と
“正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

130224y.jpg
“コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

130224z.jpg
“コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・.・U

130224z2.jpg
“正しい 誉め方” の アドバイス♪  U・.・U

130224w.jpg
トレーニング のあとの “遊び方” の アドバイス♪  U・.・U

飼い主様からの ご要望の、“リードの持ち方 と 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)

130224x.jpg
“リードの持ち方 と 散歩の仕方” の アドバイス♪  U・.・U
 
正しい飼い方 Q&A
130224z3.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、病気・怪我等をさせない “正しい飼い方” と “しつけ方” で 多くの “ノウハウ” を
     アドバイスさせて頂きましたが、日常で もしお分かりにならない時は、遠慮なく 早めに ご連絡して
     頂きたいと思います。

     では 次回までに、本日 習得して頂きました “トレーニング方法” を “毎日 楽しくおこなって
     頂きたいと 願います♪ (^^)

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪

     “保育園” は、次回以降に “スケジュール” に 取り入れされて頂きます♪ (^^)






今日も、またまた 長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「カノン君」 の お迎え & 「メルちゃん」 の “子パピちゃん” の お迎え♪  (^^)
今日は 朝から 晴れていましたが、寒い朝でした。

そんな中、“お里帰り中” の 「カノン君」 は、元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)、

130223x.jpg
朝の散歩から 帰った 「エミー」 と 「カノン君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130223y.jpg
“しつけ チェック” を 受けている 「エミー」 と 「かノン君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130223z.jpg
左より 「カノン君、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 は、お昼から ご家族様のお迎えで 元気に お家に帰って行きました♪




今日は 午前中に 長野県松本市に お住まいの 「メルちゃん」 が、「カムリ」 の 子でもある
“子パピちゃん達” の 新しいご家族様の お迎えで、雪の中を 『ハッピーベル ドリーム』 まで
遥々 お送りに 来て下さいました♪ (^^)


130223a.jpg
遥々来て下さいました 「メルちゃん」 の ご家族様と、お話させて頂きました♪ (^^)

130223e.jpg
同じく ママさんと お話をしてみえる ご家族様♪  *(^^)

130223b.jpg
早速 “子パピちゃん達” と お会いしました♪  u・.・u u・.・u u・.・u

130223b1.jpg
長旅の疲れも無く、元気に遊んでいる “子パピちゃん達”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 時計周りで 左より 「あずきちゃん、ウルフ君、チャルマちゃん」 

130223b2.jpg
手前より 「あずきちゃん(和歌山県)、チャルマちゃん(長野県)、ウルフ君(愛知県)」♪
 u・.・u u・.・u  u・.・u
 *「チャルマちゃん」 は、母親 「メルちゃん」 の お家に残ります。

130223f2
膝蓋骨 の チェック♪  u・.・u u・.・u u・.・u

H・B ; “子パピちゃん達” は、皆 “ストレス” が無く、“膝蓋骨” も しっかりと 嵌っていて
     元気で “健康状態” も OKで いいですね♪ (^^)


ご家族様の ご要望で、 大事な “パピー トレーニング方法” を アドバイスさせて 頂きました♪ (^^)

130223g
お利口に “パピー トレーニング” を 受けている “子パピちゃん達”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「ウルフ君、チャルマちゃん、あずきちゃん」


お別れ前に 母親の 「メルちゃん」 に、最後の “お遊び と しつけ” を してもらいました♪ (^^)

130223i.jpg
母親の 「メルちゃん」 に、遊んでもらっている “子パピちゃん達”♪ 
 ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u 

130223j.jpg
同じく “しつけ” を されている “子パピちゃん達”♪  ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u 

130223h
大事な “遊び と しつけ” の 状況説明を 聞いてみえる ご家族様♪

最後に、万が一 “椎間板 ヘルニア” が 発症した時の “確認方法 と 対処方法” を
お伝え致しました♪ (^^)
130223l.jpg
“椎間板ヘルニア” の 確認方法を 習得してみえる ご家族様♪  ~^・.・^~




H・B ; 本日は 遠い所より “子パピちゃん達” を お送りに来て頂き ありがとうございました♪

     “子パピちゃん達” を、健康に 育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)
     そして 「メル母さん」 にも 感謝です♪ (^^)

     “子パピちゃん” を お迎えされます 新しい飼い主様には “正しい飼い方 と しつけ方” を
     お伝えして、幸せに暮らして 頂くように 尽くしますので ご安心下さい。      

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から、メルちゃん の子 「ウルフ君」 の 新しいご家族様が お迎えにみえました♪

新しいご家族様は、初めて “室内犬” を 飼われます方ですので、病気・怪我をさせない
大事な “正しい飼い方” と “しつけの重要性” について お話させて頂きましたが、
よくご理解して頂けましたので 大変嬉しく思いました♪ (^^)


130223m.jpg
大事な “正しい飼い方・しつけの 重要性” 等 を 真剣に聞いてみえる ご家族様♪

130223n.jpg
“子パピちゃん” と ご対面して見える ご家族様♪  u・.・u u・.・u

130223t2.jpg
新しいご家族様の お迎えの 「ウルフ君」♪  u・.・u

130223o.jpg
左より 「あずきちゃん、ウルフ君」♪  u・.・u u・.・u

130223p.jpg
大事な“お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪  u・.・u

130223q.jpg
“正しい 抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

130223r.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  u・.・u

130223s.jpg
“パピー トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

130223t.jpg
“子パピちゃん の 正しい誉め方” の アドバイス♪  u・.・u

最後に、大事な “お迎えされた数日の 注意点 や ドッグフード” 等に ついて ママさんより
お伝え致しました♪ *(^^)

130223v.jpg
大事な “お迎えされた 数日の注意点 や ドッグフード” 等を 聞いてみえる ご家族様♪




H・B ; 本日は、「ウルフ君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました。 <(_ _)>

     今日 お話させて頂きました “正しい飼い方” は、病気・怪我 そして ストレスを
     溜めないためにも 重要な事で、また “パピートレーニング” は、“服従心” を
     養う とても大事な “トレーニング” ですので、ご家族皆様で 毎日楽しくおこなって
     頂きたいと願います。

     そして 今後も アドバイスを させて頂きますが、「ウルフ君」 の “飼養・しつけ” を
     通じて、お子様の “教育の 一環” に お役立てて 頂ければ 幸いです♪
          
     尚、これから 飼養をされます上で お分かりにならない事がございましたら、ご遠慮なく
     お早めに お聞きして頂きたいと思います。

     では 「ウルフ君」 を、宜しくお願い致します。(^^)





明日 お迎えの 「あずきちゃん」 は、今日は 『ハッピーベル ドリーム』 で、お泊りで~す♪ (^^)


130223w2.jpg
明日の お迎えを待っている 「あずきちゃん」♪  u・.・u  

130223w3.jpg
夜、“パピートレーニング”を受けている 「あずきちゃん」♪  u・.・u  
 右は 「エミー」♪  ~^・.・^~

130223w2_20130223203921.jpg
『ハッピーベル ドリーム』 で、一晩過ごす 「あずきちゃん」♪  u・.・u  




H・B ; 明日、「あずきちゃん」 の お迎えを お待ちしております♪ 

     遠い所からのお迎えですが、道中 お気をつけて お越し下さい。





今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「カノン君」 の “お里帰り” & “出張 しつけ方相談”♪  (^^) 
今日は 朝から ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様の ご旅行で “お泊り お里帰り” を
しました♪ (^^)


130221x_20130222144440.jpg
久しぶりに“お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~

130222y.jpg
元気な 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」、明日は お迎えと 短いですが、“お里” の 『ハッピーベルドリーム』 で
     ゆっくりしていってね♪ (^^)





今日は 午前中に 「ハッピー君」 (M・ダックス ; 2歳半) の 【出張 しつけ方相談】 に
行ってきました♪ (^^)


  実施項目 : 健康チェック 
             ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

           飼い主様へ しつけ方伝授
              ・スキンシップ トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・アイコンタクト をとる オスワリ の トレーニング の チェック & フォロー
              ・フセ の トレーニング方法
                                
           正しい飼い方 Q&A
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 先回習得して頂きました、大事な“スキンシップトレーニング方法” と “アイコンタクト をとる
正しい オスワリ の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

130222a.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

H・B ; アイコンタクトを とった時は、よく誉めてあげて下さいね♪ (^^)

130222c.jpg
“正しい オスワリ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

130222b2.jpg
“正しい オスワリ の トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U

H・B ; “リード” で 上手くコントロールして “コマンド一回で オスワリ” させて下さいね♪ (^^)


今日は、“フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130222d.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U

130222e.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U


今日は、“トレーニング のあとの 遊び” の一つで “ジャンプ! ジャンプ! を 習得して頂きました

130222f.jpg
“ジャンプ! ジャンプ!” の アドバイス♪  U・V・U




H・B ; 「ハッピー君」は、“アイコンタクト” を とりますので いいですね♪ (^^)

     “スキンシップ トレーニング” も 服従しておこないますが、徐々に
     時間を長くして 頂きたいと思います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





今日は、「ハッピー君」 の お家で、2階にお住まいの 息子さんご夫妻が 飼ってみえます
「おじゃる丸君」 (チワワ ; 5歳) の “しつけ方” の ご相談が ありましたので、
「ハッピー君」 が 終わってから 「おじゃる丸君」 の 【正しい飼い方・しつけ方相談】 を
おこないました♪ (^^)


  実施項目 : 健康チェック 
             ・ストレス、膝蓋骨等

           飼い主様へ しつけ方伝授
              ・スキンシップ トレーニング方法 の アドバイス
              ・オスワリ の トレーニング方法 の アドバイス
              ・社会学習 の アドバイス
                                              
           正しい飼い方 Q&A
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック
130222g.jpg
健康状態 の チェック♪  ^・.・^

130222h.jpg
膝蓋骨 の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「おじゃる丸君」 は、“犬離れ” を していますので、暫らくは 他の ワンちゃんに
     合わせる時は、注意してあげて下さいね♪ (^^)


飼い主様へ しつけ方伝授
最初の今日は、大事な “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130222i.jpg
大事な “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

130222j.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は、“服従 基本5項目”の中の 『オスワリ』 の “正しいトレーニング方法” を 習得して
    頂きました♪  (^^)

130222k.jpg
“正しい トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  ^・.・^ 

130222l.jpg
初めての “服従 トレーニング” が 終わった 「おじゃる丸君」♪  ^・.・^



H・B ; 「おじゃる丸君」は、今日 初めて “服従 トレーニング” を おこないましたが、
     “正しい トレーニング方法” で おこなえば、きっと “学習” しますが、絶対に
     焦らないで頂きたいと 思います♪ (^^)

     そして、人にも 少し警戒心 を 持ちますので、徐々に お外での “社会学習” を
     おこなって頂きたいと願います♪ 

     では 次回までに 本日 習得されました トレーニング方法 を ご家族皆様で
     毎日楽しく おこなって頂きたいと 思います♪ (^^)






今日も “紗良” は、「体操スクール」 が 終わってから 遊びに来てくれました♪ (^^)

130222z.jpg
夕方の散歩から 帰った “パピ達” と 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)*


H・B ; 折角 遊びに来てくれました “紗良” でしたが、今日は、忙しくて ゆっくり
     遊ぶ事が出来ませんでした。 (><)

     しかし “紗良” は、“パピ達” がいれば 嬉しいみたいです♪ (^^)




夜、「マフィンちゃん」 (ボーダーコリー ; 7ヶ月) の 【出張 しつけ方相談】 に
行って来ました♪ (^^)

  実施項目健康チェック
            ・ストレス等 の チェック

          飼い主様へ しつけ方伝授
            ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー
            ・ジャンプ! ジャンプ! トレーニング方法

          正しい飼い方 Q&A
            ・病気・怪我等 を させない アドバイス             
            ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック
「マフィンちゃん」 は、ストレス が 無くて いいですよ♪

飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 先回までに 習得して頂きました 大事な “パピー トレーニング” と “正しい オスワリ・
フセ の トレーニング” を チェック させて頂きました♪ (^^)

130222m.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130222n.jpg
“アイコンタクト” をとる “正しい オスワリ トレーニング” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130222o.jpg
正しい フセ トレーニング” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

H・B ; 「マフィンちゃん」、先回よりも “アイコンタクト” の 時間 (秒) が 長くなりいいですよ♪ (^^)

今日は、“トレーニングあとの お遊び” の一つの “ジャンプ! ジャンプ! トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

130222p.jpg
“ジャンプ! ジャンプ! トレーニング方法” の アドバイス♪  Ⅴ・v・Ⅴ 

130222q.jpg
“ジャンプ! ジャンプ! トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130222r.jpg
トレーニング が 終わった 「マフィンちゃん」♪  Ⅴ・v・Ⅴ




H・B ; 「マフィンちゃん」 は、徐々に トレーニングの 成果が 現れてきていますので
     いいですよ♪ (^^)

     今日 習得して頂きました “ジャンプ! ジャンプ!” は、喜んで行いますので、
     トレーニング前の モチベーション を 上げる時に 楽しく行って頂きますと
     良いかと思います。     

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“日本水仙” & トレーニング♪  (^^)
寒いですね! (><)

“日差し” は 春ですが、本当に 寒い日が続きますね ・・・

我が家の 隣の “刈谷市” では お昼に “雪” が パラついたとか ・・・


 
そんな寒い中でも、我が家で 一番に “春” を告げる “水仙” が 咲きました♪  (^^)


130221x.jpg
花を咲かせた “日本水仙”♪


H・B ; “春” は 間近いですね♪



お外で トレーニング を おこなう 春に備えて、ままさんは リビング で 「ピクシー」 の
トレーニング を おこなっていました♪ (^^)

130221a.jpg
“ジャンプ! ジャンプ! トレーニング”♪  ~^・.・^~

130221b.jpg
“アップ トレーニング” (抱っこ)♪  ~^・.・^~

130221c.jpg
“アップ ”♪  ~^・.・^~




H・B ままさん ; “パピ達の トレーニング” を おこなっていますと、体が温まりますね♪ *(^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “凍てつく中での 散歩”♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” でしたが、寒い 一日でした ・・・ (><)


そんな寒い中、午前に 生後 3ヶ月の “M・ダックス” (さくらちゃん) の 飼い主さんが、
正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

飼い主さんは、初めて “室内犬” を 飼われました方で、事前に “専門書” 等で “しつけ方” を
勉強されていましたが、実際に 【しつけ方教室】 に 通って “しつけ” を 習得したいとのことでした。

早速 お悩みの “トイレ トレーニング方法” と “正しい飼い方” そして 大事な “服従心” を養う
パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました。

そのあと “服従 基本5項目” の中の “正しい オスワリトレーニング方法” と “正しい 誉め方” も
習得して頂きました。♪ (^^)


  ワンちゃん ; さくらちゃん(M・ダックス)、ルビーちゃん、プリンちゃん、

  重点実施項目 : ・トイレ トレーニング方法
              ・パピー トレーニング方法           
                
  スケジュール ; 健康チェック  11:00~11:10
                ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

             保育園  11:10~11:30
                ・パピー トレーニング方法
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:30~12:00
                ・トイレ トレーニング 方法
                ・正しいオスワリ の トレーニング方法
                                
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130220a.jpg
健康状態 の チェック♪

130220b.jpg
“椎間板ヘルニア” の チェック♪

130220c.jpg
“ダックス の 正しい抱き方” (椎間板ヘルニア防止の抱き方) の アドバイス♪


保育園
最初の今日は、大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130220d.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U

130220e.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

130220i.jpg
ワンちゃん同士の “挨拶 と お遊び の 重要性” の 説明♪  (^^)
 U・V・U ~^・.・^~ ~^・.・^~

130220f.jpg
トレーニングのあとの ワンちゃん同士 の “挨拶 と お遊び”♪  U・V・U ~^・.・^~
 手前より 「さくらちゃん、ルビーちゃん」

130220g.jpg
手前 「さくらちゃん」  左より 「プリンちゃん、ルビーちゃん」♪  U・V・U ~^・.・^~ ~^・.・^~

130220h.jpg
左より 「さくらちゃん、ルビーちゃん、プリンちゃん」♪  U・V・U ~^・.・^~ ~^・.・^~

H・B ; “生後 3ヶ月” の 「さくらちゃん」 は、これから徐々に “学習” を して行くでしょう♪ (^^)


飼い主様へ しつけ方伝授
今日は、“服従 基本5項目” の中の “正しいオスワリ トレーニング方法” と “正しい誉め方” を
習得して頂きました♪ (^^)

130220j.jpg
“コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U

130220k.jpg
“コマンド一回で オスワリする トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

130220l.jpg
“正しい 誉め方” の チェック & フォロー♪  U・V・U


正しい飼い方 Q&A
130220m.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; “生後 3ヶ月” から “しつけ” に 取り組まれる飼い主様の “熱意”が よく伝わり
     嬉しく思いました♪ (^^)

     最初の今日は、病気・怪我等をさせない “正しい飼い方” そして “トイレ トレーニング ・
     しつけ方” で 多くの “ノウハウ” を お伝えしましたが、日常で もしお分かりにならない時は、
     早めに ご連絡して頂きたいと思います。

     では 本日 アドバイスさせて頂きましたことを、“毎日の トレーニング” で 楽しくおこなって
     頂きたいと 願います♪ (^^)

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






凍てつくような 夕方、今日も 元気に “パピ達” と 散歩に行きました♪ (^^)

130220x.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

130220y.jpg
“グルーミング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、カムリ、プリウス」




H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 は、“ブリーダー業” と “しつけ方教室” に

     “ポリシー” を持って 取り組んでいます♪ (^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “夕方の散歩”♪  (^^)
毎日 真冬日が 続きますが、“春” が 待ち遠しいです ・・・

 は~るは どこから くるかしら~ あの山 こえて~ 丘 こえて~

我が家の近くには、“山” も “丘” も無く、遥か遠くにあるので “春” は まだまだ 遠いでしょうね♪ (^^)



今日は 午前中に 「レアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ 

  パピちゃん ; レアちゃん、プリンちゃん、

  重点実施項目 : ・ノーリード による 服従 5項目 トレーニング
              ・アップ の トレーニング方法           
                
  スケジュール ; 健康チェック  11:00~11:10
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  11:10~11:30
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:30~12:00
                ・ノーリード による 服従 5項目 トレーニング の チェック & フォロー
                ・輪潜りジャンプ & アップ (抱っこ) の トレーニング方法
                                
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130219a.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「レアちゃん」 は、ストレス がなく 元気で いいですね♪ (^^)

保育園
130219b.jpg
パピちゃんの同士 の 挨拶 と お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「プリンちゃん、レアちゃん」

130219c2.jpg
手前より 「レアちゃん、プリンちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

130219d.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「プリンちゃん、レアちゃん」

130219e.jpg
大事な 〝服従心” を養う “パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  左より 「プリンちゃん、レアちゃん」  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; レアママさん、“パピートレーニング” が 上手ですよ♪ (^^)

130219f.jpg
トレーニングが 終わってからの お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「プリンちゃん、レアちゃん」

130219g.jpg
仲良しの 「プリンちゃん」 と 「レアちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; 「レアちゃん」 は、“挨拶や 遊び方” が 上手になりましたね♪ (^^)


飼い主様へ しつけ方伝授
130219h.jpg
ママさんによる “アイコンタクト を 長くとる オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「レアちゃん、プリンちゃん」 


最初に “ノーリード” による、大事な “服従 基本5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130219i.jpg
“服従 基本5項目”(オスワリ、フセ、マテ、コイ、ツケ) の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130219j.jpg
”マテの一周” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130219j2.jpg
“フット スルー” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「レアちゃん」 素晴しいです♪  パチ♪ パチ♪ パチ♪  w(^^)w


“服従 5項目” が 習得されましたので、今日は “輪潜りジャンプ と アップ(抱っこ) ” の
トレーニング方法 を 習得して頂きました♪ (^^)

130219k.jpg
“輪潜り ジャンプ トレーニング方法” の アドバイス♪   ^・.・^

130219l.jpg
“輪潜り ジャンプ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130219m.jpg
“アップ(抱っこ) トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

130219n.jpg
“アップ (抱っこ) トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A
130219o.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク






H・B ; “生後11ヶ月” の 「レアちゃん」 が、“服従 5項目” (オスワリ、フセ、マテ、コイ、ツケ) を、
     “ノーリード” で おこなうようになりましたので 素晴しいです♪ (^^)

     これは 飼い主様が、アドバイスを 忠実に 毎日 楽しくトレーニングを おこなって下さいました
     成果ですね♪

     これからは、“服従 5項目” を基に 色々な “芸” を 教えてあげて、「レアちゃん」 と 楽しく
     過ごして頂きたいと 思います♪ (^^)

     では 次回 お会いできますことを 楽しみにしております♪







今日も 寒い中を “パピ達 の ストレス発散” のために、元気に 夕方の散歩に 行きました♪ (^^) 

130219y
散歩に 行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、プリンス、カローラ」

130219x
元気に 散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、カローラ、プリンス」




H・B ; 皆さん 寒くても “朝夕の散歩” は、頑張って行きましょうね♪ (^^)

     それにしても 今夜は冷えます ・・・(><)
    







雨の日の “休養日”♪  (^^)
今日は 朝から “冷たい雨” が 降り続き、寒い一日でした ・・・(><)

朝からままさんは お出かけしましたので、一日 ゆっくりと寝て 休養させて頂きました♪ (^^)


130218x.jpg
一日雨で、朝夕の散歩が お休みの “パピ達” は、つまらなそうです ・・・!
 手前より 「アイリー、ベル、セリカ、ソアラ、ラウム」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


夜、「リボン」 は、ままさんの “トレーニング” を 受けていました♪ (^^)

130218a.jpg
『フセ』 して “コマンド” を 待っている 「リボン」♪  ~^・.・^~

130218b.jpg
“アップ”♪  ~^・.・^~

130218d.jpg
“輪潜り ジャンプ”♪  ~^・.・^~




H・B ; 今日の 雨は “良い 休養の 雨” と なりました♪ (^^)







、【正しい飼い方・しつけ方教室】  & “ヘアーカット” & 「カムリ」 の “サッカー”♪ (^^)
今朝は メチャ寒かったですが、お昼頃からは 気温が上がり 暖かくなりました♪ (^^)


今日は 午前中に、大阪から 遥々 パール の子 「ピース君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)


  パピちゃん ; ピース君、ルビーちゃん、

  重点実施項目 : ・パピー トレーニングの チェック & フォロー
             ・ アイコンタクトを長くとる 正しい オスワリ トレーニング方法      
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:40
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  10:40~11:00
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                ・正しい オスワリの トレーニング方法
                ・アイコンタクトを長くとる トレーニング方法

             正しい飼い方 Q&A  11:30~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130217a.jpg
健康状態 の チェック♪  

H・B ; 「ピース君」 は、“健康状態” も 良く “膝蓋骨” も 異常が無く いいですね♪ (^^)

保育園
130217b.jpg
大事な パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「ルビーちゃん、ピース君」

130217c.jpg
「ピース君」 に “しつけ” をしている 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

130217d.jpg
手前より 「ルビーちゃん、ピース君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; 「ピース君」 は、挨拶ができ、年上のワンちゃんに 『フセ』 しますので、いいですよ♪ (^^)

大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” を チェックを させて頂きました♪

130217e.jpg
“パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  ~^・.・^~
 手前より 「ピース君、ルビーちゃん」   

130217f.jpg
手前より 「ルビーちゃん、ピース君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; “パピー トレーニング方法” を しっかり習得されて いいですよ♪ (^^)

130217g.jpg
トレーニング のあとの お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授
今日は、最初に アイコンタクトをとる “正しい オスワリ トレーニング方法” を チェックを
させて頂きました♪ (^^)

130217h.jpg
アイコンタクト を 長くとる “正しい オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

130217i.jpg
パパさんによる “正しい オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130217j.jpg
同じく ママさんの チェック & フォロー♪  ^・.・^

130217k2.jpg
“アイコンタクト” を しっかりとる トレーニング中 の 「ピース君」♪  ^・.・^

H・B ; 「ピース君」 は、アイコンタクトを とりますので いいですね♪ (^^)


今日は、“フセ の 姿勢を 学習させる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

130217l.jpg
“フセ の 姿勢を 学習させる トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

130217m.jpg
ママさんよる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130217n.jpg
同じく お嬢さんによる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; お嬢さん 上手ですよ♪

正しい飼い方 Q&A
130217o.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ピース君」 は、“物怖じ” しなく “人懐こく” て いいですよ♪ (^^) 

     これも 飼い主様が、アドバイスを忠実に守って頂き、毎日 ご家族皆さんで
     楽しくトレーニングを おこなっている 成果ですね♪

     しかし “しつけ トレーニング” と “社会学習” は まだ先が長いので、      
     焦らず 自信を持って おこなって頂きたいと 願います。

     本日は 遠い所より来て頂き ありがとうございました。
     “正しい飼い方・しつけ方” への 熱意 が 伝わります♪ (^^)

     また 「ピース君」 に お会いできます日を 楽しみにしております。




 次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、3月 3日) に行いますので、ご参加されます方は、
   前日までに ご連絡下さい。
    


 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。






今日も お昼から “紗良” が 遊びに来ましたが、暖かくなりましたので “ヘヤー” を
カットしてあげました♪ (^^)

130217p.jpg
お利口に カットしてもらっている “紗良”♪  *(^^)*

130217q
慎重に カットを している H・B♪  (^^)



H・B ; 初めて 人の 毛のカットを おこないましたが、 “パピ達” のようには 行きませんね!

     娘も 喜んでいましたので、今日は “良し!” としましょう♪ (^^)
     次回は 今日以上に 上手くなると思いますが、果たして “紗良” が やらせてくれるのか?





夕方 久しぶりに “紗良” に サーカーを 要求されましたが、少し疲れましたので 今日は
サッカーが 好きな 「カムリ」 に お相手を してもらいました♪ (^^)

130217r.jpg
“ボール取り” をしている 「カムリ」♪   ~^・.・^~

130217t.jpg
“ボール” を 転がしている 「カムリ」♪   ~^・.・^~

130217u.jpg
“ボール” を 追っかけている 「カムリ」♪   ~^・.・^~

130217s.jpg
“紗良” から ボールを奪った 「カムリ」♪   ~^・.・^~

130217v.jpg
「カムリ」 の 上手さに 見とれている “紗良”♪   ~^・.・^~ *(^^)*


“サッカー遊び” をしたあと、“紗良” は ママさんと 散歩に行きました♪ (^^) 

130217w.jpg
散歩から帰った “紗良” と “パピ達”♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~  

130217x.jpg
左より 「ソアラ、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130217y.jpg
散歩から帰ってから 「プリン」 を抱いて 寝かせている “紗良”♪  *(^^)* ~^-.-^~
 後方は 「プリウス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 一日 “有意義” で 楽しく 過ごす事が出来ましたが 少し疲れました♪ (^^)

     明日も “有意義” な 一日で ありますように♪





今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





“紗良 と ピクシー” &  【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
今日は 朝から 風が強くて、凍てつくような 寒い一日でした ・・・(><)

そんな寒い日でも 家の中は 暖かいのか “紗良” は 『暑い! 暑い!』 と 言って
半袖で 「ピクシー」 と 遊んでいました♪ (^^)


130216x.jpg
「ピクシー」 に “リボン” を付けて 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)* ~^・.^~

130216y.jpg
“リボン” を 付けてもらった 「ピクシー」♪  ~*^・.^~




H・B ; 本当に “子供は 風の子” で 元気ですね♪ (^^)





今日は お昼から 「マフィンちゃん」 (ボーダーコリー) の 【出張 しつけ方相談】 に
行って来ました♪ (^^)

  実施項目健康チェック
            ・ストレス等 の チェック

          飼い主様へ しつけ方伝授
            ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
            ・フセのトレーニング方法

          正しい飼い方 Q&A            
            ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック
130216f.jpg
健康状態 の チェック♪  Ⅴ・v・Ⅴ

H・B ; “健康状態” は 良いですよ♪ (^^)


飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 先回 習得して頂きました 大事な “パピー トレーニング” と “正しい オスワリ
トレーニング” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130216a.jpg
“パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130216b.jpg
“アイコンタクト” をとる “正しい オスワリ トレーニング” の チェック & フォロー♪ Ⅴ・v・Ⅴ

H・B ; “アイコンタクト” を 少し長くとるようになり 良いですよ♪ (^^)


今日は、“フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

130216c.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪   Ⅴ・v・Ⅴ

130216d.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130216e.jpg
トレーニング が 終わった 「マフィンちゃん」♪  Ⅴ・v・Ⅴ




H・B ; 今日は、“フセ の 姿勢” を 教える トレーニング方法を 習得して頂きましたが、
     
     焦らず しっかりと 学習させて下さい。 “パピー トレーニング” も、お忘れなく♪      

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ (^^)             

明日(2/17) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、午前10時 30分より おこないますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪ 

我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。






“親子” & 【出張 しつけ方相談】  & “紗良 の トレーニング”♪   (^^)
今日は 朝から降っていていた “雨” も、お昼からは止みましたが 冷え込んだ 一日でした。


そんな今日は 朝の散歩に行けない 「プリン」 は、父親の 「プリンス」 と リビング で
遊んでいました♪ (^^)

130215x.jpg
嬉しそうに “親子” で 遊んでいる 父親の 「プリンス」 と 「プリン」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130215y.jpg
手前より 「プリン、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “家庭犬” は、“野生の オオカミ” と違って、父親は 育児をしないので “親子” とは
     分からないはずですが、通じるものが あるのでしょうかね♪ (^^)






今日は 午前に 生後2歳6ヶ月 になる “M・ダックス”(ハッピー君)の “しつけ” について
ご相談が ありましたので、【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)

飼い主様に “正しい飼い方・しつけ方 の 重要性” について お話させて頂きましたが、よく
ご理解して頂きましたので、早速 大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法”
(ホールドスチール、タッチング、マズルコントロール) を 習得して頂き、そして “服従
基本5項目” の中の “正しい オスワリトレーニング方法” と “正しい 誉め方” も 習得して
頂きました♪ (^^)


130215a.jpg
“正しい飼い方・しつけ方” の 重要性について お話を聞いてみえる ご家族様♪
 テーブルの下は、これから “しつけ” を 学習していく 「ハッピー君」♪  U・V・U

130215b.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U
 *“スキンシップトレーニング” は “幼犬時” におこないます “パピートレーニング” と
   ほぼ同じです。

130215c.jpg
熱心に “タッチング” を 習得してみえる ご家族様♪  U・V・U

130215d.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  U・V・U

130215e.jpg
同じく 習得してみえる パパさん♪  U・V・U


今日は “アイコンタクト” をとる “正しい オスワリ トレーニング方法”を 習得して頂きました♪ (^^)

130215f.jpg
“正しい オスワリ トレーニング方法”を 習得してみえる ママさん♪  U・V・U

130215g.jpg
同じく 習得してみえる パパさん♪  U・V・U





H・B ; 「ハッピー君」 は、性格の良い子に 育っていますので “正しい飼い方” と
     “正しいしつけ方” を おこないますと、良き ご家族の一員となりますので
     アドバイスを お忘れなく、毎日 焦らず 楽しくトレーニング を おこなって
     頂きたいと願いま♪ (^^)

     “ダックス” は、“正しい 抱き方” を されませんと “椎間板ヘルニア” を
     発症しますので、今日 アドバイスさせて頂きました 抱き方を 忘れないように
     注意して頂きたいと 願います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 夕方 “紗良” が 遊びに来てくれました♪ (^^) 
それが “乳歯” が 抜けて、何時もと 少し感じが違う “紗良” でした♪

130215z.jpg
今 学校で人気の “なめこ消しゴム” で 宿題をしている “紗良”♪  *(^^)*

130215z2_20130215190614.jpg
宿題が終わった “紗良” に 遊んでもらっている 「プリン」♪  *(^^)* ~^・.・^~

“紗良” は、“パピ達” に 遊びを誘われて “トレーニング” を 始めました♪

130215o.jpg
“紗良” の コマンドで 『フセ』 している 「リボン」♪  ~^・.・^~

130215p.jpg
“紗良” の得意な “100数える” まで 『オスワリ・マテ』 をしている 「プリン」♪  ~^・.・^~
 手前は 「リボン」、 後方は 「ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130215q.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』 をしている 「リボン」 と 「プリン」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; “孫” の 成長は 早いですね♪ (^^)

     最近は、“トレーニング” に 自信を持ったようです♪






「セリカ」 の トリミング & 夜の ひと時 ♪  (^^)
今日は、“春” のような 暖かい 一日でした♪ (^^)

暖かいと 我が家は “パピ達” の “トリミング” ですが、昼からは ままさんは 昨年の秋から
通い始めた “卓球教室” に 行きましたので、今日は 「セリカ」 しか おこなう事が出来ませんでした ・・・

“春” が 近いですね♪  庭に早や 雑草が 出てきましたので、 昼からは “草取り” で~す♪ (^^) 


130214a.jpg
シャンプ を してもらった 「セリカ」♪  ~^・.・^~

130214b.jpg
タオルで 拭いてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~
 左は 暖かいので 元気に泳いでいる “錦鯉達”♪  △(・o・)△

130214c.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~
  
130214d.jpg
お利口に “手足の 毛のカット” を してもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

130214e.jpg
“お尻の毛のカット” を してもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

130214f.jpg
“トリミング” が 終わり 気持ち良さそうな 「セリカ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暖かいのも 今日のみで、明日からは また “真冬” に 戻るとか ・・・



夜は、毎週 “木8”(木曜 8時のコンサート) を “パピ達” と一緒に見る (聞く) のが
楽しみですが、この “木8” を 懐かしく聞くのは、“年” を 感じますね♪ (^^)

130214x.jpg
聞きながら 寝てしまったのを、ママさんに 撮られました ・・・
 手前から 「セリカ(陰)、ピクシー、ソアラ、ルビー、カムリ、ラウム、カローラ」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ (-.ー) ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” は、私が寝ますと 起こす事をせず、ジーと側で 起きるのを
     待っていますから 感心します♪ (^^)

     起きますと “遊びや マッサージ” を 催促します♪

      “可愛い パピ達” に 囲まれて 幸せです♪ (^^)








「プリン」 の トレーニング & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 昨夜から降った雨も 朝には止みましたが、気温があまり上がらない 寒い一 日でした・・・


今日は 一日ゆっくり休養しようと思いましたが、ジーとしていられない性格ですので、午前中は
「プリン」 の “トレーニング” を行い、お昼は ママさんと外食を兼ねて ショッピングに行きました♪


130213a.jpg
『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~

130213b.jpg
『コイ』♪  ~^・.・^~

130213c_20130213191315.jpg
『ツケ』♪  ~^・.・^~

130213d_20130213191338.jpg
“8の字 スルー”♪  ~^・.・^~




H・B ; “1歳2ヶ月” になりました 「プリン」 ですが、“お外での トレーニング” を
     しっかりと おこなわなければなりませんが、寒くて なかなか ・・・

     「プリン」 は、早く “お外での トレーニング” を したいと 思っているのかな!
     もう少し 暖かくなるまで 家の中で しっかりトレーニング ですね♪ (^^)

     「プリン」 も、よく 成長してくれました♪








今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
“姉弟 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 は、“3日連休” に ご家族皆さんで ご旅行に行ってきたそうです♪


パトリシアパパさん ; 風が冷たく寒い日が続いていますね。
             パトリシアと シャルルは 毎日元気に お散歩していますよ。
             約2~3㎞の お散歩コースの道中で 挨拶をするわんちゃんが 数犬います。
             そのうちの 1頭が「シロくん」というシャルルの何倍もある大きなワンちゃんです。
             いつも 2パピを待ってくれてて、すごく喜んでくれるので 寒い日のお散歩も
             楽しいですよ。

             先日、和歌山県にある「パートナーズハウス ゆあさ」へ 行ってきました。

             ゆあさhttp://www.partnershouse.jp/index0.html

             ログコテージは とても清潔で、滑り止めのフローリングになっており
             ワンちゃんには とても快適な お部屋でした。
             ドッグランも 色んなタイプがあり、また夜間も 照明がありますので 伸び伸びと
             たくさん ランができます。
             3連休とあってか、大型犬から小型犬まで たくさんのワンちゃんが 宿泊されて
             いました。
             施設のオーナー様は とても良い方で、この施設は ワンちゃんのために作った
             そうです。

             今回の 旅行の目的は、おもいっきり ランする事と、シャルルの 誕生日のお祝いです。
             少し早いのですが 15日に 2才になるので ケーキで お祝いをしました。
             食事をされていた宿泊客の方々にも バースデイソングで お祝いして頂き、
             オーナー様からは おやつのプレゼントまで頂戴して、とても嬉しかったです。

             これからも 可愛い2パピと 幸せな毎日を過ごせたらと 願うばかりです。


コピー ~ DSC03661
お散歩で、お友達の 「シロ君」 に 挨拶している 「シャルル君」♪  ~^・.・^~  ^・.・^ 

[和歌山旅行] 
コピー ~ DSC03519
「パートナーズハウス ゆあさ」 で 思いっきり “ラン” している 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(左)
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC03597
お利口に 仲良く 『オスワリ』 している “姉弟 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パトリシアちゃん、シャルル君」

コピー ~ DSC03606
大好きな パパさんと ママさんに 抱かれている 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC03683
間もなく “2歳の お誕生日” を 迎える 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC03608
少し早い “バースディケーキ” で お祝いしてもらっている 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC03610
お姉さんの 「パトリシアちゃん」(右) も 一緒に お祝いです♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC03638
“ドッグラン” で 仲良く遊んでいる “姉弟 パピちゃん”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「シャルル君、パトリシアちゃん」





H・B ; 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」、お便り ありがとう♪ (^^)

     そして 「シャルル君」、間もなくお迎えされます “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪
     元気に お迎えされそうで、嬉しく思います♪ (^^)

     和歌山県へ ご旅行ですか♪  いいですね♪ (^^)
     本当に 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 も、仲の良い 微笑ましい “模範 の
     姉弟 パピちゃん” ですね♪
    
     やはり ワンちゃんも、“2パピ”(親子・兄弟・姉妹 等)で 暮らすのが 健康で
     幸せですね♪ (^^)

     またお便りを お待ちしております。







【出張 しつけ方相談】  & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は お昼から “柴犬” 「大和君」 の 【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)

  実施項目 ; 健康チェック
            ・ストレス等 の チェック

          飼い主様へ しつけ方伝授
            ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
            ・スキンシップ トレーニング方法
            ・飛び付きを 直す方法

          正しい飼い方 Q&A            
            ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック
130212b.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; “健康状態” は 良いですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 先回 習得して頂きました “アイコンタクト” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130212a.jpg
“アイコンタクト” の チェック & フォロー♪  ^・Y・^

H・B ;“アイコンタクト” を とらせる方法は、マスターして頂きましたね♪ (^^)


今日は、大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ 

130213d.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・Y・^

H・B ;“スキンシップ トレーニング” は、毎日必ずおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

最後に“飛び付きを 直す方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130213c.jpg
“飛び付きを 直す方法” の アドバイス♪  ^・Y・^

130213e.jpg
トレーニング が 終わった 「大和君」♪  ^・Y・^




H・B ; “トレーニング の ノウハウ” は、慣れるまでは スムーズに おこなえませんが、
      毎日 根気よくおこないますと、早く習得できるでしょう♪ (^^)

      「大和君」 は、“正しいしつけ方” を おこないますと、習得が 早いと思いますので
      頑張って頂きたいと思います♪ 

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております。 (^^)








今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
“姉妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 は、先日 ご家族皆さんと一緒に お出かけされたそうです♪


セナさん ; 昨日は 無事にコーヒーが お手元に届きましたでしょうか?
       いつもお心遣い ありがとうございます。 感謝しています!

       昨日は 娘のだんなさんの お母さんの お墓参りに 千葉の勝浦まで行って参りました。
       娘夫婦・1歳の孫・セニーニャ&ソニア、そして 主人と私の5人と 2パピの
       日帰りお出かけは 今回で2回目なので、それはそれは車中も騒ぎです・・・(笑)

       お墓参りの後、勝浦の隣町の御宿の海岸で セニ&ソニを 思いっきり走らせてあげようと
       思っておりましたが、寒い上に 風が強く諦めざるをえませんでした。 すごく残念でした!

       帰りに立ち寄った千葉の美味しい手打ち蕎麦屋さん「幸七さん」の店先と、駐車場横の
       空き地で遊んぶセニ&ソニの写真をお送りします。 
       久しぶりのデジカメですっかり腕が落ちてしまいました。 良い写真でないのをお詫びします。

       小さい頃からの トレーニングのおかげで、どこに行っても、ノーリードでも 主人と 私の傍を
       離れずに遊べるふたりです。

       お出かけ先で お褒めの言葉をいただく機会も すごく多いです。

       これも ハッピーベルさんの トレーニング指導の おかげだと、心より感謝しています。
       ありがとうございます。   


コピー ~ 手打ちそば「幸七さん」店先で!
元気で とても仲が良い “姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」

コピー ~ 元気に走っているセニ&ソニ
寒い中でも 元気に “ラン” している “姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん、」




H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)

      何時も元気で 仲が良い “模範の 姉妹パピちゃん” で 嬉しく思います♪

      お孫さんと お出かけですか♪  いいですね♪ (^^)
      お孫さんは、これからの “社会学習” が 大変重要となりますので、お忙しい中とは
      存じますが、お出かけを お勧めいたします♪
      孫も 子供と一緒で、アッという間に 大きくなってしまいますね!
      
      何時もお願いしております “セナ コーヒー” を、速 送って頂き ありがとうございます。
      我が家では、“セナ コーヒー” を 飲んでから、他のコーヒーが 飲めなくなり
      ママさんと 美味しく頂いております♪ (^^)

      皆さんも 是非一度 “セナ コーヒー” を 召し上がって下さい。 他のコーヒーが
      飲めなくなります♪

      セナ コーヒー http://www.senna-coffee.com/









ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)     

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、お知らせ致します。

   日   時17)  10:30~ 12:00
  
   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・飼い主様へ しつけ方伝授 (服従 トレーニング方法 & 単芸)
                        
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動 の 対処方法 等) 


 
 ご参加されます方は2月 16日(土) までに ご連絡下さい。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。







「あんちゃん」 の お迎え & “バレンタイン ディー” の プレゼント♪  (^^)
今日は 最後の “3日連休”でしたが、寒い 一日でした! (><)

そんな寒い日に ままさんは、朝から友人と 静岡県 掛川市まで “ミスチル コンサート” に
行きましたが、寒い中 ご苦労様です。


“お泊り お里帰り中” の 「あんちゃん」 は、今日も元気に 朝の散歩に 行きました♪ (^^)

130211x.jpg
朝の散歩から帰った 「プリンス」 と 「あんちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130211y.jpg
手前より 「あんちゃん、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130211z.jpg
お利口に “グルーミング” を 待っている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 朝 「あんちゃん」 は、 ご家族様の お迎えで、“刈谷 ハイウェイオアシス” まで
     行ってきました♪ (^^)

     「あんちゃん」 “お里” では、ゆっくりできたかな!  また 遊びに来てね♪ (^^)





今日は ままさんが居ないので 娘と、少し早いですが 孫の “紗良” が “バレンタインディー の
プレゼント” を 持って来てくれました♪ (^^)

そして “パピ達” の 夕方の散歩も 手伝ってくれました♪ 

130211d.jpg
散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で、“紗良” に 遊びを 催促している “パピ達”♪

130211c.jpg
“紗良” に 遊んでもらっている “パピ達”♪

130211e.jpg
“ボール遊び” をしている “パピ達”♪

130211f.jpg

130211f2.jpg

130211g.jpg
遊んだあとは、順番に “グルーミング” です♪

130211h2.jpg
娘に “ブラッシング” を してもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

130211i.jpg
お利口にして “紗良” に “ブラッシング” を してもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~


130211a.jpg
“バレンタインディー” の プレゼントを 頂きました♪  *(^^)* ~^・.・^~ (^^)  

130211b.jpg
プレゼント の “手作りチョコ”♪   嬉しいですね~♪  (^^)




H・B ; “孫” からの “プレゼント” は、格別に 嬉しいですね♪ (^^)

     “ホワイトディー” の お返しが 大変ですが ・・・! (^^)








ままさんは、夜10時に “ミスチル コンサート”より 無事に帰宅しました♪ (^^)

コピー ~ 130211m2
ツアー の 車の前で♪  *(^^) *(^^)



H・B ; 静岡は 暖かかったそうです♪







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「あんちゃん」♪  (^^)
毎日寒い日が続きますと、“春” が 待ちどおしくなりますね ・・・


今日は、寒い中を 遥々 和歌山県より ソアラの子 「ライト君」 が、今までに 習得して頂きました
トレーニング項目 の チェック を お願いしたいとのことで、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいましたた♪ (^^)


  パピちゃん ; ライト君、ルビーちゃん、プリンちゃん、

  重点実施項目 : 服従基本5項目 の チェック & フォロー 
               
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:40
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  10:40~11:00
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・正しい パピー トレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんと の 遊び方

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                ・服従基本5項目 の チェック & フォロー
                ・ジャンプ の トレーニング方法

             グルーミング の 仕方  11:30~11:40
                ・肛門絞り
                ・爪切り & ブラッシング の 仕方                                                
             正しい飼い方 Q&A  11:40~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
130210a.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「ライト君」 は、性格も 穏やかで、“ストレス” は もちろん “膝蓋骨” も
     問題がなく いいですね♪ (^^)

保育園
130210b.jpg
パピちゃんの同士 の 挨拶 と お遊び♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 手前より 「ライト君、プリンちゃん」

130210c.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』 の チェック♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 
 左より 「プリンちゃん、ライト君」


「ライト君」 の “年上の犬” に対する態度を 見せて頂くために 遊びの相手を
「ルビーちゃん」 と 交代しました♪ (^^)、 

130210d.jpg
「ルビーちゃん」 に 『フセ』 している 「ライト君」(奥)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; 「ライト君」 は、“年上の犬” への対処が 上手ですね♪ (^^)

大事な 〝服従心” を養う “パピートレーニング方法” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130210f.jpg
“パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「ルビーちゃん、ライト君」

130210g.jpg
同じく左より 「ルビーちゃん、ライト君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; “パピートレーニング” は、ほぼ 完璧ですね♪ (^^)

130210h.jpg
トレーニングあとの お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「ルビーちゃん、ライト君」

130210i.jpg
一緒に “脚側” に 付いて 『オスワリ・マテ』 の チェック♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 
 手前より 「ルビーちゃん、ライト君」


飼い主様へ しつけ方伝授
今日は 飼い主様のご要望で、今まで習得しました大事な “服従 基本5項目” と “単芸” の
チェックを させて頂きました♪ (^^)

130210j.jpg
“服従 基本5項目” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130210k.jpg
“フットスルー” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130210li.jpg
“マテ の 一周 & パピ通り抜け” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「ライト君」 素晴しいです♪  パチ♪ パチ♪ パチ♪  w(^^)w


今日は、“ジャンプ! ジャンプ!” の トレーニング方法 を 習得して頂きました♪ (^^)

130210m.jpg
“ジャンプ! ジャンプ!” の アドバイス♪  ^・.・^

130210m2.jpg
“ジャンプ! ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ^・.・^


グルーミング の 仕方
最後に 飼い主様からの ご要望の “グルーミング方法” (肛門絞り、爪切り、毛のカット 等) を
習得して頂きました♪ (^^)

130210o.jpg
“肛門絞り” の アドバイス♪  ^・.・^

130210p.jpg
“爪切り” の アドバイス♪  ^・.・^

130210n.jpg
トレーニング が終わり “クレート トレーニング方法” を 習得している ご家族様♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A
130210q.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、“間もなく 一歳” (2/25) を 迎える 「ライト君」 の 成長を 見せて頂きましたが
     “物怖じ” しなく 性格も “温厚” で、“しつけ” も しっかりとされていましたので 大変
      嬉しく思いました♪ (^^)
      これも アドバイスを 忠実に取り入れて頂き、諦めることなく 毎日 楽しくトレーニングを
      おこなって頂いた 成果ですね♪
      
      これからは、お外の 多くの環境下での トレーニングを おこなって頂きたいと思います♪

      また 遊びに来て下さいね♪ (^^)






“お泊り お里帰り中” の エミーの子 「あんちゃん」 は、元気に 夕方の散歩に 行きました♪ (^^)


130210v.jpg
元気に お散歩に行く 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

130210w.jpg
お利口に 『オスワリ・マテ』 の チェックを 受けている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

130210x.jpg
大事な “アイコンタクト” を しっかりとっている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

130210y.jpg
お散歩から帰ってから “ブラッシング” を してもらっている 「あんちゃん」♪ 
 ~^・.・^~



H・B ; 「あんちゃん」 明日は ご家族様の お迎えですね♪ (^^)
      
     寒い中ですが お気をつけて お越し下さいね♪

     




今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「あんちゃん」 の “お里帰り” & 【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
今日も 寒い朝でしたね!  寒いと 朝起きるのが つい遅くなってしまいます ・・・

特に 昨夜は 孫の “紗良” と 一緒に寝ましたので、“風邪でもひかしては!” と 夜中に
何度か気になって起き ゆっくりと 寝れませんでした! (~_~)

起きるのが 遅かったので、朝は モーニングに 行ってきました♪ (^^)


130209a.jpg
モーニングで 食事をしている “紗良”♪  *(^^)*


今日の 朝は、エミーの子 「あんちゃん」 が 久しぶりに “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

130209a_20130209164113.jpg
元気に “お里帰り” をした 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~
 右は 同じ “姉妹” となる 「プリン」♪  ~^・.・^~

130209b.jpg
“親子” 揃って♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「あんちゃん、母親エミー、プリン」

130209c.jpg
初対面の “姉妹”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「あんちゃん、プリン」

130209d.jpg
手前より 「母親エミー、あんちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130209e.jpg
お利口に “紗良” に 抱かれている 「あんちゃん」♪  *(^^)* ~^・.・^~


H・B ; 「あんちゃん」 は、時々 “お里帰り” を しますので、「エミー」 も よく覚えていますね♪ 

      今回は “2泊” ですが、ゆっくりしていってね♪  (^^)



“紗良” も、昨日の “体操スクール” が 疲れたのか! 今日は ママ (娘) が 迎えに来るまで
ソファーで “パピ達” と ゆっくりと 寛いでいました♪ (^^)

130209f.jpg
ソファーで 寛いでいる “紗良” と 「プリン」♪  *(^^)* ~^・.・^~
 下は 「エミー」♪  ~^・.・^~

130209g.jpg
遊んでもらいたくて、“紗良” から 離れない 「プリン」♪  ~^・.・^




H・B ; “パピ達” は、“紗良” が 遊んでくれないと つまらなさそうです! (^^)







お昼から 生後 6ヶ月になる “ボーダーコリー” の “しつけ方” について ご相談が ありましたので、
出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)

飼い主様は、“しつけ の 重要性” を よく心がけて見えます方でしたので、早速 “正しい飼い方” に
ついてお話させて頂き、そのあと 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (ホールド
スチール、タッチング、マズルコントロール) を 習得して頂きました。

そして今日は、“服従 基本5項目” の中の “正しい オスワリトレーニング方法” と “正しい 誉め方” も
習得して頂きましたが、“トレーニング方法” に 大変ご理解して頂けましたので 嬉しく思いました♪ (^^)


120209h.jpg
“ボーダーコリー” の 「マフィンちゃん」 (生後6ヶ月)♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130209i.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130209j.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130209k.jpg
“正しい オスワリ” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130209l.jpg
“正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ





H・B ; 「マフィンちゃん」 を 見せて頂きましたが、この 6ヶ月の間 “コミニュケーション” や
     大事な “スキンシップ” を よく行ってみえましたので、性格の良い子に 育っていますよ♪

     しかし 性格の良い子でも “正しい飼い方” と “正しいしつけ方” を おこないませんと 
     ご家族様の “良き家族の一員” と なりませんので、これからは アドバイスを お忘れなく、
     ご家族皆さんで 毎日 焦らず 楽しくトレーニング を おこなって頂きたいと願いま♪ (^^)

     まだ “幼犬” の 「マフィンちゃん」 は、習得が 早いでしょう♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








“紗良” の トレーニング♪  (^^)
今日は朝から風もあり凍てつくような 寒い一日でした ・・・ (><)

あまりの寒さで 日中 外に出たくならず、家で “TV” を 見ていましたが、夕方
孫の “紗良” が 学校から帰ってから 通い始めた “体操スクール” を 見たくなり、
迎えがてら 見学に行ってきました♪ (^^)


130208a.jpg
始まる前の 準備運動で “腕立て伏せ” をしている “紗良”(中央)♪  *(^^)*

130208b.jpg
好きな “鉄棒”で、頑張っている “紗良”♪  *(^^)*



H・B ; 早く 上のクラスに上がりたいと 頑張っているので 嬉しく思います♪  爺馬鹿で~す♪ (^^)



“紗良” は、明日から “3日連休” なので お泊りに 来てくれました♪ (^^)

130208c.jpg
お泊りに来てくれたので、嬉しそうな “パピ達”♪

130208d.jpg
100まで数える “オスワリ・マテ の トレーニング” を 受けている 「プリン」♪  ~^・.・^~
 下は 母親の 「エミー」  ~^・.・^~

130208e.jpg
同じく 「ピクシー」♪  ~^・.・^~
 後方は トレーニングを 見ている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

130208f.jpg
ジィー と 耐えている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~




H・B ; “紗良” が トレーニング を 行いますと 本当によく従いますから 不思議です♪ (^^)

     きっと “パピ達” は、トレーニングのあと 遊んでもらえるから 楽しいのでしょうね♪



     今夜は 本当に冷えます ・・・!  明日の朝は 寒いでしょうね!







【出張 しつけ方相談】 & “パピ達 との コミニュケーション”♪  (^^)
昨日 屋外で飼っている “柴犬” が 『引越ししてから 無吠え を するので、両隣にお住まいの方より
苦情が来たので、何とか直すことが出来ないでしょうか!』 と言うご相談の お電話がありましたので、
早速 今日 お邪魔して 飼ってみえる “柴犬” と “環境” と “飼い主さんの接し方” を 見せて頂き、
そして お話を聞きに 【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)

見せて頂きながらお話を お伺いしまし結果、“柴犬” (大和君 5歳) は、おとなしい性格で 人懐こい
甘えん坊な子でしたが “忍耐力” が 欠如して 少々問題がありましたが、 飼ってみえる 環境と
飼い主さんの接し方に 問題がありましたので、その点を 直して頂くようにお話しましたが、
大変ご理解して頂けましたので、嬉しく思いました♪ 


130207a.jpg
“柴犬” 「大和君」♪  ^・Y・^


今日は、大事な “忍耐力” を 養わせる トレーニング方法 を 習得して頂きました♪ (^^)

130207b.jpg
大事な “アイコンタクト をとる オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・Y・^

130207c.jpg
同じ く “アイコンタクト をとる フセ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・Y・^

H・B ; 「大和君」 いいですよ♪ アイコンタクト の 時間は 秒単位で 延ばすようにして下さいね♪


「大和君」 は、引越しして来てから 新しい “ハウス”(犬小屋) に 入らないとの事ですので、
“ハウス トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130207d.jpg
“ハウス トレーニング” を 受けている 「大和君」♪  ^・Y・^

130207e.jpg
“OK” の コマンドで 出るのを待っている 「大和君」♪  ^・Y・^




H・B ; 「大和君」 は、遊んで欲しくて “要求吠え” を おこないますので、毎日 楽しくトレーニング を
     行うことで事で、コミニュケーション が図れ、“服従心 と 忍耐力” も 向上するでしょう♪

     “環境改善” と “飼い主さんの 接し方” は、本日 アドバイスを させて頂きました点を
     徐々に 修正して頂くよう お願い致します。 

     では次回 「大和君」 に、お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夜、我が家も “パピ達” と コミニュケーション を 図りました♪ (^^)

130207x.jpg
“TV 鑑賞” を 邪魔して! コミニュケーション を 催促! している “パピ達”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

130207y.jpg
“トレーニング チェック” を おこないながら コミニュケーション♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

130207z.jpg
“アイコンタクト” を とって 『オスワリ・マテ』 を している “パピ達”♪
 手前より 「パール、リボン、ソアラ、カローラ(右)」♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


 

H・B ; ワンちゃんも 人の子 と同じで、親 (飼い主) との “コミニュケーション” を 望んでいます♪

     日常から “コミニュケーション” を よくおこないますと、よく従うようになりますね♪ (^^)



     “言葉” が 分からない ワンちゃんに、言葉で 教えようとしても 無理です。
     ワンちゃんは、豊かな表情で 楽しく 物事を 教えて下さいね♪ (^^)







“トレーニング” & 「プチちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から “天気予報” 通りに “雨” が 降っていましたので、朝は ゆっくり寝ていました。

雨の日は、“健康の 3原則” の 一つの “よく寝て” を 実行しています♪  (^^)

ままさんは 家の中で 「リボン」 の “トレーニング” を 行っていました♪ 


130206a1.jpg
脚側 に 『ツケ』♪  ~^・.・^~

130206b1.jpg
“アップ の トレーニング”♪  ~^・.・^~

130206c1.jpg
“アップ”♪  ~^・.・^~



H・B ; 「リボン」 は、本当に “トレーニング” が好きで 喜んで行います♪ (^^)

     “アップ” を 習得させますと、散歩や お出かけのとき 楽ですよ♪







今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まい カローラの子 「プチちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「プチちゃん」 は、先日 お近くにお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん、シャルル君」 の
“姉弟 パピちゃん”と遊びに行ってきたそうです♪ 


プチママさん ; ご無沙汰しております。 お身体大丈夫でしょうか?
         今年も元気に ぱぴちゃん達との 豆まきのブログ、楽しく拝見させていただきました ^o^

         ブログでもアップしたのですが、プチは 日曜日に パトリシアちゃん、シャルくんと
         一緒に遊びました♪
         とっても楽しそうで、「やっぱり わんちゃん同士には かなわないなぁ」と 思ったりして(笑)
         プチは 嬉しくて いつも最初は 猛ダッシュ… そして落ち着いたら自分で休憩して、
         また走り出したりと 調整するようになりました。
         でも、私も早めに休ませるように 心がけています。
         なのに、昨日、お散歩中 一瞬ケンケンしました (>人<;)
         慌ててお散歩を中止して、ゲージレストさせました。

         パテラと言われてからも 朝、伸びをしている事は よくあるのですが、ケンケンは
         初めての時から 2回目で、少し焦ってしまいました。
         病院では 「1日に何度も脱臼するようなら手術も考えた方がいい」 と 言われてますが、
         普段は 本当に普通に生活をしています。
         もしかしたら抜けていても 上手に生活しているので、気づかないでいるかも知れません。
         また アドバイスいただけると嬉しいです。

         そして マリンちゃんを お迎えされた ナナちゃんご夫妻にも メールで 可愛いお写真を
         いただいたりしています。
         ブログで ナナちゃんのお家に迎えられる事を知り、すぐ連絡しちゃいました (笑)
         マリンちゃんは 優しいナナちゃんのいるご家庭に迎えられて 幸せですね。

         ハッピーベルさんで 色々なオーナー様に出会えて 感謝しております♪

         学校では 毎日のように インフルエンザで 学級閉鎖になっています。
         お気をつけください (>人<;)


image_20130206154511.jpg
元気に 嬉しそうに “ラン” して 遊んでいる “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パトリシアちゃん、プチちゃん、シャルル君」




H・B ; 「プチちゃん」 お便り ありがとう♪  寒い冬も 元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     『ハッピーベル ドリーム』 から 旅たった “パピ 大好き仲間”さん と お付き合いして頂き
     嬉しく思います♪    

     “膝” の件ですが、嵌っていたのが外れて “癖” になっていますので レベルは (グレード) は
     低いと 思います。
     普段の生活には 支障は少ないと思いますので、手術は 歩けなくなった時に 考えれば よいかと
     思います。
     しかし “ラン” を 長い時間されるの は 要注意です。

     大事なのは、毎日の 朝・夕の散歩で よく歩かせ (3~4km/日) 脚力を作る事が 大事です。
     
     送って頂きました写真で、お友達の 「パトリシアちゃん、シャルル君」 と 元気に “ラン” して
     いるのを見せて頂きましたが、大丈夫でしょう♪ (^^)






   “パピヨン” のように 長足種の犬は、膝に短所を持った犬種ですが、約1万5千年を掛けて
     改良された 多くの犬には、長所を持っている反面、短所もありますので、その短所を 補う
     “正しい飼い方”が、大事です。
     (短所の例 ; ダックスは 椎間板ヘルニア、フレンチブルドッグは 大腿骨脱臼 等) 

     “膝蓋骨脱臼” で 注意して頂く事は、生まれ持った “先天性膝蓋骨疾患” (グレード4)
     とは違って 幼犬時に “膝” が 嵌っていても、無理に走らせたり、疲れるまで走らせたり、
     フローリング等で 走らせたりしますと 外れますが、大事なのは 外れた時に 飼い主さんが
     “正しい 処置方法” を 行うことです。

     このように 嵌っていたのが 外れた場合は、“膝” から ガクガクと 伝わりますが、レベルは
     “グレード1 もしくは1.5 程度” ですので、手術をする事よりも、まず 脚の 筋力を鍛えて
     膝を補うようにします。

     これは 人にも同じ事が言えますが、私は “腰痛既往症” で、お世話になりました医師からは
     一度も 手術のお話はなく、“日常からよく歩いて そして 腹筋 ・背筋を 鍛えなさい” と
     言われています。 
     手術は 程度にもよりますが、 動けなくなってから考えた方が 良いかと思います。

     「動物病院」 の中には、“グレード1 または2” の程度で、速 手術をお勧めする病院がありますが、
     そのような病院は、私はお勧めいたしません。
     何故、グレードの低いレベルで 高い費用がかかる 手術を勧めるのかを、考えて頂きますと
     分かるかと思いますが! 病院は 薬・手術で 治療をする所ですね!  

     “鵜呑み” をするのは 考えものでが、最後は 飼い主様で 決めて下さいね♪ (^^)





     今日は 久しぶりの サッカー日本代表 の 試合 (ラトビア戦) が ありますね♪ (^^)

     親善試合とは言え  がんばれ! “ザック ジャパン♪” (^o^)/

     最近のままさんは、日本の サッカー選手は もちろんですが、ヨーロッパの 主力選手を
     知り尽くしていますので、驚きです♪ (^^)




    
最近、誤字・脱字が多くて すみません。  そんな文章を 最後までお読みになってくださり
  嬉しく思います。 <(_ _)>        





元気に散歩 & 「チェロ君」 からの お便り♪  (^^)
“暦” の上では “春” となりましたが、まだまだ 春は遠そうですね!

今日は 朝から体調が良いので、“パピ達” と 元気に 朝・夕の散歩に 行って来ました♪ (^^)


130205a.jpg
夕方の散歩から帰ってから “しつけ チェック” を 受けている “パピ達”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

130205b.jpg
左より 「プリウス、カムリ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

130205c.jpg
散歩から帰り “グルーミング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、パール、プリウス」




H・B ; 明日の 豊田市は 雨の予報ですが、山は 雪とか ・・・








今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「チェロちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「チェロ君」 は、先日(1/7) 元気に “4歳の お誕生日” を お迎えされました♪ 


チェロママさん ; こんにちは、横浜の○○です。 ご無沙汰しております。

          先月、我が家のチェロも 4歳となりました。
          とても 元気にしております!
          チェロの 尿石症のほうも、かわらず定期的に検査をしてケアしております。
          ときおり、シュウ酸カルシウム結晶が少し出ていたり、ストルバイト結晶が出たりしては
          いるのですが、ご飯を決まったものにして、日頃水分を多めにとって、大きな結石に
          ならないように気を付けながら うまく付き合うようにしています。
          そのこと以外は、本当にチェロは 元気元気!
          決まったご飯ではあっても、そんなこと関係なしに喜んでたいらげ、ボールキャッチ遊びが
          大好きで、あそぼ、あそぼ、と 目を輝かせて持ってきます。
          とても明るく、朗らかな存在です♪
          しつけのほうも うまくできていますので、だめよ、というと、そぉっと伏せをして 従順な
          顔で こちらを見ます。
          よし! と 褒めると また目を輝かせてきます。 とても良い子です。

          我が家での チェロの スナップを 送ります。
          ケージの中の ハウスの屋根?! で 眠るのがお好みで、よく よじ登って寝ています。
          たまに、バランス悪い乗り方をして、そのまま眠くなり舟をこいで、ガタッとなって
          飛び起きたりして。 見ていて 愉快なこともしばしば!です。
          このときは、幸せそうに眠っていたので、そーっと、ぱちり。

          今日は 節分、そして 明日は 立春ですね。
          暖かい日と 冷たい日の 気温の差がこたえる時期だと思います。

          鵜飼様、奥様、どうぞお体を ご自愛なさって お過ごしください。


コピー ~ cello 4さい②1
元気に! “4歳の お誕生日” を迎えた 「チェロ君」♪  ~^・.・^~

cello 4さい2
お誕生日を お祝いしてもらっている 「チェロ君」♪  ~^・.・^~

cello sleeping3
ハウスの上で 気持ち良さそうに 寝ている 「チェロ君」♪  ~^-.-^~





H・B ; 「チェロ君」 “4歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     久しぶりの お便りですが、元気そうで 嬉しく思います♪ 
     文面から 表情が 母親の 「エミー」 に そっくりで お顔も似ていますねす♪ 
     私も “尿石症” を 患った経験者ですが、薬を頼らず 食事と 適度な運動と 水分補給で、
     今では 再発しておりません。 ワンちゃんも 同じと思っています♪ (^^)
               
     我が家では、副作用が心配な “薬” は 頼らず、“運動(散歩)・睡眠・そして 食事
     (良いドッグフード)” の “3原則” で、“健康管理” を おこなっていますが、
     お蔭で 我が家の “パピ達” は 皆 元気です♪ (^^)

     これからも、「チェロ君」 を 宜しくお願い致します。





          
   最近 市販では “ドッグフード” が 多種 販売されていますが、我が家の実績から
     決して 有名メーカー品 が 良いとは言えませんので 注意して頂きたいと思います。
     
     以前 我が家では、有名メーカー品に頼って 酷い目にあいました ・・・     







「メルちゃん」 の “子パピちゃん” の ご相談♪  (^^)
今日は 朝から雨が降っていて 少し肌寒い一日でしたが、これが 冬の気温ですね!


お昼から 長野県にお住まいの 「メルちゃん」 の “子パピちゃん” の ご相談に見えました♪ (^^)

ご家族様は、“パピヨン” を 飼ってみたいとのことですので、“パピヨン” を 飼う上での
大事な “正しい飼い方・しつけ方” に ついて お話させて頂きました♪

130204a.jpg
“パソコンの映像” を 見ながら “正しい飼い方・しつけ方” について 熱心に お話を
聞いてみえる ご家族様♪

130204b.jpg
「ソアラ」 の “しつけ” を 見てみえる ご家族様♪  ~^・.・^~

130204c.jpg
「ソアラ」 と、触れ合ってみえる ご家族様♪  ~^・.・^~

130204d.jpg
「リボン」 に、『オスワリ・マテ』 を させて “アイコンタクト” を とっている お嬢さん♪ 
 ~^・.・^~

130204e.jpg
「リボン」 を 抱いてみえる お嬢さん♪  ~^・.・^~

130204f2.jpg
「メルちゃん」 の “子パピちゃん” の 父親 「カム」 と、ご対面してみえる ご家族様♪ 
 ~^・.・^~


ご家族様は、“賢くて エレガントで 体臭が少ない パピヨン” を 大変 気に入って下さり
「B君」 を お迎えして頂けることになりました♪ (^^)

130204g.jpg
新しいご家族様が 決まりました 「B君」 【愛知県】♪  u・.・u





H・B ; ご家族様に 「B君」 を お迎えして頂けることが決まり、嬉しく思います♪
     ありがとうございます♪ (^^)

     「B君」 の お迎えは、生後60日過ぎとなりますので、 暫らくお待ちになって
     頂きますが、それまでは 責任を持って お育て致しますので 宜しくお願い致します。

     尚、ご要望の “正しい飼い方・しつけ方” は、お迎え後 誠意を持って アドバイスを
     致しますので、ご安心下さい。




  ハッピーベル ドリーム』 は、“動物愛護法” に 基づき “子パピちゃん” を
   母親から分離するのを、生後60日 としておりますので、“子パピちゃん” の
   お迎えは、生後60日以降と させて頂いております。

   生後60日以内に 母親から分離しますと、“子パピちゃん” は 将来 “分離不安の子” や
   “臆病な子” に なってしまいます。

   生後 40日から 60日の間は、人間で言いますと 2歳から 3歳の間で、この間に
   母親の “しつけ” や、兄弟達との “遊び方” を 習得する 大事な期間です。


   何故、「ペットショップ」 は 、“動物愛護法” を 無視して、生後40日ほどで 店頭に
   陳列すのか 不思議です?  まるで “商品扱い” ですね ・・・! 
   そのような “仔犬” を 買われます方は、承知なのでしょうか?       

     





“節分” & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
昨夜 身体がだるくて 関節が痛くなってきましたので、2日続きの “庭作業” で 疲れたかと思いましたが、
頭痛もしてきましたので、どうも “風邪” を ひいてしまったらしい ・・・(><)

そんな状態でしたので、一日寝ていましたが、今日は “節分” ですので、夕方には起きて “パピ達” と
“豆まき” をして お祓いしました♪ (^^)

もちろん 今日の夕食は、“恵方巻き”を 頂きました♪ (^^)


130203a7.jpg
“豆まき”♪  “福は ~ うち♪” (^O^)/ 。。。。。

130203b.jpg
まいた “豆” が 落ちてくるのを 待っている “パピ達”♪

130203c3.jpg
家の外にもまき お祓いしました♪   “鬼は ~ そと♪” (^O^)/ 。。。。。




H・B ; 年一度の “豆まき” ですが、“パピ達” は 味を覚えているのか!

     皆で “豆” を 喜んで食べていました♪ (^^)







今日の “パピ便り” は、先日ご紹介しました ソアラの子 「カノン君」 の “兄弟” で 東京都に
お住まいの 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「ジョワイユ君」 も、先日 (1/31) 元気に “5歳の お誕生日” を お迎えされました♪


ジョワファミーユさん ; いつもブログを 楽しく拝見しています。

            1月31日に ジョワイユは 5歳になりました.
            おかげざまで 大きな病気をすることもなく,順調に育ってくれました.
            あいかわらず お出かけが大好きで,元気いっぱいに 過ごしています.
            今年の冬は 厳しい寒さの日が多いですが,ジョワイユにとっては
            全く問題ないようで,休みの日には1時間半以上平気で歩いています.

            今日2月2日,東京では 最高気温が 20度を超え,春のような陽気となりました.
            3時頃から 散歩に出かけたのですが,ジョワイユは 何時にも増してご機嫌で,
            大井ふ頭中央公園まで 足を伸ばし,2時間以上も歩きました.
            散歩をしていると,いろいろな方から「かわいい」と 声をかけていただけるのですが,
            最近は 以前のように「まだ赤ちゃんですか」とは 言われなくなりました.
            童顔ですが,それなりに 大人になってきたのでしょうか.

            1月の中旬には 伊豆修善寺に旅行をしました.
            伊豆長岡の パノラマパークでは ロープウエィで 空中庭園に行きました.
            富士山の 眺めがすばらしい所で,天気にも恵まれ とても楽しかったです.

            添付した写真は,三島から見えた富士山,伊豆長岡パノラマパーク,修善寺の竹林,
            自宅での 誕生日のお祝いの様子です.

            天気や 気温の変動が 激しい日々ですが,お風邪など召されぬよう お気をつけて
            お過ごしください.


コピー ~ DSC00025
ご家族さんと お出かけで 嬉しそうな 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~
 三島から “富士山” を バックに♪

コピー ~ DSC00134
伊豆長岡 パノラマパーク の ロープウェイ に乗って 嬉しそうな 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00156
パノラマパーク の 展望台より “富士山” を 望む♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00179
富士の 絶景を 満喫している 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC00229
修善寺 の “竹林” にて♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC02100
“5歳の お誕生日” を 祝ってもらっている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ジョワイユ君」 “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     富士山の 写真 と お便り ありがとうございます♪

     何時も 元気で 嬉しく思います。

     これも 正しい飼い方で 愛情一杯に 育てて頂いている お蔭ですね♪

     やはり ストレス発散 のために 毎日のお散歩 と お出かけが 大事ですね♪     

     これからも 宜しく宜しくお願い致します。 

   






「メルちゃん」 の “子パピちゃん 4兄妹”♪  (^^)
今日は 昨夜からの 雨”が お昼頃まで降っていましたが、暖かい日でした♪ (^^)

お蔭で今日は、ゆっくりと 休養が 出来ました♪


130202a.jpg
“雨” で 朝の散歩に 行けなくて つまらなそうな! 「エミー」 と 「アイリー」(手前)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

今日も夕方 “パピ達” が 大好きな “紗良” が 遊びに来てくれました♪ (^^)

130202b.jpg

130202c.jpg
ソファーで “紗良” と一緒に 寛いでいる 「カローラ」 と 「ピクシー」(左)♪
 *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今日の雨は、2日間の “庭作業” で 少し疲れ気味でしたので、良い雨と なりました♪ (^^)







今日は、再度 「メルちゃん」 の “子パピちゃん 4兄妹” の 紹介で~す♪ (^^)

“子パピちゃん 4兄妹” は 生後50日を迎えましたが、母親 「メルちゃん」 と

ご家族様の 愛情ある 子育ての中で、元気に スクスクと 育っています♪


130128meru.jpg
母親 「メルちゃん」♪  ~^・.・^~

130128merupapy.jpg
お利口に 皆で一緒に 『オスワリ』 している “子パピちゃん 4兄妹”♪ 
 u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u

130128potke.jpg
「A子ちゃん」 (トライカラー)♪  u・.・u   オーナー様 募集中
 お顔が小さく マズルも短く 小ぶりな 可愛い子です。
   とても人懐こく 将来は 母親のように “アジリティー” が 得意な
   賢い子になるでしょう。
 
130128tyao3.jpg
「B君」 (ホワイト&ブラウン)♪  u・.・u   新しいお家が決まりました 【愛知県】   

130128tyaruma.jpg
「C子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪   u・.・u   「メルちゃん」 の お家に残ります。

130128ban.jpg
「D子ちゃん」 (トライカラー)♪  u・.・u   新しいお家が決まりました 【長野県】




H・B ; 皆 性格が良いので 飼い易い “子パピちゃん達” です♪ (^^)


      “子パピちゃん” の 詳細は、HP “出産情報” を ご欄下さい。

       出産情報http://www.happybelldream.com/happybell%20puppy12no2/121211meru.htm

       委託 と なりますが、仔犬のお迎えは、長野県松本市 または 愛知県豊田市 の
       どちらでも 可能です。

       尚、お迎えされました後、ご要望がございましたら 『ハッピーベル ドリーム』 より
       “正しい飼い方・しつけ方” の アドバイス を させて頂きます。







昨夜の続き作業 & 「カノン君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝は晴れていましたが、お昼前には どんよりとした曇り と なりました。

朝から気温が高く 暖かかったので、早速 昨日の続きで “庭作業” と “パピ達の
トリミング” を おこないました♪ (^^)

しかし 曇ってきましたので、トリミング は 直ぐに乾く “小パピ” の 「リボン」 と
「ピクシー」 にしました♪


130201a.jpg
“シャンプー” をしてもらった 「リボン」♪  /^>.<^\

130201b.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

130201c.jpg
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

130201d.jpg
“トリミング” が 終わり 気持ち良さそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~

130201e.jpg
“シャンプー” をしてもらった 「ピクシー」♪  /^>.<^\

130201f.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

130201g.jpg
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^

130201h.jpg
“トリミング” が 終わり 清々しそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~



HB ; “庭作業” (寒肥やり) は 終わりましたが、“パピ達” の “トリミング” は

    まだまだ続きますが、今夜には “雨” が降り 来週は 天気があまり

    良くなさそうですので、当分 できませんね ・・・!








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの ソアラの子 「カノン君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「カノン君」 は、昨日(1/31) 元気に “5歳の お誕生日” を お迎えされました♪


カノンママさん ; お陰様で、カノンが 5歳のお誕生日を 迎えました。

         病気も けがもなく、毎日 元気に走り回っています。

         これからも よろしくお願いいたします。


130131kanon1.jpg
元気に “5歳の お誕生日” を 迎えた 「カノン君」♪  ~^・.・^~

130131kanon2.jpg
寒い冬も 元気な 「カノン君」♪  ~^・.・^~

130131kanon3.jpg
美味しそうな “お誕生日ケーキ” で お祝いしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

130131kanon4.jpg
“お誕生日 プレゼント!” で 遊んでいる 「カノン君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「カノン君」 “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     もう “5歳” ですか!  ここまで 病気 や 怪我も しなく、

     元気に育てて頂き 嬉しく思います♪

     これからも 宜しく宜しくお願い致します。 









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する