“乗馬スクール” & 【出張 しつけ方相談】 ♪ (^^) |
今日は 朝から晴天で “梅雨” は 何処へ行ったか! のような さわやかな一日でした♪ (^^)
そんな中 昨夜の “サッカー観戦” で 疲れが ドッと出ましたが、頑張って “乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)
 停洗場で レッスンを待っている “馬達”♪ ^U^ ^U^ 手前より 「ペパーヌ、アラタマ・インディー」
今日の レッスンを お願いする馬は、スクールで 一番の“大馬” 「アラタマ・インディー」 です♪
 “軽早歩” が 楽しくなってきました♪ (^^) ^U^
 レッスンが終り ご機嫌な 「アラタマ・インディー」 と♪ (^^) ^U^
 何故か! 私には愛想が良い 「アラタマ・インディー」♪ (^^) ^U^
H・B ; 来月から “初心者クラス” より “初級クラス” に 上がりますが、
目指すは “上級” ですので 頑張ります♪ (^^)
お昼から 「パールちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)
ワンちゃん ; パールちゃん (ラブ系ミックス)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・マテから コイの トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】 H・B ; 「パールちゃん」 は、トレーニング中に シッポを 振らなくなったそうです! 誉め方に 問題があると思います。
【健康チェック】
H・B ; 「パールちゃん」 は、元気で 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も 最初に 先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)
 先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪ ^・V・^
H・B ; “アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪
今日は 大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・V・^
 “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
H・B ; あれ! 『フセ』 の 姿勢が 崩れていますね・・・!
 トレーニングを “拒否” している 「パールちゃん」♪ ^・V・^
H・B ; “モチベーション” を 上げる必要が ありますね♪ (^^)
 “モチベーション” を 上げるために “お遊び” (ジャンプ!ジャンプ!) ♪ ^・V・^
 “モチベーション” が上がり トレーニングを 受けている 「パールちゃん」♪ ^・V・^
H・B ; 「パールちゃん」 は、トレーニングを 拒否する事がありますが、これは 毎日の トレーニングが “楽しくない!” からと思います!
トレーニング は、「パールちゃん」 に “楽しさ・嬉しさ” が 伝わるように 一緒に 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “サッカー キリンカップ” ♪ (^^) |
今日は 朝から蒸し暑い イヤな一日でした ・・・!
午前中 何時も 【出張 しつけ方相談】 に お伺いしています 「おじゃる丸君」 (5歳半) と 「ハッピー君」 (3歳) が、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; おじゃる丸君 (チワワ)、ハッピー君 (M・ダックス)、ルビーちゃん
重点実施項目 : ワンちゃん同士 の 遊び方 スケジュール ; 近況確認 10:30~10:40 ・問題行動 の 把握
健康チェック 10:40~10;50 ・ストレス・膝蓋骨 等
保育園 10:50~11:20 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~11:40 ・輪潜りジャンプ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 “近況確認”♪
H・B ; 途中から 2世帯住宅に住むようになった 「ハッピ^君」 と 「おじゃる丸君」 は いまだに、一緒に遊ばないそうです ・・・!
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「おじゃる丸君」 は、思っていたとは反対に、あまり 怖がりませんね♪ (^^) 逆に 「ハッピー君」 は、思いもよらず 固まってしまいましたね!
【保育園】
 「ルビーちゃん」 の 挨拶で 動かない 「おじゃる丸君」♪ ~^・.・^~ ^>.<^
 「ルビーちゃん」 の 挨拶で 固まってしまった 「ハッピー君」♪ ~^・.・^~ U>V<U
 飼い主さんに 遊んでもらっている 「ルビーちゃん」 と 「ハッピー君」(右)♪ ~^・.・^~ U・V・U
 ボクちゃんと 遊んでいる 「ルビーちゃん」♪ (^^) ~^・.・^~
H・B ; 「おじゃる丸君」 も 「ハッピー君」 も、“犬離れ” の 解消には 少し時間がかかりますね!
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 単芸の一つで “輪潜りジャンプ! の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 「おじゃる丸君」 の “輪潜りジャンプ! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 「ハッピー君」 の “輪潜りジャンプ! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「おじゃる丸君」 も 「ハッピー君」 も、年齢的には 難しくなりましたが、
焦らず よく “社会学習” を おこなって頂きたいと思います♪ では次回お会いできます日を楽しみにしております♪ (^^)
今日は 夜7時より 「トヨタ スタジアム」 で おこなわれました “サッカー キリンカップ” 「日本 × ブルガリア」 戦に、夕方から ままさんと行ってきました♪ (^^)
6月4日(火) に おこなわれます “サッカーW杯 アジア最終予選” の 「オーストラリア」 戦の 事前の 親善試合ですが、“日本代表” が 「トヨタ スタジアム」 に 来るとのことで、応援に 行って来ました ・・・ が、 何と “日本代表” 負けてしまいました ・・・ (><)
 「トヨタ スタジアム) へ向かう サポータ達♪ 右の “背番号5” は ままさん
 「トヨタ スタジアム」 を バックに♪ (^^) *(^^)*
 香川選手 (写真) と アウディー車と♪ *(^^)* (^^)
 試合前 の 練習風景♪ (^^)
 試合風景
H・B ; 今日のような チグハグな試合をしていたら 「オーストラリア」 戦は 心配ですね!
頑張れ! “ザック ジャパン”♪ (^o^)/
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「リオン君」 からの お便り♪ (^^) |
今日は 朝から 気温が下がり 雨が 降ったり 止んだりの 一日でした。
我が家の “サンセべリア” が 今年も花が咲き、甘い香りを 多々酔わせてくれました♪ (^^)
 甘い香りを 多々酔わせてくれる “サンセべりア”♪ 右は 間もなく咲き終わる “胡蝶蘭”
 “サンセべりア の 花”♪
H・B ; “サンセべりア” は、“マイナスイオン” を 放つ! と 言いますので、ままさんが 大事に育てていますが♪ (^^)
今日は、生後 4ヶ月半になる “M・ダックス” の 飼い主さんが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
飼い主さんは、初めて “室内犬” を 飼われます方で、【しつけ方教室】 に 通って “正しい しつけ方” を 習得したいとのことでした♪ 早速 「チロルちゃん」 が、“病気・怪我を させないための “正しい飼い方” と、ご家族の 一員と なって頂くための “トレーニングの 心構え”を ご理解して頂きました♪
ワンちゃん ; チロルちゃん (M・ダックス 生後4ヶ月半)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリのトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:15 ・問題行動 の 把握
健康チェック 10:15~10:30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリ の トレーニング方法(ステップ Ⅱ) 正しい飼い方 Q&A 11:00~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
 近況確認 & しつけの心構え♪
H・B : 「チロルちゃん」 は、最近 手を噛むようになったそうです! 月齢から “甘噛み” ですが、手を噛ませますと 噛んでも良いと 学習してしまいますね!
【健康チェック】
 “健康状態の 診方” の アドバイス♪
 “椎間板ヘルニア” の チェック♪
H・B ; 「チロルちゃん」 は、“ストレス” も無く “椎間板ヘルニア” も無く 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は最初に 大事な “椎間板ヘルニア防止の 正しい抱き方” と“服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “椎間板ヘルニア防止” の“正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
次に “アイコンタクト” の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト” の チェック♪ U・V・U
H・B ; 「チロルちゃん」 は、“アイコンタクト” をとりますので 良いですよ♪ (^^)
今日は “アイコンタクト” を 長くとる “正しい オスワリトレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪
 “正しい オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 初めての 【しつけ方教室】 が終り、“クレート トレーニング” を 学習している 「チロルちゃん」♪ U・V・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「チロルちゃん」 は、人懐こく 物怖じ しないので 良いですよ♪ (^^)
“しつけ” も 月齢が 早いので、アドバイスを忠実に 毎日楽しくおこなって頂きますと 習得が早いでしょう♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日の “パピ便り” は、県内にお住まいの カローラの子 「リオン君」 からの お便りで~す♪ (^^)
「リオン君」はGWにご家族皆さんと一緒に
リオンママさん ; 毎日、暑いですね。 そんな中でも、ハッピーベル の パピちゃん達は、毎日元気に お散歩に行っていて すごいです! リオンは、夜に 短い距離のお散歩に行っても 途中でバテちゃってます U^ェ^U
ご心配を おかけしていた体重は、教えていただいた ヤギミルクを飲むことで、 だいぶ戻ってきました。 そろそろ しかっりお散歩して 筋肉をつけようと思っていましたが、暑くなってしまい、 ちょっと 残念です。
GWに リオンを連れて、蓼科に 旅行に行ってきました。 白樺高原に行き、リオンと一緒にゴンドラで 山頂まで行くと、雪が残っていて、 とても涼しく、爽やかでした。 また、そこからの眺めも 最高でしたよ!
さて、本題ですが… ナナちゃんと プチちゃん、リオンの 2歳のお誕生日が 7月17日にきます。 そこで、3頭 一緒に お誕生日会を しようと思っています。
こうやって、みんなで一緒に お誕生日会が できるのは、3頭を産んでくれた ママの カローラちゃん、パパの カノン君、そして何より、私達 家族に ご縁を くださった 鵜飼さんのおかげです。 本当に感謝しております。
そのお誕生日会に 鵜飼さんも 参加していただけないでしょうか。
場 所 : ドギーズパーク滋賀 (新名神 甲賀土山ICから15分) (詳細はHPを見てください。 http://www.doggiespark.jp/shiga/ ) 日にち : 7月14日(日) 雨天時は 7月21日(日)に順延 時 間 : 11時から 14時 お忙しい中かとは思いますが、よろしくお願いします。
 ご旅行での 「リオン君」♪ ~^・.・^~
 “お泊り旅行” で 嬉しそうな 「リオン君」♪ ~^・.・^~
 白樺高原 にて♪ ~^・.・^~
H・B ; 「リオン君」 お便りありがとう♪ (^^) G・Wは ご家族皆さんで、蓼科へご旅行に行かれたのですか♪ 良いですね♪
“ドギーズパーク 滋賀 での お誕生日会” いいですね♪ (^^) 是非 母親の 「カローラ」 と一緒に 参加させて頂きたいと思います♪
では皆さんに お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)
|

“芝刈り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
東海地方も 今日 “梅雨入り” しましたね! (><)
今日は、お昼から 雨が降るとのことで 朝早くおきて “芝生” を 刈りましたが、疲れました!
 ”芝刈り”♪ (!><!)
H・B ; 例年より 10日以上も早い “梅雨入り” でしたので、焦っていました “花の植え替え” と 庭木の剪定” が 間に合いませんでした ・・・ (><)
“梅雨の合い間” を 見計らって おこなうしかないですね!
今年は なかなか 時間が取れませんね!
午前に 愛知県にお住まいの エミーの子 「ココ太君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; ココ太君
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:30~10:45 ・問題行動 の 把握
健康チェック 10:45~11;00 ・ストレス・膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:30~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「ココ太君」 は、“腰痛” の症状が 少し良くなったそうです♪ (^^)
【健康チェック】
 “腰痛” の チェック♪
 “腰痛防止” の アドバイス♪
H・B ; 「ココ太君」 の “腰痛” は、完治はしていませんが、アドバイスを 忠実に守って頂ければ、心配する事はないでしょう♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング” の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング” の チェック♪ ~^・.・^~
 “スキンシップ トレーニング” の フォロー♪ ~^・.・^~
次に “アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” の アドバイス♪ ~^・.・^~
 “アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 “正しい誉め方” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
【正しい飼い方・Q & A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ココ太君」 は、今まで ご家族皆さんで “愛情” を持って 育てて頂きましたので “温厚な子” に 育っていますが、少し甘やかして育っていますので、これからは 毎日 “スキンシップトレーニング と しつけトレーニング” を 行って頂きたいと願います♪ では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後からは 「さくらちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (M・ダックス)、プリンちゃん
重点実施項目 : ・ フットスルー の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:40 ・問題行動 等
健康チェック 13:40~13:50 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 13:50~14:10 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び 飼い主様へ しつけ方伝授 14:10~14:40 ・前回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 14:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; 「さくらちゃん」 は、何処に行っても 皆に可愛がられるそうです♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「さくらちゃん」 は、元気で 良いですね♪ (^^)
【保育園】
 お互いに “挨拶” をしている 「プリンちゃん」 と 「さくらちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ U・V・U
 左より 「さくらちゃん、プリンちゃん」♪ U・V・U ~^・.・^~
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回まで習得して頂きました “服従 5項目” の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック &フォロー♪ U・V・U
今日は 単芸の一つで “フットスルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・V・U
 “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「さくらちゃん」 は、習得が 早いですね♪ (^^)
これも飼い主さんが毎日楽しくトレーニングをおこなってみえる成果ですね♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
|

“乗馬 レッスン” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 朝から ほど良い風が吹き 凌ぎ易い 一日でした♪ (^^)
そんな中 今日は 朝から 「愛知牧場」 で “乗馬レッスン” で~す♪
 “停洗場” で レッスンを 待っている “馬達”♪ ^U^
 準備が 済んだ 「ペパーヌ」♪ ^U^
 “鐙” を使わず バランスとりの レッスン♪ (><) ^U^
 レッスンが終り ご褒美の “ニンジン” を 食べている 「ペパーヌ」♪ ^U^
H・B ; 今まで “競馬” には 興味がなかったですが、“乗馬” を 始めたせいか 昨日の “ダービー” は、TVで 観戦しましたね♪
そのうち “馬券” を 買うのではと、ままさんは 心配していますが ・・・
お昼から 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (ポメラニア)、プリンちゃん
重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法 ・リーダーウォーク の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 14:00~14:10 ・問題行動 の 把握
健康チェック 14:10~14;20 ・ストレス・膝蓋骨 等
保育園 14:20~14:50 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15:10 ・リーダーウォーク の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 15:10~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「チョコ君」 は、お散歩のとき、急に止まるようになったそうです!
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 健康状態は 良好ですね♪ (^^)
【保育園】
 「チョコ君」 に 遊びを誘っている 「プリンちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「チョコ君、プリンちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
H・B ; まだ 遊び方が 今一分からない 「チョコ君」 ですが ・・・
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「チョコ君、プリンちゃん」
今日は 飼い主様の ご要望により、“リーダー ウォーク の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 「チョコ君」 の “歩き方” の チェック♪ ^・.・^
 “リーダーウォーク の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “リーダーウォーク の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
“リーダーウォーク の トレーニング方法” が 終わってから、お外での “服従 5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 『マテから コイ』 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 『ツケ』 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 は、お外でも “物怖じ” せずに 行いますので 良いですよ♪ (^^)
 トレーニング が 終わった 「チョコ君」♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 本日 習得して頂きました “リーダー ウォーク” は、毎日のお散歩で 焦らずに
おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) は、下記にて行いますので、お知らせ致します。
日 時 ; 6月 2日(日) 10:30~ 12:00 実施項目 ;・近況確認 ・健康チェック ・保育園 ・飼い主様へ しつけ方伝授 ・正しい飼い方 Q&A
*ご参加されます方は、6月 1日(土) までに ご連絡下さい。
尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
|

“子パピちゃん達” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ラムちゃん」 の お迎え♪ (^^) |
今朝は 昨日から 泊まりに来ている “紗良” に、“ボード の 練習” の 付き添いで 早く起されました ・・・ (~~)
 朝の散歩に行く “パピ達 と 紗良”♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「セリカ、プリンス、ハッピー」
 家の裏の “車両侵入禁止” の場所で 練習をしている “紗良”♪ *(^^)*
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「セリカ、プリンス、ハッピー」
H・B ;“紗良” が 泊まりに来ますと、一緒に寝ますので 何時も寝不足です ・・・ (~~)
朝食後、“紗良” は “子パピちゃん達” を 遊んでくれました♪ (^^)
 “子パピちゃん達” と 遊んでいる “紗良”♪ u・.・u u・.・u u・.・u 左手前より 「ベルサイユ君、A子ちゃん、ももちゃん」
 左より 「A子ちゃん、ももちゃん、ベルサイユ君」♪ u・.・u u・.・u u・.・u
 “紗良” に 抱かれている 「A子ちゃん」♪ u・.・u *可愛がって頂けるご族様 募集中♪
 同じく 「ももちゃん」♪ 【京都府】 u・.・u
 同じく 「ベルサイユ君」♪ 【神奈川県】 u・.・u
H・B ; “紗良” は 遊び方が上手なので、“子パピちゃん達” は 喜んで遊びます♪ (^^)
午前中 「ムック君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
今日は “お里帰り中” の セリカの子 「ラムちゃん」 も 参加して頂きました♪
ワンちゃん ; ムック君 (トイ・プードル)、ラムちゃん
重点実施項目 ; ・ パピー トレーニング方法 ・ マテ一周 の トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 10:30~10;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 10::40~10:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:50~11:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~11:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 先回習得しました “マテの 一周” が 上手に出来ないとのことです ・・・!
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; “健康状態” は 良好です♪ (^^)
【保育園】
 お互いに “挨拶” をしている 「ラムちゃん」 と 「ムック君」(右)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 「ラムちゃん」 に 『フセ』 して “服従” している 「ムック君」(右)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 仲良く遊んでいる 「ラムちゃん」 と 「ムック君」(左)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・.・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~ U・.・U 手前より 「ラムちゃん、ムック君」
今日は 再度 “マテの 一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテの 一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・.・U
 “マテの 一周 の トレーニング方法” のチェック & フォロー♪ U・.・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ムック君」 は、“主導権” を 握っていますので、“マテ の 一周” は 少し時間がかかると思いますが、必ずおこなえるように 頑張って頂きたいと 願います♪ (^^))
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後からは 「ジェイ君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジェイ君(ミックス)、アイリーちゃん
重点実施項目 : ・ パピートレーニング方法 ・ アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:40 ・問題行動 等
健康チェック 13:40~13:50 ・ストレス 等
保育園 13:50~14:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 & お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー 飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~11:40 ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 11:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; 「ジェイ君」 は、『オスワリ・マテ』 が 出来ないとのことです ・・・!
【健康チェック】
 “膝蓋骨 & 腰痛” の チェック♪
H・B ; 心配しました “腰痛” は 大丈夫ですね♪ (^^)
【保育園】
 左より 「アイリーちゃん、ジェイ君」♪ ~^・.・^~ U・u・U
 お嬢ちゃんによる 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ *(^^)* U・u・U
 お兄ちゃんによる 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ (^^) U・u・U
H・B ; お兄ちゃん そして お嬢ちゃん “パピー トレーニング” 上手ですよ♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 再度 “オスワリ・マテ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・u・U
 “オスワリ・マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ジェイ君」 は、『オスワリ』 と 『フセ』 の “コマンド” が混乱していますので 再度 『オスワリ』 の トレーニング を おこなって頂きたいと思います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪
夕方 “お里帰り中” の 「ラムちゃん」 は、 母親の 「セリカ」 と 散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰り、“トレーニングチェック“ を 受けている 「セリカ」 と 「ラムちゃん」(左」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ラムちゃん、セリカ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 グルーミングを待っている 「セリカ」 と 「ラムちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ラムちゃん」 は 夜、ご家族様のお迎えで 元気に お家に帰って行きました♪ (^^)
今日も、誤字が多い 長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ラムちゃん」 の “お里帰り” & ソアラの子 「春ちゃん」 の お迎え & “紗良” の ボード♪ (^^) |
今日も一日 晴天でしたが、お昼頃からは 風が出てきて 凌ぎ易い一日でした♪ (^^)
朝、三重県にお住まいの セリカの子 「ラムちゃん」 が、ご家族様の “ご旅行” で “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)
 お迎えの “刈谷 ハイウェイ オアシス” にて♪ ~^・.・^~
 元気な 「ラムちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ラムちゃん」 も、“お里帰り” は 慣れたものですね♪ (^^)
今日は 県内より、ソアラの子 「春ちゃん」 の 新しいご家族様が、お迎えに来て下さいました♪ (^^)
ゴールデン・ウイーク の ご見学の際には 大事な “病気・怪我 (膝蓋骨脱臼 等) を させない 正しい飼い方” 等を お話させて頂きましたので、今日は ご家族の 一員になって頂く為の “正しい しつけ方” 等 を お話させて頂きました♪ (^^)
 “正しい しつけ方” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪
 大事な “ドッグ フード” 等 について、ママさんより お話を聞いてみえる ご夫妻様♪
 「春ちゃん」 と 遊んでみえる お嬢さん♪ *(^^)* u・.・u
 “正しい抱き方” を 習得してみえる ママさん♪ u・.・u
 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” を 熱心に 習得してみえる パパさん♪ u・.・u
 “パピー トレーニング” のあとに 「春ちゃん」と遊んでみえるお嬢さん♪ *(^^)* u・.・u
 元気に 新しいお家に 旅たって行きました 「春ちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 本日は、「春ちゃん」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>
本日 お話させて頂きました “服従心” を養う 大事な “パピートレーニング” は ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います。
これから 「春ちゃん」 を “飼養” するにあたり、お分かりにならない事がございましたら ご遠慮なく 早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ (^^)
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に お会いできますことを 楽しみにしております♪ (^^)
では 「春ちゃん」 を、宜しくお願い致します。
夕方、“パピ達” の 散歩に行こうとしましたら、先日 “紗良” の 誕生日に プレゼントした “ボード” が 出来るようになったとのことで、じいちゃん ばあちゃんに 見て欲しくて お披露 がてら、1人で 泊まりに来ました♪ (^^)
 嬉しそうに 散歩に行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ハッピー、プリン、プリンス」
 左手前より 「プリン、プリンス」、 後方は 「ハッピー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ボード スタイル” で 車から降りてきた “紗良”♪ *(^^)*
 “ボード” を 披露している “紗良”♪ *(^^)*
 “紗良” の “ボード” を、不思議そうに見ている “パピ達”♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 毎日 お家の近くの広場で、パパと ママに教えてもらって 2週間で 出来るように なったそうです♪ そんなに 簡単か! と思い、“紗良” に 教えてもらいながら 乗ってみましたが とてもとても 乗れませんでした ・・・ (><)
友達が やれることは、自分もやれると 頑張る “紗良” です♪ 爺馬鹿で~す♪ (^^)
|

“乗馬スクール” & 【出張 しつけ方相談】 & 夕方の散歩♪ (^^) |
文字色今日は 朝から “乗馬日和” の中、“乗馬スクール” に 行ってきました♪ (^^)
 “上級・中級者” の 早朝練習を、高身の見物です♪ (^^)
今日は 2度目の “大馬” 「アラタマ・インディー」 です♪
 最近 “軽早歩” の リズムが 少し長く持続できるようになりました♪ (^^) ^U^
 レッスンでの 汗を、タオルで拭いてもらって 嬉しそうな 「アラタマ・インディー」♪ (^^) ^U^
 お礼の 好物の “ニンジン” です♪ (^^) ^U^
H・B ; これから 日に日に 暑くなりますので、外での “乗馬” は、人も 馬も 堪えますね ・・・
お昼から、生後 4ヶ月半の 「きんたろう君」 の 【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)
ワンちゃん ; きんたろう君 (ブルドッグ)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・パピー トレーニング方法 ・オスワリのトレーニング方法 (ステップⅠ)
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】
H・B ; 問題行動 の 咬む行為は 無くなったそうです♪ 良いですね♪ (^^)
【健康チェック】
H・B ; 「きんたろう君」 元気で 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング方法” を チェック させて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
 お父さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
H・B ; 良いですよ♪ (^^) 今日は “アイコンタクト を 長くとらせる方法” を 習得して頂きました♪
 “アイコンタクト を 長くとらせる方法” のアドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
今日は “服従5項目” の 最初で、“正しいオスワリ の トレーニング方法”(ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しいオスワリ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
 トレーニング が終り ケージで 休んでいる 「きんたろう君」♪ ▽*w*▽
H・B ; 「きんたろう君」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪ (^^)
“リード” を 嫌がりますので “リードに 慣らす トレーニング” を 毎日おこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
夕方、風が吹き 涼しくなった中、“パピ達” は 喜ん で散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリウス、カムリ、アイリー、パール」
 庭で 遊んでいる 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
 終りを迎えた “ツツジ” と “芍薬” に 囲まれた 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
H・B ; “パピ達” も 涼しいと 散歩や お外が 嬉しいそうですね♪ (^^)
“ストレス発散” のために、“病気予防” のためには、朝夕の散歩は 欠かせられませんね♪
|

「ラウム」 「エミー」 の “子パピちゃん の 健康診断” & パールの子 「ハルちゃん」 ♪ (^^) |
今日は 風があり 凌ぎ易い一日でした♪ (^^)
そんな中 朝から 生後 約2ヶ月を迎える 「ラウム」 と 「エミー」の “子子パピちゃん達”の 健康診断に、何時もお世話になっています 「小笠原物病院」 へ 行って来ました♪ (^^)
今日は 医院長先生が 急患対応となりましたので 女医先生に診断して頂きました♪
*診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等 ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)
“健康診断” の 結果、“子パピちゃん達” は 何処も異常がありませんでしたので “ワクチン接種” を おこなって頂きました♪ (^^) *「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。
ラウムの子 「A子ちゃん」の 健康診断♪ u・.・u *可愛がって頂けるご族様 募集中♪
 “膝蓋骨脱臼” の 検査♪ u・.・u
 “心音” の 検査♪ u・.・u
 “ワクチン 接種”♪ u・.・u
ラウムの子 「ももちゃん」の 健康診断♪ 【京都府】 u・.・u
 “膝蓋骨脱臼” の 検査♪ u・.・u
 “心音” の 検査♪ u・.・u
 “ワクチン 接種”♪ u・.・u
エミーの子 「ベルサイユ君」 の 健康診断♪ 【神奈川県】 u・.・u
 “膝蓋骨脱臼” の 検査♪ u・.・u
 “心音” の 検査♪ u・.・u
 “ワクチン 接種”♪ u・.・u
H・B ; 病院の 診察室では “子パピちゃん達” は 元気に シッポフリフリして お利口に 診察を 受けていました♪ (^^)
“診察結果” が、「健康状態良好 異常なし」 で、特に “膝蓋骨” が しっかりしています とのことで、嬉しく思います♪
何時も、この 「異常なし」 の 結果を頂きますと、産まれてから 2ヶ月間 愛情を持って 育てました甲斐があり ホッと致します。 母親の 「ラウム」 と 「エミー」 に、感謝! 感謝! です♪ (^^)
新しいご家族様のお迎えは 予定通り となりますので、宜しくお願い致します。
*『ハッピーベル ドリーム』 は、生後 約60日に 必ず “健康診断” を おこない、 “異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。
しかし “異常の無い 子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我(膝蓋骨脱臼等)を させない 正しい飼い方” を しませんと 疾病を招きます。
『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方” を アドバイス させて頂きます♪ (^^)
“子パピちゃん達” の 診断を終えて 診察室から出てきましたら、パールの子 「ハルちゃん」 に お会いしました♪ (^^)
「ハルちゃん」 は、“ワクチン接種” に 来ていて、約 2年ぶりの 再会です♪ (^^)
 “待合室” で 久しぶりに 「ハルちゃん」 と 再会している ままさん♪ *(^^) ~^・.・^~
 元気な 「ハルちゃん」♪ ~^・.・^~
 母親 パールに 似ている 「ハルちゃん」♪ ~^・.・^~
 人懐こい 「ハルちゃん」 ♪ (^^) ~^・.・^~
H・B ; 思いがけない所で、久しぶりに 元気な 「ハルちゃん」 に お会いでき 嬉 しく思います♪ (^^)
また 『ハッピーベル ドリーム』 へ 遊びに来て下さいね♪
『ハッピーベル ドリーム』 の 県内の オーナー様中には、評判が良い 「小笠原動物病院」 へ “検診・予防接種 等” に 行かれているとのことですが なかなか 皆様に お会いできませんね♪
お会いできないのは、“パピちゃん達” が 健康で 元気に過ごしていると 確信しています♪ (^^)
|

トリミング & 庭木の消毒 & 【出張 しつけ方相談】 & 「さくらちゃん(MD)」 からの お便り♪ (^^) |
今日も 日中は 暑かったですね ・・・ (!><!)
朝は 清々しいので 散歩が終わってから 「プリウス」 の “トリミング” (シャンプー、グルーミング 等)を おこないました♪ (^^)
 “シャンプー” を してもらって “ドライヤー” を 待っている 「プリウス」♪ /^>.<^\
 ブラッシング を してもらっている 「プリウス」♪ ~^・.・^~
 “足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「プリウス」♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が 終り 嬉しそうな 「プリウス」♪ ~^・.・^~
H・B ; “パピ達” も、シャンプー は 気持ちが 良いみたいですね♪ (^^)
「プリウス」 の “トリミング” が 終わってから “庭木 の 消毒” を 行いました♪ (^^)
 “松ノ木” の 消毒♪
 “梅ノ木” の 消毒♪
H・B ; 毎年 この時期は、雨が降って 気温が上がりますと “害虫” (毛虫・アブラムシ等) が 発生しますね! (><)
お昼から 生後 6ヶ月の 「パールちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って 来ました♪ (^^)
ワンちゃん ; パールちゃん (ラブ系ミックス)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・アイコンタクト をとる マテ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】 H・B ; 最近 「パールちゃん」 は、お散歩で あまり 引っ張らなく なったそうです♪ 良いですね♪ (^^)
【健康チェック】
H・B ; 「パールちゃん」 は、元気で 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も 最初に 先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト をとる オスワリ” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
H・B ; 「パールちゃん」 は、“アイコンタクト” を しっかりとりますので 良いですね♪ (^^)
今日は “アイコンタクト” を 長くとる “正しいマテ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪
 “正しいマテ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいマテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
最後に “モチベーション” をあげる 遊びの一つで “ジャンプ! ジャンプ!” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ! ジャンプ!” の アドバイス♪ (^^)
 トレーニングが 終わった 「パールちゃん」♪ ^・V・^
H・B ; 「パールちゃん」 は、“アイコンタクト” を しっかりと とりますので 良いですよ♪
これも 飼い主さんが アドバイスを忠実に 毎日楽しくトレーニングを おこなっている 成果ですね♪ (^^) では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日は 現在 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 通われてみえます 「さくらちゃん」 (M・ダックス) からの “わん便り” で~す♪ (^^)
さくら(MD)ママさん ; いつも しつけ教室、ありがとうございます!
昨日(5/19)、初めて 東郷町の ドッグカフェに 行ってきました。 その時の さくらの写真を 送ります。 犬用の クッキーを 注文してあげたら、それが食べたくて おりこうさんに フセの ポーズを してくれました。❤ これも 鵜飼さん (ハッピーベル しつけ方教室) の おかげです。
それでは、次回 28日も たのしみにしています。 よろしくお願いいたします。😊
 “ドッグカフェー” で おりこうに 『フセ』 をして 待っている 「さくらちゃん」♪ U・V・U
H・B ; 「さくらちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
“ドッグカフェ デビュー” 無事に終えて 良かったですね♪ おめでとう♪
これからも お外の 色々の環境下で 体験させて頂きたいと 願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

“カラオケ” & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は 朝の散歩を済ませたあと 豊田市の街まで “モーニング” に行き、 その帰りに
ママさんに誘われて “カラオケ ボックス” に寄り、発散してきました♪ (^^)
 “カラオケ ボックス” (シダックス) の 入り口にて♪ (^^)
 “熱唱”♪ (^^)
 歌い終わって、満足!そうに 精算している ままさん♪ *(^^)
H・B ; “カラオケ ボックス” は、練習には いいですね♪ (^^) しかし 上手く歌えても 拍手が無いので 物足りませんね ・・・!
“カラオケ” は、カロリーを 消費しますので 疲れます! 帰ってからは “お昼寝” を しました♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の “姉妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
セナさん ; 朝晩は冷え込み、日中は 夏のような 気温が続いておりますが、 お変わりございませんか? (略) 5月初旬より風邪をひき、声がまったく出なくなってしまいました。 熱もなく、からだは少しだるいだけなので 普通には生活しておりますが、 3週間経っても かすれ声がやっと出る状態です。 ちゃんと医師の診察を受けていますので、どうぞ ご心配なさらないでくださいね。
そんな中、いつもお利口さんにしていてくれる セニーニャ&ソニアと 共に、 横浜港にある「山下公園のバラ園」に 行ってきました。 綺麗なバラの前で 満面の笑みのふたりを見てやってください! 久しぶりのお出かけで 本当に楽しそうな セニ&ソニ でした。
鵜飼様も おからだにはくれぐれも 気をつけてお過ごしください。
 お出かけで 嬉しそうな 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 (右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)
今日の 名古屋は 32℃と、本当に 日中は 暑く “夏日” でした!
酷い風邪を ひかれたそうですが、 無理をなされないように 休養が 第一です♪ 早く 元気になられます事を 祈っております。 治りましいたら 是非 “カラオケ” で 発散してきて下さい♪ (^^)
「山下公園」 の “バラ” は、綺麗ですね♪ (^^) 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 も、本当に 嬉しそうですね♪
ではまた お便りを お待ちしておりますね♪
|

「ラウム」 の “子パピちゃん” の ご見学 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】&「カノン君」 の お迎え ♪ (^^) |
今日は 晴れから曇り そして お昼過ぎには 雨となり 涼しい 一日でした♪ (^^)
今日も “お里帰り中” の 「カノン君」 は、元気に 朝の散歩に行きました♪
 朝の散歩から帰って “グルーミング” を してもらっている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 朝 皆と遊んでいる 「カノン君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ピクシー、カノン君、プリン」
H・B ; 「カノン君」 は、元気で 良いですね♪ (^^)
今日は 午前に 「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹” の ご見学に、京都府より 遥々来て 下さいました♪ (^^)
ご家族様は 以前 “柴犬” を 飼ってみえましたが、この度は “パピヨン” を お迎えしたい とのことですので、“飼養 されます上での 注意点” と “しつけ の 重要性” を お話させて 頂きましたが、よくご理解して下さいましたので 嬉しく思いました♪ (^^)
 大事な “正しい 飼い方・しつけ方” 等を 熱心に聴いてみえる ご家族様♪
 “子パピちゃん 姉妹” と ご対面してみえる ご家族様♪ u・.・u u・.・u
 “正しい抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪ u・.・u u・.・u
 “子パピちゃん” を 正しく抱いてみえる ご家族様♪ u・.・u u・.・u
 お迎えの “子パピちゃん” を 決めてみえる ご家族様♪ u・.・u u・.・u
 お迎えが 決まりました 「B子ちゃん」♪ u・.・u
 お母様に 抱かれている 「B子ちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 本日は 遠い所より 遥々来て頂き、そして 「ラウム」 の “子パピちゃん” を 大変 気に入って下さり ありがとうございました♪ <(_ _)>
“子パピちゃん” は お迎えの日まで、責任を持って お育て致しますので 宜しくお願い致します。
では 可愛い名前を ご連絡下さいね♪ (^^)
“子パピちゃん” の ご見学のあと、「ウルフ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいましたので、ご見学のご家族様にも 【しつけ方教室】 を 見学して頂きました♪ (^^)
参加 パピちゃん ; ウルフ君、プリンちゃん
重点実施項目 : ・パピートレーニング の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 11:00~11:10 ・問題行動 等
健康チェック 11:10~11:20 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 11:20~11:50 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と 上下関係 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 11:50~12:10 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 12:10~12:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; 「ウルフ君」 は、お散歩中に 他の わんちゃんがいると 喜んで 駆け寄っていくそうです。 しかし 殆どのワンちゃんが “犬離れ” をしていて 逃げて行くそうです♪
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ウルフ君」 は、健康 そのものですね♪ (^^)
【保育園】
 「プリンちゃん」 に “挨拶” をしている 「ウルフ君」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 「プリンちゃん」 に 『フセ』 して 「ウルフ君」(後方)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 仲良く遊んでいる「プリンちゃん」 と 「ウルフ君」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 大事な 〝服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「ウルフ君、プリンちゃん」
H・B ; お嬢さんも 上手になりましたが、「ウルフ君」 も “パピー トレーニング” で “服従心”が 養われてきましたね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「ウルフ君、プリンちゃん」
今日も 最初に 先回までに 習得して頂きました “服従5項目” を チェック させて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる 『コイ・ツケ』 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 お嬢さんによる 『フセ・マテ』 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; お嬢さん 良いですよ♪ (^^)
今日は “マテ一周 の トレーニング方法” を アドバイス させて頂きました♪ (^^)
 “マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ウルフ君」 は、トレーニング を 嬉しそうに行いますので 良いですね♪ (^^)
これからは レベル(Ⅱ・Ⅲ) の 高い トレーニング に 入っていきますが 大丈夫でしょう♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)
午後からは 「マロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん
重点実施項目 ; ・ パピー トレーニング方法 ・ ツケ の トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 14:30~14;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 14::40~14:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:50~15:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 15:20~15:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・ツケ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 15:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「マロン君」 は、先日初めて お家で “シャンプー” を おこなったそうです♪ “スキンシップ” が図れて 良いですね♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「マロン君」、“犬離れ” が 少し解消しましたね♪ (^^)
【保育園】
 「ピクシーちゃん」 に “挨拶” をしている 「マリン君」(左)♪ U・.・U ~^・.・^~
 左より 「マロン君、ピクシーちゃん」♪ U・.・U ~^・.・^~
 大事な 〝服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック♪ ~^・.・^~ U・.・U 左より 「ピクシーちゃん、マロン君」
H・B ; 「マロン君」 も “パピー トレーニング” で “服従心” が 養われてきましたね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~ U・.・U 手前より 「ピクシーちゃん、マロン君」
今日も 最初に 先回までに 習得して頂きました項目を チェック させて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる 『マテ・コイ』 の チェック & フォロー♪ U・.・U
 お嬢さんによる 『オスワリ・マテ』 の チェック & フォロー♪ U・.・U
H・B ; お嬢さん 良いですよ♪ (^^)
今日は “ツケ の トレーニング方法” を アドバイス させて頂きました♪ (^^)
 “ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・.・U
 “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・.・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「マロン君」 は、“警戒心” が ありますので 新しい項目を 学習するまで 少し時間がかかりますが、諦めずに おこなって頂きますと 習得するでしょう♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
【しつけ方教室】 を おこなっている時、 カノンままさんが 「カノン君」 を お迎えにみえました♪ (^^)
 「カノン君」 を お迎えにみえた カノンママさん♪ ~^・.・^~
 嬉しそうな 「カノン君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カノン君」、 また 遊びに来てね♪ (^^)
本当に 「カノン君」 は、“お里” には 慣れたものですね♪
今日も、誤字が多い 長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カノン君」 の “お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 朝に ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様の ご旅行で “お泊りお里帰り” を しました♪ (^^)
 散歩から帰った 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 〝しつけチェック” を 受けている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 〝お里帰り” が慣れた 「カノン君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カノン君」 は、よく お泊りに来てくれますので 我が家の “お散歩コース” は
慣れたものですね♪ (^^)
今日は、昨夜 ご相談がありました 生後 4ヶ月の 「きんたろう君」 (ブルドック) の 【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)
飼い主様は、「きんたろう君」 の “問題行動” (咬む 等) の 表れから “しつけ” を しっかりと 習得させたい とのことでしたが、“ワンちゃん” を 飼う上での 大事な 病気・怪我等 を させない “正しい 飼い方” と ご家族の一員になって頂くための 〝正しい しつけ方” を ご理解して 頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; きんたろう君 (ブルドッグ・生後 4ヶ月)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・パピー トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】

H・B ; 最近 手に負えなくなり 咬むようになったとのことです!
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「きんたろう君」 は、両足に 〝膝蓋骨脱臼” が 診られますね! しかし 元気ですので 良いですよ♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初の今日は、大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
 おじい様による “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽*w*▽
 初めての トレーニング が終わった 「きんたろう君」♪ ▽*w*▽
H・B ; 「きんたろう君」 初めての トレーニングで 疲れたことでしょう♪ (^^)
問題行動 の 咬む行為は、本日 アドバイスさせて頂きました方法で対処して下さい。
〝パピー トレーニング” は、〝服従心” を養う 大事な トレーニングですので、 毎日 ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼から 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (ポメラニア)、プリンちゃん
重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法 ・ ツケ の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 14:00~14:10 ・問題行動 の 把握
健康チェック 14:10~14;20 ・ストレス・膝蓋骨 等
保育園 14:20~14:50 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15:10 ・ツケ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 15:10~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「チョコ君」 は、人が大好きで お散歩のときは 嬉しそうに寄って行くそうです♪ (^^)
【健康チェック】
 膝蓋骨 の チェック♪
H・B ; 「チョコ君」 は、膝が しっかりしていて いいですよ♪ (^^)
【保育園】
 〝挨拶” をしている! 「プリンちゃん」 と 「チョコ君」(左)♪
 「プリンちゃん」 に 誘われても 遊び方が まだ良く分からない 「チョコ君」
 「ピクシーちゃん」 (左) を 遊びに 参加させてみました♪
 「ピクシーちゃん」 と 「プリンちゃん」 の 遊びを 見ている
H・B ; 「チョコ君」 は、皆の 〝遊び方” を 習得するでしょう♪
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も 初めに 今まで習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪
 〝マテから コイ” の チェック♪
今日は 〝ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 〝ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
最後に お遊びの一つで 〝ジャンプ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝ジャンプ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 〝ジャンプ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「チョコ君」、〝しつけ トレーニング” は 順調に進んでいますので 良いですね♪ (^^)
ワンちゃんとの 〝遊び と 上下関係” は、自ら習得して頂くものですので、焦らず 松しかありません。
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
夕方、久しぶりに 「マフィンちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 に 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; マフィンちゃん (ボーダーコリー・9ヶ月)
実施項目 ; 健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・フットスルー の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談
【近況確認】
H・B ; 「マフィンちゃん」 は、お散歩で 人に会いますと 嬉しそうに 『フセ』 して 待っているそうです♪
【健康チェック】
H・B ; 「マフィンちゃん」 は、ストレスもなく 元気で 良いですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに 習得して頂きました〝服従 5項目” の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 『フセ・マテ』 の チェック♪ Ⅴ・v・Ⅴ
 『ツケ』 の チェック♪ Ⅴ・v・Ⅴ
H・B ; 『ツケ』 が、脚側から離れますので 〝修正方法” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)
 〝ツケ の 修正方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は “フットスルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ Ⅴ・v・Ⅴ
H・B ; 約 1ヶ月ぶりの 【しつけ方相談】 でしたが、「マフィンちゃん」 は しっかりと トレーニングが されていて 良いですよ♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日(5/19) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、午前11時 より おこないますので、 ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪
*我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。
今日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“乗馬スクール” & ”トリミング” & 「メルちゃん・チャルマちゃん」 からの お便り ♪ |
今日も さわやかな 朝でしたので、頑張って “乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)
 “停洗場” を バックに♪ (^^)
 満開に咲いている “ひなげし” を バックに♪ (^^) ^U^
 東名高速道路 の “東郷 P・A” を バックに (左後方)♪ (^^) ^U^
 レッスンを終えて 汗を拭いてもらっている 「ペパーヌ」♪ ^U^
H・B : 本当に 頑固な 「ペパーヌ」 が、よく 従ってくれるようになりました♪ (^^)
ご褒美の “ニンジン” が 利いているのかな!
インストラクター曰く、『扱い方が 上手になったからですよ♪』
お昼から 天気が良いので ままさんと 「プリン」 の “トリミング” (シャンプー、 グルーミング 等)を行いました♪ (^^)
 シャンプー を してもらった 「プリン」♪ /^>.<^\
 ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が 終わって 清々しそうな 「プリン」♪ ~^・.・^~
H・B ; “トリミング” のあと ままさんは 慌てて! “卓球教室” へ 行きました♪
そういえば 今おこなわれている “世界卓球 2013パリ” を、毎日 TVで 遅くまで 観戦していますね♪ ご苦労様です♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの 「メルちゃん」 と その子の 「チャルマちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
メルママさん; ご無沙汰しております。 お元気そうなご様子を ブログで拝見して 笑顔になっています。 犬も 鯉も 馬も 花も、生命って 凄いなっておもいます。 大切な時間を一緒に生きているんですね。 ウルフ君の 順調そうな成長に 安堵しています。 ○○さんから あずきちゃんの 様子や 写真を メールでいただきました。 これも 鵜飼様のお陰です。 ありがとうございます。 今年の春は 桜が咲いても 雪が降ったり 霜が降りたりしているかと思えば、 一気に夏の様な暑さです。 (略) かわいい ラウムちゃんの赤ちゃん達に 素敵な家族ができますように。 今後ともよろしくお願いいたします。
 元気な、母親 「メルちゃん」 と 「チャルマちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メルちゃん」 と 「チャルマちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
本当に 今年の春は 気温の差が激しくて 体調を崩してしまいましたが、 ご家族皆様 そして 「メルちゃん」 も 「チャルマちゃん」 も お元気そうで 何よりです♪
「チャルマちゃん」 の “兄妹 パピちゃん達” は、それぞれのご家庭で 毎日 “しつけ トレーニング” を 頑張っているそうですよ♪ (^^)
何時か “兄妹パピちゃん達” が、お会いできる日が 楽しみですね♪
またお便りを お待ちしております♪
|

“濾過槽 の 掃除” & “子パピちゃん達” & 「ライト君・あずきちゃん」 からの お便り♪ (^^9 |
今日は 朝から風が吹くさわやかな 一日でした♪ (^^)
そんな中で 遅れていました “錦鯉達” の “濾過槽 の 掃除” を おこないました♪
 “ブループ A” の 掃除♪ △(・o・)△
 “ブループ B” の 掃除♪ △(・o・)△
H・B ; 遅かったので “濾過槽” の中は 大変汚れていました ・・・ (><) もっと早く おこなうべきでしたが、病気が発生しなくて 良かったです♪ (^^)
*“錦鯉” が 病気に かかりやすいのは 春で、よく池等で 魚が飛び跳ねるのは “寄生虫” 等が 体に付き、痛くて 飛び跳ねているのです。 ちなみに “鯉の 滝登り” は、体に付いた “寄生虫”を 払いのけているのです。
我が家の “子パピちゃん達”(ソアラの子、ラウムの子、エミーの子) は、皆 元気で 今日も 午前中は 皆で“運動会” で~す♪ (^^)
 ソアラの子 「春ちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 ラウムの子 「A子ちゃん」♪ u・.・u *可愛がって頂ける ご家族様 募集中 ♪
 ラウムの子 「B子ちゃん」♪ u・.・u *可愛がって頂ける ご家族様 募集中 ♪
 エミーの子 「A君」 【神奈川県】♪ u・.・u
 皆で 仲良く遊んでいる “子パピちゃん達”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
今日は、元気な “子パピちゃん達” の [動画] を ご覧下さい♪ (^^)
[広告] VPS
H・B ; 可愛いですね♪ 見ていて 癒されますね♪ (^^)
“子パピちゃん” は、このような 動きをしない子は 膝に 支障があるか、 身体的 に または 精神的 に どこかに 異常があります。
よく “おとなしい子” を お求めされる方が おみえになりますが、仔犬も 人の子と同じように 元気が無い子は、病気な子か 身体に異常がある子です。
大事なのは 元気な子を “正しい飼い方・しつけ方” で 従うように育てて ご家族の一員に させることです♪ (^^)
今日の“ パピ便り” は、和歌山県にお住まいの ソアラの子 「ライト君」 と、メルちゃんの子 「あずきちゃん」 の “兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
「ライト君」 と 「あずきちゃん」 は、兄妹で 元気に過ごしているそうです♪
ライトママさん ; こんにちは ご無沙汰しております。 和歌山の ○○ (ライト&あずき) です。 以前 ライトの足の付け根の 筋炎症事件では 大変ご心配をおかけしました。 わざわざ電話での ご助言いただきまして ありがとうございました。 ライトも あずきも あれからは大きなケガも 病気もなく 元気にすくすくと 育っております。
これも 鵜飼様の 正しいしつけ方の おかげと思っております。 ありがとうございます。 最近のライトとあずきですが、今のところはトラブルもなく仲良く過ごしてます。 ただ あずきが 凄く気がきついみたいで ライトの尻尾を ひっぱってひきずったり、 ライトが 遊んでいるおもちゃを 奪いに行ったりしています。 上下関係が 反対に なってしまったようです …(ライトの尻尾の毛は 全盛期の半分になってしまいました)。 ライトは 気が優しいのか 気が弱いのか おもちゃを取られたり 上にのられたりしても あまり怒りませんし・・・ このままの関係で 大丈夫なのか 少し心配です。 それから あずきの方ですが、散歩に行き始めて 初めのころは そうではなかったんですが、 最近、歩いている人や子供、家に遊びに来てくれた人などに凄くけたたましく吠えるように なりました。 怖くて吠えているのか 威嚇しているのか わからないので、怒った方が良いのか そのまま 様子を見ていた方が良いのか 悩んでいます。 このような場合 どう対処したらよいのでしょうか? お忙しいところ申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
 お利口に 『オスワリ・マテ』 をしている 「ライト君」 と 「あずきちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 優しい お兄ちゃんの 「ライト君」♪ ~^・.・^~
 元気な “ハイパー娘” の 「あずきちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「ライト君」 「あずきちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
「ライト君」 は、“しつけ” が 出来ていて 優しい子ですので、今は 幼い 「あずきちゃん」 (生後5ヶ月) の 行動に対して 許していると思います♪ もう暫らくしますと 「あずきちゃん」 への “上下関係” を 示す事でしょう♪ (^^) 大事なのは 飼い主さんが、“上下関係” を はっきりさせて 接することを 忘れないで下さいね♪
「あずきちゃん」 の “吠える行為” は、そろそろ “恐怖心” が 現れてきましたので 大事な “社会学習” を 続けて頂きたいと願います♪ 絶対に 叱らないで下さいね♪ (^^)
詳細な 対応方法は、“私信メール” で お送り致します。
ではまた “お便り” を お待ちしております♪
|

「プチちゃん」 からの お便り & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの カローラの子 「プチちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
「プチちゃん」 は、今年の G・Wは ご家族皆さんと 楽しく過ごされたそうです♪
プチママさん ; こんばんは。 いつもブログを 楽しく拝見させていただいています (o^^o)
しつけ教室で、いろんな 犬種のわんちゃん達をみていらして、さらに 乗馬にも チャレンジ されているのを見て、さすが! と 思いながら、ちょっと怪しいですが ニヤニヤ? いや、 微笑みながら 拝見しております。
GWは 主人が仕事でしたので、近場ばかりのお出かけでしたが、たくさん プチの笑顔が 見れて楽しい思い出ができました。
昨日、家族でお出かけした時に、プチがとっても楽しそうに走っていたので、 プチの写真、見てやって下さい。
パテラの件では、大変ご心配おかけしましたが、万が一の事があっても、きっと大丈夫と 思える病院がありましたので、鵜飼さんのアドバイス通り、手術は 今の段階で考えない事に なりました (o^^o)
可愛い ぷっちんを お譲りいただき、本当に ありがとうございます。 これからも プチの楽しい顔がたくさん見れるように 大切な家族として 一緒に過ごしていこうと おもいます。
今後とも よろしくお願いします
 元気に “ラン” している 「プチちゃん」♪ ~^・.・^~
 “ハト” と 競争! 追っかけている! 「プチちゃん」♪ ~^・.・^~
 “ボール遊び” をしている 「プチちゃん」♪ ~^・.・^~
 日陰で 休憩している! 「プチちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「プチちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
G・W は、ご家族皆さんと 一緒に多くの時間を 過ごして 良かったですね♪ (^^)
“パピ達” は、遠くへお出かけしなくても、ご家族皆さんで お近くへのお出かけで 一緒に過ごす事が 嬉しいのですよ♪ (^^)
“膝蓋骨” の件は、写真の “ラン” をしている状況では 心配しなくても 良いでしょう! しかし “長いラン” は 禁物ですよ♪ (^^)
また “お便り” を お待ちしております♪
今日は 午前中に 日進市にお住まいの 「さくらちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (M・ダックス)、プリンちゃん
重点実施項目 : ・マテ一周 の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:30~10:40 ・問題行動 等
健康チェック 10:30~13:50 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:50~11:10 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び 飼い主様へ しつけ方伝授 11:10~11:40 ・前回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; 「さくらちゃん」 は、最近お散歩中に 吠えるようになったそうです。 月数 (約6ヶ月) から “恐怖心” が 現れてきますので、この時期を 上手に 学習させることが大事ですよ♪
【健康チェック】
 健康状態 の 診方の アドバイス♪
H・B ; 元気で 良いですよ♪ (^^)
【保育園】
 「プリンちゃん」 に “挨拶” している 「さくらちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ U・V・U
 左より 「さくらちゃん、プリンちゃん」♪ U・V・U ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「さくらちゃん」 と 「プリンちゃん」(右)♪ U・V・U ~^・.・^~
H・B ; 「さくらちゃん」 は、大事な “挨拶・上下関係・遊び” を 上手におこないますので 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回まで習得して頂きました“服従 5項目 ” のチェック を させて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目 ” のチェック ♪ U・V・U
H・B ; 『ツケ』 が 脚側 からは 慣れますので “修正方法” を アドバイス させて頂きました♪ (^^)
 『ツケ』 の チェック♪ U・V・U
H・B ; 『ツケ』 が 脚側 からは 慣れますので “修正方法” を アドバイス させて頂きました♪ (^^)
 “ツケ の 修正方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 本日 アドバイス させて頂きました 『マテの 一周』 は、毎日 トレーニングを 行いますと 必ずできるようになりますので、焦らず 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
|

【出張 しつけ方相談】 & “夕方の散歩” ♪ (^^) |
暑いですね! 日中は 今年最高の 32℃まで 気温が上がり まるで 夏のような 名古屋地方でした ・・・(!><!)
そんな 暑い我が家の庭も そろそろ “春の 花達” も 終りに近づきました中で 今年も “芍薬” が 元気に咲きました♪ (^^)
 今年も 元気に咲いた “芍薬”♪
今日は お昼からに 生後 5ヶ月の 「パールちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)
ワンちゃん ; パールちゃん (ラブ系ミックス)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・パピー トレーニング方法 ・アイコンタクトをとる オスワリ の トレーニング方法 ・フセ の 姿勢を教える トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】 H・B ; 最近 「パールちゃん」 は、少し従うようになったとのことです♪ 良いですね♪ (^^)
【健康チェック】
 玄関で お迎えしてくれた 「パールちゃん」♪ ^・V・^
H・B ; 「パールちゃん」 は “ストレス” がなく 元気で 良いですよ♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました 大事な “パピー トレーニング” と “正しいオスワリ の トレーニング” を チェック させて頂きました♪ (^^)
 大事な “パピー トレーニング” の チェック♪ ^・V・^
H・B ; 時間が 長くおこなえるようになり 良いですよ♪ (^^)
 “正しい オスワリ” の チェック♪ ^・V・^
H。B ; “アイコンタクト” を しっかりとりませんので、“アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
今日は “フセ の 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセ の 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセ の 姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
 “トレーニング” が終わった 「パールちゃん」♪ ^・V・^
H・B ; 犬も人も 学習は、毎日続ける事で しっかり習得し 成長しますので トレーニングは 毎日 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
日中は 暑かったですが、夕方は 風がほのかに吹き 涼しくなりましたので、“パピ達” も 嬉しそうに 散歩に行きました♪ (^^)
 散歩に行く前の “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「カムリ、アイリー、プリウス」
 “トレーニング チェック”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、プリウス、アイリー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; これから 暑くなりますと、 朝の散歩は早く 夕方の散歩は遅くしませんと
私も パピ達 も 辛くなりますね♪ (^^)
“Blog” を ご覧になってみえます 皆様へ♪ (^^)
今年も 「芸-わん グランプリ」 からの お知らせです♪ (^^)
中部予選大会
日 時 ; 6月 1日(土) ・ 2日(日)
場 所 ; イオンモール大高 1階 グリーンコート
*予選大会豪華副賞有り♪ 1)フード・グッズ 3万円相当 2)高機能 ペットシーツ 半年分相当 3)世界に一つ「あなたのワンコ オリジナル イラストフレーム)
参加賞;フード・おやつ詰め合わせセット

*詳細は 下記 HPを ご覧下さい。
芸-わんグランプリ HP ; http://gei-wan.com/
皆さん 一度 チャレンジ してみませんか♪ 見学でも結構ですよ♪ (^^)
|

【出張 しつけ方相談】 & 「ガレット」 の 他界。 |
今日も 朝から 晴天で、日中は “夏日” ような 気温でした・・・!
そんな中 午前中に 久しぶりとなります 「ハッピー君」 と、同じ家の 2階に住む 「おじゃる丸君」 の 【出張 しつけ相談】 に 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ハッピー君 (M・ダックス)
実施項目 : 近況確認 ・問題行動等
健康チェック ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
飼い主様へ しつけ方伝授 ・服従 5項目 の チェック & フォロー ・フットスルー の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談
【近況確認】
H・B ; 「ハッピー君」 は、お散歩が大好きで 人を見ると喜んで行くそうです♪ (^^)
【健康チェック】
 元気な 「ハッピー君」♪ U・V・U
H・B ; “椎間板 ヘルニア” もなく、元気で 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 久しぶりですので、先回までに 習得して頂きました “服従 5項目” の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 パパさんによる “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ U・V・U
久しぶりに チェックを させて頂きましたが、よく習得していますので 今日は “フットスルー の トレーニング方法” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 ママさんによる “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が 終わってから ママさんに “ジャンプ! ジャンプ!” で 遊んでもらっている 「ハッピー君」♪ U・V・U
H・B ; 「ハッピー君」 は、人を怖がりませんので 良いですよ♪
これからは もう少し “服従心” を 養って頂きたいと思います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
「ハッピー君」 の 〝トレーニング” が 終わってから、2階に住む 「おじゃる丸君」 の 【しつけ方相談】 を おこないました♪ (^^)
ワンちゃん ; おじゃる丸君 (チワワ)
実施項目 : 近況確認 ・問題行動 等
健康チェック ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 ・服従 5項目 の チェック & フォロー ・フットスルー の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談
【近況確認】
H・B ; お外が嫌いでした 「おじゃる丸君」 は、今は 毎日散歩に 行くようになったそうです♪ (^^)
【健康チェック】
H・B ; 元気で良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
「おじゃる丸君」 も 久しぶりですので、先回までに 習得して頂きました “服従 5項目” の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 同じく“ツケ”の チェック & フォロー♪ ^・.・^
「おじゃる丸君」 も よく習得していますので 今日は “フットスルー の トレーニング方法” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 トレーニングが終り ソファーで 休んでいる 「おじゃる丸君」♪ ^・.・^
H・B ; 「おじゃる丸君」 は、“ビビリ” が 少しなくなってきましたので 良いですよ♪
これからも お外での “社会学習” を 徐々におこなって頂きたいと 願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午前中の 【主張 しつけ方相談】 を 終えて、その足で 日進市の 「愛知牧場」 “乗馬スクール” まで 行ってきました♪ 今日は 受付で、『ガレット (牝、平成2年生まれ) が、今朝 (6時頃) の トレーニング中に 転倒し、 “左前肢骨折” により 他界しました』 との “訃報” を 聞きました。
何時も 一緒に レッスンを おこなっている 元気な 「ガレット」 でしたので 信じられませんでしたが ・・・
 「ガレット」 の “馬房” に 飾られた “献花”。 左隣が 「ペパーヌ」 の “馬房”
 4/12 の “お試し 乗馬体験” で ままさんが 騎乗した 在りし日の 「ガレット」(左)
 何時も レッスン で 私の後にいた 「ガレット」 (4/29)♪
H・B ; 短いお会いでしたが、何時も レッスンで 顔を合せていましたので 可哀想でなりません ・・・
ご冥福を お祈りします。
と 言うわけで “馬の調整” で 今日は “スクールで 一番 体が大きい” 「アラタマ・インディー」 に 騎乗することになりました♪
 大きな体の 「アラタマ・インディー」 と♪ (^^) ^U^ *雄(セン)、平成9年生まれ
 確かに大きいです! 騎乗も 降りるときも 大変です! (><) ^U^
 “軽早歩”♪ (^^) ^U^ *前肢には 骨折防止の “サポーター” が 装着されました。
H・B ; 馬は “肢骨折” をしますと、予後不良 の為 “安楽死” を 行いますが、
今の科学で 何とか 治療が出来ないものですかね ・・・!
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 昨日の 雨もあがり、朝から 晴天で “夏日” のような 暑い一日でした ・・・!
そんな今日も 【正しい飼い方・しつけ方教室」 の 一日でした♪ (^^)
午前は 「ムック君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ムック君 (トイ・プードル)、ルビーちゃん
重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法 ・マテ一周 の トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 10:30~10;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 10::40~10:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:50~11:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~11:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「ムック君」 は、先回 習得した 『ツケ』 を マスターしたとのことです♪
【健康チェック】
H・B ; “健康状態” は 良好です♪ (^^)
【保育園】
 「ルビーちゃん」 に 挨拶している 「ムック君」(後方)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 仲良く遊んでいる 「ルビーちゃん」 と 「ムック君」(右)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・.・U ~^・.・^~ 左より 「ムック君、プリンちゃん、」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ』♪ ~^・.・^~ U・.・U 手前より 「ルビーちゃん、ムック君」
先回までに 習得して頂きました項目のチェックのあと、今日は “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・.・U
 “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・.・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ムック君」 は、“主導権” を 握ろうとして行動しますので、遊びは 必ず
主導権を持っておこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後からは 「ジェイ君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジェイ君(ミックス)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:40 ・問題行動 等
健康チェック 13:40~13:50 ・ストレス 等
保育園 13:50~14:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 & お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー 飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~11:40 ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 11:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; “アイコンタクト” を 長くとらないとのことですで、本日 再度習得して頂きますね♪ (^^)
【健康チェック】
「ジェイ君」は、2日前にお家で 『キャーン!』 と泣いて、右足を あげていたとのことで 早速 診せて頂きましたところ、軽い “腰痛” の 症状がありましたので “確認方法 と 対処方法” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)
 “腰痛 の チェック方法” の アドバイス♪ U>u<U
 飼い主様に“腰痛 の チェック方法” を 習得して頂きました♪ U>u<U
H・B ; 症状は 軽いので 、暫らく 散歩を控えて よく休ませてあげれば 治りますよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
「ジェイ君」 は、“アイコンタクト” を 長くとらないとのことですので、今日は 再度 “アイコンタクトを 長くとらせるトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを 長くとらせる トレーニング方法” の アドバイス♪ U・u・U
 “アイコンタクトを 長くとらせる トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ジェイ君」 は、暫らく“お散歩” と “お子様との遊び” を 控えて頂きたいと思います♪
本日 アドバイスさせて頂きました、“脚の確認方法” で 毎日チェックして下さい。
“腰痛” の 良薬は、安静です♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
夕方 「ウルフ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
参加 パピちゃん ; ウルフ君、プリンちゃん
重点実施項目 : ・パピートレーニング の チェック & フォロー ・マテから コイの トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 15:00~15:10 ・問題行動 等
健康チェック 15:10~15:20 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 15:20~15:50 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び と 上下関係 ・パピートレーニング の チェック & フォロー ・パピちゃんとの 遊び方
飼い主様へ しつけ方伝授 15:50~16:10 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ・コイ の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 16:10~16:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; お散歩で “リード” を 手で押さえるとのことですので、“正しいリードの持ち方” を 再度 お願いいたしました♪
【健康チェック】
 膝蓋骨 の チェック♪
H・B ; “健康状態” そして“膝蓋骨” は 良好ですね♪ (^^)
【保育園】
 「プリンちゃん」 に 『フセ』 して “服従” している 「ウルフ君」(手前)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「プリンちゃん」 と 「ウルフ君」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 大事な 〝服銃心” を養う “パピー トレーニング” の チェック♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「ウルフ君、プリンちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
先回までに 習得して頂きました項目のチェックのあと、今日は “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ウルフ君」、本日で “服従 5項目 の スッテプ Ⅰ” を 習得しましたが、これで 安心することなく 次の スッテプ Ⅰ~Ⅱ を、習得していただく事を 望みます♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
本日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「さくらちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は 昨夜からの 雨が降り続く一日で、“パピ達” の 散歩は お休みとなり ゆっくり
休養しようと思いましたが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 一日が過ぎました♪ (^^)
午前は 「マロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、プリンちゃん
重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法 ・マテから コイの トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 10:30~10;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 10::40~10:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:50~11:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~11:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・マテから コイの トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「マロン君」 は、“グルーミング” を 嫌がるとのことです。 今日は、“グルーミング の 注意点” を お話させて頂きましたが、お望みであれば 【しつけ方教室】 の中で、“グルーミング方法” を 行います。
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
 膝蓋骨 の チェック♪
H・B ; 「マロン君」 は、“膝蓋骨” に 異常は ありませんよ♪ (^^)
【保育園】
 「プリンちゃん」 に 挨拶をしている 「マロン君」(左)♪ ~^・.・^~ U・.・U
 仲良く遊んでいる 「マロン君」(左)♪ ~^・.・^~ U・.・U
H・B ; 今日も 少し時間がかかりましたが、“挨拶 と 遊び” を 行いましたね♪ (^^)
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・.・U
H・B ; 今日は “タッチング” を 習得して頂きましたが、「マロン君」 良いですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ U・.・U ~^・.・^~ 手前より 「マロン君、プリンちゃん」
今日も最初に、先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)
 先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪ U・.・U
H・B ; 「マロン君」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですね♪ (^^)
今日は、大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪
 “マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・.・U
最後に 毎日行います散歩での “引っ張り と 拾い食い の 防止方法” として、“リードの 持ち方” を アドバイスを させて頂きました♪ (^^)
 “リード の 持ち方” の チェック & フォロー♪ U・.・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「マロン君」 は、“正しい しつけ方” を されますと 必ず 早く習得しますので
焦らず 毎日 “楽しくトレーニング” を おこなって頂きたいと 願います♪ (^^) では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後からは 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (ポメラニア)、ルビーちゃん、
重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法 ・マテから コイの トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 13:30~13;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 13::40~13:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 13:50~14:20 ・ワンちゃんとの お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・マテから コイの トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 14:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 先回 習得して頂きました 『フセ』 が、出来るようになったそうです♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「チョコ君」 は “人懐こい” ので 良いですよ♪ あとは “犬慣れ” ですね♪ (^^)
【保育園】
 少し時間がかかりましたが、「ルビーちゃん」 に 挨拶をしている 「チョコ君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 ママさんに 遊んでもらっている 「ルビーちゃん」 と 「チョコ君」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 飼い主さんに 遊んでもらっている 「ルビーちゃん」 と 「チョコ君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 の “遊び” は もう少しかかりますね♪ (^^)
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「ルビーちゃん、チョコ君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 手前より 「ルビーちゃん、チョコ君」
今日も最初に、先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)
 先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「マロン君」 も、“アイコンタクト” を とりますので 良いですね♪ (^^)
今日は、大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪
 “マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
最後に 毎日行います散歩での “引っ張り と 拾い食い の 防止方法” として、“リードの 持ち方” を アドバイスを させて頂きました♪ (^^)
 “リード の 持ち方” の アドバイス♪ (^^)
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「マロン君」 も、“アイコンタクト” を よくとりますので 良いですよ♪
焦らずに 毎日 “楽しくトレーニング” を おこなって頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの セリカの子 「さくらちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
「さくらちゃん」 は、パパさんが 会社のお勤めで 中国での 長い単身赴任より帰られ、現在は 毎日の散歩を パパさんと一緒に 楽しく行っているそうです♪
さくらママさん ; こんにちは、○○です。
ドッグフードの件 ありがとうございます。 試してみようと思います。 (略) 先日は、本当に ありがとう御座いました。 久しぶりの 保育園、サクラも とても楽しそうでした。 以前は、もっと走回っていた様な気がするのですが ...... サクラも 大人になったんだな~ と 時間の流れを感じました。 私も、参加していた頃が、懐かしく思い出されました。
主人も今は、パピトレを 熱心にやっています。 一歩前進!! 鵜飼さんの お陰です。 ありがとうございました。
サクラの お泊りの件は、後日連絡させて戴きますね。 宜しくお願い致します (_ _)
 5/5(日) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) に ご参加されて “トレーニング” を 熱心に学んでみえる パパさん(左手前)♪
H・B ; 「さくらちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^) パパさんとの “スキンシップ” を通じて “トレーニング” は 良いですね♪ (^^)
先日(5/5) の 【しつけ方教室】 で 久しぶりに お会いしましたが、 「さくらちゃん」 は、“しつけ” は 完璧で、“芸” まで お披露して頂き ご参加されました方達も、さぞかし 感銘された事と思います♪ (^^)
“お泊り お里帰り” の件は ご了承いたしました♪
では お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
『ハッピーベル ドリーム』 の “Blog” を ご覧になって見えます皆様へ♪ (^^)
何故 『ハッピーベルドリーム』 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 では
1)近況確認 (問題行動等の速対処) 2)健康チェック (ストレス、膝蓋骨、椎間板ヘルニア等 の 確認) 3)保育園 (挨拶、上下関係、遊び方等) 4)飼い主様へ しつけ方伝授 (飼い主様の しつけ方の習得 & リーダーシップ) 5)正しい飼い方 Q&A (病気・怪我防止の 飼い方) を
毎回 実施しておりますのは、ワンちゃんを ご家族様のご家庭で 幸せに暮らして頂くには 全て “必要な 実施項目” で あるからです♪ (^^)
項目の 一つが欠けても、ワンちゃんは 幸せには暮らせません。
『ハッピーベル ドリーム』 は、信頼して頂けます方には、誠意を持って “しつけ” に 取り組んおります♪ (^^)
本日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“朝の散歩” & “乗馬 スクール” ♪ (^^) |
今日は 朝は 晴れていましたが、直に 曇ってきて 夕方には “天気予報” 通りの 雨となりました。
夕方の 散歩に行けない “パピ達” は、朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “若パピ トリオ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、ピクシー、プリン」
 “トレーニング チェック”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
「ベル爺さん」 が 家から出て来たので 皆で そちら向いて待っていました♪ (^^)
 「ベル爺さん」 (右) が 朝の挨拶! に 来ました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “コモン広場” で 散歩している 「ベル」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰る 「ベル」♪ ~^・.・^~
 我が家の庭で 散歩をしている 「ベル」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「カローラ、セリカ、ルビー」
 “トレーニング チェック”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、セリカ、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 我が家は、雨が降らない限り “ パピ達”の 朝夕の散歩は 欠かしませんので 皆 病気をせず 元気です♪ (^^)
朝の散歩を終えて 朝食をしてから、自身の運動で “乗馬 スクール ” へ 行ってきました♪ (^^)
 「愛知牧場」 の 入り口にて♪ 平日の朝 とあって 人けが 少ないです。 (^^)
 “レッスン” の 準備が整った 「ペパーヌ」(手前)♪ ^U^
 “早歩” から “軽早歩”♪ (><) ^U^
H・B ; まだまだ “リズム” が 持続できませんが、前方を よく見ることができるようになりました♪ (^^)
 レッスン が 終わって♪ (^^) ^U^
H・B ; レッスンが 始まる時には 曇りましたので 今日は 少しは楽かな! と 思いましたが、 終わりましたら 汗で びっしょりになりました ・・・ (!><!)
確かに “ダイエット” が できそうですので 頑張ります♪ (^^)
しかし “初心者” ですので 変に力が入り 本当に疲れます ・・・ (><)
「ペパーヌ」 も 重くて 大変でしょうね! (^^)
お昼から ままさんと 今上映中の 観たかった 「リンカーン」 を 観に行ってきました♪ (^^)
もう皆さんは 観に行かれましたでしょうか! まだの方は お早めに観に行って下さいね♪
「リンカーン」 公式サイト ; http://www.foxmovies.jp/lincoln-movie/
|

“子パピちゃん達” の 社会学習 兼 爪切り & 「春ちゃん」 の “健康診断”♪ (^^) |
今日は 風もなく 朝から “晴天” でしたので、庭で “子パピちゃん達” の “お外の学習” を 兼ねて “爪” を 切りました♪ (^^)
「ソアラ」 の “子パピちゃん”♪ u・.・u

 「春ちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹”♪ u・.・u u・.・u

 「A子ちゃん」♪ u・.・u *可愛がって頂ける ご家族様 募集中 ♪

 「B子ちゃん」♪ u・.・u *可愛がって頂ける ご家族様 募集中 ♪
「エミー」 の “子パピちゃん”♪ u・.・u

 「A君」 【神奈川県】♪ u・.・u
H・B ; 皆 “爪” を 切ってもらいながら お外が 珍しいのか! ジーと 見ながら “学習” を していました♪ (^^)
“お外の学習” を したあと、間もなく 新しいご家族様の お迎えとなります 「ソアラ」 の子 「春ちゃん」 【愛知県】 の “健康診断” に、何時もお世話になっています 「小笠原物病院」へ 行ってきました♪ (^^)
この時期は、“狂犬病予防接種 と フィラリア” 等で 評判の良い 「小笠原動物病院」 は 大変混雑していました♪
今日も 医院長先生が しっかりと 診断して下さいました♪ (^^) (医院長の 小笠原仁先生 は、以前 “愛知県 獣医師会 理事長” を 務められた方です)
*診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等 ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)
 評判の良い 「小笠原動物病院」♪ (^^)
 お利口に 診察室で 院長先生を 待っている 「春ちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 “口内・目等” の 検査♪ u・.・u
 “膝蓋骨脱臼” の 検査♪ u・.・u
 “心音” の 検査♪ u・.・u
“診断” の 結果、「春ちゃん」 は 何処も 異常がありませんでしたので “ワクチン接種” を おこなって頂きました♪ (^^) * 「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。
 “ワクチン 接種”♪ u・.・u
H・B ; “診察結果” が、「健康状態良好 異常なし」 で、特に “膝蓋骨” が しっかりしている とのことで、嬉しく思います♪ (^^)
何時も、この 「異常なし」 の 結果を頂きますと、産まれてからの “2ヶ月間 の 飼養” の 甲斐があり、母親の 「ソアラ」 に、感謝! 感謝! です♪ (^^)
新しいご家族様の お迎えは、予定されていました日ですので、宜しくお願い致します。
|

朝の散歩 ♪ (^^) |
今日は 気温が上がり “初夏” のような 暑い日となりましたね ・・・!
今年も 我が家の “ボタン” が 一輪咲きました♪ (^^)
 “一輪 の ボタン”♪ 左は “ミニバラ”、 右は “月下美人”
H・B ; “肥料やり” を 少し怠り 一時元気がなくなりましたが、何とか持ち堪えてくれて 今年も 元気に咲いてくれて 嬉しく思います♪ (^^)
今日も 元気に “パピ達” は、朝の散歩に 行きました♪ (^^)
 朝の散歩から 帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左から 「リボン、セリカ、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “グルーミング” を 待っている 左より 「プリンス、セリカ、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “歯” を 磨いてもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 朝の散歩は 清々しいですが、日中は 暑くなりましたね ・・・♪
|

「パトリシアちゃん・シャルル君」 からの お便り & 【出張 しつけ方相談】 ♪ (^^) |
“G・W” も終り 豊田市も 慌ただしくなりました ・・・
そんな今日は 朝から 風が荒れ狂う 一日となりました!
今日は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の “姉弟 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
「パトリシアちゃん」 は、先月(4/25) 元気に“5歳の お誕生日” を お迎えされました♪
パトリシアママさん ; こんにちは、毎日ブログを 楽しく拝見させて頂いております。 乗馬を 始められたのですね。 多趣味で、活動的な 鵜飼様には 感心させられっぱなしです。 1日24時間では ぜんぜん足りないのではありませんか。 でも、あればあったで更にする事が増えそうですね(笑)
我が家の大型連休は、パパが先月から 風邪をずっと引きずってて 休養してたのですが、 パパが家にいると 車でお出かけ出来ると思ってる 2パピの 熱~い視線に困りました。 鵜飼様も お身体には どうぞご自愛下さいませ。
4月25日、パトリシアは 5才になりました。 あっという間に 5年も経ってしまって・・・ 毎日が 楽しくて凄く早いです。 ママは 『もう一度チビちゃんに戻って欲しいなぁ』 などと パトリシアに 無理言ってますが、 じいじ曰く、『この子は もう出来上がってる。こんでええんや』 なのだそうです。 色んな面で合格! 良い子や という意味の褒め言葉なんですが、出来上がってるって 関西の 人しか わからないですね。
そんな、じいじとばあばから 鹿肉のプレゼントを貰ったので 毎度お馴染み、お肉三昧で お祝いをしました。 パトリシアも シャルルも 丸呑み? してるし・・・。
あと3切れ残ったところで パトリシアが 顔を上げた瞬間、既にご馳走様状態の早食い シャルルに 一口で全部横取りされちゃいました。 バトル勃発かと思いきや、何事も無かったように くつろぎ始めて・・・ どうやらお腹いっぱいで ご満足だったみたいです。 シャルルは しつこくお皿をピッカピカにしてましたけど(笑) こんな自由奔放なシャルルを うっとおしがったり、でも気に掛けたりと 姉ちゃんは 毎日大変です。 なので 毎日のスキンシップは欠かせません。
表現は悪いのですが、夜は必ずベタベタ、イチャイチャと好き好きして、 『いい子いい子、パトリシアが一番大好きだよ~』 と 言いながら マッサージしています。 うっとりして リラーックスしてるところに、シャルルが 「ぼくも混ぜてよぅ~」 と 顔を 突っ込んでくるので その時だけは、自分の大事な時間を邪魔されたくなくて凄く怒ります。 ひとしきり終えると 「ありがとう、ありがとう」 と 気持ちを伝えるように ママにいっぱい チュウをしてくれるのが、もう とーっても可愛いくて、幸せです。 ちなみにその後「次、シャルくんの番ね~」と言って 同じようにするのですが、姉ちゃんと 一緒じゃないとどうでもいいみたい。
ちょっと神経質だけど パトリシアは 本当にいい子です。わんこではなく もう人間です。 自分で考える事ができるし、話しかけても ちゃんと理解してくれるし、 パトリシアが 家の子になってくれた事に 本当に本当に感謝です。
ブログに登場するパピちゃん達。 親戚の おじちゃん、おばちゃんの様な気持ちで 拝見していますが、 我が家の一番は やっぱりハッピーちゃん、ベルくん、パールちゃんとカムリくんです。 ホッとするというか、温か~い気持ちになります。 これからも いっぱいご紹介下さいね。 楽しみにしています。
 元気に “5歳の 誕生日” を 迎えた 「パトリシアちゃん」♪ ~^・.・^~
 仲の良い “姉弟 パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「姉の パトリシアちゃん、弟の シャルル君」
 お誕生日プレゼントの “鹿肉” を 待っている 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く 美味しそうに 食べている 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「パトリシアちゃん」「シャルル君」 お久しぶりで~す♪ (^^)
そして 「パトリシアちゃん」 “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
今年の “G・W” は、パパさんの休養で お出かけが出来なかった! ので “姉弟 パピちゃん” は 少し残念でしたね! しかし お出掛けの多い “姉弟 パピちゃん” ですから、“姉弟” で 仲良く遊んでいた事でしょう♪ パパさん 早く元気になって頂きたいと願ってます♪ (^^)
本当に 愛情を持って 可愛がって頂いていますので、“姉弟 パピちゃん” も 幸せに暮らしていて 嬉しく思います♪ ありがとうございます。 (^^)
これからも 宜しくお願い致します♪
今日は 「大和君」 (柴犬) の 【出張 しつけ方相談】 に 行ってきました♪ (^^)
実施項目 ; 近況確認 ・問題行動 の 対処方法等
健康チェック ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 ・服従5項目 の チェック & フォロー ・引っ張り防止 の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A ・ストレス等 を 与えない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談
【近況確認】
H・B ; 最近 「大和君」 は 従ってくれるようになり、お散歩も あまり引っ張らなくなったとのことです♪
【健康チェック】
H・B ; “健康状態 良好” です♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】 今日も最初に 今までに 習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック♪ ^・Y・^
 “アイコンタクトをとる ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・Y・^
 “アイコンタクトをとる ツケ” の チェック & フォロー♪ ^・Y・^
H・B ; 「大和君」 よく従うようになりましたね♪ (^^)
今日は 散歩のコースを変えて “引っ張り” の 確認を させて頂きました♪ (^^)
 “引っ張り防止” の アドバイス♪ ^・Y・^
 “お散歩” の チェック & フォロー♪ ^・Y・^
H・B ; “アイコンタクト” を 殆ど とらなかった 「大和君」 でしたが、よくとり 待てるように なりましたね♪ 大事な “服従心” が 養われてきましたね♪ (^^)
これも 飼い主様が 諦めずに 毎日 トレーニングを おこなって頂きました 成果ですね♪ (^^)
“お散歩” は、“ストレス発散” の為にも 朝夕 毎日 おこなって頂きたいと願います♪ では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

“乗馬スクール” & 「ココ太君」 の チェック & 「アルム君」 からの お便り♪ (^^) |
天候に恵まれました “ゴールデン・ウイーク” も 今日で 終わりでね♪
しかし今日は 夏日のような 暑さでした! (!><!)
昨日から “お泊り” の “紗良” は、朝 「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹” の “パピートレーニング” を してくれました♪ (^^)
 「A子ちゃん」♪ u・.・u
 「B子ちゃん」♪ u・.・u
今日は “乗馬スクール” に 行く日ですので 、“紗良” を 誘いましたら、“ハイウェイ オアシス” に 行きたい! とのことでしたので、今日は ままさんと 遊びに行きました♪
 混雑している中で “平行棒” で 遊んでいる “紗良”♪ *(^^)*
 “G・W” とあって “イベント広場” では、“フラダンス” が おこなわれていたそうです♪ (^^)
今日も 朝から頑張って “乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)
 好物の “ニンジン” を もらっている 「パフェー君」♪ ^u^
 待っていてくれた! 「ペパーヌ」♪ (^^) ^U^
 今日は ご機嫌! な 「ペパーヌ」♪ (^^) ^U^
H・B ; 本当に 今日は 暑かったです ・・・ (!><!)
これからは 日に日に 暑くなりますので、屋外でおこなう “乗馬” は 大変ですが、頑張ります♪ (^^)
お昼から 愛知県にお住まいの エミーの子 「ココ太君」 の ご家族様が、数日前に 急に 歩き方がおかしい! とのことで、「ココ太君」 の “健康状態” を 診て欲しいと おみえになりました♪ (^^)
お話を お聞きしましたら、数日前に 急に歩き方が おかしくなり 動物病院で 診てもいましたら 右足の 膝蓋骨が 脱臼しているので、薬を飲ませて 通院する事を 勧められたそうです。
早速 「ココ太君」 の 右膝を診せて頂きましたが、膝蓋骨は しっかりと 嵌っていましたが 少し “腰痛の症状” が ありましたので 飼い主様に 暫らく散歩をやめて 休ませる事を お願い致しました
【膝蓋骨・腰痛 の チェック】
 “腰痛 の チェック方法” の アドバイス♪
 飼い主様に“腰痛 の チェック方法” を 習得して頂きました♪
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ ~^・.・^~
H・B ; ご心配をするような 症状ではありませんので、暫らく よく休ませてあげれば 治りますね♪ (^^)
飼い主様より “服従心” が 無いとの事でしたので、チェックを させて頂きました♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
「ココ太君」 は、“アイコンタクト” を 長くとりませんので、“アイコンタクトを 長くとらせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ ~^・.・^~
 “服従項目” の チェック♪ ~^・.・^~
 “アイコンタクトを 長くとらせる トレーニング方法” の アドバイス♪ ~^・.・^~
そして 「ココ太君」 は、お散歩中に よく引っ張るとのことですので、“お散歩の仕方” を アドバイス を させて頂きました♪ (^^)
 “引っ張り防止” の アドバイス♪ ~^・.・^~
 “歩き方” の アドバイス♪ ~^・.・^~
H・B ; 確かに 「ココ太君」 は、“アイコンタクト” を 長くとりませんね ・・・!
 “腰痛” も 心配する事が無い 元気な 「ココ太君」♪ ~^・.・^~
【正しい飼い方・Q & A】
 “病院の選び方、病気・怪我をさせない 正しい飼い方 等” の アドバイス を させて頂きました♪ (^^)
H・B ; 動物病院が “触診” をせずに、“膝蓋骨脱臼” と 診断されましたのは おかしいですね? 一度 他の動物病院で 診て頂く事を 勧めます。
「ココ太君」 は、腰痛が 若干見られますが、元気に歩きますので、心配するような 症状では ありませんよ♪ (^^)
“服従訓練” を お望みであれば、『ハッピーベル ドリーム』 の 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 へ 通われます事を お勧め致します♪ (^^)
『ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆さんへ♪ (^^)
“ワンちゃん” は、人の子のように 言葉が話せない 生き物ですので、何処が痛いのかを 伝える事が できません。 良心的な 動物病院を 選ばず 信用し “鵜呑み” にしますと、あとで後悔する事がありますので、 注意して頂きたいと思います。 (動物病院の1/2は おかしいですね!)
大事なのは、飼い主様が ワンちゃんの 健康状態を 日頃から よく観察してあげることが大事です。 それには、日常から “病気・怪我等 をさせない 正しい飼い方” を 身に付けて頂きたいと 願います♪ (^^)
何かありましたら、速 動物病院へ 行く前に 『ハッピーベル ドリーム』 へ ご連絡して頂けましたら お役に立たせて頂きます♪ (^^)
*動物病院は “薬や 手術” で 治療する所で 行けば勧められます!
日頃から “正しい飼い方” を 習得して、極力 動物病院へ 行かなくても良い飼い方 を しましょう♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、静岡県にお住まいの ソアラの子 「アルム君」 からの お便りで~す♪ (^^)
久しぶりに お便りを頂きました 「アルム君」 は、元気に 過ごされているそうです♪
アルムパパさん ; 大変 ご無沙汰してます。 我が家の アルムも 3歳半になりました。 特に 病気も無く、下痢すらありません。 本当に 健康優良児です。 相変わらず落ち着きはありませんが。。。 健康なので よしです。
3歳になって 毛ぶきもよくなり、散歩してても キレイですねと 声をかけられます。 まだまだ、長生きしてもらいたいです。
かわいい、赤ちゃんも たくさん生まれてますね そちらに、伺ったときが 懐かしいです。 機会がありましたら、寄らせていただきます。
 元気な 健康優良児の 「アルム君」♪ ~^・.・^~
 母親のソアラに 似ている 「アルム君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「アルム君」 お久しぶりで~す♪ お便りありがとう♪ (^^)
もう 3歳半になりましたか♪ ここまで元気に育てて頂き嬉しく思います♪
またお便りをお待ちしております♪ お近くにみえましたら、お寄り下さい♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) & 「春ちゃん」 の ご見学♪ (^^) |
今日は 5月5日 “端午の節句”♪ (^^)
我が家の “ミニ鯉のぼり” も 気持ち良さそうに! 泳いでいました♪
 “ミニ鯉のぼり”♪
 “鯉のぼり” に 負けじと 元気に泳ぐ “錦鯉達”♪ △(・0・)△
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) に 昨日からお泊りの 「ピース君」 の ご家族様が お迎えにみえて 参加して下さいました♪ (^^)
そして 久しぶりに セリカの子 「さくらちゃん」 と パパさんも 参加して下さいました♪
参加 パピちゃん ; さくらちゃん (2歳)、ピース君 (6ヶ月)、ウルフ君 (4ヶ月)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 ・ 服従 基本 トレーニング スケジュール ; 近況確認 10:30~10:40 ・問題行動 の 対処方法 等 健康チェック 10:40~10:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:50~11:20 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー ・パピちゃんとの 遊び方
飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~12:00 ・習得項目 の チェック & フォロー 正しい飼い方 Q&A 12:00~12:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
 問題行動 の 対処方法 等♪
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 皆 ストレスもなく 元気で嬉しく思います♪ (^^)
【保育園】
今日は 先輩の 「さくらちゃん」 に、大事な “挨拶・上下関係・遊び方 等” を 「ピース君」 と 「ウルフ君」 は 学びました♪ (^^)
 「さくらちゃん」 に 挨拶をしている 「ピース君」(左手前) と 「ウルフ君」(左後方)♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ウルフ君、ピース君、さくらちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる “パピちゃん達”♪ 左より 「ピース君、さくらちゃん、ウルフ君」♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 大事な 〝服銃心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ 左より 「さくらちゃん、ピース君、ウルフ君」 ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^
 飼い主様が 交代して の “パピー トレーニング”♪ ^・.・^ ^・.・^ 手前より 「ピース君、ウルフ君」
 同じく 飼い主様が 交代して の “パピー トレーニング” を 受けている 「さくらちゃん」♪ ~^・.・^~
 “パピー トレーニング” を 終えて遊んでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「さくらちゃん、ピース君、ウルフ君」
 仲良く お水を飲んでいる “パピちゃん達”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; 皆 “挨拶・上下関係・遊び方” も 上手で 良いですね♪ (^^) 流石! 「さくらちゃん」 は 上手ですね♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
[さくらちゃん] ~^・.・^~ 今日は 最初に 先輩の 「さくらちゃん」 に 模範の “服従 5項目 と 単芸” を おこなって 頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目”♪ ~^・.・^~
 “お手”♪ ~^・.・^~
 “ジャンプ!” ~^・.・^~
 “アップ”(抱っこ)♪ ~^・.・^~
H・B ; お見事♪ パチ♪ パチ♪ パチ♪ w(^^)w
[ウルフ君] ^・.・^ 「ウルフ君」 には、先回まで習得しました項目の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト をとる 正しいオスワリ” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 良いですよ♪ (^^) 今日は “アイコンタクトを 長くとる マテから コイの トレーニング” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 “マテから コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
[ピース君] ^・.・^ 「ピース君」 も、先回まで習得しました項目の チェック を させて頂きました♪ (^^)
 パパさんによる “アイコンタクト をとる 正しいオスワリ” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 良いですよ♪ (^^) 「ピース君」 も “アイコンタクトを 長くとる マテから コイの トレーニング” を 習得して頂きました♪(^^)
 “マテから コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 ママさんによる “マテから コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; [保育園] では、“上下関係” を保って 仲良く 嬉しそうに 遊びますので 良いですね♪
「ピース君」 も 「ウレフ君」も、是非 「さくらちゃん」 を 模範に、 毎日 楽しく トレーニングを おこなって頂きたいと思います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼から ソアラの子 「春ちゃん」 の ご家族様が、これから 「春ちゃん」 を お迎えするにあたり お話をお聞きになりながら 「春ちゃん」 に お会いにみえました♪ (^^)
 “お迎えするにあたっての 心構え” を 熱心に お聞きになってみえる ご家族様♪ (^^)
 「春ちゃん」 と ご対面してみえる ご家族様♪ u・.・u
 上のお姉さんに 愛嬌を 振り舞っている 「春ちゃん」♪ u・.・u
 下のお姉さんに 愛嬌を 振り舞っている 「春ちゃん」♪ u・.・u
 ママさんに 愛嬌を 振り舞っている 「春ちゃん」♪ u・.・u
 「春ちゃん」 の 写真を撮ってみえる パパさん♪ u・.・u
 ままさんから “正しい抱き方” を 習得してみえる お子様達♪ u・.・u
 上のお嬢さんに 抱かれている 「春ちゃん」♪ u・.・u
 下のお嬢さんに 抱かれている 「春ちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 今日は 元気な 「春ちゃん」 に お会いに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
お迎えまで もう暫らく お待ちして頂くことになりますが、ご家族皆様で 楽しみにして 頂きたいと思います♪
では お迎えの日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、孫の “紗良” が “お泊り” に 来てくれました♪ (^^)
 “かしわ餅 と ちまき” を 美味しく頂きました♪ (^^) *(^^)*
 夜、健康を願って “しょうぶ湯” に 入りました♪ *(^^)* (^^)
H・B ; 今年も “端午の節句” に 一緒に お風呂に入りましたが、さて来年は ・・・? (^^)
今日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ピース君」 の “お泊り お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 午前中に、大阪府にお住まいの 生後 6ヶ月の パールの子 「ピース君」 が ご家族様の
“ご家族旅行” で 〝お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)
 元気に “お里帰り” をした 「ピース君」♪ ^・.・^
 H・B と 遊んでいる 「ピース君」♪ ^・.・^
 “トレーニング チェック” を 受けている 「ピース君」♪ ^・.・^
 “グルーミング”(爪切り、足の裏の毛のカット 等) を してもらっている 「ピース君」♪ ^・.・^
H・B ; 「ピース君」 は、“人懐こく” て ワンちゃんも 怖がらないので 良いですね♪ (^^)
明日は ご家族様の お迎えですが、「ピース君」 は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 参加ですね♪ (^^)
午後から 「マロン君」 (トイ・プードル) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
“お里帰り中” の 「ピース君」 も、一緒に参加しました♪
ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、ピース君、プリンちゃん、
重点実施項目 ;・パピー トレーニング方法 ・マテから コイの トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 14:30~14;40 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 14::40~14:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:50~15:20 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 15:20~15:40 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー ・マテから コイの トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 15:40~16:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 「マロン君」 は、最近ワンちゃんに慣れてもらうために“ドッグラン”へ 遊びに 行ってきたそうです。 そして ワンちゃんに 追いかけられてしまったそうです! ウーン! 生後 6ヶ月ですので まだ少し早かったかな!
【健康チェック】
 膝蓋骨 の チェック♪
 健康状態 の チェック♪
【保育園】
 少しワンちゃんを 怖がるようになった 「マロン君」(右手前)! U>.<U 左より 「プリンちゃん、ピース君」♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 『フセ』 して 「プリンちゃん」 に 服従している 「ピース君」(手前)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「プリンちゃん、ピース君、マロン君」♪ ~^・.・^~ ^・.・^ U・.・U
H・B ; 「マロン君」 は、一週間前は、「プリンちゃん」 に 『フセ」 して 遊びもしていましたのに ・・・!
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の アドバイス♪ U・.・U
 お兄ちゃんによる “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・.・U
H・B ; 良いですよ♪ あとは もう少し 大きな声で 誉めてあげてね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は お兄ちゃんに、先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト をとる オスワリ と フセ” の チェック & フォロー♪ U・.・U
H・B ; お兄ちゃん 良いですよ♪ (^^)
今日は、“マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ U・.・U
 “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・.・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「マロン君」 は、毎日 ご家族様の トレーニング で、しっかりと 学習していますので 良いですね♪ 特に おにいちゃんが 頑張って トレーニング を おこなってみえるとのことで、大変 嬉しく思います♪ (^^)
“ドッグ・ラン” は、“しつけ がされていない ワンちゃん” が 多く来ており 大変危険な場所でもありますので、“上下関係” を マスターし、そして “しつけ” が 出来てから 行かれますことを 望みます♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日(5/5) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、午前10時 30分より おこないますので、 ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪
*我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。
|

“乗馬スクール” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 昨日までの風もなく 穏やかな “行楽日和” と なりましたが、私には 絶好の
“乗馬日和” ですので 昨日に続き 今日も 朝から “乗馬スクール” に 行って来ました♪ (^^)
 入り口で迎える “アイドル” の 「パフェー君」 (ミニチュア・ホース) も、 陽気が 良いので “日向ぼっこ!” を していました♪ ^u^
 レッスンの 準備を終えた 「ペパーヌ」♪ ^U^
 今日は ご機嫌な! 「ペパーヌ」♪ (^^) ^U^
 レッスン前の “馬上体操”♪ (><) 特に お腹が へこんだ訳ではありませんが、“前屈” が 出来るようになりました♪ (^^)
 “早歩”♪ ^U^ まだまだ リズムに乗るのが 難しいです! (><)
 レッスンを 終えて♪ (^^) ^U^
 “祭日” の 今日も 「愛知牧場」 は、多くの家族の方達で 賑わっていました♪
H・B ; さすがに 2日続けての レッスンは 堪えました・・・ 体が 痛くて! (><)
インストラクター曰く、『鵜飼さん 頑張る気持ちは よく分かりますが、 一日毎にされた方が 良いですよ!』
“歳” を考え、そうしたいと 思います ・・・ そうします (><)
午後から 「チョコ君」 (ポメラニア) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (ポメラニア)、ルビーちゃん、プリンちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・フセ の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 15:00~15:10
健康チェック 15:10~15;20 ・ストレス・膝蓋骨 等
保育園 15:20~15:45 ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 15:45~16:15 ・フセ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 16:15~16:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
H・B ; 最近 「チョコ君」 は、よく従ってくれるようになったそうです♪ “パピートレーニング” の 成果が現れてきましたね♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; ダイエット を お願いしますね♪ (^^)
【保育園】
今日は 「ルビーちゃん」 と 「プリンちゃん」 の 協力を得て、「チョコ君」 に 大事な “挨拶・上下関係・遊び方 等” を 習得して頂きました♪ (^^)
 挨拶とまでいきませんが、「ルビーちゃん」 に 近寄って行く 「チョコ君」(右)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 初対面の 「プリンちゃん」 に 近寄って行く 「チョコ君」(中央)♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「チョコ君、プリンちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
H・B ; まだ 遊びまではいきませんが、「チョコ君」 は 徐々に 近寄る事が出来ましたね♪ (^^) もう暫らく 時間がかかりますね♪
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「プリンちゃん、チョコ君」
 交代しての “パピー トレーニング”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「チョコ君、プリンちゃん」
H・B ; パパさんも ままさんも、“パピー トレーニング” が 上手になりましたね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】 今日も最初に 先回までに習得した項目の チェックをさせて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト をとる 正しいオスワリ” のチェック♪ ^・.・^
 “フセ” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; お尻を上げて “フセ” を しますので、今日は “修正方法” を アドバイス させて 頂きますね♪ (^^)
 “フセ の 修正方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 ママさんによる “フセ の 修正方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 パパさんによる “フセ の 修正方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「チョコ君」 は、“アイコンタクト” を よくとりますので “服従心” が 養われてきていまよ♪ これも 飼い主様の 努力ですね♪ (^^)
“挨拶・上下関係・遊び 等” は、 徐々に 習得するでしょう♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、少し疲れ気味でしたが、頑張って “パピ達” の散歩に 行きました♪ (^^)
 散歩から帰った 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
 お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
H・B ; “ゴールデン・ウィーク” の 後半も、天気に恵まれ “パピちゃんとの お出かけ” が 楽しくなりますね♪ (^^)
えっ! “お出かけ” を 考えていませんですか! お近くでよいので 是非 お出かけして 頂きたいと願います♪ (^^)
|

「ソアラ」 「ラウム」 の “子パピちゃん達” & 「ちゅら君」 からの お便り & “乗馬スクール” ♪ (^^) |
今日も朝から 風が吹き荒れる 肌寒い 一日でした ・・・ (><)
今日は 「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹” が ヨチヨチ歩きをしますので、「ラウム」 の 実の 母親 「ソアラ」 の “子パピちゃん”(春ちゃん) と 遊ばせてみました♪
 「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹”♪ U・.・U U・.・U 左より 「A子ちゃん、B子ちゃん」
 仲良く “姉妹” で 遊んでいる “子パピちゃん達”♪ U・.・U U・.・U
「ラウム」 の 子パピちゃん と 「ソアラ」 の 子パピちゃん は、生後 2週間の差がありますが 嬉しそうに 仲良く遊びました♪ (^^)
 仲良く遊んでいる “子パピちゃん達”♪ U・.・U U・.・U U・.・U 左より「ラウムの A子ちゃん、B子ちゃん、ソアラの 子パピちゃん」
“子パピちゃん達” の 遊びを [動画] で ご覧下さい♪ (^^) [広告] VPS
H・B ; まだ 一緒に遊ぶには もう暫らく掛かりますね♪ (^^)
「ソアラ」 の “子パピちゃん” (春ちゃん) は、「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹” と 遊んだあと 母親に 遊んでもらいながら 〝しつけ” も お願いしました♪ (^^)
 母親と 遊んでいる 「春ちゃん」【愛知県】♪ ~^・.・^~ U・.・U
今日は、母親との 〝遊び と しつけ” を [動画] で ごゆるりと ご覧下さい♪ (^^)
[広告] VPS
H・B ; ベテラン の 母親 「ソアラ」 は、“遊び や しつけ” が 上手いものです♪ (^^)
母親の “しつけ” の あとは、人への “服従心” を養う 大事な “パピートレーニング” です♪
 お利口に “パピートレーニング” を 受けている 「春ちゃん」♪ U・.・U
 “パピートレーニング” を 側で見ている 母親の 「ソアラ」♪ ~^・.・^~ U・.・U
H・B ; 生後 60日までの間に、“子パピちゃん” は〝遊び” や 大事な “しつけ” を 母親から学びます♪
これを無視して “子パピちゃん” を 母親から 早く離しますと、“分離不安” や “臆病な子” に なってしまいます!
今日の “パピ便り” は、大阪府にお住まいの セリカの子 「ちゅら君」 からの お便りで~す♪ (^^)
「ちゅら君」 は、先月 元気に “6歳の お誕生日” を お迎えされました♪
ちゅらママさん ; いつもブログを拝見しております。 ベビーラッシュで どのパピちゃんも 可愛くて つい顔がほころんでしまいますね。 ちゅらも 我が家に来たときは こんなに小さかったなぁ・・・と 思い出しています。
お便りするのが遅くなってしまいましたが、4月5日に ちゅらは 6才のお誕生日を 迎えました。 今まで病気もせず、よく食べ、よく動き、元気に毎日を過ごしています。 ただ今年の冬の寒さに負けて お散歩をさぼったせいか、体重が5kgを超えてしまい あせっております(汗) 毛ぶきも良いので 余計にコロコロに見え、何とかせねばと 真面目に散歩に励んでいます。 わんこが苦手なのは相変わらずですが、オフ会にも参加させて頂いて、パトリシアちゃんや シャルル君、大介くんを 初めとして たくさんのお友達が出来ました。 これも H・Bさんのおかげだと 感謝しております。 写真は お誕生日にケーキを前に 待て、をしているところと、今が盛りの木香バラの前で 撮ったものです。 セリカママに 似ている気がするのですが、いかがでしょうか?
 元気に “6歳の お誕生日” を迎えた 「ちゅら君」♪ ~^・.・^~
 美味しそうに “お誕生日ケーキ” を 食べている 「ちゅら君」♪ ~^・.・^~
 満開に咲いている “木香バラ” の前で♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ちゅら君」 “6歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
本当にここまで、病気をせず 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪
これからも 今までのように 元気で過ごされます事を 願っておりますね♪
「ちゅら君」 は、母親に 似ていますね♪ そんな 母親の 「セリカ」 は 毎日元気に、皆と過ごしていますよ♪ (^^)
また “お便り” を お待ちしております♪
今日は 強い風が吹く中、朝から “乗馬スクール” へ 行って来ました♪ (^^) 確かに 風が強い日は、“砂埃” が 舞い上がり 大変でしたが、頑張ってきました♪
 スクールが 始まる前、お世話になっています インストラクターが 新しい馬の 調教を おこなっていました♪ 流石! 上手いものですね♪
 まだまだ 慣れない 騎乗です ・・・! (><)
 “愛馬” 「ペパーヌ」 の 調子を見ている H・B ♪ (!><!) ^U^
 乗り方が悪いのか? 今日は 少し機嫌が 悪そうな! 「ペパーヌ」! (!><!) ^U^ H・B は、ハラハラ ドキドキ!
 横にいる馬に 少し興奮いている! 「ペパーヌ」 を 宥めている H・B ! (!><!) ^U^ この時 インストラクターに、足を踏まれないように 注意を受けました♪
 “馬房” に 入って行く 「ペパーヌ」♪ (^^) ^U^
H・B ; 今日 聞きましたが、「ペパーヌ」 は、少し “攻撃性” が あるとのことです ・・・!
何故 「ペパーヌ」 が、私の “担当馬” なのか?
今まで よく私の言う事も 聞いてくれてましたね ! コミュニケーションが 効いているのか!
しかし 「ペパーヌ」 を 上手く扱う事が出来るようになると、自信にもなりますので 頑張ります♪ (^^)
*ペパーヌ ; 初心者 早歩 が 担当 雄(セン) 平成元年生まれ(約 70歳)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日から 5月 と 言うのに 季節外れの 冬型の気温になり “風薫る 5月” と いうより “突風” が吹く 寒い日となりました ・・・ (><)
そんな中 今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 行いました♪ (^^)
午前は 「さくらちゃん」 (M・ダックス) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て 下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (M・ダックス)、プリンちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・リーダー ウォーク の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:30~10:40 ・問題行動 等
健康チェック 10:30~13:50 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:50~11:10 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法
飼い主様へ しつけ方伝授 11:10~11:40 ・リーダー ウォーク の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 11:40~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; ご家族様が “引越し” されて、新しい環境に 少し変化が 現れたそうですが、 直に慣れるでしょう♪ (^^)
【健康チェック】
 “椎間板ヘルニア” の チェック♪
H・B ; 「さくらちゃん」 は、元気で ストレスもなく 良いですよ♪ (^^)
【保育園】
 大事な ワンちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪ U・V・U ~^・.・^~ 手前より 「さくらちゃん、プリンちゃん」
 “上下関係” を保ち 仲良く遊んでいる 「さくらちゃん」 と 「プリンちゃん」(右)♪ U・V・U ~^・.・^~
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・V・U ~^・.・^~ 手前より 「さくらちゃん、プリンちゃん」
 飼い主さんが 交代しての “パピー トレーニング”♪ U・V・U ~^・.・^~ 左より 「さくらちゃん、プリンちゃん」
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「プリンちゃん。さくらちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】 今日は、飼い主様のご要望で “引っ張り防止 の 対処で “リーダー ウォーク の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 散歩状況 の チェック♪ U・V・U
H・B ; なるほど! 引っ張りますね!
 引っ張り防止 の “リーダー ウォーク” の アドバイス♪ U・V・U
 “リーダー ウォーク” の チェック♪ U・V・U
 散歩中の “アイコンタクト の とり方” の アドバイス♪ U・V・U
 “アイコンタクト の とり方” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が 終わった 「さくらちゃん」♪ U・V・U
H・B ; 良いですよ♪ 毎日の散歩で 習得するまで 必ず意識をして おこなって下さいね♪ (^^)
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「さくらちゃん」 は、今は “好奇心旺盛” ですので 本日 アドバイスさせて頂きました
“正しいトレーニング” で しっかりと 学習させて頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後から 「ジェイ君」(ミックス) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジェイ君、アイリーちゃん
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 ・マテから コイ の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:40 ・問題行動 等
健康チェック 13:40~13:50 ・ストレス 等
保育園 13:50~14:20 ・ワンちゃんとの 上下関係 と お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー 飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:40 ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー ・マテから コイ の トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 14:40~15:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【近況確認】
H・B ; 人を 怖がるとのことですが、毎日のお散歩で 徐々に 慣れさせて頂きたいと思います♪
【健康チェック】
H・B ; 元気ですが、ワンちゃん に、まだ “恐怖心” を 持っていますね!
【保育園】 今日も、大事な “上下関係” の習得に、大先輩の 「アイリーちゃん」 に 協力してもらいました♪ (^^)
 「アイリーちゃん」 に、距離を保って 近づけない 「ジェイ君」(後方)♪ ~^・.・^~ U>u<U
 “挨拶” をしないので 「アイリーちゃん」 に “威嚇” されている 「ジェイ君」♪ ~^・.・^~ U>u<U
H・B ; 今日は 「ジェイ君」 が、「アイリちゃん」 に 少し“服従” し始めましたので、 良いですよ♪ 次回に 期待したいですね♪ (^^)
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・u・U
H・B ; お家では 小学生のお子様達も “パピー トレーニング” を おこなえるようになった とのことで 嬉しく思います♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】 今日も 最初に 先回までに習得して頂きました 項目を チェック させて頂きました♪ (^^)
 ”コマンド一回での 『オスワリ』 の チェック & フォロー♪ U・u・U
 同じく 『フセ』 の チェック & フォロー♪ U・u・U
 “アイコンタクト” をとる 『フセ』 の アドバイス♪ U・u・U
今日は、大事な “マテから コイ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテから コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ U・u・U
 “マテから コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 “トレーニング” が 終わった 「ジェイ君」♪ U・u・U
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「ジェイ君」 は、“アイコンタクト” を とリますので これから学ぶ 項目の習得は 早いでしょう♪ (^^)
“保育園” での、“上下関係 と 挨拶” は 時間をかけて おこなって行きたいと思います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪
今日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|
|
|
|