fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「サム君」 & 「アミィちゃん」 からの お便り & “2013年 10大ニュース”♪  (^^)
今日は “大晦日” 今年 最後の日は 穏やかで 暖かい一日でした♪ (^^)

我が家の 横にあります “トヨタ自動車 の 社宅” は、多くのご家族様が 帰省されて
静かで 少し寂しい毎日です。

131231a
我が家の裏の 芝生広場で 散歩している “お里帰り中” の “パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピース君、ラムちゃん」
 *後方は、“トヨタ自動車” の 静まりかえった 社宅


今日は 風もなく晴天で 暖かかったので、午前中に カローラの子 「サム君」 の お外の “社会学習” を
おこないました♪ (^^)

131231b.jpg
“社会学習中” の 「サム君」 【兵庫県】♪  u・.・u

131231c.jpg
しっかりと学習している 「サム君」♪  u・.・u

131231d.jpg
大事な “パピートレーニング” を 受けている 「サム君」♪  u・.・u



H・B ; 「サム君」 “お里” に 帰れて良かったね♪ (^^)

     “お正月” は、母親の 「カローラ」 と一緒に “お里” で 良い新年を 迎えてね♪




お昼から ままさんと “大掃除” を おこないました♪

131231e.jpg
暖かいので 外の “窓拭き” も 楽でした♪ (^^)



H・B ; えっ! “大掃除” は 30日までにおこなえって! 気にしていません♪ (^^)





今年最後の “パピ便り” は、三重県にお住まいの ルビーの子 「アミィちゃん」 からの お便りで~す♪(^^)


アミィママさん ; こんばんは アミィママです。
         すっかりご無沙汰してしまいました。 娘と私のスケジュールが合わず、しつけ教室に
         伺えませんでした。
         12月はじめに メールをいただいていたのに、忙しすぎて気づかずにいました。失礼を
         お許しください。
         (ブログは毎日チェックしていたのですが…)
         日々成長するアミィの しつけを おろそかに出来ないと思い、近くでやっている しつけ教室を
         探し、パピークラスに 通っていました。
         決して体罰はせず、犬の良いところを伸ばして育てるという スタンスの教室なので、安心して
         通えます。
         近いので、娘のスケジュールを気にせず通えます。 月一回の 子犬のふれあい遊び教室 にも
         行っています。 1月からは、成犬入門クラスに進みます。
         
         人や犬が 大好きなアミィは 教室に行くと大喜びで、レッスンの後 遊ぶ時間になると、
         大型犬 小型犬を問わず 遊ぼうとします。
         アミィは ボーダーコリーの女の子と 仲良しになり、上手に遊びます。
         トレーナーが 全体をコントロールしてみてくれるので、安心して遊ばせてあげられます。

         そんなこんなで、アミィのトレーニングは 毎日欠かさずに行っています。
         トレーニングの成果と、月齢が進んで落ち着いてきたのか、ほとんど噛まなくなりました。
         手や足、耳、口など 体全体をおとなしく触らせてくれるようになりました。
         「おすわり」「まて」も できます。 「ふせ」は、少し出来ます。
         少しずつ、根気よく、楽しみながら アミィが出来ることを 増やしていきたいと思います。
         いつか、賢くなったアミィを連れて、鵜飼さんのところに 伺いたいと思います。

         今年は、アミィを 家族に迎えることが出来て、本当に幸せでした。 
         鵜飼さんと ルビーママのおかげです。 ありがとうございました。

         来年も、ハッピーベルファミリーの 皆様が 健康でありますように。

         パピちゃん達の 日々のブログを 楽しみにしています。 良いお年を お迎えください。


コピー ~ 001 (3)
元気な 「アミィちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ 003 (3)
クリスマスケーキを頂いている 「アミィちゃん」♪  ^・.・^

コピー ~ 007 (3)

コピー ~ 012 (3)
お嬢さんに買って貰った “晴れ着” を着た 「アミィちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 「アミィちゃん」  お便りがないので 心配しておりましたが、お元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     お近くに 良い 「しつけ教室」 があり、良かったですね♪ (^^)

     お正月の “晴れ着姿” が 微笑ましいですね♪

     何時か 立派に成長された 「アミィちゃん」 に、お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪

     良いお年を お迎え下さい♪ (^^)







今年の最後は、一年を振り返って 『ハッピーベル ドリーム』 の “10大ニュース!” を
勝手ながら まとめさせて頂きました  (^^) 



No.1 ; 3月27日 「エミー」 が、最後の子を 元気に出産しました (^^)

130328.jpg
最後の子 「ヴェルサイユ君」♪  u・.・u


No.2 ; H・B 夫妻 始めて “馬” に 乗りました。 (^^)
 
130412.jpg
「愛知牧場」 にて♪ (4/12)  (^^) *(^^)


No.3 ; その後、H・Bは “乗馬スクール” へ 入校、 ままさんは “卓球教室” へ
      入りました (^^)


130726b_20131231203516066.jpg  130806a_20131231203532a56.jpg
       “乗馬スクール”                        “卓球教室”


No.4 ; H・Bが、“○○歳の誕生日(4/14)” を期に 44年間の “喫煙” から
      縁を切りました (^^) 
 
    
130414.jpg
まだ “禁煙 8ヶ月半” ですが、“禁断症状” が無く 今回は 本物です♪ やめて良かったです♪ (^^) 


No.5 ; 『第21回 トヨパピ のオフ会』 を 愛知県森林公園にて 開催致しました  (^^)

130428.jpg
『トヨパピ 春のオフ会』♪ (4/28)


No.6 ; 『ハッピーベル ドリーム』 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 通われました
      ワンちゃん達の 「第2回 ドッグラン お遊び会」 を 愛知県東海市にあります
      “ディニーズ ガーデン” で おこないまた (^^)


130623.jpg
「第2回 ドッグラン お遊び会」♪ (6/23)


No.7 ; カローラの子 「リオン君、ナナちゃん、プチちゃん」 の “2歳の お誕生日会” に
      お誘いを受けて参加しました (^^) 


130714.jpg
「ドギーズパーク 滋賀」 にて♪ (7/14)


No.8 ; 『第14回 オーナー会』 「パピツァー箱根関東オフ会」 を 神奈川県 芦ノ湖の
       “箱根園・ドッグラン” で 開催しました♪ (^^)


131013.jpg
「パピツァー箱根 & 関東オフ会」♪ (10/12~13)


No.9 ; 『第15回 オーナー会』 「紅葉 パピツァー有馬」 を 兵庫県神戸市の
      “有馬温泉” で 開催しました (^^) 


131110.jpg
「紅葉パピツァー有馬」♪ (11/9~10)


No.10 ; 『ハッピーベル ドリーム』 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 通われました
       ワンちゃん達の 「第3回 ドッグラン お遊び会」 を 愛知県東海市にあります
       “ディニーズ ガーデン” で おこないまた♪ (^^)


131208.jpg
「第3回 ドッグラン お遊び会」♪ (12/8)




H・B ; ハッピーベル ドリーム』 は、今年も 皆様の ご支援を賜り 有意義な
     一年を 過ごす事ができました  ありがとうございました。  

     来年も 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

     では皆さん そして パピちゃん達 良いお年を お迎え下さい  (^^)






今年も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「セレネちゃん」 の お迎え & 今年最後の〝乗馬スクール” & 「ジュエルちゃん」 と 「みのる君」 からの お便り (^^)
今年も あと1日となりましたね。

今日は 朝は冷え込みましたが、日中は 暖かい日でした♪ (^^)

そして今日は、“乗馬スクール と お墓掃除 と ショッピング” で、忙しい一日でした ・・・ (><)

131230x
朝の散歩から帰った “セリカ親子” と 「ピース君」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

131230y.jpg
左より 「セリカ、ラムちゃん、ピース君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^  

131230z1.jpg
散歩から帰リ “グルーミング” を 待っている 「セレネちゃんん」♪  ~^・.・^~



今日は 今年最後の 乗馬スクール へ 行ってきましたが、朝一番の “馬場” が 凍っていて、
レッスンが 30分遅れて 開始されました ・・・ (><)

131230a3a.jpg
寒い中 レッスン準備を始める 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

131230a2.jpg
今年最後の レッスン を 終えて♪  (^^) ^U^

131230b4.jpg
コートを 着せてもらい “馬房” に戻る 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

131230c.jpg
今年 最後のお勤めを終えて “馬房” で休む 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

131230d.jpg
今年最後の “上級者” による “障害レッスン” (後方)♪




H・B ; 今年の 4月より始めました “乗馬” ですが、やっと “馬” を扱えるようになりました♪ 

     まだまだ目標の “上級” には ほど遠いですが、頑張ります♪ (^^)





“乗馬スクール” に行っている間に、“お里帰り中” の 「セレネちゃん」 の ご家族様が
お迎えに見えました♪ (^^)

131230z2.jpg
お迎えに見えた お嬢ちゃんに抱かれている 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~

131230z3.jpg
“お泊り中” の状況を 聞いてみえる ご家族様♪  ~^・.・^~



H・B ; 「セレネちゃん」 “お里帰り” は 楽しかったかな♪  (^^)

     今度は お兄ちゃんの 「ルミナス君」 と一緒に 遊びに着てね♪

     では 良いお年を お迎え下さい♪




お昼から “紗良” が 遊びに来ました♪ (^^)

131230h
得意な “縄跳び” (2重連続跳び) を 披露している “紗良”♪  *(^^)* 

131230i.jpg
H・Bも 久しぶりに 跳んでみましたが ・・・ (><)
 実は 若い時は “縄跳び” は 得意でしたが ・・・


暖かかったので、“紗良” と一緒に “お墓掃除” に 行ってきました♪ (^^)

131230j
“縄跳び” を持って “お墓掃除” に行く “紗良”♪  *(^^)*

131230k
“お墓掃除” が終わってから “縄跳び” をしている “紗良”♪  *(^^)*



H・B ; “お掃除” (草取り) も “紗良” が 手伝ってくれましたので 早く終わりました♪ (^^)

     お蔭で 帰りの “ショッピング” が ゆっくりと出来たと ままさんは 喜んでいました♪








今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 と、
長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)


ジュエル姉さん ; こんにちわ 川崎の○○です。
           もうすぐ大晦日と言うのに、クリスマスの話題ですみません(>_<)
           ワンちゃんの クリスマスケーキ、とても素敵ですね。

           それに お孫さんのサンタさんも とても可愛らしくて、パピちゃん達も
           楽しそうですね (*^_^*)
           我が家でも 先日、クリスマスパーティーをしました。
           今年は 妹や 弟夫婦も参加して、にぎやかな パーティーとなりました。
           手作りご飯&ケーキ、プレゼントに おやつを 沢山貰い テンションMAXでした!
            ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ ウレシイ~

           クリスマスの写真を 添付させていただきました。

コピー ~ IMG_2414
元気な 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~ 

コピー ~ IMG_2408
お手手を揃えて 『今年も一年 お世話になりました』♪  ~^・.・^~ 
コピー ~ IMG_2409
お辞儀して 『良いお年を お迎え下さい』♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 「ジュエルちゃん」 今年も盛大に 〝クリスマス” を 祝って貰って 良かったね♪ (^^)

     お祝いの食事は、H・Bも 食べたくなってしまいますね♪ 

     では良いお年をお迎え下さい♪ (^^)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みのるママさん ; おはようございます。
           こちらは 冷え込みの厳しい 寒い一日です。
           27日に長男(22才、大学4年)が帰省し、遊び相手が増えて 大喜びしている みのる君です♪
           パピトレの仕方を説明し、ゲージから出す時に 実践してもらっています。
           みのる君が 嬉しくてモコモコ動くので、なかなか上手くいかず 苦戦しておりました。
           28日の夜になって ようやく「みのる君♪」と呼ぶと 息子を見るようになり、腕の中でも
           モコモコしなくなりました。 大掃除の合間に、パピトレや お遊びを楽しそうにやっています。
           29日には 次女(20才、大学2年)が 帰って来ます。 どんな反応を見せるか 楽しみです。

           みのる君が 小さな頭で 一生懸命に、こちらが 何を求めているか考えているのを感じます。
           最近の“みのるブーム”は、ゲージから出して欲しい時に「お座り出来るよ!」アピールです。
           まだほんの2~3秒ほどですが、本当に一生懸命なのが 可愛くていとおしくてたまりません
           (#^.^#)
           (略)
           ブログを拝見すると、お泊まり里帰りするパピちゃんがいて、とても微笑ましいというか
           羨ましいというか....。 みのる君にも 体験させてあげたいと思いました。 それには
           やっぱりトレーニングを きちんとしないとです。 一緒に旅行したり、ドライブするのが
           夢なので、いつかその日を楽しめるよう、ゆっくりと 頑張りたいと思います。
           (略)
           暮れも押し迫って参りました。 どうぞ体調崩されませぬよう、ご自愛下さいませ。
           また連絡させて下さい。


コピー ~ CM131228-222144001-1

コピー ~ CM131228-222205002-1
息子様の 〝パピートレーニング” を 受けている 「みのる君」♪  u・.・u
     


H・B ; 「みのる君」 〝年末・年始” は ご家族様達の トレーニングですね♪ (^^)

     長野県は、雪が多く寒いですが、風邪を引かないように注意して下さいね♪

     では良いお年をお迎え下さい♪ (^^)







“お里帰り” の パピちゃん達 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
文字色今朝も 冷え込みましたが、日中は 風もなく 晴天で良かったです♪ (^^)


“お里帰り中” の 「セレネちゃん」 と 「ピース君」 は、親子で元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)

131229a.jpg
左より 「母親ソアラ、父親カムリ、セレネちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131229b.jpg
左より 「ピース君、母親パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “親子”って 良いものですね♪ (^^)

    *父親は、野生のオオカミとは違い “子育て” をしませんので、実の子が 判りません。
      男の子の 「ピース君」 は、父親に会わせますと 威嚇されますので 一緒には
      出来ません。





朝、三重県にお住まいの セリカの子 「ラムちゃん」 が、ご家族様のご旅行で “お泊り
お里帰り” を しました♪ (^^)

131229c.jpg
朝 ご旅行の途中に 「ラムちゃん」 を お連れにみえました♪

131229d.jpg
“H・B ドッグラン” で “トレーニング チェック” を 受けている 「ラムちゃん」♪  ~^・.・^~

131229e.jpg
“アイコンタクト” を しっかりとって 『オスワリ・マテ』 をしている 「ラムちゃん」♪  ~^・.・^~

131229f.jpg
お利口にして “グルーミング” を してもらっている 「ラムちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ラムちゃん」 とは 8ヶ月ぶりにお会いしましたが、元気で嬉しく思います♪ (^^)
     しかし 少しウエイトが つきましたね♪

     今年も “お里” で、良い新年を迎えてね♪ (^^)     






今日は 今年最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスングループ) を
おこないました♪ ♪ (^^)

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (4ヶ月)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                 ・パピちゃんとの 遊び方   

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                 ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 

              正しい飼い方 Q&A  11:30~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &

近況確認

131229h1.jpg
問題行動の 把握 と 対処方法♪

健康チェック

131229h2
健康状態 の チェック♪

131229o.jpg
ままさんに “耳掃除” を してもらっている 「メルロー君」♪  ^・.・^

131229p.jpg
同じく 「ルナちゃん」♪   ^・.・^

保育園

131229i.jpg
お互いに確認している 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪   ^・.・^ ^・.・^

131229j.jpg
左より 「メルロー君、ルナちゃん」♪   ^・.・^ ^・.・^

131229k.jpg
仲の良い表現の “お相撲ごっこ”♪
 手前より 「ルナちゃん、メルロー君、」♪   ^・.・^ ^・.・^
 
131229l.jpg
ママさんによる “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 手前より 「ルナちゃん、メルロー君」  ^・.・^ ^・.・^

131229m.jpg
同じく パパさんによる “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「ルナちゃん、メルロー君」

131229n_2013122918440868a.jpg
パピートレーニングのあと 仲良く遊んでいる 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ、マテ) の チェックを
させて頂きました♪ (^^)

メルロー君]  ^・.・^

131229q.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

131229r.jpg
“フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

131229s.jpg
“フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

ルナちゃん]  ^・.・^

131229t.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・

「ルナちゃん」 も “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

131229u.jpg
“フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

131229v.jpg
“フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

131229w.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、“しつけ” は 順調に進んでいますので
     焦らなくても結構ですので、一つ一つの項目を しっかりと 習得させて頂きたいと
     願います♪ (^^)

     両パパさん 折角の “お正月休み” ですが、“しつけトレーニング で 良いお正月” を
     お迎え下さい♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今年一年 「ハッピーベルドリーム」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 熱心に通われました
皆様と ワンちゃん達 ありがとうございました。

来年も 本年同様 宜しくお願い致します <(_ _)>





夜、“お泊り お里帰り” の “パピちゃん達” は、皆で仲良く遊びました♪ (^^)

131229x1
手前より 「セレネちゃん、ピース君(左)、ラムちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131229x2.jpg
左より 「ピース君、ラムちゃん、セレネちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131229x3.jpg
左より 「ラムちゃん、ピース君、セレネちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 『ハッピーベルドリーム』 から旅たって 元気に “お里帰り” をしますと 嬉しく思います♪ (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「セレネちゃん」 & 「ピース君」 の “お里帰り”♪  (^^)
とうとう豊田市も 積もりはしませんでしたが 午前10時頃に “初雪” が 降りました ・・・ (><)

しかし 雪が降ったのは、例年よりも遅く 昨年より19日も 遅いとのことですが
雪は 遅くて結構ですね。



寒い中でも “パピ達” は、元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)

131228a.jpg
母親の 「ソアラ」 と 元気に散歩から帰った 「セレネちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

131228b.jpg

131228c.jpg
左から 「セレネちゃん、母親のソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

131228d.jpg
お利口にして “グルーミング” を してもらっている 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~


散歩から帰ってから ままさんと “刈谷 ハイウェイオアシス” ヘ “モーニング” を頂に行き、
帰りに ショッピング をしてきましたが、帰省者の方達で お店は 大変混雑をしていました。

131228x
あまりの寒さで 外には 人影が少なかったです! (><)

131228y.jpg
お店には 早 “お正月” の準備が してありました!

レストラン内に 何時もお世話になっています 「愛知牧場」 の ”ソフトクリーム” を、
販売していましたので頂きましたが、美味しかったです♪ (^^)

131228z.jpg
「愛知牧場」 の “ソフトクリーム”♪ (^^)


H・B ; “刈谷 ハイウェイオアシス” へ 行きましたら、是非 「愛知牧場」 の ”ソフトクリーム” を
     召し上がって下さいね♪ (^^)




お昼から 大阪府にお住まいの パールの子 「ピース君」 が、ご家族様の帰省で “お泊り お里帰り” を
しました♪ (^^)

131228e.jpg
お迎えの “新幹線 三河安城駅” にて♪

“お里” に 帰ってから 「ピース君」 は、“H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)

131228f.jpg
旅の疲れもなく 元気に “H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ピース君」♪  ~^・.・^~

131228f2
元気な 「ピース君」♪  ~^・.・^~

131228g.jpg
お利口にして “グルーミング” を してもらっている 「ピース君」♪  ~^・.・^~


寒いので 外の作業は止めて、TVの “年末番組” を 見ましたが、“お里帰り中” の
「セレネちゃん」 と 「ピース君」 は、皆と嬉しそうに遊びました♪ (^^)

131228h
「ピクシー」 に 挨拶をしている 「ピース君」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

131228i.jpg
「ピクシー」 に 『フセ』 して 遊びを催促している 「ピース君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ソファーは 「セリカ」♪  ~^・.・^~

131228j
“トレーニング チェック” を 受けている 「セリカ」 と 「ピース君」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

131228k.jpg
一日先に “お里帰り” をした 「セレネちゃん」 に 挨拶をしている 「ピース君」(左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

131228l.jpg
「セレネちゃん」 に 『フセ』 して 遊びを催促している 「ピース君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 「ピース君」 とは 4ヶ月ぶりにお会いしましたが、“犬離れ” もなく
     “挨拶・上下関係” も しっかりでき、立派に成長し 元気で嬉しく
     思います♪ (^^)

     今年は “お里” で、良い新年を迎えてね♪ (^^)     



     明日は 三重県より セリカの子 「ラムちゃん」 の “お里帰り” ですね♪
     お気をつけて お越し下さい♪ (^^)








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

今年最後となります 明日 (12/29) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Dグループ) は、
10時より おこないまので、ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪ (^^)
 
 我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。






「セレネちゃん」 の “お里帰り” & “H・B ドッグラン” ♪  (^^)
今日は 本格的な冬に なりましたね!

そんな中 愛知県にお住まいの ソアラの子 「セレネちゃん」 が ご家族様のご旅行で
“お泊りお里帰り” をしました♪ (^^)

「セレネちゃん」 には お兄ちゃんの 「ルミナス君」 が いますが、今回は 「セレネちゃん」
のみで “初めての お里帰り” です♪

131227a.jpg
元気に “お里帰り” をした 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~

131227b.jpg
シッポを振りながらままさんに抱かれている 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「セレネちゃん」 “初めての お里帰り” ですが、“お姉ちゃん” 達 (ラウム、ルビー) も
     いるので ゆっくりしていってね♪





夕方は 気温が グーッと下がり 寒くなりましたが、若い 「ピクシー」 と 「プリン」 は
元気に “H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)

131227c.jpg
元気に “H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ピクシー」 と 「プリン」(右)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

131227d
大好きな “ボール遊び” をしている 「ピクシー」 と 「プリン」(左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 明日は 近くの山は雪で、 愛知県も 午後から 雪が降るとか・・・!
     ここに来て 寒くなりましたが、“歳の瀬” ですね!




夜 “お里帰り中” の 「セレネちゃん」 は ままさんと遊びました♪ (^^)

131227f
初めての “お里帰り” も “物怖じ” しない 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~

131227e.jpg
ままさんと遊んでいる 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~
 後方で見ているのは 「ベル」♪  ~^・.・^~

131227h.jpg
ままさんの “トレーニングチェック” を 受けている 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~
 『オスワリ・マテ』

131227g.jpg
同じく 『フセ・マテ』♪  ~^・.・^~




H・B ; 「セレネちゃん」 とは 一年前に 【しつけ方教室】 へ 通ってみえましたときから
     久しぶりのお会いですが、“しつけ” も 出来ていて 立派に成長していて
     嬉しく思います♪ (^^)



     明日は 大阪から パールの子 「ピース君」 の “お里帰り” ですね♪
     お気をつけて お越し下さいね♪ (^^)







カリーらの子 「シェリちゃん」 と 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から今にも雨が降ってきそうな天気でしたが、思ったほど気温が下がらず 暖かかったので
朝から 今年最後の 庭作業の “垣根の剪定” を おこないました♪ 

“剪定作業” は、切った枝の 片付けが大変で 夕方までかかリました ・・・(><)

午後から雨が降る予報も、夕方の散歩が終わってから降り始め、“庭作業” も “パピ達の散歩” も
終り ホッとしました♪  (^^)


131226a2.jpg
ママさんと 夕方の散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「カローラ、プリンス、パール」

131226b2.jpg
家の裏の “芝生広場” で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、カローラ、プリンス」



H・B ; 今日は “庭作業” で 疲れましたので、夕方の散歩は ままさんが おこなってくれました♪ (^^)

     最近は、“庭作業” を 連日おこないますと、ドッと疲れます ・・・ “歳” を 感じます! (><)







今日の “パピ便り” は、先日旅たっていきました カローラの子 「シェリちゃん」 と 「みのる君」 からの
お便りで~す♪ (^^)

「シェリちゃん」 も 「みのる君」 も、”健康診断と 2回目のワクチン接種” を おこなったそうです♪


シェリママさん ; こんばんは、○○です。

          今日のブログも見させてもらいました♪パピちゃん達のクリスマス会はさぞかし
          賑やかだったんでしょうね (^o^) 紗良ちゃんもとても可愛いお孫さんですね (#^.^#)
          シェリにも 何かクリスマスらしい事を・・・と 思いましたが、オスワリも マテも
          できないので、写真さえ無理でした (^^ゞ ルナちゃんと メルロー君とは 1ヶ月違い
          だけなのに、お正月の写真を きちんと撮ってもらっていましたね。 すごいです。
          やはり しつけ教室の 成果なのでしょうか (*^_^*)  シェリも 来年に期待です!

          今日、ワクチン接種に行ってきました。 怯える事もなく、診察台の上でも尻尾を振って
          喜んで看護師さんに挨拶していましたし、診察も 注射も落ち着いて受けました。
          体重は 1.2㎏になっていました。 成長していました! 嬉しいです (^o^)
          (略)
          それにしても、シェリは 全く人見知りがありません。できるだけ色んな人に会わせるように
          思っていますが、どの人にも大変喜んで飛び込んでいきます。 元気過ぎて凄いです(*^_^*) 
          犬離れしていそうな犬には 少し離れて観察させています。優しそうな犬には 接触しない程度に
          対面させてもらっていますが 尻尾をフリフリして近づきたそうにしますので、このフレンドリー
          な性格を そのままに犬離れしない子に育てていかないといけませんね。 責任重大です!

          数回ドライブしましたが、車酔いも大丈夫そうですね。 車から降りてすぐでも、めちゃくちゃ
          元気です (^^♪ トイレトレーニングで “おしっこ、おしっこ”と声掛けしていると、結構通じて
          きているみたいで、車に乗せる時、クレートに入れる前に トイレを済ませたい時も、声掛けすると
          おしっこと、うんちを早く済ませてくれ助かります (^^♪ 
          本当に 賢くて可愛い子を ありがとうございました。

          あと十日程でお散歩デビューですが、リードを付けると噛む、ひっくり返って嫌がる状態ですので
          大丈夫でしょうか(>_<) お抱っこ散歩もしていますが、リードを噛んで噛んでなので リードは
          付けていません。
          リードの噛み癖で、アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。

          明日の朝は 愛知の方も冷え込むみたいですね。 どうぞご自愛くださいませ。

コピー ~ CIMG2334
大事な “パピートレーニング” を 受けている 「シェリちゃん」♪  u・.・u



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミノルママさん ; こんにちは。 今日 (12/25) は お会い出来ず申し訳ありませんでした。
 
           少し大きくなったみのる君を 見て頂きたかったです。 車酔いが治まって一緒に行けるのを
           楽しみに頑張ります。 おかげさまで、ワクチン接種を済ませることが出来ました。

           夕方4時の診察で、車に乗らなければなので お昼ご飯を食べられず、初めての場所で少し
           緊張したところへ、診察の時にジタバタしてしまったので押さえられてしまい、更に痛い
           注射....。  車には酔うしで、みのる君にとっては 辛い一日となってしまいました。
           それでも、晩ごはんは20グラムを完食! 夜も疲れていたのか、すぐに寝つき、朝まで
           ぐっすり眠れたようで安心しました。

           今日は、午前中は食欲がないようで、ご飯をほとんど食べず、とても心配しました。
           午後になって少しずつ元気を取り戻し、夕方からは いつもの みのる君に 戻った感じです。
           パピトレの時は 体を私たちに預ける状態で、力は抜けている感じです。「みのる君」と
           呼ぶと ちゃんと見てくれるのが 可愛くてたまりません (#^.^#)
           お抱っこ散歩や リードトレーニングなども、みのる君の様子を見ながら続けています。
           (略)
           昨日の診察では、体重1.6㎏、体温は38.1℃、目、口の中、お腹、足も診て下さり、
           『元気で 健康ですね~』 と 言って頂きました。
           これも 鵜飼様のおかげです。  ありがとうございます。

           ワクチンが9種でしたので、注射がもう一回あります。 お散歩デビューは もう少し先に
           なりますので、お抱っこ散歩で 社会勉強を楽しみます。

           今後とも 宜しくお願い致します。

コピー ~ DSC_0875
寝る前に 抱っこして貰っている 「みのる君」♪  u・.・u





H・B ; 「シェリちゃん」 も 「みのる君」 も、“2回目の ワクチン接種” を 無事に終了し
     良かったですね♪ (^^)

     「シェリーちゃん」 の “リードを噛む” のを ほっときますと “癖” になりますので、
     リードを 装着しましたら、音が出る おもちゃ等で リードから 気をそらせるようにして
     下さいね♪ (^^)

     「みのる君」 車に乗ることが 少しトラウマになってしまいましたね!
     しかし “ドライブトレーニング” を 徐々におこないますと 慣れますので
     焦らずに トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     またお便りを お待ちしておりますね♪





 
“朝の散歩” & ”松の木の剪定” & “夕方の散歩”♪  (^^)
今日も 暖かい一日でした♪ (^^)

暖かいので 朝の散歩も 楽でした♪

131225e.jpg
元気に 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131225f.jpg
 左より 「セリカ、リボン、プリウス、アイリー、ソアラ」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131225g.jpg

131225h
“トレーニング チェック” を 受けている 「ベル」♪  ~^・.・^~

131225i.jpg

131225j
散歩から帰った 「ハッピー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 昨夜 “クリスマス ケーキ” を食べて 皆 何時もより 元気そうに 散歩に行きました♪ (^^)



お泊りした “紗良” は、朝起きてから じいちゃんと ばあちゃんより “クリスマス プレゼント” を 頂きました♪

131225x.jpg
“クリスマス プレゼント” を貰って 嬉しそうな “紗良”♪  *(^^)*


今日も 暖かいので “庭作業” の難関の “松の木” の 剪定 を おこないました♪ (^^)

131225y.jpg
朝日を浴びながら “松の木” の 剪定♪ (^^)

131225z.jpg
“剪定” が 終わった 松の木♪


H・B ; 今日は 風もなく 暖かかったので、作業が 捗りました♪

     明日は お昼から 雨が降る予報ですが、難関の “松の木” の 剪定 が終り
     ホッとしました♪ (^^)




夕方 “紗良” が 散歩を 手伝ってくれました♪ (^^)

131225a.jpg
「パール」 と 散歩に行く “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~

131225c.jpg
途中の公園で “鉄棒” を 披露している “紗良”♪  *(^^)*

131225d.jpg
散歩の途中で♪  *(^^)* ~^・.・^~



H・B ; 今年も 残り一週間をきりましたね!  これからは 毎日が忙しくなりますね ・・・







ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆様へ (^^)    

今年も オーナー様から 年末年始の “パピちゃん達 の お泊りお里帰り” の ご予約が入っておりますが、
当ケンネルは、日の重なり パピ数は 5パピちゃんまでと させて頂いておりますので ご予約されます方は
お早めに ご連絡下さい♪ (^^)

【現在の 年末年始の お泊りお里帰りパピ数

  12月 27日(金) ;1パピ
      28日(土) ;2パピ
      29日(日) ;3パピ
      30日(月) ;3パピ
      31日(火) ;2ぱぴ
   1月 元旦(水) ;2ぱぴ
       2日(木) ;3パピ
       3日(金) ;2パピ
       4日(土) ;1パピ
       5日(日) ;0
   
尚、当ケンネルでは “朝夕の散歩”を おこないます♪ (^^)


     



“クリスマス イブ”♪  (^^)
今日も 暖かい日でしたので、朝から “庭作業” の 一日でした♪ (^^)


夕方、“紗良” が お泊りした 「エミー」 と ピクシー」 を 連れて “パピ達の クリスマス会” に
来てくれました♪ (^^)

131224a.jpg
ワンちゃん用 の クリスマスケーキ♪  *(^^)*

このあと “紗良” が ケーキを 犬数分に カットしてくれました♪ (^^)

131224b.jpg
最初は 大御所の 「ハッピー」 と 「ベル」(後方) が 頂きました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 下は 順番を待っている 「エミー」♪  ~^・.・^~

131224d.jpg
娘と “紗良” の 『マテ』 を している 「アイリー」♪  ~^・.・^~

131224e.jpg
 同じく 「ソアラ」♪  ~^・.・^~

131224f.jpg
順番を待っている “パピ達”♪
 “ケーキ” を 食べているのは 「セリカ」♪  ~^・.・^~

131224g.jpg
『マテ』 を している 「プリウス」♪  ~^・.・^~  

131224h.jpg
皆に “ケーキ” を あげてから 「ピクシー」 を 抱いている “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~
 右は 「ルビー」♪  ~^・.・^~  




H・B ; 我が家は “パピ達” の お誕生日 には “ケーキ” を あげませんので、
     “ケーキ” が 頂けるのは “クリスマス” のみです。

     皆 嬉しくて 待ちきれなかったようです♪ (^^)







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
“姉妹パピちゃん” からの お便りで~す

「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 は、お孫さんと一緒に 散歩に行くようになったそうです♪


セナさん ; 昨日と違い、関東の今日は 寒い1日なりました。 
       そちらはいかがですか? そしてお変わりありませんか?

       相変わらず、セニーニャ&ソニアも元気です!
       2歳になった孫と一緒に 広~い大師公園に遊びに行き、追っかけっこして遊びました。
       すっかり孫にも慣れて、一緒にお散歩ができるようになりました。
       孫の「お座り・フセ」の合図にも従えるようにただ今、練習中です!

       明日は クリスマスイブですね。  どうぞ 素敵なクリスマスを お過ごしください。

                                   セナパパ&セナ

コピー ~ 仲良くお散歩♪
お孫さんと 仲良くお散歩している 「セニーニャちゃん」♪  *(^^)* ~^・.・^~

コピー ~ 大師公園で追いかけっこ!
お孫さんと “駆けっこ” して 遊んでいる 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 (手前)♪
 *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ 素敵なツリーの前で!
“クリスマスツリー” の前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」♪



H・B ; お孫さん もう2歳ですか♪  早いですね♪ (^^)

     「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 と一緒に お散歩に行けるようになったのですね♪ 
     微笑ましいですね♪ (^^)

     孫の “紗良” の 小さかった頃を 思い出します♪    

     是非 お孫さんに トレーニングを お勧めします。
     きっと 自信を持ち 驚くように成長されることでしょう♪ (^^)

      





“庭作業” &  「シェリちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 昨日の風が吹く寒さとは違い、朝から 晴天で 風もなく 穏やかな暖かい一日でした♪ (^^)


暖かかったので 今日は 朝から “庭作業” です♪

131223a.jpg
梅の木の 選定♪

131223b.jpg
“桜 切る馬鹿! 梅 切らぬ馬鹿!” ですね♪ (^^)

お昼から “冬休み” に入った “紗良” が、遊びに来て “庭作業” を 手伝ってくれました♪ (^^)

131223c.jpg
剪定した枝を 集めてくれている “紗良”♪  *(^^)*

“お手伝い” をしたあと “H・B ドッグラン” で 「ピクシー」 の トレーニングを おこなってくれました♪

131223d.jpg
“紗良” の トレーニングを 受けている 「ピクシー」♪  *(^^)* ~^・.・^~

131223e.jpg
トレーニングのあと “シャボン玉” で 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~




H・B ; “冬休み” ですので “紗良” は、「エミー」 と 「ピクシー」 を 連れてお家に帰り

      明日 お家で お友達と “クリスマス会” を おこなうそうです♪ (^^)
     







今日の “パピ便り” は、先日 兵庫県へ旅たって行きました カローラの子 「シェリちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)  

「シェリちゃん」 は、新しいお家にも慣れて 毎日楽しく ご家族様の トレーニング (パピートレーニング・
オスワリトレーニング) を 受けているそうです♪


シェリママさん ; こんばんは、○○です。

          先日から 色々とアドバイスをいただき、ありがとうございます。
          アドバイスのようにやってみると、シェリは 昨日、今日で「ダメ」の意味が
          解ってきたようで、手などを噛みにくる事を 控えるようになってきました。
          そして 誉めてもらえる事の嬉しさも解ってきたのか、誉めてあげると、とても
          喜ぶようになりました♪
          そうなると、パピトレも、「オスワリ」のトレーニングも 随分やり易くなり、
          ご飯もちゃんと食べて、誉めてもらうのを 喜んでいるように感じます (^^♪
          私自身も 心から“良くできたね~!”と 誉めてあげる事ができるようになり、
          この調子で 楽しくトレーニングを進めていけるように 頑張りたいと思います。

          カメラのシャッターが遅くて、シェリちゃんの 活発な動きに追いつかず、
          遊んでいるシェリの写真が なかなか撮れません (^^ゞ 今日は トレーニングの様子を
          撮りましたのでお送りします。 ご覧ください。
          やっとこのような感じで 少しおとなしく出来るようになりました (^o^)  
          まだまだですので、またアドバイスも 宜しくお願いします。

          フードの事も ありがとうございます。 お勧めいただいた物を試してみます。

          今後とも 宜しくお願いいたします。


コピー ~ CIMG2332
大事な “パピートレーニング” を 受けている 「シェリちゃん」♪  u・.・u

コピー ~ CIMG2342
“正しいオスワリの トレーニング” を 受けている 「シェリちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 「シェリちゃん」 毎日 トレーニングを 頑張っていますね♪ (^^)

     トレーニングは、楽しくおこないますと 嬉しさが伝わり 喜んでおこない
     早く習得しますよ♪

     今の状態で 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     寒い中ですが、暖かい日中を見計らって “お抱っこ散歩” も 頑張って下さいね♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)           

今年最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を、下記にて行いますので、
お知らせ致します。

   日 時 ; 12月 29日)  10:30~ 12:00 
 
   実施項目 ; ・近況確認
           ・健康チェック
           ・保育園
           ・飼い主様へ しつけ方伝授
           ・正しい飼い方 Q&A
  

 ご参加されます方は、12月 28日(土) までに 参加人数を ご連絡下さい。 
   参加グループ”の お時間を お間違えなく。

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。






“朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝から 冷たい風が吹き、寒~い 一日でした ・・・(><)


131222x.jpg

131222y.jpg
寒い中 朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「プリンス、アイリー、エミー」



H・B ; 朝夕の散歩は、本当に 寒いですね!





今日は、久しぶりに 「さくらちゃん」 (1歳1ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

  ワンちゃん ; さくらちゃん (M・ダックス)、プリンちゃん

  重点実施項目 : ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
              ・服従5項目 の チェック & フォロー
                           
  スケジュール ; 近況確認  10:30~10:40
               ・問題行動 等

             健康チェック  10:40~10:50
                ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

             保育園  10:50~11:10
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                
             飼い主様へ しつけ方伝授  11:10~11:40
                ・前回までに 習得した項目の チェック & フォロー
                ・フットスルー の チェック & フォロー
                                
             正しい飼い方 Q&A  11:40~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック

131222a.jpg
健康状態 の チェック♪

131222b.jpg
“椎間板ヘルニア” の チェック♪

H・B ; 「さくらちゃん」 は、“椎間板ヘルニア” は 心配ないですよ♪ (^^)

保育園

131222c.jpg
久しぶりの対面で 互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「さくらちゃん」(右)♪
 ~^・.・^~ U・V・U

131222d.jpg
「プリンちゃん」 に 『フセ』 して 服従してい 「さくらちゃん」(下)♪  ~^・.・^~ U・V・U

131222e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・V・U
 左より 「プリンちゃん、さくらちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

131222f.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~ U・V・U  
 左より 「プリンちゃん、さくらちゃん」


今日は 久しぶりですので 今までに習得して頂きました 大事な “服従5項目” の
チェック を させて頂きました♪ (^^)

131222g.jpg
“服従5項目” の チェック ♪  U・V・U

H・B ; 「さくらちゃん」 は、『オスワリ』 の コマンド で 『フセ』 をしてしまいますので
    〝修正方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

131222h.jpg
〝オスワリ の 修正方法” の アドバイス♪  (^^)

131222i.jpg
〝ツケ の 修正方法” の アドバイス♪  (^^)

131222j.jpg
“フットスルー” の アドバイス♪ (^^)

131222k.jpg
“フットスルー” の チェック & フォロー♪  U・V・U

131222l.jpg
久しぶりに 【しつけ方教室】 に 参加した 「さくらちゃん」♪  U・V・U  

正しい飼い方 Q&A

131222m.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「さくらちゃん」 久しぶりに お会いしましたが、成犬になりましたね♪ (^^)

     しかし 大事な “社会化期” に お休み (4ヶ月) を されましたので 少し
     “犬離れ” が 現れていますね!

     まだ 1歳1ヶ月ですので トレーニングにより 慣れますので、極力 いろいろな
     ワンちゃんに 合せて 遊ばせることを願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
 





今年最後の ″G1レース” 「有馬記念」 凄かったですね! “オルフェーヴル” 引退レース を 飾りましたね♪
“馬券” は 買いませんでしたが、“馬” に 興味を持ちましたので、ママさんと TVで 観戦しました♪ (^^)


 


“夜のパピ達” & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今日は この冬一番の 寒さとなりました!

夕方の散歩は 顔や手が 痛くて ・・・ (><)


寒い中でもパピタチは今日も元気に散歩に行きました♪ (^^)


131221a.jpg
夜 暖かいリビングで 寛いでいる “パピ達”♪
 手前より 「プリウス、ラウム、エミー、ソアラ(後)、プリン、パール」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131221b.jpg
イスで 寛いでいる 「アイリー」♪  ~^・.・^~




H・B ; 我が家は、“パピ達” を 集団で飼っていますので、群の中での “上下関係” を
     大事にしているため、必ず 毎日 群で遊ばせます♪ 






今日の “パピ便り” は、先日 長野県へ旅たって行きました カローラの子 「みのる君」 からの
お便りで~す♪  (^^)  

「みのる君」 は、毎日楽しく ご家族様の トレーニング (お抱っこ散歩、パピトレーニング、
ドライブトレーニング 等) を 受けているそうです♪


ミノルママさん ; おはようございます。 いつもお世話になり ありがとうございます。

         みのる君は 毎日元気にしております。
         リードトレーニングが なかなか上手くいかず とても苦戦しておりますが、
         出来た時の タイミングを見ながら誉めて....と 少しずつ少しずつ 頑張っています。

         ご飯も段々と食べるようになってきました。 近辺のお店には無い品物なので
         インターネットで 早めに注文しましたが、昨日連絡があり、品物不足の為
         発送が遅れるとのことでした。
         (略)
         先日教えて下さった organixの併用を考えておりますが、25日に ご相談させて頂ければ
         嬉しいです。

         車に乗るのも 毎日少しずつ少しずつやっています。
         母とも協力しながら楽しく過ごしています♪

         また ご連絡させて下さい。 宜しくお願い致します。

コピー ~ CM131212-190046002

コピー ~ CM131212-190028001
大事な“パピートレーニング” を 受けている 「みのる君」♪  u・.・u



H・B ; 「みのる君」 毎日 楽しくトレーニングを 受けていますね♪ (^^)

     飼い主様が “しつけの 重要性” を 良くご理解してみえますので、「みのる君」 は
     きっと早く “しつけ” が 習得でき、ご家族の 良き一員と なるでしょう♪ (^^)

     では 25日の 【しつけ方教室】(個人レッスン) で お会いできますことを
     楽しみにしております♪ (^^)




     


【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「成田 養魚園」 ♪  (^^)
文字色今日は 昨日の雨が引き続き 朝から 小雨がぱらつく 一日でした。


“パピ達” の 朝の散歩はお休みで、雨の合い間をみて “H・P ドッグラン” で 軽く遊びました♪ (^^)

131219p.jpg
“H・P ドッグラン” で 遊んでいる “ラウム親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、母親ラウム、ピクシー]

131219o.jpg
手前より 「母親ラウム、ピクシー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 昨日は 一日雨で 散歩に行けなかった “パピ達” は、“H・B ドッグラン” で
     嬉しそうに遊びます♪ (^^)





今日は、「天君」 (8ヶ月) と、「虎太郎君」 (7ヶ月) の “兄弟 パピちゃん” が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 天君、虎太郎君、ピクシーちゃん

   重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法
              ・マテ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:15
                ・問題行動 の 把握 等

             健康 チェック  10:15~10:30
                ・スレス・膝蓋骨脱臼 等

             保育園  10:30~10:50
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング方法 の チェック & フォロー
                  
             飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:15
                ・マテ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
                
             正しい飼い方 Q&A  11:15~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック

131219a.jpg[
健康状態 の チェック♪

保育園

131219b.jpg
仲良く “お相撲ごっこ” で 遊んでいる 「天君」 と 「虎太郎君」(後)♪  ^・.・^ ^・.・^ 

131219c.jpg
あとから来た 「ピクシーちゃん」 と 挨拶している 「「天君」 と 「虎太郎君」(手前)♪ 
 ^・.・^ ~^・.・^~  ^・.・^ 

131219e.jpg
「ピクシーちゃん」 に 『フセ』 して 遊びを催促している 「虎太郎君」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

131219g.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 手前より 「天君、虎太郎君」   ^・.・^ ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

131219f.jpg
皆一緒に 『オスワリ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「天君、ピクシーちゃん、虎太郎君」

今日は、大事な “忍耐力” を養う “マテ の トレーニング方法” (ステップ Ⅰ) を 
習得して頂きました♪ (^^) 

131219h.jpg
“マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

131219i.jpg
「天君」 の “マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

131219k.jpg
「虎太郎君」 の “マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も “アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪ (^^)

正しい飼い方 Q&A

131219m.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク



H・B ; 毎日のトレーニング の成果で、「天君」 も 「虎太郎君」 も 順調に進んでいますよ♪ (^^)

     しかし “しつけトレーニング” は まだ先がありますので 焦らず しっかりとおこなって
     頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼から 久しぶりに、愛知県小牧市にあります 東海地方第一の “錦鯉” の 「成田 養魚園」 へ
行ってきました♪ (^^)

131219x.jpg
「成田 養魚園」♪

131219y3.jpg
“錦鯉” の 即売場♪  
 後方は “大型イケス”♪

131219z.jpg
購入した “錦鯉” を前に♪

131219z1.jpg
手前より 「銀輪紅白、大正三色、白写り、浅黄、黄金」♪ 
 △(・o・)△  △(・o・)△  △(・o・)△




H・B ; 今年の夏に あまりの暑さで亡くしてしまいました 同じ柄の “錦鯉” を 購入しましたが、

     今回は “明け2歳” の “小さな錦鯉” ですが、大事に育てたいと思います♪ (^^)   







“朝の散歩” & ”庭作業” & 「すくちゃん、ニモ君」 からの お便り♪  (^^)
今夜から 雨が降る予報ですので、今日は 朝から 曇りでしたが、暖か一日でした♪  (^^) 

暖かかったので “パピ達” の “朝夕の散歩” も “庭作業” も 楽でした♪ (^^)

131217a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131217b.jpg
トレーニング チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131217c.jpg
左より 「プリンス、アイリー、エミー、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” の散歩は 4パピ が 限界ですね♪

     “4パピの 散歩” は、まるで ″長良川の 鵜飼い” の 鵜匠の ″手綱捌き”を
     要しますね♪ (^^)




お昼からは 暖かかったので “お正月” に向けて “庭作業” です♪ (^^)

131217x.jpg
“紫陽花” の 剪定♪  (^^)

131217y.jpg
“ヒイラギ” の 剪定♪  (^^)



H・B ; “庭作業” まだまだ続きますが、明日は 雨とか ・・・






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子で “芸達者” な 「すくちゃん」 と
「ニモ君」 の “姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

1月 7日に “5歳の お誕生日” を 迎える 「すくちゃん」 と、1月 5日に “4歳の お誕生日” を
迎える 「ニモ君」 は、少し早い “お誕生日の お祝い” を されたそうです♪


スクママさん ; こんにちは ○○です。

         1月入ると 次女の 出発の準備等で かなり忙しくなると予想されますので、
         少し早いですが、すく ニモの お誕生日祝い? 記念にと 久しぶりに 撮影して
         もらいました (^∇^)

         全く表情が変わらない ニモと コロコロ表情が変わる すく。
         本当に 姉弟でこんなに違うものかと ・・・  写真観て下さい (≧∇≦)


コピー ~ 2__
仲の良い 元気な 「すくちゃん」 と 「ニモ君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ 1__
「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の “お誕生日祝いの 記念写真”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー (2) ~ 2__
“お誕生日の お祝い” を してもらっている “芸達者” な 「すくちゃん」 と、
“ひょうきん” な 「ニモ君」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「すくちゃん」 と 「ニモ君」、少し早いですが “お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)  

     そして 次女の○○ちゃん “ニュージランド 留学” おめでとうございます♪

     あまりにも 遠い所に行かれますので、ご家族様 そして 「すくちゃん」 も 「ニモ君」 も
     寂しくなりますが、頑張って頂きたいと思います♪、

     またお便りを お待ちしておりますね♪     







“乗馬スクール” & 「あんちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から風があり 寒い一日でした ・・・!


そんな中 朝から “乗馬スクール” へ 行ってきましたが、寒いからなのか、朝一番のレッスン の
“速足班" は 私一人でしたので “マン・ツー・マン 指導” を 受けましたが、疲れました! (><)

131216a.jpg
朝早く “停洗場” で 遊んでいる ミニチュア・ホース の 「パフェー君」♪  ^U

131216b.jpg
おシッポの毛を 手入れしてもらっている 「パフェー君」♪  ^U^

131216c.jpg
整地された “速足班” の レッスン場♪

131216d.jpg
“マン・ツー・マン レッスン” ♪  (^^) ^U

131216e.jpg
レッスンを終え コートを着て “馬房” に戻る 「アラタマ・インディー」♪  (^^) ^U



H・B ; 本当に “朝一番のレッスン” は 始まるまでは寒いですが、レッスンが終わりますと  
     汗が出て 体が温まります♪ (^^)

     今でも レッスンが終わりますと、シャワーを浴びてきます♪




夕方 風が吹く寒い中 今日も頑張って “パピ達” は 散歩に行き、帰ってから “H・B ドッグラン” で
遊びました♪ (^^)

131216f.jpg
散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で 遊んでいる “パピ達”♪
 手前より 「ソアラ、ハッピー、アイリー」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

131216g.jpg
左より 「ハッピー、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
131216i.jpg
手前より 「ハッピー、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

131216j.jpg
ままさんと遊んでいる “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ハッピー、ソアラ、アイリー、カローラ」



H・B ; 我が家の “パピ達” は 寒い冬も 朝夕の散歩を欠かせませんので、
     ストレスが溜まらず 病気をしません♪  (^^)







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「あんちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

先日 「あんちゃん」 は、“お正月用 の 写真” を 撮ってもらったそうです♪


あん姉さん ; こんにちは ご無沙汰しております。

       先日おこなわれました ドッグランお遊び会 に 参加できませんでしたが、
       来年は オフ会に参加できるように あんともども頑張りますので
       よろしくお願いいたします。

       あんの お正月の写真を 撮ってもらいましたので 見てやってください。


コピー ~ pac444-10-006a
元気な 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ pac444-10-010b

コピー ~ pac444-10-011c
お正月飾りの前で♪  ~^・.・^~
 


H・B ; 「あんちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)
     モデルも良いですが、流石! プロのカメラマンは 違いますね♪

     次回の “ドッグラン お遊び会” は、来年の初夏頃に 予定しておりますが
     当分の間は 「デニーズガーデン」 さん の “ドッグラン” を お借りして
     おこないますので、次回は 是非ご参加して下さいね♪ (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day” ♪  (^^)
今日も 寒い一日でしたが 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)


午前は セリカの子 「春ちゃん」の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ 

  参加 パピちゃん ; 春ちゃん (9ヶ月)

  重点実施項目 : ・服従5項目 
  スケジュール ; 近況確認  10:30~11:00
                ・問題行動 の 対処方法 等

             健康 チェック  11:00~11:10
                ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等
  
             飼い主様へ しつけ方伝授  11:10~11:30             
                ・服従5項目の チェック & フォロー

             特別企画   11;30~12:00
                ・お正月用 写真撮影
                
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 今までに習得して頂きました “服従5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

131215a.jpg
“服従5項目” の チェック♪  ^・.・^

131215b.jpg
“正しいオスワリの 修正方法” の アドバイス♪  (^^)

131215c.jpg
“正しい 褒め方” の アドバイス♪  (^^)

131215e.jpg
“ツケの 修正方法” の アドバイス♪  (^^)

131215d.jpg
お嬢さんによる “正しいオスワリ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

131215f.jpg
ママさんによる“ツケ” の チェック & フォロー♪


特別企画

今日は、“特別企画” として “お正月用 写真” を 撮りました♪ (^^)

131215h.jpg
“晴れ着” を 着せてもらっている 「春ちゃん」♪  ^・.・^

131215i.jpg
「春ちゃん」 の “晴れ着姿”♪  ^・.・^

131215j.jpg
お嬢さんと 一緒に “記念写真”♪  *(^^)* ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

131215k.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク



H・B ; 今日の “服従基礎5項目” の中で 修正して頂きたい項目をしっかりと おこなって
     頂きたいと願います♪ (^^)  

     そして これからは、お外の いろいろな環境 で 焦らず 楽しく トレーニング を
     おこなって頂きたいと願います♪

     今日の “お正月用写真” は、後日お送りしますので “想い出” にして頂ければ
     嬉しく思います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは セリカの子 「メルロー君」 と 「ルナちゃん)」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 
(合同レッスン;Dグループ) を おこないました♪ ♪ (^^)

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (3ヶ月半)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・アイコンタクトを長くとらせる オスワリトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) 
               
   スケジュール ; 近況確認  13:30~13;50
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  13:50~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  14:00~14:20
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                 ・パピちゃんとの 遊び方   

              飼い主様へ しつけ方伝授  14:20~14:40
                 ・アイコンタクトを長くとらせる オスワリトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) 

              特別企画  14;40~15:10
                  ・お正月用 写真撮影
                         
              正しい飼い方 Q&A  15:10~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &


健康チェック

131215l
健康状態 の チェック♪

131215m.jpg
「メルロー君」 の 膝蓋骨の チェック♪  ^・.・^

131215n.jpg
「ルナちゃん」 の 膝蓋骨の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、“健康状態も 膝蓋骨” も 問題無いですね♪ (^^)

保育園 

131215o.jpg
“お相撲ごっこ” をしている 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(右)♪   ^・.・^ ^・.・^

131215p.jpg
上 「メルロー君」 下 「ルナちゃん」♪   ^・.・^ ^・.・^

131215q
上 「ルナちゃん」 下「メルロー君」♪   ^・.・^ ^・.・^

131215r.jpg
ママさんによる “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「メルロー君、ルナちゃん」

131215s.jpg
同じく パパさんによる “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は“アイコンタクトを長くとらせる オスワリのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

131215t
[メルロー君]の “オスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・,・^

131215u2.jpg
[ルナちゃん]の “オスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・,・^

特別企画

「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、“お正月用 写真” を 撮りました♪ (^^)

131215w.jpg
「メルロー君」 の “紋付袴姿”♪  ^・.・^

131215v.jpg
「ルナちゃん」 の “晴れ着姿”♪  ^・.・^

131215x2
左より 「メルロー君、ルナちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^    

正しい飼い方 Q&A

131215y.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、アイコンタクトをとる “正しいオスワリ”を
     おこないますので 良いですよ♪ (^^)

     これからは 本日アドバイスをさせて「頂きました “アイコンタクトを 長くとらせる
     トレーニング”を おこなって頂きたいと願います♪

     今日の “お正月用写真” は、後日お送りしますので “想い出” にして頂ければ
     嬉しく思います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “豊田国際体操競技大会” ♪  (^^)
またまた 今朝は 冷えましたね!  

我が家の庭の “スイレン鉢” が “初凍り” しました ・・・(><)

131214x
“初凍り”が 張った “スイレン鉢”




今日は、「モカ君」(11ヶ月半) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

    ワンちゃん ; モカ君 (トイ・プードル)、ルビーちゃん

    重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 
              ・アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法
                       
    スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス 等

              保育園  10:30~10:45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピートレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:45~11:15
                 ・アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法
                 ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法
                 
              正しい飼い方 Q&A  11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &


健康チェック

131214a.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

131214b.jpg
お互いに 確認している 「ルビーちゃん」 と 「モカ君」(後方)♪  ~^・.・^~ U・u・U

131214c.jpg
お嬢ちゃんによる 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U

131214d.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U

H・B ; 「モカ君」 の 月数を考えて頂き もう少し長い時間 “パピー トレーニング” を お願い致します♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今までに習得して頂きました “服従4項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

131214e.jpg
お嬢ちゃんによる “服従4項目” の チェック & フォロー♪  U・u・U

今日は “アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法” を 再習得して頂きました♪ (^^)

131214f.jpg
“アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131214g.jpg
“アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ご要望の “アップの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪
  
131214h.jpg
“アップの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131214i.jpg
“アップの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

正しい飼い方 Q&A

131214j.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク



H・B ; 本日 再習得して頂きました、“アイコンタクトをとる フセの トレーニング” は
     “無駄吠え” をさせない為に大事な トレーニング ですので しっかりと おこなって
     頂きたいと願います♪ (^^)

     そして 本日習得して頂きました “アップの トレーニング” は、絶対に落とさない
     ことを注意しておこなって下さいね♪          

     では 「モカ君」 の成長を 楽しみにしております♪  (^^)    





お昼から 豊田市の 「スカイホール豊田」 で 開催されています “豊田国際体操競技大会” を観戦に
“体操スクール” に通っている 孫の “紗良” と ままさんと 行ってきました♪ (^^)

131214o.jpg
“豊田国際体操競技大会” 会場の 「スカイホール豊田」 の 入り口にて♪ *(^^) *(^^)* (^^)

131214p.jpg
今年 ベルギーでおこなわれた “世界選手権大会” で 日本選手が 獲得した “メダル” の前で♪ 
 *(^^) *(^^)* 

131214q.jpg
競技開始前の 練習を見ている ままさんと “紗良”♪  *(^^) *(^^)* 

131214r.jpg
練習風景♪

131214s.jpg
“つり輪” の 練習に入る 内村航平選手♪



H・B ; “世界トップ選手達” (内村、加藤、亀山、白井 等) の 競技を 直に見てきましたが
     流石ですね♪  

     特に 競技中に “審査方法や ルールの説明” を 丁寧に 場内マイクで
     解説していました “池谷氏”(旧メダリスト) による 説明は、見ていて
     わかりやすかったです♪ (^^)




131214y.jpg
家に帰って 留守番をしてくれた 「ピクシー」 を 抱いている “紗良”♪  *(^^)*  ~^・.・^~ 



H・B ; “豊田国際体操競技大会” の放映は、明日の深夜に “東海テレビ” で 放映されますが、

      遅いので見れませんね!







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (12/15) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン C・Dグループ) は、予定通り
おこないまので、ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪ (^^)

  グループ ; 10:30~ 12:00 

  グループ ; 13:30~ 15:00 
 
 我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。






カローラ の 子 「シェリちゃん」 の お迎え & ”剪定作業” ♪  (^^)
今朝は 冷えましたね! (><) 


今日は 兵庫県より 遥々 カローラの子 「シェリちゃん」 の 新しいご家族様が、
お迎えに来て下さいました♪ (^^)

ご家族様には、ご見学の日に 大事な “病気・怪我 を させない 正しい飼い方” 等を
お話させて頂きましたので、今日は ご家族の よき一員になって頂く為の 大事な
“正しい しつけ方” 等を お話させて頂きました♪ (^^)

131213a.jpg
“しつけの 重要性” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

131213b.jpg
大事な “ドッグ フード” 等 について、ままさんより お話を聞いてみえる ご家族様♪

131213c
“お抱っこ散歩” で 大事な “正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

131213d.jpg
“お抱っこ散歩の 仕方” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

131213e.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131213f.jpg
“パピー トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

131213g.jpg
同じく “パピー トレーニング方法” を 習得してみえる パパさん♪  u・.・u

131213h.jpg
“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

131213i.jpg
“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

131213j
旅立ちの前に 母親の 「カローラ」 と 遊んでいる 「シェリーちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u

131213k.jpg
左より 「母親 カローラ、シェリちゃん」♪  u・.・u ~^・.・^~

131213l.jpg
旅たち♪  u・.・u ~^・.・^~



H・B ; 本日は、遠い所より 「シェリちゃん」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>

     本日 習得して頂きました “パピートレーニング” は、大事な “服従心を 養う トレーニング”
     ですので、毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います。

     これから 「シェリちゃん」 を 飼養するにあたり、アドバイスを 忠実に守って頂きたいと
     願います。    

     では 「シェリちゃん」を、宜しくお願い致します。




シェリママさん ; こんばんは。小谷です。

          鵜飼さん宅を出発してから、約5時間かかりましたが、自宅に無事到着しました。
          その間 シェリちゃんは、車酔いすることもなく まったく鳴かず、お利口に
          していました。
          初めての長距離移動ですが、よく辛抱してくれたと思っています。

          帰って来てから クレートを覗いて見ると、シッポをふりふりして、とても元気に
          動き回っていました。 ケージに ご飯を用意してあげると、ご飯につられて
          自分からケージに入り、ペロリと完食してしまいました !(^^)!
          また、その後、おしっこも トイレシートの上でしました。
          これも カローラおかあさんの 躾のおかげですね (#^.^#)

          鵜飼様ご夫妻には、本日は シェリちゃんのお迎えに際し、今後の生活面での注意事項、
          パピートレーニングの方法など いろいろと教えてくださいまして ありがとうございました。

          すぐには 上手にトレーニングしてあげることができないかもしれませんが、
          今後、愛情を込めて行い 徐々にうまくなっていきたいと思っています。
          シェリちゃんの躾については、まだまだわからない事ばかりです。
          今後とも末永く、教えていただきたく、よろしくお願い致します。

          取り急ぎ、無事到着しましたので、ご連絡させていただきます。

シェリ写真(初日夕食)
無事に 新しいお家に着いた 「シェリーちゃん」♪  u・.・u





お昼から、天気が良いので 昨日の続きの 庭木の剪定作業を おこないました♪  (^^)

131213o.jpg
“アオイ” の 剪定♪

131213p.jpg
“アカメ” の 剪定♪


H・B ; “庭作業” も 日が沈みますと 寒くて出来ませんね ・・・(><)



夕方 “寒風” が 吹く中、今日も元気に “パピ達” は、夕方の散歩に行きました♪ (^^)

131213x.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
手前より 「プリウス、パール、カムリ」

131213y.jpg
元気に 散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 冬の 朝夕の散歩 は 寒くて 辛いですが、自分のためにも “パピ達” のためにも
     頑張ります♪ (^^)






“トリミング” & “剪定作業” & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
急に 寒くなってきましたね! 

日中は 晴天で 風もなく 穏やかな日でしたが、夕方には 風が出てきて グッと冷えてきました ・・・


“お正月” に向けて 我が家の “パピ達” は、天気を見計らって “トリミング” で~す♪ (^^)

131212a.jpg
シャンプーが 終わった 「ピクシー」♪  /^>.<^\

131212b.jpg
“爪切り” を してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~
  
131212c.jpg
トリミング が終り 清々しいそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 「ピクシー」 のみの トリミングと なりました♪ (^^)

     明日は 東海地方にも “強い寒気” が 入ってくるとか!

     




お昼から “落葉” した “藤の木の剪定” を おこないました♪ (^^) 

131212d.jpg
落葉した 剪定前の “藤の木”♪

131212e.jpg
“剪定作業” ♪

131212f.jpg
すっきりした 剪定後の “藤の木”♪



H・B ; “庭木の 剪定作業” も 暖かい日を 見計らっての 作業となりますが、
     なかなか はかどりませんね!  難関は “松の木” ですね・・・ 






昨日 長野県へ 旅たって行きました カローラの子 「みのる君」 から 早速 お便りが届きました♪ (^^)


ミノルママさん ; 昨日は大変お世話になりました。

          昨日、鵜飼様のお家で クレートに入れた時の騒ぎからして、これは 相当夜泣きするのかなぁー、
          と 覚悟をしておりましたが、全く夜泣きはせず、今朝6時まで とてもいいこで寝ておりました。
          朝ごはんは 7時に20グラムを完食し、う○ちも 出たので安心しました。
          洗濯物を干す時や、私が部屋を行き来すると、キュンキュン & おめめウルウル攻撃で
          撃沈しそうになりますが (笑) 「忍」の一字で 目を合わせず我慢。 
          こちらが一仕事済んでから 改めて声掛けをして、パピートレーニングと お遊びをしました。
          興奮し過ぎない程度を見計らうのが 少し難しいところですが、昨日より 少し長めに
          遊んでからゲージに戻しました。
          しばらく キュンキュン言っていても、すぐに眠りにつき、今もスヤスヤと寝ています。
          ヒーリング効果のある ジブリのCDを 小さめの音でかけています。

          ヨダレで びしょびしょだった時は 本当にびっくりしましたが、私が慌てたり騒いだりしては
          みのる君の ストレスになると思い直し、「大丈夫だよー」と 声を掛けながらゆっくり
          拭くよう気を付けました。
          このびっくりがあったおかげで、みのる君が「僕は この人を頼りにするんだな」と
          感じてくれたような気がします。
          今後、鵜飼様のお家に トレーニングに伺うのに、こんなに車酔いして大丈夫かと
          とても心配でした。  心強いアドバイス、感謝致します。
          車のお出掛けは 楽しい事が待ってるんだよ♪ というイメージを みのる君が もって
          くれるよう、少しずつ慣らしてあげたいと思います。
          (略)
          子供たちにも 写真をメールで送りました。「可愛い!早く会いたいから 年末は早めに
          帰る!」と言っています。 嬉しいことです。
          これも、鵜飼様とのご縁があったからこそです。
          ありがとうございます。

          色々と お気遣い、心より感謝しております。
          これからも末長く 宜しくお願い致します。


コピー ~ CM131212-111709002
ケージで 気持ち良さそうに寝ている 「みのる君」♪  u--u



H・B ; “物怖じ” しない 「みのる君」 も 初めての長距離ドライブで 少し疲れたかな!

     しかし 新しいお家に着くなり 直ぐに元気になり “ドッグフード” を 間食したところは、
     流石! 「みのり君」 ですね♪ (^^) 

     今の “物怖じしない 性格” を 失うことなく、育てて頂きたく 願います♪ (^^)     








カローラ の 子 「みのる君」 の お迎え & ”タイヤ交換” ♪  (^^)
今日は カローラの子 「みのる君」 の 新しいご家族様が、長野県より 昨日から お泊りで
お迎えに来て下さいました♪ (^^)

ご家族様には、ご見学の日に 大事な “病気・怪我 を させない 正しい飼い方” 等を
お話させて頂きましたので、今日は ご家族の よき一員になって頂く為の 大事な
“正しい しつけ方” 等を お話させて頂きました♪ (^^)

131211a.jpg
“しつけの 重要性” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

131211b.jpg
大事な “ドッグ フード” 等 について、ママさんより お話を聞いてみえる ご家族様♪

131211c.jpg
“ぉ抱っこ散歩” で 大事な “正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

131211d.jpg
“ぉ抱っこ散歩の 仕方” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

131211e.jpg
“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

131211f.jpg
“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

131211g.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131211h.jpg
“パピー トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  u・.・u

131211i.jpg
同じく “パピー トレーニング方法” を 習得してみえる お母様♪  u・.・u

131211j.jpg
“トレーニング” のあとの “遊び方” の アドバイス♪  (^^)
 
131211k.jpg
元気に “ラン” している 「みのる君」♪  u・.・u

131211l.jpg
旅立ちの前に 母親の 「カローラ」 と 遊んでいる 「みのる君」♪  ~^・.・^~ u・.・u 



H・B ; 本日は、遠い所より 「みのる君」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>

     本日 習得して頂きました “パピートレーニング” は、大事な “服従心を 養う トレーニング”
     ですので、ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います。

     これから 「みのる君」 を 飼養するにあたり、お分かりにならない事がございましたら
      早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ (^^)

     これから 寒も厳しくなっていきますが 「みのる君」を、宜しくお願い致します。




ミノルママさん ; こんばんは。 今日は 大変お世話になりました。

          2時間20分で 自宅に着きました。
          部屋の準備をして (冷えて寒かったので暖房を入れたりしてから) みのる君を クレートから
          出しました。
          車酔いがひどかったらしく、ヨダレでびしょびしょになってしまっていて、とても驚きました。
          ぶるぶる震えて 体もカチコチ。 優しく抱っこして体を拭きました。その後 ゲージに入れ、
          少し落ち着いてから ご飯をあげたところ、カリカリと 可愛い音をさせながら 全部食べて
          くれました。
          シーツをかけて 1時間ほどぐっすりと眠り、そーっと覗くと 鳴きもせず しっぽフリフリ
          いいこにしていたので、母と一緒に パピートレーニングと お遊びを 少ししまして、今は
          ゲージで いいこにしています。

          鵜飼様に頂いた 大事なパピちゃん。 皆で 愛情をもって大切に育てます。
          本当に ありがとうございます。
          今後とも ご指導の程 宜しくお願い致します。

コピー ~ CM131211-180649004
  
コピー ~ DSC_0851
無事に 新しいお家に着いた 「みのる君」♪  u・.・u







お昼から 冬を 安全にドライブして頂くために ままさんの 愛車 「パッソ」 の タイヤを
“スタッドレス” に 交換しました♪ (^^)

131211o.jpg
「パッソ」 の タイヤ交換♪  (!><!)



H・B ; 夕方から 冷え込んできましたが、これで 一安心と 思いたいです♪ (^^)

     それにしても 小さな 「パッソ」 ですが、“タイヤ交換” は 大変です! (><)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)           

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン C・Dグループ) は、下記にて行いますので、
お知らせ致します。

 グループ]  日 時 ; 1215)  10:30~ 12:00 

 グループ]  日 時 ; 1215)  13:30~ 15:00 
 
   実施項目 ; ・近況確認
           ・健康チェック
           ・保育園
           ・飼い主様へ しつけ方伝授
           ・正しい飼い方 Q&A
           特別企画クリスマス用写真撮影)  

 ご参加されます方は、12月 14日までに 参加人数を ご連絡下さい。 
   参加グループ”の お時間を お間違えなく。

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。








“乗馬スクール” & 「カノン君」 ♪  (^^)
今朝は グッと 冷え込ましたね ・・・

今日の “乗馬スクール” は、晴れてきましたので 快適でした♪ (^^)

131209h.jpg
「愛知牧場」 “キッズレッスン” の ポニー達 ♪  ^u^ ^u^

131209a.jpg
“馬房” で レッスンを 待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^  

131209c.jpg
“速足レッスン” ♪  ^U^

131209d.jpg
レッスンが終わり “停洗場” に戻る 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

131209b.jpg
“停洗場” で 休んでいる 「アラタマ・インディー」♪  ^U^



H・B ; 間もなく 寒い冬がきますが、“朝一番の レッスン” は 堪えそうですね!





“スクール” から帰ってから “お里帰り中” の 「カノン君」 の “トレーニングチェック” を
おこないました♪ (^^)

131209e1
「カノン君」 の “トレーニングチェック”♪  ~^・.・^~

131209f
トレーニング が 楽しい 「カノン君」♪  ~^・.・^~

131209g
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 夜、「カノン君」 は 元気に お家に帰って行きました♪ (^^)

     次の “お里帰り” は お正月ですね♪  待っていますね♪ 






『ドッグラン お遊び会』 ♪  (^^)
本日 東海市の “デニーズ ガーデン" にて ワンちゃん達の “社会学習 と お遊び” を 目的に
開催致しました 『ドッグラン お遊び会』 に ご参加されました皆様 そして“ワンちゃん達”
お疲れ様でした♪

ご参加されました 皆様のご協力により、“小春日和” の中で 無事開催できました事に
お礼申し上げます。 <(_ _)>

131208c.jpg
ご挨拶 & 自己紹介♪

131208d.jpg
全員集合♪
 *参加者 ; 41名 (内子供7名)   ワンちゃん ; 21ワンちゃん

131208n.jpg
午前 の お遊び♪

131208e.jpg
ワンちゃんとの 挨拶♪

131208l.jpg
ワンちゃん同士の 挨拶♪

131208b.jpg

131208f.jpg
“ラン" ♪

131208j
“ボール遊び” ♪

131208q.jpg
お昼休み 1 ♪

131208r.jpg
お昼休み 2 ♪

131208s.jpg
お昼休み 3 ♪

131208t.jpg
お昼休み 4 ♪

131208u.jpg
午後 の お遊び ♪

131208v.jpg
トレーニング ♪

131208w.jpg
一緒に トレーニング ♪

131208x.jpg
“輪潜り ジャンプ ♪

131208y.jpg
交流 ♪

131208z.jpg
お別れ ♪




H・B ; “ドッグラン” は、本当に ワンちゃん達は 嬉しそうに遊びますね♪ (^^)

     今日は 大変疲れたと思いますので、明日は 一日ゆっくりと 休ませて
     頂きたいと思います♪

     “12月の お集まり会”は、気温や 天気が 心配されますが、今日は
     そんな心配はなく 楽しく 有意義に 過ごす事が出来ました♪ (^^)

     次回は 来年の春に 企画したいと考えております。





ハルママさん ; こんばんは ○○です☆
        今日は お遊び会に参加させていただき ありがとうございました。
         初めての参加で 私達も春ちゃんも 緊張していましたが、
         他のワンちゃんたちと遊んだり、他の飼い主さんに 可愛がってもらったり、
         楽しそうな春ちゃんを見て 安心しました (^-^)♪
         私達も 春ちゃんも 楽しい一日で、参加して良かったです♪♪
         本当にありがとうございました。
 
         では 次回のしつけ教室 12月15日(日)10時30分から
         よろしくお願いします。



テンママさん ; おはようございます。
         鵜飼トレーナー、奥様、昨日は 本当に ありがとうございました。
         たくさんの わんちゃんにふれあい、虎太郎も 天ちゃんも いい経験が出来たと思います。
         普段の散歩では、よそのわんちゃんに 吠えかかる天ちゃんが 全然吠えないのは
         驚きでしたが、虎太郎が なかなか輪に入れないのは、予想どうりでした ( ´△`)
         しかし、他の飼い主の方に 唸ったりすることなく過ごせていたので、
         鵜飼トレーナーに 教えて頂いている成果が 見られたなぁと、ホッとしています。
         私も娘も、普段は言うことを聞いてくれないやんちゃな虎太郎に 振り回されていますが、
         かわいい一面も見られて 嬉しかったですし、他のわんちゃん達にも 癒されました o(^o^)o

         次回も ぜひ参加したいと思います。 ありがとうございました。




     
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“ボール遊びふ & 「カノン君」 の “お里帰り” & “子パピちゃんの シャンプー” & “忘年会”♪  (^^)
今日は まだ暖かい日でしたが、徐々に 寒い冬に 向かっていますね!


今日は 朝の散歩から帰ってから 久しぶりに 「エミー」 の “トレーニング と ボール遊び” を
おこないました♪ (^^) 

131207a.jp久g
久しぶりの “トレーニング” を 待っている 「エミー」♪  ~^・.・^~

131207b.jpg
“リーダー ランニング”♪  ~^・.・^~

131207c.jpg
“ボール遊び”♪  ~^・.・^~

131207d.jpg

131207e.jpg

131207f.jpg
”ボール” を持ってきて ご褒美を待っている 「エミー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 久しぶりに “リーダーランニング” を おこないましたが、堪えました ・・・(><)

     しかし 「エミー」 は、喜んでおこないますので、これからは 一緒に
     “リーダーランニング” を おこない “ダイエット” を したいと思いますが ・・・!





今日は、ソアラの子 「カノン君」 が “お泊り お里帰り” を してくれました♪ (^^)

131207p.jpg

131207o.jpg
元気に “お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 の “お里帰り” は 慣れたものですね♪  (^^) 





お昼から 間もなくお迎えとなります 「カローラ」 の “子パピちゃん 3兄妹” の シャンプーを
おこないました♪ (^^)

131207cb.jpg
「みのる君」 【長野県】♪  u・.・u

131207ca.jpg
「二コラ君」 【愛媛県】♪  u・.・u

131207cc.jpg
「シェリちゃん」 【兵庫県】♪  u・.・u

131207cabc1.jpg
シャンプーが終わってから 3兄妹 で 遊んでいる “子パピちゃん達”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 手前より 「シェリちゃん、二コラ君、みのる君」

131207cabc2.jpg
手前より 「シェリちゃん、二コラ君(左)、みのる君」♪  u・.・u u・.・u u・.・u



H・B ; これで “お迎え準備” が ほぼ済みましたね♪ (^^)





夜 お世話になっています 「愛知牧場」 “乗馬スクール” の “忘年会” が 名古屋市錦町で
おこなわれましたので 行ってきました♪ (^^)

131207x.jpg
“忘年会場” の “てしごと家” 本店 ♪
 後方は “名古屋テレビ塔"

131207y.jpg
同じグループ の スクール生達と♪

131207z.jpg
インストラクターと そのお子さんによる ダンス♪




H・B ; 久しぶりの “忘年会” でしたが、同じ趣味を持つ 仲間と話しが盛り上がり
     楽しかったです♪ (^^)





“忘年会” から帰りましたら、“紗良” が お泊りにきていました♪ (^^)

131207q.jpg
「エミー」 と 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~

131207r.jpg
「カノン君」 と 遊んでいる “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~

131207s.jpg
“紗良” に 抱っこされている 「カノン君」♪  *(^^)* ~^・.・^~




H・B ; “紗良” は 「ピアノ教室」 で お世話になっていたこともあり
     「カノン君」 は “紗良” が 大好きなようです♪ (^^)


     明日の “お遊び会” は、“紗良” も 急遽 初めての参加です♪ (^^)





“乗馬スクール” & ”子パピちゃん 3兄妹” ♪  (^^)
今日の日中は 温かかったですが、夕方頃から 少し冷えてきましたね!


そんな中 朝早くから 「愛知牧場」 へ行きましたら、“CBCラジオ” の 「多田しげおの 気分爽快」 の
朝番組で “来年の干支(馬)と一緒に 年賀状の 写真を撮ろう♪” の 取材に来ていました♪ (^^)

131206a.jpg
早朝の 「愛知牧場」♪

131206b.jpg
取材を おこなっている “CBCラジオ” の スタッフ達♪

131206c.jpg
“年賀状用の 馬”(ポニー)♪

H・B ; “干支(馬) と一緒に 年賀状の写真撮影” は、土・日曜日に おこなわれていますので
     宜しければ 行ってみて下さいね♪ (^^)

131206e.jpg
“馬房” で コートを着て レッスンを待っている 「エクレール」♪ ^U^

131206f2.jpg
朝日を浴びて “速足レッスン”♪  ^U^ ^U^

131206g.jpg
レッスンが終わって 「エクレール」 と♪  ^U^ (^^)


H・B ; 来年の 干支は “午(馬)” ですね♪ (^^)
     “乗馬ブーム” は 来るのかな?





レッスンから帰りましたら ままさんは、「カローラ」 の “子パピちゃん 3兄妹” の “爪切り” を
おこなってくれていました♪ (^^)

131206ca.jpg
「みのる君」 【長野県】♪  u・.・u

131206cb.jpg
「二コラ君」 【愛媛県】♪  u・.・u

131208cc.jpg
「シェリちゃん」 【兵庫県】♪  u・.・u

131206cabc1.jpg
“子パピちゃん 3兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「みのる君、シェリちゃん(手前)、ニコラ君」

131206cabc3.jpg
H・B に 遊んでもらっている “子パピちゃん 3兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u  
 左より 「シェリちゃん、ニコラ君、みのる君」




H・B ; 間もなく 新しいご家族様が お迎えにみえますが、そんな事は “子パピちゃん達” は   

      知る事もなく、皆で 仲良く遊んでいます♪ (^^)

     





「カローラ」 & 「ウルフ君」 & “花の 植え替え” ♪  (^^)
今日も 朝から晴天で 温かい 一日でした♪ (^^)


温かいので “育児" が 間もなく終わり散歩が徐々に始まる 「カローラ」 が、
朝 お庭で “日向ぼっこ” を していました♪ (^^)

131205o.jpg
お庭で 寛いでいる 「カローラ」♪  ~^・.・^~

131205p.jpg
“慰霊碑” の横で “日向ぼっこ” を している 「カローラ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カローラ」 は、久しぶりのお外で 気持ちが良さそうでした♪ (^^)





朝、ウルママさんより電話で 『朝の散歩の途中で ウルフが キャン!と 泣いて
左足を上げて 暫らく動かなくなった!』 との連絡が入りましたので 急遽 家に
来て頂きました。

131205a.jpg
「ウルフ君」 の “症状” と 状況を 確認させて頂きました♪    ~^・.・^~

131205b.jpg
左の膝を 確認させて頂きましたが “脱臼” は していませんでした♪    ~^・.・^~

しかし 腰を触りますと怒りますので、腰の 確認をさせて頂きました。

131205c.jpg
腰の確認  ~^><^~

H・B ; 少し 腰を 痛めていますよ。

131205d.jpg
“腰の確認方法” の アドバイス♪ (^^)

131205e.jpg
動きの 確認♪    ~^・.・^~



H・B ; 「ウルフ君」 お散歩で 腰をひねった時に 少し痛めていますので、
     暫らくは お散歩を 控えて頂きますと 早く完治するでしょう♪ (^^)

     尚、“症状の 度合” は 本日アドバイスさせて頂きました “確認方法” で
     チェックして 頂きたいと思います。


     「動物病院」 によっては、速 “鎮痛剤” を 飲ませる事を 勧める病院が
     ありますが、飲ませますと 痛みがなくなりますので 走ったり 飛んだりして、
     悪化させますので 注意して頂きたいと思います。 

     大事なのは 人も 犬も “安静が 第一” です。     






今日は 温かかったので、昨日購入しました “花の苗” を 植えました♪ (^^)

131205x.jpg
花の 植え替え作業♪ (^^)

131205y.jpg
ガーデンを彩る “春の 花達”♪ (^^)

131205z.jpg
玄関を飾る “お正月用の 寄せ植え♪ (^^) 




H・B ; “植え替え” が 少し遅れましたが、温かかったので 作業が はかどりました♪ (^^)

     “花の 植え替え作業” は、“土壌処理” を おこないますので 大変ですが、
     “病気や 害虫” に 犯されず 元気に咲いてくれますので 遣り甲斐があります♪








ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)   

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、
「第3回 ドッグラン お遊び会」 の 最終お知らせです♪ (^^)

  日 時 ; 12日() 午前10時 ~ 午後 2時   
         雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ ガーデン “フィールド 4” (貸切り) 
          ディニーズガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金
          *入場料
            お一人様 + 一ワンちゃん = 1500円
            追加お一人 = 500円
            追加ワンちゃん = 500円
              例)2名と、一ワンちゃんの参加 = 2000円

          *ドッグラン・フィールド貸切り料金(5000円)は、参加ご家族数で割ります。
              *5000円 ÷ 14家族 = 350円/一家族

参加者ワンちゃん
  1、レアママさん(2)   愛知県碧南市  レアちゃん (パピヨン)
  2、サクラ母さん(2)   愛知県岡崎市  さくらちゃん (パピヨン)
  3、ムーママさん(5)   愛知県豊田市  ムック君 (トイ・プードル)、ルーちゃん (ミックス)
  4、ナナパパさん(2)   愛知県名古屋市 ナナちゃん (パピヨン)、マリンちゃん (パピヨン)
  5、レイシーママさん(2) 愛知県豊橋市  アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン)
  6、ハルママさん(2)   愛知県名古屋市 春ちゃん (パピヨン)
  7、ハッピー母さん(4)  愛知県豊田市  ハッピー君 (M・ダックス)、おじゃる丸君 (チワワ)
  8、モカママさん(4)   愛知県豊田市  モカ君 (トイ・プードル)
  9、ルビーママさん(2)  愛知県豊明市  ルビーちゃん (パピヨン)
  10、キンパパさん(2)   愛知県豊田市  きんたろう君 (ブルドック)
  11、テンママさん(2)   愛知県尾張旭市 天君 (パピヨン)、虎太郎君 (パピヨン)
  12、リオンママさん(2)  愛知県常滑市  リオン君 (パピヨン)
  13、スクママさん(5)   愛知県岡崎市  すくちゃん (パピヨン)、ニモ君 (パピヨン)
  14、ハッピーベル(2)   愛知県豊田市  プリンス君 (パピヨン)、プリンちゃん (パピヨン)
      計 38(内小6)           計 21ワンちゃん

  飼い主様の “ハンドルネーム" を 当方で 勝手に付けさせて頂いた方には ご了承願います♪ (^^)


多くのご参加 ありがとうございました <(_ _)>  当日は きっと 晴れるでしょう (^^)





“トリミング ” Day ♪  (^^)
今日は 小春日和 のような 温かい一日でした♪  (^^)


温かいので 我が家は “パピ達 の トリミング Day" と なりました♪

[リボン] ~^・.・^~
131204a.jpg
シャンプーが 終わった 「リボン」♪  /^>.<^\

131204b.jpg
トリミング が 終わった 「リボン」♪  ~^・.・^~
 後方は グルーミングを 待っている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

[セリカ]♪ ~^・.・^~
131204c1.jpg
シャンプーが 終わった 「セリカ」♪  /^>.<^\
 後方は 日干しをしている 「リボン」♪  ~^・.・^~

131204c2.jpg
“歯磨き" をしてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

131204c3.jpg
トリミング が 終わった 「セリカ」♪  ~^・.・^~
 後方は グルーミングを 待っている 「アイリー」♪  ~^・.・^~

[アイリー]♪ ~^・.・^~
131204d.jpg
シャンプーが 終わった 「アイリー」♪  /^>.<^\
 後方は 日干しをしている 「セリカ」♪  ~^・.・^~
 
131204e.jpg
足の裏の毛のカットを してもらっている 「アイリー」♪  ~^・.・^~

131204f.jpg
トリミング が 終わった 「アイリー」♪  ~^・.・^~




H・B ; 温かいので 外での作業が はかどりますね♪ (^^)

     明日も 晴天で 温かいとか♪   
     
     明日は “ガーディニング” Day と なりそうです ・・・    







【出張 しつけ方相談】 & 「動物取り扱い責任者 研修会」 ♪  (^^)
今日は 朝から お出掛けの 忙しい一日でした♪ (^^)

131203x.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、リボン、エミー、ソアラ」






午前は、久しぶりに 「ハッピー君」 (3歳) と 「おじゃる丸君」 (5歳) の 【出張 しつけ方相談】 に
行って来ました♪ (^^)


   ワンちゃん ; ハッピー君 (M・ダックス)、おじゃる丸君 (チワワ)

   実施項目 ; 近況確認
            ・問題行動 等

           健康チェック
             ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授
             ・リーダーウォーク の アドバイス
         
            正しい飼い方 Q&A
             ・ストレス等 を 与えない アドバイス            
             ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談


飼い主様へ しつけ方伝授

今日は天気も良く 温かい日でしたので お散歩で 大事な “リーダーウォークの トレーニング方法” を
習得して頂きました♪

131203a.jpg
お孫さんも 一緒に お散歩♪  U・V・U ^・.・^ (^^)
 手前より 「ハッピー君、おじゃる丸君」

131203b.jpg
日頃の “お散歩歩方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U ^・.・^
 後方より 「おじゃる丸君、ハッピー君」

H・B ; 「ハッピー君」 も 「おじゃる丸君」 も “アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪ (^^)

131203c.jpg
途中で H・B に 遊んで貰っている 「ハッピー君」 と 「おじゃる丸君」(右)♪  U・V・U ^・.・^ (^^)

131203d.jpg
お散歩の帰りに 寛いでいる 「ハッピー君」 と 「おじゃる丸君」(左)♪  U・V・U ^・.・^ (^^)

131203e.jpg
お散歩から帰った 「ハッピー君」 と 「おじゃる丸君」(前)♪  U・V・U ^・.・^

131203f.jpg
帰ってから、手足を 洗ってもらっている 「ハッピー君」♪  U・V・U



H・B ; 今日は “お散歩の仕方” を チェックさせて頂きましたが、「ハッピー君」 も
      「おじゃる丸君」も 良いですね♪ (^^)

      特に 「おじゃる丸君」 は 最初にお会いした時は お外が怖くて 歩きませんでしたが
      今日は シッポを振って 嬉しそうに歩きましたので 嬉しく思いました♪ 

      本当に アドバイスを忠実に トレーニングを おこなって頂き ありがとうございました♪

      これから寒い冬に向かいますが、お散歩は 必ずおこなって頂きたいと願います♪






お昼から 「豊田市民文化会館」 で おこなわれました 2時間30分の “動物取り扱い責任者研修会” へ
行ってきました。

今回は、今年の9月に 「動物愛護法」 の “法改正” による 講習会でしたが、こんな改正では、
日本は 何時になっても “動物愛護” は 遅れますね ・・・!

131203h

131203i.jpg
“受付”

131203j.jpg
“講習会” の前



H・B ; 今回の 法改正の一つに 仔犬のお渡しは “現物確認 と 対面説明” が
     義務付けられましたので、『ハッピーベル ドリーム』 は 今後 “空輸による
     受け渡しは おこないません
” ので ご了承願います。  <(_ _)>
     (事前の見学をされて 説明を受けられました方は 空輸を致します)

     “現物確認 と 対面説明” で、問題となっています “病気等の 仔犬販売” の
      防止を 図ることができるのでしょうかね?

      尚、“仔犬” を “親から離す期間を 生後45日以降” とし、“生後56以降は
      見送り
” と されましたが、これでは 大事な “親の しつけ” が されない
      “分離不安 の ワンちゃん” が これからも多く現れますね! 
      (仔犬は 生後約60日以前に 親から離しますと “分離不安 や 臆病な子" に
       なってしまいますので 注意下さい)
     
      大事なのは、“仔犬” を お迎えされます方達の “知識の 向上” が 大事ですね♪      




夕方、久しぶりに 孫の “紗良” の “体操スクール” へ、迎えに行ってきました♪ (^^)

131203s1
始まる前の “準備体操”♪  *(^^)*

131203s2.jpg
“マット体操”(バック転)♪  *(^^)*



H・B ; “紗良” は、自信を持って 楽しそうにおこなっていますので 嬉しく思います♪ (^^)







“乗馬スクール” & 「大和君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” で 温かい 一日でした♪ (^^)

朝一番の “乗馬レッスン” も 快適でした♪

131202d
「愛知牧場」 の “乗馬レッスン場”♪

131202a.jpg
レッスンの 準備がすんだ 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

131202b.jpg
軽快! な “軽速足”♪  ^U^

131202c.jpg
レッスンが終わり 「アラタマ・インディー」 と ♪  ^U^ (^^) 

 


H・B ; “乗馬” を始めて 半年が過ぎましたが、“馬” の 扱いも身につき まだ “軽速足” ですが、
     何とか リズムにのって 乗れるようになりました♪ 

     “乗馬” を始めて 良かったと 思っています♪ (^^)

      なかなか “ダイエット” が できませんが、これから 寒い冬に向け 頑張ります♪     









今日の “パピ便り” は、愛媛県にお住まいの カローラの子 「大和君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「大和君」 は、ご家族様に可愛がられて 元気に過ごしているそうです♪ 


ヤマトママさん ; こんにちは。 ○○です。
          寒い日が続いておりますが 鵜飼様には お元気でご活躍のご様子で 何よりです。

          淡路島でのお集まり会 生憎の雨で中止になってしまったのですが ・・・
          私どもは その日に仕事で参加することで出来なかったもので その前の週に
          大和と 淡路に行ってきました。
          幸いお天気に恵まれ 楽しい時間を過ごすことが出来ました。
          で、鵜飼様の予定のコース 私どものコースと全く同じで 主人と 『あれ、同じだぁぁ~』と。
          【ペンンション山】 の ドッグランには 行ってないのですが・・・ 前は走りました。(笑

          観覧車に 初めて乗った大和は 初のうちは ちょっと ビビちゃってましたが 直ぐになれた
          様子で 笑顔を見せてくれました。
          私の方が怖くて(早く下りないかなぁ・・・)でした。

          花さじきの コスモスも 綺麗でしたよ。 大和は 花には全然興味なしでしたが・・・

          大和の 可愛い写真、見てやってください。

          今年の冬は厳寒とか 鵜飼様、ママさん、どうぞ御身体 御自愛ください。


コピー ~ IMG_0721
お出かけが 楽しい 「大和君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0725
“観覧車”に乗って ご機嫌な 「大和君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0741
“サルビア” と 一緒に♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0746
「花さじき」 の “コスモス” を バックに♪  ~^・.・^~




H・B ; 「大和君」 お便り ありがとう♪ (^^)

     先日の 「紅葉パピツァー」 の “淡路島 お遊び会” は 生憎の雨で “淡路島” へは
     行けませんでしたが、お写真で拝見させて頂きますと、「大和君」 が 嬉しそうですので、
     良い所なのですね♪ (^^)

     “淡路島” へは 何時か 行きたいと考えております♪     
  






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “矢沢コンサート”♪  (^^)
12月に入りましたね!
 
12月に入りますと 第一日曜日は 待ちに待った “永ちゃんの RIVE” が 名古屋市の
“日本ガイシホールふ で ありましたので 今年も パワーを貰いに お昼から行って来ました♪ (^^)



午前は セリカの子 「メルロー君」 と 「ルナちゃん)」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 
合同レッスンDグループ) を おこないました♪ ♪ (^^)

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (3ヶ月)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) 
               
   スケジュール ; 近況確認  10:30~11;00
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  11:00~11:10
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  11:10~11:30
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                 ・パピちゃんとの 遊び方   

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:30~12:00
                 ・アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) 
                         
              正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &


健康チェック

131201a.jpg
健康状態の チェック♪

H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、“健康状態も 膝蓋骨” も 異常無いですね♪ (^^)

保育園

131201b.jpg
互いに確認している 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

131201c.jpg
“お相撲ごっこ” をしている 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪   ^・.・^ ^・.・^

131201d.jpg
仲良く遊んでいる 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪   ^・.・^ ^・.・^

131201e.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「メルロー君、ルナちゃん」

131201f.jpg
飼い主さんが 変わっての “パピー トレーニング”♪    ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「メルロー君、ルナちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました “正しい オスワリ” を チェックさせて頂き、今日は 大事な
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

メルロー君]♪ ^・,・^

131201g.jpg
“正しい オスワリ” の チェック & フォロー♪  ^・,・^

131201h.jpg
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131201j.jpg
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・,・^

131201k.jpg
トレーニングが 終わった 「メルロー君」♪  ^・,・^


ルナちゃん]♪ ^・,・^

131201l.jpg
“正しい オスワリ” の チェック & フォロー♪  ^・,・^

131201m.jpg
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

131201n
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・,・^

131201o.jpg
トレーニングが 終わった 「ルナちゃん」♪  ^・,・^


正しい飼い方 Q&A

131201p.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も 新しいお家に慣れて 元気に過していますので
     嬉しく思います♪ (^^)

     “しつけ トレーニング” は これから先 長いですが 、焦らず 一項目毎 しっかりと
     行って頂きますと 習得は早いでしょう♪)

     本日 アドバイスさせて頂きました、“アイコンタクトをとる トレーニング方法” は
     こてからトレーニングを進めるにあたり とても大事ですので ご家族様で 毎日楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼から 待ちに待った 年に1回の “矢沢 コンサート” に、ままさんと行ってきました♪ (^^)

img012.jpg
矢沢 コンサート ツアー 2013 “ALL TIME HISTORY-A DAY-”

131201y.jpg
会場の “日本ガイシホール” の “グッズ店“ の前で♪   (^^)

131201x.jpg
こんな格好で 歩けるのは 会場付近 のみですね♪ (^^)




H・B ; 疲れました!  しかし 今年も 同じ歳の 永ちゃんに “パワー”を 頂きました♪ (^^)

     毎年 この “矢沢 コンサート” を 聞きませんと 一年が 終わりませんね♪ 



     






ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)   

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、
「第3回 ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせいたします♪ (^^)

『ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 有無に関わらず
“参加の対象” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 

  日 時 ; 12月 8日) 午前10時 ~ 午後 2時   
         雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ ガーデン “フィールド 4”貸切り) 
      ディニーズガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金
          *入場料
            お一人様 + 一ワンちゃん = 1500円
            追加お一人 = 500円
            追加ワンちゃん = 500円
              例)2名と、一ワンちゃんの参加 = 2000円

          *ドッグラン・フィールド貸切り料金(5000円)は、参加ご家族数で割ります。
              例)13家族参加の場合 ; 5000円 ÷ 13家族 = 380円/一家族

   申し込み締め切り日12月 4日(水)  私信メール 又は 電話にて ご連絡下さい。

11/30現在 参加者ワンちゃん
  1、レアママさん(2)   愛知県碧南市  レアちゃん (パピヨン)
  2、ウルママさん(2)   愛知県豊田市  ウルフ君 (パピヨン)
  3、サクラ母さん(2)   愛知県岡崎市  さくらちゃん (パピヨン)
  4、ムーママさん(5)   愛知県豊田市  ムック君 (トイ・プードル)、ルーちゃん (ミックス)
  5、ナナパパさん(2)   愛知県名古屋市 ナナちゃん (パピヨン)、マリンちゃん (パピヨン)
  6、レイシーママさん(2) 愛知県豊橋市  アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン)
  7、ハルママさん(2)   愛知県名古屋市 春ちゃん (パピヨン)
  8、ハッピー母さん(4)  愛知県豊田市  ハッピー君 (M・ダックス)、おじゃる丸君 (チワワ)
  9、モカママさん(4)   愛知県豊田市  モカ君 (トイ・プードル)
  10、ルビーママさん(2)  愛知県豊明市  ルビーちゃん (パピヨン)
  11、キンパパさん(2)   愛知県豊田市  きんたろう君 (ブルドック)
  12、テンママさん(1)   愛知県尾張旭市 天君 (パピヨン)、虎太郎君 (パピヨン)
  13、ハッピーベル(2)   愛知県豊田市  プリンス君 (パピヨン)、プリンちゃん (パピヨン)
      計 32(内小7)           計 19ワンちゃん

  *飼い主様の “ハンドルネーム" を 当方で 勝手に付けさせて頂いた方には ご了承願います。


ご都合が宜しかったら “ワンちゃんの 社会学習お遊び” として 是非 ご参加して下さいね (^^) 









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する