「プチちゃん」からのお便り & 最近の「ハッピー」 & 紗良の持久走。 |
こんばんわ~
カローラの子「プチちゃん」がお写真を送ってくださいました

 「ハッピーベルパパさん、早く良くなって下さいね~。」(プチちゃんより)
プチちゃん、お嬢様のコマンドをよく聞いて頑張っています
また、お写真送ってくださいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨年の10月から あまり体調の良くなかった「ハッピー」ですが、以前は 缶詰しか食べなく、 後はミルクを飲むだけだったのですが、「カリカリフード」を 好んで食べるようになりました。
 今年の8月で 15歳になります
最近、食欲も出て元気です
 調子が良いと敷地外に歩いていきます。
シッポも上がってきました。 シッポは健康のバロメーターですね
いつまでも元気でいてね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 孫の紗良は 学校で「持久走」があったそうです。
『絶対に1番になる!』 と 言っていたそうですが、結果は 3番でした。
学年で3番だから充分と思いますが、本人は悔しかったのかな?
ママと約束の「マック」は、「3番だったから・・・」と 自分から辞退したようです。
 先頭グループの 3人。
「スースー ハア」って 呼吸できたかな?
また目標が出来て、来年はもっと頑張るでしょう!
|

「正しい飼い方・しつけ方教室」 |
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン;Dグループ) を おこないました♪ (^^)
微力ですが、ハッピーベルの代わりにハッピーベルままが行わせて頂きました。
パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (5ヶ月)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・先回までの復習・修正点のチェック
『 お遊び 』 体ごと触れ合う「ワンちゃん同士のお遊び」は、犬離れを防ぐ大切な事です。 お散歩で行き会うだけでは 得られません。
 仲の良い兄妹メルロー君(左)とルナちゃん(右)
 お手伝い?に来てくれた「紗良」に遊びを誘っています
『パピートレーニング』
 二人とも、上手に脱力できていますね 歯の抜け替わりが始まっていますので、「歯磨き」の仕方の注意事項をお話させて頂きました。
『しつけ』(メルロー君)
 「マテ」から「コイ」が上手に出来ましたね。
 賢いので「オスワリ」からコマンド前に「フセ」をしてしまいますが、 飼い主様のコマンドを聞いて行動するように教えていきましょう。
『しつけ』(ルナちゃん)
 「マテ」から「コイ」が上手に出来ましたね。
 「フセ」のアイコンタクトも教えていきましょう。
『珈琲ブレイク』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お蔭様で、背中が痛い以外は 元気にしております。

|

鈴ちゃんのお誕生日&シャンプー |
皆様、こんばんわ
ハッピーベルに励ましのお言葉をありがとうございます 感謝しております。
今は、胴の部分に丸ごとの仮コルセットを着けています。 1週間後に自分のサイズのコルセットが出来ますので、それからは少し動く事ができるのかな?
「痛くとも また挑みたい乗馬かな」・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エミーの子「鈴ちゃん」が4歳のお誕生日を迎えました 
オーナー様が鈴ちゃんのお写真を送ってくださいました。 ありがとうございます 元気に過ごしているそうで何よりです。
「鈴ママさん」:
我が家の鈴も1/5で無事4歳になりました。
相変わらず甘えん坊でやんちゃで、毎日朝から庭をかけずり回って遊んでおり、元気に過ごしております。
昨年家のリフォームの際に夫が鈴と空の為に
庭を囲ってくれたので、安心して外で遊ばせてあげられるようになりました。
(前はもし犬達が出ようとすれば勝手に外に出れる状態でした。)
今回は誕生日の数日後に自宅内で撮りました写真を送らせて頂きますので
鈴の元気な姿を見て下さい。
小さい頃はエミーちゃんにそっくりと思っていましたが、最近はちょっとした顔の向きなどが父親のカムリ君に
似ていたりします。やはり親子なんですね。
それでは短い文章ですが、また鈴の成長を連絡させて頂きます。
鵜飼様の一刻も早い回復をお祈りしております。
お大事にして下さいませ。
 ピカピカのお家で嬉しそうな「鈴ちゃん」 笑顔がとても素敵です。
本当にエミーにもカムリにもよく似ていますね
鈴ちゃん、これからも元気に過ごしてね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は暖かい日でしたので、「ルビー」と「プリウス」のシャンプーをしました。
まずは「ルビー」から。
 「早く乾かしてあげるからね 」
ドライヤー終了!!
 穏やかな表情のルビー
とても面倒見が良く、優しいルビーです。
次は「プリウス」
 「トリガラ」の様・・・
ドライヤー終了!!
 ふわふわなプリウス
いつも元気なプリウスです。
|

「りぼん」のブルブル シャンプー |
皆様、ハッピーベルにお見舞いの言葉をありがとうございます
お蔭様で痛みは少し和らぎましたが、コルセットが出来るまで1週間ほどかかるそうで、今は只々 安静です。

今日、朝はいつもの寒さでしたが 陽が上がる頃には少し暖かいような・・・
最近、寒くって出来なかったシャンプーをしました。
「りぼんちゃん、シャンプーしようか~」 「エッ!!・・・」
「今日は少し暖かだから大丈夫だよ~ 」
 さむいしー
 サラサラで綺麗になったね~
 スッキリ!!
|

カローラの子「みのる君」からのお便り&「ご連絡」 |
こんばんわ~
朝夕は とても冷えましたが、日中は 少し暖かさを感じましたね
カローラの子「みのる君」から お便りが届きました
みのる君は 3回目のワクチン接種に行って来たそうです。 もう少しで 待ちに待った お散歩が出来ますね(^^)
みのるママさん: 体重を測ったところ、2.3kgになっていました。体つきも少しお兄ちゃんらしくなってきました。 生活のリズムが お互いにだんだんわかってきて、午前中は「ママは ご用があるから遊べない」と 理解しているらしく 大人しくしていてくれて有難いです。 お昼頃からお抱っこ散歩やパピトレ&お遊びを楽しんでいます。
パピヨンは みんなそうなんでしょうか? 何故か、おしっこをしてトレーを替えてからウンチをします。 一緒にはせず、必ずといっていいほど別々にするので、器用だなぁと感心しちゃいます。 とてもきれい好きなんですね(^-^)
毎晩 寝る前には抱っこして撫で撫でし、スキンシップをとってからゲージに入れます。 顔を見ながら首をかしげて考えているような表情をします。 話しかけながら撫でると安心するようで、 朝までいい子で寝てくれます。みのる君を抱っこすることで、私も気持ちがとても穏やかになり、 安心できるので、みのる君に 毎日「ありがとー♪」と話しかけています。 こんな賢くて可愛くて素敵な子に巡り会うことができ、鵜飼様には 本当に感謝しております。
 ちょっぴり苦手な「バリケン」に慣れるように遊んでいる「みのる君」
 大好きなおもちゃで大好きなママさんと遊んでいる「みのる君」
パピーコートが抜け出して スクスク成長していますね(^^) 話しかければ話しかけるほど「賢い子」に成長します。 みのる君もママさんの愛情をヒシッと感じ取っていると思いますよ。
バリケンに慣れたら、元気な姿を見せてくださいね~
またお便りお待ちしております
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ご連絡」
今日、ハッピーベルが 乗馬の練習中に 落馬してしまいました。 背骨の 2箇所に ヒビが入ってしまいましたので、そのまま入院いたしました。 3週間ほどで 退院出来ると思います。 背中(腰)が 痛いだけで 至って元気ですので ご安心下さいね。
この様な訳で、Dグループ以外の「しつけ方教室」は しばらくお休みとさせて頂きます。
ご迷惑を お掛けいたしまして申し訳ありません。
宜しくお願い致します。<(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day” ♪ (^^) |
今日は “天気予報” 通りで 寒気が来て メチャメチャ寒く、朝の散歩も 顔が痛くて “パピ達” も 心得たもので 早く家に帰りたくて 早々に用を済ませます♪ (^^)
そんな寒い中、今日は 住宅内の “ニューイャー・フェスティバル” が おこなわれましたが 寒くて直ぐに帰ってきました。 (><)
 寒風が吹く中、“綿菓子” を食べながら バザーで 並んで買っている “紗良” と 娘♪ *(^^)* *(^^)
帰ってから、ソアラの子 「レイシーちゃん」 と お姉ちゃんの 「アリスちゃん」 (M・ダックス) の、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^)
ワンちゃん ; アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・無駄吠え防止 の アドバイス ・トンネル トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:30~10;50 ・日常の接し方・問題行動 等
健康 チェック 10::50~11:00 ・ストレス、ヘルニア 等
保育園 11:00~11:30 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 11:30~11:45 ・トンネル トレーニング方法 正しい飼い方 Q&A 11:45~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
 元気な 「アリスちゃん」 と 「レイシーちゃん」(左)♪ U・V・U ~^・.・^~
【保育園】
 互いに確認しあっている 「ピクシーちゃん」 と 「アリスちゃん」 と 「レイシーちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ U・V・U ~^・.・^~
 手前左より 「ピクシーちゃん、レイシーちゃん、アリスちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 皆一緒に 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~ U・V・U ~^・.・^~ 手前より 「ピクシーちゃん、アリスちゃん、レイシーちゃん」
今日は “性格のチェック” を 行いながら、“トンネル トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
[アリスちゃん]♪ U・V・U
 『オスワリ・マテ』 の チェック♪ U・V・U
 “トンネル トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
H・B ; 流石! “ダックス” は “トンネル” を 怖がりませんね♪ (^^)
[レイシーちゃん]♪ ~^・.・^~
 『オスワリ・マテ』 の チェック♪ ~^・.・^~
 “トンネル トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「レイシーちゃん」 最初は怖がっていましたが、“トンネル” が 出来るようになりましたね♪ (^^)
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「アリスちゃん」 の “無駄吠え” は “要求による吠え” ですので、吠えた時は 絶対に要求をのまないことを 徹底しておこなって頂きたいと願います♪
「レイシーちゃん」 の 性格は、臆病ではありませんので “トンネル トレーニング” を 遊びの一つとして 時々取り入れて 遊んであげて頂きたいと思います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から 「ムック君」 (1歳1ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ムック君(トイ・プードル)、ルビーちゃん
重点実施項目 : ・ お手のトレーニング方法 ・グルーミング の 仕方 スケジュール ; 近況確認 13:30~14;00 ・問題行動 等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と 遊び 飼い主様へ しつけ方伝授 14:45~15:15 ・お手の トレーニング方法 ・グルーミング の 仕方 正しい飼い方 Q&A 15:15~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
【保育園】
 互いに 確認しあっている 「ルビーちゃん」 と 「ムック君」(右)♪ ~^・.・^~ U・U・U
 仲良く遊んでいる 「ルビーちゃん」 と 「ムック君」(左)♪ ~^・.・^~ U・U・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 一緒に 『オスワリ・マテ』♪ U・U・U ~^・.・^~ 左より 「ムック君、ルビーちゃん」
 “お手 の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は 飼い主様のご要望で “グルーミング の 仕方” (ブラッシング、毛玉取り、爪切り 等) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシング” の アドバイス♪ (^^)
 “ブラッシング” の チェック & フォロー♪ U・U・U
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 今日は “毛玉防止” による “ブラッシング方法” を 習得して頂きましたが、 “ブラッシング” は アドバイスさせて頂きましたように 毎日楽しくおこなって 頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ハッピー」 & “阿知和池”♪ (^^) |
今日は早朝より晴天で暖かい日でした♪ (^^)
暖かいので、「ハッピー」 も 体調が良く 庭で遊びました♪
 庭で 遊んでいる 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
 遊んだあと リビングの ソファーで 寛いでいる 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
HB; まだまだ 元気でいて欲しい “大御所” 「ハッピー」です♪ (^^)
お昼から 風もなく暖かかったので 「リボン」 と 「プリン」 を連れて、久しぶりに 隣の町内にある “阿知和池” まで 散歩に行って来ました♪ (^^)
 “阿知和池” の 案内版♪
 “阿知和池” の 入り口にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 回廊にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリン、リボン」♪
 久しぶりに来た “阿知和池” を眺めている 「リボン」 と 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “阿知和池”♪ 後方は “トヨタ自動車 高岡男子寮”
 のんびりと “鴨達” が 泳いでいました♪ ー(・U・)ー
 散歩から帰った 「リボン」 と 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “グルーミング” を 待っている 「リボン」 と 「プリン」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシング を してもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
H・B ; “阿知和池” は、あまり人が来ませんので、“水鳥達” を 眺めながら ゆっくりと出来ますので 好きな場所です♪ (^^)
明日は 東海地方にも “寒波” が到来し 寒くなるとか!
|

〝乗馬スクール” ! (><) |
今日は 風もなく 穏やかな日でした♪ (^^)
今日は 〝乗馬のレッスン日” でしたので、何時もより早く起きて 〝パピ達” の 散歩に行きましたが 寒くなかったです♪ (^^)
 散歩から帰って 〝トレーニング チェック” を 受けている 〝パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、セリカ、カローラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日も頑張って 「愛知牧場」 へ “朝一番のレッスン” に 行きましたが、不覚を取りました ・・・ (><)
 朝一番の 準備をしている 皆さん♪
 レッスン準備 が 終わった 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
 レッスンが始まるころには 晴れてきて 暖かくなりました♪ (^^) ^U^
H・B ; レッスンが終わり 〝停洗場” へ戻し Uターンをしたとき、「アラタマ・インディー」 に 右足を踏まれてしまいました ・・・(><)
踏まれた時 何が足に乗ったか見たら、「アラタマ・インディー」 の 前足が乗っており とっさに 「アラタマ・インディー」 を 押しのけましたが なかなか動かず 悲鳴を上げながら 何とか動かしましたが 痛くて! 痛くて! 暫らく動けませんでした ・・・ (>O<)
〝骨折” は 逃れたものの、足の甲が 腫れ上がり 痛くて! 痛くて! 家に帰ってから 湿布して 暫らく寝て休みましたので、少し痛みはとれました♪ 〝骨折” しなくて 良かったです♪ これからは 気を引締めておこないます!
それにしても 〝馬” は 重いですね! 実感しました! (><)
と いう事で 夕方の散歩は ママさんに お願いしました ・・・ (><)
 〝H・B ドッグラン” で ままさんと遊んでいる 〝パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ラウム、ピクシー、ベル(左)、リボン、プリン(右)」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 〝淡路大震災” から 早19年経ちましたね!
〝災害は 忘れたころにやって来る!” 〝油断 は 禁物!” ですね! (><)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今朝も冷えましたが、日中は 気温が上がり 昨日を思えば 暖かい一日でした♪ (^^)
 朝の散歩から帰り 〝グルーミング” を 待っている 〝パピ達”♪ 左より 「ベル、カローラ、セリカ、ソアラ、カムリ(後)、パール、ラウム(後)」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は 生後 6ヶ月の 「ポロン君」 (W・コーギー) の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、「ポロン君」 の “問題行動” (咬む、飛びつく 等) の 対処方法を 習得するために おみえになりましたので、今日は “対処方法” と ご家族の よき一員になって頂くための 大事な “しつけ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ポロン君 (ウェルシュ・コーギー・ベングローク)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方・しつけ方 ・パピー トレーニング方法 スケジュール ; 病気・怪我をさせない 正しい飼い方 & しつけ方 の 心構え 10:00~11:00 ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動等) ・しつけ の 重要性
健康チェック 11:00~11;10 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 11:10~12;00 ・正しい 抱き方 ・正しいオスワリのトレーニング方法 (ステップ Ⅰ) ・正しい 誉め方 ・パピー トレーニング 方法 ・クレート トレーニング方法 【病気・怪我をさせない 正しい飼い方 & しつけ方 の 心構え】
 “病気・怪我をさせない 正しい飼い方 と しつけ方 の 心構え” を 熱心に 聴いてみえる ご家族様♪
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
 椎間板ヘルニア の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 〝椎間板ヘルニア” を 防止する 〝正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
「ポロン君」 は、『オスワリ』 が 出来ないとのことですので、今日は 最初にチェックを させて頂き 〝正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 〝正しい 褒め方” の アドバイス♪ (^^)
 〝正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
〝オスワリ トレーニング” のあとに、大事な 〝服従心” を養う 〝パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
 初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ポロン君」♪ ^・V・^
最後に クレートに入る 〝クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 〝クレート トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 今日は、ワンちゃんを 飼われる上で 大事な “正しい飼い方 と しつけ方” を アドバイス させて頂きましたが、よくご理解して頂き 嬉しく思います♪ (^^)、
本日 習得して頂きました “パピー トレーニング方法” は 毎日 ご家族皆様で 楽しくおこなって 頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
夜、皆が リビングで 遊んだあと、〝大御所” の 「ハッピー」 と 「ベル」 は、〝2パピ” で ままさんと寛いでいました♪ (^^)
 リビングで 寛いでいる 「ハッピー」 と 「ベル」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ハッピー」 と 「ベル」 のみで 寛いでいますと、『ハッピーベル ドリーム』 の 〝設立当時” を 思い出します♪ (^^)
本当に 月日が流れるのは 早いですね ・・・!
|

“ハッピー 親子” & “初詣” ♪ (^^) |
今朝は メチャメチャ冷えましたね ・・・(><)
朝の散歩が 寒くて 辛くて!
散歩から帰ってから 足を洗う 外の “洗い場” の 水道管が 布で保温してあったにもかかわらず 凍っていました ・・・ (><)
 ここ数日の寒さから 散歩に行きたがらず 少し元気がない 「ハッピー」! ~^・.・^~
 心配して! 母親 「ハッピー」 に 寄り添う 「パール」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ハッピー」 が 元気がないと 心配です! “歳” も ありますね!
お昼前に 公共機関を利用して 「熱田神宮」 へ “初詣” に 行って来ました♪ (^^)
 「熱田神宮」 の 〝本宮” の前にて♪ (^^) *(^^)
 今年も “おみくじ” を 買いました♪ (^^)
H・B ; あまりにも寒かったので “初詣客” が 少なかったです!
今年も 良い年でありますように♪ (^^)
夕方 寒さが和らぎ “パピ達” は、今日も元気に散歩に行き 夜は 皆で リビングで 遊びました♪ (^^)

 夜、ままさんより 大好きな “ブロッコリー” を 貰っている “パピ達”♪
H・B ; 我が家は〝 癌予防!” に、湯でた “ブロッコリー” を 食べさせています♪ (^^)
“ブロッコリー” は、人にも “癌予防 に良い!” と 聞きますね♪
ちなみに “りんご” は “虫歯・歯周病 の 予防” で 与えています♪ (^^)
|

“ハイウェイ オアシス” & “スキンシップ トレーニング” ♪ (^^) |
今日は “成人式”。 例年のように 寒い日でしいたが 晴れて 良かったですね♪ (^^)
そんな寒い朝に 娘が ショッピングに ままさんと行きましたが、“紗良” は 行かない! との ことですので、どうするか聞きましたら、『おじいちゃんと ハイウェイオアシスの 岩ヶ池公園へ 遊びに行く!』 とのことで、寒い中 「ピクシー」 と 「プリン」 を連れて 行って来ました♪ (><)
 “ハイウェイ オアシス” へ 行く “紗良” と 「ピクシー」 と 「プリン」(左)♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 喜んで先に行く “紗良” と 「ピクシー」♪ *(^^)* ~^・.・^~
 “岩ヶ池公園” の 入り口にて♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “紗良” の 大好きな “わんぱく パイロット”♪ *(^^)*
 「ピクシー」 と 遊んでいる “紗良”♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “平行棒” で 遊んでいる “紗良”♪ *(^^)*
 “紗良” が 帰ってくるのを待っている 「ピクシー」 と 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ (^^) ~^・.・^~
 “刈谷S・A” で 休んでいる “紗良” と 「ピクシー」 と 「プリン」(右)♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 家に帰って “グルーミング” を 待っている 「ピクシー」 と 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “3連休” とあって 寒い中でも “ハイウェイ オアシス” は 多くに家族連れで 賑わっていましたが、子供は 寒くても 元気ですね♪ (^^)
夜、久しぶりに 「カムリ」 の “スキンシップ トレーニング ” を おこないました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング ” を 受けている 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、ベル、パール、カローラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 明日は 今日よりも 寒くなるとか ・・・ (><)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「サム君」 の お迎え♪ (^^) |
今日は 今年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン;Dグループ) を おこないました♪ (^^)
パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (4ヶ月半)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) スケジュール ; 近況確認 10:30~10;50 ・問題行動 等
健康 チェック 10:50~11:00 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 11:00~11:30 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 11:30~12:00 ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
正しい飼い方 Q&A 12:00~12:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も 元気に 新年を お迎えて 嬉しく思います♪ (^^)
【保育園】
 新年の挨拶! を している 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 仲良く “初場所 の 稽古!” をしている 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ 左より 「メルロー君、ルナちゃん」 ^・.・^ ^・.・^
 飼い主様が 変わっての “パピー トレーニング”♪ ^・.・^ ^・.・^ 手前より 「メルロー君、ルナちゃん」
H・B ; 両飼い主様 “パピートレーニング” が 上手になりましたね♪ (^^)
 パピートレーニングのあと 仲良く遊んでいる 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「メルロー君、ルナちゃん」 ^・.・^ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ、マテ、フセ) の チェックを させて頂きました♪ (^^)
[メルロー君]♪ ^・.・^
 先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
今日は大事な “コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
[ルナちゃん]♪ ^・.・^
 先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
「ルナちゃん」 も “コイ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、大事な “アイコンタクト” を しっかりと とりますので 習得が早いですね♪ (^^)
これも 毎日トレーニングを おこなってみえる成果ですね♪ では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、先月兵庫県へ旅たって行きました カローラの子 「シェリちゃん」 の ご家族様が 「サム君」を お迎えされながら、【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) を おこないました♪ (^^)
パピちゃん ; サム君、シェリちゃん (3ヶ月半)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13;50 ・問題行動 等
健康 チェック 13:50~14:00 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
正しい飼い方 Q&A 15:00~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 問題行動の 把握 と 対処方法の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「シェリちゃん」 元気で良いですよ♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりに対面した 「サム君」 と 「シェリちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 嬉しそうに遊んでいる 「サム君」 と 「シェリちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ^・.・^
 “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「サム君、シェリちゃん」
 同じく 左より 「サム君、シェリちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
 パピートレーニングのあと 仲良く遊んでいる 「サム君」 と 「シェリちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「サム君、シェリちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 習得している項目の (オスワリ、マテ) の チェックを させて頂きました♪ (^^)
[シェリちゃん]♪ ^・.・^
 習得している項目 の チェック & フォロー♪ ^・.・^
今日は “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
[サム君]♪ ^・.・^
 ママさんによる “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ *(^^)
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 本日は 寒い中を 遠い所より 「サム君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ <(_ _)> そして 元気な 「シェリちゃん」 に お会いでき 嬉しく思いました♪ (^^)
“しつけ” は 順調に進んでいますが、まだ先が長いので 焦らず に 大事な “アイコンタクト” を 長くとらせることを忘れずに 楽しくおこなって頂きますと きっと早く習得するでしょう♪ では 「サム君」 と 「シェリちゃん」 を 宜しくお願い致します♪
また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
シェリママさん ; 本日は 有り難うございました。 9時半過ぎに無事に帰宅しました。 長時間の移動でしたが、シェリも サムも 鳴かずにお利口に頑張ってくれました (^o^) シェリは 帰りも、ちゃんとトイレトレーでおしっこをしてくれました♪ 元気に帰宅できてよかったです (*^_^*) 帰宅してすぐに、ご飯をあげましたが、サムは ペロリと食べてくれました。 小さいシェリと違い、流石の食べっぷりですね! 直に寝かせようと思っていましたが、シェリも サムも お互いも事が気になるようでしたので、 少し遊ばせてみましたら、鵜飼さま宅でのように激しく遊びましたので、ほどほどにして ケージに戻しました。 とても疲れていると思いますが、慣れないのか シェリも サムも なかなか寝ようとしません (^^ゞ ですが、鳴く事もなく お利口にしています。
今日、パピトレも 改めて教えて頂き、ポイントを 正してまた 新たに楽しく トレーニングが できそうです! ありがとうございました。 明日からは リードトレーニングや フセの練習も加えていきたいと思います。 これから シェリと サムとの 賑やかな生活で大変なこともあるでしょうが、焦らず頑張りますので 今後とも ご指導を宜しくお願いいたします。 この度は本当にありがとうございました。
 元気に帰宅した 「サム君」 と 「シェリちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ハイウェイ オアシス” & 「サム君」 の トリミング♪ (^^) |
今朝は 路面に “雪” が 薄っすらと 乗っていましたが、朝日が昇ると 直に解け 昨日のような 寒さはなかったです♪ (^^)
そんな朝、今日は “ハイウェイ オアシス” まで 散歩に行きました♪
 散歩に行く前の 「プリンス」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “交差点” で 信号を待っている 「プリンス」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ハイウェイオアシス の “観覧車” を バックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ワンちゃん好き” の お兄さんに 遊んでも貰っている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 帰りに “パグ君” に 会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ⅴ-w-ⅴ
H・B ; “3日連休” ですが “お正月休み” も過ぎ “ハイウェイ オアシス” は 人影が少なかったです!
お昼から ままさんは 「サム君」 の “トリミング” (シャンプー、爪切り、手足の裏の 毛のカット 等) を おこないました♪ (^^)
 シャンプーのあと、“ドライヤー” で 乾かしてもらっている 「サム君」♪ u・.・u
 “トリミング” が 終わった 「サム君」♪ u・.・u
 “トーレーニング” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
H・B ; 「サム君」 明日は 新しいご家族様のお迎えですね♪
少し淋しいですが、妹の 「シェリちゃん」 と一緒に住むことになり 良かったね♪ (^^)
遠い所からのお迎えですが、お気をつけてお越し下さい。
今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいのカローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ミノルママさん ; 鵜飼様。こんばんは。 ブログを 毎日楽しく拝見させて頂いています。 サム君、鵜飼様のトレーニングを 直々に受けて いいなぁと 思います (*^-^*) また、「○○ちゃんからのお便り」では、皆さんの様子を知る事が出来て とても励みになります。
みのる君も、昼間の暖かい時間に お抱っこ散歩を楽しんでいます。 ワクチンが3回なので、 まだお散歩できず、でも地面に下りたくてキュンキュン言います。 あと一ヶ月我慢です (泣)。 誰かに会うと シッポをブンブン振り、喜びを 全身で表現するので、『可愛いね~』と 誉めて 頂いて嬉しいです (^∇^) 先日は、千葉から帰省されていたご近所の方が パピヨンを連れていて、話に花が咲きました。 3才の男の子で 2kgほどの小柄なパピちゃんでした。 が、吠えられてしまい、少し寂しく 思いました。
ドライブトレーニングも 少しずつ行っています。 クレートに トラウマが出来つつあったので、 鵜飼様に教えて頂いたように サークル内で クレートトレーニングをし、車では かごを置いて 乗せています。 車の窓から見える景色を 興味深く眺め、社会学習も楽しんでいます。もう少し したらクレートを使って 運転を開始します。 まだまだドライブには 程遠いのですが、いつか一緒に出掛けられる日を楽しみに 頑張ります。
一日も早く鵜飼様に みのる君を見て頂きたいので、焦らず 一歩ずつ進んでいきます。 これからも ご指導のほど、宜しくお願い致します。
 “ドライブ トレーニング中” の 「みのる君」♪ u・.・u
 車中から “社会学習” をしている 「みのる君」♪ u・.・u
H・B ; 「みのる君」 “ドライブ トレーニング” と “社会学習” 頑張っていますね♪ (^^)
焦らずに 根気よく 毎日楽しくおこないますと 必ず成果が出ますので 頑張って 頂きたいと願います♪
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
今年最初となります 明日 (1/12) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ) は、 10時30分より おこないまので、ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪ (^^) *我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。
|

寒~い 一日 ! (><) |
今日は 晴天でしたが、まるで ”冷凍庫” のような 冷たくて 寒い一日でした・・・(><)
そんな寒い朝、“パピ達” の 朝の散歩は “最短コース” で 終えました・・・
 散歩から帰り “グルーミング” を 待っている “パピ達”♪ 左より 「カローラ、プリンス、エミー、ラウム、アイリー、セリカ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 寒い中での散歩はパピ達も元気に歩きますが、帰ってから“グルーミング” を 待たせる間に
体が冷えますので、ままさんと協力しながら 手っ取り早くおこないます♪ (^^)
あまりにも寒いので、今日の “乗馬スクール” を ためらいましたが、“レッスンをおこなえば 体が暖かくなる!” と 頑張って行きましたが、レッスン用の “馬場” が 凍っていて 今日の 午前のレッスンは 中止となり、がっかりして帰ってきました ・・・(><)
 凍っている “レッスン場”
 一昨日の雨で バリバリに凍っている “中級者用 の レッスン場”
 誰も居ない “停洗場”
 レッスンが お休みとなり “馬房” で 休んでいる 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
H・B ; 私は “朝一番のレッスン” で おこないますので、これからは こんな日が
多くある事でしょう! (><)
寒いので、夕方の散歩は 何時もより早めに行きましたが、途中で “雪” が 降ってきました・・・(><)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリンス、カローラ、パール」
H・B ; 明日は、愛知県も “雪” が 降るとか! (><)
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「チェロ君」 からの お便りで~す♪ (^^)
チェロママさん ; こんにちは。 ○○です。 時折 ブログを拝見させていただいております。 充実した日々を お送りの様子が伝わってきます。 お元気で何よりです。 チェロですが、1月7日で 5歳を迎えました! 元気にしております。 無邪気な感じを少し残しながらも、大分大人びたワンちゃんになってきたと思います。 鵜飼様のご指導のたまもの、パピートレーニングを しっかり行ったおかげで、こちらの言葉を ちゃんと聞き、とてもお利口さんです。 わが家の 癒しでもあり、明るく 楽しい雰囲気を作ってくれる 大きな存在です。 こうして わが家の大切な一員になってくれましたから、鵜飼様には 感謝しております。 尿石症のほうは、療法食にて落ち着いています。 これからも 尿の様子や体調は 細やかに気を配り、大切にしてあげたいと思っています。 チェロの 画像を添付します。 今年も療法食フードでのお祝いプレートですが、チェロは 喜んで早わざで平らげてしまいます♪ 毎年 成人式のころは 一番の寒さとなりますね。 奥様ともに、お体にお気をつけて お過ごしください。
 元気に “5歳の 誕生日” を 迎えた 「チエロ君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「チェロ君」 お久しぶりで~す♪ “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
写真と文面から 元気に ご家族様と過ごしているそうで 嬉しく思います♪
そして 良きご家族の一員となり、またまた嬉しく思います♪
またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) & “H・B ドッグラン”♪ |
昨夜の “本田圭介” の、イタリア “ACミラン” の 入団記者会見は、見事でしたね♪ (^^)
6月に開催される “サッカーW杯” が 待ち遠しいですね♪ 大した若者ですね♪
今日は 今年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (個人レッスン) を おこないました♪ (^^)
ワンちゃん ; 天君、虎太郎君、ピクシーちゃん
重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法 ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
スケジュール ; 近況確認 10:30~10:50 ・問題行動 の 把握 等
健康 チェック 10:50~11:00 ・スレス・膝蓋骨脱臼 等
保育園 11:00~11:20 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピートレーニング方法 の チェック & フォロー 飼い主様へ しつけ方伝授 11:20~11:45 ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 正しい飼い方 Q&A 11:45~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も、新年から 元気で良いですね♪ (^^)
【保育園】
 互いに挨拶をしている“パピ達”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「虎太郎君、ピクシーちゃん、天君」
 手前より 「ピクシーちゃん(左)、天君、虎太郎君」♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^
 「虎太郎君」 の “パピートレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「天君、虎太郎君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 皆一緒に 『オスワリ』♪ ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「天君、虎太郎君、ピクシーちゃん」
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 「天君」 の 先回までに習得た項目の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 「虎太郎君」の 先回までに習得た項目の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も、“アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪ (^^)
今日は、大事な “コイ の トレーニング方法” (ステップ Ⅰ) を 習得して頂きました♪
 “コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 「天君」 の “コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 「虎太郎君」 の “コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【正しい飼い方 Q&A】
 ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク
H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も “アイコンタクト” を とりますので 良いですね♪ (^^) この “アイコンタクト” を 長くとらせるように 本日アドバイスさせて頂きました 方法で トレーニングを お願い致します♪ (^^) では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方 散歩が帰ってから “H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)
 皆で “トレーニング・チック”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシー、リボン(右)、プリン、ソアラ」
 “ボール遊び”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ご褒美”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシー、ソアラ、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、ソアラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリン、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 夕方から 気温が下がり 寒くなりましたが、明日からは “大寒波” により
相当冷え込むそうですね! (><)
|

「サム君」 の 〝社会学習” & 〝ハイウェイ・オアシス”♪ (^^) |
早いもので 今年も一週間が経ち 今日は 健康を祈念して 〝七草粥” を 頂きました♪ (^^)
今朝も冷え込みましたが、お昼頃からは 穏やかで暖かくなりましたので、「サム君」 の 〝社会学習” を おこないました♪ (^^)
 〝社会学習” に行く 「サム君」♪ u・.・u
 〝動く物体” (車) を、不思議そうに見ている 「サム君」♪ u・.・u
 しっかりと 〝学習” をしている 「サム君」♪ u・.・u
 帰ってから ままさんの 〝オスワリ トレーニング” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
H・B ; 「サム君」 は、本当に 〝物怖じ” しませんので 〝社会学習・しつけトレーニング” の 遣り甲斐がありますね♪ (^^)
夕方になっても暖かいので、久しぶりに 〝ハイウェイ・オアシス” まで 散歩に行きました♪ (^^)
 〝イルミネーション” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ラウム、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 後方は 〝岩ヶ池公園”
 綺麗に咲いている 〝パンジー” を バックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 帰ってから 〝トレーニング・チェック” を 受けている 「パール」 と 「ラウム」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ラウム、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 〝お正月” (1/2) に 撮りました 〝イルミネーション” を ご覧下さい♪ (^^)
H・B ; 明日は 一日 〝雨” が 降るとか! 暖かいはずですね・・・!
ゆっくり出来そうです♪ (^^)
|

“乗馬スクール” & 「サム君」 の “ワクチン接種” & 「小豆ちゃん」 と 「みのる君」 からの お便り♪ (^^) |
今日から世間では “仕事始め” のようですね♪ 我が 豊田市 も 今日から 何時ものように 活気溢れた街に戻りました♪ (^^)
今朝も 冷え込みが 厳しく寒い一日でした ・・・ (><)
そんな寒い中 気合を入れて “朝の散歩” と “乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エミー、パール、ラウム」
散歩を終えて 朝一番の “乗馬スクール” へ 行きましたが、レッスンが始まるまで 寒くて! 寒くて! ・・・ (><)
 準備 (鞍、頭絡等) が済み、レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
 レッスンが 始まるまで “焚き火” にあたって 待ちました♪ (><)
 寒い中での レッスン♪ (^^) ^U^
 レッスンが終わり 帰る途中で、隣の 馬が 挨拶に来ました♪ ^U^
 レッスンが終わり “ポカリスェット” を 飲んでいる 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
H・B ; 真冬の 朝一番のレッスンは、始まるまでは 寒くて辛いですが、終わりますと
体が温まり、清々しいです♪ (^^)
夕方、カローラの子 「サム君」 の “2回目の ワクチン接種” に 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました♪ (^^)
 お利口にして〝診察” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
 〝ワクチン接種” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
H・B ; “診察” の結果、「サム君」 は、『何処も 異常無し で 骨格も良く 物怖じしない
優良児』 と 先生に 褒めて頂きました♪ 確かに 元気で フレンドリーな子です♪ (^^)
では お迎えを お待ちしております♪
今日の “パピ便り” は、和歌山県にお住まいの メルちゃんの子 「小豆ちゃん」 と、 長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ライトママさん ; ご無沙汰しております。 和歌山の○○です。 昨年は あまりお会いできなかったので、今年は是非 あずきの方が お世話になりたいと 思いますので 宜しくお願い致します。
先月 あずきが 一歳の誕生日を 迎えました。 誕生日の時は 初めてのケーキに喜んでかぶりつき よっぽど美味しかったようで 顔中ケーキ まみれになりながら食べていました(笑) とても可愛く癒されています (^^) 元気いっぱいで、 やんちゃで甘えたで すくすく育ってくれて ほんとに、感無量です ☆ ライトと あずきは、家の アイドル天使ちゃんです。 あずきちゃんと、出会えた事に感謝 ☆ 鵜飼様、○○様に 感謝 感謝です。 本当に ありがとうございます。 お兄ちゃんの ライトとも楽しそうに 毎日遊んでいます。 最近 あずきの方が強いみたいで、お兄ちゃんのおもちゃを取りにいったりして 喧嘩したりも しています 女の子は やっぱり強いですねー (^^) 初めてのドッグランデビューもして きました。 楽しそうに、ボールを追いかけ走り回っていました。 小豆は、ボールが大好きで いつでも ボールばかり追いかけ 飛んだり跳ねたりしています。 ボールの音を鳴らすと すぐに とんできたり、、、 小さい頃と変わらないですね(笑) 小豆は、小さい時 社会科学習に 失敗してしまったようで、 知らない犬や、人に吠えてしまいます。 他の犬達と遊べないのが可哀想です …( ; ; ) 鵜飼様の所に ちゃんと通えていたらと、反省しております。 少しづつでも 慣れていってくれるよう トレーニングしていきたいと思いますので、今年も どうぞ宜しくお願い致します。 写真送付致しますので、どうぞ見てやって下さい。
 元気に〝一歳の お誕生日” を迎えた 「小豆ちゃん」♪ ~^・.・^~
 〝お誕生日 の 記念写真”♪ ~^・.・^~
 〝お誕生日ケーキ” を 美味しそうに食べている 「小豆ちゃん」♪ ~^・.・^~ 右は お兄ちゃんの 「ライト君」♪ ~^・.・^~
 仲良く おもちゃで 遊んでいる 「ライト君」 と 「小豆ちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 初めての 〝ドッグ・ラン” で 遊んでいる 「小豆ちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ライト君」 「小豆ちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)
そして 「小豆ちゃん」 〝一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ 元気で何よりです♪ (^^)
昨年の 「淡路 お遊び会」 は、生憎の雨で お会いできませんでしたが、また 宜しければ こちらへ遊びに来てください♪
またお会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ミノルママさん ; いつもお世話になり ありがとうございます。 (略) そんな中、純真無垢で真っ直ぐで愛くるしいみのる君を家に迎えることが出来、心から 感謝しております。 おかげさまで、年末年始に帰省した子供たちとも 笑顔が戻り、楽しいひとときを 過ごすことが出来ました。
鵜飼様と カローラママの しつけの賜物で 人懐こいみのる君は、みんなのアイドル (*^-^*)♪ 昔ながらのお年とりをしているので 準備は大変でしたが、合間に みのる君に癒しをもらって みんな頑張れました。
甘えん坊さんは 相変わらずで、長男の腕の中でウトウトしたり、抱っこして欲しくてちょこんと お座りしたり、次女の服の隙間に鼻を突っ込んだり...。 動作の一つひとつにとても癒されます。
成功する度に 子供たちが たくさん誉めてくれたので、「チッチッチッ」の 掛け声で おしっこが 出来るようになり、年が明けてからは失敗が殆どなくなりまして 嬉しい限りです (^-^)v また、遊びがいつもより多目になったのと、ご飯を残さず食べたら誉めてもらえるのとで、段々に しっかり食べるようにもなりました。 耳回りの毛も 少し伸びてきて、先が重そうにちょっと 垂れた感じが また可愛いです♪ きっとカローラママのような 素敵なお耳になるかなぁ と 思うと楽しみです。
代わりと言っては何ですが、要求吠え? 甘え吠え? のような鳴き方をする時があるので、 鳴かないようにするトレーニングも、母と一緒に 気持ち新たに頑張ります。
4日に子供たちは 東京へ帰り、遊び相手のお兄ちゃんや お姉ちゃんが居なくなって 物足りない みのる君でした。 今日はもういつも通りです。 今朝は 地区のほんやり(どんど焼き)で、竹のはぜる音が結構大きく聞こえていましたが、全く 動じることもなく、安心しました。
お座りや アイコンタクトも、まだほんの何秒です。 でも、少しずつ出来ることが増えてきて、 ちゃんと前に進んでいるのを感じ 嬉しく思います。
これからも 鵜飼様のご指導のもと、みんなで 楽しく頑張っていきますので、何卒宜しくお願い 致します。
 お利口にして 息子様に 抱かれている 「みのる君」♪ u・.・u
 同じく お嬢様に 抱かれている 「みのる君」♪ u・.・u
H・B ; 「みのる君」 新しいお家で “良いお正月” を 迎えられて 良かったね♪ (^^)
“トレーニング”も 順調に進んでいて 嬉しく思います♪
長野県は 雪が多くて 寒いですが、暖かい日は 是非 “お外の 社会学習” を おこなって頂きたいと願います♪
では またお会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
2014年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン C・Dグループ) は、下記にて行いますので、 お知らせ致します。
[Cグループ] 日 時 ; 1月 12日(日) 13:30~ 15:00
[Dグループ] 日 時 ; 1月 12日(日) 10:30~ 12:00
実施項目 ; ・近況確認 ・健康チェック ・保育園 ・飼い主様へ しつけ方伝授 ・正しい飼い方 Q&A
*ご参加されます方は、1月 11日(土) までに 参加人数を ご連絡下さい。 参加グループ”の お時間を お間違えなく。
尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
|

朝の散歩 & 「サム君」 の トレーニング & “縄跳び” ♪ (^^) |
今日は 風もあり寒かったですね! (><)
朝の散歩が 辛かったです・・・
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アイリー、エミー」
 同じく 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前は、最初から庭で遊んでいた 「ベル」♪ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、ルビー、セリカ、カローラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今年も “パピ達” は、元気で嬉しく思います♪ (^^)
今日は、「サム君」 の お外の “社会学習” は 風があり寒かったので中止して お家で トレーニング を おこないました♪ (^^)
 トレーニングを 待っている 「サム君」♪ u・.・u
 娘の トレーニングを 受けている 「サム君」♪ u・.・u
 トレーニングのあと 遊んでもらっている 「サム君」♪ u・.・u
H・B ; 「サム君」 は 人懐こくて、 トレーニングも 嬉しそうにおこないますね♪ (^^)
昨年の暮れに “紗良” に 新しく買ってあげた “縄跳び” が 気に入り、腕をあげました♪ (^^)
 “連続2重飛び”♪ *(^^)*
 “二人飛び”♪ *(^^)* (^^)
 大好きな “紗良” に抱かれて ご機嫌な 「プリン」♪ *(^^)* ~^・.・^~
 お家に帰る “紗良” を 見送っている 「プリン」♪ *(^^)* ~^・.・^~
H・B ; イや! “縄跳び” は 疲れますね ・・・(><)
“紗良” も “パピ達” も、寒くても お外で遊ぶのが 楽しいのですね♪ (^^)
これが 普通で、健康なのかも♪
|

「カノン君」 の お迎え & 「サム君」 の 社会学習 & 「ヴェルサイユ君」 と 「シェリちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日の日中は 暖かかったですが、夕方は 風が出てきて グッと冷え込んできました!
いよいよ本格的に “冬将軍” の 到来ですね!

 散歩から帰った 「カムリ」 と 「プリウス」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 “H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ハッピー」♪ ~^・.・^~

 散歩から帰った “お里帰り中” の 「カノン君」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”グルーミング” を 待っている 「カノン君」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
H・B ; お昼から 「カノン君」 は、ご家族様のお迎えで 元気に お家に帰って行きました♪ (^^)
「カノン君」 また 遊びに来てね♪
日中 暖かかったので、カローラの子 「サム君」 は、今日も元気に “社会学習” を 受けました♪ (^^)
 元気に “社会学習” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u

 お外で “パピートレーニング” を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
 “錦鯉” を 不思議そうに見ている 「サム君」♪ u・.・u
 日中 暖かかったので 元気に泳ぐ “錦鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
H・B ; 「サム君」 毎日 “お外のトレーニング” の 成果があってか! “物怖じ” しませんね♪ (^^)
しかし “社会学習” は、まだまだこれからですので 頑張ろうね♪
お昼から 以前務めていました 会社の後輩が 遊びに来てくれましたので、久しぶりに食事をしながら “昔話” に 盛り上がりました♪ (^^)
 お店の “お正月飾り” の前で♪ (^^) (^^)
H・B ; イャ! 懐かしかったですね♪ (^^)
また 遊びに来てくださいね♪
今年最初の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「ヴェルサイユ君」 と、 兵庫県にお住まいの カローラの子 「シェリちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ヴェルママさん ; 明けまして おめでとうございます。 ご家族様のご多幸を お祈り致します。
昨年は 大変お世話になりました。 オフ会のお礼も致しませず 申し訳ない事でございます。 機会が有りましたら 叉 参加させて頂きます。
ヴェルサイユが 我が家にまいりまして まもなく7ヶ月になります。 健やかに成長して ルイ共々元気いっぱいです。 毎日楽しく過ごしています。 本日撮りました写真 ぜひ見てやって下さい。
今年も よろしくお願い申し上げます。
 元気に 新年を迎えた 「ルイ君」 と 「ヴェルサイユ君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ルイ君」 「ヴェルサイユ君」 あけましておめでとう♪ (^^)
「ヴェルサイユ君」 昨年の秋の 『関東オフ会』 で お会いした時よりも 大人になり 凛々しくなりましね♪ (^^)
また何時か お会いしたいですね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シェリママさん ; 新年、明けましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願い致します。
今年は シェリと一緒に 楽しいお正月を過ごしています♪ 元日の朝一番に、お抱っこ散歩をしながら 町内の神社へ 初詣に行ってきました。 シェリも この神社の氏子になりました! (^^)! その後、主人の実家に行きましたが、私達の食事の間は クレートの中で おりこうに待っていて くれましたし、初めての家でも、持参したトイレトレーに おしっこも う○ちも 出来ました! 本当に嬉しく思います (#^.^#)
昨日は 暖かでしたので、お散歩をしながら 姫路城と お城の周りの神社へ 初詣に 行ってきました。 お城も 今はまだ修復工事中ですが、春には また 白壁の美しい姿で お目見えします。 本当に趣ある美しいお城ですので、機会があれば是非お越しくださいね (#^.^#) 今年の大河ドラマは、姫路生まれの 黒田官兵衛と言うことで、“官兵衛くん”と いわゆる キャラも登場し、姫路は 盛り上がっています♪
お正月の シェリの写真ですが、見てくださいね。 町内の神社の絵馬には 官兵衛くんが 書かれていましたよ (^^♪
ブログで サム君の様子も楽しみに見させてもらっています♪ ありがとうございます。 おりこうに トレーニングをしてもらっている姿も とても可愛いですね (#^.^#) サム君と 一緒に遊べるように、シェリも トレーニングを 頑張っていきます!
いよいよシェリは お散歩デビューが 出来る日になりました! シェリは 周りを怖がる様子はあまりないのですが、地面にある 小さな石や アスファルトの 間の砂や 木くずに興味を持ち、クンクンして 口に入れてばかりいます。 歩ける事はまだまだ期待していませんし、焦らず慣らしていきたいと思っていますが、 ゴミではないような地面のものを口に入れているのは、様子を見ているだけでいいのでしょうか? しかし、まだ一日目ですね (^^ゞ 心配し過ぎないで、ゆっくりいろんな体験をさせていきますね。
今後とも 宜しくお願い致します。
 元気に 新年を迎えた 「シェリちゃん」♪ u・.・u
 “官兵衛くんの 絵馬” の前で♪ u・.・u
 “修復中の 姫路城” を バックに♪ u・.・u
H・B ; 「シェリちゃん」 あけましておめでとう♪ (^^)
“初詣” に 行かれたのですね♪ きっと今年は 良い年になるでしょう♪
毎年 NHK 「大河ドラマ」 は 楽しみに見ていますが、今年も 楽しみですね♪ (^^)
“姫路城” へは、 43年前に 一度行きましたが、“修復” しましたら 是非行ってみたいですね♪ “お散歩デビュー” おめでとう♪ 「シェリちゃん」 は、“好奇心旺盛” な 時期ですので 何でも口で確認しますので、飼い主さんが させないように 注意してあげて下さいね♪
お兄ちゃんの 「サム君」 も、遅ればせながら “社会学習” を 頑張っていますよ♪ (^^)
|

「カノン君」 の お里帰り & 「ピース君」 の お迎え & “錦鯉” の 初売り & “初詣”♪ (^^) |
今年の “お正月 3ヶ日” は、穏やかで 暖かかったですね♪ (^^)
そんな今日は、“パピ達 の お散歩” から始まり、“カノン君 の お里帰り”、“ピース君 の お迎え” “錦鯉の 初売り”、“初詣” と 飛び回った一日でした♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ 左より 「ベル、カムリ、ソアラ、アイリー、エミー、プリウス、セリカ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 左より 「カローラ、パール、ラウム」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “締め縄” が 飾られた “H・B ドッグラン”♪
 “H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「ピース君」♪ ~^・.・^~
 “お里” にも慣れた 「ピース君」♪ ~^・.・^~
 “グルーミング” を 待っている 「ピース君」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ピース君」♪ ~^・.・^~
朝、ソアラの子 「カノン君」 が ご家族様の帰省で “お泊り お里帰り” をしました♪ (^^)
 散歩から帰った 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 “トレーニング チェック” を 受けている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 “アイコンタクト” を しっかりとる 「カノン君I♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カノン君」 今回は “一泊二日 の お里帰り” ですが、ゆっくりしていってね♪ (^^)
お昼から “お里帰り中” の 「ピース君」 を ご家族様の お迎え場所の “新幹線 三河安城駅” まで ままさんと 娘と “紗良” が お送りしました♪ (^^)
 “新幹線 三河安城駅” に向かう 「ピース君」♪ ~^・.・^~ *(^^)*
 お迎えの “新幹線 三河安城駅” にて♪
H・B ; 「ピース君」 “お正月” は 皆と楽しく遊べたかな♪ (^^)
しかし 今朝 東京都有楽町の 大火災 で “新幹線” が 大幅に遅れ、帰省ラッシュで 混雑し 大阪へ帰るのが 大変な事になってしまいましたが ・・・!
また ゆっくり遊びに来てね♪
お昼から “錦鯉の 初売り” が おこなわれました 愛知県小牧にあります 「成田養魚園」 へ 行ってきました♪ (^^)
 「成田養魚園」 にて♪ (^^)
 “錦鯉の 初売り”♪
 見事な “大正三色”♪ △(・o・)△
 新春を 元気に泳ぐ “錦鯉達”♪ △(・o・)△
H・B ; “初売り” は、威勢が良いので つい買ってしまいますね♪ (^^)
帰り、我が故郷の 「真清田神社」 へ “初詣” に 行ってきました♪ (^^)
 「真清田神社」 の前にて♪ (^^)
 “初詣” で 賑わう “本殿”♪
 幼い頃 よく遊んだ “神池”♪ (^^)
 元気に泳ぐ “錦鯉達”♪ △(・o・)△
 新しくなった 「尾張一宮駅」♪
H・B ; やはり “故郷” は 良いですね♪
今年も 良いお年でありますように♪ (^^)
|

“トレーニング チェック” & “乗馬スクール” & 「ラムちゃん」 の お迎え♪ (^^) |
皆さん 良い新年を お迎えされましたでしょうか♪ (^^)
我が家は 何時ものように “パピ達” に囲まれて 新年を迎えました♪
昨日の元旦といい 今日といい 穏やかな暖かい日でしたね♪ (^^)
“お正月” も 朝の散歩から帰った “パピ達” は、皆で “トレーニング チェック” を 受けました♪ (^^)
 “トレーニング チェック” を 受けている “パピ達”♪
 “トレーニング中” に 「ベル」 が来ました♪ 左より 「ベル、セリカ、ラウム、パール、カムリ、カローラ、ソアラ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「ベル」 は 去って行きましたが、皆は “再チェック” です♪
 “グルーミング” を 待っている “パピ達”♪ 左より 「カムリ、カローラ、ソアラ、パール、ラウム、セリカ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “グルーミング” をしてもらっている 「ハッピー」♪ ~^・.・^~ 後方は “グルーミング” を待っている 「エミー」♪ ~^・.・^~
H・B ; “パピ達” には、“お正月” は ありませんね♪ (^^)
散歩が終わってから 「愛知牧場」 へ、今年最初の “乗馬スクール” へ 行きました♪ (^^)
 入り口に 飾られている 今年の 干支の “午”♪
 今年も お世話になります 「アラタマ・インディー」♪ (^^) ^U^


 新年の 朝日を浴びて、“朝一番の レッスン”♪ (^^) ^U^
 レッスンが 終わって♪ (^^) ^U^
 ご褒美の “ニンジン” を 貰っている 「アラタマ・インディー」♪ (^^) ^U^
H・B ; 新年の “乗馬”、 気持ちいいですね♪
今年は “馬年” に ちなんで 頑張ります♪ (^^)
お昼から、ままさんは 「サム君」 の “トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “パピートレーニング” を 受けている 「サム君」 【兵庫県】♪ u・.・u
] ”オスワリトレーニング”を 受けている 「サム君」♪ u・.・u
 トレーニングのあと “トンネル” で 遊んで貰っている 「サム君」♪ u・.・u
H・B ; 「サム君」 は、“トレーニング” を 嬉しそうにおこないますので いいですね♪ (^^)
夕方 “お里帰り” の 「ラムちゃん」 と 「ピース君」 は、仲良く一緒に 散歩に行きました♪ (^^)
 仲良く散歩に行く 「ラムちゃん」 と 「ピース君」(左)♪ ~^・.・^~~^・.・^~
 左より 「ピース君、ラムちゃん」♪ ~^・.・^~~^・.・^~
 散歩から帰って “グルーミング” を 待っている 「ラムちゃん」 と 「ピース君」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく お利口に “爪” を 切ってもらっている 「ラムちゃん」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り 仲良く遊んでいる 「ラムちゃん」 と 「ピース君」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 夜 「ラムちゃん」 は、ご家族様のお迎えで お家に帰って行きました♪
“お正月” は、ゆっくり楽しんでくれたかな! また遊びに来てね♪ (^^)
|

あけまして おめでとうございます♪ (^^) |
あけまして おめでとうございます♪ (^^) *(^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ u・.・u u・.・u
『ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆様 そして “パピちゃん”達 の ご健康と ご多幸を お祈り申し上げます。

2014年も 昨年同様 『ハッピーベル ドリーム』 を 宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>
|
|
|
|