fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
春の散歩♪  (^^)
今日で 2月も終りですが、暖かいですね♪  (^^)

名古屋は 気温が 18.6℃まで上がり、“春” 到来の 陽気になりました♪


暖かいので 我が家の庭の “梅の木” や “サ ンシュエ” が 満開に咲き、“錦鯉達” も
元気に泳ぎ始めました♪ (^^)

140228f
満開に咲いた “サ ンシュエ と 梅の木(奥の右)”♪

140228g_201402281833132a0.jpg
休眠から目覚め、元気に泳ぐ “錦鯉達”♪


H・B ; しかし 暖かいのは束の間で また寒くなるとか ・・・!



暖かいので 久しぶりに “パピ達” と 夕方の散歩に行ってきました♪ (^^)

140228a.jpg
散歩から帰りましたら 隣りのご主人が 話しかけて下さいました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 ご心配を お掛けいたしました。

140228b.jpg
左より 「カムリ、プリウス、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140228e.jpg
ブラッシングを してもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~


H・B ; コルセットを 装着しての散歩は、暑くて 少し辛いですが “パピ達” との散歩は 良いですね♪ (^^)






“トリミング”♪  (^^)
今日は 暖かい一日でした♪ 

明日は 雨が降るとの予報で、お昼からは 曇ってきましたが、“PM2.5” の影響も
あり 霞んでいるとのことで 心配ですね!


そんな心配の中 “パピ達” は、今日もままさんと 元気に朝の散歩に行きました♪

140226a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

140226b.jpg
お利口に グルーミングを 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左から 「カローラ、ラウム、ピクシー」




今日もお昼から ままさんが “パピ達” の トリミングを してくれました♪ (^^)

パール ~^・.・^~
140226f.jpg
シャンプーのあとの 「パール」♪  />_<\

140226g.jpg

140226h.jpg
トリミングが終り 清々しそうな 「パール」♪  ~^・.・^~ 


プリンス ~^・.・^~
140226c.jpg
シャンプーのあとの 「プリンス」♪  />_<\

140226d.jpg

140226e.jpg
トリミングが終り 気持ち良さそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~ 




H・B ; これからは “花粉” も 飛びますので、外出は 控えた方が良いですね!

     “パピ達” にも マスクがありますと 良いですね♪ (^^)







“トリミング” & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
「ソチ五輪」 の 選手の皆さんが 凱旋しましたね♪

感動を与えてくれた “浅田真央” の 存在感は 大きいですね!
現役続行か 否かは、 ハーフ&ハーフ とかですが、続行して欲しいですね♪


今日は 暖かい日でしたので、ままさんが “パピ達” の トリミングを してくれました♪ (^^)

カムリ ~^・.・^~
140225a.jpg
シャンプーのあとの 「カムリ」♪  />_<\

140225b.jpg

140225c.jpg
トリミングが終り 清々しそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~ 

アイリー ~^・.・^~
140225d.jpg
シャンプーのあとの 「アイリー」♪  />_<\

140225e.jpg

140225f.jpg
トリミングが終り 嬉しそうな 「アイリー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カムリ」 も 「アイリー」 も、綺麗になって 良かったね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、先日に続き 長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの
お便りで~す♪ (^^)

みのるママさん; こんにちは。
         先日メールしたばかりなのですが、とっても嬉しい事があったので....。

         11時頃、資源ごみ(新聞・雑誌・段ボール)を出すために、家から200メートル程の場所にある
         公民館まで車で行きました。せっかくだからと、みのるも一緒に乗せてみました。
         行きは クレートに入れ 新聞等を出し、公民館に車を置いてそのままお散歩へ。
         ご機嫌でお散歩を済ませ、帰りはまた車で家まで。
         ....全然ヨダレが出なかったのです! 初めてです。 たかだか200メートルですが、車に乗る
         だけで カチコチに固まり、すぐにヨダレがジョー状態の みのるにはとって、そしてそれをいつも
         見ている私にとっても、とんでもなく凄い出来事でした (^_^)v  帰る時には車の窓から外を
         見ていましたが、尻尾フリフリして楽しそうでした。これも初めての事です。 (今までは、外を
         見る時にもカチコチで、興味深そうにはしていても楽しそうという感じではなかったです。)
         距離が少しずつ伸びて、いつかきっと 鵜飼様の所にも行ける日が来るかもしれない。 と 大きな
         期待を感じさせてくれる出来事でした。
         あんまり嬉しかったので ご連絡させて頂きました。

コピー ~ DSC_1187
お散歩中の 「みのる君」♪  ^・.・^



H・B ; 「みのる君」 お便りありがとう♪ (^^)

     小さな出来事かもしれませんが、「みのる君」 にとっては 大きな成果ですね♪
     これも 飼い主様が諦めずに “ドライブトレーニング” を 行ってくださった努力の
     成果ですね♪
     “長距離ドライブ” も きっと早いでしょう♪ (^^)







「プリン」 の “子パピちゃん 3兄妹” & 「エアリーちゃん」 からの お便り♪ (^^)
「ソチ五輪」 も終り 寝不足から 解消されましたが、“療養中” の 私には TV観戦がなくなり
少し寂しいですね♪ 

今日は 日中の気温も上がり 少し春を思わせる暖かい日でした♪ (^^)



「プリン」 の “子パピちゃん 3兄妹” は、生後17日経ち 母親の育児で 元気にスクスクと育っており
お目目が開きました♪ (^^)

140224pa.jpg
「A君」 (ホワイト&ブラウン) ♪  u・.・u

140224pb.jpg
「B君」 (ホワイト&ブラウン) ♪  u・.・u

140224pc.jpg
「C子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン) ♪  u・.・u



H・B ; “子パピちゃん” を お待ちの方 大変お待たせ致しました♪ (^^)

     お目目が開きましたので、お問い合わせをされました方より 順に写真を
     お送りさせて頂きます♪  (^^)

     HP “出産情報” での一般公開は もう暫らくお待ち下さい。
      “子パピちゃん” を ご希望されます方は、“私信メール” で お問い合わせ下さい。








今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの ラウムの子 「エアリーちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

エアリーママさん ; ご無沙汰しております。○○です。

            1月24日、エアリーは 2歳の誕生日を迎えました。
            大きな病気もせず、とても元気で嬉しく思います。
 
            エアリーが来て もうすぐで2年ですが、我が家にとって 欠かせない存在となりました。
            皆して エアリーに話しかけていますが、なんとなく分かっているような様子で
            聞いてくれています。

            鵜飼様 どうぞお体をお大事になさってくださいませ。
            またお会いできる日を 楽しみにしております。

コピー ~ IMG
元気に 新年を迎えた 「エアリーちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ GRL_0012
“2歳の お誕生日” を 祝ってもらっている 「エアリーちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0017
先日の雪で 嬉しそうに遊んでいる 「エアリーちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「エアリーちゃん」 お便りありがとう♪ (^^)

     “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪ 

     元気に 新年を迎え、そして 元気に “雪遊び” をしている写真を見て
     微笑ましく思いました♪ (^^)

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)           

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、下記にて行いますので、
お知らせ致します。

  グループ]  

   日  時 ; )  10:30~ 12:00 
 
   実施項目 ; ・近況確認
           ・健康チェック
           ・保育園
           ・飼い主様へ しつけ方伝授
           ・正しい飼い方 Q&A   

 ご参加されます方は、3月 1日) までに 参加ご家族数を ご連絡下さい。 
  
  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。







「みのる君 からの お便り」 & 「紗良の お手伝い」♪
皆様 こんばんわ~

ソチ五輪も 残り少ない競技になってきましたね

浅田真央ちゃんの フリーのスケーティングは 涙が出てしまいました

メダルなくても充分だよ! と 言ってあげたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カローラの子「みのる君」は お散歩が大好きで、天候が悪く お散歩に行けないと悲しそうな
お顔をするそうです

140222みのる君2
お散歩中に 何かを見つけたのかな

長野県に住んでいる「みのる君」・・・ 雪があまりないのですね

140222みのる君
何か良い香りがしたのかな

風を感じているんでしょうね

みのるママさん:
みのるは、先日の雪で お散歩に何日か行けず、悲しそうでした。
一昨日から 雪道を避けてのお散歩(塩カルが撒いてあるので)を 再開し、ミニ四駆のように歩く & 走るを
楽しんでいます。
どんどん前に進み、時々匂い嗅ぎも楽しみながら30分ほどを 学習時間に充てています。
途中、大きな柴犬や レトリバーに会いますが、吠えられても 全く動じることもなく 平気で近づこうとします。
どうやら 相手が社会化がされていない様子ですので、お友達にはなれず寂しいです。
道行く人に撫でられては ご機嫌で 尻尾フリフリの みのるです。

優しいお友達が出来ると良いね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は まだあまり歩く事ができない 「おじいちゃん」 の代わりに、紗良が お散歩を手伝ってくれました。

140222d.jpg
「みのる君」 の お母さんの カローラです。

140222c.jpg
紗良と カローラ

140222e.jpg
紗良に トリミングをして貰って 嬉しそうな カローラ

140222f.jpg
夜 エミーを 連れて帰って行きました






「シェリちゃん・サム君」 兄妹からの お便り♪
皆様 こんばんわ~

お蔭様でハッピーベルは無事に退院することが出来ました。

まだまだ自由に動く事は出来ませんが、徐々に治っていくと思います。

背骨の骨折はリハビリに通う必要はないそうです。

背筋を延ばして、悪い姿勢をとらないようにすれば良いようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は兵庫県の「シェリちゃん・サム君」兄妹からのお便りです

お写真をありがとうございます

シェリちゃん・サム君のお家は「兵庫県の姫路市」です。 

そう大河ドラマの「黒田官兵衛」の故郷ですね。


シェリ
シェリちゃん」です
とっても小ぶりな「シェリちゃん」、元気に サム君と遊んでいます。

サム
サム君」です。
サム君、シルキーコートが 伸びてきて来ましたね

仲良し
とっても仲良しな二人  可愛い~

綱引き


水飲み休憩
一緒に水のみ
ホントに仲良しね


シェリママさん:
「シェリとサムは 日に日に成長しています。  今日 シェリが1.9㎏、サムは3.1㎏でした。

特にサムはズシッと重く、さすが男の子だなと言う感じです。毛並も大人のコートに

なってきました。トイレもうんちだけですが、ほぼトレーの上でできるようになりました!

賢い子ですので、そのうち出来るようになりますね(^v^)

オスワリ、マテ、フセが とても楽しいトレーニングのようで、もっともっと!! と

言うようにせがみます。 アイコンタクトも良く取れるようになってきたので、本当に

可愛くてしかたがありません (#^.^#)

フードを使ってのトレーニングになっていますので、(リードを付けてではあまり

上手くできていません (>_<)) ちゃんと言葉を理解しているかは疑問ですが、

とりあえずよく出来てきています(^^♪ 」



「しつけ」も順調のようですね

シェリママさんと パパさんが 頑張っているからです

またお便りを お待ちしておりますね~





ご心配を お掛けしました♪  (^^)
ご心配を お掛けしましたが、本日 退院致しました♪ (^^)

多くのお見舞いのお言葉を頂き ありがとうございました。 <(_ _)>


140217a.jpg
約 1ヵ月ぶりに 外に出ました♪  (^^)

140217b.jpg
お世話になりました 「愛知国際病院」♪
 *今年の秋に建て替えるそうです

140217c.jpg
久しぶりに家に帰り 暫らく 「ハッピー」 と 遊びました♪ (^^) ~^・.・^~



H・B ; 暫らく家にて コルセットを着けて、リハビリを おこないながら 療養致しますが、
     これからも 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

     我が家は 良いですね♪ (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 Dグループ♪
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン;Dグループ) を
おこないました♪  (^^)

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (5ヶ月半)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・先回までの復習・修正点のチェック 



[お遊び]
一番楽しそうな「お遊び」です。

お互いに遊ぶ時間が楽しみでクレートの中でおとなしく待てるようになりました

140216-1.jpg
「お兄ちゃん ちょっとお久しぶりでしゅ」 ルナ

140216-2.jpg
オーナー様が見守る中、楽しそうに遊びます

少しずつ遊び方が変わって来ましたね

成長しているからです。

今は、人の年齢にすると9歳くらいですので、小学校3年生ですね

勉強の基礎を学習する大切な年齢、ワンちゃんも同じです。

140216-3.jpg
パピートレーニングが上手に出来ています。

140216-4.jpg
メルロー君のトレーニング。
お嬢様のコマンドもしっかり聞いていいですね

140216-5.jpg
メルロー君とご家族の中で一番長い時間接してくださるママさん。
ビシッと「おすわり」の姿勢が出来ています。

140216-6.jpg
ルナちゃん、「座って一周」出来ちゃいました
思わず皆で拍手喝采です

生後5ヶ月半でお座りしたまま、オーナー様が一周するのを待てるってすごい事なんですよ

偶然や瞬時に出来た行動を目一杯褒めて教えていきましょうね



珈琲ブレイクのお写真を撮ること 忘れてしまいました


次回は、3月9日が合同レッスンになります。

お待ちしておりますね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は ハッピーベルの 退院の日です。





「メルちゃん・チャルマちゃん親子」&「プリンの仔犬ちゃん達」

こんばんわ~ ハッピーベルままです

天気予報どおり、昨日は全国的に大雪でしたね。

特に関東方面は記録的な大雪とのことです。

皆様 大丈夫でしょうか。。。



長野県にお住まいの「メルちゃん・チャルマちゃん」親子からお便りが届きました。

お写真をありがとうございます

長野県はまたすごい雪でしょうね。

140213メル
 雪の中で遊ぶ「メルちゃん(左)」お母さんと「チャルマちゃん(右)」です。

ワンちゃんは雪が大好きですから、親子で仲良く走り回ったでしょうね

140213メル2
  リビングで寛ぐ「メルちゃん」と「チャルマちゃん」親子

また、いつか遊びに来てね~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月7日に産まれましたプリンの仔犬ちゃん達です。

母乳をいっぱい飲み、元気にスクスク成長しております。

140215仔犬
          (左)男の子  (中)女の子  (右)男の子

可愛いです

まだオーナー様募集はしておりません。

もう暫らくお待ち下さいね。



「チェリオちゃん」のお誕生日&ルナちゃんのお散歩

こんばんわ~

今日は朝から暖かい日でしたのに、夕方から雲行きが怪しくなり寒くなってきましたね

明日は雪とか・・・

140213朝
朝のお散歩の最終グループの3頭です
(左)リボン  (中)アイリー  (右)ルビー

自分の番が来るまで、ケージの中でおとなしく待っています

朝日が当たって気持ち良さそう~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、千葉県のカローラの子「チェリオちゃん」からのお便りです。

お写真を送って頂きありがとうございます

チェリオちゃんは5歳のお誕生日を迎えました

       *:._.:*★*:._.:*お誕生日おめでとうございます*:._.:*★*:._.:*

140213チェリオちゃん2   140213チェリオちゃん

コートも綺麗で イヤーフレンジがとても素敵ですね

パパとママとお出かけしたのかな

チェリオちゃん 元気に過ごしているそうです。

これからもパパとママと一緒に想い出をいっぱい作ってね

またお便りお待ちしております


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうじき生後6ヶ月を迎える 愛知県のセリカの子「ルナちゃん」のお散歩風景です。

お写真をありがとうございます

ルナちゃんは寒くても元気いっぱいにお散歩に行っているそうです。

140213ルナちゃん1
  「寒くってもお散歩は大好きでしゅ」

プーさんの洋服がとても可愛いですね

140213ルナちゃん2
   「よろしくでしゅ

ルナちゃんは大きなワンちゃんも全く平気だそうです。 さすがルナちゃん!!

社会化期は順調ですね。 でもまだまだ向上させ行く事が望ましいです。

これからも、いろいろな所に連れて行ってあげて下さいね

16日の「しつけ方教室」お待ちしております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソチ五輪!

スノボの平野選手・平岡選手 10代の二人が頑張りましたね

予想以上にあまりにも高く飛びすぎて、テレビカメラがついていけなかったとか・・・

本当にスゴイです

「本命とか言われん方が気楽じゃねえ」って言ったそうな(笑)


ノルデイック複合の渡部選手 おめでとう





「みのる君」 の 雪かきお手伝い? & エミーの ドッグカフェ
こんばんわ~

昨日の夕方から今朝にかけて、とても寒かった愛知県です

パピ達も 帰り道をまっしぐら急ぎ足

寒かったのでしょうね。。。


140211氷
今朝は ドッグランの水飲みが こんな風に凍っていました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カローラの子「みのる君」は ご家族様の雪かきのお手伝い?をしたそうです

初めての雪に ビックリだったかな?

「みのる君」は 先日のお散歩デビューの際に、可愛く柔らかい肉球から 血が出てしまったので

ママさんが シューズを買って下さいました。

丁度、大雪の日にシューズが間に合ったそうで良かったですね。

シューズと言えば・・・

昔 我が家のベルに買ったことがあります。 一歩進むだけで脱げてしまい 断念しましたが・・・

今は 良いシューズがあるのですね~

140211みのる君1
ちょっと雪に ビックリな「みのる君」


140211みのる君2
一生懸命 お手伝いの雪かき?

140211みのる君3
お友達がいないかな~   シューズ姿が可愛い


みのるママさん:
一日中降り続き、40センチ以上の積雪量で びっくりしました。
今日は 朝から見事な晴天で、雪かきをする時に みのる君を連れて 初の雪遊び体験 (^^)
初めての雪も何のその。 ご機嫌で遊んでおりました。 道を歩く人にも愛想を振りまき 始終楽しそうにしていたので、
私たちも嬉しかったです。 金曜日に届いた靴が 思いがけず役に立ち 助かりました♪

早速 雪遊びをしている みのる君の写真を見て頂きたくメール差し上げました。 靴もこんな感じで履いております(笑)。
履かせるのにコツが要るらしく、前足は脱げないのですが、後ろ足は上手く入れないと脱げます (^^;
今日は最後まで脱げずに遊ぶことが出来ました。



生後4ヵ月半のちっちゃな足に可愛いシューズが 上手に履けていますね

また お写真お待ちしておりますね~

みのる君は オフ会の「足にハンカチ巻いてカケッコ」は 一番になりそうですね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エミーは紗良と内海に遊びに行ったそうです。

140211sara1.jpg
いつも元気良く走っている 紗良です。

140211sara2.jpg
冬の海は 綺麗ですねぇ

内海の ドッグカフェ 「La Coda」で 食事をしたそうです

140211sara4.jpg
紗良は 好きなグラタンかな?

140211sara3.jpg
エミーは 「フィッシュアンドベジタブル」の ワンちゃん用です

140211sara 5
ドッグカフェから見た海です


エミーは 紗良の家で 隠居生活を送っています。

「違う!子守だよ」 エミー談 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お蔭様で17日に退院となりました。

皆様、励ましのお言葉をありがとうございました

病院__






みのる君のお散歩デビュー & プリンの初産 & 紗良のお見舞い
明日は雪予報です。

やはり2月が一番寒いですね




カローラの子「みのる君」がお散歩デビューのお写真を送って下さいました

ありがとうございます

みのる君は長野県に住んでいます。

寒さに負けずに、嬉しそうにお散歩に行ったそうです。

140207みのる君
周りを興味津々に見つめ学習している「みのる君」


みのるママさん:
一昨日からお散歩を始めました。 どんな風になるのか 期待と不安で地面に下ろすと....
最初は 地面の匂いをクンクン嗅ぎ続け、下ばかり向いていましたが、今日は周りの景色も見ながら
どんどん前に進んで行きました。 歩きたくて走りたくて仕方ない様子です。
クレーチングと マンホールが苦手なようで、小首を傾げてこちらを見ます。 マンホールは避ければ
いいのだと理解したらしく、すぐに回って歩きましたが、クレーチングは 足が嵌まってしまいますので、
抱っこして回避しました。
どの様子も とてもとても可愛いです (*^^*) 写真は、今日の午後に母と歩いた時のものです。




クレーチングは怖がる子が多いですが、ワンちゃんは 後足を落とすことがあまりありません。

もう少しお散歩に慣れたら、自分で渡るようにしましょうね





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の夕方、我が家の「プリン」が 可愛い仔パピちゃんを 出産しました。

初産ですが、しっかり子育てしています。

流石に、エミーの子の プリンですね


140207プリン子


皆、元気に育つと良いな




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「紗良」が お見舞いに来てくれて 嬉しそうな ハッピーベルです。

140207sara.jpg


来週中に退院出来るかな?





「ジョワイユ君」「カノン君」兄弟のお誕生日。
寒いですね~

夕方のお散歩は、早めに行ったのに冷蔵庫に入っているようです。。。

明日の朝はもっと冷えるようです

皆様、ワンちゃん、 気をつけて下さいね。




6歳のお誕生日を迎えた 

ソアラの子「ジョワイユ君」と「カノン君」からお誕生日のお便りが届きました

お写真を送って頂きありがとうございます


*:._.:*★*:._.:*お誕生日おめでとうございます*:._.:*★*:._.:*


「ジョワイユ君」です。

140205ジョワイユ君1


140205ジョワイユ君22
パパとママにお祝いをして頂き 嬉しそうなジョワイユ君

140205ジョワイユ君33
馬肉のケーキを美味しそうに頂く「ジョワイユ君」

140205ジョワイユ君4
お出かけしたお台場にて (ガンダム かな?)


ジョワファミーユさん:

「人間では中年になりますが,見た目もまだ若く,元気いっぱいに過ごしています.

以前からお出かけが大好きなジョワイユですが,最近は特に電車でのお出かけが大のお気に入りに
なっています.

電車で30~40分の圏内に,横浜の山下公園・みなとみらい地区,お台場海浜公園,駒沢公園,
皇居周辺・日比谷公園

東京タワー近くの芝公園などワンちゃんと一緒に楽しく散歩できるスポットが数多くあります.

普段の散歩の時も,最寄りの平和島駅の前で立ち止まり,「今日は電車に乗らないの?」と
いうような顔をよくしています。」


お近くにワンちゃん同伴できる良い所が多くあって羨ましいですね

またお便りお待ちしております。




「カノン君」です。

140205カノン君1
新しいリードはお誕生日プレゼントかな

140205カノン君2
「早く食べたいでしゅ」

140205カノン君3
ケーキを頂く前に「フセ」して待っています

140205カノン君4
朝日を浴びて 元気にお散歩に行きます


カノンママさん:

「先日カノンが無事元気に6歳のお誕生日を迎えました。

6歳になっても全く変わらず元気いっぱいのカノンです。

これからもご指導よろしくお願い致します。」

カノン君、また遊びに来てね~




二人とも元気に6歳のお誕生日を迎えることが出来て嬉しいです

これからも健康に気をつけて元気に過ごして下さいね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

140203sara_20140205193524fa4.jpg
持久走の表彰状を頂いて嬉しそうな「紗良」と「エミー」です。

頑張ったね





「シェリちゃん・サム君」からのお便り&ハッピーベル
今朝はすごい霧でしたね~

外に出ただけで、洋服がしっとりして来ました


元気にお散歩に行っている カローラの子「シェリちゃん・サム君」兄妹からお便りが届きました~

お写真を送って頂きありがとうございます


シェリままさん:
サムとシェリはとても元気に過ごしています。遊んでいる様子は、まるで闘犬のショーを

見ているような激しさですが、体の大きなサムは手加減もしてあげているようですし、

シェリも負けずに向かっていき、毎日激しく楽しそうに遊んでいます(^o^)

これも同じ兄妹だからこそ見れる光景ですので、サムを迎えることができた事を本当に

良かったなぁ。と嬉しく思っています(*^_^*)

サムとシェリは大きさもパワーも大分違うので、おもちゃはみんなサムに取られてしまいますし、

どうしてもサムに適わないのですが、シェリも負けじと頑張っていますよ(^o^)

遊んでいる時は、水も一つの器で一緒に飲みますが、何をするにもとても仲が良さそうで、

微笑ましく可愛く思います (#^.^#)

140203シェリちゃん・サム君

140203シェリちゃんサム君2
仲良く兄妹でお散歩中のシェリちゃんとサム君

「姫路城の裏にある公園に散歩に行きました。大きな芝生広場や遊び場があり

たくさんの人やワンちゃんが、散歩や思い思いの事をして楽しんでいます。私達も週末はここに行って

普段の公道ではまだ出来ない二頭一緒の散歩をしています♪写真を添付しますね。暖かかったのでサムは

服を着ていませんが、シェリはまだ被毛が少ないので寒いと思い、服を着せています(^^ゞ」シェリままさん



140203シェリちゃんサム君3
一列に並んで 可愛い~


お散歩に慣れてきたシェリちゃんとサム君。  まっすぐお散歩出来るようになったそうです

シェリちゃんは時々 寝言を言うそうです。

サム君と遊んでいる夢を見ているのでしょうね~

またお便りお待ちしておりますね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は病院に行く事が出来なかったのですが・・・

今日、病院に行ってビックリ!!

病室でハッピーベルが立っていました

一日でこんなに回復するなんて、まだ若いじゃないですか!(笑)

140203病院1
でも、念のために補助輪は必要です。

140203病院2
今日は節分ですので、豆の替わりに「たまごボーロ節分」が昼食についていました。




「みのる君」からのお便り&「お見舞い」
こんばんわ~

ハッピーベルままです

最近、少し寒さも和らいでいますね。



カローラの子「みのる君」がお便りを下さいました。

ありがとうございます

ハッピーベルが病院のベッドでブログを楽しみにしていますので、きっと喜ぶと思います。



みのるママさん:

 みのるは昨日で4ヶ月目を迎えました。体重は2.5kgになり、パピーコートから艶っつやのロングコートに代わり始めました。見かけは凛々しさを感じさせつつ、遊んでいる時や甘えてくる時の様子はまだまだ赤ちゃんです(^^)
2回目のワクチン注射の時には色々と悲しかったみのるですが、今回は、Dr.を見るなり嬉しくて尻尾フリフリ♪注射も痛くなかったようでご機嫌でした。車酔いは相変わらずで、よだれジョロジョロ状態で愛想を振りまくのが申し訳なかったです。
お抱っこ散歩もあと少し。手始めにリードトレーニングを兼ねて廊下で歩かせてみました。サークル内でリードを付けるとコロコロ転がったり噛んだりしてしまい、トレーニングには程遠い状態の事が多くて、こんな様子でお散歩なんてちゃんと出来るのか不安....。それが、つい昨日の夕方から出来るようになったのですが、廊下を歩かせている時はリードを気にすることなく喜んで歩き、途中「みのる君!」と呼ぶとこちらを見てチョコンとお座りをしてくれました。ほんの何秒かですが嬉しくて嬉しくて誉め誉め攻撃をたくさんしちゃいました(//∇//) 少しずつ少しずつ。今は出来なくても、いつかきっと出来るようになる!そう信じて楽しくやっていきます。  

140201みのる君
お抱っこ散歩前に洋服を着せて貰った「みのる君」
凛々しい


140201みのる君2
大好きなカミカミおもちゃで遊んでいる「みのる君」


みのる君はワクチン3回接種ですので、お散歩デビューまで 後少し我慢ですね。

トレーニングは、「ある日突然 出来るようになった」という事が多いです。

その為には、諦めないで教えてあげる事が大切ですね


ワンちゃんは、
ドッグラン等でワンちゃん同士と遊び楽しい一日を過ごした夜、寝言を言いながら
走っているように足を前後に動かして眠っている事があるんです。
夢を見ているのですね

一生懸命に「ワン芸」を教えても出来なかったのに、次の日 突然出来る様になったりします。

眠っている間に、ワンちゃんもいろいろと想い考えているんです。

またお便りお待ちしておりますね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お陰様で、ハッピーベルは順調に回復しております。

自分サイズのコルセットになり、補助輪に掴まりながらも病院の廊下を歩く事が出来るようになりました。

少しホッとしました。。。

140129お見舞い
同級生の方がお見舞いに来て下さり、お写真を撮って送って下さいました。


140201全員1
早く治ると良いね。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する