fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ナナちゃん、マリンちゃん」 の お迎え♪  (^^)
早朝の散歩は 清々しくて “パピ達” も 気持ちが良さそうですね♪ (^^)

今日も “お里帰り中” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 は、母親の 「カローラ」 と
元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)

140730a.jpg
お散歩中の “カローラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「マリンちゃん、母親 カローラ、ナナちゃん」

140730b.jpg
左より 「母親 カローラ、マリンちゃん、ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140730c.jpg
散歩から帰った “カローラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ナナちゃん、母親 カローラ、マリンちゃん」 

140730d.jpg
“ブラッシング” を 待っている “カローラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ナナちゃん、母親 カローラ、マリンちゃん」

140730e.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

140730f.jpg
同じく 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; “親子”、 “兄妹 (姉妹)”って いいですね♪ (^^)





今日は午前に、生後 一歳になる 「エルメスちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; エルメスちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ジャンプ の トレーニング方法 (ワン芸)
                      
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・ジャンプ の トレーニング方法 (ワン芸)                 

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140730g.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140730h.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140730i.jpg
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140730j.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~   

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今までに習得して頂きました項目 (服従 5項目) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 
140730l.jpg
今までに 習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~   
 *写真は 『ツケ』

140730m.jpg
“ツケの 修正方法” の アドバイス♪ (^^)

最後に “ワン芸” の一つで “ジャンプ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140730n
“ジャンプ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140730o.jpg
“ジャンプ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~   



H・B ; 毎日 “トレーニング” を おこなってみえますので 嬉しく思います♪  (^^)

     “芸” (ジャンプ!) は、“しつけ トレーニング” を おこなう際、 “モチベーション” を
     あげるときにおこなって頂くと 良いかと思います♪
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






午後からは、生後 7ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ナナちゃんちゃん、マリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅡ)      
                
   スケジュール ; 近況確認  13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13:20~13;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅡ)

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140730q.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140730r.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140730s.jpg
初対面で お互いに確認している 「ベルちゃん」 と 「マリンちゃん」 「マリンちゃん」(後)♪  
 ^・Ⅴ・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140730t.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^   

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 飼い主様のご要望で、散歩での “引っ張り防止方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 (今日は蒸し暑いので、お家の中で 習得して頂きました)

140730u.jpg
“引っ張り 防止方法” の アドバイス♪  (^^)

140730v2.jpg
“引っ張り 防止方法” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

今日も 先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140730w.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^
  *写真は 『オスワリ・マテ』

今日は、先回に続きまして “フセ の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140730x.jpg
“フセ の トレーニング方法” (ステップⅡ) の アドバイス♪  (^^)

140730y.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  ^・Ⅴ・^



H・B ; “しつけ” は 毎日 楽しく トレーニングを おこないますと 必ず 成果が出ますので
     焦らず 諦めず 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     特に “アイコンタクト を 長くとるトレーニング” は 大事です。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夕方、カローラの子 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 は、ご家族様のお迎えで
元気にお家に帰って行きました♪ (^^)

140730a2.jpg
ご家族様のお迎えで 嬉しそうな “姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「マリンちゃん、ナナちゃん」



H・B ; 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」、“お里帰り” は ゆっくりできたかな♪ (^^)  
   
     また 遊びに来てね♪ 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「ルビー」 の “子パピちゃん” & 「メルロー君」 の お迎え & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は “土用の丑の日” 朝から TVや ラジオで “うなぎ” の 話題ですので、我が家も 今日は
“美味しい うなぎ” を 食べに行こうと思いましたが、評判の良いお店は混みますので、高いけど
隣の市まで 買いに行き 夜 美味しく頂きました♪ 
 
これで 今年の暑い夏は バテることなく 乗り越えれるかな♪ (^^)



「ルビー」 の “子パピちゃん” は、生後 一週間が経ち “ベテラン母親” の育児で 元気に
スクスクと育っています♪ (^^)

140729x.jpg
元気な “子パピちゃん” (ホワイト&ブラウン)♪  u-.-u

140729z
*左フェース  

140729y.jpg
*右フェース 


H・B ; お目目が まは開きませんので、“HP の 出産情報” での公開は もう暫らくお待ち下さい。
     ブラウン色 は、成長しますと “明るいブラウン” に なります。

    “子パピちゃん” を ご希望されます方は、“私信メール” で お問い合わせ下さい。


  ワンちゃんを お迎えされた方々の中には、“病気や しつけ” で お困りの方が 多くおみえに
  なりますが、当 『ハッピーベル ドリーム』 では、お迎えされましたあと ご要望がございましたら、
  誠心誠意を持って 病気・怪我を させない “正しい 飼い方”、そして 良きご家族の一員となって
  頂くための “正しい しつけ方” を お伝え致しております。









“お里帰り中” の カローラの子 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」、そして セリカの子 「メルロー君」 は
朝の散歩から帰ってから 皆で “H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)

140729a.jpg
手前より 「マリンちゃん、ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140729b.jpg
「メルロー君」♪  ~^・.・^~

140729c.jpg
朝の挨拶を している “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「マリンちゃん、メルロー君、ナナちゃん」

140729b2.jpg
手前より 「ナナちゃん、マリンちゃん、メルロー君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140729d.jpg
皆で 『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「マリンちゃん、メルロー君、ナナちゃん」

140729e.jpg
“ボール遊び” をしている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140729g.jpg
手前より 「マリンちゃん、メルロー君、ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 皆 元気で、そして “しつけ” が されていて 嬉しく思います♪ (^^)

     朝の “芝生” は、気持ちが良いみたいですね♪ (^^)
     しかし そろそろ “芝刈り” を おこなわないと ・・・




夜、「メルロー君」 は、ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪ (^^)

140729h.jpg
夕方の散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

140729i.jpg
お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「メルロー君」 “お里帰り” は 皆と遊んで 楽しかったかな♪ (^^)  
   
     また 遊びに来てね♪ 








今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
“姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

セナさん ; 暑い・暑い日が続いております。 愛知・豊田は今日(7/25)、38・5℃と ニュースで見ました。
       ハッピベルドリームの皆さんには お変わりありませんか?

       さて我が家の恒例、夏の大師さんに お参りに行ってきました。
       暑いので 例年なら早朝の6時に お参りに行くのですが、13日は どういう訳か 昼間でも過ごしやすく、
       午後からゆったりとお参りができました。 写真をお送りしますね。
       大師公園では、大きな噴水の前で ふたり並んで撮影ができました。
       暑い日には子どもたちが噴水で 水遊びをしているので、こうして写真を撮るのは
       とても無理なのですよ・・・。
       そして 3歳になった孫も 毎日、セニ&ソニの トレーニングを してくれています。
       いつもなら じっとセニ&ソニの目を見て合図を出してくれるのですが、私がカメラを向けたら
       しっかりカメラ目線になってしまい 大笑いでした!

       また、11月の 「パピツアー浜名湖」を とても楽しみにしております。
       確か 浜名湖でオーナーさまとお会いできるのは 5年振りだと思います。
       暑さに負けず 元気で みなさまにお会いできることを 願っています。 

夏の大師さんに!
“大師さん” で お利口に 『フセ・マテ』 をしている 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 (左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

大師公園の噴水の前で
「大師公園」 の “大噴水” の前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん」

コピー ~ 孫のトレーニングに
お孫さんの トレーニングを 受けている 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 (後方)♪ 
 *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」  お便りありがとう♪ (^^)
     本当に 暑いですね ・・・  我が家も 暑い中 皆 頑張っていますが
     「セニーニャちゃん」 も 「ソニアちゃん」 も、元気そうで嬉しく思います♪ 

     早いもので お孫さんも “3歳” に なられましたか♪ 
     「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の トレーニング、微笑ましいですね♪ (^^) 
     トレーニングで “リーダーシップ” を 取りますと、自信が持てるようになり
     立派に成長するでしょう♪  よく誉めてあげて下さいね♪  (^^)       

     早いもので 先回の 『第4回 オナー会』 “新春パピツァー浜名湖” (’09・01・24~25) から    
      5年が過ぎましたが、また元気な皆さんと パピちゃん達と お会いできますことを
     楽しみにしております♪ (^^)    

     また お便りを お待ちしております♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 下記にて行ないますので、お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年 8月 3日 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル

  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

 ご参加されます方は 恐れ入りますが、8月 2日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



“カローラ 親子” & 「メルロー君」 の お里帰り♪  (^^)
昨夜から 今朝に掛けて 気温が下がり 風も 帆のかにあり 今日は 凌ぎやすかった♪ (^^)

しかし それもつかの間で また明日からは 暑い夏に戻るそうです ・・・


“お里帰り中” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 は、朝の散歩を 母親の 「カローラ」 と
行きました♪ (^^)

140728a.jpg
朝の散歩から帰り “トレーニングチェック” を 受けている “カローラ 親子”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
140728b.jpg
手前より 「マリンちゃん、ナナちゃん(右)、母親 カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140728c.jpg
“H・B ドッグラン” で ノーリードによる “トレーニング チェック” を 受けている “カローラ親子”♪
 左より 「マリンちゃん、母親 カローラ、ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140728d.jpg
“ボール遊び” をしている “カローラ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 

散歩から帰り遊んだあと、ご家族様のご依頼で、 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の
“トリミング” を おこないました♪ (^^)

140728e.jpg
”シャンプー” が終った 「マリンちゃん」♪  /^>_<^\ 

140728f.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~

140728g.jpg
“お尻の 毛のカット” を してもらっている 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~

140728h.jpg
“トリミング” が 終わり 気持ち良さそうな 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~


140728i.jpg
”シャンプー” が終った 「ナナちゃん」♪  /^>_<^

140728j.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

140728k.jpg
“爪” を 切ってもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

140728l.jpg
“トリミング” が 終わり 気持ち良さそうな 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今朝は 涼しくて “トリミング日和” でしたね♪ (^^)



昨日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来ました セリカの子 「メルロー君」 が、
今日は お家の事情で “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

140728p.jpg
“H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

140728q.jpg
お外での “トレーニング チェック” を 受けている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


夕方、 「メルロー君」 は、母親の 「セリカ」 と 散歩に行きました♪ (^^)

140728r.jpg
夕方の散歩に行く “セリカ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140728s.jpg
親子で 『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140728t1.jpg
手前より 「メルロー君、母親セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140728u.jpg
“ブラッシング” をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


夜、“お里帰り中 の パピ達 ” は、リビングで 仲良く遊びました♪  (^^) 

140728v.jpg
リビングで 遊んでいる “パピ達”♪  ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~
 手前より 「ナナちゃん、マリンちゃん、メルロー君、セリカ」

140728w.jpg
手前より 「メルロー君(下)、ナナちゃん、マリンちゃん」♪  ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~


H・B ;皆 “お里帰り” では、ゆっくりして行ってね♪ (^^)






お昼に 待ちに待った “渡辺謙” 共演の “ハリウッド映画” 「GODZILLA」 “ゴジラ” を、ままさんを誘って
お昼食を兼ねて 観に行ってきました♪ (^^)

mig[1]
「GODZILLA」

  “ゴジラ” 公式サイト ; http://www.godzilla-movie.jp/


140728x.jpg
我が家の ベランダーで 吠えている “ゴジラ”♪  (*W*)
  *“第一作 ハリウッド版 ゴジラ” (陶器製)♪

140728y.jpg
我が家の “魔除”♪



H・B ; 流石! “ハリウッド映画” は 迫力があり 面白かったです♪ (^^)

 

        

今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “しつけ チェック”♪  (^^)
今日は 朝から曇ってはいましたが 蒸し暑い 日中でしたが、お昼に 雨が降った影響なのか
夕方は 涼しくなりました♪  (^^)


そんな今日も 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ままさんと 頑張りました♪ (^^)

午前中は、セリカの子 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」 の “兄妹パピちゃん” の
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスングループ) を おこないました♪  (^^)
”お里帰り中” の カローラの子 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の “姉妹パピちゃん” も
一緒に参加しました♪

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (11ヶ月)、ナナちゃん (3歳)、マリンちゃん (1歳8ヶ月) 

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                
              飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法
                
              正しい飼い方 Q&A  11;30~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140727a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

健康チェック

140727b.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140727c.jpg
“兄妹・姉妹” で お互いに確認している “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ルナちゃん、メルロー君、マリンちゃん、ナナちゃん」
 
140727d.jpg
左より 「ナナちゃん、ルナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140727e.jpg
手前より 「マリンちゃん、メルロー君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140727f.jpg
パパさん達による “パピー トレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「メルロー君、ルナちゃん」

140727g.jpg
ままさん達による “パピー トレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ルナちゃん、メルロー君」

飼い主様へ しつけ方伝授

140727h.jpg
“全員一緒に オスワリ・マテ”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140727i.jpg
手前より 「ルナちゃん、ナナちゃん、メルロー君、マリンちゃん」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

今日も最初に 先回までに習得して頂きました 項目の “一連動作 トレーニング方法” の
チェック & フォローを おこなってから “芸” の一つの “アップ (抱っこ) の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

メルロー君]  ~^・.・^~
140727j.jpg
“一連動作 トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~
 *写真は 『コイ』

140727k.jpg
*写真は “フット スルー”♪  ~^・.・^~

H・B ; 「メルロー君」 良いですよ♪ (^^)

140727l.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140727m.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

ルナちゃん]  ~^・.・^~
140727n.jpg
“一連動作 トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~
 *写真は 『コイ』

140727o.jpg
*写真は “フット スルー”♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ルナちゃん」 も 良いですよ♪ (^^)

140727p.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140727q.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A

140727r.jpg
ご好評の “病気・怪我をさせない 日常の接し方” 等 の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、服従心が養われていて立派に成長していますね♪ (^^)
     そして ワンちゃんと 挨拶 ができ 上手に 遊びますので良いですね♪

     本日習得して頂きました“アップ (抱っこ)” は あくまでも “芸” として行って
     頂きたいと思います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後 7ヶ月になる 「リコちゃん」 が、遥々岐阜県より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、マリンちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・フセ の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・フセ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140727s.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140727t.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140727u.jpg
初対面で お互いに確認している 「マリンちゃん」 と 「リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140727v.jpg
左より 「リコちゃん、マリンちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

140727w.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・
 手前より 「リコちゃん、マリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140727x.jpg
先回習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は “アイコンタクト” をとる 『オスワリ』

今日は “フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140727y.jpg
ままさんによる “フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  *(^^)

140727z1.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140727z2.jpg
ご好評の “病気・怪我をさせない 日常の接し方” 等 の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 暑い中 遠い所より 遥々来て頂き 嬉しく思います♪ (^^)

     本日 アドバイスさせて頂きました “フセ の トレーニング方法” は、”無駄吠え” の
     対処に役立ちますので、焦らずに “コマンド” で おこなうように しっかりと習得して
     頂きたいと願います♪ (^^9

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夜、ままさんは “お里帰り中” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の “しつけ チェック” を
おこないました♪ (^^)

140727a1.jpg
“しつけ チェック”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、マリンちゃん、ナナちゃん」

140727b1.jpg
“スキンシップ トレーニング” を 受けている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~
 横は 「ベル」♪  ~^・.・^~  下は 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」  今日も 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の “保育園” に
     参加してくれて ありがとう♪ (^^)

     明日は お休みですので ゆっくりと “休養” してね♪ (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「ナナちゃん、マリンちゃん」 の お里帰り & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日も 堪らなく 暑―い 一日でした♪  (!><!)


そんな中 カローラの子 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の “姉妹パピちゃん” が、ご家族様の上京で
“お泊り お里帰り” をしました♪  (^^)

140726a1.jpg
元気に “お里帰り” をした 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」(手前)♪  ~ ^・.・^~ ~ ^・.・^~ 

140726a2.jpg
お姉ちゃんの 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

140726a3
妹の 「マリンちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」、久しぶりの “お里帰り” は、ゆっくり楽しんでいってね♪ (^^)




今日は 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ままさんと 頑張りました♪ (^^)
“お里帰り” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 も 参加して頂きましたで♪


午前に 「マロン君」 (生後8ヶ月半) が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)、ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ツケ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                             
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:50
                ・問題行動等 の 把握

              健康チェック   9:50~10;00
                ・ストレス・膝蓋骨脱臼等

              保育園  10:00~10:20
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;40
                ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅡ)

              正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス

健康チェック

140726b.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140726c.jpg
初対面で お互いに確認している 手前より 「ナナちゃんちゃん、マロン君、マリンちゃん」♪
 ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

140726d.jpg
手前より 「ナナちゃんちゃん、マロン君、マリンちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

140726e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ ~^・.・^~ 
 手前より 「マロン君、マリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140726f.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は 『コイ』

今日は “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140726g.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140726h.jpg
ママさんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140726i.jpg
お嬢さんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140726j.jpg
ご好評の “病気・怪我をさせない 日常の接し方” 等 の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「マロン君」 は、人も 犬も恐がりませんので良いですね (^^)

     本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング方法” は、お散歩で
     大変役立ちますので 焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







お昼に 生後 7ヶ月半になる 「チョコン君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)、マリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ツケ の トレーニング方法 (ステップⅡ)       
                
   スケジュール ; 近況確認   11:00~11:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪

              健康チェック   11:20~11;30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱 等

              保育園   11:30~11:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:50~12;15
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテからコイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   12:15~12:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス   

健康チェック

140725k.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140726l.jpg
初対面で お互いに確認している 「マリンちゃん」 と 「チョコン君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140726m.jpg
手前より 「マリンちゃん、チョコン君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140726n.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ ~^・.・^~ 
 手前より 「チョコン君、マリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140726o.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は 『コイ』

今日は “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140726p.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140726q.jpg
お嬢ちゃんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140726s.jpg
ママさんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140726t.jpg
ご好評の “病気・怪我等をさせない 日常の接し方 の アドバイス ♪ (^^)



H・B ; お嬢ちゃん、 大事な “パピー トレーニング” が上手になりましたね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング方法” は 最初はスムーズに
     おこなえませんが、トレーニングにより 必ずできるようになりますので 諦めずに
     頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





お昼から、生後 8ヶ月になる 「林檎君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 林檎君 (M・ダックス)、マリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・フットスルー の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・フットスルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

健康チェック

140726v.jpg
健康状態 の チエック♪

保育園

140726w.jpg
初対面で お互いに確認している 「林檎君」 と 「マリンちゃん」(後)♪  U・Ⅴ・U ~^・.・^~ 

140726x.jpg
左より 「マリンちゃん、林檎君」♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U  

140726y.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “服従 5項目” を チェック させて頂きました♪ (^^)

140726z1.jpg
“服従5項目” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  
 *写真は 『ツケ』

今日は “ワン芸” の一つで “フットスルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

140726z2.jpg
“フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140726z3.jpg
“フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  

最後に 習得した “輪くぐり ジャンプ!” を 披露してくれました♪ (^^)

140726z5.jpg
“輪くぐり ジャンプ!” ♪  U・Ⅴ・U

正しい飼い方 Q&A

140726z4.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; 「林檎君」 は、”芸” を 楽しくおこないますね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “フットスルー の トレーニング” は “モチベーション” を
     高めるのに効果がありますので、焦らずに 楽しく おこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (7/27) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、
10時より おこないます ので、ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




早朝の散歩 & “水換え と 遮光作業”♪  (^^)
暑いですね!  最高温度が 36℃!  えっ!二ュースで 豊田市は 38・5℃ですって! 
堪りませんね!  (!><!)

昔の日本は こんなに暑くなかったようにおもいますが? 
今は “エアコン” がないと 生きていけないのでは! 


朝の散歩も 日が昇りますと 暑くて! 暑くて! (!><!)

140725o.jpg
早朝の庭を 気持ち良さそうに 散歩している “大御所” 「ベル」♪  ~^・.・^~

140725p.jpg
散歩から帰った 「リボン」♪  ~^・.・^~

140725q.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~
 後方は 庭で散歩をしている 「ベル」♪  ~^・.・^~

140725r.jpg
散歩から帰った “パピ達” と 「ベル」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、プリン、プリウス」

140725s.jpg
散歩から帰り “歯磨き” を してもらっている 「カローラ」♪  ~^・.・^~

140725t.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている “大御所” 「ハッピー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暑くても “朝夕の散歩” は、我が家の日課です♪ (^^)

     皆さん 朝の散歩は早めに行ってあげて下さいね♪






こんな暑い日も ままさんは、生き甲斐 ある! “卓球スクール” へ行きました♪

私は ゆっくり 休養をしようと思いましたが、“愛鯉達” の 水が濁っていて 暑そうでしたので
暑い中 頑張って “水換え と 遮光作業” を おこないました♪ (!><!)

140725y1.jpg
“水換え と 遮光” をしてもらい 嬉しそうな “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△

140725x.jpg
気持ち良さそうに泳ぐ “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△



H・B ; 夏は “遮光” をしますと、水温が 約3℃下がりますので “愛鯉達” も 元気に泳ぎます♪ (^^)  

     しかし暑かったです ・・・ (!><!)   もっと早く おこなうべきでした。







【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day"♪  (^^)
毎日 暑い! 暑い! で 始まり申し訳ありませんが、今日も 本当に暑い 一日でした ・・・ (!><!)

そんな暑い中で、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)


午前は、「天君」 (1歳3ヶ月半) と 「虎太郎君」 (1歳2ヶ月半) が 来て下さいました♪  (^^)

   パピちゃん ; 虎太郎君、天君
 
   重点実施項目 ; ・スキンシップ トレーニング方法
              ・ディスク ドッグ の トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動把握 と 対処方法 等

             健康 チェック  10:20~10:30
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
                
             飼い主様へ しつけ方伝授  10:30~11:00
                 ・先回までに習得した芸 の チェック & フォロー
                 ・ ディスク ドッグ の トレーニング方法

             正しい飼い方 Q&A  11:00~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140724a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

140724b.jpg
“一緒に オスワリ・マテ” の チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 手前より 「天君、虎太郎君」

今日は 今までにマスターした 芸 (回れ、スルー、ジャンプ、アップ等) の チェック を
させて頂きました♪ (^^)

140724c.jpg
“一緒に 回れ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「天君、虎太郎君」

140724d.jpg
“順番に ジャンプ!”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「天君、虎太郎君」

H・B ; 「虎太郎君」 も 「天ちゃん」 も、楽しそうに行いますね♪ (^^)

今日は レベルの高い “ディスク ドッグ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

140724e.jpg
“ディスク キャッチ の トレーニング” の アドバイス♪ (^^)

140724g.jpg
“ディスク の ローリング” の アドバイス♪  (^^)

140724f.jpg
“ディスク キャッチ の トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140724h.jpg
“ディスク の ローリング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

最後に “ディスク の 投げ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

140724i.jpg
“ディスク の 投げ方” の アドバイス♪  (^^)

140724j.jpg
トレーニング が終わり 仲良く遊んでいる 「虎太郎君」 と 「天君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A

140724k.jpg
ご好評の “病気・怪我等をさせない 日常の接し方 の アドバイス ♪ (^^)




H・B ; 「虎太郎君」 も 「天ちゃん」 も、本当に トレーニングを 楽しそうにおこないますね♪ (^^)

     これも 大事な “服従 5項目” を しっかりと 習得した成果ですね♪

     本日習得して頂きました “ディスク ドッグ” は、習得するまでに 時間がかかりますが
     焦らずに 楽しくおこなって頂きたいと思います♪
     特に “ディスク ドッグ” の “キャッチ” は 投げ方で決まりますので よく練習して下さいね♪

     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^) 






午後からは、生後 7ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・フセ の トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 近況確認  13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13:20~13;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・フセ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140724o.jpg
問題行動の把握 と 対処方法の アドバイス♪  (^^)

保育園

140724p.jpg
サークル越しで 確認している 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」(外側)♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^

140724q.jpg
HBと遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」(後方)♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^

140724s.jpg
手前より 「ベルちゃん、ピクシーちゃん」♪  ^・Ⅴ・^ ~^・.・^~

140724t.jpg
お兄ちゃんと お嬢ちゃんによる “服従心” を養う “パピー トレーニング” の、 チェック & フォロー♪  
 左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん、」  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^   

H・B ; お兄ちゃんも お嬢ちゃんも 上手ですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回習得して頂きました項目 (正しいオスワリの トレーニング方法) の
チェック を させて頂きました♪(^^)

140724u.jpg
お兄ちゃんによる “オスワリ・マテ の トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

140724v.jpg
お姉ちゃんによる “オスワリ・マテ の トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

H・B ; お兄ちゃんも お嬢ちゃんも よくおこなっていますね♪ (^^)

今日は、大事な “フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

140724w.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140724x.jpg
お兄ちゃんによる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

140724y.jpg
おお姉ちゃんによる “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

正しい飼い方 Q&A

140724z.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; お兄ちゃんも お嬢ちゃんも よくトレーニングを おこなっていますので 嬉しく思います♪ (^^)

     本日習得して頂きました “フセ の トレーニング方法” は、しっかりと習得させますと
     吠えているときにフセにより吠える事を止めさせられますので、”無駄吠えの防止” に
     なりますので トレーニングを 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



「プリンス」 の “トリミング” & “湾岸長島 S・A”♪  (^^)
“大暑” の今日は、名古屋では 35℃との猛暑! (!><!)
日中は もちもんですが、夜中も “エアコン” がないと 寝れませんね ・・・

本当に “日本の夏” は 暑いですね! (!><!)



今日も 朝の散歩から帰ってから、ままさんと 「プリンス」 の “トリミング” を おこないました♪ (^^)

『昨日 おこなったのでは!』 ですか! 昨日おこなったのは 「プリウス」 です♪  ややこしいですね♪ 

140723a.jpg
“シャンプー” が終った 「プリンス」♪  /^>_<^\

140723b.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

140723c.jpg
お尻の 毛のカットをしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

140723d.jpg
“爪” を 切ってもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

140723e.jpg
トリミングが終わり 清々しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 朝の作業 (散歩、グルーミング、庭の掃き掃除、水撒き) を 終えますと 汗でびっしょりに
     なりますので シャワーを浴びて 朝食で~す♪ (^^)     




今日は お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が お休みとなりましたので、お昼に ままさんと
「伊勢湾岸高速道路」 を使って “ドライブ” がてら 三重県の “湾岸長島 S・A” まで 昼食を 食べに
行って来ました♪  (^^)

140723h.jpg
“長島 スパーランド”♪  *車中より

140723i.jpg
“湾岸長島 S・A” ♪

140723k.jpg
夏バテ予防に “トンテキ丼 &冷きしめんセット” (手前) を 美味しく頂きました♪ (^^)

140723l.jpg
食後 美味しい “ソフトクリーム” を 頂きました♪ (^^)
 *後方は 昼食を頂いた “レストラン ナガシマ”

140723j.jpg
“湾岸長島 S・A” の パーキングにて♪ (^^)


H・B ; “夏の ドライブ” は、車中の “エアコン” が効くので 運転中は 快適ですね♪ (^^)
     ままさんは 帰りは グーグーです♪




蒸し暑い 夕方の散歩を 日が沈んでから、何時ものように ままさんと 手分をして行きました♪ (^^)

140723o.jpg
散歩に行く 「カムリ」 と 「ソアラ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140723q.jpg
散歩中の 「カムリ」 と 「ソアラ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140723P.jpg
左より 「ソアラ、カムリ」♪  ~^ ^~ ~^ ^~



H・B ; 蒸し暑くても 朝夕の散歩は、“パピ達” の “ストレス発散 と 運動不足解消” ですので
     雨が降らない限り 必ずおこないます♪ (^^)

     これは “優良 ブリーダー” としての 仕事と 考えております♪ (^^)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年27 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル           
 
  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、7月 26日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   






「プリウス」 の “トリミング”♪  (^^)
“梅雨明け” を したというのに 蒸し暑い 一日でした ・・・ (!><!)


140722x.jpg
我が家の 入り口で 咲く “ホテイ草”♪ 


H・B ; 夏は ”水草” が 良いですね♪ (^^)




朝の散歩から帰ってから 涼しいうちにと、ままさんと 「プリウス」 の “トリミング” を
おこないました♪ (^^)

140722a.jpg
“シャンプー” が終った 「プリウス」♪  /^>_<^\

140722b.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~

140722c.jpg
“耳掃除” を してもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~

140722d.jpg
“爪” を 切ってもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~

140722e.jpg
トリミングが終わり嬉しそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暑いので 時間が取れる日に、”一パピ” 毎 おこなっていきます♪  (^^)

     “トリミング” が終わり “朝食” のあと ままさんは “卓球スクール” へ行き
     私は一日 “休養” しました♪ (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “紗良”♪  (^^)
今日は “海の日” ですか♪  若ければ 泳ぎに行きたくなりますね♪

あまり 雨が降らなかった “東海地方” も 今日 “梅雨明け” しました! これからは 暑くなりますね!



暑い中 今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪

    
午前は、生後 8ヶ月になる 「林檎君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 林檎君 (M・ダックス)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10;20~10;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅡ)

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140721a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)

保育園

140721c.jpg
お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「林檎君」(奥)♪   ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140721b.jpg
「プリンちゃん」 に 遊びを催促している 「林檎君」(手前)♪   ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140721d.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “服従 5項目” を チェック させて頂きました♪ (^^)

140721e.jpg
“服従5項目” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  

今日は、“誘惑物” を使った “マテからコイの トレーニング” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^) 

140721f.jpg
“マテからコイの トレーニング” (ステップⅡ) の アドバイス♪ (^^)

140721g.jpg
“マテからコイの トレーニング” (ステップⅡ) の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U

140721h.jpg
お二人で “アイコンタクトを 長くとる トレーニング” を してみえる ご家族様♪ 

最後に マスターした “ジャンプ!ジャンプ!” を 披露してくれました♪ (^^)

140721k.jpg
“ジャンプ!ジャンプ!” ♪  U・Ⅴ・U

正しい飼い方 Q&A

140721l.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「林檎君」 は、人や犬を 恐がりませんね ♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “コイ の トレーニング方法” (ステップⅡ) は、“服従心” を
     高めるトレーニングですので、焦らずに おこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼から 生後 7ヶ月半になる 「チョコン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)、プクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテからコイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)       
                
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:50
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪

              健康チェック   13:5~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園   14:00~14:20
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14;40
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテからコイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   14:40~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス      

近況確認

140721o.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)

保育園

140721p.jpg
1ヵ月ぶりの再会で 互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「チョコン君」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140721q.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪   (^^)
 左より 「チョコン君、ピクシーちゃん」   ^・.・^  ~^・.・^~

140721r.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「チョコン君、ピクシーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

140721s.jpg
お嬢ちゃんによる 『オスワリ』♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「チョコン君、ピクシーちゃん」

H・B ; お経ちゃん 良いですよ♪ (^^) 

今日も 最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ・マテ) を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140721t.jpg
お嬢ちゃんによる“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

H・B ; “アイコンタクト” をとり 良いですね♪ (^^)

今日は大事な “マテからコイ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140721u.jpg
“マテからコイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140721v
お嬢ちゃんによる “マテからコイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140721w.jpg
パパさんによる “マテからコイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140721x.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; お嬢ちゃんが 毎日 トレーニングを おこなってみえますので 嬉しく思います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “マテからコイ の トレーニング方法” (ステップⅠ) は、
     来るまで待つようにして頂きますと 徐々に早く来るようになりますので、焦らずに
     頑張ってくださいね♪ (^^)    

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







“夏休み” に入った “紗良” より 写真が届きました♪ (^^)

image1.jpg
“知多 の海” で “逆立ち” をしている “紗良”♪  *(~~)*

image2_20140721205218d66.jpg
海で “紗良” と 遊んでいる 「エミー」♪  ~^・.・^~



H・B ; “大海原” で “逆立ち”♪  もっと もっと 大きくなれよ♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「ルビー」 の “出産” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アミィちゃん」 からの お便り♪  (^^)
早朝より 「ルビー」 に “陣痛” が 始まりましたので 今日は何時もより早く 何時ものように ままさんと
手分けをして 朝の散歩に行きました。

そして〝全パピ” の 散歩が終るのを待つかのように、7時40分に 無事に 可愛い子パピちゃん (♂1) を
出産しました♪ (^^)

140720a.jpg
無事に “出産” を 終えた 元気な母親 「ルビー」 と “子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u-.-u

140720b.jpg
父親 「カムリ」 に 似た 可愛い “子パピちゃん”♪  u-.-u
 *産まれた直後で、母親の処置により 頭と お尻が 濡れています。



H・B ; 無事に “出産” を終え、“親子” 元気で 嬉しく思います♪ (^^)
     そして 出産が 深夜でなくて 良かったです。  「ルビー」  ありがとう♪ 

     HP “出産情報” での公開は 暫らくお待ち下さい。
      “子パピちゃん” を ご希望されます方は、“私信メール” で お問い合わせ下さい。


 




今日は プリンの子 「たすく君」 が、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; たすく君 (5ヶ月半)、プリンちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10::20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A  11:15~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・ 日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140720c.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

健康チェック

140720c2.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140720d.jpg
久しぶりに ご対面している 母親の 「プリンちゃん」 と 「たすく君」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140720f.jpg
手前より 「プリンちゃん、たすく君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140720i.jpg
お嬢ちゃんと ままさんに 遊んでもらっている 「プリンちゃん」 と 「たすく君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140720g.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「プリンちゃん、たすく君」

140720h.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「たすく君、プリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

140720k.jpg
お嬢ちゃんの “コマンド” で 『マテ』 をしている 「プリンちゃん」 と 「たすく君」(奥)♪
 ~^・.・^~ ^・.・^

今日も最初に 先回までに習得した項目 (オスワリ・マテ) の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140720l.jpg
先回までに習得した項目の チェック & フォロー♪   ^・.・^

H・B ; 「たすく君」 良いですね♪ (^^)

今日は 大事な “マテからコイ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140720m.jpg
“マテからコイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140720n.jpg
“マテからコイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140720o.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「たすく君」  今日は久しぶりに 母親の “しつけ” を 受けましたね♪ (^^)

     今日は、大事な “コイ の トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、
     トレーニングを 繰り返す事により 『来い!』 の “コマンド” で 直ぐに
     来るようになりますので 焦らずにおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、三重県にお住まいの ルビーの子 「アミィちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

アミィママさん ; 鵜飼様 ご無沙汰しました。 アミィママです。
          毎日 ブログを 楽しみに読ませていただいています。
          おけがされた時は びっくりしましたが、順調に回復され、日々「しつけ教室」等
          忙しくされているので 安心いたしました。

          さて、我が家のアミィですが、今日(7/19)元気に 1歳の誕生日を 迎えました。
          イヤーフリンジが かなり伸びてきて、パピヨンらしくなりました。
          体全体、毛がふさふさで、しっぽの毛も素晴らしいです。
          しっぽの毛は、白い毛の部分が巻き毛カールのようにクルクルなっています。
          散歩していると、よく 『とてもきれいな毛ですね。』 と、声をかけられます。
          散歩の後に ブラッシングするようにしています。
          (略)
          アミィは、人も犬も大好きです。 散歩で犬に会うと ふせて挨拶します。
          相手の出方次第で、吠える犬だと 知らん顔して通り過ぎます。

          今日は、誕生日記念に ペットショップで プロシャンプーしてもらい、わんこケーキを買って、
          ささやかな お祝いをしました。 家族から いろんなプレゼントをもらいました。
          松阪牛入りクッキーを 下のお姉ちゃんからもらいました。

          昨日のブログに ルビーママが登場していました。 ルビーママも 元気そうでなによりです。
          アミィを ママに会わせてあげたいけど、車酔いがなかなか治りません。
          今のところ、30分まではOKになりました。 いつか会いに行けますように…。
          (略)
          写真を添付しましたので 成長ぶりを見てあげてください。

          これからますます暑くなると思いますので、お体に気をつけてお過ごしください。

コピー ~ image
元気に “一歳の お誕生日” を 迎えた 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0401
“ワンちゃん用 ケーキ” で お祝いしてもらっている 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0399
美味しそうな “ワンちゃん用 ケーキ” ♪

コピー ~ IMG_0411
お嬢さんにも お祝いしてもらっている 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「アミィちゃん」 お久しぶりで~す♪
 
     “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪  元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     そして “しつけ教室” へ通われ 立派に 成長されましたね♪
     何時か お会いしたいですね♪ (^^)

     今朝、“ルビー母さん” が 「アミィちゃん」 の “弟” を 出産しましたよ♪ (^^)

     またお便りを お待ちしておりますね♪





今日は、無事に出産し 元気な 「ルビー」 に 〝拍手”(クリック) を して頂きますと 嬉しく思います (^^)
    ↓

「カノン君」 の お迎え & “紗良” 、「エミー」♪  (^^)
今日は 朝の散歩を終えましたら 雨がポツポツと降ってきました ・・・

もう少し早く降ってくたら 朝の散歩は お休みできたのに♪ (^^)


140719x1.jpg
朝の散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリン、プリウス、パール」

140719x.jpg
同じく 朝の散歩から帰った “お里帰り中” の 「カノン君」♪  ~^・.・^~

140719y.jpg
お利口に “ブラッシング” をしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~


今日は 雨が降ってきましたので 「カノン君」 の ご家族様も 旅行先より 早く帰って来て
お昼前に お迎えに来られました♪ (^^)

140719y2.jpg
”小雨” が 降る中 「カノン君」 は、新型 “レクサス IS” に乗って 元気に帰って行きました♪ ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 次の “お里帰り” は “お盆休み” ですね♪  (^^)



お昼に “雷” が鳴り響く中 “夏休み” に入った “紗良” が、「エミー」 と 一緒に 遊びに来ました♪ (^^)

140719d.jpg
ままさんの チェックを 受けている 「エミー」♪  ~^・.・^~

140719e.jpg
真上で “雷” が鳴り 少し不安そうな 「エミー」♪  ~^><^~ 


H・B ; ”雷” も 真上で鳴りますと やはり恐いですね ・・・ (><)
     “雷” が去ったあと、“紗良” は ママ (娘) と おばあさん (ままさん) と ショッピングへ
     行きました♪ (^^)

     私は 「エミー」 と お留守番で~す ・・・


140719f.jpg
“パンケーキ” を前に 嬉しそうな “紗良”♪  *(^^)*



今日は “紗良” が 帰って行きましたので、夜 “パピ達” と リビングで ゆっくりと 寛ぎました♪ (^^)

140719b.jpg
“スキンシップ トレーニング” を 受けている 「リボン」♪  ~^・.・^~

140719c1.jpg
「リボン」 の “スキンシップ トレーニング” を見て 寄って来た “パピ達”♪
 手前より 「アイリー、ラウム、プリウス、パール」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140719a.jpg
手前より 「アイリー、プリウス、パール」♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日の “雷” で、間もなく“梅雨” が 空けますね! 







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (7/20) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、10時より
おこないます ので、ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  






「カノン君」 の “お里帰り” & 「ナナちゃん、マリンちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から “曇り” でしたが、蒸し暑い一日でした ・・・

朝の散歩も “最短コース” で ほどほどです! (!><!)


140718x.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ルビー、カムリ、ラウム」 後方は 「リボン」


H・B ; 夏の散歩が 短い分、秋から春の散歩は 長くしますね♪ (^^)




今日は、ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様の旅行で “お泊りお里帰り” を しました♪ (^^)

140718Y.jpg
夕方の散歩から帰った 「セリカ」 と 「カノン君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^
 トリミング台上は 「ハッピー」♪  ~^・.・^~

140718Z.jpg
ブラッシングを待っている 「セリカ」 と 「カノン君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^



H・B ; 「カノン君」 明日は お迎えですね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの カローラの子 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の
“姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

ナナパパさん ; いつもお世話になっております。 ナナ&マリンの飼い主、○○です。

          お蔭さまで、今日(7/17) ナナが 3歳の誕生日を 迎えました。
          大きな病気もせず、関節のトラブルもなく 明るく元気に育っており、
          本当に 良いパピちゃんを 譲って頂いたと 感謝しております。

          恒例となった カローラちゃんの 3兄妹「お誕生会」は 早々と 5月25日に行い、
          リオン君、プチちゃんと 楽しい時間を 過ごすことができました。
          ナナのお祝いは、日曜日に プロのカメラマンさんに 記念写真を撮って頂くことで
          済ませました。  マリンとの ツーショットも あります。

          家では、動き回ってなかなか良い写真が取れないので、いい記念になりました。
          家で撮った写真と 一緒に添付しますので、見てやって下さい。

          また、11月のオーナー会、楽しみにしております。
          今後も いろんな形で、ご指導頂ければと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

コピー ~ 00
元気に “3歳の 誕生日” を 迎えた 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 01
お嬢さんと 妹の 「マリンちゃん」 にも お祝いしてもらっている 「ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 *この写真は、 “上下関係” を はっきりと 表していますね♪ (^^)
 
コピー ~ 04
“3歳の お誕生日” の 記念写真♪  ~^・.・^~

コピー ~ 02
仲の良い “姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ナナちゃん、マリンちゃん」



H・B ; 「ナナちゃん」 “3歳の お誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     もう “3歳” ですか! 早いですね♪
     “幼犬時” に 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われていた頃が つい この前のように
     思います♪

     「ナナちゃん」 を ここまで元気にお育てされましたのは、飼い主さんの “正しい飼い方 の
     知識の収集 と しつけの努力” ですよ♪ (^^)  
     これからも 「マリンちゃん」 共々、宜しくお願い致します。. 

      “パピツァー” まで まだ日がありますが、楽しみにしております♪
      その前に 来週の “お泊り お里帰り” で お会いできますのを 楽しみにしておりますね (^^)
  
      また お便りを お待ちしております♪



  




“朝 カレー” & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が お休みとなりましたので、朝の散歩を 終えてから
ままさんと 「東名高速道路」 を使って ドライブがてら “上郷 S・A” まで 評判の “朝 カレー” を
食べに 行って来ました♪  (^^)


140717a.jpg
“上郷 S・A” (下り) の パーキングにて♪ (^^)
 
140717b.jpg
路面に表示してありました “KAMIGO S・A”♪
 *図柄は “トヨタ AA型 乗用車”

140717c.jpg
レストランの 入り口にて♪ (^^)

140717d2.jpg
“朝 カレー” を 美味しく頂きました♪ (^^)
 *朝 カレー ; サラダ、スープ、ドリンク (飲み放題) 付きで 670円 (税別)



H・B ; “上郷 S・A” は、平日とあって空いていました♪ (^^)

     “カレー” も 美味しかったです♪  また 行きたくなりました♪








今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)

ミノルママさん ; こんばんは。 暑い日が続きますね。 先日は 大変お世話になりました。
        (略)
        パピツアーに参加するのは 私の夢であります。 また、みのるにとっても とても良い機会と
        思います。
        ちょうど 連絡 (フリーメール) を下さった時に 母の大動脈瘤手術の日程が決まりました。
        手術後に 母がどこまで回復するのかわからない状態で、母は私にとっては とても大切な
        存在の人です。
        参加できないのは残念でなりませんが 次の機会までのお楽しみとさせて下さい。
        13日に長女が お里帰り出産のために帰省してきました。 二ヶ月半ほどの帰省となります。
        みのるは お腹の赤ちゃんの存在がわかるのか、長女によく寄り添っています。
        夕方のお散歩は 長女が行ってくれます。 30分ほど歩くので、娘にとっても良い運動になり、
        みのるとのスキンシップも取れて有難いことです。
        出産、手術と 色々ありますが、慌てることなく ゆったりと構えていけたらと思っています。

        写真は、遊び疲れて部屋で眠るみのる。 最近、サークルは 出入口をふさぐ程度まで広げて
        置いています。
        この部屋の中ではフリーの状態を多くしています。 だんだんに 今の様子が“普通”になってきて、
        疲れると部屋の中でも寝るようになりました。 お留守番の時や 夜寝る時には 今まで通り
        ゲージ内です。
        メリハリも大切かと思い、こんな感じで過ごしています。
        また色々とご指導下さいませ。 宜しくお願い致します。

コピー ~ DSC_1844
お家で寛いでいる 「みのる君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC_1846
気持ち良さそうに お昼寝をしている 「みのる君」♪  ~^-.-^~
 


H・B ; 「みのる君」 暑い夏も お元気そうですね♪ (^^)
     今年の夏も 暑いですが、長野は 涼しそうですね♪ (^^)

     お母さんの手術、娘さんの出産と 大変ですが、お体にお気をつけて
     頑張って頂きたいと願います。

     “パピツァー” は、私が元気のうちは 続けたいと思っていますので、
     次回まで 楽しみにしておいて下さい♪ (^^)

     ではまた お便りを お待ちしております♪ 







【正しい飼い方・しつけ方教室】  &  「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
今日も 暑――い 一日でした!  もう “梅雨” が 空けたのでは? と 思うような 暑さでしたが ・・・

そんな 暑い今日も 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)



今日は、生後 11ヶ月半になる 「エルメスちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; エルメスちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ツケ の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・ツケ の トレーニング方法
                 ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法 (ワン芸)                 

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140716a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

140716b
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140716c.jpg
飼い主さんに 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140716d.jpg
手前より 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140716e.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  
 手前より 「エルメスルちゃん、ピクシーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

140716f.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「エルメスちゃん、ピクシーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

140716g1.jpg
“一緒に オスワリ・マテ” ♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシーちゃん、エルメスちゃん」

今日は、“ツケ の トレーニング” が スムーズに できないとのことですので 再度
“ノウハウ” を 習得して頂きました♪ (^^)

140716h.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140716g2.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

最後に “ワン芸” の一つで “アップ (抱っこ) の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140716i.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140716j.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~



H・B ; “トレーニング” は、習得するまでは 焦らずに 楽しくおこないますと、必ずワンちゃんは
     習得しますので 諦めずに頑張って頂きたいと願います♪ (^^)    

     本日 習得して頂きました “ワン芸” の “アップ (抱っこ) の トレーニング” は、
     トレーニングの合い間に 取り入れて頂ければ幸いです♪
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








今日の “パピ便り” は、東京にお住まいの ソアラの子 “都会っ子” 「ジョワイユ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミーユさん ; おはようございます、○○です。  いつも大変お世話になっております。

             浜名湖 オーナー会の件ですが、まだお部屋に余裕があるようでしたら、
             私ども 夫婦と ジョワイユで 是非参加させていただきたいと存じます。

             おかげさまで ジョワイユも変わりなく 元気に過ごしております.
             暑くなると 散歩にも出掛けにくくなり,運動量が少なくなってしまうため,毎年この時期は
             体重が増えてしまいがちです.
             今年は曇りの日や,遅い時間に出かけるように心がけ,今のところ体重も 3.05 kg 以下を
             維持できています.

             今回は 自宅から電車で30分ほどで行ける 芝浦アイランドの写真を お送りします.
             JR田町駅から歩いて10分ほどのところにある 高層マンションが建ち並ぶ埋立地ですが,
             運河沿いに遊歩道が整備されており,ワンちゃんの散歩にも最適です.
             素敵な ドッグカフェもあり,ジョワイユも とても気に入っている場所です.

             厳しい暑さが続くと思いますが,体調を崩されぬよう,お気をつけてお過ごしください.
             お会いできますことを 楽しみにしております.

コピー ~ 140429-120952
“芝浦 アイランド” を 嬉しそうに散歩している 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 140429-130142
お気に入りの “ドッグカフェ” にて♪  ~^・.・^~

コピー ~ 140706-170840
お出かけで ご機嫌な 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 140706-172335
今年の夏も 元気な 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ジョワイユ君」 お便りありがとう♪ (^^)
     お出かけが 好きなんですね♪ 暑い夏も元気で 嬉しく思います♪

     秋に開催します “パピツァー 浜名湖” で お会いできますことを
     楽しみにしていますね♪ (^^)    

     また お便りを お待ちしております♪







ハッピーベル ドリーム』 の “オーナー様”へ  (^^) 

先日より 参加者を募集しておりました 2014年 「第16回 オーナー会」 “パピツァー浜名湖” の
参加ご家族数が 8家族(8室)となりましたので、本日にて 締め切らせて頂きます。
ありがとうございました♪ <(_ _)>

   日 時 ; 11日 () 午後 2時頃 ~ 日 () 午後 1時頃 の 予定

   場 所 ; 静岡県湖西市 “ペロ はまなこ” (全8室 貸切り

     ペロ はまなこhttp://www.perro-h.com/

   詳細案内” は 現在 楽しい催しを 企画中ですので 暫らくお待ち下さい。

参加者パピちゃん
 1、セナさん(2)        神奈川県川崎市    セニーニャちゃん、ソニアちゃん
 2、スクママさん(2)     愛知県岡崎市     すくちゃん、ニモ君
 3、ナナパパさん(2)     愛知県名古屋市    ナナちゃん、マリンちゃん     
 4、サクラ兄さん(2)     愛知県岡崎市     サクラちゃん
 5、リオンママさん(2)    愛知県常滑市     リオン君
 6、ジョワファミーユさん(2) 東京都大田区     ジョワィユ君
 7、ティアラ姉さん(2)    愛知県尾張旭市    ティアラ君
 8、ハッピーベル(2)     愛知県豊田市     プリンス君、リボンちゃん
     16人                        計 12パピちゃん


では “パピツァー 浜名湖” で お会いできますことを 楽しみにしております (^^)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年 20 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル           

  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、7月 19日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「すくちゃん、ニモ君」 からの お便り♪  (^^)
暑いですね!  日中は 外に出たくありませんね ・・・ (!><!)  

そんな中、ままさんは お昼から頑張って “卓球スクール” へ 行きました♪



午前中、生後 6ヶ月半になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・正しい 誉め方      
                
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;15
                 ・正しい誉め方
                 ・クレート トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140715a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140715e.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140715b.jpg
初対面で お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」 (左)♪
 ^・Ⅴ・^ ~^・.・^~  

140715c.jpg
左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^ 

140715d.jpg
左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^

140715f.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  
 手前より 「ベルちゃん、ピクシーちゃん」   ^・Ⅴ・^ ~^・.・^~  

140715g.jpg
“パピー トレーニング” の アドバイス♪  ^・Ⅴ・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に 先回習得して頂きました項目 (正しいオスワリの トレーニング方法) の
チェック を させて頂きました♪(^^)

140715h.jpg
先回習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・V・^

H・B ; 「ベルちゃん」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪ (^^)

今日は、“正しい 誉め方” を 習得して頂きました♪

140715i.jpg
“正しい 誉め方” の アドバイス♪  (^^)

140715j.jpg
“正しい 誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

最後に “コマンド” で 自ら入る “クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

140715k.jpg
“クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日習得して頂きました “正しい 誉め方” は、「ベルちゃん」 ヘ “嬉しさを伝える
     誉め方” でもあり、同時に “触っても嫌がらい方法” ですので 誉める特は 必ず
     この方法で おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     そして 毎日暑い日が続きますが、涼しいときは 極力 お外での “社会学習” を
      おこなって頂きたいと願います♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミーの子 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の
“姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

スクママさん ; こんにちは U^ェ^U
         毎日暑い日が続きますね。 台風も この辺りは大きな被害もなく良かったです。
         (略)
         ペロ浜名湖は 行ったことないので 気になってました♪  是非参加させて下さい!

         すく ニモも 鵜飼さんと ママさんのコトが大好きで、オーナー会等、参加すると
         素敵な笑顔で 嬉しそうなので、こちらも ハッピーな気分になります♪♪
         11月 8.9日は 空けておきますね~ (o^^o)

         最近の すく ニモの写真を 送ります! 見てやって下さい m(_ _)m

コピー ~ image3
暑い夏 お家で仲良く 寛いでいる “姉弟 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 下より 「すくちゃん、ニモ君」

コピー ~ image
お姉ちゃんの 「すくちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ image2
弟の 「ニモ君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「すくちゃん」 そして 「ニモ君」 お便りありがとう♪ (^^)

     “姉弟” での写真 微笑ましいですね♪
     暑い夏も 元気で嬉しく思います♪

     まだ先になりますが、“ペロ はまなこ” で 会える日を
     楽しみにしていますね♪  (^^)
  
     また お便りを お待ちしております♪








ハッピーベル ドリーム』 の “オーナー様”へ (^^)

2014年 「第16回 オーナー会」 “パピツァー浜名湖” の 途中 お知らせです (^^)

   日 時 ; 11) 午後 2時 ~ ) 午後 1時頃 の 予定

   場 所 ; 静岡県湖西市 “ペロ はまなこ全8室 貸切り予定)

     ペロ はまなこhttp://www.perro-h.com/

   詳細案内” は 現在 楽しい催しを 企画中ですので 暫らくお待ち下さい。

【7/15 現在の 参加者パピちゃん 8室中 7室予約
 1、セナさん(2)         神奈川県川崎市    セニーニャちゃん、ソニアちゃん
 2、スクママさん(2)      愛知県岡崎市     すくちゃん、ニモ君
 3、ナナパパさん(2)      愛知県名古屋市    ナナちゃん、マリンちゃん     
 4、サクラ兄さん(2)      愛知県岡崎市     サクラちゃん
 5、リオンママさん(2)     愛知県常滑市     リオン君
 6、ジョワファミーユさん(2)   東京都大田区     ジョワイユ君
 7、ハッピーベル(2)      愛知県豊田市     プリンス君、リボンちゃん
    14人                      計 11パピちゃん


”満室” (8室) になりましたら 締め切らせて頂きますので ご了承願います。  <(_ _)>







【出張 しつけ方相談】 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
2014年 “FIFAワールドカップ ブラジル大会” が、”ドイツ の優勝” で 終りましたね♪
やはり 手堅いチームが 勝ちますね!
これで “睡眠不足” から 開放されそうです ・・・ (^^)


今日は 蒸し暑い一日でしたね!

そんな 蒸し暑い中で 久しぶりに 「モモちゃん」 (ミックス犬) の 【出張 しつけ方相談】 へ
行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モモちゃんちゃん (生後 1歳 2ヶ月)

   実施項目 ; 近況確認   10:00~10:10
             ・問題行動の把握 と 対処方法 等

           健康チェック   10:10~10;20
             ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10:50
             ・リーダーウォーク の チェック & フォロー
             ・マテ一周 の トレーニング方法
         
            正しい飼い方 Q&A   10:50~11:00
             ・ストレス等 を 与えない アドバイス            
             ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談

健康チェック

140714a1.jpg
健康状態 の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 最初に お散歩での “リーダーウォーク” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140714b1.jpg
“リーダーウォーク” の チェック♪  ^・V・^

140714c1.jpg
”リーダーウォーク” の アドバイス♪  (^^)

140714d1.jpg
”リーダーウォーク中” の “アイコンタクト のとり方” の アドバイス♪  (^^)

140714e1.jpg
”リーダーウォーク” の チェック & フォロー♪   ^・V・^

140714f1.jpg
あまりにもの蒸し暑さで “給水” している 「モモちゃん」♪  ^・V・^

“給水” のあと、“マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140714g1.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140714h1.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・V・^

H・B ; 良いですよ♪ (^^)

140714i1.jpg
“リーダーウォーク” を おこないながら 帰路に向かう 「モモちゃん」♪  ^・V・^

140714j1.jpg
トレーニングが終った 「モモちゃん」♪  ^・V・^



H・B ; 今日は 蒸し暑い中 「モモちゃん」 よく頑張ってくれましたね♪ (^^)

     本日 アドバイスさせて頂きました “忍耐力” を養う “マテ一周の トレーニング方法” は、
     焦らずに 頑張って頂きたいと思います♪

     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後 9ヶ月半になる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チエック & フォロー
                ・フセ の トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 近況確認  14:00~14:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   14:20~14;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   14:30~14:15
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:15~14;30
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・フセ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:30~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140714o1.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

健康チェック

140714p1.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140714q1.jpg
飼い主様に 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「F・ルナちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140714r1.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「ピクシーちゃん、F・ルナちゃん」  

140714s1.jpg
手前より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに 習得して頂きました項目 の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140714t1.jpg
先回までに 習得して頂きました項目 の チェック &フォロー♪   ^・.・^ 

今日は 大事な “フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140714u1.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140714v1.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ 

  

H・B ; 本日習得して頂きました “フセ の トレーニング方法” は、“無駄吠え” を 対処すために
     とても有効ですので しっかりとマスターして下さい♪ (^^)

     そして “犬離れ” を 解消させるために、極力 お外での “社会学習” を おこなって
     頂きたいと願います♪

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「エミー」 &  【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 久しぶりに 昨夜から “お泊り” の 「エミー」 と、朝の散歩に行きました♪  (^^)

そして 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 一日頑張りました♪


140713a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140713b.jpg
左より 「ハッピー、セリカ、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140714c.jpg
“手足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~
 
140714d.jpg
“紗良” と 朝の散歩から帰った “パピ達”♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、ラウム。カムリ」


H・B ; “紗良” は 朝の散歩を 手伝ってくれたあと、朝食を終えてから “習い事” があるので
     お家に帰って行きました ・・・   

     子供も大変ですが、“紗良” は “習い事” が 好きのようです♪ (^^)





午前は、生後 7ヶ月になる 「林檎君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 林檎君 (M・ダックス)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10;20~10;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140714e.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪

保育園

140714g.jpg
お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「林檎君」(右)♪   ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140714h.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 
 左より 「プリンちゃん、林檎君」   

飼い主様へ しつけ方伝授

140714f.jpg
一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U  
 手前より 「プリンちゃん、林檎君、」

今日は 再度 “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140714i.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140714j.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  

最後に “アップ (抱っこ) の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140714k.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の アドバイス♪  *(^^)

140714l.jpg
“アップ (抱っこ) の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U  



H・B ; 「林檎君」 は、“物怖じ” しなく “犬離れ” もなく よいですよ♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “アップ(抱っこ) の トレーニング” は、あくまでも
     “ワン芸” ですので、トレーニングの合い間に 取り入れて頂ければ幸いです♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼に 生後 7ヶ月になる 「チョコン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)       
                
   スケジュール ; 近況確認   12:00~12:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪

              健康チェック   12:20~12;30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園   12:30~12:45
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授   12:45~13;15
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   13:15~13:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス      

健康チェック

140714m.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140714n.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140714o.jpg
お嬢ちゃんによる “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

H・B ; お嬢ちゃん 上手ですね♪ (^^)

今日は、“忍耐力” を養う ”マテ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140714q.jpg
”マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪   ^・.・^

140714p.jpg
パパさんによる ”マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

140714r.jpg
お嬢ちゃんによる ”マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140714s.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日 習得して頂きました“マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ) は、大事な
     “忍耐力 を養う トレーニング” ですので、焦らずに 最初は “1秒単位” で
     長く待てるように 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼からは、遥々岐阜県より 生後 6ヶ月になる 「リコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック& フォロー
               ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   14;20~14;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   14:30~14:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:50~15;15
                 ・お散歩での リードの持ち方・歩き方
                 ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A   15:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140714t.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪

保育園

140714v.jpg
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(右)♪   ~^・.・^~

140714w.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 手前より 「リコちゃん、ピクシーちゃん」   

飼い主様へ しつけ方伝授

140714x.jpg
一緒に オスワリ・マテ”♪  ^・.・^ ~^・.・^~  
 手前より 「リコちゃん、ピクシーちゃん」

最初に 先回習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140714y.jpg
先回習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は 大事な “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

140714z.jpg
“正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

140714z1.jpg
“正しい誉め方” の チェック & フォロー♪   ^・.・^



H・B ; 本日 アドバイスさせて頂きました “正しい 誉め方” は、「リコちゃん」 に 嬉しさを
     伝えることと、触ることに慣れさせる方法ですので、トレーニングで 必ずおこなって
     頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





明日の 早朝は “サッカーW杯” 決勝戦 「ドイツ×アルゼンチン」 戦 ですね♪ (^^)
見応え のある試合 を 期待したいですね♪




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “パピツァー浜名湖” の お知らせ♪  (^^)
今年も 夏の花 “モミジアオイ” が 我が家の庭で 咲きました♪  (^^)

140712m.jpg
夏を彩る “モミジアオイ”♪ (^^) 



午前に 「マロン君」 (生後8ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)、プリンちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
                             
   スケジュール ; 近況確認   9:30~19:50
                ・問題行動等 の 把握

              健康チェック   19:50~10;00
                ・ストレス・膝蓋骨脱臼等

              保育園  10:00~10:20
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;40
                ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス & ティタイム

近況確認

140712a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

保育園

140712b.jpg
初対面で 互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「マロン君」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140712c.jpg
左より 「プリンちゃん、マロン君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140712e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「プリンちゃん、マロン君」

140712f.jpg
左より 「マロン君、プリンちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

140712d.jpg
“一緒に オスワリ” の チェック♪   ~^・.・^~ ^・.・^
   左より 「プリンちゃん、マロン君」

今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140712g.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「マロン君」 アイコンタクトをとりますので良いですよ♪ (^^)

今日は “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

140712h.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140712i.jpg
ママさんによる “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140712j.jpg
お嬢さんによる “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140712k.jpg
ご好評の “病気・怪我をさせない 日常の接し方” 等 の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「マロン君」 は、“トレーニング” を 楽しくおこないますので 良いですね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました マテから コイの トレーニング方法” は、とても大事ですので
     焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼からは、生後 4歳 2ヶ月になる 「レアル君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「レアル君」 の “問題行動” (咬む、吠える、引っ張る 等) の 対処方法を
習得するために おみえになりましたので、今日は 「レアル君」 の 症状を見せて頂き、
“症状に合った 対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

   ワンちゃん ; レアル君 (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方
               ・スキンシップ トレーニング方法                      
   スケジュール ; 問題行動 の 状況把握   13:30~14:00
                ・問題 の 対処方法  (習性・行動 等)

              健康チェック   14:00~14;10
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:10~14;45
                 ・正しい抱き方
                 ・スキンシップ トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:45~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題の状況把握

140712o.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる ご家族様♪

健康チェック

140712p.jpg
健康状態 の チェック♪  ^・.・^

H・B ; ウーン! 人を 酷く恐がりますね!

飼い主様へ しつけ方伝授

最初の今日は “問題行動” (抱くと噛みつく) の “対処方法” として、“服従心” を養う “スキンシップ
トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140712q.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140712r.jpg
「レアル君」」 に 恐る恐る触れてみえる ご家族様♪  ^・.・^



H・B ; 「レアル君」」 は、生後4歳” を 過ぎていますので、“服従心” を養うには 時間がかかりますが
     大事なのは、飼い主様が “正しい飼い方” で “問題行動を 直そうとする気持ち” が 大事です。

     本日 習得して頂きました “スキンシップトレーニング” は、大事な “服従心” を養う
     トレーニングですので、毎日ご家族皆さんで おこなって頂きたいと願います♪ (^^)





夕方、久しぶりに 孫の “紗良” が 「エミー」 と “お泊り” に 来てくれました♪ (^^)

140712x.jpg
久しぶりに “紗良” と遊んでいる “パピ達”♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~

140712z.jpg
手前より 「プリン、ベル」♪  *(^^)* ~^・.・^~  ~^・.・^~

140712y.jpg
久しぶりの “エミー親子”♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~  

夜、頂いた “マンゴ” を 皆で 頂きました♪ (^^) 

140712z2
“マンゴ” を 嬉しそうに抱いている “紗良”♪  *(^^)*


H・B ; “紗良” は、明日は “習い事” で 一日忙しいとのことで 朝早く帰るそうです ・・・







ハッピーベル ドリーム』 の “オーナー様”へ (^^)

今年は 久しぶりに 中部にて 「オーナー会」 “パピツァー浜名湖” を 下記にて 開催致しますので
お知らせ致します♪ (^^)

  日 時 ; 11) 午後2時 ~ ) 午後1時頃 の 予定
          * チェクインは 3時からですが、宿泊先の “ドッグラン” で 「お遊び会」 を 予定
          * チェックアウト後も お昼頃まで “ドッグラン” で 「お遊び会」 を 予定

   場 所 ; 静岡県湖西市 “ペロ はまなこ (全8室貸切り予定)
          我が家から 「東名高速道路」を利用して 約1時間15分です。

     ペロはまなこ http://www.perro-h.com/

   詳細案内” は 後日 “フリーメール&HP” にて お知らせ致しますが、満室になりましたら
     締め切らせて頂きますので お早目の申し込みを お待ちしております。


まずは 日時の お知らせまで





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“スキンシップ トレーニング” & 「ジュエルちゃん」 からの お便り♪  (^^)
“台風一過” の今日は、朝から気温がグングン上がり 日中は 32℃まであがり 暑くて ・・・! (!><!)


そんな暑い中、今日は 朝から “トレーニング センター” へ行き 汗を思いっきり掻いてきました♪ (^^)
ままさんは “卓球スクール” で~す♪

140711x.jpg
“台風一過” の “刈谷総合運動公園” ♪  (^^)


H・B ; 暑い時は、思いっきり “汗” を掻くのが 良いですね♪  (^^)



夜、久しぶりに 「プリンス」 の “スキンシップ トレーニング” を おこないました♪ (^^)

140711b1.jpg
お利口に “スキンシップ トレーニング” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~
 手前は 「ベル」♪  ~^・.・^~

140711a1.jpg
手前より 「パール、ベル、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “スキンシップ トレーニング” (幼犬時 ; パピー トレーニング) は、短い時間で 結構ですので

     “服従心” を 維持させるために、“正しい方法” で 時々おこなって頂きたいと思います♪  (^^)







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

ジュエル姉さん; ; 大変ご無沙汰をしております、川崎の○○です (汗) 
           台風は大丈夫でしたか? 台風一過の川崎は、30度越えの真夏日です。
           梅雨明けも もうすぐかな?

           ご報告が遅くなりましたが、6月26日 JEWELは 9歳になりました!
           人間ならば、50歳ちょっと。
           白い毛も増えてきましたが、先日も 「1,2歳くらい?」と 聞かれ、
           相変わらずの 「美魔女」ならぬ 「美魔犬」ぶりを 発揮しています。

           春の健康診断でも、特に問題もなく、歯も年齢のワリに キレイとの事。
           風邪を引いた事も、お腹を壊した事もなく、「健康面」 に関しては
           とても 手の係らない良い子です。
           性格は……。 ご褒美があれば 何でもできる、賢い子です! (→ずる賢いとも言う)

           お誕生日の写真と、先週サマーカットにしてきた写真を 送ります。
           モデル料は 最近ハマっている 焼き芋です (笑)

           これから益々暑くなりますが、鵜飼様ご家族、HBのワンちゃん達も
           お体にお気を付けください。

コピー ~ DSC_0718
元気に “ 9歳の お誕生日” を 迎えた 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2745
“お誕生日” を 祝ってもらい 嬉しそうな 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC_0734
ケーキよりも “焼き芋” が 大好き!な 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~
  


H・B ; 「ジュエルちゃん」 “9歳の お誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     お写真を見るかぎり “9歳” とは 思えませんね! 元気で嬉しく思います♪ 
     お母さんの 「アイリー」 も、暑い夏を 元気で頑張っていますよ♪ (^^)

     またお便りを お待ちしております♪







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 元気な 「ハッピー」♪  (^^)
今日は “台風8号” の影響で、朝から雨が降り 朝の散歩は お休みでしたので、
“サッカーW杯” 「オランダ×アルゼンチン」 戦を ゆっくりと TV観戦 しました♪ (^^)
昨日の 「ブラジル×ドイツ」 戦とは違い 見応えがありましたね♪ (^^)


140710X.jpg
雨で活き活きしている “アジサイ”♪
 左より 「西洋アジサイ、ガクアジサイ」


H・B ; “アジサイ” も “梅雨” が明けますと 終りますね!




雨の中、「天君」 (1歳3ヶ月) と 「虎太郎君」 (1歳2ヶ月) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   パピちゃん ; 天君、虎太郎君、ピクシーちゃん
 
   重点実施項目 ; ・スキンシップ トレーニング方法
              ・2パピ一緒に ジャンプ! の トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動把握 と 対処方法 等

             健康 チェック  10:20~10:30
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

             保育園  10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー
                
             飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・2パピ一緒に ジャンプ! の トレーニング方法

             正しい飼い方 Q&A  11:15~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等 の アドバイス



近況確認

140710a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

健康チェック

140710c2.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も、“膝蓋骨” は しっかり嵌っていますね♪ (^^)
     しかし 油断は禁物ですよ♪

保育園

140710b.jpg
手前より 「ピクシーちゃん、虎太郎君、天君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140710h.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング” (マズルコントロール) の チェック & フォロー♪
 手前より 「虎太郎君、天君」  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140710h3.jpg
左より 「虎太郎君、天君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

140710e.jpg
“一緒に オスワリ・マテ” の チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 手前より 「天君、ピクシーちゃん、虎太郎君」
 
今日も、最初に先回までに 習得して頂きました “服従 5項目” の “ 2パピ一緒に トレーニング” を
チェックを させて頂きました♪ (^^)

140710i.jpg
一緒に “オスワリ・マテ・コイ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140710j.jpg
一緒に “コイ・フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140710k.jpg
一緒に ”スルー”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

H・B ; 素晴しい♪  パチ!パチ!パチ!  (^^)

今日は “ワン芸” の一つで “ジャンプ! ジャンプ! の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

140710l.jpg
「虎太郎君」 の “ジャンプ! ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

140710l2.jpg
「天君」 の “ジャンプ! ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

最後に ”2パピ一緒に ジャンプ! の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140710m.jpg
”2パピ一緒に ジャンプ!のトレーニング方法” の チェック & フォロー♪

正しい飼い方 Q&A

140710n.jpg
ご好評の “病気・怪我等をさせない 日常の接し方 の アドバイス ♪ (^^)



H・B ; 今日は “2パピ” による “しつけ5項目 トレーニング と フットスルー” を
     チェックさせて頂きましたが、素晴しかったです♪ (^^)

     これからも “2パピ” で 一緒に いろいろな “ワン芸” を おこなう事を お勧めします♪
     
     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^) 






お昼から 雨で散歩に行けなかった 「ハッピー」 は、ママさんと遊びながら “しつけ チェック” を
受けていました♪ (^^)

140710r.jpg
リビングで 寛いでいる 「ハッピー」♪  ~^・.・^~

140710o.jpg
『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~

140710p.jpg
『フセ・マテ』♪  ~^・.・^~

140710q.jpg
トレーニングが終わり 自慢げな 「ハッピー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 来月の14日に “満15歳” を迎える 「ハッピー」 ですが、元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     毎日の散歩で “ストレスの発散” が できるからだと思います♪





“台風8号” が、夕方 和歌山県に再上陸しましたが、雨の災害が心配ですね!

     





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エクレール」♪  (^^)
各地では “台風8号” の影響で 雨が降っていますが、我が家の近辺は 本当に雨が降りませんね!

雨も 均等に 降ってもらいたいものでね ・・・

140709x.jpg
朝の散歩から帰った 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140709y.jpg
お利口にして “爪” を切ってもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

140709z.jpg
同じく 「ピクシー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暑い夏は、“散歩コース” が短いので “爪” を 小まめに切りませんと
     直ぐに伸びてしまいます!






今日は、生後 11ヶ月半になる 「エルメスちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; エルメスちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・ツケ の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・ツケ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140709a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

140709b.jpg
3週間ぶりの対面で 互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140709c.jpg
H・Bに 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140709d.jpg
飼い主さんに 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「エルメスちゃん」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140709e.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  
 手前より 「エルメスルちゃん、ピクシーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

140709f.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「エルメスちゃん、ピクシーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

H・B ; 「エルメスちゃん」、“服従心” が 養われてきましたね♪ (^^)
     これも 正しい方法で “パピー トレーニング” を よくおこなわれている 成果ですね♪

飼い主様へ しつけ方伝授

140709g.jpg
飼い主さんの コマンドで “一緒に オスワリ・マテ” を している 「ピクシーちゃん」 と
「エルメスちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

今日も最初に 先回習得して頂きました項目 (マテの一周) の チェック を させて
頂きました♪(^^)

140709h.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

H・B ; “アイコンタクト” を しっかりととり 良いですね♪ (^^)

今日は、“お散歩で大変役立つ “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140709i.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140709j.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A

140709k.jpg
ご好評の “病気・怪我棟をさせない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「エルメスちゃん」 は、 “しつけ トレーニング” が 順調に 進んでいますよ♪ (^^)
      
     問題の ”犬慣れ” は、“お散歩 や ドッグラン” 等で 徐々に 慣らしてあげて
     頂きたいと願います♪
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼から 休校している 「愛知牧場」 “乗馬スクール” より、お世話になりました 「エクレール」 の
“死去” の 訃報が 入りましたので、供養に行って来ました。

140709o
久しぶりの 「愛知牧場」♪

140709p.jpg
「エクレール」 の 馬房に備えられた “献花 と お供え物”

140709q.jpg
「エクレール」 の “写真 と 蹄鉄”

元気だった在りし日の 「エクレール」
130722e4.jpg
2013年 7月 22日  レッスンが終わり 「エクレール」 と

130805e4.jpg
2013年 8月 5日 レッスン中の 「エクレール」


帰りに 「アラタマ・インデー」 に 会ってきました♪ (^^)

140709r.jpg
嬉しそうに 寄って来てくれた 「アラタマ・インディー」 ♪  ^U^



H・B ; 「エクレー」 の 年齢 は、17歳 (人に換算しますと 約60歳) ですが、
     馬の寿命は、約25歳ほどですので 早いですね!
 
     9月には、“乗馬” を 再開したいですが ・・・!







「ハッピー」 の “トリミング” & “スポーツ トレーニング”♪  (^^)
今日は 朝から湿度が高くて 蒸し暑い 不快な一日でした ・・・!

そんな不快の中、朝の散歩から帰ってから 「ハッピー」 の ”トリミング” を おこないました♪ (^^)

140708a.jpg
“シャンプー” が終わり ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ハッピー」♪  /^>_<^\

140708b.jpg
“手の毛のカット” を してもらっている 「ハッピー」♪  ~^・.・^~  

140708c2.jpg
“トリミング” が終わり 清々しいそうな 「ハッピー」♪  ~^・.・^~ 


H・B ; 今日のような 湿度が高い日に “シャンプー” をしますと なかなか乾きませんね! (><)

     しかし “シャンプー” が 終ったあとは、気持ちが良さそうです♪ (^^)





蒸し暑い中 今日は 時間が取れましたので 一週間ぶりに “トレーニング センター” へ 行ってきました♪ (^^)
ままさんは “卓球スクール” です♪

140708x.jpg
“ウィング アリーナ刈谷” の前で、平日なのに “サッカー” の試合が おこなわれていました!



H・B ; “台風8号” が沖縄に接近し 本州に上陸する心配が出てきましたね!

     皆さん くれぐれも お気をつけて下さいね!






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「カノン君」 の お迎え♪  (^^)
今日は 朝から 気温が低い日で、夕方には 雨が降ってきました♪  (^^)


“お里帰り中” の 「カノン君」 も、皆と一緒に 朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^)

140706p.jpg
朝の散歩から帰り “しつけ チェック” を 受けている “パピ達”♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140706q.jpg
左より 「セリカ、ピクシー、カノン君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140706r.jpg
“ブラッシング” を 待っている “パピ達”♪
 手前 「カノン君」  後方左より 「リボン、ルビー、ラウム、ピクシー」
 ~^・.・^~     ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140706s.jpg
“ブラッシング” を してもらって 嬉しそうな 「カノン君」♪  ~^・.・^~




今日は プリンの子 「たすく君」 と 「いろはちゃん」 が、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; たすく君、いろはちゃん (5ヶ月)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・お散歩での 歩かせ方 (引っ張り防止) 
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10::20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                 ・お外での歩かせ方 (引っ張り防止)
                 ・お外での しつけトレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  11:30~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等の アドバイス


正しい飼い方・しつけ方教室】 が 始まる前、「たすく君」 の お嬢ちゃんが “お里帰り” の
「カノン君」 と 遊びました♪ (^^)

140706b.jpg

140706c.jpg
「カノン君」 と 遊んでいる お嬢ちゃん♪  *(^^)* ~^・.・^~

H・B ; 「カノン君」 は、「たすく君」 と 「いろはちゃん」 の お父さんです♪ (^^)
    しかし “家庭犬の雄” は、“子育て” を しませんので “父親” の 実感がありません。


近況確認

140706a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140706d.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「たすく君」 も 「いろはちゃん」 も 元気で 異常がありませんね♪ (^^)

保育園

140706d2.jpg
仲良く遊んでいる 「たすく君」 と 「いろはちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

140706e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ ^・.・^
 左より 「たすく君、いろはちゃん」

140706f.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「いろはちゃん、たすく君」

H・B; ; 飼い主様が “パピー トレーニング” を、上手におこなうようになりましたね♪  (^^)
     その成果が 「たすく君」 と 「いろはちゃん」 に 現れていますよ♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は涼しかったので お外で ”お散歩での 歩かせ方” (引っ張り防止) と “しつけトレーニング” を
おこないました♪ (^^)

たすく君] ^・,・^
140706g
“お散歩での 歩かせ方” の チェック♪  ^・.・^

140706h.jpg
“お散歩での 歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)

140706i.jpg
“お散歩での 歩かせ方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140706j.jpg
“お外での しつけトレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^


いろはちゃん] ^・,・^
140706k.jpg
“お散歩での 歩かせ方” の チェック♪   ^・.・^

140706l.jpg
“お散歩での 歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)

140706m.jpg
“お外での しつけトレーニング” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

140706n.jpg
“お外での しつけトレーニング” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140706o.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B : 本日 習得して頂きました ”お散歩での 歩かせ方” は、“幼犬” のときの
     “引っ張りを させない歩かせ方” ですので、毎日の散歩で取り入れて
     頂きたいと願います♪ (^^)
     尚、お散歩で大事な “リーダー ウォーク” は、“成犬” になった 8ヶ月以後に
     おこないます。     

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




お昼から “お里帰り中” の 「カノン君」 の ご家族様のご依頼で、“トリミング” を おこないました♪ (^^)

]140706t.jpg
シャンプーが終った 「カノン君」♪  /^>_<^\

140706u.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

140706v.jpg
お利口にして “足の裏の毛のカット” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

140706w.jpg
“トリミング” が終わり 嬉しそうな 「カノン君」♪  ~^・.・^~

夕方、ご家族様が お迎えに来ました♪ (^^)

140706x.jpg
元気に お家に帰っていく 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 は、ご近所でも 評判が良いとのことです♪

     これも “しつけ” が できているからですね♪ (^^)




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>


【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「カノン君」 の “お里帰り”♪  (^^)
今日は 真夜中に 雨の音で起され、早朝は “サッカーW杯” 「ブラジル×コロンビア」 戦で
早く起き 寝不足の一日でした ・・・

そんな中で 今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で一j日頑張りました♪ (^^)


朝一番に 生後 7ヶ月になる 「チョコン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅠ)       
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~19;50
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪

              健康チェック   11:50~12;00
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園   12:00~12:20
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授   12:20~12;40
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   12:40~13:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス      

近況確認

140705a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪

H・B ; 「チョコン君」 が、先日 『キャン!』 と泣いて 後足をかばって歩いていたとのことですので
    “膝” を チェックさせて頂きました!

健康チェック

140705b.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 「チョコン君」 左の膝が脱臼していますね!

保育園

今日は、膝の件も在りますので “ワンちゃんとの お遊び” は 中止しました。

140705d1.jpg
大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140705d2.jpg
お嬢ちゃんに “パピートレーニング方法” を お教えしてみえる ママさん♪  *(~~)*  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は “フセ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140705e1.jpg
“フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140705e2.jpg
“フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140705f.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「チョコン君」 は、膝を脱臼していましたので、暫らくは 散歩を控えて頂期待と願います。

     本日 習得して頂きました“フセのトレーニング方法(ステップⅠ) は、“無駄吠え” を
     止めさせるために役立ちますのでしっかりとマスターして頂きたいと願います♪     

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





お昼には、生後 6ヶ月になる 「リコちゃん」 が、遥々岐阜県より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・正しいオスワリ の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   12:00~12:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   12;20~12;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   12:30~12:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   12:50~13;15
                 ・お散歩での リードの持ち方・歩き方
                 ・正しいオスワリ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   13:15~13:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

健康チェック

<140705h.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140705i.jpg
初対面で 互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140705j1.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング方法” の チェック♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」   

140705j2.jpg
“パピー トレーニング方法” の フォロー♪  ^・.・^
 手前は “パピー トレーニング” を 見ている 「ピクシーちゃん」♪  ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “お散歩での リードの持ち方・歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)

140705k.jpg
“お散歩での リードの持ち方・歩き方” の アドバイス♪  (^^)

今日は、“コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140705l1.jpg
“コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140705l2.jpg
“オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140705g.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日 アドバイスさせて頂きました “パピー トレーニング方法” は、正しい方法で
     おこないませんと、“逆効果” に なってしまいますので アドバイスを 忠実に守って
     頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






午後からは、生後 7ヶ月半になる 「林檎君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 林檎君 (M・ダックス)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・ツケ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   14;20~14;30
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   14:30~14:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:50~15;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケ の トレーニング方法 (ステップⅡ)

              正しい飼い方 Q&A   15:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

保育園

140705o.jpg
久しぶりの対面で 互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「林檎君」(後方前)♪ 
 ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140705p.jpg
左より 「プリンちゃん」 と 「林檎君、プリンちゃん」♪  U・Ⅴ・U ~^・.・^~   

140705q1.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 
 左より 「プリンちゃん、林檎君」   

140705q2.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「林檎君、プリンちゃん」  U・Ⅴ・U ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

140705r.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  U・Ⅴ・U ~^・.・^~ 
 左より 「林檎君、プリンちゃん」

今日は “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140705t1.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140705t2.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U

正しい飼い方 Q&A

140705u.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング” は、毎日のお散歩で
     大変お役に立ちますので、焦らずに 毎日楽しく おこなって頂きたいと
     願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






夕方、ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様の帰省で “お泊りお里帰り” を しました♪ (^^)

140705x.jpg
夕方の散歩から帰り、“しつけ チェック” を 受けている “ソアラ 親子”♪
 左後方より 「母親ソアラ、ラウム、カノン君」  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140705y.jpg
左より 「カノン君、ラウム、ソアラ(後方)」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140705z.jpg
左より 「カノン君、ラウム、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 久しぶりの 母親との散歩は 如何でしたでしょうか♪ (^^)

     今回は ”お泊り” が短く 明日は お迎えですね♪







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (7/6) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、10時より
おこないます ので、ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>

眠くて 眠くて! すみません ・・・


“大御所” 「ハッピー、ベル」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 昨日の雨は上がりましたが、湿度は高かったですが 気温が低い 一日でした!


昨日は雨で 夕方の散歩に行く事ができなかった “パピ達” は、元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)

140704a.jpg
朝の散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている “大御所” 「ハッピー」 と 「ベル」(左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140704b.jpg
左より “大御所” 「ベル、ハッピー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「ハッピー」 と 「ベル」 は、『ハッピーベル ドリーム』 の “名付け の パピ達” です♪
     今年の秋で “満15歳” を 迎えますが、元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     多くの ブリーダさんは、繁殖が終わったワンちゃんの “里親” を 募集しますが、
     “愛情” があれば とても出せませんが ・・・!

     





お昼からは、生後 9ヶ月になる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・お散歩での 歩かせ方
                      
   スケジュール ; 近況確認  14:00~14:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等の アドバイス

              健康チェック   14:20~14;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   14:30~14:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:50~15;10
                 ・お散歩での 歩かせ方

              正しい飼い方 Q&A   15:10~15:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140704e.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140704g
健康状態 の チェック♪

保育園

140704f1.jpg
手前より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140704f2.jpg
手前より 「ピクシーちゃん、F・ルナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140704h
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」  

140704i.jpg
“パピー トレーニング” の フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシーちゃん、F・ルナちゃん」  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様 の ご要望で “お散歩での 歩かせ方” (拾い食い防止) を 習得したい
とのことでしたので、蒸し暑い中でしたが 頑張って お外でおこないました♪ (^^)

140704j
“お散歩での 歩かせ方” の チェック♪   ^・.・^

H・B ; ウーン! “匂い取り” が 多くて 歩きませんね!

140704k.jpg
“お散歩での リードの持ち方・歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)

140704l.jpg
止まった時の “呼び寄せの 仕方” の アドバイス♪ (^^) 

140704m.jpg
“呼び寄せの 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

正しい飼い方 Q&A

140704n.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日習得して頂きました “お散歩での 歩かせ方” は、毎日のお散歩で 楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     そして “パピー トレーニング” は、成長と共に 徐々に時間を長くしていって下さいね♪

     では次回 お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)





今日は、涼しかったので 夕方の散歩を 早めに行きました♪ (^^)

140704c.jpg
夕方の散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、ソアラ、ルビー」

140704d.jpg
同じく左より 「プリウス、セリカ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “パピ達” も 涼しいと、散歩を 嬉しそうに行きますね♪ (^^)




明日 (早朝) の “サッカーW杯” 「ブラジル×コロンビア」 戦は、見逃せませんね (^^)
今日は 早く寝て 早く起きて TV観戦です 





“待望の雨”の中での 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “月下美人”♪  (^^)
今日は 朝から曇りで、お昼前には 待望の雨が降り、気温が低く肌寒い一日でした!

そんな中 今日は “お里帰り中” の 「みのる君」 の ご家族様がお迎えにおみえになり
正しい飼い方・しつけ方教室】 を 受講されてから 長野県のお家に帰って行きました♪ (^^)

   パピちゃん ; みのる君 (9ヶ月)、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
               ・アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法 
                        
   スケジュール ; お里帰り中の ご報告 9:30~9:45
                 ・お泊り中の 報告 等

             保育園  9:45~10:15
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~10:45
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法                 
                 ・アップ(抱っこ) の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  10:45~11:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス

お里帰り中の ご報告

140703a.jpg
”お泊り中” の ご報告♪

保育園

140703c.jpg
仲良く遊んでいる 「みのる君」 と 「ピクシーちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140703d.jpg
ままさんに 遊んでもらっている 「みのる君」 と 「ピクシーちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140703b.jpg
左より 「みのる君、ピクシーちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

H・B ; 「みのる君」 は、“犬離れ” が 解消しましたね♪  (^^)

140703e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「みのる君、ピクシーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140703f
飼い主様が 変わっての “パピー トレーニング” ♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「みのる君、ピクシーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “服従 基本5項目” の チェックを
させて頂きました♪ (^^)

140703g
“服従 基本5項目” の チェック♪  ~^・.・^~

今日は 再度 “アイコンタクトを 長くとる マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)、

140703h.jpg
“アイコンタクトを 長くとる マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

最後に、“単芸” として “アップ (抱っこ) の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140703i.jpg
“アップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140703j2.jpg
“アップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A

140703k.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)

140703l.jpg
しつけ方教室】 が終わり、元気にお家に帰って行く 「みのる君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「みのる君」 “お里帰り中” は 毎日 【しつけ方教室】 に 参加して 楽しかったかな♪ (^^)

     本日 再習得して頂きました “アイコンタクトを 長くとる マテの トレーニング方法” は
     “服従心” と “忍耐力” を 養うトレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪



ミノルママさん ; こんばんは。 三泊 & しつけ教室、大変お世話になりました。
          帰りは ヨダレは少し、豊田南インターから 飯田インターを降りるまで ずーっと眠って
          くれまして、その間は ヨダレも出ず助かりました。
          夕方に 母とお遊びをしていましたが、今までよりも動きが激しく、表情も豊かな
          感じがします。 母も喜んでおりました。

          今日教えて頂いた アドバイスを忘れないよう、みのると 楽しくトレーニングを
          続けていきます (*^^*)
          また お邪魔させて下さいませ。

140703y2.jpg
元気に お家に帰った 「みのる君」♪  ~^・.・^~






今日は 飼い主様の怪我で 久しぶりの参加となりました 生後 8ヶ月半になる 「ノエルちゃん」 が、
正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ノエルちゃん (M・ダックス)、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法 (ステップⅡ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   11:30~11:50
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等の アドバイス

              健康チェック   11:50~12;00
                 ・ストレス・椎間板ヘルニア 等

              保育園   12:00~12;20
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   12:20~12;45
                 ・アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・クレート トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   12:45~13:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス

近況確認

140703m1.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140703m2.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140703m3.jpg
ままさんに 遊んでもらっている 「ノエルちゃん」 と 「ピクシーちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140703p.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「ピクシーちゃん、ノエルちゃん」  ~^・.・^~ U・Ⅴ・U 

140703q.jpg
飼い主様が 変わっての “パピー トレーニング” ♪  U・Ⅴ・U ~^・.・^~
 左より 「ノエルちゃん、ピクシーちゃん」

140703r.jpg
“パピー トレーニング” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

1ヵ月ぶりとなりましたので、再度 “アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法" と
”正しい誉め方” を 再習得して頂きました♪ (^^)

140703t
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法" のアドバイス♪  (^^)

140703u.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

140703v.jpg
“アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法" の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U

140703w.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・Ⅴ・U

正しい飼い方 Q&A

140703x.jpg
ご好評の “病気・怪我等 を させない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 久しぶりの 【しつけ方教室】 となりましたが、本日 習得して頂きました “アイコンタクトをとる
     オスワリ トレーニング方法” を 焦らずに毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪   

     そして 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” も 毎日 楽しくおこなって
     頂きたいと 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪




お昼から ままさんは “卓球スクール” へ行き、私は 涼しい中 ゆっくりと “昼寝” を しました♪  (^^)





夜 9時10分頃、今年も 我が家の “月下美人 ”が 元気に咲きました♪ (^^)

140703z1.jpg

140703z2.jpg
元気に開花した “月下美人”♪


H・B ; “月下美人” が 開花しますと 家中に “甘い香り” が 漂います♪ (^^)

     “Blog” では、“甘い香” を お届けできないのが 残念です ・・・





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



【正しい飼い方・しつけ方教室】 &「、「みのる君」 ♪  (^^)
毎日 蒸し暑い日が 続きますね!  (!><!)

我が家の庭に、“一雨” も “二雨” も 欲しいです ・・・!


140702x1.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140702y1.jpg
左より 「リボン、ピクシー、みのる君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140702z1.jpg
お利口にして “足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「みのる君」♪  ~^・.・^~  


H・B ;早朝の散歩は気持ちが良いですね♪ (^^)




今日は、生後 11ヶ月半になる 「エルメスちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)
今日も “お里帰り中” の 「みのる君」 が 参加しました♪

   パピちゃん ; エルメスちゃん、みのる君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・マテ一周 の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認  10:30~10:50
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:50~11;00
                 ・ストレス 等

              保育園   11:00~11:20
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:20~11;40
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:40~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140702a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

140702c.jpg
初対面で お互いに確認している 「エルメスちゃん」 と 「みのる君」(手前)♪  
  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140702d.jpg
「エルメスちゃん」 に 遊びを 催促している 「みのる君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140702b.jpg
飼い主さんに 遊んでもらっている 「エルメスちゃん」 と 「みのる君」(手前)♪

140702f.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  
 左より 「みのる君、エルメスルちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

飼い主様へ しつけ方伝授

140702e.jpg
“一緒に オスワリ・マテ” を している 「エルメスちゃん」 と 「みのる君」(手前)♪

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 (マテからコイ) の チェック を
させて頂きました♪(^^)

140702h.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪

今日は、“忍耐力” を養う “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140702i.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140702k.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

正しい飼い方 Q&A

140702l.jpg
ご好評の “病気・怪我棟をさせない 正しい飼い方” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日 習得して頂きました “服従心 と 忍耐力” を養う “マテ 一周の トレーニング” は、
     最初からは なかなか “一周” は できませんが、アドバイスを させて頂きました方法で
     焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夜、“お里帰り中” の 「みのる君」 は、久しぶりに 「プリン」 と 遊びました♪ (^^)

140702q.jpg
“リビング” で リラックスしている 「みのる君」♪  ~^・.・^~

140702o.jpg
「プリン」 と “ボール遊び” をしている 「みのる君」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140702p.jpg
左より 「プリン、みのる君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 「みのる君」 は、“アイコンタクト” を とるようになり“服従心” が 養われてきましたね♪ (^^)
     本当に “お里帰り” をするたびに 成長していますね♪

     “お里” にも慣れて 皆と 仲良く遊ぶようになりましたが、明日は お迎えですね♪ (^^)

 






「みのる君」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
東海地方は 雨が降らない 梅雨らしい梅雨も無く 暑い 7月を迎えました ・・・!

これから 雨が降るのかな!  このままでは 東海地方は “水不足” に なりますね!


“お里帰り中” の 「みのる君」 は、早朝の涼しい中で 散歩に行きました♪ (^^)

140701x.jpg
朝の散歩から帰り “ブラッシン” グ を 待っている 「みのる君」♪  ~^・.・^~

140701y.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「みのる君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「みのる君」 “お里“ は 暑いかな!




今日は、生後 6ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)
“お里帰り中” の カローラの子 「みのる君」 も 一緒に参加しました♪

   パピちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、みのる君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・オスワリ の トレーニング方法 (ステップⅡ)      
                
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;15
                 ・オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・呼び戻し の 仕方

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140701a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法の アドバイス♪

健康チェック

140701b.jpg
健康状態 の チェック♪

140701f.jpg
“椎間板ヘルニア” を 防止する “正しい 抱き方” の アドバイス♪ (^^)

保育園

140701c.jpg
初対面で お互いに確認している 「ベルちゃん」 と 「みのる君」(左)♪
 <・Ⅴ・> ~^・.・^~  

140701d.jpg
仲良く遊んでいる 「ベルちゃん」 と 「みのる君」(左)♪  <・Ⅴ・> ~^・.・^~

140701e.jpg
左より 「ベルちゃん、みのる君」♪  <・Ⅴ・> ~^・.・^~

140701g.jpg
“服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  
 左より 「みのる君、ベルちゃん」  ~^・.・^~ <・Ⅴ・>  

140701h.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪
 左より 「ベルちゃん、みのる君」  <・Ⅴ・> ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

初回の先日は パパさんがおみえになりましたが、今日は ママさんが来て下さいましたので
再度 “正しいオスワリ トレーニング方法” と “正しい 誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

140701i.jpg
“正しいオスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140701j.jpg
“正しい 誉め方” の アドバイス♪  <・Ⅴ・>

140701k.jpg
“正しいオスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・Ⅴ・>

140701l.jpg
“正しい 誉め方” の チェック & フォロー♪  <・Ⅴ・>

最後に 飼い主様のご要望で “呼び戻しの仕方” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)

140701m.jpg
“呼び戻しの仕方” の チェック & フォロー♪  <・Ⅴ・>

140701n.jpg
しつけ方教室】 が 終わり “クレート トレーニング” を おこなってい る 「ベルちゃん」♪
 <・Ⅴ・>




H・B ; 「ベルちゃん」 は、ワンちゃんを 怖がりませんので 良いですよ♪ (^^)

     そして まだ生後 6ヶ月と 若いので 焦らずに毎日 ご家族皆さんで
     “楽しく トレーニング” を おこなって頂きますことを 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する