fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝の散歩” & 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 & “トレーニング チェック”♪  (^^)
“お里帰り中” の エミーの子 「すくちゃん」 と 「二モ君」 は、“姉弟” 仲良く 散歩に行きました♪ (^^)

140930w1.jpg
お散歩中の 元気な 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930v1.jpg
散歩から帰った 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930x1.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 本当 に仲の良い、“姉弟 パピちゃん” ですね♪  “姉弟”って いいですね♪  (^^)



先日 (9/27) の 「運動会」 の “代休” で、昨夜から お泊りに来ている “紗良” と 久しぶりに
「刈谷 ハイウェイ オアシス」 の “岩ヶ池公園” へ 散歩を兼ねて 遊びに行って来ました♪ (^^)

140930a.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  *(~^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930b.jpg
 左より 「ピクシー、ルビー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

140930c.jpg
交差点で “信号待ち” を している “パピ達”♪  *(~^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930d.jpg
“カキツバタ温泉” の前で♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140930e.jpg
“岩ヶ池公園” の 平衡棒で 遊んでいる “紗良”♪  *(~^^)*

140930f.jpg
”アスレチック” で 遊んでいる “紗良”♪  *(~^^)*

140930f2.jpg
H・Bの 好きな “岩ヶ池” の 前にて♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140930g.jpg
遊んだあと “刈谷 S・A” で、ジュースを飲んで休んでいる “紗良”♪
 *(~^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930h.jpg
手前より 「リボン、ピクシー、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


休んでいましたら 近所の 「クロンちゃん」 (M・ダックス) も、朝の散歩に来ました♪ (^^)

140930i.jpg
挨拶! に 来てくれた 「クロンちゃん」(左)♪  U・V・U ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930j.jpg
「クロンちゃん」 の “パピー トレーニング” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)

140930k.jpg
帰りに “ワンさか ランド” へ 寄りました♪  *(~^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140930l.jpg
“ワンさか ランド” 内にて♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「リボン、ピクシー、ルビー」

140930m.jpg
“紗良” に お水を貰って飲んでいる “パピ達”♪  *(~^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前より 「リボン、ピクシー、ルビー」

140930n.jpg
散歩から帰ってから “紗良” に ブラッシングをしてもらっている 「リボン」♪
 *(~^^)* ~^・.・^~


散歩から帰ってから “紗良” の ご要望で、再度 「ハイウェイ オアシス」 へ ままさんと
朝食を食べに 行きました♪ (^^)

140930o__ - コピー
“紗良” と一緒に 朝から “ラーメン” を 頂きました♪  *(^^)* (^^)

140930q__ - コピー
帰りに “オアシス・ファーム” で ショッピングをして 帰りました♪

お昼前に “紗良” は、娘のお迎えで お家に帰って行きました♪ (^^)

140930q.jpg
“お里帰り中” の 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (手前)に、別れを惜しんでいる 娘と “紗良” ♪



お昼から “ダイエット” のために、“トレーニング センター” へ 行って来ましたが
ままさん曰く 『朝から ラーメンを食べていては “ダイエット” は 無理かも!』  (><)


夜、“お里帰り中” の 「すくちゃん」 と 「二モ君」 は、皆と遊び、一緒に “トレーニング チェック” を
受けました♪ (^^) 

140930z1.jpg

140930y1.jpg
皆で一緒に “トレーニング チェック”♪


H・B ; 皆さん 誰が 誰だか お分かりでしょうか!






ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年 10日 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル           
 
  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、10月 4日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




朝の散歩 & “紗良” の お泊り♪  (^^)
朝夕は 涼しくなりましたが、日中は 暑いですね! (!><!)

多くの重症者を出した 御嶽山の噴火。
お亡くなりになりました方々には、心よりお悔やみ申し上げます。

私も 若き独身の時は、地元から近い “御嶽山” は もちろん、富士山・阿蘇山・昭和新山 に
登りましたが、日本の火山は、全て活きている “休火山 か 活火山” ですので、登られます方は
くれぐれも 注意して頂きたいと思います。




“お里帰り中” の エミーの子 「すくちゃん」 と 「二モ君」 は、涼しい朝 “姉弟” で仲良く
散歩に行きました♪ (^^)

140929y.jpg
元気に 散歩から帰った 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

140929x.jpg
“トレーニング チェック” を受けている 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140929z.jpg
手前より 「ニモ君、すくちゃん」♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~


我が家の “パピ達” も、 元気に 散歩に行きました♪ (^^)

140929a.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140929b.jpg
“しつけチェック” を受けている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140929c.jpg
左より 「育児が終わったルビー、リボン、ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 育児が終わった 「ルビー」 は、約 2っ月ぶりに 皆と楽しそうに散歩に行きました♪ (^^)



夕方、先日 (9/27) の 「運動会」 の “代休” で、明日は学校がお休みの “紗良” が
、「エミー」 と一緒に「アイリー」 を連れて お泊りにきました♪ (^^)

140929d2.jpg
“お里帰り中” の 「すくちゃん」 に、遊びを催促されている “紗良”♪  *(^)* ~^・.・^~
 下は 「エミー」♪  ~^・.・^~

140929e2.jpg
元気に帰ってきた 「アイリー」♪ ~^・.・^~
 下は左より 「母親エミー、すくちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
140929f2.jpg
ままさんの “しつけチェック” を 受けている 「母親エミー」 (左) と「すくちゃん」、「ニモ君」(中)♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140929i1_20140930105200d95.jpg
“エミー親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左奥より「すくちゃん、母親エミー、ニモ君」




H・B ; 久しぶりに会った “親子” ですが、“親子” って 本当にいいものですね♪  (^^)


      夜、何時ものように“ 紗良” の好きな “カキツバタ”温泉” へ i行って来ました♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アーテイー君 」 の お迎え & 「すくちゃん、ニモ君」 の “お里と帰り”♪  (^^)
今日も 昨日と同じように “秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)

そんな中で、 セリカの子 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」 の “兄妹パピちゃん” が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)

   パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (1歳1ヶ月) 

   重点実施項目 : ・ディスクキャッチ の トレーニング方法
               ・ 輪潜りジャンプ の トレーニング方法
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                
              飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                  ・ディスクキャッチ の トレーニング方法
                   ・輪潜りジャンプ の トレーニング方法
                
              正しい飼い方 Q&A  11;30~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140928a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 等♪

健康チェック

140928b
健康状態 の チェック♪

保育園

140928c.jpg
一ヶ月ぶりの再会で、お互いに確認している 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140928d.jpg
仲良く遊んでいる 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「メルロー君、ルナちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

140928e.jpg
一緒 に“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
140928f.jpg
手前より 「メルロー君、ルナちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
今日は、飼い主様のご要望で それぞれの “芸” を 習得して頂きました♪ (^^)

メルロー君]  ~^・.・^~  “ディスクキャッチ の トレーニング方法”

140928g.jpg
“ディスク の 投げ方” の アドバイス♪  (^^)

140928h.jpg
“ディスク の 投げ方” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

140928i.jpg
 “ディスクキャッチ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~


ルナちゃん]  ~^・.・^~  “輪潜りジャンプ の トレーニング方法”

140928j.jpg
“輪潜りジャンプ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140928k.jpg
“輪潜りジャンプ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

140928l.jpg
最後に 習得されました “アップ (抱っこ)” を ご披露して下さいました♪ (^^)



H・B ; 「メルロー君」 も 「ルナちゃん」 も、“立派な パピヨン” に 成長しましたね♪ (^^)

     これは飼い主様の 努力による 成果ですね♪  嬉しく思います♪ (^^)

     次回は “合同レッスン” 最後となりますが、お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪





お昼から ルビーの子 「アーティー君」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪ (^^)

ご家族様は、“2頭 (パピヨン) の 先住犬” を 飼ってみえますので、“多頭飼い の 注意点” を
お話しさせて頂き、そして 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して
頂きました♪ (^^)

140928o.jpg
“犬の 習性・行動 等” を お聞きになってみえる ご家族様♪

140928p.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

140928q.jpg
「アーティー君」 と ご対面してみえる ご家族様♪

140928r.jpg
“正しい お抱っこ の 仕方 ” を 習得してみえる お嬢様♪

140928s.jpg
”服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140928t.jpg
“パピー トレーニング方法” を 習得してみえる お嬢様♪

140928t2.jpg
お利口に“パピー トレーニング” を 受けている 「アーティー君」♪  ^・.・^

140928u.jpg
新しいお家へ 旅たって行く 「アーティー君」 と♪  ^・.・^

140928v.jpg
“ベンツ” に乗って 新しいお家に旅立って行きました♪  ^・.・^




H・B ; 本日は 遠いところより、 「アーテイー君」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>

     お話させて頂きました “正しい 多頭(2頭)飼い” は、“先住犬” と 仲良く なって頂くために
     とても大事ですので、焦らずに おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
     そして 習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心” を養う 大事な トレーニング ですので
     ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪

     これから 「アーティー君」 を “飼養” するにあたり、お分かりにならない事がございましたら
     早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ (^^)   
     では 「アーティー君」 を、宜しくお願い致します。

     また 何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





夕方、 エミーの子 「すくちゃん」 と 「二モ君」 の “姉弟 パピちゃん” が、ご家族様の
ご旅行で、“お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

140928w1.jpg
元気に “お里帰り” をした “姉” の 「すくちゃん」 と “弟” の 「ニモ君」(右)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

140928w2.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を してもらっている “芸達者” な 「すくちゃん」♪  ~^・.・^~

140928w3.jpg
同じく 母親エミーに そっくりな 「ニモ君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「すくちゃん」 と 「ニモ君」、 久しぶりの “お里帰り” ですね♪ (^^)

      お母さんの 「エミー」 は、“紗良” の お家に行き 会えませんが、
      “お里帰り中” は ゆっくり 遊んでいってね♪ (^^)

      “姉弟” って いいね♪



我が家の “パピ達” も 元気に 夕方の散歩に行きました♪ (^^)

140928y1.jpg
元気に 散歩に行く “ラウム一家”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140928y2.jpg
 左より 「子の リボン、父親の プリウス、母親の ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140928y3.jpg
ブラッシングを待っている “ラウム一家”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “親子”って 良いもんですね♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





“紗良 の 運動会” & 「アーテイー君」 の “トリミング”♪  (^^)
今日は 朝から清々しい“秋晴れ”で、まさに “運動会日和” と なりました♪ (^^)

そんな中 朝から “紗良 の 運動会” の 応援に 行って来ました♪

140927a.jpg
秋晴れの中での “開会式”♪

140927b.jpg
“紗良” (前列左) が 得意とする “徒競走” の 入場行進♪

140927d.jpg
流石! 早い(左)♪  *(>_<)*

140927e.jpg
他の競技を 応援している “紗良” (中央)♪  *(^^)*

140927f.jpg
“学年別 クラス対抗リレー”♪  *(>_<)*

140927g.jpg
秋晴れの下で お昼の食事を 皆で 美味しく頂きました♪  (^^)



H・B ; 久しぶりに “運動会” を 見に行きましたが、皆 楽しく そして必死におこなっている姿に
     感動しました♪ (^^)

     皆 今の気持ちを忘れずに 立派に成長してほしいと願います♪





お昼から 家に帰り、ルビーの子 「アーティー君」 【静岡県】 の “トリミング” (シャンプー、爪切り、
手足の裏の毛のカット等) を おこないました♪ (^^)

140927x.jpg
〝シャンプー” が終わった 「アーティー君」 ♪  ^・.・^

140927y.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「アーティー君」♪  ^・.・^

140927z.jpg
“トリミング” が終り、 気持ち良さそうな 「アーティー君」♪  ^・.・^



H・B ; 「アーティー君」 、明日は 新しいご家族様の お迎えですね♪ (^^)

     遠いところからですが、お気をつけてお越し下さいね♪




夕方、秋風が ほど良く吹く中を “パピ達” と 散歩に行きました♪

140927x_20140927200833675.jpg
元気に 散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140927y_20140927200839dd6.jpg
手前より 「プリン、プリウス、ラウム(左)」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” も、暑い夏が終わった秋は 散歩を 嬉しそうに行きますね♪ (^^)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)   

明日 (9/28) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、10時より おこないます ので、
ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  







“乗馬スクール” & 「 アーティー君」 & “紗良” からの お便り♪  (^^)
今日は、東海地方を襲った 最大級の 「伊勢湾台風」 から 55年経ちましたが、
あの恐ろしさは 今でも忘れられませんね!  

イや! “教訓” として 忘れてはいけないでしょう!


今日は 朝から 「愛知牧場」 の “乗馬スクール” へ 行ってきました♪  (^^)

140926d.jpg
昨日の雨で、ぬかんでいる馬場で 遊んでいる “馬達”♪  ^U^ 
 後方は “ポニー”♪  ^u^

140926a.jpg
レッスン前 インストラクターの 調教を受けている “馬”♪  ^U^

今日も 騎乗は 「アラタマ・インディ—」 でしたが、“蹄鉄” の不良により、急遽 「マカロン」 に
騎乗することになりました。

140926b.jpg
初めて 騎乗する 「マカロン」 と♪  (^^) ^U^

140926c.jpg
レッスンが 終わって♪  (^^) ^U^ 


H・B ; 馬も 犬と同じで、性格を把握し 慣れるまで 扱うのに時間がかかりますね!





今日は、間もなくお迎えとなります 「ルビー」 の 子 「アーティー君」 【静岡県】 の
“母親との 遊びと しつけ” を 写真と 動画で ご覧下さい♪  (^^)

140926x.jpg
母親 「ルビー」 と 遊んでいる 「アーティー君」 ♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140926y.jpg
“一緒に オスワリ”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

今日の動画は 母親が 旅立つ我が子に 大事な “しつけ” を している ところです。 
ごゆるり とご覧ください♪ (^^)
[広告] VPS



H・B ; 「アーティー君」 は、2ヶ月間の “母親との遊び と しつけ” で、これから旅立つあとも、
     大事な “挨拶・上下関係・遊び” も 上手に行って、“犬社会” を乗り切って行くことでしょう♪ (^^)

     しかし “人間社会” で 生きて行くための “服従訓練 と お外の社会学習” は、お迎え後
     飼い主様の 努力によるものとなりますので、宜しくお願い致します♪ (^^)





今日は 先日 “孫の 紗良” のお家へ 「エミー」 と一緒に お泊りにi行きました 「アイリー」 からの
お便りで~す♪ (^^)

140926o.jpg
“紗良” に 遊んで貰っている 「エミー」 と 「アイリー」 (手前)♪
  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~

140926p.jpg
入浴中の “紗良” を 入り口で待っている 「アイリー」♪  ~^・.・^~

140926q.jpg
“紗良” の側で 一緒に休んでいる 「エミー」 と 「アイリー」 (左)♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” は、“紗良” の 扱い方が上手ですので 皆 “紗良” を リーダーとして
     よく従います♪ (^^)

     この “リーダーシップ” を 小さい時から 体で覚えた “紗良” は、学校でも
     発揮しているそうです♪

     これは、H・B が望む “正しい飼い方” の 一つです♪ (^^)




明日は、“紗良” に催促されて “運動会” (学年対抗リレー & 町内対抗リレー) の 応援で~す♪ (^^)

負けん気が強い “紗良” は、自信があるんでしょうね♪   明日が 楽しみです♪ 





「セリカ」 の “子パピちゃん” & 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 ♪  (^^)
今朝は 深夜に 雨戸を打つ雨の音に 起こされました ・・・ (><)

“台風16号” は 熱帯低気圧 変わり ホッとしましたが、また “17号” が 発生しましたね!

今年は “台風” が 多いのですかね!



「セリカ」 の “子パピちゃん” が 生後 1ヶ月経ちましたが、ベテラン母親の育児で、元気に
スクスクと 育っています♪  (^^)

140921c1.jpg
元気に スクスクと育っている 「ナツ君」 【愛知県】♪   u・.・u

140921c2.jpg
暑い夏 (8月) に 生まれた 「ナツ君」♪   u・.・u 



H・B ; “子パピちゃん” は 間もなく 大事な “パピー トレーニング” を 始めて行きます♪ (^^)





夕方、“体力作り” を兼ねて 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 まで 散歩に行きました♪  (^^)

140925a.jpg
元気に散歩に行く 「プリウス」 と 「リボン」(左) の ”親子”♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~

140925b.jpg
左より 「リボン、父親プリウス」 ♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~

140925c
「刈谷 ハイウェイ オアシス」 の “岩ヶ池公園” 芝生広場にて♪   ~^・.・^~  ~^・.・^~
 左より 「リボン、プリウス」
  
140925e.jpg
“岩ヶ池公園” より 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 に入れる “近鉄パークハウス”♪
 ただ “ワンちゃん” は、入れないので 残念です!

140925d.jpg
“近鉄パークハウス” の 前にて♪  ~^・.・^~



H・B ; “岩ヶ池公園” は、休日は 午前 9時頃には 駐車場が満車になるほどの人気です♪ (^^)

      我が家から 約1.3kmにある “岩ヶ池公園” は、 “パピ達” も ここの散歩は 嬉しそうですので、
      これからは 気候が良いので “体力造り” で “パピ達” と 頑張ります♪ (^^)
     






【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今朝は小雨が降っていましたので、朝の散歩はお休みしましたが、その後 雨は止みましたが
お昼頃から本格的に降ってきました。


140924a.jpg
朝 リビングで “トレーニング チェック” を受けている 「カムリ」♪  ~^・.・^~
*写真は “オスワリ・マテ”

140924b2.jpg
同じく “フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

140924c.jpg
“トレーニング チェック” が終わっ た 「カムリ」♪  ~^・.・^~


H・B ; 皆 トレーニングは “一パピ” で おこないますと、嬉しいのか! しっかりと おこないますね♪ (^^)





今日は午前に、生後 1歳にになる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・リーダー ウォーク
               ・マテ一周 の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認  10;00~10:30
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;40~11;15
                 ・リーダー ウォーク
                 ・マテ一周 の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11;30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140924d.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)


飼い主様へ しつけ方伝授】

今日は ご家族様のご要望で、散歩での “リーダー ウォーク” を 習得して頂きました♪ (^^)

140924e.jpg
お散歩の チェック♪  ~^・.・^~

H・B ; ウーン!  “匂い取り” が 激しいですね!

140924f.jpg
“リーダー ウォーク” の アドバイス♪  (^^)

140924g.jpg
“リーダー ウォーク” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~


次に先回習得して頂きました ”マテ一周” が 出来ないとの事で、再度 習得して頂きました♪ (^^)

140924h2.jpg
”マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140924i.jpg
”マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~  

140924j.jpg
“お外でのトレーニング” が 終わった 「F・ルナちゃん」♪  ~^・.・^~ 

最後に ご要望の ”肛門絞り” を 習得して頂きました♪  (^^)

140924k.jpg
最初に 病院の診察台でも役立つ “ワンちゃんの 落ち着かせ方” を アドバイス♪ (^^)

140924l.jpg
“肛門絞り” の アドバイス♪ (^^)



H・B ; 「F・ルナちゃん」 は、“正しいトレーニング方法” で おこないますと 習得しますので
     アドバイスを 忠実に守って頂きたいと願います♪

     本日 習得して頂きました “リーダー ウォーク” は、毎日のお散歩で 意識して
     おこなって頂きたく願います。

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)






午後からは、生後 9ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ一周 の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認  13;00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13:20~30;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140924o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140924q1.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140924p.jpg
「ピクシーちゃん」 に、 “フセ” して 遊びを催促している 「ベルちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^

140924r.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に 今までに習得して頂きました “服従5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140924s2.jpg
一緒に “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^  
 手前より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」

今日も最初に 今までに習得して頂きました “服従5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140924t.jpg
先回までに習得した項目 の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^
 *写真は “マテからコイ”

140924u.jpg
同じく “ツケ”♪  ^・Ⅴ・^

今日は、“忍耐力” を養う “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140924v.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140924w.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・Ⅴ・^




H・B ; 「ベルちゃん」は、”待つ時間” が 少し長く取れるようになりましたね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “マテ一周 の トレーニング方法” は “服従心” と
     “忍耐力” を養う トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく おこなって
     頂きたいと願います♪  (^^)      

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アーティー君」 の “社会学習 & パピー トレーニング”♪  (^^)  
今日は “秋分の日” で、気候も良く “お出かけ日和” ですね♪ (^^)

皆さんは “パピちゃん” と お出かけでしょうか♪


140923a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、ハッピー」


H・B ; 我が家は 今日も お仕事ですが、“パピ達” は 朝夕の散歩で “東西南北” に
     散歩を行っているので、お出かけしなくても 納得しているみたいです♪ (^^)





今日は 「マロン君」 (生後11ヶ月半) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・ アップ (抱っこ) の トレーニング方法
               ・ジャンプ の トレーニング方法 
                            
   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:00
               ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:00~10;10
                ・ストレス・膝蓋骨脱臼等

              保育園  10:10~10:20
                ・ワンちゃんとのお遊び 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;40
                ・先回までに習得した5項目の チェック & フォロー
                ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法
                ・ジャンプ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス

近況確認

140923d.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140923e.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140923f.jpg
「プリンちゃん」 に “フセ” して、服従している 「マロン君」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

140923g.jpg
 手前より 「マロン君、ピクシーちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “服従5項目 & 芸” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140923g2.jpg
先回までに習得して頂きました “服従5項目” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ 
 *写真は “マテからコイ”

140923h.jpg
 *写真は “マテ一周”♪  ^・.・^

140923i.jpg
 *写真は “フット スルー”♪  ^・.・^

H・B ; 「マロン君」 良いですね♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

今日は、“芸” として “アップ (抱っこ)” と “ジャンプ!ジャンプ!” を 習得して頂きました♪ (^^)

140923i2.jpg
“アップ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140923j.jpg
“アップ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140923k.jpg
“ジャンプ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140923l.jpg
“ジャンプ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^



H・B ; 「マロン君」 は、“トレーニング” を 楽しそうに行います♪ (^^)
     これも ご家族皆さんで 毎日 楽しくトレーニングを おこなっている 成果ですね♪

     本日 習得して頂きました “アップ & ジャンプ” は 遊びとして おこなって頂ければ
     良いかと思います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼から 気温が良かったので、ルビ—の子 「アーティー君」 【静岡県】 の お外での
“社会学習 と パピー トレーニング” を おこないました♪

140923r2.jpg
お庭で 大事な “パピー トレーニング” を 受けている 「アーティー君」♪  ^・.・^

140923r3.jpg
お利口に “パピー トレーニング” を 受けている 「アーティー君」♪  ^・.・^

140923r1.jpg
“社会学習中” の 「アーティー君」♪  ^・.・^

140923r4.jpg
場所を変わって “社会学習中” の 「アーティー君」♪  ^・.・^



H・B ; 生後 2ヶ月の 「アーティー君」 は、これからが 大事な “社会化期 ” に 入りますので
 
     “家庭犬” として “人間社会 に 入るために、“社会学習 と しつけ” が 重要となります♪ 








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年 28 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル           
 
  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、9月 27日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ピクシー」 の トレーニング チェック”♪  (^^)
今日は 我が豊 田市の “環境美化の日” で 朝から 町内の “草取り” を おこないましたが、
皆さん 日頃からあまりおこなってみえないので大変のようでした!

”草取り” は、やはり 雨が降ったあとが いいですね♪ (^^)


140921d.jpg
朝の散歩から帰り、「ベル」 に 迎えられた “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「ベル、ソアラ、ハッピー、ピクシー」






お昼から、遥々 岐阜県より 生後 9ヶ月になる 「リコちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140921h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140921i.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140921j.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

140921k.jpg
左より 「リコちゃん、ピクシーちゃん」♪

140921l.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   
 手前より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」  ~^・.・^~ ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

140921m.jpg
パパさんによる 一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
 左より 「リコちゃん、ピクシーちゃん、」

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “服従5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140921n.jpg
先回までに習得して頂きました “服従5項目” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ 
 *写真は “ツケ”

H・B ; 「リコちゃん」 一週間で “ツケ” (ステップⅠ) が できるようになりましたね♪ (^^)

今日は “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140921o.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140921p.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

140921q.jpg
トレーニングが終わった 「リコちゃん」♪  ^・.・^  




H・B ; 「リコちゃん」 、“服従 5項目” (ステップⅠ) を 習得しましたね♪ (^^)

     これからは 少しレベルが上がりますが、今のように頑張って頂ければ
     習得が早いでしょう♪ (^^)

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)






正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終わってから 「ピクシー」 の “トレーニング チェック” を
おこないました♪  (^^)

140921a.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

140921b.jpg
“ツケ”♪  ~^・.・^~

140921c.jpg
“ジャンプ! ジャンプ!”♪  ~^・.・^~



H・B ; ”学習” で習得した “トレーニング項目” は、人と同じで 使わないと忘れますので、

     定期的に チェックで 維持させる必要がありますね♪ (^^)








“錦鯉” & “姫リンゴ” & 「いろはちゃん」 からの お便り♪ (^^) 
秋ですね♪

我が家の “錦鯉達” も、気温が下がり 食欲が旺盛になりました♪ (^^)

140920x.jpg
元気に泳ぐ “錦鯉達”♪  △(・o・)△

140920y.jpg
“餌” を求めて寄ってくる “錦鯉達”♪  △(・o・)△

140920z.jpg
“餌” に群がる “錦鯉達”♪  △(・o・)△


H・B ; “錦鯉達” は、これから 寒い冬の “休眠” に備えて 肥ります♪  (^^)
 




今日は、“紗良” が 「エミー」 と一緒に 遊びに来てくれました♪ (^^)

140920a.jpg
“一輪車の 上級” を 取得したので お披露している “紗良”♪  *(^^)*

140920b.jpg
軽快に乗っている “紗良”♪  *(^^)*

140920c.jpg
娘の “トレーニング チェック” を 受けている 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140920d.jpg
手前より 「エミー、アイリー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140920e.jpg
“手足の毛のカット” を してもらている 「エミー」♪  ~^・.・^~

140920f.jpg
娘のお家に 泊まりに行くことになった 「アイリー」 の “ブラッシング” をしている “紗良”♪
  *(^^)* ~^・.・^~

140920g.jpg
実った “姫リンゴ” を 採取している “紗良”♪  *(^^)*  

140920h.jpg
採取した “姫リンゴ”♪



H・B ;;  お昼から “習い事” で、「エミー」 と 「アイリー」 と一緒に 帰って行きました♪ (^^)

      美味しかった “姫リンゴ” を、パパの “お土産” にと 持って帰りました♪







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの プリンの子 「いろはちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

さくらままさん ; 鵜飼様、こんにちは。
           今日(9/19) は とても涼しい日になりましたね。

           先日、時間ができたので、初めて遠出ドライブを してきました。
           初めての海に びっくりしていましたが、軽い車酔いがあっただけで
           とっても元気に 楽しんでくれていました。^^
           海は無理なので プールで泳がせてみました。
           その写真を ご覧いただきたいと思い、 メールいたしました。

            さすが! あの元気は 伊達ではないです。(笑)
            帰宅しても 全く疲れた様子も見せず、はしゃいで遊んでいました。

            また 台風が近づいているようですね。
            季節の変わり目ですので、どうかお風邪などひかれませんよう ご自愛くださいませ。

1IMG_4021 - コピー
初めての海に びっくりしている! 「いろはちゃん」♪   ^・.・^

2IMG_4008 - コピー
海を 不思議そうに見て 学習している 「いろはちゃん」♪   ^・.・^

3IMG_4054 - コピー
元気に “ラン” している 「いろはちゃん」♪   ^・.・^

4IMG_4081 - コピー
“犬かき” で 上手に泳いでいる 「いろはちゃん」♪   ^><^




H・B ; 「いろはちゃん」、お便り ありがとう♪ (^^)

     初めての海は、どうだったかな! ,
     「いろはちゃん」 は まだ 7ヶ月で、まだまだ大事な “社会化期” ですので
     “ドライブ トレーニング” を兼ねて、いろいろな場所への お出かけを
     お願いしたいと願います♪

     11月には、「ドッグラン お遊び会」 を 開催しますので、宜しければ 是非 遊びに
     来て下さいね♪ (^^)








ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^) 

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ ご参加されました “ワンちゃん達” の、
「第5回 秋のドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせいたします♪ (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目等)
         4)飼い主様同士の ふれ合い・情報交換

  日 時 ; 11 23) 午前10時 ~ 午後 2時   
         雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県東海市 「ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン
         15頭以上参加の場合は、“フィールド 4”を 貸切ります。 
      ディニーズガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + 貸切料金 (貸切料金は 参加ご家族数割り)

  申し込み締め切り日1120日(水)  私信メール 又は 電話にて ご連絡下さい

  ご都合が宜しかったら “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね♪ (^^)


ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 有無に関わらず
  “参加の対象” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




ソアラ親子” & “馬術大会”♪  (^^)
今朝は 冷え込みましたね!  寒くて 目が覚めました ・・・

しかし 散歩には 良い気温ですね♪ (^^)


育児中の 「ルビー」 は、久しぶりに 母親の 「ソアラ」 と “トレーニング チエック” を 受けました♪ (^^)

140919x.jpg
“オスワリ・マテ”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

140919y.jpg
”フセ・マテ”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

140919z.jpg
手前より 「ルビー、母親ソアラ」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
 

H・B ; 何時まで経っても “親子” は 仲が良いですね♪  (^^)





お昼から、明日から 「愛知県 森林公園」 で 開催されます “東海地区” 「馬術大会」 へ
応援に行って来ました♪  (^^)

140919c.jpg
“馬術大会” 会場にて♪ (^^)

140919b.jpg
“障害馬術” の 練習風景♪

140919d.jpg
“馬場馬術” の 練習風景♪

140919e.jpg
練習から帰った 「愛知牧場」 で お世話になっています “インストラクター”♪  ^U^

140919f.jpg
明日と 明後日の “大会” に備えて、“馬房” で 休んでいる “馬達”♪  ^U^ ^U^



H・B ; 何時か 参加したいですね!

     それには もっともっと 上達して、ダイエットを しなければ ・・・ (><)








“朝の散歩” & 「アーテイー君」 の “健康診断”♪  (^^)
朝は ぐっと 冷え込んで来ましたね♪ (^^)

しかし 散歩には 丁度良い気温で、“全パピ” の 散歩が終りますと 汗が滲んできます♪


130918a_2014091815570623e.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

140918b.jpg
左より 「カムリ、ピクシー、プリン」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140918d.jpg
同じく 散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140918c.jpg
左より 「リボン、プリンス、ハッピー、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ;まだ “夏のスタイル” ですが、これで 丁度良いです♪  (^^)


散歩が終わってから 清々しいので 朝食前に 庭の “草取り” をしました♪ (^^)

140918x.jpg
朝の “草取り”♪  (^^) 


H・B ; まだまだ この季節は “雑草との戦い” ですね♪ (^^)



今日は午前に、ルビー の 子 「アーティー君」 【静岡県】 の “健康診断” に 何時も お世話になっています
「小笠原動物病院」 へ 行ってきました♪ (^^)

今日も 医院長先生が しっかりと 診断して下さいました♪ (^^)
(医院長の 小笠原仁先生 は、以前 “愛知県 獣医師会理事長” を 務められた方です)

 診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等
   ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)

140918r1.jpg
物怖じせずに シッポを振って 診察を待っている 「アーティー君」♪  u・.・u

140918r2.jpg
“目・口内 の 検査”♪  u・.・u

140918r3.jpg
“膝蓋骨・大腿骨 の 検査”♪  u・.・u

140918r4.jpg
“心音 の 検査”♪  u・.・u

“診断” の 結果、「アーテイー君」 は 何処も 異常がありませんでしたので “ワクチン接種” を
おこなって頂きました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。

140918r5.jpg
“ワクチン 接種” (6種混合ワクチン)♪  u・.・u




H・B ; 「アーティー君」 は 元気に シッポフリフリして お利口に診察を 受けていました♪ (^^)
     “診察結果” が、『健康状態良好 異常なし』 でしたので、嬉しく思います♪

     何時も、この “異常なし” の 結果を頂きますと、産まれてから 2ヶ月間 愛情を持って
     育てました甲斐があり ホッと致します。  母親の 「ルビー」 に、感謝! 感謝! です♪ (^^)

     新しいご家族様のお迎えは 予定通り となりますので、宜しくお願い致します。



 ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、
   “異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。

   しかし “異常の無い 子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我(膝蓋骨脱臼等)
   させない 正しい飼い方
” を おこないませんと 疾病を招きます。
 









【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
“実りの秋” ですね♪

我が家の “姫リンゴ” が 今年も 実り始めました♪  (^^)

140917z3.jpg

140917z2.jpg
実り始めた “姫リンゴ”♪


H・B ; もっと実のを待って 美味しく頂きます♪  (^^)





今日は、生後 1歳2ヶ月になる 「エルメスちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; エルメスちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
               ・リーダーウォーク の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                  ・お外での トレーニング方法
                  ・リーダーウォーク の トレーニング方法
         
              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140917a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康 チェック

140917b.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「エルメスちゃん」 は、新しい環境にも 怖がりませんので 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は お外で “トレーニング 方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

140917c.jpg
一緒に “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~
  左より 「ピクシーちゃん、エルメスちゃん」

140917d.jpg
飼い主さんによる “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~
  左より 「ピクシーちゃん、エルメスちゃん」

140917f.jpg
「エルメスちゃん」 の ”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

140917g.jpg
仲良く “給水” に入る 「ピクシーちゃん」 と「エルメスちゃん」(左)♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~

最後に 飼い主さんのご要望で、お散歩での “リーダーウォーク の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

140917h.jpg
お散歩の チェック♪  ~^・.・^~

140917i.jpg
場所を 移動しながら “リーダーウォーク” の アドバイス♪ (^^)

140917j2.jpg
“アイコンタクト の 取り方” の チェック♪  ~^・.・^~

140917k.jpg
“リーダーウォーク” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

140917m.jpg
お外でのトレーニング が 終わった 「エルメスちゃん」♪  ~^・.・^~

140917n.jpg
お気に入りのバスケットに入って帰る 「エルメスちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 5月から 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も、今日が
     最後となりましたが、“アドバイス” を 忠実に守って頂き、熱心に トレーニングに
     取り組んで頂きましたので、「エルメスちゃん」 は、立派に成長されましたよ♪ (^^)
     
     本日習得して頂きました“リーダーウォーク” は、毎日の散歩で根気よくおこなって
     頂きたいと願います♪
     大事な “社会学習 と しつけチェック (パピー トレーニング含む) ” は 忘れることなく
     おこなって下さいね♪

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







午後からは、生後 8ヶ月半になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
               ・お散歩での リードの持ち方・歩き方
                
   スケジュール ; 近況確認  13;00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13:20~30;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・お外でのトレーニング方法
                 ・お散歩での リードの持ち方・歩き方

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140917o.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康 チェック

140917r.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; ベルちゃん」 も、新しい環境に 怖がりませんので 良いですね♪  (^^)

保育園

140917p.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」(後方) ♪  ~^・.・^~  ^・V・^

140917q.jpg
手前より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」♪  ~^・.・^~  ^・V・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で お外で “トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

140917s.jpg
一緒に “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  ^・V・^
 左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」♪

140917t.jpg
“アイコンタクト” をとる “オスワリ・マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140917u.jpg
“オスワリ・マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^  

140917v.jpg
“正しい褒め方” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

最後 に ご要望の “リードの 持ち方・歩き方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

140917w.jpg
“リードの 持ち方・歩き方” の アドバイス♪  (^^)

140917x.jpg
“リードの 持ち方・歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・V・^  

140917y.jpg
お外でのトレーニング が 終わった 「ベルちゃん」♪  ^・V・^  



H・B ; 「ベルちゃん」 は、“犬離れ” がないので 良いですよ♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “お外での トレーニング方法” は、環境に慣れた
     お家の中で しっかりと習得させて頂くと 早いでしょう♪

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“敬老の日” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は “敬老の日” ですか ・・・
 
対象者は 何歳からですかね!  “孫” が できたらですかね!


140915x.jpg
“紗良” からの プレゼントの “メガネ入れ”♪  (^^)

H・B ; あまり考えたくありませんが、“プレゼント” は 嬉しですね♪ 


今日も 清々しい中、“パピ達” と 朝の散歩に行きました♪ (^^)

140915a.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140915b.jpg
“トレーニングチェック” を 受けている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140915c.jpg
左より 「ラウム、リボン、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



散歩から帰ってから “敬老の日” なので 今年で “15歳” (人に例えると76歳) を迎える
“大御所” の 「ハッピー」 と 「ベル」 を 祝いながら 遊びました♪ (^^)

140915o2.jpg
“H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ハッピー」 と 「ベル」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140915p.jpg
“大御所” 「ハッピー」 と 「ベル」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140915q.jpg
まだまだ元気な 「ハッピー」 と 「ベル」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; さすがに 「ベル」 は “視力” が無くなり 衰えを感じますが、「ハッピー」 は まだまだ元気で
     散歩も 皆と一緒に行きますので 嬉しく思います♪ (^^)


ハッピーとベル 曰く ; 今日だけ 祝ってもらってもねぇ~? 




 

お昼から、生後 8ヶ月になる 「リコちゃん」 が、遥々 岐阜県より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ツケ の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・ツケ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140915d.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140915e.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140915f.jpg
「ピクシーちゃん」 に 遊びを催促している 「リコちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140915g.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(後方)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140915h.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   
 手前より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」  ~^・.・^~ ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

140915j.jpg
パパさんによる 一緒に 『オスワリ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
 手前より 「リコちゃん、ピクシーちゃん、」

今日も最初に 先回までに習得して頂きました服従4項目 の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140915k.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪   ^・.・^
*写真は “マテからコイ”

H・B ; 「リコちゃん」 “アイコンタクト” を取って 待てるようになりましたね♪ (^^)

今日は “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140915l.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140915m.jpg
ママさんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

140915n.jpg
パパさんによる “ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  




H・B ; 今日も 遠い所より 遥々来て頂き ありがとうございました♪ (^^)

     「リコちゃん」 は、大事な “アイコンタクト” を取り 待つようになりましたね♪
     これも 飼い主さんが 諦めずに 頑張った成果ですよ♪ (^^)

     これからも 諦めることなく 楽しく 頑張って頂きたいと願います♪

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「セリカ」 の “子パピちゃん” の ご見学♪  (^^) 
秋ですね♪   このまま 秋に向かいそうですね♪  (^^)


今日は午前に プリンの子 「たすく君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; たすく君 (7ヶ月)、リボンちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・ツケ の トレーニング方法 
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10::20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・・パピー トレーニング の チェック & フォロー   

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  11:15~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・ 日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140914a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140914b.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「たすく君」 は、元気で良いですね♪ (^^)

保育園

140914c.jpg
「リボンちゃん」 に “フセ” して、服従している 「たすく君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140914d.jpg
お嬢ちゃんに遊んでもらっている 「リボンちゃん」 と 「たすく君」(右)♪  *(^^)* ~^・.・^~ ^・.・^

140914f.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・^  
 左より 「「リボンちゃん、たすく君」

飼い主様へ しつけ方伝授

140914g.jpg
お嬢ちゃん (幼 年長) による 『オスワリ』♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左よ り 「リボンちゃん、たすく君」   

H・B ; お嬢ちゃん 上手ですね♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “服従4項目” の チェックをさせて
頂きました♪ (^^)

140914h.jpg
先回までに 習得して頂きました項目 の チェック &フォロー♪   ^・.・^ 
 *写真は “オスワリ・マテ”

140914i.jpg
同じく “マテ 一周”♪ 

H・B ; 「たすく君」 よく “アイコンタクト” を とるようになりましたね♪  (^^)

今日は、 “ツケ の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140914j.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140914k.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  




H・B ; 「たすく君」 は、大事な “アイコンタクト” を よくとるようになりましたね♪
      よく “トレーニング” を おこなってみえますので 嬉しく思います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング” は、お散歩時に
     “引っ張り防止” 等にも 大変役立ちますので、しっかりと トレーニングを
     おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)







お昼から 県内の ご家族様が、 「セリカ」 の “子パピちゃん” の ご見学に来て下さいました♪ (^^)

ご家族様は 以前 “シェットランド・シープドッグ (シェルティー)” を 飼ってみえましたが、今回は
ハッピーベル ドリーム』 より “パピヨン” を お迎えしたいとの事ですので、ご家族様と 末永く
幸せに暮らして頂く為に、“正しい飼い方・しつけ方等” について お話をさせて頂きましたが、
よくご理解して下さいましたので 嬉しく思います♪ (^^)


140914o.jpg
“正しい飼い方・しつけ方” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

140914t.jpg
“子パピちゃん” と ご対面してみえる ご家族様♪  u・.・u

140914r.jpg
“子パピちゃん” を 抱いてみえる お嬢さん♪  u・.・u

140914q.jpg
“子パピちゃん” と 遊んでみえる お嬢さん♪  u・.・u

140914p.jpg
ご家族様に気に入って頂き、新しいお家が決まった “子パピちゃん”♪  u・.・u

140914u.jpg
お迎えまでに “準備する物” 等を ママさんより聞いてみえる ご家族様♪




H・B ; 本日は お忙しい中、 “子パピちゃん” に お会いに来て下さり、そして
      “子パピちゃん” を 気に入って頂き ありがとうございました♪ (^^)

      “子パピちゃん” は、お迎えの日まで 責任を持って お育て致しますので
     宜しくお願い致します。

     尚、お迎えの準備等で お分かりにならないことがございましたら ご遠慮なく
     お聞き下さい♪ (^^)

     では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪ 







今日も、誤字・脱字が多く長い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“ハッピー 親子” & 「ルビー」 の “子パピちゃん”♪  (^^)
今日から “3連休” ですね♪  (^^)

“3連休” は 天気に恵まれそうですので、皆さん は、“パピちゃん達” と お出かけでしょうか!


今日は 久しぶりに “ハッピー親子 の トレーニング チェック” を おこないました♪ (^^)

140913a.jpg
“親子” で “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140913b.jpg
手前より 「パール、母親ハッピー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140913c.jpg
“親子” で “フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 何時まで経っても やはり “親子” って いいですね♪ (^^)

     「パール」 の “正式名” は 「ブラック・パール」 で、名前の由来は
     産まれた時 “黒真珠” のように 輝いていましたので♪





今日も ルビーの子 「アーティー君」 は、母親に “遊びながら しつけ” を してもらいました♪ (^^)

140913rb.jpg
元気な 「アーティー君」 【静岡県】 ♪   u・.・u

140913ra.jpg
“玩具” で 遊んでいる 「アーティー君」 ♪   u・.・u

140913rc.jpg
母親に 遊びを催促している 「アーティー君」 ♪  ~^・.・^~  u・.・u

140913rd.jpg
母親に “しつけ” を されている 「アーティー君」 ♪  ~^・.・^~  u・.・u

140913re.jpg
親子で “アイコンタクト” を取って “オスワリ”♪    ~^・.・^~  u・.・u


H・ B ; 『ハッピーベルドリーム』 では、“親子の遊びと しつけ” は 子パピちゃんの育成上
     とても重要と考えていますので、お迎えは 生後60日以降として頂いております♪ (^^)


     参考ですが、生後60日以内の早い時期に 母親から離しますと “分離不安な子” や
     “臆病な子” に なってしまいますが、母親自身が “しつけ” が されていませんと
     “子犬への しつけ” は されないでしょう!
     
      
    


お昼から、 先日の 雨で伸びた “H・B ドッグラン” の “芝生” を 頑張って刈りました♪ (!><!)

140913f.jpg
“芝刈”  (!><!) 

140913g.jpg
“際刈り” も 終わった “H・B ドッグラン” ♪


H・B ; これで “パピ達” も 嬉しそうに遊ぶでしょう♪ (^^)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)  

明日 (9/14) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、10時より おこないます ので、ご参加されます方は
お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  






“乗馬スクール” & “夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 昨日とは変わって 朝から雲一つない晴天で、さわやかな “秋晴れ” の 一日でした♪ (^^)


そんな今日は、何時もより早く起きて 朝の散歩を終えてから 久しぶりに 「愛知牧場」 の
“乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)

140912z.jpg
朝の散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「ハッピー」♪  ~^・.・^~


140912a.jpg
元気に 朝一番の “乗馬スクール” へ 行きました♪  (^^)

H・B ; 久しぶりに行きましたので 大事な “パンツ” (乗馬用ズボン) を 忘れてしまいました ・・・(><)


140912b2.jpg
始まる前に 職人の方に “蹄 の手入れ” を してもらっている “馬達”♪  ^U^ ^U^ ^U^

140912b.jpg
“蹄 の手入れ” が 終わった “ミニチュア・ホース” の 「パフェー君」♪  ^u^

140912c.jpg
準備が済み レッスンを待っている “馬達”♪  ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ 
 *手前より 3列目が 「アラタマ・インディ—」

140912d.jpg
久しぶりに 騎乗する 「アラタマ・インディ—」♪  ^U^

H・B ; 8ヶ月ぶりですので、再度 “初級 クラス” からの レッスンと なりました♪

<140912f.jpg
“馬上体操”♪  (><) ^U^

140912g.jpg
“並歩き”♪   (^^) ^U^

140912h.jpg
”軽速足”♪   (^^) ^U^

H・B ; “イメージ トレーニング” の お蔭で、何とか “勘” は 残っていましたが、“乗馬で使う筋力” が
     落ちていて 疲れました ・・・ (><)


140912e.jpg
レッスンを 終えて 「アラタマ・インディ—」 と♪   (^^) ^U^




H・B ; 今年の 1月20日に “落馬” により “脊椎骨折” で、一ヶ月間の入院を 強いられたときは
     もう 「乗馬は できないのでは!」 と 思いましたが、半年間の療養で また 元気に “乗馬” が
     できた喜びを 味わいました♪  (^^)

     暫くは “初級クラス" で 一からやり直しですが、焦らずに 楽しく頑張りたいと 思っています♪ 

     “乗馬” が出来て、本当に嬉しく思います♪ (^^)


      しかし “久しぶりの 乗馬” は疲れました・・・!  お昼からは寝ました♪  (--)



夕方 涼しい中を “パピ達” と 元気に散歩に行きました♪  (^^)

140912x.jpg
元気に散歩に行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140912y.jpg
左より 「リボン、カムリ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 



H・B ; 涼しくなりましたね♪   暑いときは “パピ達” も 呼吸が高ぶっていましたが、

      涼しいと 嬉しそうに散歩に行きますね♪ (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
またまた 関東や 北海道札幌市で 記録的な “大雨” ・・・
今年の気象異常は、地球の歴史から見ると 異常でなく 正常だとか ・・・?

豊田市は、お昼から “雷雨” でしたが 相変わらず 雨は少なく ・・・


140911a.jpg
元気に 朝の散歩から帰った 「ハッピー」 と 「アイリー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
140911b.jpg
庭で 遊んでいる 「ベル」 (後) と♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「アイリー、ハッピー、ベル」





今日は、生後 11ヶ月半になる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ一周 の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認  10;00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10;50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;50~11;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11;30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140911a1.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140911b1.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140911c.jpg
「F・ルナちゃん」 に 遊びを誘っている 「ピクシーちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140911d.jpg
左より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

140911e.jpg
パパさんによる 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

140911f.jpg
ママさんによる 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました “服従5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140911h.jpg
“服従5項目” の チェック &フォロー♪   ~^・.・^~ 
 *写真は “オスワリ・マテ”

140911g.jpg
同じく “ツケ”♪

H・B ; 「F・ルナちゃん」 は、“アイコンタクト” を しっかりと 取るようになりましたね♪  (^^)

今日は “忍耐力” を養う “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140911i.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140911k.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 「F・ルナちゃん」 大事な “アイコンタクト” を 長く取るようになりましたね♪ (^^)
     これからの学習は、習得が早いでしょう♪
     
     本日 習得して頂きました “マテ一周 の トレーニング” は、大事な “忍耐力” を
     養うトレーニングですので、焦らずに楽しく おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)






今日は お昼から “ダイエット” を目的に “トレーニング センター” へ 行って来ました♪ (^^)
ままさんは “卓球スクール” へ行きました♪  (^^)

140911x.jpg
“ウィング・アリーナ 刈谷” の 前で♪  (^^)


H・B ; “乗馬再開” までに、少しでも ダイエットしようと 頑張っていますが! なかなか ・・・ (><)







今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からのお便りで~す♪ (^^)

ミノルママさん ; ご無沙汰しております。

      少しずつ 秋の気配を感じるこの頃、ブログを拝見し 皆様お元気でいらっしゃるようで 何よりです。
      お陰様で、長女が8月29日に男の子を無事出産致しました。
       (略)
      無事に出産・退院が済んでからも、新たな命と共に忙しくも穏やかな生活に、
      みのるも 何か感じるものがあるようで、今までとは違う雰囲気を 醸し出しております。
      急にお兄ちゃんになったような、でも 時々ものすごーく 甘えん坊さんになったり、
      益々みのるが 愛おしく感じます。
      生後11ヶ月になり ようやくですが、「マテ一周」 と 1分ほど待って「コイ・オスワリ・オテ&反対・
      フセで待つ」 が出来るようになりました。  「マテ」は リードを床に置きながら3mほど離れた場所まで
      私が移動しても 頑張って待ち、オイデ!の合図で 真っ直ぐに来てオスワリ。 そのままオテ&反対と
      フセて待つ、の 流れです。 ただし、オヤツ付きです (笑)。

      鵜飼様から “忍耐 忍耐” と ずっとアドバイスを頂き、それでも出来なくて悩んだりしました。
      まだまだオヤツ付きではありますが、お散歩の途中でも マテ一周をしたりチャレンジ中で、
      環境が変わっても 出来るようになるのが 今の目標です。 みのるも、「トレーニングしようか?」 と
      言うと 目をキラキラさせて笑う表情をするので、楽しみながらやっているのだと 思います。
      私も楽しくて嬉しいです。

      今後とも ご指導のほど 宜しくお願い致します。

image - コピー
お散歩中 “高みの見物” を している 「みのる君」♪  ~^・.・^~

image2 - コピー
お家で寛いでいる 「みのる君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 娘様の 無事の出産 おめでとうございます♪ (^^)

     「みのる君」 立派に 成長しつつありますね♪  これからも ますます成長するでしょう♪
     これも ママさんが 諦めずに アドバイスを忠実に 楽しくトレーニングを おこなって頂いた
     成果ですよ♪ (^^)
     これからは、 「みのる君」 も “トレーニング” を 楽しくおこなうことでしょう♪

     「みのる君」 は、まだ “11ヶ月” ですので、“ご褒美” としての “おやつ” は まだ必要ですが、
     大事な “正しい 褒め” は お忘れないように お願いしますね♪  (^^)

     また何時か 成長した 「みのる君」 に お会いしたいですね♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2014年 14 ()  10:00~11:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル 
 
  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、9月 13日 (土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   







「セリカ」 「カローラ」 の “子パピちゃん” & 「林檎君」 からの お便り♪  (^^)
日本中を湧かせた 「全米オープン テニス」 日本人初の 決勝進出で 終わりましたね♪ (^^)
“錦織 圭” ありがとう♪   また 楽しみに待っていますよ♪  (^^) 




「セリカ」 の “子パピちゃん (♂) ” が 生後 20日経ち、“ベテラン母親” の 育児で 元気に育ち
お目目が開き はっきりと見えるようになりました♪  (^^)

140908s1.jpg
元気に スクスクと育っている “子パピちゃん” (ホワイト&ブラウン)♪  u・.・u

140908s3.jpg
*左 フェース  

140908s2.jpg
*右 フェース  


ブレーズが真ん中にあり、“パピヨン特有” の ストップが落ちていてマズルが短く
   お目目がくりくりとした 父親 「カノン」 (カムリの子) に似た 可愛い子です。
  背中の柄も3段に分かれ 白が鮮やかな 申し分の無い子です。
  成長しますと “明るいブラウン色” に なります。





「カローラ」 の “子パピちゃん (♀)” が 生後 5日経ち、“ベテラン母親” の 育児で 元気にスクスクと
育っています♪  (^^)

140909c1.jpg
元気な “子パピちゃん” (ホワイト&ブラウン)♪  u-.-u
 お顔の周りが赤いのは 母乳焼けで、成長により 白くなります。
   ブラウン色 は、成長しますと “明るいブラウン” に なります。

140909c2.jpg
全身の模様♪  u-.-u


H・B ; お目目が まだ開きませんので、“HP の 出産情報” での公開は もう暫らくお待ち下さい。

   
  “子パピちゃん” を ご希望されます方は、“私信メール” で お問い合わせ下さい。



  ワンちゃんを お迎えされた方々の中には、“病気 や しつけ” で お困りの方が 多くおみえに
  なりますが、当 『ハッピーベル ドリーム』 では、お迎えされましたあと ご要望がございましたら、
  誠心誠意を持って 病気・怪我を させない “正しい 飼い方”、そして 良きご家族の一員となって
  頂くための “正しい しつけ方” を お伝え致しております。
  できましたら なるべく 当 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 通って頂けます方へ お譲りしたいと
  考えております。










今日は朝から 湿度も低く さわやかでしたので、朝の散歩から帰ってから “大御所” 「ベル」 の
“トリミング” を おこないました♪ (^^)

140909a.jpg
“シャンプー” が終り “日干し” している 「ベル」♪  /^>_<^\

140909b.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

140909c.jpg
“お尻の毛のカット” を してもらっている 「ベル」♪  ~^・.・^~

140909d.jpg
“トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ベル」♪  ~^・.・^~



H・B ; これからは、“トリミング” も 少し楽ですね♪  (^^)

     “トリミング” は、“愛犬との スキンシップ” を とるためにも お家でおこなうことを
     お勧め致します♪ (^^)





今日は 涼しいいうちにと、午前中に 雨が降って 新芽が伸びた “垣根の選定” を おこないました♪ (^^)

140909x.jpg
“垣根の選定”♪  (!><!)

140909y.jpg
“選定” が終わった “垣根”♪




H・B ; “選定作業” は、切ったあとの “枝集め” が 大変です! (><)

     お昼から予定していました “トレーニングセンター” はやめて 寝ました ・・・
     ままさんは “卓球スクール” へ 行きました♪







今日のお便りは、先月ま で 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通っていました 「林檎君」 (M・ダックス)
からの お便りで~す♪ (^^)

リンゴ姉さん ; しつけ教室では、本当にお世話になりました。

        先日、大高緑地にある ドックランに 行ってきました。
        初めてのドックランで 不安もありましたが、林檎自身も 自由に遊べて嬉しかったようで、
        帰宅後はずっと爆睡でした。
        ドックランで、一緒になった方に吠えないし、きちんと 挨拶に自分から行って いい子だと
        お褒めの言葉を頂きました。  同じダックスもいて、楽しかったです。
        例の お尻での攻撃は気にならなかったのですが、まだ慣れていないのもあると思うので
        そこだけは注意していこうと思ってます。
        遠くまで走って行っても、名前を呼べば帰ってきてくれて、助かってます。

        ここまでいい子になってくれた 林檎と、丁寧に教えて下さった先生と 奥様には感謝しております。
        また、困ったことがあったら、相談にのって下さい。

        朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いております。
        どうぞ、お身体ご自愛下さいませ。

140629wa.jpg
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通っていた頃の 「林檎君」♪   U・V・U



H・B ; 「林檎君」 お便り ありがとう♪ (^^)
     初めての “ドッグラン・デビュー” も 無事で 良かったですね♪

     「林檎君」 は、大事な “社会学習 と しつけ” も されていますので
     何処へ行っても “物怖じ” しなく 良い子ですね♪ (^^)
     これも リンゴ姉さんの 努力ですね♪ (^^)     

     11月末には 「ドッグラン お遊び会」 を 開催しますので、是非 遊びに来てね♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「アーティー君」 の “社会学習” & “ハイウェイ オアシス”♪  (^^)
今日は さわやかな“ 秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)


生後50日経ちましたルビ—の子 「アーティー君」 【静岡県】 は、初めて お外に出て
“社会学習” を兼ねて爪切りをしました♪ (^^)

140908r1.jpg
初めてのお外を 不思議そうに見ている 「アーティー君」 ♪  u・.・u

140908r2.jpg
“爪切り鋏” を 不思議そうに見ている 「アーティー君」 ♪  u・.・u

140908r3.jpg
学習しながら成長している 「アーティー君」 ♪  u・.・u



H・B ; 生後50日で “好奇心” が 旺盛なこの時期から、仔犬は いろいろな “体験 と
     学習” により “良き家庭犬” として 成長して行きます♪ (^^)
     


 


夕方、涼しくなりましたので 久しぶりに “刈谷 ハイウェイ オアシス” まで 散歩に行きました♪

140908a.jpg
元気に散歩に行く 「プリンス」 と 「リボン」(左)♪  ~^・.・^~  ~^・.・^~

140908b.jpg
「ハイウェイ オアシス」 に 新しくできた “わんさか ランド” の 前で♪
 左より 「プリンス、リボン」   ~^・.・^~ ~^・.・^~

140908c.jpg
“わんさか ランド” の中にある “ツゲの木 の ペンギン”♪

140908d.jpg
犬専用の “シャワー場”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

140908e.jpg
休憩に来た “犬離れした トイ・プードル” と♪  U*.*U

140908f.jpg
改装された “S・A” を バックに♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、リボン」

140908g.jpg
“カキツバタ温泉” を バックに♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
 

H・B ; 今日は “中秋の名月” ですね♪  秋ですね♪  (^^) 


140908x.jpg
我が家の 上空で照らす “中秋の名月” ♪  ○ 
 *21時30分撮影


     
H・B ; 風流ですね♪ (^^)



明日の早朝は 「全米オープン テニス」 “決勝” ですね♪ (^^) 
 
  頑張れ! “錦織圭”  (^o^)/




【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
早朝から 燃えましたね♪  やりましたね♪ 

「全米オープンテニス」 で “錦織圭” が 世界ナンバーワンの ジョコビッチを倒して 決勝進出へ♪
ここまで来たら “優勝” してほしいですね♪

また “テニス ブーム” が 到来しますね♪



雨上りの今日は、朝から気温が上がり 蒸し暑い一日でしたが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で
頑張りました♪ (^^)


午前は 生後 9ヶ月になる 「チョコン君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ一周 の トレーニング方法       
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ一周 の トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス   

近況確認

140907a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140907a2.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140907b.jpg
初対面で お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「チョコン君」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140907e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「リボンちゃん、チョコン君」

飼い主様へ しつけ方伝授

140907d1.jpg
お嬢ちゃんの “コマンド” で 一緒に 『オスワリ・マテ』♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「チョコン君、リボンちゃん」

今日も最初に 先回までに習得して頂きました“服従5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

140907f.jpg
先回までに習得した項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は “マテからコイ”

140907g.jpg
同じく “ツケ”♪  ^・.・^

H・B ; お嬢ちゃん 良いですね♪ (^^)

今日は、“忍耐力” を養う “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140907h.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140907i.jpg
お嬢ちゃんによる “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140907k.jpg
パパさんによる “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140907l.jpg
“トレーニング” が 終わった 「チョコン君」♪  ^・.・^ 



H・B ; 「チョコン君」 1ヶ月ぶりの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ですが
     元気で 何よりです♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “マテ一周 の トレーニング方法” は “服従心” と
     “忍耐力” を養う トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく おこなって
     頂きたいと願います♪  (^^)      

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後 8ヶ月になる 「リコちゃん」 が、遥々 岐阜県より 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

140907o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140907p.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

140907r.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(後方)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

140907t.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

140907s.jpg
一緒に 『オスワリ』♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ・マテ) の チェックを
させて頂きました♪ (^^)

140907u.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪   ^・.・^

今日は 大事な “コイ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140907v.jpg
“コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140907w.jpg
“コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

140907x.jpg
“トレーニング” が 終わった 「リコちゃん」♪  ^・.・^ 



H・B ; 今日も 遠い所より 遥々来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
     「リコちゃん」 も、暑い夏を 元気に乗り越えて 嬉しく思います♪

     本日 習得して頂きました “マテから コイの トレーニング方法” は、
     アイコンタクトを とらせることが 大事ですので、アドバイスを 忠実に
     守って頂きますと 習得が早いでしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
     





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




“紗良 の パピー トレーニング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は暑かったですね!  夏日が 戻ってきましたね ・・・ (!><!)


朝から暑かった今日は、昨夜より お泊りに来ていました “紗良” が、朝の散歩を
手伝ってくれました♪ (^^)

140906b.jpg
「ベル」 と 元気に散歩に行 く “紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~

140906a.jpg
散歩から帰った “紗良” と 「ベル」♪  *(^^)* ~^・.・^~


朝、【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 始まる前に、“紗良” は ルビーの子 「アーテイー君」 の
“お遊び と パピートレーニング” を おこなってくれました♪ (^^)

140906d.jpg
初めての対面で 不思議そうに “紗良” を見ているしている 「アーテイー君」【静岡県】♪
 *(^^)* u・.・u

140906e.jpg
“紗良” に 遊んでもらっている 「アーテイー君」 ♪  *(^^)* u・.・u

140906f.jpg
“紗良” と “スキンシップ” を している 「アーテイー君」 ♪  *(^^)* u・.・u

140906g.jpg
“紗良” の “パピー トレーニンウ” を 受けている 「アーテイー君」 ♪  *(^^)* u・.・u

140906c.jpg
懐いた “紗良” に 抱かれている 「アーテイー君」 ♪  *(^^)* u・.・u



H・B ; この月数で 子供と遊びますと、“子供さん達” を 怖がらなくなります♪ (^^)

     “紗良” は 今日も “習い事” で、この後 娘のお迎えで お家に帰っていきました。






今日は 「マロン君」 (生後11ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・フットスルー の トレーニング方法 
                            
   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:00
               ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:00~10;10
                ・ストレス・膝蓋骨脱臼等

              保育園  10:10~10:20
                ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;40
                ・先回までに習得した5項目の チェック & フォロー
                ・フットスルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス

近況確認

140906h.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)

健康チェック

140906i.jpg
腰 の チェック♪

H・B ; 「マロン君」 心配されていました “腰の状態” は 良いですよ♪ (^^)

保育園

今日は “腰” が心配されましたので、“ワンちゃんとのお遊び” は やめて 大事な
“パピートレーニング” の チェックを させて頂きました♪

140906j.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^

140906k.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の フォロー♪   (^^)

140906l.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 今までに習得して頂きました “服従5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140906m
“服従5項目” の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は “マテ から コイ”

140906n.jpg
同じく ”マテ 一周”♪  ^・.・^

H・B ; 「マロン君」 良いですね♪ (^^)

今日は “ワン芸” の一つで “フットスルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

140906o.jpg
“フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

140906p.jpg
“フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

140906q.jpg
“トレーニング” が 終わった 「マロン君」♪  ^・.・^




H・B ; 「マロン君」 は、大事な “服従 5項目” を しっかりと 習得しましたね♪ (^^)
     これも ご家族様の 毎日の 努力の成果ですね♪

     本日 習得して頂きました “フットスルー の トレーニング” は、遊びとして   
     楽しくおこなって頂きますと 嬉しく思います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夕方 急に空が暗くなってきましたので、急いで ママさんと散歩に行きましたが、
最後のグループで、雨が降ってきました ・・・ (><)

明日は また雨の一日とか! 最近 天気が おかしいですね ・・・!






「カローラ」 の “出産” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「いろはちゃん」 からの お便り♪  (^^)
昨夜 9時頃 リビングで遊んでいました 「カローラ」 の 様子が おかしいので
何時もより早めに “産室” へ連れて行きましたら “陣痛” が始まり 11j頃 無事に
可愛い子パピちゃん (♀1) を 出産しました♪ (^^)

140903c1.jpg
無事に “出産” を 終えた 元気な母親 「カローラ」 と “子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u-.-u

140903c2 - コピー
父親 「カムリ」 に 似た 可愛い “子パピちゃん”♪  u-.-u
 *産まれた直後で、母親の処置により 頭と お尻が 濡れています。



H・B ; 予定日よりも少し早かったですが、無事に “出産” を終え、“親子” 元気で
      嬉しく思います♪ (^^)
     そして 出産が 深夜でなくて 良かったです。  「カローラ」  ありがとう♪ 

    HP “出産情報” での公開は 暫らくお待ち下さい。
      “子パピちゃん” を ご希望されます方は、事前に “私信メール” で お問い合わせ下さい。









今日は、生後 7ヶ月になる 「ブラウン君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ブラウン君 (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップⅠ)      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:30
                ・問題行動把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;15
                 ・先回習得した パピートレーニング方法 の チェック & フォロー
                 ・正しいオスワリ の トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

140904a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

140904b.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「ブラウン君」 は、人を怖がりませんので 良いですね♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先日習得して頂きました “パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140904c.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック♪  U・V・U

140904d.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の フォロー♪   (^^)

140904e.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

今日は、大事な “服従項目” の “正しいオスワリ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を
習得して頂きました♪ (^^)

140904f.jpg
“正しいオスワリ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140904g.jpg
“正しい褒め方 ” の アドバイス♪  (^^)

140904h.jpg
ママさんによる “正しいオスワリ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

140904i2.jpg
パパさんによる “正しい褒め方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

140904j.jpg
“トレーニング” が 終わった 「ブラウン君」♪  U・V・U



H・B ; 今日は パパさんの参加で、再度 大事な “正しい飼い方 と しつけ方” を
     アドバイス させて頂きましたが、よくご理解して頂き 嬉しく思います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “正しいオスワリ トレーニング方法” は、“服従訓練” の
     基本となりますので、しっかりと 習得して頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの プリンの子 「いろはちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

さくらままさん ; こんにちは。 ご無沙汰していて申し訳ありません。

          いろはの近況ですが、相変わらず食が細くて、小さい(1.6キロ) ですが
          元気だけは 人一倍、犬一倍(笑)です。
          乳歯も どんどん生え変わって、だんだん大人へと近づいていくんだなぁ~と、嬉しくもあり、
          もう少し子供のままでいてほしいような気持ちにもなります。^^
          テレビが大好きらしく、時々じーっと見ている姿が とても可愛いです。

           最近は、夜寝るときも、お昼寝も クレートで 静かにおとなしく寝てくれています。
            (今もお昼寝中です)  クレートは 落ち着くようで 大好きらしいです。^^
           室内トイレも さっさと自分で行ってくれて、ほぼ100パーセント成功です♪
           ケージは現在、全然使っていなくて、お水飲み場になっています。
           トイレの失敗が無いのは、ストレスがなくて 本当に嬉しいです。

           フセも ノーリードで、嬉々としてやっています♪
           お散歩時の引っ張りも だんだん少なくなっています。
           物覚えがとても早くて、驚いています。
           さすが パピヨン!  さすが 鵜飼様家のパピーですね。^^
           でもその分、私たちも しっかりしなくてはいけませんね。
           こんなに可愛い子をいただけて 本当に嬉しいです。

           お天気が不安定な日が続いていますが、どうかお体、くれぐれもご自愛くださいませ。


IMG_3988 - コピー
“犬一倍元気” な 「いろはちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 「いろはちゃん」 お便りと お写真 ありがとう♪ (^^)
     元気に お過ごししているとの事で 嬉しく思いまう♪

      「いろはちゃん」 は、母親の 「プリン」 に そっくrですね♪ (^^)
      きっと 母親と 祖母 「エミー」 に 似て、物覚えが早いでしょう♪

      またお便りを お待ちしておりますね♪






今日は 無事に出産し 元気な 「カローラ」 に 〝拍手”(クリック) を して頂きますと 嬉しく思います♪ (^^)
    ↓

“朝の散歩” &  【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
朝は 涼しいですね♪  早朝 寒くて目が覚めました ・・・

このまま 秋に 行くのですかね!


140903a.jpg
散歩から帰り “トレーニング チェック” を 受けている “パピ達”♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140903b.jpg
左より 「プリンス(後)、リボン、パール、プリン(後)、アイリー」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

140903c.jpg
“グルーミング” を 待っている “パピ達”♪
 左より 「アイリー、パール(後)、プリンス、プリン、リボン」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


間もなく “出産” を 控える 「カローラ」 の 準備を おこないました♪ (^^)

140903d.jpg
“ お腹の 毛のカット” を してもらている 「カローラ」♪  ~^・.・^~


H・B ; “出産” は、明日あたりかな! 何はともかく 元気な子を 生んでほしいですね♪ (^^)






今日は、生後 8ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
               ・ ツケ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                
   スケジュール ; 近況確認  10;00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

140903o.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

140903f.jpg
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」 (右)♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^ 

140903g.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」 (手前)♪  ~^・.・^~ ^・Ⅴ・^ 

140903h.jpg
ママさんによる 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・Ⅴ・^

140903i.jpg
お兄ちゃんによる “パピー トレーニング方法” の フォロー♪  ^・Ⅴ・^

H・B ; お兄ちゃん、“パピー トレーニング” 上手ですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 今までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

140903j.jpg
ママさんによる 習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^  
 *写真は 『マテからコイ』

140903k.jpg
お兄ちゃんによる 習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^  
 *写真は 『オスワリ・マテ』

H・B ; “アイコンタクト” を よく取りますので 良いですよ♪  (^^)

今日は “ツケ の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)

140903m
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

140903n.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・Ⅴ・^   



H・B ; 「ベルちゃん」 は、“犬離れ” がなく 嬉しそうに遊びますので 良いですね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング” は、毎日のお散歩で
      大変お役に立ちますので、しっかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








トレーニング & 「サム君、シェリちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 昨日の 雨の一日とは違って 朝から さわやかな “秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)

9月ですね♪ 朝は気温も下がり 散歩が 本当に気持ちがいいですね♪ (^^)


朝の散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で 「プリン」 の “トレーニング チェック” を
おこないました♪ (^^)

140902a1.jpg
“トレーニング チェック” を 受けている 「プリン」♪  ~^・.・^~

140902b1.jpg
“ボール ダイレクトキャッチ”♪  ~^・.・^~

140902c1.jpg
あれれ・・・! 失敗!  /^*_*^\  

140902d1.jpg
自慢げに ボールを持って来る 「プリン」♪  ~^・.・^~


H・B ; 暑い夏の間 “トレーニング” を 怠りましたので、また 頑張らなくては ・・・♪ (^^)  




お昼から 生後43日が過ぎました ルビーの子 「アーティー君」 【静岡県】 の “お遊び と
パピートレーニング” を おこないました♪  (^^) 

140901r1.jpg

140901r2.jpg
“人との お遊び”♪  u・.・u

140901r3.jpg

140901r4.jpg
大事な “パピー トレーニング”♪  u・.・u



H・B ; “パピー トレーニング” は 今からが大事で “正しい方法” で おこないますと
     “服従” する子に 育ちます♪ (^^)

     しかし トレーニングは この先も続ける必要がありますが、『ハピーベルドリーム』 では
     お迎え後も ご要望がありましたら 誠意を持って ご伝授致します♪


     ”三つ子の魂 百までも” とは、よく言ったものですね♪  ワンちゃんも 同じですね♪  
      (犬の2ヶ月は 人に例えますと 約3歳です








今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの カローラの子 「サム君」 と 「シェリちゃん」 の
“兄妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

シェリーママさん ; 残暑 お見舞い申し上げます。
            今日(8/31) までが 残暑見舞いの日ですので、滑り込みセーフで
            お見舞い申し上げます m(_ _)m

            大変 ご無沙汰いたしております。
            ハッピーベルさん、奥さま、パピちゃん達も お変わりなく お過ごしの事と存じます。
            お陰様で サムと シェリも とても元気に過ごしています。
            サムと シェリは 去勢と避妊が済んだ 生後7ヶ月から、トライアルドッグスクールに通い、
            週 2回の 個別トレーニングで 基本的なトレーニングを受けています。

            シェリは 相変わらずとても勝気な じゃじゃ馬娘で、じっとしている時がありません (*^^*)
            サムは 少し神経質な部分がありますが、優しくて 甘えん坊です( ´ ▽ ` )ノ
            サムは イケメンに☆*:. シェリは べっぴんさんに ☆*:.。. どちらも 可愛く成長しています
             (*^_^*)  親バカですね ^^;

            二匹で写っている写真は、普段の性格がよく表れています (^_^;) 見てやってください。
            二匹で脚側で歩く写真は、ドッグスクールで トレーナーの先生に撮ってもらった写真です。
            なかなか思うようにはいきませんが、少しずつでも 賢くなるように頑張っています!

            これから季節の変わり目ですので、どうぞご自愛くださいませ。


__ 4
“兄妹” で 仲良く 寄り添って歩いている 「サム君」 と 「シェリちゃん」(下)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

b140831.jpg
お兄ちゃんの 「サム君」♪  ~^・.・^~

しぇり
妹の 「シェリちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「サム君」 そして 「シェリちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)

      “去勢・避妊手術” も 無事に終わり 元気そうで何よりです♪ 
       “兄妹” で 寄り添って歩いている写真、微笑ましいですね♪ (^^)

       “ドッグスクール” へ 通ってみえるとのことで、嬉しく思います♪
       “しつけ” は まだ生後11ヶ月で、“ドッグスクール” へ通って 
        まだ 4ヶ月! ですので、 焦らずにおこなって頂きましたら
       必ず成果が現れますので 頑張って頂きたいと思います♪ (^^)
       そして “社会学習” を お忘れなく♪ 

       ではまた お便りを お待ちしております♪        










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する