「ゆずちゃん」 の “健康診断”♪ (^^) |
今日は カローラ の 子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の “健康診断” に、何時も お世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました♪ (^^)
今回も 医院長先生が しっかりと 診断して下さいました♪ (^^) (医院長の 小笠原仁先生 は、以前 “愛知県 獣医師会理事長” を 務められた方です)
*診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等 ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)
 “診察” を 待っている 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
 “目・口内 の 検査”♪ u・.・u
 “膝蓋骨 の 検査”♪ u・.・u
 “心音 の 検査”♪ u・.・u
 “ワクチン 接種” (6種混合ワクチン)♪ u・.・u
H・B ; 「ゆずちゃん」 は 初めての診察室でも 物怖じせず 元気に シッポフリフリして お利口に診察を 受けていました♪ (^^)
“診察結果” が、『健康状態良好で異常なし』 でしたので、嬉しく思います♪
では 迎えを、宜しくお願い致しま♪ (^^)
夜、プロ野球 「日本シリーズ」 “阪神×ソフトバンク」 第5戦を “パピ達” と観戦しました♪ (^^)
 “TV 観戦” を しながら “スキンシップ トレーニング^ を 受けてい る 「ラウム」♪ ~^・.・^~ 下は 「ベル」 ~^・.・^~ ソファー手前より 「プリウス、セリカ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく “スキンシップ トレーニング^ を 受けてい る 「パール」♪ ~^・.・^~ ソファー手前より 「ラウム、プリン、プリウス」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく “スキンシップ トレーニング^ を 受けてい る 「ルビー」♪ ~^・.・^~ ソファー手前より 「カローラ、アイリー、ラウム」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日で 決まるのかな ・・・!
ハッピーベル ドリーム 【正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、 「第5回 ドッグラン 秋のお遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせいたします♪ (^^) 『ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加有無に関わらず “参加の対象” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪ (^^)
狙 い ; 1)ワンちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3)ワンちゃんの お外での トレーニング (しつけ基本 5項目等) 4)飼い主様同士の ふれ合い・情報交換
日 時 ; 11月 23日(日) 午前10時 ~ 午後 2時 * 雨天決行 (屋根付フイールドで おこないます)
場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン” (フィールド 4” 貸切り) ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html 料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 *入場料 お1人様 + 1ワンちゃん = 1500円 追加お1人 = 500円 追加ワンちゃん = 500円 例)2名と、1ワンちゃんの参加 = 2000円
*ドッグラン・フィールド貸切り料金(5000円)は、参加ご家族数で均等割りします。 例)10家族参加の場合 ; 5000円 ÷ 10家族 = 500円/1家族
申し込み締め切り日 ; 11月 20日(木) *私信メールにて ご連絡下さい。
*詳細案内 ; http://www.happybelldream.com/situkeschool/situkeschool.htm
【10/30 現在 参加者 & ワンちゃん】 1) サクラ兄さん(2) 愛知県岡崎市 さくらちゃん (パピヨン) 2) レアママさん(2) 愛知県碧南市 レアちゃん (パピヨン) 3) アリスママさん(2) 愛知県豊橋市 アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン) 4) ルナパパさん(1) 愛知県名古屋市 ルナちゃん (パピヨン) 5) マロンママさん(2) 愛知県豊田市 マロン君 (ポメラリアン) 6) リコママさん(2) 岐阜県各務原市 リコちゃん (パピヨン) 7) ベルママさん(5) 愛知県知立市 ベルちゃん (ミックス) 8)タスクママさん(4 ) 愛知県常滑市 たすく君 (パピヨン) 9)ナナパパさん(2) 愛知県名古屋市 ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン) 10)メルロパパさん(2) 愛知県みよし市 メルロー君 (パピヨン) 11)テンママさん(3) 愛知県尾張旭市 天君、虎太郎君、○○君 (パピヨン) 12)リオンママさん(2) 愛知県常滑市 リオン君 (パピヨン) 13)ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 プリンス君、ピクシーちゃん (パピヨン) 計 31 人 (内小5) 計 18 ワンちゃん
*飼い主様の “ハンドルネーム" を 勝手に決めさせて頂きましたが 変更されます方は ご連絡下さい。
ご都合が宜しかったら “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね♪ (^^)
当日は きっと “お遊び日和” と なるでしょう♪
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆずちゃん」 の “パピー トレーニング”♪ (^^) |
今朝も冷え込みましたね!
今年の秋一番の 冷え込みだそうですが、日に日に 寒くなっていきますね!
 朝の散歩から帰った 「ラウム」 と 「リボン」 の “親子”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日も午前に、生後 5ヶ月になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10;00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10;30~11;10 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップⅠ)
正しい飼い方 Q&A 11:10~11;30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に先回習得して頂きました 大事な “パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 パパさんによる “パピー トレーニング” の アドバイス♪ (^^)
次に “正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
H・B ; 「ラッキー君」 は、“アイコンタクト” を しっか 取りますので あとは時間ですね♪ (^^)
折角ですので トレーニング時の “飼い主さんの 姿勢と リードの持ち方” を 習得して頂きました♪
 “トレーニングの 姿勢と リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “飛びつき防止 の 対処方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は “無駄吠え” 等の 防止ができる “フセの 姿勢を教える トレーニンウ方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニンウ方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニンウ方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 【しつけ方教室】 を 終えた 「ラッキー君」♪ U・u・U
H・B ; 「ラッキー君」 は、 “アイコンタクト”” を しっかりと取りますので 習得が早いですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “フセの とレーニンウ方法” は、無駄吠えを防止させるのに 大変効果がありますので、毎日 楽しくおこなって 頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼から カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の “ パピー トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “カローラ 親子”♪ ~^・.・^~ u・.・u
 人懐こい 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
 パピートレーニングを受けている 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
 「ゆずちゃん」 の トレーニングを、横で見つめている 母親の 「カローラ」♪ ~^・.・^~ u・.・u
 “パピートレーニング” が 終わった 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 「ゆずちゃん」 は、人懐こくて 物怖じしなく 育ってくれて 良いですね♪ (^^)
|

“朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今朝は 冷えましたね!
昨日は “夏日” で、今日は “冬日” ! 一日で こうも変わるものですかね!
”パピ達” は、今日も元気に 朝の散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、ピクシー、カムリ、ソアラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシングを 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「パール、ソアラ、カムリ、ピクシー」
H・B ; これくらいの寒さは、 まだまだ “秋” ですね♪ (^^)
今日は、生後 1歳1ヶ月になる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・ジャンプ! の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10;00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:30~10;50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10;50~11;15 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・ジャンプ! の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~11;30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 ママさんに 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「F・ルナちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 パパさんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ピクシーちゃん、F・ルナちゃん」
 “服従心” を養う 大事な “パピー トレーニング” の アドバイス♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」
 “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「F・ルナちゃん、ピクシーちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
1ヶ月ぶりに、先回までに習得して頂きました “服従5項目” の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ *写真は “ツケ”
飼い主様のご要望で “マテ一周” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “マテ一周 の 修正方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は 芸の一つで “コマンド” で おこなう “ジャンプ!の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ!の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 1ヶ月ぶりの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終わった 「F・ルナちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「F・ルナちゃん」 は、人は怖がりませんが、ワンちゃんは まだ怖がりますので 冬を迎える前に よくお外へ連れて 慣らせてあげて頂いたいと願います♪
では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から “ウイング・アリーナ 刈谷” へ トレーニングに 行って来ましたが、 グランドでは、高齢者の方々による “グランド・ゴルフ大会” が 行われていました♪ (^^)
 “グランド・ゴルフ大会” ♪
 “トレーニングセンター” の 受付前に 飾られている “ハロウイン”♪
H・B ; “グランド・ゴルフ” は、私の 近々おこなう スポーツとなりますかね ・・・!
それにしても 高齢者の方々は 元気ですね♪ 私も 負けずに頑張ります♪ (^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“トリミング” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
文字色今日は 夜中に降った雨も 朝方には止み 日中は暖かかったですが、夕方頃には “寒気” が来て 消えこんできました ・・・・
午前に 予定していました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が、急遽お休みとなりまいたので 「ソアラ」 の “トリミング” を おこないました♪ (^^)
 シャンプーが 終わった 「ソアラ」♪ /^>_<^\
 ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ソアラ」♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 嬉しそうに シッポを振っている 「ソアラ」♪ ~^・.・^~
夕方、“落ち葉” が舞う中を 散歩に行きました♪ (^^)
 夕方の散歩に行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、リボン、セリカ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「カムリ、プリン、ラウム(後)」
 “ブラッシング” を 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「カムリ、プリン、ラウム、ソアラ、パール」
 “ブラッシング” を してもらっている 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は “木枯らし1号” が 吹いたとか!
『パピツァー 浜名湖』 に ご参加されます オーナー様へ♪ (^^)
あと10日程となりました 「パピツァー浜名湖」 の 〝スケジュール″と “参加者・パピちゃん” です♪
日 時 ; 2014年 11月 8日(土) AM 11:30 ~11月 9日(日) PM 14:00: 場 所 ; 静岡県湖西市 “ペロ・はまなこ” (全室 貸切り) 住所 ; 静岡県湖西市新所5957-6 TEL ; 053-573-2600
スケジュール ;11月 8日(土) 11:00 集合 (東名高速 浜名湖S・A ; 緑地広場) *自由参加 11:00~11:45 昼食 11:45 浜名湖 S・A 発 12:00 浜松西 I/C 着・発 12:30 舘山寺 着 *自由参加 12:30~14:00 舘山寺・舘山寺街道 散策 14:00 舘山寺 発 15:00 ペロ・はまなこ チェック・イン 15:00~16:00 フリータイム & 休憩 16:00~17:00 ドッグラン・お遊び (ペロ・はまなこ) 17:00~18:00 フリータイム & 休憩 18:00~19:00 夕食 19:00~21:00 パピヨントーク & ゲーム (コミュニティー ロビー) 21:00~ フリータイム 11月 9日(日) 7:00~ 7:30 朝の散歩 *フリー 8:00~ 9:00 朝食 9:00~10:00 フリータイム & 休憩 10:00 ペロ・はまなこ チェック・アウト 10:00~12:00 ドッグラン・お遊び (ペロ・はまなこ) 12:00~13:00 昼食 13:00~14:00 ドッグラン・ゲーム (ペロ・はまなこ) 14:00 解散 *気象状況 & 交通状況により、時間の変更有り
【参加オーナー様・パピちゃん】 1、セナさん(2) 神奈川県川崎市 セニーニャちゃん、ソニアちゃん 2、スクママさん(2) 愛知県岡崎市 すくちゃん、ニモ君 3、ナナパパさん(2) 愛知県名古屋市 ナナちゃん、マリンちゃん 4、サクラ兄さん(2) 愛知県岡崎市 さくらちゃん 5、リオンママさん(2) 愛知県常滑市 リオン君 6、ジョワファミーユさん(2) 東京都大田区 ジョワィユ君 7、ティアラ姉さん(2) 愛知県尾張旭市 ティアラ君 8、ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 プリンス君、リボンちゃん 計 16名 計 12パピ
H・B : 当日は、 “ツァー日和” に なることを 祈っております♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エミー」 & 「ゆずちゃん」♪ (^^) |
今日は、セリカの子 「メルロー君」 と 「ルナちゃん」 の 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Dグループ) に、プリンの子 「たすく君」 (Eグループ) も 参加して おこないました♪ (^^)
パピちゃん ; メルロー君、ルナちゃん (1歳2ヶ月)、たすく君 (生後8ヶ月)
重点実施項目 : ・お外での お遊び ・お外での ノーリードによる トレーニング スケジュール ; 近況確認 10:00~10;30 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康 チェック 10:30~10:40 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 10:40~11:00 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び 飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・お外での ノーリードによる トレーニング 正しい飼い方 Q&A 11;30~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 等♪
【健康チェック】
“D グループ” 最後の今日は、“H・B ドッグラン” で おこないました♪ (^^)
 健康状態 の チェック♪
H・B : 皆 ストレスもなく 元気で 良いですね♪ (^^)
【保育園】
 初対面の 「たすく君」 を 確認している 「メルロー君」(奥) と 「ルナちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ルナちゃん、たすく君、メルロ―君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “たすく君の お嬢ちゃん” に 遊んでもらっている “パピ達”♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は、“ノーリードによる トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテ から コイ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ルナちゃん、たすく君、メルロ―君」
H・B ; 皆 “アイコンタクト” を しっかりと取って 待ちますから 良いですね♪ (^^)
[メルロパパさんによる トレーニング」♪
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前よ り 「たすく君、ルナちゃん、メルロ―君」
 “ご褒美”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
[ルナパパさんによる トレーニング」♪
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「たすく君、メルロ―君、ルナちゃん」
 “ご褒美”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
[たすくママさんによる トレーニング」♪
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「たすく君、メルロ―君、ルナちゃん」
 “ご褒美”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 皆,、“ノーリードによる トレーニング” (ステップⅢ) も 良いですよ♪ (^^)
今日は 皆で “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 “卒業記念” ♪
【正しい飼い方 Q&A】
 病気・怪我等 を させない 日常の接し方等 の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「メルロ―君」 と 「ルナちゃん」 は、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 と なりましたが、一年間 熱心に通って頂き 立派に育てて頂き 嬉しく思います♪ ありがとうございました♪ <(_ _)>
「たすく君」 は、もうしばらく通って頂くことになりますが、今のように頑張って 頂いますと、立派に成長するでしょう♪ (^^)
では 11月23日(日) に おこないます 「ドッグラン お遊び会」 で お会いできますことを 楽しみにしております♪ (^^)
【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 終わりに、“紗良” と 「エミー」 が 遊びに来ました♪ (^^)
 遊びに来てくれた 「エミー」♪ ~^・.・^~
 “D・E グループ” の 皆さんに 挨拶している 「エミー」♪ ~^・.・^~
お昼から カローラの子 「ゆずちゃん」 は、”紗良” に 遊んで貰いました♪ (^^)
 “紗良” を 確認している 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
 嬉しそうに“ 紗良” と 遊んでいる 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
夕方 “紗良” は、大好きな “体操スクール” へ 行きました♪ (^^)
 “体操着” に 着替えた “紗良” を 不思議そうに見ている 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 スクールへ行く前に 体操を披露してくれた “紗良”♪ *(^^)*
H・B ; 何でも 人に負けるのが嫌いな “紗良” は、“体操” も 大会を 目指して頑張っています♪
その時は 応援に行かなくては♪ ”爺馬鹿” で すみません ・・・ (^^) 、
夜 10時45分に 今年最後の “月下美人” が 一輪咲きました♪ (^^)

 真綿色した “月下美人” の花♪
H・B ; 今年も 数多く 元気に咲いてくれて ありがとう♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“刈谷 ハイウェイオアシス” & 「ナツ君」 の お迎え♪ (^^) |
今日も 朝から暖かい日で、 日中は 汗ばむような 日でした♪
そんな朝 久しぶりに 「刈谷ハイウェイ オアシス」 まで 散歩に行ってきました♪
 散歩に行く前の ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”イルミネーション” が 飾られた “大噴水池”♪
 左より 「プリンス、ピクシー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「サギ」 が 飛来している “岩ヶ池”
 左より 「ピクシー、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “イベント広場” にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “カキツバタ 温泉” を バックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は土曜日で 学校がお休みですので、“行楽シーズン” の 「刈谷ハイウェイ オアシス」 は 家族連れで 混雑するでしょう♪ (^^)
新しいご家族様が お昼からお迎えにみえる セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】 の 最後の “パピー トレーニング” を お外でおこないました♪ (^^)

 お利口に “パピートレーニング” を 受けている 「ナツ君」♪ u・.・u
午後から 「ナツ君」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪ (^^)
ご家族様には ご見学の時に、“室内犬 の 正しい飼い方” と ご家族の 良き一員になって頂くために “正しいしつけ方” 等を お話させて頂きましたので、今日は “お迎え後の 接し方” と 大事な “服従心 を 養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい飼い方” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪
 大事な “ドッグ フード” 等 について、ままさんより お話を聞いてみえる ご家族様♪
 新しいご家族様と ご対面している 「ナツ君」♪ u・.・u
 “正しい抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪
 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪ u・.・u
 新しいお家に旅たって行く 「ナツ君」♪ u・.・u
H・B ; 本日は、 「ナツ君」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>
本日 習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心” を養う 大事な トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって 頂きたいと 願います。
『正しい飼い方・しつけ方教室』 へ 通って頂けるとのことで 嬉しく思います♪ (^^) それまで お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して 頂きたいと思います♪ (^^)
では 「ナツ君」 を、宜しくお願い致します。
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日 (10/26) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; D・Eグループ) は、10時より おこないます ので、 ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^) お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい) 2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。
メルママさん ; とうとう しつけ方教室も 最後になってしまい 本当に寂しいのですが、 最後まで どうぞよろしくお願いします。
ルナママさん ; ルナも 喜んで通わせて頂きましたし つけ方教室も 最後になってしまいました。 1年間本当にありがとうございました。色々なことを教えて頂いて、安心して楽しく、 ルナを育てることが出来ました。 26日は また2人で伺いますので よろしくご指導お願い致します。
今日から “日本シリーズ” が 始まりましたね♪ どちらが勝っても良いのですが、今日は “タイガーズ” が 打ちまくっていますね!
|

“乗馬スクール & 「ナツ君」 の “トリミング”♪ (^^) |
今日は 5日ぶりの “秋晴れ” の 爽やかな 一日で、朝夕の散歩も 清々しかったです♪ (^^)
“行楽日和” ですね♪
 散歩から帰った 「ハッピー」 と 「カムリ」(左) を 迎える! 「ベル」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、ハッピー、ベル」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「ソアラ」 のあとの “ブラッシング” を待っている 「ハッピー」 と 「カムリ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は 散歩を終えてから、「愛知牧場」 へ “ 乗馬” に 行って来ました♪ (^^) ままさんは “卓球スクール” で~す♪
 お迎えしてくれる “ミニチュア・ホース” の 「パフェー君」♪ ^u^ 後方は 「スフレ」♪ ^U^
 「愛知牧場」 の “ハロウィン”♪
 レッスン前♪ ^U^ (^^)
 “軽速足”♪ ^U^ (^^)
 レッスン後、洗ってもらっている 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
H・B ; “秋晴れ” の中での “乗馬” は、気持ちがいいですね♪ (^^)
“馬” も、レッスンんが終わった後は、車と同じで 砂等で汚れた時は 洗いますが、 気持ち良さそうにしていますね♪ (^^)
お昼から 明日お迎えの セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】 の “トリミング” (シャンプー、爪切り、 手足の裏の毛のカット等) を おこないました♪ (^^)
 〝シャンプー” が終わったあと、ドライヤーで 乾かして持っている 「ナツ君」 ♪ ^・.・^
 トリミングのあと “玩具” で 遊んでいる 「ナツ君」♪ ^・.・^
 お利口に “パピー トレーニング” を 受けている 「ナツ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「ナツ君」 、明日は 新しいご家族様の お迎えですね♪ (^^)
では お気をつけて お越し下さい♪
|

“セリカ・カローラの 親子” & “スポーツ トレーニング” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
今日も 朝から どんよりした曇り の 一日でした。
今日は、間もなくお迎えとなります 「セリカ」 の 子 「ナツ君」 【愛知県】 と、「カローラ」 の子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の “母親との 遊びと しつけ” を 写真と 動画で ご覧下さい♪ (^^)、
 “親子”♪ ~^・.・^~ u・.・u ~^・.・^~ u・.・u 手前より 「セリカ、ゆずちゃん、カローラ、ナツ君」
 左手前より 「ゆずちゃん、セリカ、ナツ君、カローラ(右)」♪ u・.・u ~^・.・^~ u・.・u ~^・.・^~
 母親でない 「セリカ」 の お乳を おねだりしている 「ゆずちゃん」♪ 左より 「セリカ、ゆずちゃん、ナツ君」♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u
 左より 「ナツ君、ゆずちゃん、カローラ」♪ u・.・u u・.・u ~^・.・^~
[動画」 は、母親が 大事な “しつけ” を している ところです。 ごゆるり とご覧ください♪ (^^)
[広告] VPS
H・B ; “ハッピーベル ドリーム の 一族” は、我が子でなくても “しつけ” を してくれます♪ (^^)
「ナツ君」 は、明後日新しいご家族様のお迎えですが、2ヶ月間の “母親との遊び と しつけ” で、 旅立ったあとも、大事な “挨拶・上下関係・遊び” も 上手に行って、“犬社会” を乗り切って 行くことでしょう♪ (^^)
「ゆずちゃん 」の 旅達は もうしばらく先となりますが、それまでは “母親の しつけ” で 成長していくでしょう♪ (^^)
お昼から、“体力造り” に 刈谷市の 「ウィング・アリーナ」 へ トレーニングに行って来ました♪ ままさんは “卓球スクール” で~す♪ (^^)
 「ウィング・アリーナ」 と「サッカー場」 を バックに♪ (^^)
H・B ; “トレーニング” (筋力UP、ランニング、ジョーバ 等) のあとの “ ジャワー” は 格別です♪ (^^)
夕方、また “パピ達” と 散歩で “筋力 トレーニング” です♪ (^^)
 散歩に行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 毎日の 朝夕の散歩で “脚力” が ,鍛えられますね♪ (^^)
“パピ達” に 感謝! 感謝! です♪
|

“トライ パピトリオ” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
夜中に降った雨も 朝方には一度止みましたが、お昼頃からは また雨が降る一日となりました。
そんな朝 昨日は散歩に行けなかった “パピ達” は、喜んで朝の散歩に 行きました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った 我が家の トライカラー の “パピ トリオ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「パール、ハッピー、ピクシー」
H ・B ; たまには朝の散歩も休みたいですが、散歩に行かない日は気分が冴えませんね!
“パピ達” も 同じようですね♪
今日はお昼から、生後 5ヶ月になる 「ラッキー君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、「ラッキー君」 の “問題行動” (甘噛み、落ち着きがない等) の 対処方法を 習得するために おみえになりましたので、今日は 「ラッキー君」 の 症状を見せて頂き、 “症状に合った 対処方法” を お話して 習得して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方 ・パピー トレーニング方法 スケジュール ; 問題行動 の 状況把握 14:00~14:30 ・問題 の 対処方法 ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)
健康チェック 14:30~14;40 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:40~15;10 ・パピー トレーニング方法 ・散歩時の リードの持ち方・歩き方 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 ・正しい 誉め方
正しい飼い方 Q&A 15:10~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
【問題の状況把握】
 “問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる 飼い主様♪
【健康チェック】
 健康筐体 の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 “散歩時の リードの持ち方・歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 コマンド一回で座る “正しい オスワリトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい 誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 “正しい 誉め方” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 始めての 【しつけ方教室】 を終えた 「ラッキー君」♪ U・u・U
H・B ; 「ラッキー君」 は 大事な “アイコンタクト”” を 取りますので 良いですよ♪ (^^)
本日 アドバイスさせて頂きました 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” は 毎日 楽しくおこなって 頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
|

“錦鯉” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「いろはちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は 昨日の雨も 朝方には止みましたが、路面が濡れていましたので 朝の散歩は お休みです♪ (^^)
我が家の “錦鯉達” も 食欲旺盛で、“鯉 肥える 秋!!” と なりました♪ (^^)
 玄関から出ますと 寄ってくる “錦鯉達”♪
 “餌” を求めている “錦鯉達”♪

 “餌づけ”♪
今日は、“錦鯉の舞” を ごゆるりと ご覧ください♪ (^^)
[広告] VPS
H・B ; 優雅に泳ぎますね♪ “錦鯉” も 懐くと 可愛いですね♪ (^^)
今日も午前に、生後 10ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
重点実施項目 : ・ブルーミング の 仕方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:45 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・ブルーミング の 仕方
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で、“グルーミングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “歯磨き” の アドバイス♪ (^^)
 “耳掃除” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
 “肛門絞り” の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” (後足) の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” (前足) の チェック & フォロー♪ ^・V・^
 “足の裏の 毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 “手の裏の 毛のカット” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
 “ブラッシング” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「ベルちゃん」 、“しつけ” の成果が 現れて来ましたね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “グルーミング” は、“スキンシップ” をとる 大事な 時間ですので ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
セリカ の 子 「ナツ君」 【愛知県】 の “健康診断” に 何時も お世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました♪ (^^)
今回も 医院長先生が しっかりと 診断して下さいました♪ (^^) (医院長の 小笠原仁先生 は、以前 “愛知県 獣医師会理事長” を 務められた方です)
*診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等 ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)
 “診察” を 待っている 「ナツ君」♪ u・.・u
 “目・口内 の 検査”♪ u・.・u
 “心音 の 検査”♪ u・.・u
 “検便”♪ u・.・u
 “ワクチン 接種” (6種混合ワクチン)♪ u・.・u
H・B ; 「ナツ君」 は 元気に シッポフリフリして お利口に診察を 受けていました♪ (^^) “診察結果” が、『健康状態良好』 でしたので、嬉しく思います♪
新しいご家族様のお迎えは、予定通り となりますので、宜しくお願い致します。
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの プリンの子 「いろはちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
さくらままさん ; いろはの ○○です。 先日、山梨へ 初めての一泊旅行へ 行ってきました。 そのときの写真を見てください。 初めてのお泊りだったので、内心ドキドキでしたが、いろはも 元気で楽しんで 行ってこられました。^^ トイレも 屋外、室内トイレ共、まったく粗相もなく 寝るときも いつものように クレートで スヤスヤ 寝てくれました。 初めて見る景色、すべてにワクワクしていたようです。 そうそう、最近は 食欲もメキメキでてました。 お散歩で会う方々皆さんに 必ず言われるのが 「元気ねぇ~」 と 「可愛い~~」 の言葉。 (親バカ全開です) 子供たちが蹴った サッカーボールにも 果敢に立ち向かっていきます。 (笑) このままスクスクと 伸び伸びおおらかな子に 育っていってほしいと 願っています。
 お外を 学習している 「いろはちゃん」♪ ~^・.・^~
 初めての “お泊り旅行” でも “物怖じ” しない 「いろはちゃん」♪ ~^・.・^~
 ご家族旅行で 嬉しそうな 「いろはちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「いろはちゃん」、お便り ありがとう♪ (^^)
初めての “お泊り旅行” でも “物怖じ” しなく 楽しむなんて 流石! 「エミー」 の “孫” ですね♪ 「いろはちゃん」 は、母親 の 「プリン」 に 似ていますね♪
何時かお会いできます日を、楽しみにしております♪ (^^) 11月には、「ドッグラン お遊び会」 を 開催しますので、宜しければ 是非 遊びに 来て下さいね♪ (^^)
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです♪ (^^)
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; D・Eグループ) を 下記にて行ないますので、 お知らせ致します。
日 時 ; 2014年 10月 26日 (日) 10:00~12:00
場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル
スケジュール ; 近況確認 健康チェック 保育園 飼い主様へ しつけ方伝授 正しい飼い方 Q&A
持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水 リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン) キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)
* ご参加されます方は 恐れ入りますが、10月 25日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい。
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい) 2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“朝の散歩” & 「セリカ・カローラ」 の “子パピちゃん”♪ (^^) |
今日は 昨日までの秋晴れとは違って、“天気予報” 通りに お昼前から本格的に
雨が降ってきました!
お昼前からの雨で、“パピ達” の 朝の散歩は 行くことが出来ました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った 「パール」 と 「ピクシー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を してもらっている 「パール」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を 待っている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を してもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本音を言いますと、朝早くから 雨が降ってくれたら 散歩はお休みで ゆっくり 起きれたのに ・・・
今日は セリカの子 「ナツ君」 (生後60日) と、カローラの子 「ゆずちゃん」 (生後47日) の “成長写真” と 【動画】 を見て、癒されて頂ければ 幸いです♪ (^^)
 セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】♪ u・.・u
 カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 お互いに確認sている 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(右)♪ u・.・u u・.・u
 手前より 「ゆずちゃん、ナツ君」♪ u・.・u u・.・u
 左より 「ゆずちゃん、ナツ君」♪ u・.・u u・.・u
[広告] VPS
H・B ; 今が 可愛い盛りの “子パピちゃん達” ですが、生後 2ヶ月以内に 親から離しますと 大事な “親のしつけ” も 受けずに、“分離不安” に なってしまいます。 当 『ハピーベル ドリーム』 は、この問題をなくすために “生後 2ヶ月間” は、責任を 持って “人に懐く 物怖じしない子” に お育て致します♪ (^^)
“三つ子の魂 百までも!” とは よく言ったもので、人も 犬も 同じですね♪ (^^) *犬の 生後2ヶ月は、人に例えますと 約3歳です。
プロ野球 「クライマックス シリーズ」 “セ 両リーグ” は、“阪神” の 快勝でしたが、 “パ 両リーグ” は、今夜 決まりますね♪ (^^)
今夜は ゆっくり “TV” (BS1) で 観戦で~す♪
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エミー」 からの お便り♪ (^^) |
“秋晴れ” が 続きますね♪ 日中は “汗ばむ” ような暑い日でした!
しかし この晴天も 今日までとか!
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、ソアラ、ルビー、プリウス、ピクシー」
今日は午前に、遥々 岐阜県より 生後 9ヶ月半になる 「リコちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; リコちゃん
重点実施項目 : ・ ブルーミング の 仕方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:45 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・ブルーミング の 仕方
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で、“グルーミングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 病院の 診察台でも役立つ “ワンちゃんの 落ち着かせ方” の アドバイス♪ (^^)
 “耳掃除” の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 “手足の裏の 毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 毛のカット” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 “ブラッシング” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「リコちゃん」 は、生後9ヶ月が経ち “成犬” に なりましたので “ パピー トレーニング” を 今までよりも 長い時間おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
本日 習得して頂きました “グルーミング” は、“スキンシップ” をとる 大事な 時間ですので これからは 楽しくおこなって頂きたいと思います
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、孫の “紗良”より 「エミー」 の お便りが 届きました♪ (^^)
今日は パパさんがお休みでしたので、家族皆で 渥美半島の “伊良戸岬” へ ドライブに行って来たそうです♪
 “伊良湖” にて♪ (^^) ~^・.・^~ *(^^)*
 『うみは ひろいなぁ ― おおきぃ― なぁ~』♪ *(^^)*

 岬にて♪ ~^・.・^~ *(^^)* (^^)
H・B ; 「エミー」 は、娘の家に行ってから いろいろなところへ連れてって貰えて 嬉しそうですね♪ (^^)
“紗良” 妹の 「エミー」 を 宜しくね♪ あっ! 反対かな♪
|

【正しい買い方・しつけ方教室】 & 「ゆづる君」 からの お便り♪ (^^) |
今日も ”秋晴れ” の 爽やか一日でした♪ (^^)
 散歩から帰った 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩に行かない 「パピ雄」 と 「ヨン子」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ・・・・・!
今日は、「天君」 (1歳6ヶ月) と 「虎太郎君」 (1歳5ヶ月) が 【正しい買い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; 天君、虎太郎君 重点実施項目 ; ・お外での トレーニング ・ディスク ドッグ の トレーニング方法
スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康 チェック 10:20~10:30 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等 飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・お外での トレーニング の チェック & フォロー ・ディスク ドッグ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:00~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「天君」 も 「虎太郎君」 も、健康状態は 良好ですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 最後の 【しつけ方教室】 ですので、飼い主様のご要望で “お外での トレーニング” と “ディスクドッグ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)、
 “お外での トレーニング” の アドバイス♪ (^^) *写真は “オスワリ・マテ”
 「天君」 の “ボール・ダイレクトキャッチ”♪ ~^・.・^~
 同じく 「虎太郎君」 の “ボール・ダイレクトキャッチ”♪ ~^・.・^~
最後の今日は 先回習得した “ディスク ドッグ” を お外で チェック を させて頂きました♪ (^^)
 “モチベーション の 高め方” の アドバイス♪ (^^)
 “ローリング キャッチ” の アドバイス♪
[天君]♪ ~^・.・^~
 “モチベーション の 高め方” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 “ ゴー”♪ ~^・.・^~
 “キャッチ”♪ ~^・.・^~
[虎太郎君」♪ ~^・.・^~
 “モチベーション の 高め方” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 “ ゴー”♪ ~^・.・^~
 “ディスク キャッチ” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
H・B ; 昨年の 10月から 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も 今日が 最後となりましたね♪ (^^) 一年間 熱心に トレーニングに取り組んで頂きましたので、「天君」 も 「虎太郎君」 も、 問題 (吠える、噛む、引っ張る 等) が 解消し、立派に成長されましたね♪ (^^)
これからは“ お外での トレーニング” を おこなって頂きたいと願います♪ “デイスク ドッグ” は 諦めずに頑張って頂ければ きっと、「天君」 も 「虎太郎君」 も 習得するでしょう♪
また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの プリンの子 「ゆづる君」 からのお便りで~す♪ (^^)
ユヅルママさん ; ご無沙汰しております。 ○○です。 いくつかご報告がありまして、メールいたしました。
先日ご相談させていただいたお耳ですが、アドバイス通り 耳毛をカットしたところ 無事立つようになり、今ではすっかり安定しました。 また、先週の金曜日に 去勢手術を受けました。 病院でも とっても人懐こくて 先生や 看護婦さんに とても可愛がっていただきました。 手術の後も 元気いっぱいで、ほっとしています。 もうすぐ、寒くなりますが 防寒用の服は何時ごろ着せれば良いでしょうか?
日々秋が深まり寒くなりますが、皆様のご健康をお祈りしています。
 元気に “生後 8ヶ月” が過ぎた 「ゆづる君」♪ ^・.・^
 病院で 可愛がってもらっている 「ゆづる君」♪ ^・.・^
H ・B ; 「ゆづる君」 お久しぶりで~す♪ (^^)
“術後” も 元気で 嬉しく思います♪ 今年の冬は、まだ “幼犬” ですので 朝夕の寒い時は、“防寒服” を 着せますが、 時期としては 手が冷たく感じたら 着せてあげて下さいね♪
ではまた お便りを お待ちしております♪ (^^)
プロ野球 「クライマックス シリーズ」 “セ・パ 両リーグ” 燃え上がってますね♪ (^^)
何処が優勝しても良いtですが、楽しませて欲しいですね♪
|

“朝の散歩” & “乗馬スクール” & 「すくちゃん、ニモ君」 からの お便り♪ (^^) |
秋ですね♪ 朝夕は冷えますが、日中は “秋晴れ” が 続きますね♪ (^^)
我が家の “日課(仕事)” の 朝夕の散歩も 清々しいです♪
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「リボン、ソアラ、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ハッピー、カムリ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 散歩は、“ストレス” が 発散できる “健康法” の 一つですね♪ (^^)
朝早くから “秋晴れ” の中、「愛知牧場」 の“ 乗馬スクール” へ 行って来ました♪ (^^)
 今 満開の “コスモス畑”♪ *愛知牧場にて
 朝一番で まだ誰もいない “準備場”♪ *馬は 「アラタマ・インディー」
 準備を待っている! 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
 “頭絡” の 装着♪ ^U^
 レッスン前♪ (^^) ^U^
 レッスンの 休憩中に♪ ^U^ (^^)
H・B ; “乗馬” も 今の季節が 一番ですね♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの エミー-の子 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の “姉弟パピちゃん” からの お便り? で~す♪ (^^)
「すくちゃん」 と 「ニモ君」 は、ご家族様と 愛知県豊川市にあります “豊川稲荷” へ お参りに行ってきたそうです♪
 左より 弟の 「ニモ君」と、お姉ちゃんの 「すくちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “豊川稲荷” の 参道にて♪ ~^・.・^~ *中央にいるのは “キツネ” ではありません。 “パピヨン” の 「ニモ君」 です。
H・B ; 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 、お便りありがとう♪ (^^)
来月の “パピツァー 浜名湖” で お会いできるのを 楽しみにしておりますね♪
|

“ハッピー 親子” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今朝は 冷えましたね!
捜索が続いている “御嶽山” では “初雪” が 降ったとか! 早く見つかるといいのですが ・・・
ついこの前までは 暑つかったのに! すぐに 冬が来ますね!
今日も “朝日” を 一杯に浴びて 散歩に行きました♪ (^^)
 “朝日” を浴びて 散歩から帰った “パッピー 親子”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、母親 ハッピー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「母親 ハッピー、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ハッピー」 も 「パール」 も、年齢を重ねていますが、何時までも “良き親子” です♪ (^^)
今日は、生後 8ヶ月半になる 「ブラウン君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ブラウン君 (M・ダックス)、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;15 ・先回習得した 項目(オスワリ) の チェック & フォロー ・フセの 姿勢を教える トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日も、“ワンちゃんに慣れてもらう方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ワンちゃんに慣らす トレーニング方法” ♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「ピクシーちゃん、ブラウン君」
 “一緒に オスワリ” あれれ・・・♪ U・V・U ~^・.・^~ 左より 「ブラウン君、ピクシーちゃん」
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック♪ (^^) 左より 「ピクシーちゃん、ブラウン君、」 ~^・.・^~ U・V・U
 “パピー トレーニング方法” のアドバイス♪ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “正しい オスワリ” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい オスワリ” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 “コマンド一回で オスワリ” させる アドバイス♪ (^^)
今日は “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセの 姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 トレーニングが 終わった 「ブラウン君」♪ U・V・U
H・B ; 「ブラウン君」 は、“アイコンタクト” を しっかりとりますので 良いですよ♪ (^^)
本日 習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“フセの姿勢” を 学習させる トレーニング方法ですが、できた時は ご褒美として “正しい褒め方” を 忘れずに おこなって下さいね♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

“夕方の散歩” & 「みのる君」 からの お便り♪ (^^) |
“台風一過” の今日は、朝から風が吹き荒れる 一日となりました!
朝からままさんと “庭の 復旧作業” に追われましたが、大きな被害も無く ホッとしました♪
“復旧作業” を 終えてから、“体力造り” に 刈谷市の 「 ウィング・アリーナ」 へ トレーニングに 行って来ました♪ ままさんは “卓球スクール” です♪ (^^)
 “台風一過” の 「ウィング・アリーナ」 ♪
H・B ; “台風” が去った今日は、何時もより人が少なかったので、頑張って トレーニングに 励みましたが、少し疲れました・・・ (><)
風が吹き荒れる夕方は気温が下がり冷え込んできましたが、頑張って散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰り “ブラッシング” を してもらった “大御所” 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
 同じく “大御所” 「ベル」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「プリン」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を してもらった 「プリン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 秋も深まって来て、日が沈むのも 早くなりましたね ・・・
今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からのお便りで~す♪ (^^)
ミノルママさん ; こんばんは。 いつもお世話になりありがとうございます。
おかげさまで みのるは、9月30日に 一歳のお誕生日を 迎えることができました。 鵜飼様の 熱意あるご指導のおかげで、可愛らしくも 立派なパピヨンとなりましたこと、 心より感謝しております。 誰とでも 仲良くなりたいみのるは、夕方のお散歩の時などには、学校帰りの小学生の 皆さんに 声をかけてもらったり 撫でてもらったり、時には 「リードを持たせてください♪」 と 言われて一緒にお散歩をしたり、嬉しく楽しいひとときを過ごしています。 家のリフォームに来て下さっている工事の方々にも 可愛がって頂き、その社長さんは、 そのうち連れて行っちゃうのでは? と 半ば本気で心配するほど 可愛がって下さいます (笑)。 かかりつけの病院でも、Dr.が触っても ご機嫌でいるので 有難い限りです。 みのるが 我が家に来て10ヶ月。 私達にとって なくてはならない存在です。 甘えん坊で ちょっぴり寂しがり屋、何にでも興味津々で ちょっぴり臆病。 いつもこちらの気持ちをよく汲んでくれる 賢くて可愛い可愛い息子です。 トレーニングは まだまだ途中ですが、少しずつ 楽しみながらやって行きたいと思います。 兄弟の サム君が 車酔いを克服出来たとのお話を伺い、羨ましいです。 みのるは まだかなり酔いますが、サム君の事をお聞きして 希望を持てました。 ドライブを 楽しみながら頑張ります o(^▽^)o 今後とも 宜しくお願い致します。
 お家で 寛いでいる 「みのる君」♪ ~^・.・^~
 “見返り みのる”♪ ~^・.・^~
H・B ; 「みのる君」 “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
皆さんに 可愛がって頂き “アイドル” 的な存在で 嬉しく思います♪ これも “しつけ トレーニング” を、毎日楽しく頑張ってみえる 成果ですね♪ “ドライブ トレーニング” は、諦めずに 頑張って頂きたいと願います♪
また何時か お会いできる日を 楽しみにしております♪ (^^)
ハッピーベル ドリーム 【正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、 「第5回 ドッグラン 秋のお遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせいたします♪ (^^) 『ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加有無に関わらず “参加の対象” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪ (^^)
狙 い ; 1)ワンちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3)ワンちゃんの お外での トレーニング (しつけ基本 5項目等) 4)飼い主様同士の ふれ合い・情報交換
日 時 ; 11月 23日(日) 午前10時 ~ 午後 2時 * 雨天決行 (屋根付フイールドで おこないます)
場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン” (フィールド 4” 貸切り) ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html
料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 *入場料 お1人様 + 1ワンちゃん = 1500円 追加お1人 = 500円 追加ワンちゃん = 500円 例)2名と、1ワンちゃんの参加 = 2000円
*ドッグラン・フィールド貸切り料金(5000円)は、参加ご家族数で均等割りします。 例)10家族参加の場合 ; 5000円 ÷ 10家族 = 500円/1家族
申し込み締め切り日 ; 11月 20日(木) *私信メール 又は 電話にて ご連絡下さい。
*詳細案内 ; http://www.happybelldream.com/situkeschool/situkeschool.htm
【10/14 現在 参加者 & ワンちゃん】 1) サクラ兄さん(2) 愛知県岡崎市 さくらちゃん (パピヨン) 2) レアママさん(2) 愛知県碧南市 レアちゃん (パピヨン) 3) アリスママさん(2) 愛知県豊橋市 アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン) 4) ルナパパさん(1) 愛知県名古屋市 ルナちゃん (パピヨン) 5) マロンママさん(2) 愛知県豊田市 マロン君 (ポメラリアン) 6) リコママさん(2) 岐阜県各務原市 リコちゃん (パピヨン) 7) ベルママさん(5) 愛知県知立市 ベルちゃん (ミックス) 8) ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 プリンス君、ピクシーちゃん (パピヨン) 計 18人 (内小3) 計 10 ワンちゃん
*飼い主様の “ハンドルネーム" を 勝手に決めさせて頂きましたが 変更されます方は ご連絡下さい。
ご都合が宜しかったら “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね♪ (^^)
当日は きっと “お遊び日和” と なるでしょう♪
|

「セリカ・カローラ」 の “子パピちゃん” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
いよいよ “台風19号” が 上陸ですか! 何も “日本列島” を 縦断しなくても ・・・ 明日は 朝から “台風への備え” ですね!
今日は セリカの子 「ナツ君」 (生後52日) と、カローラの子 「ゆずちゃん」 (生後39日) を 遊ばせてみました♪ (^^)
 セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】♪ u・.・u
 カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 お互いに確認sている 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(左)♪ u・.・u u・.・u
 手前より 「ナツ君、ゆずちゃん」♪ u・.・u u・.・u
 左より 「ナツ君、ゆずちゃん」♪ u・.・u u・.・u
今日は 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」 が、仲良く 楽しそうに遊んでいる 【動画】 を ごゆるりと ご覧下さい♪ (^^) [広告] VPS
H・B ; “子パピちゃん” が、仲良く 楽しそうに遊んでいるのを見ていますと 微笑ましく、
時が経つのを 忘れますね♪ (^^)
今日は、午前に 生後 10ヶ月になる 「チョコン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・グルーミング の 仕方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 10:30~10:45 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・服従5項目の チェック & フォロー ・グルーミング の 仕方
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 膝蓋骨・大腿骨脱臼 の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ *(^^)
 お嬢ちゃん (小3) による “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
1ヶ月ぶりに “服従 5項目” (オスワリ・フセ・マテ・コイ・ツケ+マテ一周) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ *写真は “マテ一周”
H・B ; お嬢ちゃん 大事な “アイコンタクト” をとり 上手ですよ♪ (^^)
今日は 飼い主さんのご要望で、“グルーミング の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “肛門絞り” の アドバイス♪ (^^)
 病院の診察台でも役立つ “ワンちゃんの 落ち着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “歯磨き” の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “爪切り” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコン君」 は、生後10ヶ月が経ちましたので 大事なパピー トレーニングを 今までよりも 長い時間おこなって頂きたいと願います♪
本日 習得して頂きました “グルーミング” は、“スキンシップ” をとる 大事な 時間ですので これからは お家でおこなって頂きたいと思います
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

朝の散歩 & “同窓会”♪ (^^) |
今日は “台風19号” の影響で、朝から 曇りの一日でし.た。
そんな中、今日は “4年に一回” の “滝高校・同窓会” で 愛知県 犬山市へ 行って来ました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 皆一緒に “トレーニンウ チェック”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ハッピー、プリンス、ソアラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 庭にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ハッピー、ソアラ、リボン」 後方は 「プリンス」
散歩を終えてから “東名・名神高速道路” を使って 犬山市へ 行きました♪ (^^)
 “国宝 犬山城”♪ *車中より撮影
 “犬山城” の 隣にあります 会場の “名鉄 犬山ホテル”♪
 “出席者 記念写真”♪
 “乾杯”♪
 料理を 美味しく頂きました♪ (^^)
 “2次会” (カラオケ) にて♪
 熱唱♪ *(^^) (^^)
H・B ; “4年に一回の 同窓会” は、久しぶりにお会いできて 懐かしく 楽しかったです♪ (^^) しかし 恩師と 同窓生の “訃報” が伝わり 悲しい面も!
次回からは “2年に一回” となり,、“幹事” は 私となりました。
|

“乗馬スクール” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
50年前の今日は、日本で初めて “オリンピック” が 開催された日でしたね♪
あれから 日本は急成長し 経済が発展しましたが、“物の豊かさ” は 求められましたが、 “心の豊かさ” は 忘れられたような気がしますが ・・・!
今日は昨夜の雨とは違って朝から昼間では 清々しいあきばれでした♪ (^^)
そんな “秋晴れ” の中、朝早くから「愛知牧場」 の“ 乗馬スクール” へ 行って来ました♪
 “馬装準備” を 待っている 「アラタマ・インディ—」♪ ^U^
 今日から “マイ・サドル(鞍)” の 装着です♪ (^^)
 レッスン前に 「アラタマ・インディ—」 と♪ ^U^ (^^)
 レッスンの 休憩中に♪ ^U^ (^^)
 レッスンが終わり “給水” (ポカリスェット) している 「アラタマ・インディ—」♪ ^U^
H・B ; やはり “マイ・サドル” は、いいですね♪ (^^)
しかし レベルが伴わないので、頑張って 上達しなくては ・・・
夕方、我が家の “仕事” として、“パピ達の散歩” に 行きました♪ (^^)
 散歩に行く前の “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左から 「プリウス、プリン (前)、ラウム」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左から 「プリウス、プリン (前)、ラウム」♪
 同じく 散歩に行く前の “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、プリンス、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 大型 “台風19号” の進路が 心配ですね ・・・
今回は 備えを しっかりと おこなう必要が ありますね! それにしても 最近は “自然災害” が多いですね!
|

“健康診断” & 「ルビー」 の トリミング & 「カノンちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は 年一回の “健康診断” に、“朝食” を抜いて ままさんと 「豊田厚生病院」 へ 行って来ました。
一年前の “検診” で、“メタボ” で 市の教室に通う羽目になった矢先に 落馬で入院し、 入院生活で 少し痩せましたが、退院してか ら また肥えて 慌てて “トレーニング・ジム” へ 通いましたが、なかなか減量できず メタボが不安状態で 行って来ました! (><)
 「豊田厚生病院」 の 前にて♪ (^^)
H・B ; 検診後の “問診” で、昨年より 4㎏減量しましたが、まだ 3㎏程減量しないと メタボだそうです ・・・ (><)
 検診後 病院より出されました “検診ランチ”♪ “朝食” を 食べてないので 美味しくて♪ (^^) *野菜サラダ、ハンバーグ、おしんこ、味噌汁、ライス
H・B ; 詳細結果は、一週間語に 家に届くそうです! また ”メタボ教室” へ 通うことになるのか ・・・!
ままさんは、私と違って メタボは 全く心配ないのですが ・・・
お昼から 天気が良いので “育児” が 終わった 「ルビー」 の “トリミング” を おこないました♪ (^^)
 シャンプーが 終わった 「ルビーちゃん」♪ /^>_<^\
 ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ルビーちゃん」♪ ~^・.・^~
 “お尻周りの 毛のカット”♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「ルビーちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 4ヶ月ぶりの シャンプーで 綺麗になったね♪ “育児” ご苦労様でした♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの ソアラの子 「カノンちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
M・カノンママさん ; すっかりご無沙汰しております m(__)m ブログの方 楽しく拝見させて頂いています。
カノンは今月10日で 7か月になり、ますます可愛くなってきています (^-^) トイレの方も失敗したのは最初の頃だけで、今では100%ゲージのなかでしてくれます。 ちゃんとできたら みんなで拍手をしておやつを一粒あげているので、トイレをする時は みんな見てるか 確認しながらしてるのがとても可愛いです。 お座りや 伏せ、待て、おいでも 早くから覚えて 本当に賢いワンちゃんだねって 主人や 子供たちとも話してます。 つけは私の努力不足で まだまだですが。。(^^ゞ お手や おかわり、ハイタッチ、ジャンプやトンネルくぐりなど すぐ覚えてくれました。 ハウスも 嬉しそうに飛んで入ります。 全部おやつのおかげですが。。 (*^^*ゞ パピヨンは とてもフレンドリーなんですね! 散歩に行くと、こんな可愛いくて 小さなパピヨンは どこから手に入れたのか と 聞かれたりもします(*^^*) 子供たちは中高生ですが、カノンが大好きで お散歩や トイレや 食事の世話なども よくしてくれます。 次男坊などは 他のワンちゃんをみて 『カノンが 一番可愛いいね。こういうのを 親バカって 言うんかな。。』 と 真面目な顔で言ってました (^-^; 毎日可愛いね~って 言葉が飛び交っていて、男ばかりで むさ苦しかった? 家の中が 華やかになりました(*^^*ゞ こんなに賢くて 可愛いワンちゃんを譲ってくださって 本当にありがとうございます m(__)m
うまく撮れてないのですが、写真を添付しています。 服を着せるのは あまり好きでは ないのですが、小さいうちに着せておかないと大人になってからは着ないよう言われたので、 着せてみました。 嫌がるけど 着せてしまうと まんざらでもない様子でした (^-^)
お聞きしたいことがあるのですが、お時間あるときにでも、お返事いただけたら有難いです m(__)m (略) お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします m(__)m
 “しつけ” も 順調にマスターしている 「カノンちゃん」♪ ~^・.・^~
 少し緊張しているのかな! ~^・_・^~
H・B ; 「カノンちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^) 順調に “しつけ” が マスターされていて、元気に育っていて 嬉しく思います♪ これも ご家族皆さんと 特にママさんの 諦めない 毎日の努力の成果ですね♪
“しつけ トレーニング” は、もう暫くは 続ける必要がありますが、“家庭犬” は 警察犬や 介護犬のように “おやつ” を 使わずにおこないますと、効率が 悪いので ご褒美として “おやつ” を使って 効率的に早くマスターさせます。 ご褒美として 大事な “褒める” ことを 忘れないで下さいね♪ *ご褒美=褒める+おやつ
何時か 「カノンちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
*ご質問の件は、後日 “私信メール” にて お送り致します。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ナツ君」 の “社会学習 & パピー トレーニング”♪ (^^) |
文字色 “台風18号” が 去ったと思ったら、今度は “19号” の 発生ですか! 今年は“台風” が 多い年ですかね ・・・♪
“台風一過” の 今朝は、雲一つ無い 青空の中 “ パピ達” と 朝の散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰っ た“パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左前より 「パール、プリウス、ソアラ」 後方左より 「ピクシーリボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ままさん曰く、『夏のスタイルで 寒くないの!』 散歩も 早く歩きますと、まだ 汗が出ますね♪ (^^)
午後からは、生後 9ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・お散歩での 歩かせ方 (匂い取り防止) スケジュール ; 近況確認 10;00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:30~10:45 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・お散歩での 歩かせ方 (引っ張り防止) ・お外での トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方 等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ベルちゃん」 は、人も ワンちゃんも 怖がらないので良いですね♪ (^^)
【保育園】
今日は お兄ちゃんが来てくれましたので、大事な “パピー トレーニング ” を チェックさせて頂きました♪
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^) 左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」 ~^・.・^~ ^・V・^
H・B ; お兄ちゃん 上手ですよ♪ パチ! パチ! パチ! w(^^)w
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 お兄ちゃんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪ 手前より 「ベルちゃん、ピクシーちゃん、」 ^・V・^ ~^・.・^~
今日は 飼い主様のご要望で、“散歩での 歩かせ方” (引っ張り防止) を 習得して頂きました♪ (^^)
 お散歩の チェック♪ ^・V・^
H・B ; ウーン! “匂い取り” が 激しいですね!
 “匂い取り防止 の 歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)
日があたりますと まだ暑いので、我が家の裏の 空地へ移動して おこないました♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “匂い取り防止 の 歩かせ方” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
最後に 先回習得して頂きました ”マテ一周 の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
H・B ; 「ベルちゃん」 は、“物怖じ” しませんので、これからは お外の いろいろな場所で トレーニング を おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
本日 アドバイスさせて頂きました、“匂い取り防止方法” は、毎日のお散歩で 意識をしながら おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
お昼から セリカの子の子 「ナツ君」 【愛知県】 の “お外での 社会学習 と パピー トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 お外で 大事な “パピー トレーニング” を 受けている 「ナツ君」♪ ^・.・^
 お利口に “パピー トレーニング” を 受けている 「ナツ君」♪ ^・.・^
H・B ; 初めての “お外での 学習” でしたが、“好奇心” 旺盛な 「ナツ君」 は しっかりと “学習” していましたね♪ (^^)
夕方、自身 と “パピ達” の “体力作り” を兼ねて 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 まで 散歩に行きました♪ (^^)
 元気に散歩に行く 「プリンス」 と 「プリン」(左) の ”親子”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「父親 プリンス、プリン」 ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 の “ワンさかランド” の 前にて♪ 左より 「父親 プリンス、プリン」 ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ワンさかランド” 内にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリン、父親 プリンス、」 ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 レストラ ンの テラスにて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「父親 プリンス、プリン」
 “笛吹き童子像” の 横にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリン、父親 プリンス、」
H・B ; 今年の「ノーベル物理学賞」 に、“青色発光ダイオード (LED)” を 開発されました 赤崎教授、天野教授、中村教授 の 3名の方が 受賞されましたね♪
以前より “青色発光ダイオード” の 開発は無理かも! と 言われていましたが 流石! 日本人 やりましたね♪ おめでとうございます。
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カノン君」 の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「サム君、シェリちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は“台風18号” の影響で 朝から一日 雨の日となりました!
“パピ達” も 雨とあっては 散歩に行きたがりませんので、今日は ゆっくりと起きました♪ (^^)
雨で 散歩に行けない “お里帰り中” の 「カノン君」 は、リビングで 母親の 「ソアラ」 と ゆっくりと 寛ぎました♪ (^^)

 リビングで 寛いでいる 母親の 「ソアラ」 と 「カノン君」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「カノン 」 は、お昼に ご家族様のお迎えで 元気に お家に帰って行きました♪ (^^)
今日は午前に プリンの子 「たすく君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; たすく君 (7ヶ月)、リボンちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・服従5項目 一連の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:00~10;20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康 チェック 10::20~10:30 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:15 ・服従5項目 一連の トレーニング方法 ・マテ一周 の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お嬢ちゃん (幼年長) と 遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「たすく君」(奥)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「たすく君、ピクシーちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 お嬢ちゃんによる 大事な “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「たす君、リボンちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 お嬢ちゃんの コマンドで “オスワリ・マテ” をしている 「ピクシーちゃん」 と 「たすく君」(手前)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
今日は、今までに習得して頂きました “服従 5項目一連 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目一連 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ *写真は “オスワリ・マテ”
 同じく “ツケ”♪ ^・.・^
H・B ; “オスワリ” が 斜めに座りますので “修正方法” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ の 修正方法” の アドバイス♪ (^^)
最後に “マテ一周の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 トレーニングが 終わった 「たすく君」♪ ^・.・^
H・B ; 「たすく君」 は、お嬢ちゃんの “コマンド ” に よく従いますね♪ (^^)
きっ と「たすく君」 は。お嬢ちゃんと一緒に 立派に成長されることでしょう♪
本日 習得して頂きました “服従5項目一連 の トレーニング” は、これから先に “しつけ” を 維持させるための チェックとして おこなって頂ければ幸いです♪
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
お昼から 県内より ご家族様が、カローラの “子パピちゃん” に お会いに来て下さいました♪ (^^)
ご家族様は 初めて “ワンちゃん” を お迎えされます方ですので 大事な 病気・怪我を させない“ 正しい飼い方” と 家族の良き一員になって頂くための 大事な “正しい しつけ方” を お話をさせて頂きましたが、ご理解してして頂きましたので 大変嬉しく思います♪ (^^)
 “正しい飼い方・しつけ方” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪
 “子パピちゃん” と ご対面してみえる お子様達♪ u・.・u
 “子パピちゃん の 正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “子パピちゃん” を 抱いてみえる お子様♪ u・.・u
 同じく ”子パピちゃん” を 抱いてみえる ママさん♪ u・.・u
 お迎えまでに “準備する物” 等を、ままさんより聞いてみえる ご家族様♪
H・B ; 本日は、お忙しい中 “子パピちゃん” に お会いに来て下さり、そして “子パピちゃん” を 大変気に入って頂き ありがとうございます♪ (^^)
お迎えされますに当たり、お子様達が よく 勉強されていますので 大変驚きました♪
“子パピちゃん” は、お迎えの日まで 責任を持って お育て致しますので、 宜しくお願い致します。 尚、お迎えの準備で お分かりにならないことがございましたら ご遠慮なく お聞き下さい♪ (^^)
では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪
新しいご家族様 ; 本日は 急な訪問にも 快くご対応くださいまして ありがとうございました。 かわいい子ハピちゃんに 会うことが出来、楽しい時間を過ごす事が出来ました。 そして 貴重なお話を ありがとうございました。 初めてワンちゃんを迎える為、分からないことが 今後も色々と出てくると思いますが、 どうぞよろしくお願いします。
子ハピちゃんの お名前ですが “柚樹” (ユズ:Yuzu) に しました。 我が家に迎える新しい家族で、特に下の子にとっては 守らないといけない 妹となりますので、今日お話をしていたように、彼自身の成長も また楽しみの 一つになるでしょう。 (略) 本日は お忙しい中 お時間を作っていただき ありがとうございました。
今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住まいの カローラの子 「サム君」 と 「シェリちゃん」 の “兄妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
シェリーママさん ; こんばんは、○○です。 秋らしい 清々しい季節になりましたね。 サムと シェリは、早いもので 昨日(9/30) 一歳を 迎えました。 小さなケーキで お祝いしましたが、初めてのケーキに 目をキラキラさせて 夢中で食べました !(^^)! お誕生日の記念に 写真を撮りましたので、見てやってください♪
サムは 瞳が水晶のようで、本当に目の綺麗な子です。 毛ぶきが良くて 性格もとても良い、本当に可愛い子です (*^_^*) シェリは 小さいですが、超元気者です。 見た目は お姫様みたいですよ! やんちゃでも 可愛くてしかたありません(#^.^#)
ふたり共、人も犬も大好き、陽気で明るく 元気に成長してくれています。 お蔭で、慌ただしくも 楽しく生活できる事を 嬉しく思う毎日です!
さらに嬉しい報告ですが、サムがとても酷かった 車酔いを 克服しました (^^)/ 気候もよくなってきましたので、車で一緒にお出掛けできるようになりました! また、元気な姿を お便りさせていただきますね。
 仲の良い “兄妹パピちゃん” ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「シェリちゃん、サム君」
 お兄ちゃんの 「サム君」♪ ~^・.・^~
 妹の 「シェリちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「サム君」 と 「シェリちゃん」 “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
もう “一歳” ですか、 月日が経つのは 本当に早いですね♪ ここまで “兄妹” 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)
そして 心配されていました 「サム君」 の “車酔い” も 克服されて 良かったですね♪ 何時か 「サム君」 と 「シェリちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カノン君」 の “お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「まみちゃん、ももちゃん」 からの お便り♪ |
“大型台風18号” が 日本に向かって来ていますね! 災害だけは 避けてほしいですね!
今日は 朝、 ソアラの子 「カノン君」 が ご家族様の帰省で “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)
 元気に “お里帰り” をした 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 “トレーニング チェック” を 受けている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
 ”フセ・マテ”♪ ~^・.・^~
 “手足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「カノン君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カノン君」 には、“慣れた お里” は お家と同じかな♪ (^^
午前に、遥々 岐阜県より 生後 9ヶ月になる 「リコちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・お散歩での 歩かせ方 (引っ張り防止) ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:30~11:00 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
保育園 11:00~11:15 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 11:15~11;45 ・お散歩での 歩かせ方 ・お外での トレーニング
正しい飼い方 Q&A 11:45~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 一緒に “オスワリマテ” をしている 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で、“散歩での 歩かせ方” (引っ張り防止) を 習得して頂きました♪ (^^)
 お散歩の チェック♪ ~^・.・^~
H・B ; ウーン! 横へ 引っ張りますね!
 引っ張りを 防止する “アイコンタクトの 取り方” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトを 取らせる 歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)
 “歩かせ方” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
最後に 先回習得して頂きました ”マテ一周 の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 “お外での トレーニング” が 終わった 「リコちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本日アドバイスさせて頂きました “引っ張り防止方法” は、毎日のお散歩で 意識をしながら おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
「リコちゃん」 、これからは お外の いろいろな環境下での トレーニングを おこなって下さいね♪
では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)
お昼からは 「マロン君」 (生後1歳) が、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)、リボンちゃん、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法 (ノーリード ) ・ディスク の トレーニング方法 (ローリング キャッチ) スケジュール ; 近況確認 15;00~15:30 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
保育園 15:30~15:50 ・ワンちゃんとのお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 15:50~16;15 ・ノーリード による トレーニング方法 ・ディスク の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 15:15~16:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「マロン君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 後方は 「リボンちゃん」♪ ~^・.・^~
 初対面の 「リボンちゃん」 に 挨拶している 「マロン君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で♯ お外でのトレーニング方 法” (ノーリード) を 習得して頂きました♪
 皆一緒に “オスワリ・マテ” あれれ・・・♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 飼い主様による “オスワリ・マテ” あれれ・・・♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; なるほど! もっと “お外での トレーニング” を 行う必要が ありますね♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪ ^・.・^
 “ツケ”♪ ^・.・^
 “フットスルー”♪ ^・.・^
H・B ; 「マロン君」 “一ワン” で 落ち着きますと、しっかりとおこないますね♪ (^^)
最後に 飼い主様のご要望で、“ディスク トレーニング方法” (ローリング キャッチ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ディスク の 転がせ方” の アドバイス♪ (^^)
 “ローリング キャッチ” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 “お外での トレーニング” が 終わった 「マロン君」♪ ^・.・^
H・B ; 5月から 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も 今日が 最後となりましたね♪ (^^) この間 アドバイスを 忠実に守って頂き、熱心に トレーニングに取り組んで 頂きましたので、「マロン君」 は、立派に成長されましたね♪ (^^)
これからは 基本であります “服従5項目” を お外の いろいろな環境下で 楽しくおこなって頂きたいと願います
また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、京都府にお住まいの ラウムの子 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」 の “姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
マミモモ姉さん ; ご無沙汰しております。 随分朝夕は涼しくなってまいりましたね まみももファミリーの西尾です。 (略) まみもも、おかげさまで元気にしています。 とてもお利口さんで、手が掛かりません、 ただ、まみが尿路結石になりかけていて 今は定期的に診察してもらいながら フードと薬で治療しています。 同じものを食べていても、ももの方は その症状はないようです。
とはいえ 2パピとも 毎日元気に走り回っています。 元気な姿、写真送ります
 元気な 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」 の “姉妹パピちゃん” ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^) “姉妹” 元気で 嬉しく思います♪ まみちゃん “尿路結石” が心配ですね! 我が家の 「ハッピー」 も “尿路結石” でしたが、“ドッグフード” を 変えましたら 今は良くなり 元気です♪ 確かに 同じ ドッグフード を 食べていても ならない子もいますね!
また何かありましたら ご遠慮なく ご連絡ください♪
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日 (10/5) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、10時より おこないます ので、ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^) お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい) 2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カローラ」 の “子パピちゃん” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
「カローラ」 の “子パピちゃん” は 生後 28日経ち、ベテラン母親 の 育児で 元気に スクスクと 育っています♪ (^^)
 元気に スクスクと育っている “子パピちゃん” ♪ u・.・u
 *右 フェース
 *左 フェース
*ブレーズが広く真ん中にあり、“パピヨン特有” の ストップが落ちていて お目目が くりくりとした 父親 「カムリ」 (JKC チャンピォン) に似た 小ぶりで 可愛い子です。 背中の柄も少なく、白が鮮やかな 毛吹きの良い 申し分の無い子です。 *成長しますと “明るいブラウン色” に なります。 *お口周りの赤い色は 母乳焼けで、成長とともに 白くなります。
H・B ; “子パピちゃん” を ご希望されています方より、写真を お送り致しますので、 “HP の 出産情報” での公開は もう暫らくお待ち下さい。 ご希望されます方は 事前に “私信メール” で お気軽にお問い合わせ下さい。
ワンちゃんを 飼われてみえる方々の中には、“病気 や しつけ” で お困りの方が 多くおみえに なりますが、当 『ハッピーベル ドリーム』 では、お迎えされましたあと ご要望がございましたら、 誠心誠意を持って 病気・怪我を させない “正しい 飼い方”、そして 良きご家族の一員となって 頂くための “正しい しつけ方” を お伝え致しております。 できましたら なるべく 当 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 通って頂けます方へ お譲りしたいと 考えております。
“氏” も 大事ですが、“育ち” は もっと大事です。
朝の散歩が 清々しいくなってきましたね♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 皆一緒に “トレーニング チェック♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシー、プリン (前)、ラウム、プリウス、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシングを 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ラウム、パール (後)、プリン、プリウス、ピクシー」
HB ;“我が家の パピ達” は、仲が良く 皆 元気です♪ (^^)
今日は、生後 8ヶ月になる 「ブラウン君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ブラウン君 (M・ダックス)、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;15 ・先回習得した パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・正しいオスワリ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ブラウン君」 は 人を怖がりませんのが、 ワンちゃんを 怖がりますね (犬離れ)!
【保育園】
今日は、“ワンちゃんに慣れてもらう方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ワンちゃんに慣らす トレーニング方法” ♪ U・V・U ~^・.・^~ 左より 「ブラウン君、ピクシーちゃん」
 左より 「 ピクシーちゃん、ブラウン君」♪ ~^・.・^~ U・V・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^) 左より 「ブラウン君、ピクシーちゃん」 U・V・U ~^・.・^~
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “アイコンタクトをとる オスワリ” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトをとる オスワリ” の チェック & フォロー♪ U・V・U
H・B ; 「ブラウン君」 良いですね♪ (^^)
今日は “アイコンタクトを長く取らせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを長く取らせる トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトを長く取らせる トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 “正しい褒め方” の チェック & フォロー♪ U・V・U
H・B ; 「ブラウン君」は、ワンちゃんを怖がりますので、本日アドバイスさせて頂きました方法で、 ワンちゃんと 少しでも多く接しさせて頂きたいと 願います♪
本日 習得して頂きました “アイコンタクトを長くとらせる オスワリ トレーニング方法” は、 “服従訓練” の 基本となりますので、ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「すくちゃん、二モ君」 の お迎え & 「ナツ君」 の ”社会学習” & 「アーティー君」 からの お便り♪ (^^) |
今日から 10月というのに、日中は 暑いですね ・・・ (!><!) これも “台風18号” の 影響ですかね!
今日は “新幹線開業 から 50年” ですか! 初めて乗った 緊張感と 嬉しさを 思い出しますね! それにしても あれから “半世紀” 過ぎましたか! 早いものですね! “50年間 無事故” は 凄いと思います♪
“お里帰り中” の エミーの子 「すくちゃん」 と 「二モ君」 は、朝の散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で “トレーニング チェック” を 受けました♪ (^^)
 “H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「すくちゃん」 と 「二モ君」 (後方)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「すくちゃん、ニモ君」
 同じく “フセ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “お姉ちゃん” の 「すくちゃん」♪ ~^・.・^~
弟 “弟” の 「ニモ君」♪ ~^・.・^~
お昼に スクママさんが お迎えにみえて、 「すくちゃん」 と 「二モ君」 は、元気にお家に 帰って行きました♪ (^^)
 お家に帰る前に “一緒に オスワリマテ” をしている 「すくちゃん」 と 「二モ君」 ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “一緒に ジャンプ!” の お披露♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「すくちゃん」 と 「ニモ君」、久しぶりの “お里帰り” は 楽しんでくれたかな♪ (^^) また 遊びに来てね♪
生後40日経ちました セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】 は、初めて お外に出て “社会学習” を 兼ねて “爪切り” を おこないました♪ (^^)
 初めてのお外を 不思議そうに見ている 「ナツ君」 ♪ u・.・u
 “爪切り鋏” をしながら お外を学習をしている 「ナツ君」 ♪ u・.・u
H・B ; 仔犬は この時期から、いろいろな “体験 と 学習” により 成長して行きますので いよいよ大事な “パピー トレーニング” の 開始です♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、先日 静岡県へ旅立って行きました ルビーの子 「アーティー君」 からの お便りで~す♪ (^^)
アーティー姉さん ; 昨日 (9/28) は ありがとうございました。
パピトレや 多頭飼いの注意点等 多々参考になることを教えていただき、 大変ためになりました。 昨日は慣れない環境に疲れたようで、アーティーは ぐっすり眠っていました。 先住犬の2匹とも 徐々に慣れている様子です。 (略) 今後とも 宜しくお願い致します。
 新しいお家で 寛いでいる 「アーティー君」 ♪ ^・.・^
 “先住犬” の お兄ちゃん達と 一緒に♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 早速の お便り、ありがとうございます♪ (^^)
「アーティー君」 は、“物怖じ” しない子ですので、新しいお家にも 直ぐに慣れると思いますが、 “先住犬との 共同生活” は、焦らず に徐々に慣れさせて頂きたいと思います♪ 何かお分かりにならない事がございましたら 早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ (^^)
また お便りを お待ちしておりますね♪
|
|
|
|