【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みのる君」 からの お便り♪ (^^) |
今日も 朝から晴天で 暖かい一日でした♪ (^^)
しかし 明日は 雨とは・・・
 元気に、朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ハッピー、セリカ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を 受けている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は、生後 9ヶ月になる プリンの子 「たすく君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました ♪ (^^)
パピちゃん ; たすく君、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング の チェック & フォロー ・輪潜り ジャンプ! スケジュール ; 近況確認 10:00~10;20 ・問題行動 等
健康 チェック 10:20~11:30 ・ストレス 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:20 ・服従5項目の チェック & フォロー ・輪潜り ジャンプ!のトレーニング方法
特別企画 11;20~11:45 ・お正月用 写真撮影 正しい飼い方 Q&A 11:45~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「たすく君」 は、ストレスもなく 元気で良いですね♪ (^^)
【保育園】
 嬉しそうに遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「たすく君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシーちゃん、たすく君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 ママさんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ピクシーちゃん、たすく君」
今日も最初に、先回までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ *写真は “フセ・マテ”
 同じく “ツケ”♪ ~^・.・^~
今日は “芸” の一つで “輪潜り ジャンプ!” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “輪潜り ジャンプ!” の アドバイス♪ (^^)
 “輪潜り ジャンプ!” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
【特別企画】
今日は記念に、“お正月用 写真” を 撮りました♪ (^^)
 「たすく君」 の “紋付袴姿”♪ ~^・.・^~
 お嬢ちゃんと 一緒に♪ *(^^)* ~^・.・^~
H・B ; 「たすく君」 は、大事な “服従 5項目” を ほぼ習得しましたね♪ (^^)
これからは お外の環境下で トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪
今日の “お正月用写真” は、後日お送りしますので “良き記念” にして頂ければ 嬉しく思います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ミノルママさん ; こんにちは(^^) ご無沙汰しております。 先日の 関西オーナー様お集まり会、ドックラン秋のお遊び会の様子を ブログで 拝見致しました。 お天気にも恵まれ、皆さんとても楽しそうな様子が伝わり、 次こそは参加したいっ‼︎ p(^_^)q と 心から思いました。 (略) みのるとの生活も、もうすぐ丸一年になります。 はじめは、こんなんでちゃんと やって行けるのか? 君は私たちの所に来て幸せなの? と 考えた時も正直ありました。 車酔いが激しく、様々なトレーニングも なかなか上手く行かず、何度も泣いたりしました。 それでも、鵜飼様の 心強いご指導や励ましのお言葉、先輩パピちゃんママさんからの トレーニングのお誘いなど、周りの皆さんに力を貸して頂きながら、あっという間に一年が 経ちました。 おかげさまで、車酔いは 随分と軽減しました。 最初は1分、次は2分…と だんだん乗る距離を延ばし、出掛けた先には お散歩や道の駅 などでの お遊びなどのお楽しみを作りながらを、自分が仕事等で出来ない日を除き ほぼ毎日のように繰り返しました。 時々スーパーの駐車場に停めて、お散歩の後に 車で お留守番も。 いつも辛抱強く いい子で待っていてくれます。 運転中は、一緒だから大丈夫だよーと 励まし、頑張っているみのるを褒め、そのうちに だんだんと ヨダレが出なくなり、今は40〜50分くらいなら平気になりました。 もう少ししたら きっとお遊び会にも参加出来る♪ その日を楽しみに これからも頑張ろうと 思います。 トラウマで、見るのも大嫌いになってしまったクレートにも、ついこの頃からですが、コマンドで 出入り出来るようになりました。 こんな感じで 階段を一つずつ登るように 少しずつ課題をクリアしていくみのるが 本当に 愛おしくてたまりません。 ドライブトレーニングを兼ねたお散歩の時の写真を 何枚か添付させて下さい。 みのるは 川や池の流れを見るのが好きで、自宅から 5分程の所にある天竜川沿いの道は、 お気に入りのお散歩コースとなりました。 基本五項目 もまだオヤツ付きだったり、向きが変だったりと、まだまだ課題はたくさんあります ので みのると二人三脚で 楽しみながらやって行きたいと思います。 今後とも ご指導よろしくお願い致します。
 苦手な “ドライブ” を クリアーした! 「みのる君」♪ ~^・.・^~
< お気に入りの 散歩コースで♪ ~^・.・^~
H・B ; 「みのる君」 お便りありがとう♪ (^^)
苦手の ドライブを ママさんと一緒に よく頑張りましたね♪ (^^) これからは お車でのお出かけが 楽しくなりますね♪
“しつけ 5項目” も 諦めずに 楽しくおこなって頂きますと 必ずマスター できますので、 今のように頑張って頂きたいと願います♪
来週あたりから “寒波” が来て 寒くなりますが、風邪などひかれないように 留意して頂きたいと思います。
またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は “天気予報通り” で、午前は雨で 昼からは止みましたが 暖かい一日でした♪ (^^)
そんな中、今日は “パピ達” の 朝の散歩は お休みとなりました♪
 朝の散歩がお休みで リビングで遊んでいる “パピ達”♪
 テラスで ブラッシングを してもらっている 「ハッピー」♪
午後から 生後 3ヶ月半になる 「レック君」 の飼い主様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、室内犬を始めて飼われます方ですが、「レック君」 の“ 問題行動” (吠える、噛む 飛びつく等) の 対処方法を習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は“ 問題行動” を おこっせ内ない ”正しい飼い方” と、家族の良き一員となって頂くための “正しい しつけ方” を お話させて頂きましたが、よくご理解して頂きましたので 嬉しく思います♪ (^^)
ワンちゃん ; レック君 (M・ダックス)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方 パピー トレーニング方法 スケジュール ; 状況把握 13:00~13:45 ・問題行動 の 状況把握 ・ワンちゃん の 気持ちを知る (M・ダックス の 習性・行動等) ・しつけ の 重要性
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス・椎間板ヘルニア等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14;30 ・正しい抱き方 (椎間板ヘルニア防止 の 抱き方) ・正しいお抱っこ散歩の仕方 ・正しい 誉め方 ・パピー トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 14:30~14:45 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス & ティタイム 【状況把握】
 “問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる 飼い主様♪
【健康チェック】
 椎間板ヘルニア の チェック♪
 健康状態 の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 “M・ダックス の 正しい抱き方” による “お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 大事な “正しい 誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい 誉め方” の チェック & フォロー♪ U・V・U
最後に 大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 ママさんによる “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 始めての 【しつけ方教室】 を終えた 「レック君」♪ U・V・U
H・B ; 本日 ご質問がありました “問題行動” (吠える、噛む 飛びつく等) の 対処は アドバイスさせて頂きました方法で、焦らずに しっかりと おこなって頂きたいと 願います♪
そして 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” は ご家族皆さんで 毎日 楽しくおこなって 頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
雨が上がった夕方、“パピ達” は 嬉しそうに 散歩に行きました♪ (^^)
 散歩カラ帰り ブラッシングをしてもらっている 「プリウス」♪ ~^・.・^~ 後方は ブラッシングを待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、パール、セリカ、ラウム」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 最近 “高倉健さん” の “追悼番組” を 各TV局が放映して頂けるのは嬉しいですが 見切れずに “ブルーレイ” で 収録して見ていますが、寝不足になっています ・・・ (~_~)
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日 (11/30) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、10時よりおこないます ので、 ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^) お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい) 2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

乗馬 & 愛鯉 & 愛犬♪ (^^) |
今日は昨日とは違って 午前は曇りで 時々小雨が降り、午後からは 晴れて暖かくなりました♪
散歩と 食事を済ませてから 雨を心配しながら 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪ (^^)
 コートを着て “馬房” から出てきた 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
 “落馬” しても、少しは怪我を防止できる? “カラパーチェ ベスト” を着て♪ (^^) ^U^
 “レッスン” (軽速足)♪ (^^) ^U^
H・B ; やはり レッスンの途中に 雨が降ってきましたね!
それにしても “カラパーチェ ベスト” を着ると 熱くて ・・・
お昼から 晴れて暖かいので “愛鯉” の 今年最後の “濾過槽の掃除 と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 “濾過槽 の 掃除”♪
 “掃除 と 水替え” を してもらって 気持ち良さそうに泳ぐ “錦鯉達”♪ △「・o・)△
 暖かいので “餌” を求めて寄ってくる “錦鯉達”♪ △(・o・)△
H・B ; 今年も 寒い冬を 元気に乗り切って欲しいですね♪ (^^)
夕方になっても暖かい中、 “パピ達” は元気に散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩に行く前♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリウス、ラウム、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 『散歩に行こうか!』♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は “趣味” に追われた 有意義な 一日でした♪ (^^)
明日も 天気は悪そうですが、暖かい一日と なるそうですね!
|

「パトリシアちゃん、シャルル君」 と 「ゆづる君」 からの お便り♪ (^^) |
昨日からの雨で 気温がグーッと下がり 寒くなりましたね ・・・
久しぶりの雨で “パピ達" の散歩は 昨日からお休みですが、“3連休”後 の “良い休養日” と なりました♪ (^^)
 雨で 散歩に行かれず リビングで 遊んでいる “パピ達”♪ 手前より 「・・・・」
H・B ; “パピ達” も よく分かっていて 雨が降っていると 散歩に行きたがりません♪ しかし“ トイレ” は、させなくてはならないので、リビングに設置してある トイレで 順番にしますので 感心します♪ (^^)
今日の “パピ便り Ⅰ” は、兵庫庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の “姉弟 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
パトリシアパパさん ; 大変、ご無沙汰をしております。 冬至を迎え、日ごと寒さが増してきましたが、お変わりはございませんでしょうか。 (略) 先日は、関西オーナー様の お集まり会参加を 集うにあたり、ご協力を頂きまして 洵に有難うございました。 初日の有馬、2日目のお集まり会 ともにお天気も最高で 無事に終えることができました。 集まったパピちゃんは みんな良い子で オーナー様とも交流が図れ とても楽しかったです。 初日の有馬では、初参加の サム君・シェリちゃん、プチちゃん、ちゅら君の 6パピ9名で 1宿しました。 瑞宝寺公園は 紅葉には少し早かったのですが、金泉銀泉の温泉で、身も心も ゆっくりと 過ごすことができました。 サム君と シェリちゃんとは 初めてお会いでき、1歳になったばかりですが 人懐っこく きちんと ご挨拶もできて 本当に可愛かったです。 愛嬌いっぱいの 小ぶりのプチちゃん、ちゅら君も 元気いっぱいで とても良い子でした。
2日目の ドッグカフェ和庵では、初参加の カノンちゃん、サム君・シェリちゃんを はじめ、 9パピ19名が集合し、賑やかに ドッグランと会話を 楽しみました。 8ヶ月の可愛い小さな カノンちゃんは、初めてのドッグランということでしたが、雰囲気に 少しずつ慣れて、一人であちらこちらに興味をもって 動き回れるようになっていました。 ルイ君と そら君は 相変わらず人にもパピにも愛想良く 元気いっぱい、とても楽しそうでした。 オーナー様同士も 現況報告や いろんな情報交換など 有意義な時間を過ごすことができました。
ハッピーベルドリームから パピちゃんを お譲り頂いたことで、パピちゃんを通じて オーナー様同士の 和が深く大きな広がりにつながっています。 本当に感謝しております。 また、これを機会に皆さんで集まれればと思ってます。 何枚か写真を お送りしますので 是非ご覧になって下さい。
徐々に寒さが厳しくなりますので、お身体ご自愛下さいませ。
11月15日(土) [有馬温泉]
 宿泊先のホテル 「有馬六彩」 の前にて♪ *参加人数 ; 9名 参加パピちゃん ; 6パピちゃん
 “有馬温泉街” を 皆で散策♪
 “紅葉” には 少し早い “太閤橋” にて♪
 “紅葉のメッカ” 「瑞宝寺公園」 を 散策♪
 “紅葉” をバックに “記念写真”♪
 “豊臣秀吉” も愛した 「瑞宝寺公園」 の “紅葉”♪
 “紅葉” を満喫した! 「ちゅら君」♪ ~^・.・^~
 同じく 「プチちゃん」 と 「パトリシアちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
11月16日(日) [お集まり会]
 “全員集合”♪ *ドッグカフェ和庵にて *参加人数 ; 19名 参加パピちゃん ; 9パピちゃん
 ”ドッグラン” (お遊び)♪
 皆で ラン( わーい!わーい!)♪
 手前より 「そら君、シェりちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ルイ君、パトリシアちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 お昼の休憩♪
 「ルイ君」♪ ~^・.・^~
 「サム君」♪ ~^・.・^~
 「シェりちゃん」♪ ~^・.・^~
 「シャルル君」♪ ~^・.・^~
 「カノンちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 関西にお住まいの “パピちゃん達” の 元気なお便りと写真を ありがとうございます♪ (^^)
当日は 天気に恵まれ ご参加されましたオーナー様と パピちゃん達は さぞかし 楽しかったことでしょう♪ (^^)
我が 『ハッピーベル ドリーム』 から 旅立って行きました “パピちゃん達” が 遠く離れた地で 「お集まり会」 を おこなって頂き、オーナー様同士の交流が 図られますことは 大変嬉しく思います♪ (^^) パトリシアパパさん・ママさん、企画が大変でしたが、ありがとうございました♪
“パピ便り Ⅱ” は、神奈川県にお住まいの プリンの子 「ゆづる君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ユヅルママさん ; こんにちは。 街はすっかり クリスマスムードですね♪ ウチも ゆづる君の防寒着を クリスマス風にしてみました。 ゆづる君は いつも良い子で、子供を学校に送るときに 一緒に行くと ゆづる君に会うために 待ってる子がいるくらい 子供たちに好かれています。
これから益々寒さが厳しくなりますが お体に気をつけてお過ごしください
 クリスマス風の 元気な 「ゆづる君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ゆづる君」 お便りありがとう♪ (^^)
お近所の お子様達の アイドル的な 良い子に育ち 嬉しく思います♪
これからは日に日に寒くなり、初めて寒い冬を迎える 「ゆづる君」 には 辛いと思いますが、元気に乗り越えて頂きたいと願います♪
またお便りを お待ちしております♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
文字色今日も 暖かい一日でした♪ (^^)
しかし 暖かいと、“地震” が 心配ですね ・・・!
 朝日を浴びて、朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “しつけ チェック” を 受けている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、プリン、セリカ」
 ままさんの “ブラッシング” を 受けている 「プリン」♪ ~^・.・^~ 右は “ブラッシング” を 待っている 「プリンス」 と 「セリカ」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は、セリカの子 「ナツ君」 と カローラの子 「ゆずちゃん」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Fグループ) を おこないました♪ ♪ (^^)
パピちゃん ; ナツ君 (3ヶ月)、ゆずちゃん (2ヶ月半)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・アイコンタクトをとる オスワリトレーニング方法 (ステップ Ⅱ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10;20 ・問題行動 等
健康 チェック 10:20~11:30 ・ストレス 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:20 ・アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法 (ステップ Ⅱ)
特別企画 11;20~11:45 ・お正月用 写真撮影 正しい飼い方 Q&A 11:45~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も、元気で良いですね♪ (^^)
【保育園】
 嬉しそうに遊んでいる「ナツ君」と「ゆずちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ゆずちゃん、ナツ君」♪ ^・.・^ ^・.・^
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「ナツ君、ゆずちゃん」
 お兄ちゃん (中1) への “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は “アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
[ナツ君」♪ ^・.・^
 “オスワリ トレーニング” の チェック♪ ^・.・^
 “アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
[ゆずちゃん」♪ ^・.・^
 “オスワリ トレーニング” の チェック♪
 “アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトをとる オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【特別企画】
今日は記念に、“お正月用 写真” を 撮りました♪ (^^)
 「ナツ君」 の “紋付袴姿”♪ ^・.・^
 「ゆずちゃん」 の “晴れ着姿”♪ ^・.・^
 お兄ちゃんと 一緒に♪ (^^) ^・.・^
H・B ; 「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も、“正しい オスワリ” を おこないますので 良いですよ♪ (^^)
これからは 本日習得して頂きました “アイコンタクトを とらせる オスワリ トレーニング” を おこなって頂きたいと願います♪
今日の “お正月用写真” は、後日お送りしますので “想い出” にして頂ければ 嬉しく思います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から 娘と 孫の “紗良” と 「エミー」 が、 ままさんの “○○歳の 誕生日” に ケーキを 持って 来てくれました♪ (^^)
美味しそうでしたので、皆で食べてしまってから 写真を撮るのを忘れたことに気が付きました ・・・
 娘に 遊んでもらっている 「ベル」♪ ~^・.・^~
 我が子の 「プリン」 に 合っている 「エミー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “一緒に トレーニング チェック” を 受けている “エミー親子”♪ ~^・・^~ ~^・・^~
 手前より 「プリン、母親のエミー」♪ ~^・・^~ ~^・・^~
H・B ; 暖かいので 深夜あたりから 雨が降るとか ・・・! “3連休” は、天気に恵まれて 良かったですね♪ (^^)
>ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです♪ (^^)
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Eグループ) を 下記にて行ないますので、 お知らせ致します。
日 時 ; 2014年 11月 30日 (日) 10:00~11:45
場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル スケジュール ; 近況確認 健康チェック 保育園 飼い主様へ しつけ方伝授 特別企画 (お正月用 写真撮影) 正しい飼い方 Q&A
持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水 リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン) キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)
* ご参加されます方は 恐れ入りますが、11月 29日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい。
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい) 2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「第5回 ドッグラン 秋の お遊び会」 ♪ (^^) |
今日は 朝から晴天の中、東海市の “ディニーズ・ガーデン" にて、“ハッピーベル ドリーム” 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 参加されました ワンちゃん達の 「第5回 ドッグラン お遊び会」 を 開催しました♪ (^^)
狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び 等) 3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等) 4)飼い主様同士の ふれ合い・情報交換
 ご挨拶 & 自己紹介♪
 全員集合♪ * 参加人数 ; 47名 (内子供8名) * ワンちゃん ; 25 ワンちゃん (ワンちゃんの種類 ; パピヨン、M・ダックス、ポメラニアン、チワワ、ミックス)
 午前の お遊び・学習 (わーい!わーい!)♪
 午前の お遊び・学習 (皆で ラン)♪
 午前の お遊び・学習 (お子様による 一緒にオスワリ・マテ)♪
 お昼休み♪
 午後の お遊び・学習 1♪
 午後の 交流 1♪
 午後の お遊び・学習 (一緒にオスワリ・マテ)♪
 午後の 交流 2♪
 午後の お遊び・学習 (一緒にオスワリ・マテ)♪
 午後の お遊び・学習 (ボール遊び)♪
 お別れ ♪
H・B ; 本日 「ドッグラン お遊び会」 に ご参加されました皆様 そして “ワンちゃん達” お疲れ様でした♪ (^^)
「お遊び会」 “過去最高の 参加者 とワンちゃん” の中で、皆様のご協力により、 無事開催できました事を お礼申し上げます。 <(_ _)>
“ドッグラン” で、ワンちゃん達は 楽しそうに遊びましたが、お外でのトレーニングは いかがでしたでしょうか♪ (^^)
今日は 大変疲れたと思いますので、明日は 一日ゆっくりと 休ませて下さいね♪
では次回の開催にも 是非ご参加下さいね♪ (^^)
*ご参加されました方へは 、写真が整理できましたら お送り致しますので 暫らくお待ち下さい。
エルメスままさん ; 本日は、お疲れ様でした。 急な参加となりましたが、快く受け入れて下さって、ありがとうございました♪ あんなに 沢山のパピヨンをみるのは初めてで とても楽しむことができ、 私共 とても良い経験になったと 感謝しております m( _ _ )m エルメスは、まだまだ社会勉強が足りませんが、今日教えて頂いた事を 今後に活かして 地道に頑張ろうと思います。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
テンママさん ; 今日はお疲れさまでした。 そして3頭も参加させていただいて、ありがとうございました _(._.)_ 相変わらず神経質でガウッていた 虎太郎でしたが、皆さんがあたたかく接して下さって、 ずいぶんと 人馴れが経験できました。 鵜飼トレーナーが教えてくださったように、後は 経験を積んでいけたら… と 思います。 天ちゃんは、皆さんにアピールするのに忙しく、ボールも ディスクも気が乗らず (>_<) 日向は 初参加にもかかわらず 一番マイペースに人にも ワンちゃんにも 触れ合えてたと 思います。
また、機会があったら 参加させて頂きたいです。 それまで日々コツコツと 5項目の復習頑張ります。 本当に ありがとうございました。 \(^.^)/
チョコンママさん ; 先日は、ドックランお遊び会 とても楽しく、勉強にもなりました。 参加させていただき ありがとうございました。 当日のレッスン料とかもなく、本当に感謝しております。 チョコンは、呼び戻しが出来ないことを再確認しました。 家族でもドックランなどへ連れていき、お外での呼び戻しの練習をしたいと思いました。 散歩でも何回もよんで、練習してみました。 先生に 諦めてるでしょ! と 言われ その通りだ~。いけない! と 思いました。 心配していたほど、他の人に吠えたりしなかったのはよかったけど、おやつを何度も もらいに行くのは、恥ずかしかったです。
ランチは、ナナちゃん・マリンちゃんの パパ・ママと 相席させてもらい いろんなお話を 聞くことができ よかったです。 他にも いろんな方と交流ができ とても楽しかったです。
是非、次回も参加したいと 家族全員で思っております。
ナナパパさん ; いつもお世話になります。 毎度ながら、沢山の写真を お送り頂き、ありがとうございます。 今回は特に参加者も多く、写真の仕分けも相当大変だったと思います。 こんなにサービスして頂きながら、なかなかお返しができないのが 非常にもどかしく感じます。
今回は、昼食時にチョコン君 (チワワ) のご家族と一緒のテーブルになり、 いろいろと話をしましたが、鵜飼さんに感謝!感謝!という感じで 出会えて 良かった ・・・ と 話していらっしゃいました。 もちろん 私共夫婦も同様ですが。 2頭飼いに ご興味があるようで、もし迎えるとしたら 鵜飼さんのパピヨンを ・・ との 感触でした。 チョコン君が 病気をしたため、経済的な負担で やや迷っているようでした。
こういう、お付き合いができるのが 本当に楽しいですね。 また、宜しくお願い申し上げます。
マロンママさん ; おはようございます。 お写真ありがとうございました。 ドッグランお遊び会 の日を思い出して 思わず笑みがほころびました。 (^^) あの日はお天気に恵まれ、何よりマロンが あんなに はしゃいでいる姿を見て、 先生とご縁ができました事に 本当に感謝しています。 また他の飼主さんからも マロン、マロンと 声をかけて頂いて マロンも さぞ幸せだったと思っています。 しつけ方教室卒業後、マロンは 完璧に トイレトレーニングをマスターしました。 リビングに自由にしていても 必ずトイレでします。 いつも、私がちゃんと ご褒美を持っているか 確認しながら用を足しています。 笑。
また来年のドッグランが待ちきれないぐらいです。笑。 宜しくお願いします。
ルナママさん ; こんばんは ○○です。 ドッグランお遊び会のお写真 ありがとうございました。 たくさんのパピちゃん達と 思いっきり走り回ることが出来て、ルナは とても楽しかったと 思います。 主人も たくさんの可愛いパピヨンに囲まれて とても楽しい一日を 過ごすことが出来たと、 喜んでおりました。 また 春のお遊び会には 是非参加したいと申しておりますので、宜しくお願い致します。 私も是非 次回は参加したいです。
インフルエンザなど流行っているようですが、お風邪などひかれませんよう、ご自愛下さい。 これからも ブログ楽しみに拝見させていただきます。
ルビーママさん ; こんばんは。 ○○です。 日曜日は お疲れさまでした。 たくさんの写真を お送りいただき、ありがとうございました。 かわいいワンちゃんたちと触れ合えて 楽しかったです。
ルビーは 翌日午後まで眠そうで、夕方になって やっと回復したようでした。 おやつを もらう事に執念を燃やしすぎですね。
また都合がよければ 参加させていただきます。 ご夫妻も お体にお気をつけてくださいね。
レアママさん ; こんばんは☆ 先日はありがとうございました (^.^) 写真も ありがとうございます。 どんどんレアよりも 年下の子が増えて来て 元気いっぱいな姿を見ると レアが落ち着いて見えてたり、やんちゃで怒られる側が 怒る側に変わっていたり 大人になったのかな⁈ と 感じました。
遅くなりましたが 私の撮った写真で 他の子も写っているものを送ります。 また次回も 楽しみにしています (o^^o)
リコパパさん ; ドッグランお遊び会では 大変お世話になりました。 お陰様で リコの ドッグランデビューも 無事に果たせました。 当日までは、リコがうまく馴染めるか、知らない方たちの中に 飛び込めるか等 不安でしたが、当日は 躾の行き届いたワン子達ばかりで 不慣れなリコに 優しく 接して頂けたばかりか、ワン子の親御さん方も 初参加の私たちに気さくに 声を掛けて頂き、リコ共々私たちも とても楽しい一日を過ごせました。 リコは日頃 鵜飼さんが仰っておられたように、犬社会での 経験が足りない事を 知らされる一日でもありました。
次回は春に開催されるとの事、是非参加致したく 今から楽しみにしています。
タスクママさん ; 先日は お遊び会と、沢山のお写真 ありがとうございました。 参加でき、本当に良かったと思っています。 あんなに 無邪気なたすくを 初めて見ました。 いろいろな方と 交流できた事も 良かったです。 写真を たくさん撮って頂き 有難く思っています。 記念になりました。
30日の しつけ教室ですが、いつも通り娘と二人でお邪魔します。
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日 (11/24) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Fグループ) は、10時より おこないます ので、ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^) お願い ; 当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“刈谷ハイウエイオアシス” & “トリミング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日から “3連休ですが、天気に恵まれた “行楽日和の連休” と なりそうですね♪ (^^)
我が家の “3連休” は、お仕事で~す♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “トレーニング・チェック” を 受けている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「セリカ、プリウス、エミー」
 “手足の裏の 毛のカット” を してもらている 「エミー」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り “紗良” の ブラッシングを 待っている 「リボン」♪ ~^・.・^~ *(^^)*
散歩を終えてから 「刈谷 ハイウェイオアシス」 へ “朝食” に 行きました♪ (^^)
 “朝食” に行く前に “花達” と♪ *(~~)*
 “ファミリー レストラン” で “朝食” を 頂きました♪ (^^) *(~~)*
 朝からよく食べる 元気な “紗良”♪ *(~~)*
 帰りに “イルミネーション” の前で♪ *(^^) *(~~)*
 大噴水の “虹”♪ ( ) *( )*
“朝食” から帰ってから 暖かいので “パピ達 の トリミング” を おこないました♪ (^^)
[プリウス]♪ ~^・.・^~
 シャンプーが終わった 「プリウス」♪ /^>.<^\
 ドライヤーで 乾かしてもらっている 「プリウス」♪ ~^・.・^~
 “紗良” が吹く “笛の音” を 不思議そうに聞いている! 「プリウス」♪ *(^^)* ~^・.・^~ 後方は ドライヤーを 待っている 「ソアラ」♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリウス」♪ ~^・.・^~
[ソアラ]♪ ~^・.・^~
 シャンプーが終わった 「ソアラ」♪ /^>.<^\
 「ソアラ 」 に 笛の感想を 聞いている! “紗良”♪ *(^^) *~^・.・^~
 ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ソアラ」♪ ~^・.・^~ 後方は 天干ししている 「プリウス」♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ソアラ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 暖かかったので “パピ達” も 気持ち良さそうでした♪
午後から、生後 9ヶ月半になる 「ブラウン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ブラウン君 (M・ダックス)、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 14:00~14:20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康チェック 14:20~14;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 14:30~14:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15;15 ・先回までに習得した 項目 の チェック & フォロー ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
正しい飼い方 Q&A 15:15~15:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日も、“ワンちゃんに慣れてもらう方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ワンちゃんに慣らす トレーニング方法” ♪ U・V・U ~^・.・^~ 手前より 「ブラウン君、ピクシーちゃん」
 “一緒に オスワリ”♪ U・V・U ~^・.・^~ 左より 「ブラウン君、ピクシーちゃん」
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^) 左より 「ピクシーちゃん、ブラウン君」 ~^・.・^~ U・V・U
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「ピクシーちゃん、ブラウン君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 先回までに習得した項目の チェック & フォロー♪ U・V・U *写真は “オスワリ・マテ”
今日は “コイ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 “正し誉め方” の チェック & フォロー♪ U・V・U
 トレーニング中の 「ブラウン君」♪ U・V・U
H・B ; 「ブラウン君」 は、“犬離れ” が少しづつ解消してきましたね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “コイ の トレーニング方法” は、とても大事ですので 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では明日の “ドッグラン お遊び会” で お待ちしております♪
明日は 「ハッピーベル ドリーム」 の“ドッグラン・お遊び会” ですが、天気は良さそうですね♪ (^^)
では ご参加されます皆様、お気をつけて お越し下さい♪
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“花の 植え替え” & “エミーと 紗良” & 「ジュエルちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は “小春日和” のような 暖かい一日でした♪ (^^)
暖かいので 今日は朝から一日 “花の 植え替え” を おこないました♪ (^^)
 “花の 植え替え作業”♪ (^^)
H・B ; “花の 植え替え作業” も、“土の入れ替えと 土壌処理” を 一日おこないますと 疲れますが 、 “花達” が 元気に育ちますので、植え替えの時は 必ずおこなっています♪ (^^)
今日は “花の 植え替え作業” で 疲れましたが、頑張って “パピ達” と 夕方の散歩に行きました♪ (^^)
 夕方の散歩に行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「パール、ソアラ、プリウス(後)」
 植え替えが 終わった “花達”♪
夜 明日から “3連休“ で 学校がお休みの “紗良” は、 「エミー」 と一緒に お泊りに来ました♪
 “紗良” と一緒に お泊りに来て 嬉しそうな 「エミー」♪ *(^^)* ~^・.・^~ 後方は 「プリウス」♪ ~^・.・^~
 久しぶりに 皆と遊んでいる 「エミー」 (後)♪ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシー、アイリー、パール(左)、プリン(右)」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「エミー」 と “紗良” が来ますと、我が家は 賑やかになります♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ジュエル姉さん ; こんにちは 川崎の ○○です。 (略) 日に日に寒さが増し、朝晩のお散歩も、暖かい時間を選んで行くようになりました。 11月早々に、JEWELの冬用ベットと マットをセットしましたが、今日あたり 寝る時は 湯たんぽも 必要かも ・・・。
今年も あと一月ちょっとですね。 何かと忙しくなりますが、風邪などひかないよう お気を付け下さい。
 大好きな “リンゴ” を 前に♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ジュエルちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^) 本当に 月日が経つのは 早いですね! 最近は つくづく思うようになりました ・・・
間もなく 寒い冬を迎えますが、 「ジュエルちゃん」 お元気そうで 嬉しく思います♪ それにしても 「ジュエルちゃん」 は、父親の「カムリ」 にそっくりですね♪
またお便りをお待ちしておりますね♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” 【正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、 「第5回 ドッグラン 秋のお遊び会」 の 最終お知らせです♪
狙 い ; 1) ワンちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2) ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3) ワンちゃんの お外での トレーニング (しつけ基本 5項目等) 4) 飼い主様同士の ふれ合い・情報交換
日 時 ; 11月 23日(日) 午前10時 ~ 午後 2時30分 * 雨天決行 (屋根付フイールドで おこないます)
場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン” (フィールド 5” 貸切り) ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html
料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 *入場料 お1人様 + 1ワンちゃん = 1500円 追加お1人 = 500円 追加ワンちゃん = 500円 例)2名と、1ワンちゃんの参加 = 2000円
*ドッグラン・フィールド貸切り料金;5000円÷18家族=270円/一家族 ですので お釣りのないように、『ハッピーベルドリーム』へ お支払下さい。
【 参加者 & ワンちゃん】 1) サクラ兄さん(2) 愛知県岡崎市 さくらちゃん (パピヨン) 2) レアママさん(2) 愛知県碧南市 レアちゃん (パピヨン) 3) アリスママさん(2) 愛知県豊橋市 アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン) 4) ルナパパさん(1) 愛知県名古屋市 ルナちゃん (パピヨン) 5) マロンママさん(2) 愛知県豊田市 マロン君 (ポメラ二アン) 6) リコママさん(2) 岐阜県各務原市 リコちゃん (パピヨン) 7) ベルママさん(5) 愛知県知立市 ベルちゃん (ミックス) 8) タスクママさん(4 ) 愛知県常滑市 たすく君 (パピヨン) 9) ナナパパさん(2) 愛知県名古屋市 ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン) 10) メルロパパさん(2) 愛知県みよし市 メルロー君 (パピヨン) 11) テンママさん(3) 愛知県尾張旭市 天君、虎太郎君、日向君 (パピヨン) 12) リオンママさん(2) 愛知県常滑市 リオン君 (パピヨン) 13) チョコンママさん(3) 愛知県豊田市 チョコン君 (チワワ) 14) ブラウンママさん(4) 愛知県豊田市 ブラウン君 (M・ダックス) 15) ルビーママさん(2) 愛知県豊明市 ルビーちゃん (パピヨン) 16) ハルママさん(2) 愛知県名古屋市 春ちゃん (パピヨン 17) スクママさん(3) 愛知県岡崎市 すくちゃん、ニモ君 (パピヨン) 18) ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 プリウス君、ピクシーちゃん (パピヨン) 計 45 人 (内子供8人) 計 24 ワンちゃん
H・B ; 明後日(11/23)は、天気が良さそうですね♪ (^^)
では 皆様と ワンちゃん達に お会いできますのを 楽しみにしております♪
|

ありがとう “健さん” &、【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “三貴フラワーセンター”♪ (^^) |
昨夜は一日 “高倉健さん” の 訃報のニュースが 伝えられましたね。
生涯を “映画俳優” で 貫き通した “男の美学” には、惚れました♪
“健さん” が 去ったことで、時代の移り変わりを感じ 淋しい気持ちになります。 ご冥福を お祈り致します。
![yjimage[2]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/h/a/p/happybelldream/2014111920554007e.jpg)
“健さん” のように “80歳で 主役” を 演じる俳優は、もう出てこないでしょうね!
ありがとう “健さん”♪
今日も 『ハッピーベル ドリーム」 は、一日頑張りました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシングを 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、プリン、ソアラ、セリカ」
午前は、生後 11ヶ月になる 「ベルちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス)、リボンちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダーウォーク含む) ・お外での 服従5項目の トレーニング スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;15 ・散歩の仕方 (リーダー ウォーク) ・お外での 服従5項目の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~14:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望により “散歩の仕方” (リーダー ウォーク含む) を おこないました♪ (^^)
 日常の “散歩の仕方” を チェック♪
 “交差点” での “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “岩ヶ池公園” に向かう 「リボンちゃん」 と 「ベルちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・V・^
 「安城農林高校」 の 生徒達が “花壇の植え替え” を おこなっていました♪
H・B ; 我が家も おこなわなくては ・・・
 嬉しそうに歩いている 「リボンちゃん」 と 「ベルちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ^・V・^
芝生広場で “お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “フセ” をしている 「ベルちゃん」♪ ^・V・^
平日で人が少ないので 上の “S・A” へ 行きました♪ (^^)
 人がいない “テラス席”♪
 “ワンさかランド” へ 寄りました♪ ~^・.・^~ ^・V・^
 “犬離れ” した 我がままで 臆病な 「トイ・プードル」 君に 会いました♪ U*w*U
 帰路に向かいながら アドバイス♪ (^^)
 “リーダーウォーク” を おこないながら 帰路に向かう 「リボンちゃん」 と 「ベルちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・V・^
H・B ; 「ベルちゃん」 は お外をもワンちゃんも怖がりませんので良いですね♪ (^^)
これからは、散歩を兼ねて “お外での トレーニング” を おこなって 頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に “外食 と ショッピング” を済ませてから、「三貴フラワーセンター」 ヘ “花の苗” を 買いに行きました♪ (^^)

 「三貴フラワーセンター」 にて♪ (^^)
 “台車一杯” 買いました♪ (^^)
H・B ; 明日は 頑張って “花の 植え替え作業” ですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 一段と 冷え込んだ 一日でしたね!
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ソアラ、セリカ、ルビー(後)、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
午前に、生後 6ヶ月になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)、プリンちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・アイコンタクトを長くとる マテ の トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 11:00~11:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 11:20~1011;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 11:30~11:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10;50~12;10 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・アイコンタクトを長くとる マテ の トレーニング方法 ・正しい褒め方 正しい飼い方 Q&A 11:10~11;30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面の 「プリンちゃん」 と 互いに確認している 「ラッキー君」(奥)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 「プリンちゃん」 に、“フセ” して遊びを要求している 「ラッキー君」(右)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
 パパさんへの “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました “項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 先回までに習得して頂きました “項目” の チェック & フォロー♪ U・u・U *写真は “オスワリ”
 同じく “正しい褒め方”♪ U・u・U
 “正しい褒め方” の アドバイス♪ (^^)
今日は 大事な “アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんの “アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 ママさんの “アイコンタクトを長くとる マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 トレーニングが終わった 「ラッキー君」♪ U・u・U
H・B ; 「ラッキー君」 は、ワンちゃんを怖がりませんので 良いですよ♪ (^^) “トレーニング” も よくおこなってみえますね♪
本日 再習得して頂きました “正しい褒め方” は、触っても嫌がらないように 慣らすトレーニング でもありますので、褒めながら よく触ってあげて頂きたいと 願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は午前に、セリカの子 「ナツ君」 と カローラの子 「ゆずちゃん」 の 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 (合同レッスン ; Fグループ) を おこないました♪ (^^)
パピちゃん ; ナツ君 (2ヶ月3週間)、ゆずちゃん (2ヶ月2週間)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10;30 ・問題行動 等
健康 チェック 10:30~10:40 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 10:40~11:00 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 正しい飼い方 Q&A 11:30~12:00 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も、ストレスがなく 元気で良いですよ♪ (^^)
【保育園】
 2週間ぶりの対面で 嬉しそうに遊んでいる 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 “お相撲ごっこ” をしている 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 「ナツ君」 への 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ 左より 「ゆずちゃん、ナツ君」 ^・.・^ ^・.・^
 「ゆずちゃん」 への 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ 左より 「ゆずちゃん、ナツ君」 ^・.・^ ^・.・^
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 “パピー トレーニング方法” のあと、仲良く遊んでいる 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 先回習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
[ナツ君]♪ ^・.・^
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪ ^・.・^
 “正しいオスワリの トレーニング方法” のアドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 トレーニングが終わた 「ナツ君」♪ ^・.・^
[ゆずちゃん]♪ ^・.・^
 お兄ちゃん (小5) による “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪ ^・.・^
 “正しいオスワリの トレーニング方法” のアドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 トレーニングが終わた 「ゆずちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も 新しいお家に慣れて 元気に過していますので 嬉しく思います♪ (^^)
本日 アドバイスさせて頂きました、“パピートレーニング の ノウハウ” と、 “正しいオスワリトレーニング方法 の ノウハウ” は、これからトレーニングを 進めていくうえで “基本” となりますが、“しつけ” は これから先がまだ長いので 焦らずに ご家族様で 毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
少し冷え込む中、今日も “パピ達” は 元気に夕方の散歩に行きました♪
 散歩から帰って“ブラッシング” を待っている 「ハッピー」♪ ~^・.・^~
 同じく 「ベル」♪ ~^・.・^~
H・B ; “大御所” の 「ハッピー」 と 「ベル」 は、これまら迎える寒い冬を 元気に 乗り切っていって 欲しいですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
朝夕は 本当に 寒くなりましたね! (><)
今日は 一日仕事 (散歩しつけ、散歩) に 励みました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カムリ、セリカ (前)、パール、ピクシー、アイリー、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
午前は、生後 10ヶ月になる 「リコちゃん」 が、遥々 岐阜県より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダーウォーク含む) ・お外での 服従5項目の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;15 ・散歩の仕方 (リーダー ウォーク) ・お外での 服従5項目の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 11:15~14:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望により “散歩の仕方” (リーダー ウォーク含む) を おこないました♪ (^^)
 日常の “散歩の仕方” を チェック♪
 “交差点” での “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 「ハイウェイオアシス」 の “岩kヶ池公園” に入る前に “注意点” の 説明♪ (^^)
 左より 「リコちゃん、ピクシーちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “岩ヶ池公園” に向かう 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
芝生広場で “お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 お子さん連れのご家族さんに 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」♪ ~^・.・^~
 帰路に向かいながら アドバイス♪ (^^)
 “リーダーウォーク” を おこないながら 帰路に向かう 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(後)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 本日習得して頂きました “散歩 の 仕方” (リーダー ウォーク含む) は、 毎日の散歩で 諦めることなく 根気よくおこなって 頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午後からは 生後 11ヶ月半になる 「チョコン君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・輪潜り ジャンプ の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 13:00~13:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪
健康チェック 13:20~10;30 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 13:30~13:45 ・・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 13:45~13;15 ・服従5項目の チェック & フォロー ・輪潜り ジャンプ の トレーニング方法
正しい飼い方 Q&A 13:15~13:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H ・B ; 「チョコン君」 は、元気で良いですよ♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「チョコン君」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「チョコン君」(手前)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ 左より 「ピクシーちゃん、チョコン君」 ♪ ~^・.・^~ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は、お嬢ちゃん (小3) に “一緒に オスワリ・マテ” を おこなって頂きました♪ (^^)
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「ピクシーちゃん、チョコン君」
次に 先回までに習得して頂きました “服従 5項目+芸” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ *写真は “マテ一周”
 同じく ”フットスルー”♪ ^・.・^
 同じく “ジャンプ!”♪ ^・.・^
H・B ; お嬢ちゃんも 「チョコン君」 も 良いですね♪ (^^)
今日は “輪潜り ジャンプ!” を 習得して頂きました♪
 “輪潜り ジャンプ!” の アドバイス♪ (^^)
 “輪潜り ジャンプ!” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 終えた 「チョコン君」♪ ^・.・^
H・B ; 6月から 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も、今日が 最後となりましたが、“アドバイス” を 忠実に守って頂き、熱心に トレーニングに 取り組んで頂きましたので 「チョコン君」 は、立派に成長しましたね♪ (^^) これからも “服従5項目” と “パピー トレーニング” は 定期的にチェックして 頂きますようお願い致します♪
では11月23日(日)の “ドッグラン お遊び会” で お会いできますことを 楽しみにしております♪ (^^)
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ♪ (^^)
明日 (11/16) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン;Fグループ) は、10時より おこないます ので、 ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^) お願い ; 当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“乗馬スクール” &“豊田 スタジアム”♪ (^^) |
今朝 はまたまた冷え込みましたね! 今秋 最低気温とか! (><)
今日は 我が家の “休日” ですので、 朝一番の “乗馬スクール” へ行くために いつもより少し早く 朝の散歩に行きました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、プリンス、カローラ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
散歩を終えて 食事を済ませてから 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪ (^^)
 朝一番に “馬房” から出てきた 「アラタマ・インディ—」♪ ^U^
 準備を終えて レッスンを待っている 「アラタマ・インディ—」♪ ^U^
 レッスンの 途中休憩にて♪ ^U^
 レッスンを 終えて♪ ^U^ (^^)
H・B ; これからは 日に日に朝一番のレッスンは 寒くて辛くなりますが、頑張ります♪ (^^)
今日は 夜 “豊田 スタジアム」 でおこなわれます “サッカー” 「日本 × ホンジュラス」 の 観戦で、 何時もより “パピ達” の 夕方の散歩を 早めに終えて ままさんと行って来ました♪ (^^)
 「豊田スタジアム」 の前で♪ *(^^):* (^^)
 試合前♪ (^^)
 “前列3番目” の 席で♪ *(^^):*
 右は “本田選手”♪
 “遠藤選手” の コーナーキック♪
 満員の 「豊田スタジアム」♪
H・B ; 今日は “6:0” と 快勝で、見るには面白かったですが!
それよりも “底冷え” して 寒くて ・・・ (><)
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいン カローラの子 「マリンちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ナナパパさん ; こんばんは、○○です。 先日は「パピツァー浜名湖」 に参加させて頂き、ありがとうございました。 楽しい1泊 2日で、うちのパピ達も 大満足でした。
ところで、今日マリンが 無事2歳の誕生日を迎えました。 お蔭さまで、病気もせず 天真爛漫に育ちました。 姉のナナが やさしいためか、マリンは 甘えっ子で ちょっと気分屋です。 しつけ5項目も 最初のお座りまで 少し時間が掛かりますが(問題ですね・・) 気が向くと(!) 一連の流れがバッチリ決まります。 「ツケ」だけは、しっかりと買主と同じ方向を向き、ナナより上手です。 習得は遅いですが、着実に進歩しています。 これからも、ナナ&マリン姉妹で、ハッピーベルドリームさんの 行事に 参加させて頂きたいと思いますので、ご指導を宜しくお願い申し上げます。 *自宅でくつろぐ写真を添付します。
 元気に “2歳の誕生日” を迎えた 「マリンちゃん」♪ ~^・.・^~
 仲の良い “姉妹 パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「妹の マリンちゃん、姉の ナナちゃん」
H・B ; 「マリンちゃん」 “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
ここまで “姉妹” 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ これも “姉妹パピちゃん” の 気持ちをよく理解されて、“ストレスを与えない 正しい飼い方” を されてみえろからだと思っております♪
“しつけ” につきましては、お姉ちゃんの 「ナナちゃん」 がいるので、これからも、 しっかりと 学んでいくでしょう♪ (^^)
|

今年最後の “フロントライン” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は朝から風が吹き冷え込みましたね! (><)
しかし、日が当たりますと暖かいので まだまだ秋ですね♪ (^^)
今日は 朝の散歩から帰ってから ままさんが、 “フロントライン の点着” を おこないました♪
 お利口に “フロントライン” の点着”を してもらっている 「ソアラ」♪ ~^・.・^~
 同じく 「カローラ」♪ ~^・.・^~
 同じく 「ルビー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 少し遅くなりましたが、今年最後の点着です!
今日は、生後 9ヶ月になる 「ブラウン君」 の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ブラウン君 (M・ダックス)、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;15 ・先回までに習得した 項目 の チェック & フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日も、“ワンちゃんに慣れてもらう方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ワンちゃんに慣らす トレーニング方法” ♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「ピクシーちゃん、ブラウン君」
 手前より 「ピクシーちゃん、ブラウン君」♪ ~^・.・^~ U・V・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロ♪ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 先回までに習得して頂きました項目を チェック & フォロー♪ U・V・U *写真は “オスワリ”
今日は アイコンタクトをとる “マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 アイコンタクトをとる “マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテの トレーニング方法” のチェック & フォロー♪ U・V・U
 アイコンタクトをとる “フセ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 トレーニング中の 「ブラウン君」♪ U・V・U
H・B ; 「ブラウン君」 は、“犬離れ” が 少しありますが、焦らずに 少しづつ慣らせて 頂きたいと願います♪ (^^)
本日 習得して頂きました “アイコンタクトをとる マテの トレーニング方法” は、 待つ時間 (秒) を 少しづつ長くするように おこなって下さいね♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは 刈谷市の 「ウイングアリーナ刈谷」へ鍛えに行って来ました♪ (^^) ままさんは 安城市の “卓球スクール” へ 行きました♪ *(^^)
 「ウイング アリーナ 刈谷」 の前で♪ (^^)
H・B ; 今日は冷えましtが、まだ 11月中旬。
しかし 急に寒くなりますと堪えますね! (><)
|

“豊田 スタジアム”♪ (^^) |
今朝は 昨夜遅くから降った小雨が止まず 朝の散歩はお休みで ゆっくりと休養しました♪ (^^)
 朝の散歩に行かれず つまらなそうな 「ハッピー」 と 「アイリー」(手間)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
お昼から 明後日 (11/14) に 「豊田 スタジアム」 で 行われます サッカー “ホンジュラス戦” で 豊田市に来ている “日本代表” の 一般公開練習を見に ままさんと 「豊田 スタジアム」 へ 行って来ました♪ (^^)
 「豊田スタジアム」 の前で♪ (^^)
 2時間前から 開場を待っている “サポ^ーター達”♪
 一時間前の開場で “公開練習” を待っている ままさん (前列右)♪ *(^^)
 練習前に 給水している “本田選手”♪
 練習の 説明を聞いている “日本代表”♪
 ウォーミングアップをしている “長谷部選手” (左)♪
 報道陣の前で “ミニ・ゲーム”♪
“パピ達” の 夕方の散歩のため 途中で帰りました♪ (^^)
 満員の 解放席♪
 座れなくて 上段で立って見ている “サポーター達”♪ (^^)
H・B ; 明後日は 久しぶりに 「豊田スタジアム」 で “日本代表” の試合が 行われますが 苦労して “チケット” を ゲットしましたので ままさんと行って来ます♪ (^^)
試合は 夜7時半からですので 寒くなるでしょうね!
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです♪ (^^)
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン ; Fグループ) を 下記にて行ないますので、 お知らせ致します。
日 時 ; 2014年 11月 16日 (日) 10:00~12:00
場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル
スケジュール ; 近況確認 健康チェック 保育園 飼い主様へ しつけ方伝授 正しい飼い方 Q&A
持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水 リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン) キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)
* ご参加されます方は 恐れ入りますが、11月 15日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい。
お願い ; 当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。 (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は朝から “秋晴れ” で、暖かい 一日でしたね♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、リボン、プりンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 昨日の “パピツァー浜名湖” に参加した 「プリンス」 と 「リボン」 は、一晩寝ましたら 元気です♪ 若いですね♪ (^^)
私は 少し疲れましたが、ままさんは元気で 昼から “卓球スクール” へ 行きました ・・・
今日は 先日 旅たって行きました カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の 初めての 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^)
パピちゃん ; ゆずちゃん、カローラちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10;20 ・問題行動 等
健康 チェック 10::20~10:30 ・ストレス 等
保育園 10:30~11:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・パピちゃんとの 遊び方
飼い主様へ しつけ方伝授 11:50~11:10 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 正しい飼い方 Q&A 11:10~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 お迎え後の 状況把握♪
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ; 「ゆずちゃん」 は、元気で良いですね♪ (^^)
【保育園】
 一週間ぶりに 母親の 「カローラ」 と 対面している 「ゆずちゃん」 (手前)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 母親と遊んでいる 「ゆずちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング” を 受けて 気持ち良さそうな 「ゆずちゃん」♪ ^・.・^
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、最初の 【しつけ方教室】 ですので、“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” (ステップ Ⅰ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 “正しい褒め方” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ゆずちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 初めての 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で、「ゆずちゃん」 は 少し疲れたことでしょう♪ (^^)
本日 アドバイスさせて頂きました “パピー トレーニング” と “正しい オスワリ トレーニング” は これから “しつけ” を進めるに当たり とても大事なトレーニングですので、ご家族様で 焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” 【正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです♪ (^^)
“ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に ご参加されました “ワンちゃん達” の、 「第5回 ドッグラン 秋のお遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせいたします♪ (^^) 『ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加有無に関わらず “参加の対象” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪ (^^)
狙 い ; 1) ワンちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2) ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3) ワンちゃんの お外での トレーニング (しつけ基本 5項目等) 4) 飼い主様同士の ふれ合い・情報交換
日 時 ; 11月 23日(日) 午前10時 ~ 午後 2時 * 雨天決行 (屋根付フイールドで おこないます)
場 所 ; 愛知県東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン” (フィールド 4” 貸切り) ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html
料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 *入場料 お1人様 + 1ワンちゃん = 1500円 追加お1人 = 500円 追加ワンちゃん = 500円 例)2名と、1ワンちゃんの参加 = 2000円
*ドッグラン・フィールド貸切り料金(5000円)は、参加ご家族数で均等割りします。 例)10家族参加の場合 ; 5000円 ÷ 10家族 = 500円/1家族
申し込み締め切り日 ; 11月 20日(木) *私信メールにて ご連絡下さい。
*詳細案内 ; http://www.happybelldream.com/situkeschool/situkeschool.htm
【11/10 現在 参加者 & ワンちゃん】 1) サクラ兄さん(2) 愛知県岡崎市 さくらちゃん (パピヨン) 2) レアママさん(2) 愛知県碧南市 レアちゃん (パピヨン) 3) アリスママさん(2) 愛知県豊橋市 アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン) 4) ルナパパさん(1) 愛知県名古屋市 ルナちゃん (パピヨン) 5) マロンママさん(2) 愛知県豊田市 マロン君 (ポメラ二アン) 6) リコママさん(2) 岐阜県各務原市 リコちゃん (パピヨン) 7) ベルママさん(5) 愛知県知立市 ベルちゃん (ミックス) 8) タスクママさん(4 ) 愛知県常滑市 たすく君 (パピヨン) 9) ナナパパさん(2) 愛知県名古屋市 ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン) 10) メルロパパさん(2) 愛知県みよし市 メルロー君 (パピヨン) 11) テンママさん(3) 愛知県尾張旭市 天君、虎太郎君、○○君 (パピヨン) 12) リオンママさん(2) 愛知県常滑市 リオン君 (パピヨン) 13) チョコンママさん(3) 愛知県豊田市 チョコン君 (チワワ) 14) ブラウンママさん(4) 愛知県豊田市 ブラウン君 (M・ダックス) 15) ルビーママさん(2) 愛知県豊明市 ルビーちゃん (パピヨン) 16) ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 プリンス君、ピクシーちゃん (パピヨン) 計 40 人 (内小7) 計 21 ワンちゃん
*飼い主様の “ハンドルネーム" を 勝手に決めさせて頂きましたが 変更されます方は ご連絡下さい。
ご都合が宜しかったら “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね♪ (^^)
当日は きっと “お遊び日和” と なるでしょう♪
|

「パピツァー浜名湖」 ♪ (^^) |
昨日と本日 静岡県の “ペロ・はまなこ” (全室貸切り) にて開催致しました 『パピツァー浜名湖』 に ご参加されました 皆様 そして “パピちゃん達” お疲れ様でした♪ (^^)
ご参加されました 皆様のご協力により 楽しく 有意義な 2日間を過ごす事が出来ました♪ (^^)
11月 8日 (土)
 途中の “集合場所” の、東名高速道路 “浜名湖 S・A” にて♪
お昼食を 急遽 「舘山寺園」 で、“浜名湖” を 眺めながら “浜名湖名物うなぎ” を 頂きました♪ (^^)
 「舘山寺園」 の テラス席にて♪ (^^)
 お利口に 食事が終わるのを待っている “パピ達”♪
食事を済ませてから 宿泊先の 「ペロ はまなこ」 へ 向かいました♪ (^^)
 “パピツァー 全員集合”♪ *参加者 ;;16名 パピちゃん ; 12パピちゃん
 “ドッグラン お遊び Ⅰ”♪
 “ドッグラン お遊び Ⅱ”♪
 “夕食会” 乾杯♪
 ゲーム (我が子当て)♪
11月 9日 (日)
 “朝食”♪
 ゲーム (綱引き)♪
 ゲーム (リレー)♪
 “昼食”♪
 お別れ♪
H・B ; 2日目は 朝の散歩が終わってから、生憎の雨となりましたが、ご参加されました皆様と “ペロ・はまなこ” さんの ご協力により 無事にスケジュール通りに 楽しく開催できましたことに 感謝致します♪ <(_ _)>
また何時か、お元気な 皆様と “パピちゃん達” に お会いできますことを 楽しみにしております♪ (^^)
*ご参加されました方へは ジョワファミーユさんより預かりました写真を含め、写真が整理できましたら お送り致しますので 暫らくお待ち下さい。
ナナパパさん ; 「パピツアー浜名湖」 お疲れさまでした。 また 楽しいツアーにお誘い頂き、ありがとうございました。 密度の濃い1泊2日で、私達も ナナ&マリンも 大満足です!
うちのパピ達も 帰宅し夕食を食べてからは、普段は考えられないような 大人しさで まったりと過ごしています。 特に今回は、関東の方たちとも 交流することができ、充実した週末を 過ごさせて頂きました。 いつものことながら、ハッピーベルさんとの ご縁を頂いたお蔭と 感謝しております。
準備が大変とは思いますが、また次回の「企画」を 楽しみにしていますので、 宜しくお願い申し上げます。
ティアラ姉さん ; こんばんは。 ○○です。 土日と 大変お世話になりました。 ちょっと寄り道をして 先ほど無事に帰ってまいりました。 楽しいゲームを 沢山企画して頂き、また 懐かしい皆様にも久しぶりに お目にかかれて 本当に楽しい時間でした。 ティアラは 相変わらずのマイペースですが、どの写真を見ても 笑っているので ティアラなりに 楽しんでくれたのだと思います。 笑
写真の整理ができましたら またお送りいたします。 まずは 取り急ぎ御礼のみで失礼いたします。
セナさん ; 浜名湖では たいへん楽しいオーナーズ会を開催していただき ありがとうございます。
久しぶりに セニ&ソニと 思いっきり遊んであげることができました! 母の老健に入所や ふたり目の孫の世話で セニ&ソニに 時間を 割いてあげられない日々が続いておりました。 このオーナーズ会で セニ&ソニと ゆったりと 時間を過ごせたことを 感謝しています。
急に寒さが厳しくなってまいりました。 どうぞ お元気でご活躍ください。 またお会いできますことを 心から楽しみにしております!
ジョワファミーユさん ; こんばんは、○○です。 この度は大変お世話になりましてありがとうございました。 鵜飼様、皆様、パピちゃんたちと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
早速お写真も 沢山お送りいただき、ありがとうございます。 リボンちゃんに 初めて会えるのを 楽しみにしていましたので 2ショットに感激です!
秋も深まり 寒い日が多くなると思いますが、どうぞ お元気でお過ごしください。 またお会いできますことを 楽しみにしております。
スクママさん ; 鵜飼さん、こんばんは〜 土日のツアー お疲れ様でした。 とても楽しかったです!
準備が大変でしょうけど 毎回楽しみにしていますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m 写真ありがとうございます(o^^o) 親バカですが、すくニモ可愛いです♡ 3連休長 女が帰ってくるそうで、また賑やかになりそうです!
|

“朝の散歩” & 「リボン」 の “トリミング” & 「メルロ―君」 からの お便り♪ (^^) |
今日は “立冬” ですか! 昨日は夏のような一日でしたが、今日からは “冬” ですか! “秋” は 何処へ行ってしまったのでしょかね! (^^)

 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシングを 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、プリンス、ピクシー」
 同じく 散歩から帰った 「ハッピー]♪ ~^・.・^~
 散歩から帰ってから 庭で遊んでいる 「ハッピー]♪ ~^・.・^~
今日も 日中は暖かかったので、お昼から 「リボン」 の “トリミング” を おこないました♪ (^^)
 シャンプーが終わった 「リボン」♪ /^>_<^\
 ドライヤー で 乾かしてもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
 爪を切ってもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 暖かいと “パピ達” も “トリミング” が、気持ち良さそうですね♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、先日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 無事に卒業されました セリカの子 「メルロ―君」 からの お便りで~す♪ (^^)
メルママさん ; こんばんは、○○です。
今日(11/6) は11月とは思えないほど 暖かく 過ごしやすいお天気でしたね。 我が家に メルローがやって来て もう 1年も経ったんですよね! お世話や しつけなどで 生活に楽しみが増えた あっという間の 1年でした。
しつけ教室は 終わってしまいましたが、お遊び会などにも 積極的に参加させて 頂きたいですし、お里帰りを お願いすることも あるかと思いますので、 これからも どうぞよろしくお願いします。
まずは 23日を 楽しみにしています。
 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に通って 「ルナちゃん」 と 楽しそうに遊んでいたころの 「メルロ―君」(左)♪ ~^・.・^~
 “アイコンタクト” をとって 一緒に “オスワリ・マテ” をしている 「メルロ―君」」(左)♪ ~^・.・^~
H・B ; 「メルロ―君」 お便り ありがとう♪ (^^)
「メルロ―」 も 一年間 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 熱心に通って頂き、 そして お家で ご家族皆さんで 楽しくトレーニングを おこなって頂きましたので 立派に成長されましたね♪
“ディスク ドッグ” は、レベルが高い芸ですの、焦らずおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では 11月23日(日) の 「ドッグラン お遊び会」 で お会いできます日を 楽しみにしております♪
明日は 「オーナー会」 “パピツァー 浜名湖” ですが、天気が少し心配になってきましたね!
しかし 雨が降っても “お泊り” (貸切り) ですので、“楽しい 思い出の ツァー” と なるでしょう♪ (^^)
では ご参加されます皆様、お気をつけてお出かけ下さい♪
|

「プリンス」 の “トリミング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆずちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
どうなっているの! 今日は 朝から暖か く日中は まるで夏日のような 暑い日でした!
朝 暖かかったので、散歩を終えて直ぐに マアさんが 「プリンス」 の “トリミング” を おこなって くれました♪ (^^)
 シャンプーが終わって 暖かいので “天干し” している 「プリンス」♪ /^>_<^\
 ドライヤー で乾かしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 “お尻の 毛のカット”♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 嬉しそうな 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 暖かかったので、他の “パピ達 の トリミング” を おこないたかったのですが!
午前に、生後 6ヶ月になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 11:00~11:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 11:20~1011;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 11:30~11:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10;50~12;10 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ) 正しい飼い方 Q&A 11:10~11;30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面の 「ピクシーちゃん」 に、“フセ” して遊びを要求している 「ラッキー君」(右)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 H・B に 遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「ラッキー君」(奥)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回 習得して頂きました “フセ の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U
H・B ; 良いですね♪ 毎日 “トレーニング” を されましたね♪ (^^)
今日は 大事な “アイコンタクトをとる マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 同じ “フセ・マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセ・マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 トレーニングが 終わった 「ラッキー君」♪ U・u・U
H・B ; 「ラッキー君」 は、習得が早いですね♪ これも 飼い主様が アドバイスを忠実に 毎日 楽しくおこなってみえる 成果ですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “マテの トレーニンウ” は、忍耐力を養うトレーニングですが 最初から長い時間待たせないようにお願い致します♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から暖かいので “愛鯉” の“ 濾過槽の掃除 と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 “濾過槽 の 掃除”♪ (!><!)
 “水替え”♪
 “掃除 と 水替え” を してもらって 気持ち良さそうに泳ぐ “錦鯉達”♪ △「・o・)△
H・B ; 今日は暑かったので 掃除も冷たくなく 助かりました♪ (^^)
“休眠” 前に もう一回 おこなわなければなりませんが、寒くないといいのですが!、
今日の “パピ便り” は、先日 元気に旅立って行きました カローラの子 「ゆずちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ユズママさん ; おはようございます。 お迎えから3日目を迎えました。
お迎え当日から翌日の朝まで あまり食事を食べなかったので 心配していましたが、 昨日の昼過ぎから ほぼ残さず食べてくれるようになりました。 夜は毛布のおかげか 初日から夜鳴きをすることもな くお利口さんの ゆずです。 今朝はちょっぴり食糞しちゃいましたが、ケージの中では今のところ 100% トイレトレーで おしっこもウンチもしてくれます。 ホント親孝行な娘です。 そして、昼間は食事や遊びの後 ケージに入れると鳴きますが、ある程度経つと諦めて ふて寝??(笑)します。 ゆずを迎えてから 生活も一転、 いつもギリギリにしかおきれなかった次男が 早起きに なりました。 学校からも一直線に帰ってきますしね。 ゆずパワーです (*^^*) 本当に素敵な子をありがとうございました。
あと、パピトレですが 褒めるタイミングや 叱るタイミングがうまく出来ず、抱き方も不安定 なのか、ゆずはいつも腕の中で暴れています。 なので いつも駄目ばかりを言ってしまうので それが心配です。
また、しつけ教室で ご指導ください。 どうぞ よろしくお願いします。
 朝食を食べている 「ゆずちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; お便り ありがとうございます♪ (^^)
3日経ちましたので、「ゆずちゃん」 は 新しいお家と ご家族様に慣れてきましたので 行動を始めましたね♪ (^^)
“電話や メール” では “対処方法” が なかなか お分かりにならないと思いますので、 一度早めに 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て頂きますと良いかと思います♪ “食糞 ” は、幼犬時の問題ですが、対処方法は 排泄したら 早めに片付けることが大事です。
お子様達 早く起きるようになりましたか♪ いいですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ルナちゃん」 からの お便り♪ (^^) |
今日は朝から曇りで、昨日とは違って気温も下がり冷え込んだ一日でした!
そんな中、我が家の “パピ達” は 今日も元気に 散歩に行きました♪ (^^)
 散歩から帰り ブラッシングを待っている 「カムリ」♪ ~^・.・^~ 後方は左より 「ルビー、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 散歩から帰り ブラッシングを待っている 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
午前に、生後 10ヶ月になる 「ベルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・ 輪潜り ジャンプ の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10;00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:30~10:45 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・服従5項目の チェック & フォロー ・輪潜り ジャンプ の トレーニング方法・
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方 等の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 「ピクシーちゃん」 に 遊びを要求している 「ベルちゃん」(左)♪ ^・V・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「ベルちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・V・^
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ 左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」 ~^・.・^~ ^・V・^
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 ママさんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ^・V・^ 左より 「ピクシーちゃん、ベルちゃん」
今日も 今までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ^・V・^ *写真は「ツケ」
 トレーニング中の 「ベルちゃん」♪ ^・V・^
今日は 芸の一つで “輪潜り ジャンプ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ 輪潜り ジャンプ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “ 輪潜り ジャンプ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・V・^
H・B ; 本日の “Q&A” の お話の中で、日中の接し方で “しつけ を 妨げる行為” が ありますので 一度見直して頂きたいと願います♪ (^^)
本日 習得して頂きました “輪潜り ジャンプ!” は、「ベルちゃん」 との遊びとして トレーニング前の “モチベーション” を上げるのに役立ちますので、ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼からは、生後 1歳1ヶ月になる 「F・ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; F・ルナちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 13;00~13:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 13:20~13;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 13:30~13;50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10;50~11;15 ・お外での トレーニング
正しい飼い方 Q&A 11:15~11;30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 「F・ルナちゃん」 に 遊びを催促している 「ピクシーちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「F・ルナちゃん、ピクシー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ママさんに 遊んでもらっている 「F・ルナちゃん」 と 「ピクシーちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後となります今日は、お外を怖がるとの事で “お外でのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪
 “お外での 服従5項目” の アドバイ♪ (^^)
 パパさんによる “服従5項目” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 初めての “H・B ドッグラン” で 緊張している 「F・ルナちゃん」! ~^>.<^~
 “お外での トレーニングでの注意点” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も 今日で最後となりますが、これからは, 今まで アドバイスさせて頂きましたことを 再認識してi頂きたいと思います♪ (^^)
特に “お外での トレーニング” を お願い致します♪
では何時か お会いできます日を 楽しみにしております。
今日の “パピ便り” は、先日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 無事に卒業されました セリカの子 「ルナちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ルナママさん ; こんばんは。 ○○です。 1年間 本当にお世話になりました。 もう教室が終わってしまったか と思うと、なんだか寂しいです。 ルナも 毎回 兄妹のメルロー君と 遊ぶ事が出来て嬉しかったと思います。 やはり 教室に通うことによって、鵜飼様に見て頂いた時に恥ずかしくないようにと、 教えて頂いたことを きちん毎日欠かさず 練習することが出来たと思います。
教室が終わってしまって 教えて頂いた事をやらなくなってしまうと、きっと ルナも 忘れていってしまうと思うので、しつけ5項目は 定期的に確認していきたいです。
次回 お遊び会は 旅行と重なってしまって出席出来ず、とても残念です。 主人と ルナだけの出席ですが、楽しみにしておりますのて、宜しくお願い致します。
 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に通って 「メルロ―君」 と 楽しそうに遊んでいたころの 「ルナちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~
 仲良く一緒に “オスワリ・マテ” をしている 「ルナちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ルナちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
「ルナちゃん」 が 立派に成長されましたのは、一年間 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 熱心に通って頂き、そして “しつけの基本” の アドバイスを 忠実に守って頂きました 成果ですね♪ (^^)
“トレーニング は 学習” ですので、学習で習得したものは 人も 犬も 使わないと忘れます。 忘れ防止を図るためには “定期的に トレーニングチェック” を おこなって頂きたいと願います♪
では 11月23日(日) の 「ドッグラン お遊び会」 で お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ゆずちゃん」 の お迎え♪ (^^) |
“3連休” 最後の今日は、風は吹きましたが 晴れて良かったですね♪ (^^)
今日 新しいご家族様が お迎えにみえる カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の 最後の “パピー トレーニング” を ままさんが お外でおこないました♪ (^^)

 お利口に “パピー トレーニング” を 受けている 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
午前に 「ゆずちゃん」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪ (^^)
ご家族様には ご見学の時に、“室内犬 の 正しい飼い方” と ご家族の 良き一員になって頂くために “正しいしつけ方” 等を お話させて頂きましたので、今日は “お迎え後の 接し方” と 大事な “服従心 を 養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい飼い方” 等 を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪
 大事な “ドッグ フード” 等 について、ままさんより お話を聞いてみえる ご家族様♪
 新しいご家族様と ご対面している 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
 “正しい抱き方” を 習得してみえる 次男のお兄ちゃん (小5)♪
 同じく “正しい抱き方” を 習得してみえる 長男のお兄ちゃん (中1)♪
 大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” を 習得してみえる 次男のお兄ちゃん♪ u・.・u
 同じく “パピートレーニング方法” を 習得してみえる 長男のお兄ちゃん♪ u・.・u
 “パピートレーニング” を 受けている 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
 新しいお家に旅たって行く 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 本日は、 「ゆずちゃん」 を お迎えにきて頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>
お話させて頂きました “正しい飼い方” は、「ゆずちゃん」 が くご家族皆様と 健康で末永k幸せに暮らせて頂くために とても大事ですので宜しくお願い致します。 そして 本日習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心” を養う 大事な トレーニング ですので、ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂けるとのことで 嬉しく思います♪ (^^) それまで お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して 頂きたいと思います♪ (^^)
早速 新しいお家に行きました 「ゆずちゃん」 の写真が 届きました♪ (^^)
 新しいお家で 次男のお兄ちゃんと♪ (^^) u・.・u
 ご飯を食べている 「ゆずちゃん」♪ u・.・u
H・B ; お兄ちゃん、「ゆずちゃん」 を、宜しくお願い致しますね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆずちゃん」 の “トリミング”♪ (^^) |
今朝は 昨夜から降った雨で 路面がぬれていましたので、“パピ達” の朝の散歩は お休みで、皆でリビングで遊びました♪ (^^)
 朝ご飯を 待っている “パピ達”♪
 全員で “オスワリ・マテ”♪
H・B ; 写真は 『ハッピーベル ドリーム』 の “全パピ達” ですが、、皆さんは どの子か お判りでしょうか! (^^) *「エミー」 は、娘の家に行っていません。
今日は 先日 旅たって行きました セリカの子 「ナツ君」 【愛知県】 の 初めての 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^) 今日は 明日お迎えの カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 も 一緒に参加しました♪
パピちゃん ; ナツ君、ゆずちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10;20 ・問題行動 等
健康 チェック 10::20~10:30 ・ストレス 等
保育園 10:30~11:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・パピちゃんとの 遊び方
飼い主様へ しつけ方伝授 11:50~11:10 ・正しいオスワリ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ) 正しい飼い方 Q&A 11:10~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &
【近況確認】
 お迎え後の 状況把握♪
【健康チェック】
 健康状態 の チェック♪
H・B ;「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も、元気で良いですね♪ (^^)
【保育園】
 2週間ぶりの再会で 嬉しそうに遊んでいる 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「ナツ君、ゆずちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ 左より 「ゆずちゃん、ナツ君」 ^・.・^ ^・.・^
 「ナツ君」 の “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
【しつけ方教室】 最初の今日は、“オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” (ステップ Ⅰ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリの 姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
トレーニングの後の お遊びとして “ボール遊び” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ボール遊び” のアドバイス♪ (^^)
 初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ナツ君」♪ ^・.・^
最後に “クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 今日は 初めての 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で、「ナツ君」 は 疲れたと 思います♪ (^^)
“しつけ トレーニング” は これから先 長いですが 、本日 アドバイスさせて頂きました “パピー トレーニング” と “正しい オスワリ トレーニング” を ご家族様で 焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から、明日 新しいご家族様がお迎えにみえる 「ゆずちゃん」 は、母親 「カローラ」 の 最後の “遊び と しつけ” を 受けました♪ (^^)


 母親 「カローラ」 と 遊んでいる 「ゆずちゃん」♪ ~^・.・^~ ^・.・^
今日は 最後の “親子の遊び と しつけ” を [動画」 で ごゆるりと ご覧ください♪ (^^) [広告] VPS
“親子の遊び と しつけ” のあと、お迎えの準備で ”トリミング” (シャンプー、爪切り、 手足の裏の毛のカット等) を おこないました♪ (^^)
 〝シャンプー” が終わったあと、ドライヤーで 乾かして持っている 「ゆずちゃん」 ♪ ^・.・^
 “トリミング” が終わり、綺麗になった 「ゆずちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 明日は 「ゆずちゃん」 の 新しいご家族様のお迎えを お待ちしております♪ (^^)
では お気をつけて お越し下さい♪
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ゆずちゃん」 の “パピー トレーニング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日から 11月。 早いもので 我が家の 2ヶ月毎のカレンダーも 残り 一枚になりました! (何処の家も 同じですね!)
今日から ”3日連休” で 学校がお休みの ”紗良” は、昨夜からお泊りに来てくれまいたので 雨が降っていましたが、何時ものように、夕食を兼ねて ”カキツバタ 温泉” へ 行ってきました♪ (^^)
 “ハロウィン” で “お菓子” を 貰って 嬉しそうな “紗良”♪ *(^^)* *写真は 11月31日 ”カキツバタ 温泉” にて
朝、“紗良” は カローラの子 「ゆずちゃん」 【愛知県】 の “お遊び と パピー トレーニング” を おなってくれました♪ (^^)
 “紗良” に 遊んでもらっている 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
 小さいけど 元気な 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
 ママさんの “パピー トレーニング” を 受けている 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
 同じく “紗良” の “パピー トレーニング” を 受けている 「ゆずちゃん」♪ *(^^)* u・.・u
H・B ; 「ゆずちゃん」 は、誰にでも 喜んで遊びますね♪ (^^)
今日は、午前に 生後 10ヶ月半になる 「チョコン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) 遊びに来ている “紗良” も 一緒に参加しました♪
ワンちゃん ; チョコン君 (チワワ)、ピクシーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・フットスルー の トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等♪
健康チェック 10:20~10;30 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等
保育園 10:30~10:45 ・・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 10:45~11;15 ・服従5項目の チェック & フォロー ・グルーミング の 仕方
正しい飼い方 Q&A 11:15~11:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 膝蓋骨・大腿骨脱臼 の チェック♪
【保育園】
 お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「チョコン君」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 手前より 「チョコン君、ピクシーちゃん」 ♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ 手前より 「チョコン君、ピクシーちゃん」 ♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシーちゃん、チョコン君」 ♪ ~^・.・^~ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “服従 5項目” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
今日は、芸の一つで “フットスルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんへの “フットスルー の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさ の “フットスルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコン君」 は、ワンちゃんと 楽しそうに遊びますので良いですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “フット スルー” は、飼い主さんが スムーにおこなうことが 大事ですので、トレーニングに励んで頂きたいと願います♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼から、遥々 岐阜県より 生後 9ヶ月半になる 「リコちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 13:00~13:20 ・問題行動の把握 と 対処方法 等
健康チェック 13;20~13;30 ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等
保育園 13:30~13:50 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14;15 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)
正しい飼い方 Q&A 14:15~14:30 ・病気・怪我等 を させない アドバイス ・日常の接し方等 の アドバイス
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「リコちゃん、ピクシーちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ 左より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」 ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシーちゃん、リコちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “服従5項目” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~ *写真は “マテからコイ”
 同じく “マテ一周”♪ ~^・.・^~
飼い主様より “マテ一周” は、後ろに付くと 嫌がるとの事ですので、チェック を させて頂きました♪ (^^)
 “後ろに付く トレーニング” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ~^・.・^~
 上手にできたので 褒めて貰っている 「リコちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「リコちゃん」 ワンちゃんを 怖がらなくなりましたので 良いですね♪ (^^)
今日は、“忍耐力” を養う 大事な "“マテ一周” が できましたね♪ これからも 諦めずに頑張って頂きますと 必ず成果が出ますので 頑張って下さいね♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|
|
|
|