fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 &〝ナニコレ 珍百景” の 収録♪  (^^)
一月も 今日で終わり。  早いですね!

今朝も よく冷えました! (><)

150131x.jpg
寒い 朝の散歩から帰った 「ピクシー」 と 「プリン」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 寒い朝の散歩も、〝自身と パピ達 の 体力作り” と 思えば 辛くないですね♪ (^^)





今日は 生後 3ヶ月になる 「モコちゃん」 の飼い主様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、室内犬の先住犬 (トイ・プードル) を 飼われていますが、最近 妹にと 「モコちゃん」 を
お迎えされましたが、今回は 早めに〝正しい飼い方 と しつけ方” を 習得したいとの事ですので
今日は “ 問題行動” を おこさせない ”正しい飼い方” と “正しい しつけ方” を お話させて頂きました♪

   ワンちゃん ; モコちゃん (ミックス;マルチーズ×チワワ)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方 (習性・行動の習得)
               ・正しいお抱っこ散歩の仕方 
               ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 状況把握   10:00~10:45
                ・問題行動 の 状況把握
                ・ワンちゃん の 気持ちを知る
                ・しつけ の 重要性

              健康チェック   10:40~10;45
                ・ストレス 膝蓋骨脱臼 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;10
                ・正しい 誉め方
                ・正しい抱き方
                ・正しいお抱っこ散歩の 仕方
                ・パピー トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                               
状況把握

150131a.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる 飼い主様♪

飼い主様へ しつけ方伝授

150131b.jpg
“ 正しい抱き方” による “お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

150131c.jpg
“ 正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  u・u・u 

次に 大事な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150131d.jpg
“パピートレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150131e.jpg
パパさんによる “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

150131f.jpg
お母様による “パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

150131g2.jpg
始めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「モコちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 今日は 日常の中での 大事な〝正しい飼い方” を お話しさせて頂きましたが
     よくご理解して頂きましたので 大変嬉しく思います♪ (^^)

      そして習得して頂きました 大事な〝お抱っこ散歩の 仕方” と〝 服従心を養う
      パピートレーニング方法” は、ご家族皆様で 毎日楽しくおこなって頂きたいと
      願います♪ (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






先日 「テレビ朝日」 より 〝ナニコレ珍百景” に 投稿されました 珍しい行動をする
ワンちゃん
の 原因究明を してほしいとの ご依頼がありましたので、夕方 東海市の
飼い主様の ご自宅へ行って来ました♪ (^^)


150131o2.jpg
TV局との 打ち合わせ♪

150131p2.jpg
撮影♪

150131q.jpg
無事に 収録が終わって 全員で〝記念写真”♪ 


 
H・B ; ワンちゃんではないけど 久しぶりの〝 TV 撮影” で 緊張し 疲れました ・・・!
     でも 楽しかったです♪  (^^)

     〝TV放映の 日時” は、ご連絡が入り次第 お伝えしますので、それまで
      楽しみにしていて下さいね (^^) 








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)   

明日 (2/1) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、午後1時よりおこないます ので、
ご参加されます方は お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
         (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝トレーニング・ジム” & 「リオン君」 の お迎え♪  (^^)
今朝は冷えましたね! 

我が家の〝スイレン鉢 と メダカの池” の水が ガンガンに 凍っていました! (><)

150129s.jpg
凍りついている〝スイレン鉢 と メダカの池”!

H・B ; 凍りついている 水の中でも、〝メダカ達” は 生きているから 凄いですね♪  (^^)



あまりにも寒いので、日が昇ってから 〝パピ達 の散歩” に 行きました♪  (^^)

150129y.jpg
朝の散歩から帰った 母親の 「カローラ」 と 「リオン君」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

150129x.jpg
 左より 「リオン君、母親カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 寒い冬の散歩は、短い距離を 早く歩いて 〝体力作り” に 務めて下さいね♪  (^^)



散歩が終わってから 最近開店しました 「珈琲屋 らんぷ」 へ ままさんと〝モーニング” に
行って来ました♪  (^^)

150129q.jpg
「珈琲屋 らんぷ」 の 前で♪  (^^)

150129r.jpg
中庭がある 入り口♪


H・B ; お店の感じが良くて 食事も 美味しかったです♪ (^^)



お昼から ままさんは〝卓球スクール” へ 行きましたので、久しぶりに〝ウィング アリーナ 刈谷” へ
筋力 トレーニングに 行って来ました♪ (^^)

150129o.jpg
〝刈谷総合運動場” の 駐車場にて♪  (^^)

150129p.jpg
〝ウィングアリーナ 刈谷”


H・B ; 久しぶりに行きましたので 疲れました!
     明後日には 〝筋肉痛” に なりますね ・・・ (><)



夕方、〝お里帰り中” の 「リオン君」 のご家族様が、お迎えにみえました♪ (^^)

150129z3.jpg
お迎えで 喜んでいる 「リオン君」♪  ~^・.・^~

150129z1.jpg
〝お里帰り中” の お話を聞いてみえる ご家族様♪ 

150129z4.jpg
「リオン君」 は、元気にお家に帰って行きました♪  ~^・.・^~



H・B ; 「リオン君」 〝お里帰り” は ゆっくりできたかな♪ (^^)

     また 遊びに来てね♪







「リオン君」 &  【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
寒ーい! 一日で こんなに気温が変わるものですか! (><)


〝お里帰り中” の 「リオン君」 は、朝の散歩から帰ってからグリーミングをしてもらいました♪ (^^)

150128x.jpg
散歩から帰ってから 〝ブラッシング” を してもらっている 「リオン君」♪  ~^・.・^~

150128y.jpg
お利口にして〝爪” を 切ってもらっている 「リオン君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「リオン君」 は、〝グルーミング” は 慣れたものですね♪  (^^)




今日は 「みかんちゃん」 (生後 1歳2ヶ月) と 「ゆずちゃん」 (生後 3ヶ月) の
〝姉妹 トイプーちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; みかんちゃん 、ゆずちゃん (トイ・プードル)、リオン君、ルビーちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (スキンシップ トレーニング方法)
                ・オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                ・フセの トレーニング方法 (ステップⅡ)

   スケジュール ; 近況確認 
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

               飼い主様へ しつけ方伝授
                 ・正しいフセの トレーニング方法 (みかんちゃん)
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ゆずちゃん)

               正しい飼い方 Q&A
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・多頭 (2頭) 飼いの 日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150128a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150128b.jpg
ストレス等の チェック♪

[みかんちゃん]  U・u・U

保育園

150128c.jpg
初対面で お互いに確認している 「みかんちゃん」 と 「リオン君」 (右)♪  U・u・U ~^・.・^~

150128d.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「リオン君、みかんちゃん」  ~^・.・^~ U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に、先回習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150128e.jpg
先回習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U
  *写真は〝正しいオスワリ”

H・B ; 「みかんちゃん」 〝アイコンタクト” を 取りますので 良いですね♪  (^^)

今日は、〝アイコンタクト をとる フセのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪

150128f.jpg
〝フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150128g.jpg
〝フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U


[ゆずちゃん]  U・u・U

保育園

150128h.jpg
初対面で お互いに確認している 「ゆずちゃん」 と 「ルビーちゃん」 (右)♪   ~^・.・^~ U・u・U

150128i.jpg
「ルビーちゃん」 に 〝フセ” して 遊びを催促している 「ゆずちゃん」(右)♪   ~^・.・^~ U・u・U

150128j.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「ルビーちゃん、ゆずちゃん」  ~^・.・^~ U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も、〝コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して
頂きました♪ (^^)

150128k.jpg
〝コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150128l.jpg
〝コマンド一回で オスワリさせる トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~ U・u・U  



H・B ; 「みかんちゃん」 の ”犬離れ” は、徐々に解消されてきていますよ♪
     「ゆずちゃん」 は、〝上下関係” を 習得しましたので 良いですよ♪

     まだ 一緒に遊ばせるまでには、もうしばらくかかりますが、焦らないで
     頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夜、〝お里帰り中” の 「リオン君」 は、久しぶりに 母親の 「カローラ」 と一緒に 寛ぎました♪ (^^)

150128o2.jpg
一緒に寛いでる〝カローラ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リオン君、母親カローラ」

 
150128p.jpg
膝で リラックスしている 「リオン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 明日は 今日より寒くなるとのことですので、皆さん お気をつけて
     頂きたいと思います♪ (^^)








「リオン君」 の〝お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
暖かいですね♪  3月下旬並 とか!  (^^)


そんな朝 今日は カローラの子 「リオン君」 が、〝お泊まり お里帰り” を しました♪

150127x.jpg
散歩から帰った 「リオン君」♪  ~^・.・^~

150127y1.jpg
〝トレーニング チェック” を受けている 「リオン君」♪  ~^・.・^~

150127z.jpg
元気な 「リオン君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「リオン君」 久しぶりの〝お里帰り” なので、ゆっくりしていってね♪  (^^)




午前に、生後 8ヶ月になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)
今日は〝お里帰り” の 「リオン君」 も 一緒に参加しました♪

   ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)、リオン君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・お散歩の 仕方 (リーダーウォーク含む)
                
   スケジュール ; 近況把握  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:40
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                  ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:30~11:00
                ・お散歩での 歩かせ方
                ・お外での オスワリ・マテ の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  11:00~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス
      
近況把握

150127a.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

150127b.jpg
初対面で お互いに確認している 「ラッキー君」 と 「リオン君」 (右)♪  U・u・U ~^・.・^~

150127c.jpg
仲良く遊んでいる 「ラッキー君」 と 「リオン君」 (後)♪  U・u・U ~^・.・^~

150127d.jpg
一緒に 〝オスワリ・マテ”♪  ~^・.・~ U・u・U 
 左より 「リオン君、ラッキー君」

150127e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  (^^)
 左より 「リオン君、ラッキー君」  ~^・.・~ U・u・U

150127f.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  U・u・U 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 暖かいので お外で〝お散歩での 歩かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150127g.jpg
日常での お散歩の チェック♪   U・u・U

H・B ; ウーン! 匂い取りが多く 引っ張りますね!

今日は〝匂い取り と 引っ張り を させない〝リードの持ち方 と 歩き方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

150127h1.jpg
〝リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

150127i.jpg
〝リードの持ち方 と 歩き方” の チェック♪   U・u・U

最後に お外での 〝オスワリ・マテ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

150127j.jpg
〝オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

150127k.jpg
〝オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪   U・u・U

150127l.jpg
お外での トレーニング が 終わった 「ラッキー君」♪   U・u・U

    

H・B ; 「ラッキー君」 は、お外を怖がりませんが、〝主導権” を持って 先に行こうとして
     引っ張りますので、本日 アドバイスさせて頂きました 〝リードの持ち方 と
     歩き方” を 毎日の散歩で 意識をして おこなって頂きますと 直るでしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




今日は 本当に暖かかったですね♪  まるで 〝春” の 陽気でしたね♪ (^^)

150127o.jpg
元気に咲いている〝花達”♪
 手前より 「ビオラ、日本水仙」

あまりにも暖かかったので、〝錦鯉達” も 元気に泳ぎ始めました♪  (^^)

150127p.jpg
〝餌” を 求めて寄ってくる〝錦鯉達”♪  △(・o・)△




H・B ; 暖かいのも 今日までとか!  〝春” は まだまだ先とか ・・・ ! 





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝乗馬スクール” & 雨の〝パピ達”♪  (^^)
今日は 昨日とは違って 朝から今にも雨が降りそうな日で、お昼からは
雨が降ってきましが 暖かい一日でした♪ (^^)

〝お里帰り中” の 「カノン君」 は、元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

150126y.jpg

150126z1.jpg
散歩から帰った〝お里帰り中” の 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150126z2.jpg
ブラッシングを待っている 「カノン君」♪  ~^・.・^~


H ・B ; 「カノン君」 は、夕方 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)




今にも雨が降りそうな午前に、「愛知牧場」 の 〝乗馬スクール” へ 行って来ました♪ (^^)

150126a.jpg
レッスン場へ 向かう 「マカロン」♪  ^U^

150126b.jpg
レッスン前の〝馬上体操”♪

150126c.jpg
レッスン (軽速足)♪  

150126d.jpg
メンバーさんの レッスンが終わるのを待っている〝ホワイト・テリア”  ^・u・^ ^・u・^



H・B ; レッスンが終わり 帰りの道中に 雨が降ってきました♪ (^^)





雨で 夕方の散歩がお休みとなった〝 パピ達” は リビングで 寛いでいました♪ (^^)

15~^・.・^~0126o.jpg
リビングで 寛いでいる 〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「パール、ソアラ、ルビー」

150126p2.jpg
同じく左より 「ラウム、アイリー、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 暖かいですね!  暖かいのも 明日までですか ・・・!







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 下記にて行ないますので、お知らせ致します。

  日 時 ; 2015年 ()  10:00~11:30 (Eグループ)
                          13:00~14:30 (Fグループ)

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル

  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

   持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
          リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
          キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

  ご参加されます方は 恐れ入りますが、1月 31日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


 お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
         (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
        2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   








〝ニューイャ― フェステバル” & 「カノン君」 & 「エミー」♪  (^^)
今日は〝小春日和” のような 暖かい日でした♪ (^^)

そんな 暖かい今日は、地域の〝ニューイャ― フェステバル” で 朝早くから お手伝です♪ (^^)

150125c.jpg
〝ニューイャ― フェステバル” の 開会式♪

150125e.jpg
暖かい〝豚汁” を 頂いている!〝紗良”♪  *(^^) *(^^)*


H・B : 暖かかったので、来場者が多くみえましたが、予定通りに午後2時に終わりました♪ (^^)



帰ってから〝お里帰り中” の 「カノン君」 の散歩のあと〝グルーミング” を おこないました♪  (^^)

150125a.jpg
散歩に行く 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150125b.jpg
足の裏の ”毛のカット” をしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

夕方、〝紗良” と 「エミー」 は、元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

150125f2.jpg
帰る前に〝紗良” に ブラッシングをしてもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 慣れないことを おこないましたので 疲れました・・・ (~~)







「カノン君 」 & 「エミー」 の〝お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪
今日は 朝から風もなく晴天で 穏やかな 一日でした♪  (^^)

そんな朝 今日は ソアラの子 「カノン君」 が、〝お泊まりお里帰り” を しました♪

150124x
元気に〝お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~
 

150124y.jpg
元気な 「カノン君」♪   ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 は、慣れたのもありますが、〝お里帰り” は 楽しそうですね♪ (^^)





お昼からは、生後 4ヶ月半になる セリカの子 「ナツ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ナツ君

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              アイコンタクトをとる マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
      
   スケジュール ; 近況確認  13;00~13;30
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  13:30~13:40
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  13:30~13;50
                  ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 
 
              飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:15
                  ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                  ・マテからコイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A  14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &

近況確認

150124a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150124b.jpg
ストレス等の チェック♪

保育園

150124b2.jpg
元気な 「ナツ君」♪  ^・.・^

150124c.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 最初に、先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150124e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
*写真は〝フセ”

H・B ; 「ナツ君」 は、シッポを振って 嬉しそうにおこないいますので 良いですね♪  (^^)

今回も 〝アイコンタクトを 長くとる マテ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

150124f.jpg
〝アイコンタクトを 長くとる マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150124g.jpg
同じく〝フセの マテ”♪  (^^)

150124h.jpg
〝アイコンタクトを 長くとる マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

150124i.jpg
トレーニング中の 「ナツ君」♪  ^・.・^

最後に〝マテから コイ” の チェックを させて頂きました♪  (^^)

150124j.jpg
〝マテから コイ” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「ナツ君」 、元気で 良いですね♪ (^^)

     本日 アドバイスさせて頂きました〝マテから コイ” は、表情豊かに呼びますと
     必ず来ますので 焦らずに 来るのを待って頂きたいと願います♪     
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夕方、〝紗良” が 「エミー」 と一緒に お泊りに来ました♪ (^^)

150124o.jpg
夕方の散歩から帰った 「エミー」♪  ~^・.・^~

150124p.jpg
〝爪” を 切ってもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~


〝紗良” が来たので、夜は〝カキツバタ温泉” で~す♪ (^^)

150124q.jpg
〝温泉” に 入る前の〝腹ごしらえ”♪  *(^^)* (^^)

150124r.jpg
食事のあとの〝デザート”♪  *(^^)* (^^)
  



H・B ; 明日は 地域の〝ニューイャー フェステイバル”♪

     来年度 (4月より) は 役員ですので 朝早くから お手伝いで~す♪ 
     天気は良さそうですが、野外ですので 寒いですね ・・・








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「チェリオちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝からi雨が降る 一日で、〝パピ達 の 朝・夕の散歩” は お休みとなりました♪ (^^)

そんな中 今日は 「みかんちゃん」 (生後 1歳2ヶ月) と 「ゆずちゃん」 (生後 3ヶ月) の
〝姉妹 トイプーちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; みかんちゃん 、ゆずちゃん (トイ・プードル)、ルビーちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (スキンシップ トレーニング方法)
                ・正しいオスワリの トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認 
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

               飼い主様へ しつけ方伝授
                 ・正しいお抱っこ散歩の 仕方 (ゆずちゃん)
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・多頭 (2頭) 飼いの 日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150122a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

今日は、「ゆずちゃん」 の お迎え後の日が浅いので、「みかんちゃん」 が 慣れるまでは
個々に トレーニングを おこないます♪ (^^)

[みかんちゃん」  U・u・U

保育園

150122b.jpg
初対面の 「ルビーちゃん」 に、距離をとっている 「みかんちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・u・U

150122c.jpg
ままさんと遊んでいる 「ルビーちゃん」 と 「みかんちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・u・U

150122d.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

「みかんちゃん」 には、 ”アイコンタクトを とらせる オスワリの トレーニング方法” (ステップⅡ) を
習得して頂きました♪ (^^)

150122e.jpg
”アイコンタクトを とらせる オスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150122g.jpg
”アイコンタクトを とらせる オスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ U・u・U 

150122q2.jpg
トレーニングが 終わった 「みかんちゃん」♪  U・u・U 

[ゆずちゃん」  U・u・U

健康チェック

150122h.jpg
ストレス・膝蓋骨等 の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

しつけ方教室】 が 初めての 「ゆずちゃん」 にも、大事な〝パピー トレーンング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

150122i.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に お散歩デビューまでの大事な〝正しい お抱っこ散歩 の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)

150122j.jpg
〝正しい お抱っこ散歩 の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 生後 3ヶ月の 「ゆずちゃん」 には、〝コマンド一回で オスワリさせるトレーニング方法”
(ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)

150122k.jpg
〝コマンド一回で オスワリさせるトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150122l.jpg
〝コマンド一回で オスワリさせるトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

150122m.jpg
褒められた 嬉しさを感じさせる〝正しい 褒め方” の アドバイス♪  (^^)

150122n.jpg
始めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ゆずちゃん」♪  U・u・U



H・B ; 今日も 「みかんちゃん」 と 「ゆずちゃん」 に〝パピー トレーニング方法” を
     習得して頂きましたが、〝服従心 を 養う大事な トレーニング” ですので,
     毎日 ご家族皆様で 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ (^^)

     「みかんちゃん」 の ”犬離れ” は、徐々に解消できますので 焦らないで
     頂いたいと思います♪   

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の〝パピ便り” は、千葉県にお住まいの カローラの子 「チェリオちゃん」 からの
お便りで~す♪ (^^)

チェリオママさん ; 先月 チェリオが 六歳になりました!
            人間で言うと 40歳なんですね~ 
            来年でぬかれるのかなあ~ ☆笑☆
            お散歩が 楽しいです! 
            散歩してもらってる感じが 嬉しいですね~ ☆笑☆


bKIMG0944 - コピー
元気に〝6歳の お誕生日” を 迎えた 「チェリオちゃん」 ♪  ~^・.・^~

a1421160923048 - コピー

cKIMG0959 - コピー
元気にお散歩をしている 「チェリオちゃん」 ♪  ~^・.・^~



H・B ; 「チェリオちゃん」  お久しぶりで~す♪

     そして〝6歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)
     もう 〝6歳” に なるのですね♪  ほんとに 月日が経つのは早いですね♪

     ここまで 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)

     また何時か お会いしたいですね♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「お千代保稲荷神社」 &〝ナマズ料理”♪  (^^)
今日は 朝から曇りの 一日でした!

今日は、 朝から “東名・名神高速道路” で 岐阜県海津市にあります “お千代保稲荷神社” へ
お参りに行き、“家内安全・商売繁盛 の 熊手” を 頂いてきました♪ (^^)


150121x.jpg
散歩から帰り 〝ブラッシング” を 待っている〝パピ達”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 台上は 「プリンス」♪  ~^・.・^~
 
150121z.jpg
左より 「セリカ、ハッピー、ラウム、ピクシー、プリン」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



平日でしたが、 “お千代保稲荷” は 多くの参拝者で 賑わっていました♪  (^^)

150121a.jpg
〝おもしろ参道” にて♪  (^^)

150121c.jpg
お参りの前に ローソク を “献燈” しました♪  (^^)

150121d2.jpg
“お千代保 稲荷神社” の 本殿♪

150121e.jpg
〝熊手” を 頂いてきました♪  (^^)

お昼に “川魚料理” が 美味しいお店で、生まれて初めて “ナマズ料理” を 頂きました♪  (^^)

150121f.jpg
“川魚料理” の 「柏屋」♪

150121g.jpg
お店の裏にあります〝ナマズの 生ケス” を 見せて頂きました♪  (^^)

150121h.jpg
元気に泳いでいる 〝ナマズ達”♪  __(・=・)__

150121i.jpg
初めて食べる〝ナマズの蒲焼”♪  (^^)

150121j.jpg
帰りに 何時ものお店で 〝新鮮な 野菜と 漬物” を 買いました♪  *(^^)



H・B ; 一度 食べてみたかった〝ナマズ” を 食べて満足です♪  (^^)
     お味は〝蛋白” で 美味しかったです♪

     ちなみに ままさんは、〝ひつまぶし” を 食べました♪







「動物取り扱い責任者 研修会」 &〝サッカー アジア杯” ♪  (^^)
今日は 暦の上では ”大寒” で 一場寒い日ですが、暦の上でなくても 寒い日でした! (><)


そんな寒い中 我が家は 朝早くから 〝仕事” (散歩) です♪  (^^)

150120x.jpg
朝の散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150120y.jpg
左より 「ハッピー、ラウム、プリンス]♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 寒い中でも 散歩が終わりますと、体が温まります♪ (^^)




お昼から 「豊田市民文化会館」 で おこなわれました 年一回の “動物取り扱い責任者 研修会” へ
行ってきました♪ (^^)

150120a.jpg
会場の 「豊田市民文化会館」

150120b.jpg
会場の 入口にて♪  (^^)

150120c

150120d.jpg
“研修会” が 始まる前の 会場♪


H・B ; 今日も〝改正法” の 説明のあと、「消費者生活センター」 より〝 心無い業者” による
     苦情の例題が 多数紹介されました ・・・

     〝心無い業者” も 悪いですが、大事なことは お迎えされます方達の “事前の知識” が
     大事ですね!
     
     〝修了書” を貰うのが目的なのか! 中には 熟睡していましたが、大丈夫でしょうか ・・・!     




夕方 〝寒風” が吹く中、元気に 〝パピ達” と 散歩に行きました♪ (^^)

150120e.jpg
夕方の散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150120f.jpg
左より 「ルビー(後)、カムリ、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 本当に 風が吹く 夕方の散歩は 堪えますね ・・・ (><)




夜 〝サッカー アジア杯” 予選 「日本×ヨルダン」 戦 を TVで〝パピ達” と 観戦しました♪ (^^)

150120g.jpg
一緒に TV観戦をしている 〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ (^^) ~^・.・^~
 手前より 「アイリー、ルビー、カローラ」



H・B ; 〝3連勝” で 危なげなく 予選を突破し 〝決勝トーナメント” に 行きましたが、
     アジアでは〝優勝” して欲しいですね♪  (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今朝は メチャ 冷えましたね!  

我が家の庭の〝スイレン鉢” が ガンガンに 凍っていました!  (><)


寒くても〝パピ達” と一緒に 朝の散歩に行きました♪ (^^) 

150118x.jpg
朝の散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150118y.jpg
左より 「カローラ、カムリ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 〝真冬の散歩” は 辛いですね! (><) 

      しかし 自身と〝 パピ達” のために 頑張りましょう♪ (^^)





午後から、カローラの子 「ゆずちゃ」 (生後4ヶ月半) と、「レック君」 (M・ダックス;生後5ヶ月) の
正しい飼い方・しつけ方教室】〝特別合同 レッスン” を おこないました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ゆずちゃん (パピヨン)、レック君 (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  13:20~13:30
                 ・ストレス、膝蓋骨、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール) の チェック & フォロー  

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14; 30
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                  ・アイコンタクトをとる フセの トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:30~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150118a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150118b.jpg
ストレス等 の チェック♪

保育園

150118g.jpg
一週間ぶりの再会で、互いに確認している 「レック君」 と 「ゆずちゃん」(左)♪  U・V・U ^・.・^

150118d.jpg
お兄ちゃん (小5) に 遊んでもらっている 「レック君」 と 「ゆずちゃん」(右)♪  U・V・U ^・.・^

150118e.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (マズルコントロール) の チェック & フォロー♪
 左より 「レック君、ゆずちゃん」  U・V・U ^・.・^

150118f.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 手前より 「レック君、ゆずちゃん」  U・V・U ^・.・^

150118h.jpg
“パピー トレーニング” が終わってから 再度遊んでいる 「レック君」 と 「ゆずちゃん」(奥)♪
  U・V・U ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)

[レック君]   U・V・U   
150118i.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  U・V・U
 *写真は〝オスワリ・マテ”

H・B ; 「レック君」 良いですね♪ (^^)

今日は〝アイコンタクトを取る フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150118j.jpg
〝フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) 

150118k.jpg
〝フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U


[ゆずちゃん]  ^・.・^ 
150118l.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  ^・.・^
 *写真は〝オスワリ・マテ”

H・B ; 「ゆずちゃん」 も いいですね♪  
     お兄ちゃん よくトレーニングを おこなっていますね♪  パチ! パチ! パチ! (^^)

「ゆずちゃん」 も、〝アイコンタクトを取る フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

150118m.jpg
〝フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) 

150118n.jpg
〝フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^




H・B ; 「レック君] も 「ゆずちゃん」 も、よくトレーニングをされて 大事な〝アイコンタクト” を
     しっかりと 取るようになり いいですよ♪ (^^)

     本日習得して頂きました〝アイコンタクトをとる フセのトレーニング” は、〝無駄吠え” を
     止めさせるときに大変役立ちますので、しっかりと マスターさせて頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







「ベルちゃん」 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝から雨が降り 久しぶりに 朝の散歩が お休みとなりました♪  (^^)


150115x.jpg
朝の散歩がお休みとなり リビングで 仲良く寛いでいる 「セリカ」 と 「パール」(後)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~



今日は、生後 1歳1ヶ月になる 「ベルちゃん」 が、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ベルちゃん (ミックス犬)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (マズルコントロール)
               ・フット・スルー の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認  10;00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック  10:20~10;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10;45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;15
                 ・服従5項目 の チェック & フォロー
                 ・フット・スルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方 等の アドバイス

近況確認

150115a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

150115b.jpg
初対面で お互いに確認していう 「ルビーちゃん」 と 「ベルちゃん」(左)♪  ^・V・^ ~^・.・^~ 

150115c.jpg
一緒に “オスワリ・マテ”♪  ^・V・^ ~^・.・^~ 
  手前より 「ベルちゃん、ルビーーちゃん」

150115d.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” (マズルコントロール) の アドバイス♪ 
 左より 「ベルちゃん、ルビーちゃん、」    ^・V・^ ~^・.・^~  

150115e.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” (マズルコントロール) の チェック & フォロー♪   ^・V・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日は 今までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150115f.jpg
“服従 5項目” の チェック & フォロー♪   ^・V・^
*写真は〝マテ から コイ”

150115g.jpg
同じく 〝マテの 一周”♪  ^・V・^

H・B ; 「ベルちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は、〝ノー リード (ステップⅢ) による トレーンング方法” を アドバイスさせて頂きました♪

150115h.jpg
〝ノー リードによる マテから コイ” の アドバイス♪  (^^)

150115i.jpg
同じく 〝マテ一周から ワンちゃん越え”♪  ^・V・^

H・B ; 「ベルちゃん」 〝服従心” が よく養われていて 良いですね♪  (^^)

最後に、飼い主様のご要望で 再度 “フット・スルー の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

150115j.jpg
“フット・スルー の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150115k.jpg
“フット・スルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

150115l.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「ベルちゃん」♪  ^・V・^  



H・B ; 長い間 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も 今日が
     最後となりましたね♪ (^^)
            
     ご家族皆さんで 毎日楽しく トレーニングに取り組んで頂きましたので、
     「ベルちゃん」 は、〝服従心” が養われ、立派に成長されましたことを
     大変嬉しく思います♪ (^^)

     これからも 今の良き状態を 維持するように トレーニングチェックをして
     頂きたいと願います♪

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^) 

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (特別合同レッスン ; Fグループ) を 下記にて行ないますので、
お知らせ致します。

  日 時 ; 2015年18日 (日)  13:00~14:30

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル

  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

   持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
          リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
          キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

  ご参加されます方は 恐れ入りますが、1月 17日(土) までに ご参加人数を ご連絡下さい


 お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
         (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
        2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   






【正しい飼い方・しつけ方教室】〝 Day”♪  (^^)
今日は〝晴れから曇り” の 冷え込んだ一日でしたが、仕事 (ブリーダー & しつけ教室) で
一日頑張りました♪ (^^)


150114a.jpg
寒い朝を 元気に散歩している〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150114b.jpg
左より 「リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 〝ブリーダー の 仕事” は、ワンちゃん達に ストレスを与えず 健康に飼養する散歩は
      最小限の〝ブリーダーの 仕事” と 考えています♪  (^^)

      〝しつけ方教室 の 仕事” は、単にワンちゃんを しつけるのみではなく、飼い主さんに
      〝しつけ方を 伝承” して 〝リーダーシップをとる 飼い主さん” に なって頂くのを
      〝トレーナーの 仕事” と 考えています♪ (^^)






午前に、生後 7ヶ月半になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ラッキー君 (トイ・プードル)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                
   スケジュール ; 近況把握  10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:40
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                  ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;40~11;00        
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅡ)
 
              正しい飼い方 Q&A   11:00~11;15
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況把握

150114c.jpg
問題行動の把握 と 対処方法 の アドバイス♪ (^^)

保育園

150114d.jpg
初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「ラッキー君」(左)♪  U・U・U ~^・.・^~

150114e.jpg
「ルビーちゃん」 に〝フセ” して 遊びを催促している 「ラッキー君)(右)♪  ~^・.・^~ U・U・U 

150114f.jpg
一緒に 〝フセ”♪  ~^・.・^~ U・U・U  
 左より 「ルビーちゃん、ラッキー君」

150114g.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 左より 「ルビーちゃん、ラッキー君」

150114h.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪    U・U・U ~^・.・^~
 左より 「ラッキー君、ルビーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150114i.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  U・U・U

今日は〝忍耐力” を養う “マテ の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)

150114j.jpg
“マテ の トレーニング方法” (ステップⅡ) の アドバイス♪  (^^)

150114k.jpg
“マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

最後に モチベーションを上げる 遊びの一つで〝ジャンプ!” を 習得して頂きました♪ (^^)

150114l.jpg
〝ジャンプ!” の アドバイス♪ (^^)

150114m.jpg
〝ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  U・U・U

150114n.jpg
トレーニングが 終わった 「ラッキー君」♪  U・U・U

  

H・B ; 本日 習得して頂きました “マテ” は、大事な〝忍耐力” を養う トレーニングですので
     毎日楽しくおこない、徐々に 待つ時間 (秒) を 伸ばして行ってください♪ (^^)

    〝ジャンプ!” は、チベーションを上げる 遊びの一として 楽しくおこなって下さいね♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼からは、生後5ヶ月の 「ユウ君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

飼い主様は、「ゆう君」 の “問題行動” (吠える、咬む、引っ張る 等) の 対処方法を
習得したいとの事ですので、今日は 「ゆう君」 の 症状を見せて頂き、“症状に合った
対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ゆう君 (ビーグル)

   実施項目 ; 問題行動 の 把握 
             ・問題 の 対処方法
             ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)

            健康チェック
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授
             ・散歩 の 仕方
             ・フセ の トレーニング方法
               ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

            正しい飼い方・しつけ方 Q&A                        
              ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス

問題行動 の 把握

150114o.jpg
〝問題行動” の 把握♪

最初に ご要望の〝散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150114p.jpg
〝散歩の仕方” を チェック♪  U・V・U

H・B ; ウーン!  引っ張リますね!

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に〝お散歩での 注意点” を 習得して頂きました♪  (^^)

150114q.jpg
〝リードの 持ち方” のアドバイス♪  (^^)

150114r.jpg
〝散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)

150114s.jpg
〝散歩の仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

次に〝フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

150114t.jpg
〝フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150114u.jpg
〝フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

150114v.jpg
ワンちゃんが 嬉しさを感じる〝正しい 誉め方” の アドバイス♪ (^^)

最後に 大事な〝服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

150114w
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

150114x.jpg
始めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ゆう君」♪  U・V・U



H・B ; 今日は お散歩での〝問題行動 の 対処方法” を 習得して頂きましたが、
     大事なのは、飼い主様が 毎日のお散歩で〝問題行動” を 対処しようと
     取り組むことですので 頑張って頂きたいと願います♪ 
    
     本日 アドバイスさせて頂きました〝パピー トレーニング” は、大事な
    〝服従心 を養う トレーニング” ですので、ご家族皆様で 毎日楽しく
     トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
寒かった〝3日連休” も 終りましたが、皆さん如何お過ごしでしたでしょうか!

毎日寒い日が続きますが、〝パピ達” の散歩は 〝ストレス解消と 体力作り” のために
寒くても 極力行くようにしています♪ (^^)


150113a.jpg
寒い 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

150113b.jpg
 左より 「プリンス、、パール、ハッピー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”パピ達” のおかげで、寒い冬も 一緒に〝体力作り” が 出来ます♪ (^^)




今日は 生後 1歳2ヶ月になる 「みかんちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「みかんちゃん」 の “問題行動” (甘噛み、引っ張る、犬離れ 等) の 対処方法を
習得するためにおみえになりましたので、今日は 「みかんちゃん」 の 症状を見せて頂き、
“症状に合った 対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

また 飼い主様は、〝犬離れ” を 解消するために 最近 〝2頭目” を お迎えされたそうですが、
相性が悪い? との事ですので、〝多頭 (2頭) 飼い についての 注意点” も 習得して頂きました♪

   ワンちゃん ; みかんちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方
               ・スキンシップ トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 状況把握   10:00~10:30
                ・問題 の 対処方法
                ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)

              健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;10
                 ・スキンシップ トレーニング方法
                 ・散歩時の リードの持ち方・歩き方
                 ・正しい 誉め方

               正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題の状況把握

150113e.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

150113f.jpg
膝蓋骨の の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150113g.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150113h
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

次に “散歩時の リードの持ち方・歩き方” を 習得して頂きました♪

150113i.jpg
“散歩時の リードの持ち方・歩き方” の アドバイス♪  (^^)

150113j.jpg
〝リードの持ち方・歩き方” の チェック & フォロー♪  U・U・U  

最後に ワンちゃんが 嬉しさを感じる〝正しい 誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

150113k.jpg
“正しい 誉め方” の アドバイス♪  (^^)

150113l.jpg
“正しい オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

150113m.jpg
始めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「みかんちゃん」♪  U・U・U

帰りに 〝クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150113n.jpg
〝クレート トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)



H・B ; 「みかんちゃん」 は 大事な “アイコンタクト”” を 取りますので 良いですよ♪ (^^)

     本日は 大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を アドバイスさせて
     頂きましたが、 毎日 楽しくおこなって 頂きたいと 願います♪ (^^)

     尚、”犬離れ” の 解消は 次回より 徐々に おこなって行きたいと思います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪



 世間では 〝多頭 (2頭) 飼い” を おこなう場合、〝相性がある!” と お考えの方が
   お見えになりますが、相性を悪くするは 飼い主様の 最初の接し方に 問題があります。
  〝注意点” を ふまえて ”正しい接し方” を おこないますと、必ず 相性は良くなります。
   これは、人も ワンちゃんも 同じで 飼い主様 (親) に よるものですね








【正しい飼い方・しつけ方教室】〝Day”♪  (^^)
今日は 穏やかな 一日でした♪  (^^)

そんな中で 今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)


午前は、プリンの子 「たすく君」 (生後11ヶ月) が 来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; たすく君、ルビーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 
                     
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11; 15
                 ・病院の 診察台での 落ち着かせ方
                  ・ブルーミング の 仕方

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150111a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

150111b.jpg
ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「たすく君、ルビーちゃん」

150111c.jpg
一緒に〝オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ルビーちゃん、たすく君」

150111d.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「たすく君、ルビーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 天気も良く 風もないので、飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” (ブラッシング、
爪切り、手足の裏の毛のカット、歯磨き、耳掃除、肛門絞り 等) を 習得して頂きました♪ (^^)

最初に、“病院の 診察台での落ち着かせ方” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)

150111e.jpg
“病院の 診察台での落ち着かせ方” の アドバイス♪ (^^) 

150111f.jpg
〝手足の裏の毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

150111g.jpg
〝手足の裏の毛のカット” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

150111h.jpg
“歯磨き” の アドバイス♪ (^^)

150111i.jpg
“歯磨き” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

150111j.jpg
〝耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

150111k.jpg
〝耳掃除” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~



H・B ; 「たすく君」 は、元気で良いですよ♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “グルーミング” は、慣れるまでは大変ですが
     大事な “スキンシップ” を 図る機会ですので、楽しくおこなって頂きたいと
     思います♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼から、遥々 岐阜県より 「リコちゃん」 (一歳) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

  パピちゃん ; リコちゃん、ルビーちゃん

  重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
             ・スルー の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康チェック   13;20~13;30
                 ・ストレス・膝蓋骨脱臼 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・スルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150111l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150111m.jpg
ストレス等 の チェック♪

保育園

150111n.jpg
初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「リコちゃん」(後)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150111o.jpg
一緒に〝オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リコちゃ、ルビーちゃん」

150111p.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「リコちゃん、ルビーちゃん」  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150111q.jpg
“服従5項目” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ 
 *写真は “マテの 一周”

今日は、芸の一つで “スルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150111s.jpg
“スルー の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150111s2.jpg
“スルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

最後に〝ジャンプ! の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

150111t.jpg
〝ジャンプ! の トレーニング方法” のアドバイス♪  (^^)

150111u.jpg
〝ジャンプ! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~



H・B ; 「リコちゃん」 は、〝犬離れ” が 少し解消されてきましたね♪ (^^)
     これも 飼い主様の 努力によるものですね♪

     本日習得して頂きました “スルー” と ”ジャンプ!” は モチベーションを あげる
     方法として 楽しくおこなって頂きますと 良いでしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





今年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 今年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪  (^^)


午前は、カローラの子 「ゆずちゃ」 (生後4ヶ月) と、「レック君」 (M・ダックス;生後4ヶ月半) の
〝特別合同 レッスン” を おこないました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ゆずちゃん (パピヨン)、レック君 (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 
                     
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              健康 チェック  10:20~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー  

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11; 30
                 ・病院の 診察台での 落ち着かせ方
                  ・ブルーミング の 仕方

               正しい飼い方 Q&A   11:30~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

150110a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

150110b.jpg
ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び♪  U・V・U ^・.・^
 左より 「レック君、ゆずちゃん」

150110c.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「レック君、ゆずちゃん」  U・V・U ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 天気も良く 風もないので、飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” (ブラッシング、
爪切り、手足の裏の毛のカット、歯磨き、耳掃除、肛門絞り 等) を 習得して頂きました♪ (^^)

最初に、“病院の 診察台での落ち着かせ方” を アドバイスさせて頂きました♪ (^^)

150110d.jpg
“病院の 診察台での落ち着かせ方” の アドバイス♪ (^^) 

H・B ; この方法を 習得しますと “診察” を しっかりと おこなって頂けるでしょう♪ (^^)

レック君]  U・V・U
150110e.jpg
“爪切り” の アドバイス♪ (^^)

150110f.jpg
“爪切り” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

150110h.jpg
〝耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

150110i.jpg
〝耳掃除” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

150110j.jpg
〝ブラッシング” の アドバイス♪  (^^)

ゆずちゃん]  ^・.・^
150110k.jpg
〝手足の裏の毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

150110l.jpg
お兄ちゃんに (小5) よる〝手足の裏の毛のカット” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

150110n.jpg
〝耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

150110o.jpg
〝耳掃除” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

150110p.jpg
“肛門絞り” の アドバイス♪  (^^)



H・B : 「ゆずちゃん」 も 「レック君」 も、元気で良いですよ♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “グルーミング” は、ワンちゃんとの 大事な
      “スキンシップ” を 図る機会ですので、極力お家でおこなって頂きたいと
     願います♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼からは  生後 4ヶ月になる セリカの子 「ナツ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; ナツ君

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
      
   スケジュール ; 近況確認  13;00~13;30
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  13:30~13:40
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  13:30~13;50
                  ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 
 
              飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:15
                  ・先回までに習得した項目 の チェック & フォロー
                  ・マテ の トレーニング方法 (ステップⅠ)

              正しい飼い方 Q&A  14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &

近況確認

150110q.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

150110r.jpg
元気な 「ナツ君」♪  ^・.・^

150110s.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今回も 最初に、先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150110t.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は “オスワリ・マテ”

H・B ; 「ナツ君」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですよ♪  (^^)

今日は 〝アイコンタクトを 長くとらせる マテ の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

150110u.jpg
〝アイコンタクトを 長くとらせる マテ の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150110v.jpg
〝アイコンタクトを 長くとらせる マテ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

150110w.jpg
〝アイkンタクト” を しっかりと とっている 「ナツ君」♪  ^・.・^

最後に〝フセ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

150110x.jpg
〝フセ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150110y.jpg
〝フセ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^



H・B ; 「ナツ君」 も 、元気で嬉しく思います♪ (^^)

     これからは 本日習得して頂きました ”アイコンタクト” を 少しでも長くとって待つように
     楽しく トレーニングを おこなって頂きたいと 願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (1/11) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は 10時より おこないます ので、ご参加されます方は
お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
       2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _





〝乗馬 スクール”♪  (^^)
毎日 寒いですね! 今日は 特に寒かったですね!


そんな寒い朝に 頑張って 「愛知牧場」 へ 〝乗馬” に 行って来ました♪ (^^)、

150109a.jpg
レッスン前の 「マカロン」♪  ^U^

150109b.jpg
レッスン (軽速足)♪

150109c.jpg
レッスンが終わって 声掛けによる〝褒め”♪  (^^) ^U^

150109d.jpg
〝ポカリスェット” を 飲んでいる 「マカロン」♪  ^U^



H・B ; 〝真冬の乗馬” は 始めるまでは 寒いですが、〝レッスン” が 終りますと〝汗” が 出ます!

      終ってからの〝シャワー” は 格別ですね♪ (^^) 



寒風が吹く 夕方、〝パピ達” は元気に散歩に行きました♪ (^^)

150109x.jpg
夕方の散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

150109y.jpg
左より 「カローラ、プリンス、アイリー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 冬の夕方はよく風が拭きますが、風がありますと辛いですね! (><)






ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^) 

明日 (1/10) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 10時より おこないます ので、ご参加されます方は
お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)







〝熱田神宮”♪  (^^)
朝から晴天でしたが 風があり 寒い一日でしたでしたね!  (><)

日本中が 寒気に覆われていますね! 


150108x.jpg
寒い朝の散歩から帰った 〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150108y.jpg
左より 「プリンス、ピクシー、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



そんな寒い日でしたが、今日は朝から 名古屋市の 〝熱田神宮” へ 初詣に行って来ました♪ (^^)

150108a.jpg
〝熱田神宮” の 本殿の前にて♪  (^^)

150108b.jpg
〝お札と 破魔矢” を 頂きました♪ (^^)

150108c.jpg
〝おみくじ” に 願いを込めて♪ *(^^)


お参りのあと、昼食に〝豆腐料理” を 頂きました♪  (^^)

150108d.jpg
〝豆腐料理専門店” の 「鈴の屋」♪ 

150108e.jpg
〝豆腐料理” を 美味しく頂きました♪  (^^)




H・B ; お正月も 8日目ですので 空いていると思い 〝マイカー” で行きましたが、駐車場が満車で
     駐車場に入るまでに時間がかかってしまいました!  
     お正月 (1月) は ”公共機関” に 限りますね!

     由緒ある、〝熱田神宮” へ 参拝しましたので、今年も 良い年であることを願います♪ (^^)、








〝朝 カレー” &〝七草粥”♪  (^^)
今日は 一日冷えて 寒かったですね!  (><)

そんな寒い日も 我が家の 〝パピ達” は、朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^)

150107a.jpg
散歩から帰った〝パピ達”♪ 
 左より 「ルビー、カローラ、プリウス、プリン、セリカ」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150107b.~^・.・^~jpg
同じく 左より 「ソアラ、ピクシー、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150107c.jpg
〝歯磨き” を してもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~  
 後方は〝ブラッシング” を 待っている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~
 
150107d.jpg
同じく 「ピクシー」♪  ~^・.・^~  
 後方は〝ブラッシング” を 待っている 「リボン」♪  ~^・.・^~

150107f.jpg
同じく 「ハッピー」♪  ~^・.・^~ 


〝パピ達” の 散歩を終えてから、久しぶりに〝カレー” が 食べたくなりましたので、ままさんと
ドライブを兼ねて 「東名高速道路」 の 〝上郷 S・A (下り)” へ 朝食を食べに行って来ました♪ (^^)

150107h2.jpg
お正月過ぎとあって〝上郷 S・A” は 空いていました♪  (^^)

150107i2.jpg
〝朝 カレー” を 美味しく頂きました♪  (^^)

150107j.jpg
帰りに〝お土産” を買って 帰りました♪  (^^)



H・ B ; 〝上郷 S・A の カレー” (サラダ、コーヒー付き) は 美味しいので
      機会がありましたら 一度食べてみて下さい♪ (^^)


      「お正月」 も 一週間が経ち、今日は夕食に〝七草粥” を食べ て
     〝胃腸” を 休ませましたが ・・・








〝トリミング” & 〝初乗り”♪  (^^)
〝お正月” も 早 5日 経ちましたね!

今日も朝から 晴天で 風もなく 暖かい 一日でした♪ (^^)

そんな 冬の暖かい日は、我が家の〝シャンプー日和” ですので、ままさんと 〝パピ達” の
〝トリミング” を おこないました♪

[カローラ]  ~^・.・^~
150105a.jpg
〝シャンプー” のあと 拭いてもらっている 「カローラ」♪  /^>.<^\

150105b.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「カローラ」♪  ~^・.・^~

150105c.jpg
〝トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「カローラ」♪  ~^・.・^~


[パール]  ~^・.・^~
150105d.jpg
〝シャンプー” のあと 拭いてもらっている 「パール」♪  /^>.<^\
  後方は 天気が良いので ”天日干し” している 「カローラ」♪  ~^・.・^~

150105e.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~

150105f.jpg
〝トリミング” が終わり 清々しそうな 「パール」♪  ~^・.・^~


[プリウス]♪  ~^・.・^~
150105g.jpg
〝シャンプー” が 終わった 「プリウス」♪  /^>.<^\

150105h.jpg
〝トリミング” が終わり 気持ち良さそうな! 「プリウス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 風もなく 暖かく、〝シャンプー日和” でしたね♪ (^^)




お昼から〝パピ達の シャンプー” を ままさんにお願いして、今年初めての〝乗馬” に
「愛知牧場」 へ行って来ました♪ (^^)
まだ〝学校と 幼稚園” は お休みとあって 「愛知牧場」 には お子様連れの ご家族が
多く見えました♪ (^^)

150105o.jpg
お子様連れが多い 「愛知牧場」 ♪

150105p2.jpg
準備が済み、レッスン場へ行く 「マカロン」♪   ^U^ (^^)

150105q.jpg
新春の レッスン♪   ^U^ 
  
150105r.jpg
レッスンが 終わって♪   ^U^ 

150105s.jpg
ご褒美の〝ニンジン” を 貰っている 「マカロン」♪   ^U^ 



H・B ; 今日は 暖かく、〝乗馬日和” でしたね♪ (^^)

      新年の “乗馬”は、 気持ちいいですね♪







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせです  (^^)  

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 下記にて行ないますので、お知らせ致します。

  日 時 ; 2015年 10日 ()  10:00~11:30 and 13:00~14:30
                 (F グループ)
               11日 () 10:00~11:30

                 (E グループ)

  場 所 ; ハッピーベル ドリーム ケンネル           
 
  スケジュール ; 近況確認
              健康チェック  
              保育園  
              飼い主様へ しつけ方伝授
              正しい飼い方 Q&A  

  持参物 ; パピちゃんの 大好きな おやつ (ご褒美用) 、飲料水
         リード、キャリーバッグ 又は クレート (バリケン)
         キャリーバッグを 覆うもの (バスタオル等)

ご参加されます方は 恐れ入りますが、1月 9日(金) までに ご参加人数を ご連絡下さい


お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。   








「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の〝姉弟 パピちゃん” ♪  (^^)
今日は 朝から 晴天で、暖かい 一日でした♪  (^^)

そんな今日は、エミーの子 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 の 〝姉弟パピちゃん” と
ご家族が遊びに来て下さいました♪ (^^)

ご家族様は、長女は学校が冬休みでの〝帰省” と、次女の ニュージランドの
留学を終えての〝帰国” で、久しぶりの 対面となりました♪ (^^)


150104p.jpg
同じ〝姉弟 パピちゃん” を 待っている 「プリン」♪  ~^・.・^~


150104a.jpg
久しぶりにお会いして、〝学校生活” と〝留学生活” の お話を聞きました♪ (^^)

150104b.jpg
お姉ちゃんの 「すくちゃん」♪  ~^・.・^~

150104c.jpg
弟の 「ニモ君」♪  ~^・.・^~

150104c2.jpg
初対面の エミーの子 「プリン」 (前)と、遊んでいる 「ニモ君」 と 「すくちゃん」(後)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150104d2.jpg
手前より 「すくちゃん、プリン、ニモ君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150104e.jpg
お姉さん達に 遊んでもらっている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ニモ君、プリン、すくちゃん」

150104f.jpg
下のお姉さんの〝パピー トレーニング” を 受けている 「プリン」♪  ~^・.・^~

150104g.jpg
皆一緒に 〝オスワリ・マテ”♪  あれれっ!  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ニモ君、プリン、すくちゃん」

H・B ; 〝マナーベルト” を 装着している 「ニモ君」 の〝オスワリ トレーニング方法” を
     習得して頂きました♪ (^^)

150104h.jpg
〝オスワリ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

次に 病院の〝診察台での 落ち着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150104i.jpg
〝落ち着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

150104j.jpg
〝落ち着かせ方” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150104k.jpg
最後に 皆で〝記念写真” を 撮りました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^ ~~^・.・^~  
 左より 「ニモ君、プリン、すくちゃん」



H・B ; 今日は 久しぶりに お姉さん達とお会いでき、いろいろと お話しを聞くことができ、
     そして 元気な 「すくちゃん」 と 「ニモ君」 にもお会できて 楽しかったです♪ (^^)

     また 「オフ会」 や 「お遊び会」 等で お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪

     それにしても 「ニモ君」 は、母親の 「エミー」 に そっくりですね♪ (^^)
     さぞか し 「プリン」 も そう思っていることでしょう♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「ゆずちゃん」 「エミー」 の お迎え & 「アーテイー君」 からの お便り♪  (^^)
お正月3日目の朝は、朝から久しぶりに〝晴天” で 穏やかでしたが、夕方には
グッと冷え込んできましたね ・・・ (><)

150103x.jpg
朝の散歩から帰った 〝パピ達”♪ 
 左より 「カムリ、ソアラ、エミー、アイリー、セリカ、プリウス」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


〝お里帰り中” の 「ゆずちゃん」 も、日が登ってから 散歩に行きました♪  (^^)

150103a.jpg
散歩から帰った 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^

150103b.jpg
置物の〝パピちゃん” を 不思議そうに見ている 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^


年末より〝お里帰り” をしていた 「ゆずちゃん」 は、午前に ご家族様のお迎えで
元気にお家に帰りました♪ (^^)

150103d.jpg
お迎えに来た お兄ちゃんと♪   ^・.・^ (^^)



H・B ; 「ゆずちゃん」 〝お里” では ゆっくりできたかな♪ (^^)

    また 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で、お待ちしておりますね♪ 




お昼から、娘達が 新年の挨拶がてら〝お里帰り中” の 「エミー」 を お迎えに来ました♪ (^^)

150103y.jpg
〝紗良” の お迎えで 嬉しそうな 「エミー」♪  (^^) ~^・.・^~ *(^^)*


H・B ; 「エミー」 は、〝紗良” を よほど気に入っているのか 喜んで帰って行きました♪






新年早々の〝パピ便り” は、昨年の秋に 静岡県へ旅立ちました ルビーの子 「アーティー君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

アーティーママさん ; あけまして おめでとうございます!
              昨年は大変お世話になりました。 今年も引き続き よろしくお願いします。

              そちらの方へ行く機会がありましたら、是非寄らせてもらいたいと思います。
              アーティーの 最近の写真です。
              コウ《黒》 や リン 《茶》 の お兄ちゃん達と とても仲良くしてます。
              アーティーは 人懐こく、外が大好きです! どんな風な毛並みになるか楽しみです。

               まだまだ寒さが厳しいので、おからだに気をつけて下さい。

IMG_4842 - コピー3
元気に 新年を迎えた 「アーティー君」♪   ^・.・^

141123p - コピー
仲良しの お兄ちゃんの 「リン君」(右) と♪   ^・.・^ ~^・.・^~



H・B ; 「アーティー君」  おめでとう♪  (^^)
 
     お兄ちゃん達と 仲良く過ごしていて お元気そうで 嬉しく思います♪  (^^)
         
     今年は 一度お会いしたいですね♪   またお便りも お待ちしておりますね♪

 







「ゆずちゃん」 の〝体験学習”♪  (^^)
新年 〝2日目” の 朝は 〝雪”! 

昨日から 寒い日が 続いていますね ・・・ (><)


150102a.jpg
雪の 〝H・B ドッグラン”♪

〝お里帰り中” の カローラの子 「ゆずちゃん」 に、〝雪の体験” を してもらいました♪ (^^)

150102c.jpg

150102d.jpg
〝雪” を 不思議そうに見ている 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^

150102b.jpg
〝体験学習” が終わった 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^

150102e.jpg
お家に入って 「ルビー」 に 遊んでもらっている 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

150102f.jpg
 左より 「ルビー、ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^


お昼から 雪も止み 風も無いので、〝お外の学習” を兼ねて 〝パピー トレーニング” を
おこないました♪ (^^)

150102g.jpg

150102h
〝パピー トレーニング 中” の 「ゆずちゃん」♪  ^・.・^


H・B ; 生後 4ヶ月の 「ゆずちゃん」 は、今は いろいろな 〝体験” が 大事な時期です♪ (^^)




夕方、朝の散歩に行けなかった 〝パピ達” は 喜んで散歩に行きました♪ (^^)

150102o2.jpg
夕方の 散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150102p.jpg
左より 「カムリ、プリン、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今夜も遅く〝雪” が 降るとか!  今年の 〝お正月” は 寒いですね”! (><)







あけまして おめでとうございます♪  (^^) *(^^)
あけまして おめでとうございます (^^) *(^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~  

ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆様 そして “パピちゃん達”の
ご健康と ご多幸を お祈り申し上げます。



   150101.jpg

2015年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 宜しくお願い致します。
 <(_ _)> <(_ _)>








2015年 年明けの今日は、ままさんと 午前に 〝お墓参り” を 済ませてから 高速道路で
故郷 一宮市の 「真清田神社」 へ “初詣” に 行ってきましたが、途中で〝雪” (みぞれ) が
降ってきて 寒い 〝初詣” と なりました。

150101a.jpg
雪が舞う 「真清田神社」

150101b.jpg
境内にて♪ (^^)

150101c.jpg
参拝の列を 並んで待っているままさん (右)♪  *(^^) 



H・B ; 〝雪” が舞う中での 〝初詣” は 初めて? ですが、〝お正月” らしくていいか♪ (^^)









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する