fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & 「シェリちゃん」 & 「カノン君」 の〝お迎え” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^)
今日は 朝から日差しが強くて 暑―い! 一日でした!  (!><!)


そんな中 今日は 昨夜からお泊りに来ている〝紗良” と 朝の散歩に行きました♪  (^^)

150530a.jpg
朝日を浴びて 朝の散歩に行く〝紗良 と パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アイリー、プリウス、ピクシー」

150530b.jpg
我が家の横の〝芝生広場”で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「アイリー、ピクシー、プリウス」

150530c2.jpg
散歩の途中で 得意な〝鉄棒” をしている〝紗良”♪  *(><)*

150530d.jpg
散歩から帰り〝ブラッシング” を 待っている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリウス、アイリー、ピクシー」
 
150530e.jpg
「ラウム」 の〝ブラッシング” を 手伝っている〝紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~


散歩を終えてから 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 へ 〝モーニング” に行きました♪  (^^)

150530f1.jpg
お店の前の〝人形” と♪  *(^^)*  

150530f2.jpg
朝食を 美味しく 頂きました♪  *(^^)* *(^^)

150530f3.jpg
帰りに〝オアシス・ファーム” で 美味しい〝パン” を 買って帰りました♪
 *(^^)* *(^^)

150530f4.jpg
〝オアシス・ファーム” の前に 新設された トイレに 飾ってある〝ミニチュア・ハウス”♪

150530f5.jpg
〝観覧車 と 新設トイレ” を バックに♪  (^^) *(^^)*


お家に帰ってから〝紗良” は、プリンの子 「シェリちゃん 」 の〝パピー トレーニング を
おこなってから 遊んでくれました♪  (^^)

150530n1.jpg
「シェリちゃん 」 の〝パピー トレーニング を おこなている〝紗良”♪  *(^^)* u・.・u
 手前は〝トレーニング” を 見守っている 母親の 「プリン」♪  ~^・.・^~

150530n2.jpg
〝紗良” に 遊んでもらっている 「シェリちゃん 」 ♪"  ~^・.・^~ u・.・u *(^^)*   


今日 お迎えの 「カノン君」 は、午前中 ままさんに〝トリミング” を してもらいました♪ (^^)

150530h.jpg
〝シャンプー” が 終わった 「カノン君」♪  /^>_<^\

150530j.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150530k.jpg
〝ブラッシング” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150530l.jpg
〝手足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150530m.jpg
〝トリミング” が 終わった 「カノン君」♪  ~^・.・^~

「カノン君」 は、お昼からご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

150530n.jpg
〝お里帰り中” の 「カノン君」 の 話を聞いてみえる パパさん♪  (^^) (^^)


H・B ; 「カノン君」 〝お里帰り中の お仕事” ご苦労様でした♪ (^^)

     また 遊びに来てね♪  いや! また お願いしますね♪





午後から、生後 7ヶ月になる 「モコちゃん」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モコちゃん (ミックス)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・ツケの トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13;45
                ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   13:45~13;50
                 ・ストレス 膝蓋骨脱臼 等

              保育園   13:50~14;10
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

               飼い主様へ しつけ方伝授  14:10~14:40
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法
                  ・8の字スルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  14;40~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等
                               
近況確認

150530o1.jpg
問題行動の把握 と 対処方法の アドバイス♪  (^^)

保育園

150530o2.jpg
〝紗良” に 挨拶!を している 「モコちゃん」♪   u・。・u
  
150530p.jpg
久しぶりの再会で、お互いに確認をしている 「ルビーちゃん」 と 「モコちゃん」(左)♪ 
 u・。・u ~^・..・^~

150530q.jpg
左より 「ルビーちゃん、モコちゃん」♪  ~^・..・^~ u・。・u

150530s.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ u・。・u 
 左より 「ルビーちゃん、モコちゃん」

150530t.jpg
入れ替わっての “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪   u・。・u ~^・..・^~
 左より 「モコちゃん、ルビーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

150530r1.jpg
お兄ちゃん (小6) による〝一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ u・。・u 
  左より 「ルビーちゃん、モコちゃん」

最後の今日は、最初に 今までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

150530u.jpg
今までに習得した項目の チェック & フォロー♪  u・。・u   
 *写真は〝マテからコイ”  

今日は 飼い主さんのご要望で、〝ツケ の トレーニング方法” を 再習得して頂きました♪ (^^)

150530v1.jpg
〝ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150530v2.jpg
〝ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

最後に、芸の一つで〝8の字 スルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150530w1.jpg
〝8の字 スルーの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150530w2.jpg
〝8の字 スルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 




H・B ; 1月末より 長い間 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も
     今日が 最後となりましたが、もう暫くは ご家族皆さんで 毎日楽しくトレーニングを
     おこなって頂きたいと願います♪

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




モコパパさん ; しつけ教室では お世話になりました。
          教えて頂いた事を 復習してやって行きたいと思います。

          ありがとうございました。





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝犬山ホテル” &〝犬山 成田山”♪  (^^)
今日も 蒸し暑い日でしたが、今日は〝パピ達” の散歩を終えてから 愛知県犬山市にあります
〝成田山” へ 「アクア」 の、 〝交通安全 の 御祈祷” に 行って来ました♪ (^^)


150529x.jpg
朝の散歩中の〝大御所” 「ハッピー」♪   ~^・.・^~ 

150529y.jpg
散歩から帰って〝ブラッシング” を 待っている 「ハッピー」♪   ~^・.・^~ 

150529z.jpg
同じく〝お里帰り中” の 「カノン君」♪  ~^・.・^~



〝犬山成田山” へは、まだ〝高速負荷” が 加えられませんので、ドライブを兼ねて 一般道を
約2時間半かけて 行って来ました♪  (^^)

犬山市は、私が若き学生時代に下宿し、学業をそっちのけで よく遊んだ思いで多い街ですので
懐かしいです♪ (^^)

150529a.jpg
〝国宝 犬山城”♪

隣にあります〝名鉄 犬山ホテル” に寄り、昼食を頂きました♪ (^^)

150529b.jpg
〝名鉄 犬山ホテル” を バックに♪ (^^)

150529c.jpg
ホテルの 入口にて♪  *(^^) (^^)

150529d.jpg
日本料理〝有楽” の 入口にて♪   *(^^)

150529e2.jpg
〝日本料理” を 美味しく頂きました♪  (^^)  *(^^)  
 *後方は 見えませんが、木曽川” を望む。

150529f.jpg
食事を終えて ホテルの ロビーにて♪  (^^)  *(^^) 

150529g.jpg
ホテルの 裏庭より〝犬山城” を バックに♪  (^^)


食事を終えてから 今日の目的の “成田山” で、「アクア」 の〝交通安全祈願” をして頂きました♪  (^^)

150529h.jpg
“成田山” 本堂♪  

150529i.jpg
一緒に “御祓い” を して頂いた 「アクア」♪  *(^^)




H・B ; “御祓い” を して頂きましたが、これからも 今まで通りに〝安全運転” に
     心掛けます♪  *(^^) (^^)





夕方 孫の〝紗良” が お泊まりに来て、〝お里帰り中” の 「カノン君」 と 遊んでいました♪ (^^)

150529v2.jpg
「カノン君」 と 遊んでいる ”紗良”♪  ~^・.・^~ *(^^)*




HB ; 「カノン君」 長かった〝お里帰り” も、明日は お迎えですね♪  (^^)







「シェリちゃん」 & 【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
今日も まだ5月というのに 暑い夏日の一日でした! (><)

そんな中 「プリン」 の子 「シェリちゃん」 は、母親に 大事な〝 しつけ” を 受けながら
元気に遊んでいました♪ (^^)

150528y.jpg
元気な 「シェリーちゃん」♪   u・.・u

150528x.jpg
母親 「プリン」 と 遊んでいる 「シェリちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u

150528z1.jpg
お互いに 不思議そうに見ている 父親 「カノン君」 と 「シェリちゃん」♪  u・.・u ~^・.・^~

150528z2.jpg
我が子に合って嬉しそうな! 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B : 〝家庭犬” の 父親 は、〝子育て” を しませんので、〝父親の実感” が ありませんが、
      何か通じるものが あるのかも♪ (^^)





今日は、「チョコ君」 (生後3ヶ月半) の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコ君 (ラブラドール・リトリーバー)

   実施項目 ; 近況確認   10:30~10;50
                 ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  10:50~11:00
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
             ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
             ・散歩の 仕方の チェック & フォロー
             ・立ち止まった時の 呼び寄せ方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に 先回習得して頂きました〝パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

150528a.jpg
〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V

「チョコ君」 は、大きくなってきましたので、〝中・大型犬 の パピー トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

150528b.jpg
〝中・大型犬 の パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150528c.jpg
パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V

今日は 近くの公園で、〝散歩の仕方” (引っ張り、拾い食い防止 の 歩かせ方) を 習得して
頂きました♪ (^^)

150528d.jpg
〝散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

150528e.jpg
〝散歩の仕方” の チェック & フォロー♪  V・U・V

次に ”立ち止まった時の 呼び寄せ方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150528f.jpg
”立ち止まった時の 呼び寄せ方法” の アドバイス♪ (^^)

150528g.jpg
呼び寄せ方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V

最後に〝 呼び寄せの時 の リード コントロール方法” (手繰り寄せ) を 習得して頂きました♪ (^^)

150528i1.jpg
〝リード コントロール方法” の アドバイス♪  (^^)

150528i2.jpg
トレーニングが終わり ママさんに〝 おやつ” を 貰っている 「チョコ君」♪  V・U・V


150528j.jpg
帰りに お家まで 上手に歩いている 「チョコ君」♪  V・U・V



H・B ; 今日は、散歩での 〝引っ張り と 拾い食い防止 の 歩かせ方” と
    〝立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きましたが 、毎日の
     散歩でアドバイスを 意識して おこなって頂きますと、「チョコ君」 は
     習得が早いでしょう♪ (^^)
     動かないからといって〝リードで 引っ張る” ことは 絶対に おこなわない
     で下さい。

    では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今日も 涼しくなってから〝パピ達” と 夕方の散歩に行きました♪  (^^)

150528o.jpg
夕方の散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150528p.jpg
左より 「プリウス、パール、ラウム」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150528q.jpg
同じく〝お里帰り中” の 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150528r.jpg
散歩コースも 慣れている 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B; 5月に こんなに暑くては、今年の夏は どうなるのかな?





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





さらば 「パッソ」 & 新型 「アクア」♪  (^^)
今日も 朝から日差しが強く 暑―い! 〝真夏日”でした!  (!><!)

そんな中、今日は午前中に ままさんの愛車 「アクア」 が来るとの事で、何時ものように
朝の散歩を終えてから 今日が最後となる 愛車 「パッソ」 で〝モーニング” へ 行って来ました♪
 

150527a.jpg
朝の散歩から帰ってから、家の前の〝コモン” で、〝しつけチェック” を 受けている〝パピ達”♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150527b.jpg
左より 「パール、ソアラ(後)、ピクシー、ラウム(後)、カローラ(前)、セリカ」
   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150527d.jpg
散歩中の 「カノン君」♪  ~^・.・^~
 *我が家の裏にて

150527e.jpg
散歩から帰った 「カノン君」♪  ~^・.・^~


散歩を終えてから 別れを惜しみながら、愛車 「パッソ」 で〝モーニング” へ 行って来ました♪  (^^)

150527o.jpg
人気の〝シルビア珈琲店”♪

150527p.jpg
トーストが美味しい〝モーニング”♪
 *コーヒーに、サラダ、トースト、 ゆで玉子付きで、380円。 安くて 旨い♪


お昼前に 待ちに待った〝ハイブリッドカー” 「アクア」 が 来ました♪ (^^)

150527r.jpg
営業マンより 説明を受けている ままさん♪  *(^^)

150527q.jpg
7年間 ご苦労様でした♪

150527s.jpg
新型 「アクア」 と♪   *(^^) (^^)


早速 「アクア」 で、ドライブを兼ねて〝トヨタ フォレスタヒルズ” まで〝ランチ” に 行って来ました♪ (^^)

150527t.jpg
〝トヨタ フォレスタヒルズ” にて♪

150527u.jpg
〝トヨタ フォレスタヒルズ” の 入口にて♪  (^^)

150527u2.jpg
〝トヨタ フォレスタヒルズ” より望む♪

150527v.jpg
〝ランチ” を 美味しく頂きました♪   *(^^) 

150527w.jpg
食後に〝デザート” を 頂きました♪  (^^)

150527x.jpg
愛車 「アクア」 と♪   *(^^) 




H・B ;〝 ハイブリッドカー” 「アクア」、 流石!〝年間販売台数 No1! 良いですね♪  (^^)

     「パッソ」 〝7年間 無事故” で ご苦労様でした♪








「シェリちゃん」 の〝健康診断” & 「しおんちゃん」 からの お便り♪  (^^) 
今日は まるで ”真夏” のような 暑い日でした!  (!><!)

そんな 暑い日でしたが、間もなくお迎えとなります プリンの子 「シェリちゃん」 の
〝健康診断” へ 何時もお世話になっています 信頼ある 「小笠原動物病院」 へ
行って来ました♪  (^^)


150526x.jpg
評判が良く 何時も混んでいる 「小笠原動物病院」♪  (^^)

150526e.jpg
物怖じせずに 診察を待っている 「シェリちゃん」♪   u・.・u


今日も 医院長先生が しっかりと 診断して下さいました♪ (^^)
 医院長の 小笠原仁先生 は、以前 “愛知県 獣医師会理事長” を 務められた方です。

 診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等
   ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン (本ワクチン)

150526f.jpg
〝膝蓋骨 の 検査”♪   u・.・u

150526g.jpg
“心音 の 検査”♪   u・.・u

150526h.jpg
〝検便”♪  u・.・u


“診断” の 結果、“子パピちゃん” は 何処も 異常がありませんでしたので “ワクチン接種” を
おこなって下さいました♪ (^^)
 *「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。

150526i.jpg
“ワクチン 接種”♪  u・.・u



H・B ; 「シェリちゃん」 は、小さいですが 骨格がしっかりしていて 元気で良いとの事です♪
     診察中も シッポを フリフリして お利口に受けてくれました♪ (^^)

     “診察結果” が、『健康状態良好 異常なし』 で、特に “膝蓋骨” は しっかりしている
     とのことで、嬉しく思います♪

     何時も、この 「異常なし」 の 結果を頂きますと、産まれてから 2ヶ月間 愛情を持って
     育てました甲斐があり ホッと致します。  母親の 「プリン」 に、感謝! 感謝! です♪ (^^)

     新しいご家族様のお迎えは 予定通り となりますので、宜しくお願い致します。



  *『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、
   “異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。

   しかし “異常の無い 子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我 (膝蓋骨脱臼等)
   させない 正しい飼い方
” を しませんと 疾病を招きます。

   『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方” を アドバイス
   させて頂きます  (^^) 






「シェリちゃん」 の〝 健康診断” から帰ってから、ままさんは〝パピ達の しつけチェック” を
おこなってくれました♪  (^^)

150526a.jpg
〝しつけ チェック”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「セリカ、リボン、カノン君」

150526b.jpg
「セリカ」♪  ~^・.・^~

150526c.jpg
〝お里帰り中” の 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150526d.jpg
「リボン」♪  ~^・.・^~



H・B ; 我が家は 留守にしても〝パピ達” が 家を守ってくれていますので 安心です♪ (^^) 







今日の〝パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「しおんちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

シオンパパさん ; ご無沙汰しています。 ○○です。
            しおんちゃん、本日 (5/23) 無事に 9才の誕生日を迎えました。
            しおんちゃんは、病気も怪我もなく、元気一杯に 9才とは思えないぐらい 家の中を
            走り回っています。
            昨年、お姉ちゃん犬の かれんちゃんが亡くなっても、落ち込むこともなく、愛情を独り
            占めして、満喫してます 😊
            まだまだ、若さ一杯で しおんちゃんには 20才まで頑張るんだぞって言い聞かせてる
            毎日です 😊。
            久方ぶりになりますが、元気な しおんちゃんの写真を 送ります。
            しおんちゃん、ハッピーベルさんにとっては かなり古株になりましたが、まだまだ、
            ハッピーベルさんから巣立った 若いパピ達にも、負けてませんよ🎵
            是非 里帰りさせたいと思いますので、その際は よろしくお願い申し上げます。


2g__ - コピー

3h__ - コピー
元気に〝9歳の 誕生日” を 迎えた 「しおんちゃん」♪  ~^・.・^~

4d__ - コピー
美味しそうな〝お誕生日ケーキ”♪




H・B ; 「しおんちゃん」  お久しぶりで~す♪ (^^)
    〝9歳の お誕生日”  おめでとう♪♪♪

     ここまで 病気や怪我もなく、元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)     
     写真を見る限り 以前と変わらず お若くて 元気そうですね♪
     20歳まで 大丈夫でしょう♪ (^^)

     また何時か お逢いしたいですね♪








〝乗馬スクール” & 【出張 しつけ方相談】 ♪ (^^)
今日は 朝の散歩を早めに終えて 「愛知牧場」 の〝乗馬スクール” へ 行って来ました♪ (^^)

朝一番の 「愛知牧場」 は、静かで 清々しいです♪


150525a.jpg
レッスン前に 〝レッスン場” で 遊んでいう 「スフレ―」♪  ^U^

150525b.jpg
レッスン準備が終わり〝防虫スプレー” を しておらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

150525c.jpg
レッスン(軽速足)♪   ^U^

150525d.jpg
レッスンの 途中休憩♪  (^^)  ^U^

150525e.jpg
レッスンが終わり〝給水” している 「アラタマ・インディー」♪  ^U^


HB ; これからは〝朝一番のレッスン” が 混んできそうです!





午後からは、生後 3ヶ月になる 「さくらちゃん」 の出張 しつけ方相談 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認   14:00~14;15
              ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  14:15~14:20
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:20~15:00
                ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・散歩の 仕方

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に 先回習得して頂きました〝パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150525h.jpg
パパさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

150525i.jpg
ママさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

今日は コマンド一回でオスワリさせて アイコンタクトをとる〝正しいオスワリの トレーニンウ方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

150525j.jpg
〝正しいオスワリの トレーニンウ方法” の アドバイス♪  (^^)

150525k.jpg
〝正しいオスワリの トレーニンウ方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に〝お散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150525l.jpg
〝引っ張り、拾い食い 等” を させない〝リードの 持ち方” の アドバイス♪  (^^)   

150525m.jpg
立ち止まった時の〝呼び寄せ方法” の アドバイス♪  (^^)

150525n.jpg
〝呼び寄せ方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

150525o.jpg
トレーニングが終わった 「さくらちゃん」♪  ^・ェ・^



H・B ; 〝パピー トレーニング” は、慣れるまでは、なかなか上手くできないと思いますが
     大事な〝服従心” を養う トレーニングですので、ご家族皆さんで おこなって頂きたいと
     願います♪  (^^)

     同じく〝正しい オスワリトレーニング” も、アドバイスを 忠実に守って頂き、焦らずに
     毎日 楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






夕方〝お里帰り中” の 「カノン君」 は、母親の 「ソアラ」 と 散歩に行きました♪  (^^)

150525x.jpg
散歩から帰った〝ソアラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150525y.jpg
左より 「カノン君、母親ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150525z.jpg
お利口に〝ブラッシング” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~
 後方は〝ブラッシング” を 待っている 母親の 「ソアラ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 は、〝お里” に 母親はもちろん お姉さん (ラウム) や 妹 (ルビー) が
     いるので 嬉しいのかな♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝相撲大会” & 「エミー」♪  (^^)
今日は 〝曇りのち時々雨” の 天気予報を覆して、朝から 晴天な暑い一日でした!

そんな今日は、孫の〝紗良” が 住んでいる 市の〝相撲大会” に 出場するので、
朝の散歩を早めに終えて、ママさんと応援に行って来ました♪  (^^)


150524a.jpg
朝の散歩から帰った 「ハッピー」♪  ~^・.・^~

150524b.jpg
元気な〝大御所” 「ハッピー」♪  ~^・.・^~


150524c.jpg
散歩から帰り〝しつけ チェック” を 受けている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

150524d.jpg
〝お里帰り中” も 元気な 「カノン君」♪  ~^・.・^~




久しぶりに〝相撲 観戦!” へ 行きました♪ (^^)

150524h.jpg
今年で 33回目を迎える 「わんぱく相撲 豊明場所」♪

150524i.jpg
〝開会式”♪

150524j.jpg
出場を前に〝取組表” を見ている〝紗良”♪  *(^^)*

150524k.jpg
〝女子専用の 土俵”♪

150524l.jpg
4年生女子の部で〝紗良関” (右) 登場♪  *(^^)*

150524m.jpg
のこった! のこった!  〝紗良関” の 勝ち~♪  *(^^)*

150524n.jpg
〝表彰式” で 表彰してもらっている〝紗良”♪  *(^^)*
 *4年生女子の部〝準優勝”
 
150524o.jpg
大会を 終えて 全員で〝記念写真”♪

150524p2.jpg
〝表彰状 と メダル と 記念品” を 頂き 嬉しそうな〝紗良”♪  (^^) *(^^)*  



H・B ; 昨年は 一回戦で負けて 悔しくて泣いたそうですので、今年は 家に遊びに来る度に
    〝相撲の 必勝法” を 教えましたが、まさか〝準優勝” するとは♪  (^^)

     たとえ 女の子といえども 相撲でも 勝負は勝たねば♪ (^^)     





帰りに 娘の家により 「エミー」 に 会ってきました♪  (^^)

150524x.jpg
元気な 「エミー」 と♪  ~^・.・^~ (^^)

150524y.jpg
〝体操スクール” へ行く前に 大好きな 「エミー」 と♪  *(^^)* ~^・.・^~  

150524z.jpg
〝床体操” の お披露♪  *(^^)*




H・B ; 午前は〝相撲” で、お昼からは〝体操”と、 よく頑張る〝紗良” です♪ (^^)

     「エミー」 は、〝紗良” の家が 気に入っているようです♪ 







ソアラ親子”& 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は朝から曇りの一日でしたが、少し蒸し暑い一日でした!


そんな朝 昨日 〝お仕事で お里帰り” を しました 「カノン君」 は、母親 「ソアラ」 と
散歩に行きました♪  (^^)

150523x.jpg
散歩から帰った〝ソアラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カノン君、ソアラ」

150523y.jpg
”ブラッシング” を 待っている〝ソアラ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、カノン君」

150523z.jpg
〝ブラッシング” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~





今日は午前に、 「ヒメちゃん」 (4歳) の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ヒメちゃん (ジャックラッセル・テリア)

   実施項目 ; 近況確認   10:30~10;50
              ・問題行動 の 対処方法 等

           健康チェック   10:50~11;00
               ・ストレス 等

            飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                ・アイコンタクトを 持続させる トレーニング方法
                 ・コイ の トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150523a.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  <・V・>
 *写真は〝オスワリ・マテ”♪  

今日は〝アイコンタクトを 持続させる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150523b.jpg
〝アイコンタクトを 持続させる トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150523c.jpg
ママさんによる〝トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

150523d.jpg
パパさんによる〝トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

次にお外で先回習得して頂きました〝 リーダーウォーク トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

150523e.jpg
〝 リーダーウォーク トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

H・B ; 良いですね♪ (^^)

今日は 大事な〝コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150523f.jpg
〝コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150523g.jpg
〝コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

150523h.jpg
〝トレーニング” が終わり 褒めてもらている 「ヒメちゃん」♪  <・V・>




H・B ; 本日習得して頂きました〝アイコンタクトを 持続させる トレーニング” は、ワンちゃんに             
     大事な〝服従心” を 今以上に 養なわせる トレーニングですので 頑張って頂きたいと
     願います♪  (^^)
     そして〝コイの トレーニング” も コマンドで 必ず来させるように 頑張って下さい♪
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ 






お昼からは、「テラちゃん」 (生後8ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来てくれました♪  (^^)

   ワンちゃん ; テラちゃん (ミックス)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・8の字スルー の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14;20
                 ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   14:20~14;30
                 ・ストレス 膝蓋骨脱臼、ヘルニア等

              保育園   14:30~14;45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:45~15:15
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー 
                  ・8の字スルー の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   15:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等
                               
近況確認

150523i.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150523k.jpg
膝蓋骨脱臼 等の チェック♪

H・B ; 「テラちゃん」 異常がなくて 良いですよ♪ (^^)

保育園

150523l.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u ~^・.・^~ 
 手前より 「テラちゃん、ルビーちゃん」   

150523l2.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” ♪   u・。・u ~^・.・^~
 左より 「テラちゃん、ルビーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150523m.jpg
一緒に〝オスワリ・マテ”♪   ~^・.・^~ u・。・u
 左より 「ルビーちゃん、テラちゃん」

150523n.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪   u・。・u
 *写真は〝オスワリからコイ”

150523o2.jpg
同じく〝マテ 一周”♪  u・。・u

150523o3.jpg
同じく〝ジャンプ!”♪  u・。・u

今日は、〝芸” の一つで〝8の字スルー の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150523p.jpg
〝8の字スルー の トレーニング方法” の アドバイス♪

150523q.jpg
〝8の字スルー の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

150523r.jpg
〝トレーニング” が 終わった 「テラちゃん」♪  u・。・u




H・B ; 本日 習得して頂きました〝8の字スルー” は、遊びとして〝モチベーション” を
     上げる時におこなって頂きますと良いでしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






〝朝の散歩” &〝乗馬スクール” ♪  (^^)
今朝は 涼しかったですね♪  (^^)

今日は 朝の散歩を早めに済ませて、「愛知牧場」 の〝乗馬スクール” へ 行きました♪ 


150522a.jpg

150522b.jpg
朝の散歩から帰って〝ブラッシング” を してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

150522c.jpg

150522d.jpg
同じく〝大御所” 「ベル」♪  ~^・.・^~

150522e.jpg

150522f.jpg
同じく 「ソアラ」♪  ~^・.・^~




今朝は 気温が低くて〝乗馬” には 最適でした♪  (^^)

150522h2.jpg
〝レッスン準備” を 待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

150522i2.jpg
〝蹄” 内の 手入れ♪  

150522k2.jpg
〝レッスン 1” (軽速足)♪

150522l2.jpg
〝レッスン 2” (軽速足)♪

150522m2.jpg
〝レッスン 3” (軽速足)♪

150522j2.jpg
”レッスン” が 終わった 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

朝一番の レッスンの後、次のメンバーさんによる〝障害馬場” の 初歩レッスンが
おこなわれていました♪

150522n2.jpg
〝障害馬場” の 初歩レッスン♪




H・B ; 私も 目指すは〝障害馬場” ですが、まだまだ ズ― と ズ― と 先ですね ・・・ 
     
     まぁ~! 焦らずに 頑張りたいと思います♪  (^^)







「プリン」 の〝シェリちゃん” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今朝は風があり 少し冷えましたが、散歩には 快適な朝でした♪ (^^)


間もなく 春が終わろうとしていますが、我が家の〝ミニバラ” が 満開に咲きました♪

150521x.jpg
満開に開花した〝ミニバラ”♪




「プリン」 の “子パピちゃん” (シェリちゃん) は、生後53日経ち、毎日母親の〝しつけ” を
受けていますが、今日は ままさんに代わって 大事な〝パピートレーニング” を おこないました♪ (^^)

150521d.jpg
母親 「プリン」 と 遊んでいる 「シェリちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u

150521a.jpg
H・B に〝パピー トレーニング” を お願いしている! 母親の 「プリン」♪  u・.・u ~^・.・^~   

150521b.jpg
〝パピー トレーニング” 中の 「シェリちゃん」♪   u・.・u ~^・.・^~   
 
150521c.jpg
お利口に〝パピー トレーニング” を 受けている 「シェリちゃん」♪   u・.・u ~^・.・^~   



H・B ; 「シェリちゃん」 は、母親に似て 小さいですが、骨格が しっかりしていて
     性格も 物怖じせず 元気で 嬉しく思います♪ (^^)






今日は、「リュウ君」 (生後 3歳9ヶ月) と、「モカちゃん」 (生後 2歳6ヶ月) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リュウ君 、モカちゃん (チワワ)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
               ・コイの トレーニング方法 (ステップⅠ)      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;20
                 ・問題行動 の 対処方法 等

               健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;10
                 ・スキンシップ トレーニング方法
                 ・コイの トレーニング方法 

               正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

150521h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150521i.jpg
ストレス等 の チェック♪

保育園

150521j.jpg
飼い主さんによる〝一緒に オスワリ・マテ”♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「リュウ君、モコちゃん」

150521k.jpg
お兄ちゃんの 「リュウ君」♪  ^・.・^

150521l.jpg
妹の 「モコちゃん」♪  ^・.・^

今日は、「リュウ君」 は〝第3者が 手を出すと咬む” との事ですので、その対処方法を
“スキンシップ トレーニング方法” で 習得して頂きました♪ (^^)

150521m.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪
 左より 「リュウ君、モカちゃん」  ^・.・^ ^・.・^

150521n.jpg
「モカちゃん」 の “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 大事な〝コイのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150521o.jpg
最初に〝リー ドコントロール方法” の アドバイス♪  (^^)

150521p.jpg
〝コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150521q.jpg
〝コイの トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  ^・.・^

150521r.jpg
来た時の〝オスワリ・マテ” の チェック &フォロー♪  ^・.・^




H・B ; 「リュウ君」 の〝問題行動” (手を怖がる) は、〝正しい スキンシップ トレーニング方法” で
     ”手は怖くない” ことを 学習させて頂きたいと願います♪ (^^)
     「モカちゃん」 は、少し人を警戒しますので、極力 多くの方達に触って頂くことを 望みます♪

      「リュウ君」 も 「モカちゃん」 も、年齢から考えますと 少し時間がかかりますが、大事なことは
      飼い主さんが 〝必ず直す気持ち” で 諦めずに取り組むことが大事です♪ (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝朝の散歩” &〝庭木の剪定”♪  (^^)
今日は 30℃となる〝真夏日” で 暑かったです ・・・ (!><!)

今年の夏は どうなることやら ・・・


150520a.jpg
朝の散歩から帰った〝大御所” 「ハッピー」♪  ~^・.・^~
*”リード” は、家の前の〝コモン広場” で 外しました。

150520b.jpg

150520c.jpg
散歩から帰り 庭で遊んでいる 「ハッピー」♪  ~^・.・^~  


150520d.jpg
散歩から帰り〝グルーミング” を 待っている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、カローラ、パール」

150520e.jpg
〝毛のカット” を してもらっている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~   



今日は 暑くなるのを覚悟しながら、遅れ気味の〝庭木の 剪定” を おこないました。 (!><!)

150520y.jpg
〝藤の木” の 剪定♪

150520x.jpg
〝梅の木” の 選定♪

150520z.jpg
暑さに 耐えながら! (!><!)




H・B ; 花が 咲き終わった木は〝新芽切り” を おこないませんと〝樹形” が乱れてしまいます。

     まだ〝松の ミドリ摘み” があり、これがまた大変で 6月10日頃までにおこないませんと!

     それにしても 疲れました ・・・ (><)







【出張 しつけ方相談】 & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今朝は 昨夜から降り始めた雨で、朝の散歩はお休みとなり ゆっくりとできました♪ (^^)


雨も お昼前には止みましたので、お昼から 今日で生後3ヶ月になりました 「チョコ君」 の
出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコ君 (ラブラドール・リトリーバー)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13;50
                 ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  13:50~14:00
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:30
             ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
             ・落ち着かせ方
             ・正しいオスワリ の トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に 先回習得して頂きました〝パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

150519b.jpg
パパさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V 

150519c.jpg
同じくママさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V

H・B ; パパさんも ママさんも 良いですよ♪ (^^)

次に 病院の診察台 等での 〝不安状態を解消させる 落ち着かせ方” を 習得して
頂きました♪ (^^)

150519d.jpg
〝落ち着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

150519e.jpg
〝落ち着かせ方” の チェック & フォロー♪  V・U・V

雨が止みましたので 今日はお外で 〝コマンド一回で座らせる 正しいオスワリの
トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150519f.jpg
最初に〝リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)

150519g.jpg
コマンド一回で座らせる〝正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150519h2.jpg
〝正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

H・B ; パパさん 覗かないでね♪ (^^)


150519i.jpg
トレーニングが終わった 「チョコ君」♪  V・U・V



H・B ; 今日はコマンド一回で必ずオスワリをさせる ”正しい オスワリトレーニング方法” を
     習得して頂きましたが、必ず声掛けで〝アイコンタクト” を とらせて下さいね♪ (^^)

     「チョコ君」 は、学習能力が高いので〝正しい トレーニング方法” を おこないますと
     習得が早いでしょう♪ (^^)
     逆に 間違ったトレーンングを おこないますと、手に負えなくなってしまいます。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夕方、朝の散歩に行けなかった〝パピ達” は 嬉しそうに 散歩に行きました♪ (^^)

150519r.jpg
夕日を浴びながら 散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、プリウス、ラウム」
 
150519o.jpg
散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
150519p.jpg
手前より 「ラウム、セリカ(左)、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 本当に〝我が家の パピ達” は、散歩を楽しそうに行きます♪ (^^)

     ワンちゃんは、散歩に連れてってもらえる人を 尊敬し 従います。







今日の〝パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ミノルママさん ; ご無沙汰しております。
           急に暑くなりましたが、ブログを拝見していると お元気そうで何よりです。

           先日、長女の所でお初節句のお祝いがあり、みのるを 伊那市のホテルに
           お願いして行きました。 そこでは 小さい子達をフリーにするスペースがあり、
           お散歩も 朝夕行って下さいます。 一緒にお泊まりしていた M・ダックスちゃんと
           お友達になったみのるは、とても楽しかったようです。

           犬同士で遊ぶ楽しさを、3月のお遊び会の時にも味わい、今回のお泊まりでも体験し、
           家に帰ると みのる一人なのが、少し寂しそうに見えます。
           出来れば、以前鵜飼様からアドバイスを頂いたように、弟か 妹が 居たら嬉しいなぁと
           考えるようになりました。
           鵜飼様のホームページを拝見しましたところ、秋頃に 仔パピちゃんが産まれるかも
           しれない情報がありましたが …。  詳細を教えて頂けると嬉しく思います。
           宜しくお願い致します。


コピー ~ image1
〝清流” で 気持ち良さそうな 「みのる君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ image3
〝お泊まり” で 知り合った 「M・ダックスちゃん」 と 仲良く散歩をしている 「みのる君」♪
 ~^・.・^~ U・V・U



H・B ; 「みのる君」 こんにちは お元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

     お泊り先での 「M・ダックスちゃん」 との お散歩 微笑ましいですね♪
     「みのる君」 は ママさんの努力で、お外も 人も ワンちゃんも 怖がり
     ませんので、〝多頭 (2頭) 飼い” を されますと良いでしょう♪ (^^)

     『ハッピーベル ドリーム』 の次回の〝出産予定” は、秋の初め頃に
     なりますので、暫くお待ち下さると 嬉しく思います♪ (^^)
 
  



   
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




〝朝の散歩” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
〝多風7号” の影響で 朝から風がありましたが、蒸し暑い一日でした!

そんな今日は〝乗馬の日” で、朝の散歩から帰ってから 「愛知牧場」 へ 行きました♪  (^^)


150518x.jpg
我が家の 入口を彩る〝四季バラ”♪


150518v.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150518w.jpg
〝しつけ チェック” を 受けている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー、セリカ」


150518y.jpg
「乗馬スクール」 に行く前に 散歩から帰った 「リボン」 と♪  ~^・.・^~ (^^)



何時も 「愛知牧場」 へは 一番に入ります♪ (^^)

150518g.jpg
まだ 誰も来ていない〝専用駐車場”♪

150518h.jpg
レッスン前に 〝レッスン場” で 遊んでいう 「マカロン」♪  ^U^

150518j.jpg
レッスンに備え インストラクターに引かれて 戻ってくる 「マカロン」♪   ^U^

150518k.jpg
〝レッスン” (立ち乗り)♪  

150518l.jpg
〝レッスン” (軽速足)♪

150518m.jpg
レッスンが終わり〝停洗場” へ戻る 「マカロン」♪   ^U^

150518n.jpg
〝給水” (ポカリスエット) している 「マカロン」♪   ^U^  



H・B ; 自分で言うのも何ですが、〝30分間の 騎乗” も 楽になりました♪ (^^)

     これは レベルが向上したのか! 馬が上手いのか!

     明日は〝雨” とか!  〝乗馬スクール” は 明日は〝休校日” ですので
     皆 (馬) ゆっくり お休んでね♪ (^^)









〝朝の散歩” & 【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
5月も半月が経ち、今日も日中は 夏日のような一日でした・・・(><)


しかし朝はさわやかで 今日も〝 パピ達” と 残り少ない春を満喫しながら散歩に
行きました♪  (^^)

150517a.jpg
朝の散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  ~^・.・^~

150517b.jpg
左より 「大御所ハッピー、ピクシー、カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


150517d.jpg
同じく 散歩から帰ってから〝しつけ チェック” を 受けている〝パピ達”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150517e.jpg
左より「カローラ、セリカ、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



今日は 午前の 【しつけ方教室】 が キャンセルされましたので、ママさんと〝モーニング” に
行って来ました♪  (^^)

150517x.jpg
人気の〝シルビア珈琲店”♪

150517y.jpg
入口で〝ツバメ” が 〝雛” を 育てていました♪  -(・◇・)ー


H・B ;〝 初夏” ですね♪  (^^)




午後からは、生後 2ヶ月半になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

飼い主様は、「さくらちゃん」 の “問題行動” (トイレ、噛む 等) の 対処方法を 習得したい
との事ですので、今日は 環境と 「さくらちゃん」 の 症状を見せて頂き、“症状に合った
対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)

   実施項目 ; 問題行動 の 把握  14:00~14:40
             ・問題 (トイレ、噛む等) の 対処方法
             ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)

            健康チェック  14:40~14:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:50~15:30
             ・正しい 褒め方
             ・パピー トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150517o.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150517p.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に ワンちゃんに 嬉しさを伝える〝正しい 褒め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150517q.jpg
〝正しい 褒め方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

150517r.jpg
初めての〝しつけ トレーニング” が 終わった 「さくらちゃん」♪  ^・ェ・^

帰りに お庭で〝遊ぶ時の注意点” を アドバイスさせて頂きました♪  (^^)

150517s.jpg
お庭で遊んでいる 「さくらちゃん」♪  ^・ェ・^

150517t.jpg
帰りに 見送りを してくれている 「さくらちゃん」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「さくらちゃん」 は 当分室内で飼われるとの事ですので、本日 アドバイスさせて
     頂きました〝 トイレ トレーニング方法” で 諦めることな く頑張って頂きますと
     習得するでしょう♪  (^^)

     問題行動の〝噛む” の 対処は、本日習得して頂きました〝パピー トレーニング方法” を
     しっかりと おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








「プリン」 の〝子パピちゃん” & 【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
朝から〝天気予報通り” の〝雨” が降っていて〝パピ達” の 散歩はお休みとなりましたが、
今日は〝地区の役員会” が ありましたので、ゆっくりと 休むことはできませんでした ・・・ (><)


「プリン」 の “子パピちゃん” (シェリちゃん) は、生後48日経ち、毎日母親と 元気に
遊んでいます♪ (^^)

150516z.jpg

150516y.jpg
元気な 「シェリちゃん」♪  u・.・u

150516x.jpg
母親 「プリン」 の 〝しつけ” を 受けている 「シェリちゃん」♪  u・.・u

今日は 元気な 「シェリちゃん」 と、母親 「プリン」 との〝遊び と しつけ” を ご覧ください♪ (^^)
[広告] VPS



H・B ; 「シェりちゃん」 元気ですね♪  (^^)  
    〝一人っ子” ですので 母親がよく遊んであげている反面〝しつけ” も よく おこなっていのが
     お分かりでしょうか♪ (^^)
 
     「シェリちゃん」 が 跳ねたり 反転したりしていますが、これは〝膝” が しっかりしているからで
     膝の悪い子は、このような動きはしません。







今日は午後から、 「ヒメちゃん」 (4歳) の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ヒメちゃん (ジャックラッセル・テリア)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13;50
              ・問題行動 の 対処方法 等

           健康チェック   13:50~14;00
               ・ストレス 等

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:30
                ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー
                 ・ジャンプ!の トレーニング方法
                 ・リーダーウォーク の トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に 先回までに習得して頂きました〝項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150516a.jpg
先回までに習得して頂きました〝項目” の チェック & フォロー♪  <・V・>
 *写真は〝オスワリ・マテ”♪  

150516b.jpg
同じく〝フセ”♪  <・V・>

H・B ; 「ヒメちゃん」 良いですよ♪  毎日よく トレーニング を おこなっていますね♪ (^^)

150516d.jpg
スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー♪  <・V・>

今日は〝モチベーション” を上げる 遊びの一つで〝ジャンプ! の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

150516e.jpg
〝ジャンプ! の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150516f.jpg
〝ジャンプ! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

最後に 毎日のお散歩で大事な〝 リーダーウォーク トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150516g.jpg
〝 リーダーウォーク トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150516h.jpg
〝 リーダーウォーク トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

お外での〝オスワリ、フセ、マテ” の チェックを させて頂きました♪  (^^)

150516j.jpg
〝フセ、マテ” の チェック & フォロー♪  <・V・>  

150516k.jpg
”お外での トレーニング” が 終わっ た 「ヒメちゃん」♪  <・V・> 




H・B ; 「ヒメちゃん」 は、大事な〝服従心” が 養われてきていますので良いですよ♪ (^^)
     これも 飼い主さんの日頃の努力ですので 自信をもって頑張って頂きたいと思います♪

     本日 習得して頂きました〝 リーダーウォーク ” は、毎日の散歩で アドバイスさせて
     頂きました〝アイコンタクト” を 取らせるように おこなって頂きますと きっと早く習得する
     でしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ 








〝トリミング” & ”乗馬レッスン”♪  (^^)
今日は 朝の散歩を終えtから 「愛知牧場」 の〝乗馬スクール” へ 行きましたが、
朝から 暑くて! 暑くて!  (!><!)

ままさんは 散歩のあと 今日は 「プリウス」 の〝トリミング” を してくれてました♪  (^^)


150515x.jpg
「乗馬スルール」 へ行くのを 見送ってくれている!〝パピ達”♪
 手前左より 「育児中のプリン、リボン」  後方左より 「ソアラ、ハッピー」
         ~^・..・^~ ~^・..・^~          ~^・..・^~ ~^・..・^~



150515y.jpg
〝シャンプー” が 終わった 「プリウス」♪  /^>_<^\

150515y2.jpg
〝天日干し” をしている 「プリウス」♪  ~^・.・^~

150515z.jpg
〝トリミング” が終わり 嬉しそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日 〝卓球” へ行くため 「プリウス」 のみしか できなかったそうです♪



まだ 5月というのに 今日は レッスンが始まる前から 暑くて ・・・ (!><!)

150515b.jpg
〝馬房” で 待っている 「マカロン」♪  ^U^

150515c.jpg
手入れをしてもらている 「マカロン」♪  ^U^

150515e.jpg
”レッスン” (軽速足)♪  ^U^

150515f.jpg
暑くて 途中で〝給水”♪  (!><!) ^U^  

150515g.jpg
レッスンが終わり ご褒美の〝ニンジン” を 貰っている 「マカロン」♪  ^U^



H・B ; 今日は〝夏日” のような中での レッスンで 汗びっしょりになりましたが、
     終ってからの シャワーが 気持ちが良くて♪ (^^)







〝トリミング” & 【正しい飼い方・ しつけ方教室】♪  (^^)
今日は、〝パピ達 の 朝の散歩” を 終えてから ままさんと〝トリミング” を おこないましたが
途中から ままさんにお願いして 【出張しつけ方相談】 へ行き、お昼からは 【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 を おこない 夕方は〝パピ達 の散歩” と 忙しい一日でしたが 有意義でした♪ (^^)  


150514g.jpg
〝シャンプー” のあと 拭いてもらっている 「カムリ」♪  /^>_<^\

150514h.jpg
〝ブラッシング” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

150514j.jpg
〝トリミング” が終わり 清々しそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~

150514k.jpg
〝シャンプー” が 終わった 「ラウム」♪  /^>_<^\

150514l.jpg
〝トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ラウム」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日も〝トリミング日和” でしたね♪  (^^)





〝トリミング” の途中から、「チョコ君」 (生後3ヶ月) の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

飼い主様は、「チョコ君」 に 良きご家族の一員なってもらうために〝正しい飼い方・しつけ方” を
習得したいとのことですので、今日は 最初に大事な 〝犬の習性・行動” を 学んで頂きました♪

   ワンちゃん ; チョコ君 (ラブラドール・リトリーバー)

   実施項目 ; 問題行動 の 把握  10:30~11:20
             ・問題 の 対処方法
             ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)

            健康チェック  11:20~11:30
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  11:30~12:00
             ・正しい褒め方
             ・パピー トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に ワンちゃんに嬉しさを伝える〝正しい 褒め方” を 習得して頂きました♪

150514a.jpg
嬉しさを伝える〝正しい 褒め方” の アドバイス♪  (^^)

150514b.jpg
お父様による〝正しい 褒め方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

150514c.jpg
同じくご主人様による〝正しい 褒め方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

最後に大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150514d.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150514e.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

150514f.jpg
始めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「チョコ君」♪  U・U・U  



H・B ; 「チョコ君」 は、まだ生後 3ヶ月ですので この時期から 〝ワンちゃんの 習性・行動” を
     よく理解して頂き、日常での〝正しい飼い方・接し方” そして〝正しい しつけ方” を
     おこなって頂きますと、良きご家族の一員となりますので、 焦らずに ご家族皆さんで
     毎日 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼からは、「テラちゃん」 (生後8ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来てくれました♪  (^^)

   ワンちゃん ; テラちゃん (ミックス)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14;20
                 ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   14:20~14;30
                 ・ストレス 膝蓋骨脱臼 等

              保育園   14:30~14;45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:45~15:15
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー 
                  ・マテ一周 の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                  ・アップ (抱っこ) の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   15:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等
                               
近況確認

150514l_201505141721425cc.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150514m.jpg
ストレス等の チェック♪

保育園

150514n.jpg
お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「テラちゃん」(後方)♪   ~^・.・^~ u・。・u

150514o.jpg
一緒に〝オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  u・。・u
 左より 「ルビーちゃん、テラちゃん」

150514p.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~  u・。・u
 左より 「ルビーちゃん、テラちゃん」   
 
150514q.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング” ♪   u・。・u ~^・.・^~
 左より 「テラちゃん、ルビーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150514r.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪   u・。・u
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150514s.jpg
同じく〝ツケ”♪   u・。・u

今日は 〝忍耐力” を養う “マテ一周 の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150514t.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150514u.jpg
“マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   u・。・u 

H・B ; 「テラちゃん」  良いですよ♪  (^^)

最後に 芸の一つで〝アップ (抱っこ)” を 習得して頂きました♪ (^^)

150514v.jpg
〝アップ! (抱っこ)” の アドバイス♪   (^^)

150514w.jpg
〝アッ! (抱っこ)” の チェック & フォロー♪   u・。・u

150514x.jpg
〝トレーニング” が 終わった 「テラちゃん」♪   u・。・u




H・B ; 「テラちゃん」 は、生後8ヶ月 (成犬) になりましたが、ここまで順調に成長して
     嬉しく思います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました〝マテの一周” は、〝服従心” は勿論ですが、大事な
     〝忍耐力 を養う トレーニング” ですので、しっかりとおこなって頂きたいと願います♪
   
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝草取り” & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪  (^^) 
〝台風一過” の 今日は、さわやかな朝でしたが 日中は 〝夏日” のような日でした! (!><!)

昨日降った 雨のあととなれば、今日は ”庭の草取り” で~す♪  (^^)

150513a.jpg
〝草取り”♪ (!><!)

150513b.jpg
〝愛鯉” を見ながら〝草取り”♪  (^^)


H・B ; これからの〝草取り” は、暑くて 大変な作業となりますね ・・・ (><)



今日も “パピ達” は、元気に 夕方の散歩に行きました♪ (^^)

150513x.jpg
散歩から帰り〝ブラッシング” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

150513y.jpg
同じく 「パール」♪  ~^・.・^~



H・B ; 5月に夏日! 今年の夏は 暑くなりそうですね ・・・!







今日の〝パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
〝姉妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

セナさん ; ご無沙汰しております。  お変わりありませんか?
       ベルちゃんと ハッピーちゃんの 元気な姿に いつも感動しています!
       わが家の セニーニャ ソニアも ベルちゃん&ハッピーちゃんのように
       いつまでも 元気でいてくれたら どんなにいいかと 思っております。

       4月より 再び母のホームのことで 週末は外出することが増えてしまいました ・・・。
       セニ&ソニに 「またお出かけ~~?」 って 言わんばかりの 悲しそうな目で
       見送られるのが とても辛いです。
       今日は出かける前に 近所の公園で フリーで 遊ばしてあげました。
       この小さな公園は いつも遊ぶこどもさんたちがいないので、ふたりの良い場所に
       なっております。 もう1枚は 孫のゆなが セニ&ソニのトレーニングを している写真です。

       4月から幼稚園に入園した 孫のゆなは すっかり セニ&ソニの お姉さんになりました。
       ハッピーベルさんのおっしゃったように、ワンの トレレーニングで 自信が付いた孫は
       しっかりとした子に 成長しました。
       毎回、いろいろなアドバイスを ありがとうございます。

       季節の変わりめです。 おからだには 充分お気をつけて 益々ご活躍くださいね。

楽しくラン! - コピー
楽しそうに 遊んでいる〝姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん」

孫のトレーニング - コピー
お孫さんの ”しつけ トレーニング” を 受けている 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」♪
 *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」  お久しぶりで~す♪  (^^)

     我が家の 「ハッピー」 も 「ベル」 も 元気ですが、 「セニーニャちゃん」 も
      「ソニアちゃん」 も 元気で 嬉しく思います♪ (^^)  

      お孫さんの ゆなちゃんは、幼稚園に入園ですか♪  早いですね♪ 
       「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の 良きリーダーとして育ち
      きっと 幼稚園でも 〝リーダーシップ” を 発揮することでしょう♪  (^^) 

      〝自信は 成長なり!”    

       また お便りを お待ちしております♪ 








〝台風接近” の中での 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
朝 起きましたら 〝台風6号” による雨は まだ降ってなく 風もないので 朝の散歩に行きましたが、

お昼頃から雨が降ってきて 夕方には強い雨となりました!  


150512x.jpg
朝の散歩から帰り〝ブラッシング” を 待っている〝パピ達”♪
 左より 「プリウス、パール(後)、アイリー(前)、ラウム、カローラ」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~





そんな午前中に、「リュウ君」 (生後 3歳8ヶ月) と、「モカちゃん」 (生後 2歳5ヶ月) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リュウ君 (ミックス)、モカちゃん (チワワ)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
               ・無駄吠えの 対処方法      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;20
                 ・問題行動 の 対処方法 等

               健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;10
                 ・スキンシップ トレーニング方法
                 ・無駄吠えの 対処方法 

               正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

150512a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150512b.jpg
ストレス等 の チェック♪

150512c.jpg
飼い主さん〝手作り の お洋服” を 着ている 「リュウ君」♪  ^・.・^

150512d2.jpg
同じく〝手作り の ドレス” を 着ている 「モカちゃん」♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました〝正しい スキンシップ トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

150512e.jpg
大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^

次に “スキンシップ トレーニング中に 第3者が 手を出すと咬む” との事ですので
その対処方法を 習得して頂きました♪ (^^)

150512f.jpg
“スキンシップ トレーニング中” の アドバイス♪  (^^)

次に ご要望の 〝チャイムによる無駄吠えの 対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150512g.jpg
〝無駄吠え を 止めさせる 対処方法” の アドバイス♪  (^^)

150512h.jpg
〝無駄吠えを 止めさせる 対処方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に〝マテから コイ” の チェックを させて頂きました♪ (^^)

150512j.jpg
〝マテから コイ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に 〝遊び ”(芸) の一つで〝回れ!” を 習得して頂きました♪  (^^)

150512l.jpg
〝回れ!” の チェック & フォロー♪  ^・.・^



H・B ; 本日は〝台風接近” の中 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て頂き
     ありがとうございました♪

     今日は〝問題行動の 対処方法” を 習得して頂きましたが、長い間に 間違った
     学習として習得してきましたので、直すのに時間がかかりますが 諦めずに 毎日
     ご家族皆さんで 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)
     本日習得して頂きました〝回れ!” は、モチベーションを あげる時に おこなって
     頂きますと良いでしょう♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪









〝乗馬スクール” &〝夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 朝から〝晴天” で 風があり 気温も低くて さわやかな一日でした♪ (^^)


そんな中 今日は朝から 「愛知牧場」 の〝乗馬スクール” へ 行って来ました♪

150511a1.jpg
〝馬房” で 待っている 「アラタマ・インディー」(左手前)♪   ^U^

150511a2.jpg
手入れのあと 〝脚の プロテクター” の 装着♪   ^U^

150511b.jpg
〝サドル” (鞍) も 装着し、レッスンを待っている〝馬達”♪   ^U^ ^U^ ^U^ 
 手前が 「アラタマ・インディー」  

150511c.jpg
レッスン途中の〝給水”♪ (^^)

150511d.jpg
  
150511e.jpg
レッスンが 終わって♪  ^U^ (^^) 

150511f.jpg
給水 (ポカリスェット) を している 「アラタマ・インディー」♪   ^U^



H・B ; 今日のように さわやかな風がありますと、〝乗馬” は 最適ですね♪ (^^)

     この風は、〝台風6号” の 影響とか!   5月に〝台風” が 発生ですか!





さわやかな夕方、〝パピ達” と 散歩に行きました♪  (^^)

150511x.jpg
散歩に行く前の〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150511y.jpg
左より 「ルビー、ラウム、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150511z.jpg
散歩から帰り〝ブラッシング” を 待っている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 明日は 雨の予報ですので、ゆっくりしたいのですが!







【正しい飼い方・しつけ方教室】 &〝紗良 の 誕生日” ♪  (^^)
今日は、地区の〝役員会” と、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の一日でした♪ (^^)


150510s2.jpg
我が家で育ち 元気に咲いた〝芍薬の花” ♪ (^^)




お昼からは 生後 3ヶ月になる 「ルアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「ルーアちゃん」 の “問題行動” (噛む 吠える 等) の 対処方法を 習得する
ためにおみえになりましたので、今日は 「ルーアちゃん」 の 症状を見せて頂き、“症状に合った
対処方法” と 日常での〝正し飼い方・接し方” 等を 習得して頂きました♪ (^^)

   ワンちゃん ;ルーアちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する 正しい飼い方
               ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 把握   14:00~14:30
                ・問題の 把握
                ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動 等)

              健康チェック   14:30~14;40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:40~14;10
                 ・お抱っこ散歩 の 仕方
                 ・正しい褒め方
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の把握

150510a.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聴いてみえる 飼い主様♪

健康状態 の チェック

150510b.jpg
膝蓋骨の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に〝正しい抱き方” と 大事な〝お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)

150510c.jpg
まだ〝コイ が 習得していない 仔犬の捕え方” の アドバイス♪  (^^)

150510d.jpg
〝お抱っこ散歩” での〝正しい 抱き方” の アドバイス♪  (^^)

150510e.jpg
〝正しい 抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 仔犬に 嬉しさを実感させる〝正しい 褒め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150510e2.jpg
お嬢ちゃん (小1) への〝正しい 褒め方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150510f.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150510g.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・.・^

150510h.jpg
初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ルーアちゃん」♪   ^・.・^



H・B ; 「ルーアちゃん」 は、まだ生後 3ヶ月ですので この時期から ワンちゃんの習性・行動を
     よく理解して 日常での〝正しい飼い方・接し方” そして〝正しい しつけ方” を おこなって
     頂きますと、理想なワンちゃんになり、良きご家族の一員となりますので、 ご家族皆さんで
     頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






夕方、〝紗良” が 〝習い事” を 終えてから、〝10歳の 誕生日” を 祝ってもらうために
遊びに来ました♪  (^^)

150510z.jpg
ご要望の〝フルーツ” で、〝10歳の 誕生日” を 祝ってもらている〝紗良”♪  *(^^)*




H・B ; 孫の〝紗良” も ここまで 元気に育ち〝10歳” に なりました♪  (^^)

     その分 自分も 歳を重ねました ・・・







「プリン」 の〝子パピちゃんの 社会学習” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^) 
今日は朝から曇りで涼しい一日でした♪ (^^)

そんな中 生後40日経ちました 「プリン」 の “子パピちゃん” は、〝社会学習” と
〝パピートレーニング” を兼ねて お外で〝爪切り” を おこないました♪ (^^)

150509x.jpg
始めてのお外を 不思議そうに見ている〝子パピちゃん”♪  u・.・u

150509y2.jpg
お利口にして〝爪” を 切ってもらっている〝子パピちゃん”♪  u・.・u



H・B ; この時期から 大事な〝パピートレーニング や 社会学習” を おこないませんと
     〝物怖じしない性格な子” に 育ちません♪ (^^)

     〝三つ子の魂 百までも




今日は午前に、 「ヒメちゃん」 (4歳) の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ヒメちゃん (ジャックラッセル・テリア)

   実施項目 ; 近況確認   10:00~10;20
              ・問題行動 の 対処方法 等

           健康チェック   10:20~14;30
               ・ストレス 等

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:30~11:00
                ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー
                ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・チャイムの吠えの対処方法
                 ・フセの トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に 先回習得して頂きました大事な “服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

150509a.jpg
パパさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  v・V・v

150509b.jpg
ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  v・V・v
 
H・B ; 良いですよ♪  僕 (1歳) も 一緒に学習かな!  (^^)

次に〝正しいオスワリ トレーニング方法” の チェックを させて頂きました♪  (^^)  
 
150509c.jpg
パパさんによる “正しいオスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  v・V・v

150509d.jpg
ママさんによる “正しいオスワリ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  v・V・v

今日は ご要望の 〝チャイムによる吠えの 対処方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150509e.jpg
ママさんの〝チャイム ON” による パパさんの 呼び寄せ♪  v・V・v
  
150509f.jpg
吠えを 止めた時の ご褒美♪  v・V・v  

最後に〝フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150509g.jpg
〝フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150509h.jpg
〝フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  v・V・v

150509i.jpg
トレーニングが 終わった 「ヒメちゃん」♪  v・V・v



H・B ; 本日 ご要望に習得して頂きました、〝チャイムによる吠えの 対処方法” は
    〝4歳” になりますので すぐには直りませんが、飼い主さんが 諦めることなく
     トレーニングに 取り組むことが 大事です♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪



 世間では 3歳~5歳を過ぎると〝問題行動は直らない!” と 言われます方が お見えになりますが
   決してそうではなく、少し時間はかかりますが 飼い主さんが 〝正しい対処方法” を 習得して 諦める
   ことなく 必ず直す気持ちを 持つことが大事です。

   良くないことは、飼い主さんが直そうとせず 〝ドッグトレーナーに預けて 直して貰おう” とする 考えでは
   ドッグトレーナーには従いますが、飼い主さんには従わず 問題行動は 直りません






お昼からは、セリカの子 「ナツ君」 (8ヶ月半) と カローラの子 「ゆずちゃん」 (8ヶ月半)の
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同 レッスン グループ) を おこないました♪ (^^)

   パピちゃん ; ナツ君、ゆずちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・8の字スルーの トレーニング方法  
               
   スケジュール ; 近況確認  13:00~13;30
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  13:30~13:40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  13:40~14:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:30
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・8の字スルーの トレーニング方法
                         
              正しい飼い方 Q&A  14:30~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法 等

近況確認

150509j2.jpg
問題行動の 対処方法等 の アドバイス♪  (^^)

健康 チェック

150509k.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

150509m.jpg
仲良く遊んでいる 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

150509l.jpg
手前より 「ゆずちゃん、ナツ君」♪  ^・.・^ ^・.・^

150509n.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ナツ君、ゆずちゃん」

150509o.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「ナツ君、ゆずちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 最初に今までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪  (^^)

[ナツ君]  ^・.・^ 
150509p.jpg
今までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 
 *写真は〝ツケ”

150509q.jpg
同じく〝マテの一周”♪  ^・.・^ 

今日は、〝モチベーション” を あげる一つで〝8の字スルー” を 習得して頂きました♪ (^^)

150509r.jpg
〝8の字スルー” の アドバイス♪  (^^)

150509s.jpg
〝8の字スルー” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

[ゆずちゃん]  ^・.・^
150509t.jpg
今までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 
 *写真は〝コイ”

150509u.jpg
同じく〝ジャンプ!”♪  ^・.・^ 

「ゆずちゃん」 も、〝モチベーション” を あげる〝8の字スルー” を 習得して頂きました♪ (^^)

150509v.jpg
〝8の字スルー” の アドバイス♪  (^^)

150509w.jpg
〝8の字スルー” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 




H・B ; 「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も、大事な〝挨拶・上下関係・遊び方” を 習得しましたので
     良いですね♪ (^^)     

     本日 習得して頂きました〝8の字スルー” は〝動きのある 芸” ですが、〝モチベーション” を
     あげる時に効果がありますので、楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝朝・夕の散歩” & 「愛知牧場」♪  (^^)
まだ 5月というのに 日中は 夏日のような暑い日が続きますね!  (!><!)

日が登る時間が早くなりましたので、朝の散歩の時間も 遅いと暑いですね!


150508x.jpg
朝日を浴びて 散歩から帰った 〝パピ達”♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150508y.jpg
〝しつけ チェック” を 受けている〝パピ達”♪  
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

150508z.jpg
左より 「ラウム、カローラ(前)、パール、プリウス、アイリー」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



今日は〝乗馬の日”  朝から東郷町にあります 「愛知牧場」 へ 行って来ましたが、
暑かったです ・・・ (!><!)

150508a.jpg
スクールが 始まる前に 運動をしている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

150508b.jpg
軽快に〝駆け足” をしている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

H・B ; 早く〝駆け足” で 騎乗したいです♪ (^^

150508c.jpg
朝の運動後 に 休息している 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

150508d.jpg
〝レッスン”(軽速足)♪  ^U^

150508e.jpg
レッスンが終わり 褒めてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

150508g.jpg
次の レッスが 始まるのを待っている〝馬達”♪  ^U^ ^U^ ^U^

 
150508h.jpg
今日は 幼稚園の〝遠足” で 多くの幼児達が 来ていました♪



H・B ; 〝G/W中” 「愛知牧場」 は、駐車場へ入れないくらい満員で、人気の
     〝パターゴルフ”や〝引き馬” は 約1時間待ちだったとか♪

      確かに 「愛知牧場」 は、〝ミニ動物” との 触れ合いがあり、お子様には
      良いところですね♪
      大人の方も〝バーベキュウ場” (食材、用具等は全てこみ) が ありますので
       行かれると 楽しいですよ♪ (^^)
        




夕方の散歩は、涼しくなってから 行きました♪  (^^)

150508o.jpg

150508p.jpg
家の前の 〝コモン広場” で 散歩をしている〝大御所” 「ベル」♪  ~^・.・^~

150508q.jpg
〝H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ベル」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ベル」 も 年老いましたが 元気ですので、私も頑張らなくては♪  (^^)

     それには もっと 〝ダイエット” しなくては ・・・ (><)







〝朝・夕の 散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
〝G/W” 最終日の今日も 天気に恵まれましたが、皆さんは 如何お過ごしされましたでしょうか♪

我が家は 何時もと変わらぬ 一日でした♪  (^^)


150506o.jpg
我が家の ガーデンを彩る ”花達”♪  
 手前上より 「つるバラ、ビオラ、奥は 開花を始めた シャクヤク、右は ツツジ」


今朝は 気温も少し下がり、気持ちの良い 散歩ができました♪ (^^)

150506x.jpg
散歩から帰って〝グルーミング” を 待っている〝パピ達”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、リボン、ハッピー」

150506y.jpg
〝ブラッシング” を してもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

150506z.jpg
同じく〝お里帰り中” の 「エミー」 の〝ブラッシング”♪  ~^・.・^~





今日は、生後 6ヶ月になる 「モコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モコちゃん (ミックス)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・ツケの トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;15
                ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス 膝蓋骨脱臼 等

              保育園   10:20~10;50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

               飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:10
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等
                               
近況確認

150506a.jpg
問題行動の 把握♪  (^^)

保育園

150506b.jpg
仲良く遊んでいる 「ルビーちゃん」 と 「モコちゃん」(奥)♪  ~^・..・^~ u・。・u
  
150506c.jpg
お兄ちゃん (小6) による ”オスワリ・マテ”♪
 手前より 「ルビーちゃん、モコちゃん」♪  ~^・..・^~ u・。・u

150506d1.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  u・。・u ~^・.・^~
 手前より 「ルビーちゃん、モコちゃん」

150506d2.jpg
入れ替わっての “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・..・^~ u・。・u
 手前より 「モコちゃん、ルビーちゃん、」

H・B ; お兄ちゃん〝パピートレーニング” 良いですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に 先回習得して頂きました〝回れ!” を お兄ちゃんが 披露してくれました♪ (^^)

150506g.jpg
〝回れ!”♪  u・。・u 

今日も ご要望により〝お手” を 習得して頂きました♪ (^^)

150506h.jpg
〝お手の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

次に 今までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150506e.jpg
今までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  u・。・u  
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150506f.jpg
〝アイコンタクトを 持続させる トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

今日は〝ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150506i.jpg
〝ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150506j.jpg
〝ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

150506k.jpg
トレーニング が終わった 「モコちゃん」♪  u・。・u



H・B ; 「モコちゃん」 は、人も 犬も 怖がりませんので良いですね♪ (^^)

     本日習得して頂きました〝ツケ” は、飼い主さんの動きが 大きく左右されますので
     まず飼い主さんがしっかりと習得して頂きたいと願います♪      
     
      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼に〝紗良” が 〝お里帰り” の 「エミー」 を 迎えに来ました♪  (^^)

150506v2.jpg
〝紗良” に抱かれて お家に帰る 「エミー」♪  *(^^)* ~^・.・^~  



夕方 今日も元気に 夕方の散歩に行きました♪  (^^)

150506o_20150506194502748.jpg
我が家の裏で 満開にさいている 〝ツツジ” の前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ソアラ、パール、プリンス」

150506p.jpg
散歩から帰りブラッシングを待っている〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、プリンス、ソアラ」



H・B ; 〝G/W” も 終りましたね♪   また明日から 頑張りましょう♪  (^^) 




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝端午の節句” & 〝グルーミング”♪  (^^)
今日は〝端午の節句” ♪  (^^)

昨日の雨と変わって 朝から〝晴天” で〝子供の日” を 象徴するかのような 一日でした♪

そういえば〝子供の日” は、例年よく晴れ 〝お子様との お出かけ日和” と なりますね♪  (^^)
  

150505x.jpg
元気に泳ぐ〝鯉のぼり”♪  △(・o・)△

150505y.jpg
〝鯉のぼり” に 負けじと 元気に泳ぐ〝錦鯉達”♪  △(・o・)△




〝子供の日” の 今日は、〝紗良” は 家族 で 電車に乗って〝社会学習” を 兼ねて
遊びに行きましたが、〝お泊まり お里帰り” の 「エミー」 は、皆と朝の散歩に行きました♪ (^^)

150505a.jpg
散歩から帰って〝グルーミング” を 待っている〝パピ達”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、セリカ、プリンス」

150505b.jpg
〝ブラッシング” を してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

150505d.jpg
〝歯磨き” を してもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

150505c.jpg
夏に向けて 毛を空いてもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~

150505e.jpg
毛を空いてもらって スッキリした! 「エミー」♪  ~^・.・^~




H・B ; 今日は 暑かったですね! 

     そんな中 昨日の雨のあとですので、お昼から 暑い中でも頑張って 庭の〝草取り” を
     おこないましたが、これからは〝雑草との戦い” の 日々が 続きます ・・・ (><)






夜 〝紗良” から 写真が届きました♪  (^^)

10__ - コピー
「浜松祭り」 の〝山車” の前で 嬉しそうな〝紗良”♪  *(^^)*




H・B ; 〝日本の祭り” は、風流があって良いですね♪  (^^)







〝トレーニング チェック” &〝COSTCO” ♪  (^^)
〝G/W” の 終盤に入りました今日は 朝から一日 雨となりました!

今日は 予定をしていました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が、急遽 お休みとなりましたので、
娘と ままさんに誘われて、今話題の 常滑市にあります〝COSTCO” (コストコ) まで〝 高速道路” で
〝ショッピング” に行って来ました♪ 


150504a.jpg
雨で彩る 我が家の 庭♪


〝お泊まり中” の〝紗良” は、ママ (娘) が来るまで 「アイリー」 の 〝トレーニング チェック” を
おこなってくれました♪ (^^)

150504b.jpg
「アイリー」 の〝トレーニング チェック” を おこなっている〝紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150504c.jpg
同じく〝フセ・マテ”♪  *(^^)* ~^・.・^~

150504d.jpg
〝お手”♪  *(^^)* ~^・.・^~

150504e.jpg
〝回れ!”♪  *(^^)* ~^・.・^~

150504f.jpg
〝ジャンプ! ジャンプ!”♪  *(^^)* ~^・.・^~


H・B ; 本当に〝紗良” には 皆 喜んで よく従います♪  (^^)



150504g.jpg
朝 娘と一緒に 「エミー」 が お泊まりに来ました♪  ~^・.・^~


雨の中〝COSTCO” へ 向かいましたが、〝G/W” と あって 駐車場から店内に入るまでに
約1時間もかかりました ・・・ (><)

150504h.jpg
雨の中 店内に向かう ままさんと〝紗良”♪

150504i.jpg
身動きが取れない 超満員の 店内!

150504j.jpg
〝ショッピング” 中の 娘と〝紗良”♪*(^^)* ~^・.・^~

150504l.jpg
〝ショッピング” を 終えて♪  *(^^)* (^^)



H・B ; 今日は 時間がとれましたので、〝好奇心” から 一緒に付いて行きましたが、
     時間・ 高速料金・燃料費等を 使って行く 価値があるのでしょうかね ・・・?







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「プリン」 の〝子パピちゃん” & 「あんちゃん」 の お迎え♪ (^^)
”G・W” まっただ中、我が家は〝パピ達の散歩、ブリーダー、しつけ方教室 等” で 一日
頑張りました♪ (^^)


朝の散歩を 〝お里帰り中” の 「あんちゃん」 は、母親 「エミー」 と〝紗良” と 行きました♪ (^^)

150503e.jpg
散歩に行く〝エミー 親子”♪  *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~

150503f.jpg
左より 「あんちゃん、母親 エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
150503a.jpg
〝デイップ・ステック” に乗って 散歩に行く〝紗良”♪  *(^^)*

150503d.jpg
軽快に乗りこなす〝紗良”♪  *(^^)*

150503b.jpg
〝紗良” の〝デイップ・ステック” に 見とれている! 「エミー」(手前)♪

散歩から帰ってから〝紗良” は ”錦鯉・金魚・メダカ達” の 餌やりを 手伝ってくれました♪  (^^)

150503g.jpg
〝錦鯉” の 餌やり♪

150503h.jpg
〝メダカ” の 餌やり♪


H・B ; 〝紗良” は、お泊りに来ますと 〝お手伝い” (パピ達の散歩・食事、庭の掃除、食事 等” を
       してくれますので 助かります♪ (^^)





今日は、セリカの子 「ナツ君」 (8ヶ月) と カローラの子 「ゆずちゃん」 (7ヶ月半)の
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同 レッスン グループ) を おこないました♪ (^^)

   パピちゃん ; ナツ君、ゆずちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・アイコンの 持続 トレーニング方法  
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;30
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  10:30~10:40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              保育園  10:40~11:00
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・アイコンの 持続 トレーニング方法
                         
              正しい飼い方 Q&A  11:30~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法 等

近況確認

150503i.jpg
問題行動の 対処方法等 の アドバイス♪  (^^)

健康 チェック

150503j.jpg
健康状態 の チェック♪

保育園

150503k.jpg
久しぶりの対面で 仲良く遊んでいる 「ナツ君」 と 「ゆずちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^ 

150503l.jpg
左より 「ナツ君、ゆずちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

150503m.jpg
お兄ちゃん (小6) による 〝一緒に オスワリ・マテ”♪  ^・.・^ ^・.・^
  手前より 「ナツ君、ゆずちゃん」

150503n.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ナツ君、ゆずちゃん」

150503o.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「ナツ君、ゆずちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 最初に今までに習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪  (^^)

[ナツ君]  ^・.・^
150503p.jpg
今までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150503q_201505032010365d7.jpg
〝アイコンタクトの 持続トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150503r.jpg
〝マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

[ゆずちゃん]  ^・.・^
150503s.jpg
今までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は〝マテからコイ”

150503t.jpg
〝アイコンタクトの 持続トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150503u.jpg
〝マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^


150503v.jpg
お兄ちゃんと〝回れ! ” で 遊んでいる〝紗良”♪  (^^)  *(^^)*


H・B ; 久しぶりの〝合同 レッスン” と なりましたが、「ナツ君」 も 「ゆずちゃん」 も
     元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     本日 アドバイスさせて頂きました、“アイコンタクトの 持続 トレーニング方法 ” は、
     習得するまでに 少し時間がかかりますが、ご家族様で 毎日楽しくおこなって
     頂きたいと 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼から〝紗良” は 「プリン」 の〝子パピちゃん” と 遊びました♪  (^^)

150503x1.jpg
〝子パピちゃん” を 抱いている ”紗良”♪  *(^^)* u・.・u

150503x2.jpg
〝子パピちゃん” と 遊んでいる ”紗良”♪  *(^^)* u・.・u

150503x3.jpg
母親 「プリン」 と 遊んでいる〝子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u・.・u

150503x4.jpg
「プリン」 に 〝しつけ” を されている〝子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u・.・u

150503x5.jpg
元気な〝子パピちゃん”♪  u・.・u


H・B ; 〝子パピちゃん” は、母親に〝しつけ” をされて 順調に育っています♪ (^^)


〝子パピちゃん” と 遊んだあと〝紗良” は、〝お里帰り中” の 「あんちゃん」 も
遊んでくれました♪  (^^)

150503w1.jpg
「あんちゃん」 と 遊んでいる〝紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~ 




夕方、”お里帰り中” の 「あんちゃん」 は,ご家族様のお迎えで 元気に お家に帰って
行きました♪  (^^)

150503w2.jpg
「あんちゃん」 の 近況を お話ししてみえる〝あん姉さん”♪  

150503w3.jpg
元気に お家に帰って行く 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日も〝有意義” な 一日でした♪ (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「あんちゃん」 の〝お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
暑い! 暑い! G/Wの中、愛知県にお住まいの エミーの子 「あんちゃん 」 が
久しぶりに〝お泊まり お里帰り” をしました♪  (^^)


150502o.jpg

150502p.jpg
元気に 〝お里帰り" をした 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「あんちゃん」 久しぶりの ”お里帰り”  ゆっくりしていってね♪  (^^)




今日は、「テラちゃん」 (生後7ヶ月半) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来てくれました♪  (^^)

   ワンちゃん ; テラちゃん (ミックス)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・ツケ の トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14;20
                 ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   14:20~14;30
                 ・ストレス 膝蓋骨脱臼 等

              保育園   14:30~14;45
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:45~15:15
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー 
                  ・ツケの トレーニング方法
                  ・回れ! の トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A   15:15~15:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等
                               
近況確認

150502c.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

150502e.jpg
初対面の 「テラちゃん」 に 挨拶している 「ピクシーちゃん」 (手前)♪  ~^・.・^~ u・。・u

150502d.jpg
左より 「テラちゃん、ピクシーちゃん」♪  u・。・u ~^・.・^~

150502f.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪   u・。・u ~^・.・^~
 手前より 「テラちゃん、ピクシーちゃん」   

150502g.jpg
同じく左より 「テラちゃん、ピクシーちゃん」♪   u・。・u ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150502h.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪   u・。・u
 *写真は〝オスワリ・マテ”

150502i.jpg
〝マテの 持続方法” の アドバイス♪  (^^)

150502j.jpg
〝マテの 持続方法” の チェック & フォロー♪  (^^)

今日も “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150502k.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に〝モチベーション” を上げる一つで〝回れ!” を 習得して頂きました♪ (^^)

150502l.jpg
〝回れ!” の チェック & フォロー♪  u・。・u



H・B ; 「テラちゃん」 は、少し〝警戒心” が強いので、多くの環境化での〝社会学習” を
     お願いしたいと願います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました〝回れ!” は ”服従5項目” の トレーニング時に テンションが
     下がった時におこないますと、〝モチベーション” が 上がりますので 上手く使って頂きますと
     良いでしょう♪  (^^)
   
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から〝G/W” に 入りました〝紗良” が 「エミー」 と一緒に お泊りに来ました♪ (^^)

150502q2.jpg
「あんちゃん」 と 対面している ”紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~ 

夕方、〝お里帰り” の 「あんちゃん」 は、母親の 「エミー」 と一緒に 散歩に行きました♪ (^^)

150502s.jpg
夕方の散歩に行く〝エミー親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150502t.jpg
 左より 「母親エミー、あんちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150502u.jpg
散歩中の〝エミー親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

150502v.jpg
左より 「あんちゃん、母親エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「あんちゃん」 久しぶりに 母親と会え 一緒に 散歩に行けて 良かったね♪ (^^) 

      
今日も、夜 食事を兼ねて〝カキツバタ温泉” へ 行きましたが、〝G・W” とあって
レストランも、温泉も 超満員でした ・・・ (><)

b__.jpg
「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の 夜の〝観覧車”♪







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





〝乗馬スクール” & 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 からのお便り♪ (^^)
〝風薫 5月” に 入りましたね♪

確かに今日は ほど良い風が吹きましたが、日中は夏のような暑さでしたね ・・・ (!><!)




150501a.jpg
朝の散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

150501y.jpg
左より 「ハッピー、セリカ、ソアラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


散歩が終わってから、暑くなるのを覚悟して 「愛知牧場」 へ〝乗馬レッスン” に 行って来ました♪  (^^)

150501a_201505011752578cd.jpg
今日も  レッスンの相手は 「アラタマ・インディー」 で~す♪  ^U^ (^^)

150501b.jpg
朝日を浴びて〝軽速足” の レッスン♪  ^U^

150501c.jpg
レッスンが終って♪  (^^) ^U^


今日は 三重県四日市市の〝高校” が 〝遠足” に バスで 「愛知牧場」 へ 来ていました♪

150501d.jpg
〝パターゴルフ” で 遊んでいる 生徒達♪


H・B ; 〝G/W” で、「愛知牧場」 は、ご家族で 賑わうそうです♪

      私はお家で 【しつけ方教室】 ですので〝乗馬” は お休みで~す♪  (^^)







今日の〝パピ便り” は、兵庫県にお住まいの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
〝姉弟 パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

パトリシアママさん ; 花見する間もなく 桜があっという間に 散ってしまって、ここ数日は夏日、
             パピ達には 厳しい季節になって参りましたね。

             早いもので、シャルルは 2月15日で 4歳、パトリシアは4月25日で 7歳の
             誕生日を 元気に迎えることができました。
             パトリシアは7歳ということで シニアの域に近づいてきましたが、相変わらず
             いつも元気に走り回り、食欲も旺盛です。
             シャルルは パトリシアよりも大きくなりました。
             ちなみに、パトリシアが 2.6~2.7kg、シャルルは 2.8~3.0kgです。

             この時期のお散歩は とても気持ちがいいですね。
             シャルルは お友達と会えるのが大好きで、相変わらず のびのびと 気ままに
             歩いています。
             パトリシアは そんなのんき者のシャルルを 「私がしっかり守るのよ!」って
             気にしながら歩いています。
             家ではお姉ちゃんに くっ付いて真似ばかりして、時々パトリシアに 怒られて、
             2パピの様子は 喜怒哀楽、見てて飽きません。
             これからも 健康一番!
             2パピの はつらつとした元気な顔が見れるのは 本当に幸せです。

             予定が会えば イベントへの参加も 是非したいと思っておりますので、
             鵜飼様には これからも ご無理せず、お元気でご活躍頂ければと 希望致して
             おります。  なんとも 難しい 勝手なお願いですね (笑)


1DSC04396 - コピー
仲の良い〝姉弟 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「姉の パトリシアちゃん、弟の シャルル君」

2DSC04403 - コピー
仲良く お散歩中の 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

3DSC04412 - コピー
手前より 「パトリシアちゃん、シャルル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 本当に 〝春” は アッという間に 過ぎてしまいましたね! 

     「パトリシアちゃん 」 そして 「シャルル君」 〝お誕生日”  おめでとう♪  (^^)     
     〝姉弟 パピちゃん” の 写真を見ていますと 微笑ましいですね♪       
      ここまで 元気にお育てして頂き 嬉しく思います♪ 

      最近は〝イベント” (オフ会、ツァー、お遊び会) の 準備が 少し大変! と 思うように
      なってきましたが、ご参加されました皆さんから 『楽しかった!』 と お便りを頂きますと
      ままさんと〝次も 頑張ってみようか!” と 思いますので、まだ暫くは 続けれそうです!
      ご都合がつきましたら 遠いところからですが 是非ご参加して下さい♪

       また お便りを お待ちしております♪  (^^)










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する