fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「リンゴ君」 の ご見学♪  (^^)
今日は暑い中 生後 6歳4ヶ月になる 「ナラン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ナラン君 (マルチーズ)、ルビーちゃん (パピヨン) 

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・ジャンプ・トンネルの トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;20
                ・問題行動 の 対処方法 等
                
              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の・挨拶と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                  ・ジャンプ・トンネルの トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160730a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160730b.jpg
ストレス等 の チェック♪

保育園

160730c.jpg
初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「ナラン君」(右)♪  ~^・.・^~  u・。・u  

160730d.jpg
手前より 「ナラン君、ルビーちゃん」♪   u・。・u ~^・.・^~ 

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160730e.jpg
大事な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~  u・。・u  
 左よりより 「ルビーちゃん、ナラン君」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今までに 習得して頂きました ”服従 5項目” を 一連の動きで チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160730f.jpg
ママさんによる ”服従 5項目一連の トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u   
 *写真は ”ツケ”

160730g.jpg
同じく ”マテ 一週”♪  u・。・u 

160730h.jpg
お嬢さんによる ”服従 5項目一連の トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u   
 *写真は ”オスワリ・マテ”

160730i.jpg
”アップ (抱っこ)”♪   u・。・u  

今日は 芸の ”輪潜り ジャンプ!” と ”トンネル” を 習得して頂きました♪  (^^)

160730j.jpg
”輪潜り ジャンプ!” ♪   u・。・u

160730k
”トンネル” ♪   u・。・u



H・B ; 「ナラン君」 は、”トレーニング や 芸” を 楽しそうにおこないますので 良いですね♪  (^^)

     そして 課題の ”犬離れ” も 徐々に解消されてきましたね♪  
     しかし もう一・二踏ん張りですね♪ 
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは 愛知県にお住いのご家族様が、プリンの 子 「リンゴ君」 の ご見学に お見えに
なりました♪ (^^)

家族様は 以前 ”パピヨン” を 飼ってみえましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より
親を見て お迎えしたいとのことですので、両親 (父;プリウス、母;プリン) を ご覧になって
頂き、 「リンゴ君」 の 成犬時の大きさを ご確認して頂きました♪  (^^)

そして大事な ”病気・怪我をさせない 正しい飼い方”と、家族の良き一員になって頂くための
“しつけの 重要性” を お話をさせて頂きましたが、ご理解して頂きましたので 大変嬉しく
思います♪ (^^)

160730o.jpg
”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” 等を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

160730p.jpg
「とリンゴ君」 と ご対面してみえる ご家族様♪  ^・.・^
 
160730q.jpg
母親の 「プリン」 を ご確認して見える ご家族様♪  ~^・.・^~

160730r.jpg
手前より 「母親プリン、リンゴ君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160730s2.jpg
父親の 「プリウス」 を ご確認して見える ご家族様♪  ~^・.・^~  

160730t.jpg
新しいお家が決まった 「リンゴ君」♪   ^・.・^



H・B ; 本日は暑い中、「リンゴ君」に に お会いに来て下さり、そして 気に入って頂き
     ありがとうございした♪ (^^)

     お迎えは、4日後となりますが、お迎えの準備等で お分かりにならないことが
     ございましたら ご遠慮なく お聞き下さい♪

     では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪  (^^) 


  やはり ”子犬の成長時大きさ” は、”両親を見ないと分かりません” ね




新しいご家族様より ; 今日は いろいろなお話をしてくださり ありがとうございました m(__)m
               長い時間にもかかわらず、丁寧に対応してくださり 嬉しく思いました。
               これからは、鵜飼さんのご家族が可愛がって下さった りんごちゃんを
               我が家の家族として 大切に育てていきたいと思います!
               まだまだ 分からないことが多々ありますので、これから 犬との接し方を
               いろいろと教えて下さい。 よろしくお願いいたします m(__)m
               写真&必要なものリスト ありがとうございます。

               3日の日は 母と父が りんごちゃんのお迎えに伺いますので、
               よろしくお願いいたします。







今日の夜、北海道のお友達のお家に遊びに行っていた ”紗良” が 無事に帰ってきました♪ (^^)

160730x.jpg
”小樽” にて♪  *(^^) *(^^) *(^^) *(^^) *(^^)

160730y.jpg
”小樽オルゴール堂” にて♪  *(^^) *(^^) *(^^) *(^^) *(^^)  

160730z
オルゴール作り” に 夢中になっている ”紗良”♪  *(^^)  



H・B ; 北海道は生憎の雨だったそうですが、お友達に会えて 楽しかったそうです♪  (^^)

       明後日からは 学校からの ”キャンプ” だそうです!  忙しい ”紗良” ですね♪  





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「リンゴ君」 & ”乗馬スクール” & ”草取り”♪  (^^)
今日は朝から蒸し暑い一日でした ・・・ (!><!)

そんな朝も ”パピ達” は、何時ものように元気に散歩に行きました♪  (^^)


160729a.jpg
元気に 朝の散歩に行く 「リンゴ君」♪   ^・.・^

160729b2.jpg
喜んで散歩に行く 「リンゴ君」♪   ^・.・^

160729c.jpg
散歩から帰って ”ブラッシング” を 待っている 「リンゴ君」♪   ^・.・^

160729d.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「リンゴ君」♪   ^・.・^


H・B ; 「リンゴ君」 は、我が家の ”散歩コース” (最短コース) を 学習しましたね♪  (^^)




朝から蒸し暑い中 頑張って 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪  (^^)

160729e.jpg
”乗馬スクール” へ行く前に 「セリカ」 と 「ピクシー」 と♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

160729j.jpg
元気になった 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

今日は 元気になった! 「アラタマ・インディー」 に 騎乗しました♪  (^^) 

160729f.jpg
”馬具” を 装着し ”レッスン” を待っている 「アラタマ・インディー」♪   ^U^

160729g.jpg
”馬上体操” (立ち乗り)♪   ^U^

160729h.jpg
”レッスン” (正反動)♪   ^U^

160729i.jpg
”レッスン”が 終って♪   ^U^ (^^)



H・B ; 久しぶりに 「アラタマ・インディー」 に 騎乗しましたが、暑いせいか! 反応が
     悪かったです!

     それにしても今日は 暑かったです ・・・ (!><!)






帰ってから、雨が降って 3日目の今日、慌てて 家の周りの ”草取り” を おこないました!  (!><!)

160729l.jpg
”草取り”♪  (!><!)


H・B ; 暑くて 大変でした!  やはり ”草取り は 雨が降ったあくる日” ですね!  (!><!)

     これで 暫くは ”草取り” は おこなわなくてもよいかも ・・・ 








「エミー、アイリー」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”紗良”♪  (^^)
今日は 蒸し暑い朝 でした! (!><!)


久しぶりに ”お里帰り中” の 「エミー」 と 「アイリー」 と一緒に 散歩に行きました♪  (^^)

160728e.jpg

160728f.jpg
散歩から帰った 「エミー」 と 「アイリー」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

160728f2.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を舞っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、ソアラ、セリカ、アイリー」

160728d.jpg
”ブラッシング” を しててもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

160728c.jpg
同じく 「セリカ」♪  ~^・.・^~

160728a.jpg
”足の裏の毛をカット” を してもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~

160728b.jpg
”爪切り” を してもらっている 「アイリー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 久しぶりの 「エミー」 と 「アイリー」 と 一緒に散歩、 懐かしいです ♪  (^^)





今日は 生後 7ヶ月になる 「こむぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; こむぎちゃん (M・ダックス)、リンゴ君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 (ステッⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法)
               
              健康チェック   10:25~13;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   

近況確認

160728h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160728i.jpg
”ストレス” 等の チェック♪

保育園

160728j.jpg
お互いに確認している 「リンゴ君」 と 「こむぎちゃん」(手前)♪  ^・.・^ U・V・U

160728k.jpg
仲良く遊んでいる 「こむぎちゃん」 と 「リンゴ君」(右)♪  U・V・U ^・.・^

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160728l.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ U・V・U
 左より 「リンゴ君、こむぎちゃん」

160728m.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ U・V・U
 左より 「こむぎちゃん、リンゴ君」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ、マテ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160728n.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・V・U  
 *写真は ”オスワリ”♪  U・V・U

160728p.jpg
同じく”マテ”♪  U・V・U

H・B ; 「こむぎちゃん」 は ”アイコンタクト” を 取りますので 良いですね♪  (^^)

今日は アイコンタクトを取る ”正しいフセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160728q.jpg
”正しいフセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160728r.jpg
”正しいフセの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ 




H・B ; 「こむぎちゃん」 は、大事な ”アイコンタクト” を しっかりと取りますので
     習得が 早いですね  (^^)
     
     本日習得して頂きました ”正しいフセの トレーニング” も 楽しくおこなって
     頂きたいと願います♪ (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








夏休み中の ”紗良” は、以前 同じクラスで 今は ”北海道 にいる お友達” の お家へ
お友達 (3人) と 遊びに行きました♪  (^^)

160728x.jpg
「中部国際空港」 (セントレア) で 搭乗を待っている ”紗良”♪  *(^^)*

160728y.jpg
一緒に行く お友達と♪  *(^^)* *(^^)* *(^^)*

160728z.jpg
”キャビンアテンダント” に 案内されて 飛行機に乗る ”紗良”(左)♪ 
 *(^^)* *(^^)* <*(^^)*



H・B ; 時代は 変わりましたね♪ 
     我々の時は、単独で行くのは ”親戚” ぐらいで、ましてや ”飛行機” でなんて ・・・  

     まあ! ゆっくり 楽しんできてね♪  (^^)   とは言っても 心配ですね!   
 







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”ポケモン GO” & ”ワクチン接種” & 「アーティー君」 からの お便り♪  (^^)
昨日まで 「東響ドーム」で 熱戦が繰り広げられていました ”都市対抗野球” で、
我が街 豊田市の 代表チーム ”トヨタ自動車” が やりましたね♪  (^^)

 ”初優勝” おめでとう♪  (^^)


今日は「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 へ ”モーニング” (朝食) に 行ってきました♪ 
と 言うのは 口実で、”ポケモン" が 多いとのことで 行ってきました♪  (^^)

160727a.jpg
ままさんに バッグを持たされて、外で ”ポケモン GO” に夢中の H・B♪  (^^)

H・B ; オー! いた! いた!  (^^)

160727b.jpg
上りの ”S・A” に 設置されている ”わんこの おやつ” (自動販売機) ♪

160727c.jpg
帰りに ”オアシス・ファーム” に 寄りました♪  *(^^)



H・B ; 確かに ”ポケモン GO” は 面白いですね♪

     しかし ”暇つぶし” には良いですが、私は”暇” が あまりないので ・・・ (^^)





お昼から 年に一回の ”ワクチン接種” に、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 の
医院長先生が 来て下さいました♪  (^^)

160727d1.jpg
”ワクチン接種” で 昨夜から ”お里帰り” をしている 「エミー」 と 「アイリー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

160727e.jpg
医院長先生が来るまで休んでいる ”大御所” 「ベル」 と 「エミー」(右)♪  ~^ー.ー.^~ ~^・.・^~

160727f.jpg
ぐっすりと寝ている ”大御所” 「ベル」♪  ~^ー.ー.^~


160727h.jpg
”ワクチン接種”♪  ~^>.<^~  
 *写真は 「ソアラ」

160727i.jpg
”ワクチン接種” が 終ってから 大事な ”情報交換”♪  (^^)



H・B ; 毎年 ”ワクチン接種” に来て頂き、そして 多くの ”知識の収集” が 得られて
     本当に 有意義です♪  (^^)





夜、今日も ”お泊まり” の 「エミー」 に、子の 「プリン」 と、孫の 「リンゴ」を 会わせて見ました♪  (^^)

160727o.jpg
”孫” の 「リンゴ君」 に 対面している 「エミーばぁさん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 手前は 「エミー」 の子 「プリン」♪  ~^・.・^~

160727p.jpg
「エミーばぁさん」 に 遊びを催促している 「リンゴ君」♪ ~^・.・^~ ^・.・^  

160727q.jpg
左より 「プリン、母さん、リンゴ君、エミーばぁさん」♪   ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~   



H・B ; ”家族” って 良いもんですね♪  (^^)







今日の〝パピ便り” は、静岡県にお住まいの ルビーの子 「アーティー君」 からの お便りで~す♪  (^^)


アーティー姉さん ; ご無沙汰してます。
             いつもブログを 楽しく見させてもらってます♪

             先日 7月20日は アーティーの 2歳のお誕生日でした! あっという間に 2歳です ‼︎
             毎日 他の3頭と 仲良く戯れたり 畑道を朝晩と お散歩したりと 病気一つせず毎日
             元気いっぱいです。
             甘えん坊で 体重3.2㎏で やや筋肉質です! 笑
             毛の伸びは遅いですが それも個性だと思い 日々の成長を楽しんでいます♪
             写真を添付しますので 成長を見てもらえたら 嬉しいです!

             暑い日々が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。


160726x.jpg
左より 「お兄ちゃん (長男) の リン君、弟の アーティー君」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

160727y.jpg
手前より 「弟の アーティーi君、お兄ちゃん (次男)の コウ君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

160727z.jpg
左より 「 アーティー君、 妹の ナディアちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「アーティー君」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     ”2歳の お誕生日” おめでとう♪♪

     毎日 皆と仲良く元気に過ごしているそうで 嬉しく思います♪
     やはり ”多頭飼い” は、ワンちゃん達 の ”ストレス解消” ができ、病気もしないので
     良いですね♪  (^^)

     これからも 宜しくお願い致します♪  またお便りを お待ちしておりますね♪








”朝の散歩” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
毎日の ニュースは、中部圏では関係無い ”東京 都議選” と ”ポケモン GO” 
どちらも 面白そうですね♪  (^^)

ただ ”歩きスマホ” が 今以上に多くなりそうで 心配ですが ・・・ !


今日は 朝から曇りで、朝の散歩が 少し楽でした♪  (^^)

160725c.jpg
散歩から帰っyた ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160725d.jpg
左より 「セリカ、リボン、ピクシー、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

プリンの子 「リンゴ君」 も ”学習” を兼ねて行きました♪  (^^)

160725a.jpg

160725b2.jpg
散歩 (学習) から帰った 「リンゴ君」 ♪  ^・.・^



H・B ; ”トレーニング” の甲斐があり、 散歩で スムーズに 歩くようになりました♪

     しかし ”お外の学習” (環境慣れ) は、まだまだ 続きます♪  (^^)
 





今日は ”乗馬スクール の日” ですが、旅行の疲れが出てきて 行くのを躊躇しましたが、
頑張って 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪  (><)

160725o.jpg
”馬房” から出てきて ”馬具装着” を 待っている 「マカロン」♪  ^U^

160725p.jpg
”準備歩き”♪

160725q.jpg
”鐙” を 外しての ”輪乗り”♪  ^U^  

160725r.jpg
”方向転換”♪  ^U^ 

160725s.jpg
”レッスン” の後、”ご褒美のニンジン” を もらっている 「マカロン」♪  ^U^



H・B ; 頑張って行って 良かったです♪  ”馬” が 喜んでいました!  (^^)


     明日は ”にわか雨” (雷雨) が 降るとか! 期待したいです ・・・








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”横綱 日馬富士”♪  (^^)
名古屋は 蒸し暑いですね!

”春休みの 紗良” は お留守番中 プリンの子 「リンゴ君」 を 毎日遊んでくれましたので
懐いでしまいました♪  (^^)

160724x.jpg
”紗良” に 遊んでもらっている 「リンゴ君」♪   ^・.・^

160724y.jpg
”紗良” が 大好きになった 「リンゴ君」♪   ^・.・^


H・B ; ”;紗良” は 午前中に帰りましたが、帰ったあと 「リンゴ君」 は 探していました♪  (^^)





今日は 岐阜県にお住いの 「ハナコちゃん」 と ルビーの子 「すずちゃん」 (生後5ヶ月半) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ハナコちゃん、すずちゃん、リンゴ君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 
             ・アイコンタクトを取る 散歩の仕方
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   ・アイコンタクトを取る 散歩の仕方

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160724a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160724b.jpg
”ストレス” 等の チェック♪

保育園

160724c.jpg
初対面で お互いに確認している 「すずちゃん」 と 「ハナコちゃん」 と 「リンゴ君」(左)♪ 
 ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^

160724d.jpg
先輩の 「ハナコちゃん」 と 「すずちゃん」 に ”フセ” している 「リンゴ君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^

160724e.jpg
仲良く遊んでいる ”パピ達”♪   ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~
 手前左より 「すずちゃん、リンゴ君、ハナコちゃん」

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160724f.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ~^・.・^~ ^・.・^  
 左より 「ハナコちゃん、すずちゃん」

160724h.jpg
同じく手前より 「すずちゃん、リンゴ君」♪  ^・.・^ ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目(オスワリ・マテ・コイ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160724k.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

160724k2.jpg
同じく”コイ”♪  ^・.・^

最後に お散歩で ”引っ張る" とのことですので、チェックをさせて頂きました♪  (^^)

160724k3.jpg
散歩の チェック♪  ^・.・^

H・B ; ウーン ・・・! ”アイコンタクト” を 取りませんね!

160724l.jpg
”リードの持ち方と 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

160724m.jpg
”散歩中の アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪  (^^)

160724n.jpg
しつけ方教室】 が終った 「すずちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「すずちゃん」 は、”服従訓練項目” は 順調に進んでいて良いですよ♪  (^^)

      本日習得して頂きました ”アイコンタクトを取る 散歩の仕方 ” は、”引っ張り防止” に
     役立ちますので 焦らずに 毎日の散歩で 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)     

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日 「大相撲 名古屋場所」 で 8回目の優勝 を飾った ”横綱 日馬富士” の 祝賀パーティー へ
娘夫妻と ”紗良” が 招待されて 行ってきたそうです♪  (^^)

160724s.jpg
”名古屋場所千秋楽打ち上げ パーティー”♪ 
 壇上左より 3人目が ”横綱 日馬富士”
 手前は ”紗良”


H・B ; 名古屋場所 ”優勝” おめでとう♪   (^^)

     そういえば ”紗良” が 幼い頃,、 一緒にお風呂に入ると 『じいちゃんのお腹は ”日馬富士”!』 と
     よく言われましたね ・・・ (><)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”夏休み!” (浅草・)熱海・小田原)♪  (^^)
昨日から ”パピ達” を 娘にお願いして 久しぶりに 「新幹線」 を使って、 ”浅草 と
熱海・小田原” へ 行って来ました♪  (^^)


[7月 22日(金)]   ”浅草スカイツリー

160722a.jpg
「三河安城駅」 にて♪

”浅草” は 18年ぶりで~す♪  (^^)

160722b.jpg
”雷門” にて♪   *(^^)

H・B ; 外国の 観光客が多くて ”日本語” が 聞こえませんでした ・・・!

160722d.jpg
”浅草寺” にて♪  (^^)

160722e.jpg
”浅草寺” より♪

160722c.jpg
”スカイツリー” を バックに♪  (^^)

”スカイツリー に上ってみたくなりましたので、雨を心配して タクシーで 行ってきました♪  (^^)

160722f.jpg
”スカイツリー” の 入り口にて♪  (^^)  *(^^)

H・B; 天気が良くなかったせいか、”待ち時間無し” で 上ることが出来ました♪  (^^)

160722h.jpg
展望台より ”隅田川” を 望む♪  (^^)

160722g.jpg
”スカイツリー” の ”登頂記念”♪  (^^) 

”スカイツリー” を上った後、ままさんは 気分が悪くなりましたので、早めに 宿泊先の
「熱海」 に行き、 ゆっくりと ”温泉” に 浸かり 休みました♪  (^^)

160722i.jpg
夕暮れの ”熱海駅”♪

160722j.jpg
ホテル 「熱海シーサイド・スパ&リゾート」 で 夕食を 美味しく頂きました♪  *(^^) (^^)


[7月 23日()]   ”熱海小田原

160723a.jpg
朝、 「熱海シーサイド・スパ&リゾート」 の 部屋より ”初島” を望む♪  (^^)

160723b.jpg
「熱海シーサイド・スパ&リゾート」 を バックに♪  (^^)

160723c.jpg
”寛一お宮の像” の前にて♪  *(^^) (^^) 

160723d.jpg
”仲見世通り” にて♪  (^^)

朝、”熱海” を 散策してから,、リニューアルした ”小田原城” へ 行きました♪  (^^)

160723e.jpg
”小田原駅” 前にて♪  (^^)
 *後方は ”小田原城”

160723f.jpg
”小田原城” にて♪   *(^^) (^^) 

160723g.jpg
”真田信繁”♪  (^^)

160723h.jpg
”天守閣” にて♪  (^^)




H・B ; 初日は移動中 (新幹線、都市電等) 小雨が降りましたが、観光中は
     運がよく 雨が止み 涼しくて 楽しい旅行となりました♪ (^^)

     20年ぶりの ”熱海” は、活気ある街に変身していて 驚きました♪  

     ”歳” を とったせいか! 旅行は ”新幹線” が 良いですね♪ (^^)








今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”プリン 親子” & 「アミィちゃん」 からの お便り♪  (^^)
”大橋巨泉” 逝く!

昭和の ”テレビ番組” を 盛り上げた ”名司会者” が またいなくなり、淋しくなりましたね!
本当に 時の流れを つくづく感じさせられますね ・・・

1989ジャパンカップ1
1989年 ”TBS 年末イベント番組” 「巨泉の 発明ジャパンカップ」
  左より 「江川卓、片岡鶴太郎、本木雅弘、北野学、アシスタント、大橋巨泉、H・B」

1989ジャパンカップ2
”自作品” (360度方位時計)を ”大橋巨泉”氏に ご説明している H・B♪


H・B ; ご冥福を お祈り申し上げます.。.






今日も 暑かったですね・・・ (!><!)

プリンの子 「リンゴ君」 は、朝の散歩から帰ってから 母親に ”しつけ” を されながら
遊びました♪  (^^)

160720d.jpg
暑い夏も 元気な 「リンゴ君」♪  ^・.・^
 可愛がって下さるご家族様 募集中
  特徴 ; 小顔でストップが落ち ブレーズが真ん中にあり マズルが短く お目目がクルリとし
       お耳が大きく パピヨン特有の お顔をしている 可愛い子です。 
       体は小ぶりで、体の柄は少なく 白が鮮やかな申し分のない子です。
       成犬時の大きさは 母親とほぼ同じ 2kg 前後でしょう♪ (生後85日で 970g)
     6/28 健康診断済み何処も異常無し

160720a.jpg
母親に 遊びを催促している 「リンゴ君」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

160720b.jpg
母親に ”しつけ” を されている 「リンゴ君」(右)♪  ~^・.・^~  ^・.・^

今日は 母親 「プリン」 の ”しつけ と 遊び” を 【動画】 で ご覧下さい♪  (^^)
[広告] VPS



H・B ; ”親の しつけ” は、大事ですね♪  (^^)







今日の〝パピ便り” は、三重県にお住まいの ルビーの子 「アミィちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

アミィママさん ; ご無沙汰しております。 アミィママです。
          梅雨明けし 大変暑い日が続いておりますが、パピちゃん達や 鵜飼様ご夫妻も
          お元気そうで何よりです。
          いつも ブログを拝見し、楽しませていただいています。
          特に、アミィの 弟パピちゃん 妹パピちゃんが生まれたときは、嬉しかったです。

          おかげさまで、我が家のアミィも 元気に 3歳の誕生日を迎えることが出来ました。
          すっかり大人の雰囲気漂うレディになりました。
          今日は 紫いものケーキで お祝いしました。
          ケーキを前にして、嬉しそうなアミィの様子を見てあげてください。

          アミィは、昨年末 鳥羽わんわんホテルでお会いしたときより、少しスマートになりました。
          これからも フードの管理と、お散歩での運動を しっかり続けていくつもりです。
          3歳の1年間も、元気で健康に過ごせますように。

          今年は 猛暑になりそうですが、鵜飼様ご夫妻も お元気で過ごされますように。


amy2 - コピー
元気に ”3歳の 誕生日” を 迎えた 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~

amyi (1)
”お誕生日ケーキ” を前に ”オスワリ・マテ” を している 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~

amyi (2)
”お誕生日ケーキ” を 美味しそうに食べている 「アミィちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「アミィちゃん」 ”3歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     ここまで 元気にお育てして頂き 嬉しく思います♪

     昨年の12月に 「鳥羽 わんわんパラダイスホテル」 で お会いしたときよりも
     ”ダイエット” されたとのことで 良かったですね♪ (^^)
     私は なかなか ”ダイエット” が出来ず ・・・ (><)

     今年は、”伊豆高原 わんわんパラダイスホテル” で 「オーナーズ会」を 開催しますので、
     宜しければ 是非ご参加下さい♪ (^^)

     ではまた お便りを 楽しみにしております♪ 








「リンゴ君」 の お散歩 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
暑いですね!  名古屋は 34.7℃の ”猛暑日”!  (!><!)  

朝から暑いので ”パピ達の散歩” は ”最短コース” で~す♪


今日、 「リンゴ君」 は 朝の散歩を 初めて 母親の 「プリン」 と 行きました♪  (^^)

160719a.jpg
散歩から帰って 母親 「プリン」 と 遊んでいる 「リンゴ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160719b.jpg
”ブラッシング” を 待っている 「リンゴ君」♪  ^・.・^


H・B ; ;「リンゴ君」 徐々に お外に慣れてきましたね♪  (^^)






今日は 生後 6ヶ月になる 「こむぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; こむぎちゃん (M・ダックス)、リンゴ君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
                ・問題行動の 対処方法)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~10;45
                ・散歩の仕方
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) 

              健康チェック   10:45~10;50
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:50~11:20
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:40
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160719c2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 問題行動の中から 飼い主様のご要望で、暑iくならないうちに 日陰を利用して お外で
”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160719d2.jpg
毎日の お散歩の チェック♪  U・V・U

H・B ; ウーン!  ”引っ張り と 臭い取り” が 酷いですね! 

160719e.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

160719f
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

160719g.jpg
”お外でのトレーニング” が終った 「こむぎちゃん」♪  U・V・U

”お外での トレーニング” を 終えてから、涼しいお家の中で おこないました♪  (^^)

健康チェック

160719h.jpg
”ストレス” 等の チェック♪

H・B ; 「こむぎちゃん」 は、心配の ”椎間板ヘルニア” も ”犬離れ” も無く 良いですよ♪  (^^)

保育園

160719i.jpg
初対面で お互いに確認している 「こむぎちゃん」 と 「リンゴ君」(左)♪    U・V・U ^・.・^

160719j.jpg
仲良く遊んでいる 「こむぎちゃん」 と 「リンゴ君」(左)♪  U・V・U ^・.・^

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160719k2.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^ U・V・U 
 手前より 「リンゴ君、こむぎちゃん」

160719l2.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  U・V・U  ^・.・^  
 手前より 「こむぎちゃん、リンゴ君」

最後に 先回習得して頂きました ”正しい オスワリトレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; 一回のコマンドで アイコンタクトを とって座る

160719m2.jpg
”正しい オスワリトレーニング” の チェック & フォロー♪  U・V・U   




H・B ; 「こむぎちゃん」 は、”ストレス” も無く ”犬離れ” も していないので 良いですよ♪  (^^)
     しかし、これからも ”ワンちゃんと遊ばる” ことをしないと ”犬離れ” が 起きますので
     極力散歩等で 他のワンちゃんと遊ばせて下さい♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、 ”引っ張り防止” のために ”アイコンタクト” が
     取れるように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








ハッピーベル オーナーズ』 の 皆様へ  (^^)

『第18オーナーズ会』 ”パピツァー 伊豆” を、下記にて開催致しますので
ご都合がつきましたら ご家族皆様と ”愛犬 パピちゃん” と ご参加して頂き、
オーナー様との交流を深めながら、”伊豆高原” で ”パピちゃん” 達と 楽しく
過ごしませんか (^^)


   日 時 ; 2016年1126日() 12:00 ~ 27日() 14:00

   宿泊先 ; 静岡県伊東市大室高原 「伊豆高原 わんわんパラダイスホテル 
          伊豆高原 わんわんパラダイスホテル ; http://www.wanpara.jp/wanpara/izu/

    内 容観光 (城ヶ崎、大室山、伊豆シャボテン公園 等)、お遊び会 (ホテル内)  予定 
           楽しい企画を考えております♪ (^^)

    詳細案内” は 暫くお待ち下さい。



 まずは 日時の お知らせまで  (^^) 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”トリミング” & ”濾過槽の 掃除” & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
今日 ”東海地方” は 『梅雨明け したと見られる!』 と ”放送” が ありましたが、
開けたでしょう!

それにしても ”梅雨開け宣言” が 変わりましたね?


今日は 早朝の散歩を終えてから 「ソアラ」 の ”シャンプー” を 行いました♪  (^^)

160718o.jpg
シャンプーが終った 「ソアラ」♪  /^>_<^\

160718p.jpg
”ドライヤー”♪   ~^・.・^~

160718q.jpg
”ブラッシング”♪   ~^・.・^~

160718r.jpg
”トリミング” が終り 清々しそうな 「ソアラ」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日は暑くて! ”トリミング” は 「ソアラ」 のみで 終りました ・・・ (!><!)



”トリミング” を 終えてから、暑い中 ”愛鯉達” の ”濾過槽の 掃除 と 水替え” を
おこないました!  (!><!)

160718c.jpg
”濾過槽の 掃除”!  (!><!) 

160718d.jpg
”水替え”♪


H・B ; 水に触れての 掃除ですが、暑くて ・・・! 




お昼から 学校がお休みの ”紗良” が 遊びに来てくれました♪ (^^)

160718y (2)
”紗良” の ”トレーニング チェック” を 受けている 「リボン」♪  ~^・.・^~
 *写真は ”オスワリ・マテ”
後方で 寝ているのは 「ベル爺さん」♪  ~^ー.ー^~

160718y (1)
同じく ”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

160718z.jpg
”ジャンプ!ジャンプ!”♪  ~^・.・^~


H・B ; ”紗良” は、幼い頃 (入園前) から ”トレーニング方法” を 覚え、”リーダーシップ” を
     身につけ、今では 小学校で 発揮しています♪  (^^)

     本当に ”良い成果” が 得られました♪  (^^)







今日の〝パピ便り” は、東京都にお住まいの ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミーユさん ; こんにちは、、○○です。
          お元気にご活躍のご様子を、ブログでいつも楽しみに拝見しています。

          気候の変化が激しいこの頃ですが、私たちは 何とか元気にしています。
          ジョワイユも もうすぐ 8歳半になりますが、おかげさまで 元気に暮らしています。
          近所の散歩ばかりで退屈なのか 物足りなさそうですが、蒸し暑くなって 長めの
          散歩やお出かけも ままならないので ちょっとかわいそうです。
          少し前ですが、お台場の公園に あじさいを見に行った時の写真を 添付しましたので
          ご覧いただけたら 嬉しいです。

          今年のパピツァーは 伊豆なのですね!
          ぜひお会いできたら、と 今から楽しみにしています。
          今夏も暑くなりそうですので、どうぞ お体にはお気をつけ下さい。


DSC03269a - コピー
暑い夏も元気な 「ジョワイユ君」♪   ~^・.・^~

DSC03290 - コピー
ママさんと ”あじさい並木” を散歩中の 「ジョワイユ君」♪   ~^・.・^~

DSC03298 - コピー
”あじさい” を バックに パパさんと♪  ~^・.・^~  




H・B ; 「ジョワイユ君」 暑い夏も 元気で 嬉しく思います♪  (^^)
     母親の 「ソアラ」 も、父親の 「カムリ」 も 元気ですよ♪

     暑い夏の散歩は 距離が短くなりますが、散歩は ”ストレス発散” のためには
     大事ですね♪、

      今年の ”パピツァー” は、11月末頃に ”伊豆高原” を 予定しておりますが、
      日時は もう暫くお待ち下さい。

      決まりましたら 是非参加して下さいね♪  (^^)








「リンゴ君」 の ”社会学習” & 「すくちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 【正しい買い方・しつけ方教室】 が 急遽お休みとなり、気温も低かったので
プリンの子 「リンゴ君」 の ”社会学習” を兼ねて 「刈谷 ハイウェイ オアシス」 まで
”モーニング” (朝食) に 行ってきました♪  (^^)

160717a.jpg
「刈谷 ハイウェイ オアシス」 にて♪  ^・.・^

160717b1
ワンちゃん好きのパパさんに 声をかけてもらっている 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160717d.jpg
テラス席で ”モーニング” を 頂きました♪    ^・.・^ *(^^)

160717c.jpg
お利口に ”オスワリ” して待っている 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160717e.jpg
世間を ”学習” している 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160717f.jpg
通りかかりの ”パグ君” に 挨拶をしている 「リンゴ君」♪  ^・.・^  v・w・v

160717g1.jpg
同じく ”パピヨンちゃん” に 挨拶をしている 「リンゴ君」♪  ^・.・^  ~^・.・^~ 

160717h.jpg
年上の ”パピヨンちゃん” に ”フセ” している 「リンゴ君」♪  ^・.・^  ~^・.・^~ 

帰りに 新鮮な ”野菜と 魚” を 買いに ”オアシス ファーム” に よりました♪  (^^)

160717i.jpg
ままさんが 買い物を終えて 出てくるの待っている 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160717J.jpg
買い物を終えて ままさんと帰る 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160717l.jpg
帰りに ワンちゃん好きのおじさんに 遊んでもらっている 「リンゴ君」♪  ^・.・^



H・B ; 休日の今日は 多くの人や ワンちゃん達に 出会えて 「リンゴ君」 は、大変嬉しそうで
     良い ”社会学習” に なりました♪  (^^)
      「リンゴ君」 は ”学習” の甲斐があり 物怖じしませんね♪

      本当に この月数は暑くても ”社会学習” が 大事ですね♪       





お昼から、間もなく ”梅雨” が明け 暑くなりますので ”愛鯉 の 遮光”を 設置しました♪  (^^)

160717x.jpg
”遮光用柱” の 設置♪  (!><!)

160717y.jpg
”遮光” 完了♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; ”遮光” で 水温 が 約 3℃ 下がりますので、”錦鯉達” も 涼しいかな♪

     明日は ”濾過槽の掃除 と 水替え” で~す。






今日の ”パピ便り” は、愛知県にお住いの エミーの子 「すくちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

スクママさん ; 鵜飼さん、ママさん こんばんは ☆
          夕方になり幾分か暑さが和らぎ、散歩も 少しだけ楽でしたね。

           先週 すくを連れて 新幹線に乗って、長女のいる東京へ 一泊二日で行って来ました。
           私1人で行ったので、荷物とクレートを持っていき 大変でしたが 長女が どうしても
           犬に会いたい! と、懇願するので、暑くて大変でしたが、私も娘に甘いようで …
           行ってきました。
           恵比寿の ワンコOKのカフェで お昼を食べて その後 恵比寿ガーデンプレイスで
           お茶をして すくは とても楽しそうでした。
           新幹線でも とてもお利口さんでした。

           こうやって、1人で新幹線で 旅ができるのは、ちゃんと しつけをしたからだなぁ。 と、
           改めて思いました。
           鵜飼さん、ママさんと出会い、すくと ニモに出会い 本当に感謝してます。
           少しですが、写真送りますね〜

           まだまだ暑い日が続きますが、私達家族、すくと ニモも この夏も たくさん楽しみます!


sukua__ - コピー (1)
ワンちゃん OKの ”恵比寿 カフェ” の 入り口にて♪  *(^^) ~^・.・^~

sukub__ - コピー (2)
”カフェ 内” にて お嬢さんに抱かれて ご機嫌な 「すくちゃん」♪  *(^^) ~^・.・^~

sukuc__ - コピー (3)
”恵比寿 ガーデンプレイス” にて♪  *(^^) ~^・.・^~


sukuf__ - コピー
お家に帰ってから ”弟” の 「二モ君」 と 寛いでいる 「すくちゃん」(手前)♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~  



H・B ; 「すくちゃん」  こんにちは♪  (^^)
     ”新幹線” に乗って 東京へ行ってきたのですか♪  (^^)

     「すくちゃん」 は、大事な ”しつけ” が しっかり出来ているので
     何処へでも 心配無く行けますね♪
     本当に ”模範の 天才パピちゃん” ですね♪  (^^)

     今年の ”パピツァー” は、11月末頃に ”伊豆高原” を 予定しておりますので
     是非 参加して下さいね♪  (^^)






     


”フルーツ ミニトマト”& 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
7月も中旬に入り、間もなく うっとうしい ”梅雨” が 開けますね!

”梅雨” が開けますと 暑い夏が来ますね!  今年の夏は 例年以上に暑くなるとか ・・・ (!><!)


160716x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
160716y.jpg
左より 「ラウム、プリン、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


5月初めに植えました ”フルーツ ミニトマト” が,、毎日実がなり 収穫しています♪  (^^)

160716z.jpg
多くの実がついた ”フルーツ ミニトマト” ♪



H・B ; 甘くて美味しい ”フルーツ ミニトマト”  は、プランターで 出来ますので 植えると良いですよ♪  (^^)






今日は 生後 4ヶ月になる 「モモちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モモちゃん (ビション・フリ-ゼ) 、リンゴ君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・散歩の仕方
                   
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                  ・散歩の仕方

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160716a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160716b2.jpg
初対面で お互いに確認している 「モモちゃん」 と 「リンゴ君」(左)♪  U 。 U ^・.・^

160716d.jpg
左より 「モモちゃん」 と 「リンゴ君」(手前)♪  U 。 U ^・.・^

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160716g.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック ♪  U 。 U

160716h.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  U 。 U
   
飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、最後に ”正しいオスワリの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; 一回のコマンドで アイコンタクトを とって座る

160716I.jpg
.”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160716J.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U 。 U

次に 飼い主様のご要望で、今日は暑くないのでお外で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160716k.jpg
毎日の お散歩の チェック♪  U 。 U

H・B ; ウーン! 「モモちゃん」 が ”主導権” を 持って 好きに歩いていますね! 

160716l.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

160716m.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

160716n.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  U 。 U

H・B ; 良いですね♪  (^^)

160716o.jpg
”お外でのオスワリ トレーニング” を 行っている 「モモちゃん」♪  U 。 U
  


H・B ; 今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、この
     トルーニングで、しっかりと ”アイコンタクト” が とれるように 頑張って頂きたいと
     願います♪  (^^)

     そして 毎日の散歩で ”アドバイス” を 忠実に守って歩いて頂きますと、お散歩が
     楽しくなるでしょう♪
     
     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”朝の散歩” & ”雨の 乗馬スクール”♪  (^^)
今朝は 今にも雨が降りそうな天気でしたが 風もあり 涼しかったです♪  (^^)

そんな今朝は ”パピ達” も 朝の散歩を 嬉しそうに行きました♪

160715a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪
 左より 「ピクシー、リボン、セリカ、プリンス」

160715b.jpgブラッシング
”ブラッシング” を待っている 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪


H・B ; 朝の散歩は雨が降らなくて良かったのですが!



今日は 雨を心配しながら 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 行きました音符が天気予報通りの
 ”にわか雨” が 降ってきました ・・・!

160715o1.jpg
”にわか雨” で 待機している ”馬達”♪  ^U^ ^U^ ^U^ ^U^

160715o2 (2)
部屋で 待機している 「マカロン」♪  ^U^

160715p (2)

160715q.jpg
雨上がりの ”レッスン”♪  ^U^

160715r.jpg
レッスンを終えて♪  ^U^ (^^)

帰りに 足の怪我で 療養中の 「アラタマ・インディー」 に 会ってきました♪  (^^)

160715t (2)
”療養中” の 「アラタマ・インディー」♪  ^U^


  

H・B ; ”乗馬” は 天気に左右されますので 練習が思うように行きませんが、
     ままさんの ”卓球” は、”冷暖房完備” で 羨ましいです ・・・








今日の ”パピ便り” は、娘の家で 元気に過ごしている 「エミー」 と 「アイリー」 からの
お便りで~す♪  (^^)

「エミー」 も 「アイリー」 も、暑い夏を 元気に仲良く過ごしているそうです♪

160714a__.jpg
元気に仲良く過ごしている 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「エミー」 も 「アイリー」 も 大好きな ”紗良” がいる お家がいいのだね♪  (^^)








”朝の散歩” & 「モカ君」 からのお便り♪  (^^)
蒸し暑いですね! ”梅雨” は まだ明けそうもないですね ・・・


今日は 朝から曇りで 散歩が少し楽でしたが、それでも終りますと 暑くて!

160712e.jpg
散歩から帰った” パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160712f.jpg
左より 「セリカ、リボン、ピクシー、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


”全パピの散歩” が 終ってから、プリンの子 「リンゴ君」 の ”お散歩 トレーニング” を 行いました♪ (^^)

160712a.jpg
散歩に行く 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160712b.jpg
”アイコンタクト” を 取っている 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160712c.jpg
ご近所の奥さんと 挨拶をしている ままさん♪  *(^^)
  *これも 「リンゴ君」 の ”学習” です。

160712d2.jpg
”お散歩 トレーニング” が 終った 「リンゴ君」♪  ^・.・^  
 可愛がって下さるご家族様 募集中
  特徴 ; 小顔でストップが落ち ブレーズが真ん中にあり マズルが短く お目目がクルリとし
       お耳が大きく パピヨン特有の お顔をしている 可愛い子です。 
       体は小ぶりで、体の柄は少なく 白が鮮やかな申し分のない子です。
       成犬時の大きさは 母親とほぼ同じ 2kg 前後でしょう♪ (生後85日で 970g)
     6/28 健康診断済み何処も異常無し




H・B; ; 夏の ”暑い時期” にも、大事な ”社会学習” を 怠りますと 外を怖がる 臆病な子に
     なってしまいますね!







今日の ”パピ便り” は、先月 兵庫県へ巣立って行きました プリンの子 「モカ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; 毎日、真夏を思わせる気温の上昇に 思わずお散歩を控えたくなりますね。
          生憎今日は雨となり これまたお散歩を控えざるを得ませんでしたが ・・・
          時々ブログで、鵜飼様ご夫妻・パピちゃん達 皆さん暑さに負けず頑張って
          おられる様子を 楽しみに見せて頂いております。

          昨日の朝、『モカ』 の お散歩デビューを 行いました。
          抱っこ散歩を繰返していた甲斐があり 顔馴染みのワンちゃんには 思い切り
          尻尾を振って ご挨拶が出来たようです。
          夕方 いつもの沢山のワンちゃん達に囲まれた時も 物おじせずに それぞれに
          挨拶を繰り返し、中には吠えられることもありましたが、少し離れてお座りをして
          待っていました。
          以前のパピの時には出会えなかった光景に ホッとするやら戸惑うやら。
          私より ずっと 社交性に長けた 『モカ』 に 脱帽です。

          取りあえず、ご報告&お礼まで。

_064053.jpg
暑い夏も 元気な 「モカ君」♪  ^・.・^

064024.jpg
お散歩で 挨拶をしている 「モカ君」♪  ^・.・^




H・B ; 「モカ君」 ”お散歩デビュー” が 無事に出来て 良かったですね♪  (^^)

     毎日暑いですね! しかし今は 「モカ君」 の ”大事な 社会化期” ですので、
     暑いからと行って 散歩を怠りますと お外を怖がる” 社交性が無い子” に
     なりますので、気温が低い早朝や 陽が沈んでからの散歩を 必ず行って
     下さいね♪  (^^)

      そして 大事な ”服従心 を養う パピートレーニング と 服従訓練 5項目” も、
      毎日楽しく行って下さいね♪
     
      ではまた お便りを お待ちしております♪  (^^)







「ウィル君」 の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は、午前中に プリンの子 「ウィル君」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪  (^^)

ご家族様には 大事な ”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” と ”効率の良い トイレ トレーンング方法” を
お話しさせて頂き、そして 大事な ”抱っこお散歩の 仕方” と “服従心 を養う パピー トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

160711a2.jpg
”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” 等を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

160711b.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

お話のあと、お迎え後 早速おこなって頂きたい 大事な ”散歩の仕方、正しい誉め方、
パピー トレーニング方法” 等 を習得して頂きました♪  (^^)

160711c.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

160711d.jpg
”正しい 抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160711d2.jpg
”お散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

160711f.jpg
”正しいオスワリのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160711e.jpg
”正しい 誉め方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 大事な ”服従心 を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

160711g.jpg
”服従心” を養う 大事な〝パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160711h.jpg
〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160711i.jpg
”トレーニング” のあと 元気に新しいお家に旅立って行く「ウィル君」♪  ^・.・^



H・B ; 本日は暑い中、 「ウィル君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>

     お話させて頂きました ”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” と、実際に習得して
     頂きました “パピー トレーニング” は、アドバイスを 忠実におこなって頂きたいと
     願います♪

     お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して頂きたいと
     思います♪ (^^)   

     では 「ウィル君」 を、宜しくお願い致します♪  <(_ _)>  




ウィルママさん; 昨日まで、ウィルを大切に預かっていただき、ありがとうございました。
           ウィルは家に着いても、緊張と不安で なかなかリラックス出来ないようでしたが、
           夕方ごろから ちょっとずつ元気になり、晩ご飯はモリモリ食べて、水もたくさん
           飲んでくれました。
           心配した、夜鳴きもほとんどなく、とても良い子でした。
           今朝は 涼しいうちにお散歩に行き、最初は 度々立ち止まりましたが、呼べば
           嬉しそうに走り寄ってくれました。
           まだ、2日目なので なるべくゆっくり過ごせるようにしています。
            
           本当に ウィルを大切に 素敵に育てて頂けたのを 嬉しく思います。
           また、しつけ教室も 通いたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。






お昼からは 静岡県にお住いのルビーの子 「ルイ君」 (生後5ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)
今日は プリンの子 「リンゴ君」 も 一緒に参加しました♪

   ワンちゃん ; ルイ君、リンゴ君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・お散歩の 仕方
               ・正しいフセの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14:25 
                ・問題行動の 対処方法)
                 
              健康チェック   10:25~14;30
                 ・ストレス、膝4骨 等

              保育園   14:30~14:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:50~15;20
                  ・お散歩の 仕方
                  ・正しいフセの トレーニング方法 (ステップⅡ)      

               正しい飼い方 Q&A   15:20~15:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160711j.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160711k.jpg
”ストレス” 等の チェック♪

保育園

160711l.jpg
初対面で お互いに確認している 「ルイ君」 と 「リンゴ君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

160711m.jpg
仲良く遊んでいる 「ルイ君」 と 「リンゴ君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160711n.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック ♪  ^・.・^  

160711o.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  ^・.・^  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、最初に 飼い主様のご要望で ”散歩でのアイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160711p.jpg
”散歩での アイコンタクトの取り方 ”の アドバイス♪  (^^)

160711q.jpg
”散歩での アイコンタクトの取り方” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ 

次に 先回習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で アイコンタクトを取り 座る

160711r.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ 

H・B ; 「ルイ君」 いいですね♪  (^^)

今日は アイコンタクトを取る ”正しいフセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160711s.jpg
”正しいフセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160711t.jpg
”正しいフセの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  ^・.・^ 


160711u.jpg
しつけ方教室】 が 終わり ”新幹線” で帰って行く 「ルイ君」♪   ^・.・^
 *三河安城駅にて




H・B ; 本日は 暑い中 遠い所より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て頂き
     ありがとうございました♪ (^^)

     「ルイ君」 は、トレーニングを 楽しそうにおこないますので 良いですね♪  (^^)
     
     本日習得して頂きました散歩でアイコンタクトを 取らせることが出来ますと 引っ張りが
     防止できますので、毎日のお散歩で 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい買い方・しつけ方教室】 & 「ウイル君」 の お迎え準備♪  (^^)
今日は一日 【正しい買い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

午前は 岐阜県にお住いの 「ハナコちゃん」 と ルビーの子 「すずちゃん」 (生後5ヶ月半) が
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ハナコちゃん、すずちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテからコイ の トレーニング方法 (ステッⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160710a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160710b.jpg
”姉妹” で 一緒に ”オスワリ・マテ”♪
 
160710c.jpg
手前より 「姉の ハナコちゃん、妹の すずちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 

160710d.jpg
大事な ”パピー トレーニング” を 受けている 「すずちゃん」♪  ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160710e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

160710h.jpg
同じく ”フセ”♪  

H・B ; 「すずちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は ”アイコンタクトを持続させる フセのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160710f.jpg
”アイコンタクトを持続させる フセのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

最後に ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160710i.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160710J.jpg
しつけ方教室】 が終った 「ハナコちゃん」♪  ~^・.・^~

160710k.jpg
同じく 「すずちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「ハナコちゃん」 も 「すずちゃん」 も、大事な ”アイコンタクト” を しっかりと
     取りますので iいいですね♪   (^^)

     本日習得して頂きました ”マテから コイの トレーニング” は、”マテの時間” を
     徐々に長くしていくように 焦らずにおこなって頂きたいと願います♪  (^^)     

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 生後 6ヶ月になる 「こむぎちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; こむぎちゃん (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステッⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20
                ・問題行動の 対処方法)
               
              健康チェック   13:35~13;40
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14;10
                ・ボール遊び と ジャンプ遊び
                 ・パピー トレーニング方法
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160710l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に ”ワンちゃんとの遊び” として ”ボール遊び と ジャンプ” を 習得頂きました♪  (^^)

160710m.jpg
”ボール遊び” の チェック & フォロー♪   U・V・U

160710n.jpg
同じく ”ジャンプ トレーニング” のチェック & フォロー♪   U・V・U

”お遊び” のあと、大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160710o.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

最後に ”正しいオスワリの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得頂きました♪  (^^)
 *正しいオスワリ ; 一回のコマンドで アイコンタクトを とって座る

160710p.jpg
.”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160710q.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

160710r.jpg
”正しい褒め方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

160710s.jpg
”トレーニング” が 終わった 「こむぎちゃん」♪  U・V・U

帰りに ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160710t.jpg
”クレート トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U




H・B ; 「こむぎちゃん」 は、楽しく遊びますので 良いですね♪  (^^)
     ”遊び” は これから進める ” 服従 トレーニング” の あとに
     楽しく行っていただきますと良いでしょう♪

      本日習得して頂きました ”正しいオスワリ トレーニング方法” で、必ず
      ”アイコンタクト” を 取らせるように行って下さい♪  (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





正しい飼い方・しつけ方教室】 の あと、明日 新しいご家族様が お迎えにみえる 「ウィル君」 の
”シャンプー” を ままさんが おこなってくれました♪  (^^)

160710v.jpg
”シャンプー” を してもらっている 「ウィル君」♪  ^・.・^

160710w.jpg
”ドライヤー” で 乾かしてもらっている 「ウィル君」♪  ^・.・^

”シャンプー”のあと、 「ウィル君」 は 「リンゴ君」 と 最後の遊びをしました♪  

160710x.jpg

160710y.jpg
仲良く遊んでいる 「ウィル君」 は 「リンゴ君」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^  

160710z.jpg
左より 「リンゴ君、ウィル君」♪  ^・.・^ ^・.・^   



H・B ; 「ウィル君」 、明日はいよい 新しいご家族様のお迎えですね♪  (^^)

     




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”雨の日の 子パピちゃん兄弟” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝から雨で ”パピ達のお散歩” は お休みで~す♪  (^^)


雨で プリンの ”子パピちゃん 兄弟” は、”お散歩トレーニング” は お休みで 、お家の中で
ままさんと遊びました♪  (^^)

160709x.jpg
ままさんと遊んでいる ”子パピちゃん兄弟”♪  ^・.・^ ^・.・^

160709y.jpg
手前より 「ウィル君、リンゴ君」♪  ^・.・^ ^・.・^

160709z.jpg
”パピートレーニング” を 受けている 「リンゴ君」♪  ^・.・^ ^・.・^



H・B ; ”子パピちゃん兄弟” は、物怖じしない子に育ち 嬉しく思います♪  (^^)





今日は 生後 4ヶ月になる 「モモちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「モモちゃん」 の ”問題行動 (甘噛み、吠える、散歩時の今日は 生後 4ヶ月になる 「モモちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「モモちゃん」 の ”問題行動 (甘噛み、吠える、散歩時の引っ張り等) の 対処方法” を
習得したい とのことで おみえになりましたので、今日は 今までの飼い方を聞き、「モモちゃん」 を
見せて頂き、”問題の症状” に合った ”対処方法” を お話しさせて頂きました。
そして 良き接し方でご家族様の一員 になって頂くための ”正しい飼い方” と ”正しい しつけ方” を
ご理解して 頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; モモちゃん (ビション・フリ-ゼ)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (行動・習性 等)
              ・散歩の仕方
              ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 把握   10:00~10:45
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   10:45~10:50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;30
                 ・正しい抱き方
                 ・正しい 誉め方
                  ・散歩の 仕方
                  ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:30~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の把握

160709a.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

160709b.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; 「モモちゃん」 は、”ストレス” も無く、”膝蓋骨” も 異常が無いですね♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160709c.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

160709d.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  U・。・U

次に 散歩での ”リードの持ち方 と 歩き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160709e.jpg
”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

160709f.jpg
”リードの持ち方 と 歩き方” の チェック & フォロー♪  U・。・U

次に ”コマンド一回で 座らせる 正しい オスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160709g.jpg
”正しい オスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160709h.jpg
”正しい オスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U

最後に 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160709i.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160709k.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U 

160709l.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U 

160709m.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が 終わった 「モモちゃん」♪  U・。・U  

帰りに ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160709n.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; 「モモちゃん」 は、生後 4ヶ月ですので、”問題行動” も アドバイスを 忠実に守って
     頂きますと 対処は早いでしょう♪  (^^)

     日常では ”正しい接し方” を おこない、ご家族皆さんで 焦らずに 根気よく 楽しく
     ”しつけ トレーニング” と ”社会学習” に 取り組んで頂きたいと願います♪  (^^)

     特に 本日習得して頂きました 大事な ”服従心” を養う〝パピー トレーニング” は、
     必ず 毎日おこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”子パピちゃん兄弟” の” お散歩トレーニング”♪  (^^)
今日は 昨日のような猛暑ではなく, 朝から 今にも雨が降りそうな一日でしたが 蒸し暑くて!  (!><!)


そんな ”曇り” でしたので、朝の散歩が終ってから 「ルビー」 の ”子パピちゃん兄弟” の
”お散歩 トレーニング” を 行いました♪  (^^)


リンゴ君] ^・.・^ 
 まだ新しいご家族様が決まっていませんが、名前を 「リンゴ」 と 決めました♪ (^^)
160708a.jpg
お散歩前の ”オスワリトレーニング” を 受けている 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160708b.jpg
お外を怖がらない 「リンゴ君」♪  ^・.・^   可愛がって下さるご家族様 募集中
  特徴 ; 小顔でストップが落ち ブレーズが真ん中にあり マズルが短く お目目がクルリとし
       お耳が大きく パピヨン特有の お顔をしている 可愛い子です。 
       体は小ぶりで、体の柄は少なく 白が鮮やかな申し分のない子です。
       成犬時の大きさは 母親とほぼ同じ 2kg 前後でしょう♪ (生後85日で 970g)
      5/28 健康診断済み (何処も異常無し)

160708c.jpg
”お散歩トレーニング中” の 「リンゴ君」♪  ^・.・^

160708d2.jpg
楽しそうに歩いている 「リンゴ君」♪  ^・.・^


ウィル君」 【愛知県】   ^・.・^
160708e.jpg
”お散歩トレーニング” 前の 「ウイル君」♪  ^・.・^

160708f.jpg
アイコンタクトを取って ”オスワリ” を している 「ウィル君」♪  ^・.・^

160708g.jpg
”お散歩トレーニング中” の 「ウィル君」♪  ^・.・^

160708h.jpg
”オスワリトレーニング” を 受けている 「ウィル君」♪  ^・.・^


”子パピちゃん 兄弟” は お散歩から帰ってから 仲良く遊びました♪  (^^)
[広告] VPS

仲良く遊ぶ ”子パピちゃん 兄弟”♪  ^.・・^ ^.・・^ 




H・B ; ”兄弟” で 仲良く遊ぶのも、もう暫くですね!

     「リンゴ君」 早く新しいご家族様が決まると 良いね♪  (^^)







”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝から暑く ”猛暑” の 一日でした ・・・  (!><!)

160707v.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「プリンス、セリカ、リボン、ピクシー」
 
160707x.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を 待っている ”パピ達” ♪
 左より 「ソアラ、カローラ、ピクシー、プリンス、セリカ、リボン(後)、ピクシー」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160707y.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~  



H・B; ”梅雨” は 明けたのでは?





今日は 生後 1歳7ヶ月になる 「フク君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)  

   ワンちゃん ; フク君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシッ プ トレーニング 
               ・フットスルーの トレーニング方法 
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;25
                ・問題行動 の 対処方法 等
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の・挨拶と お遊び
                  ・スキンシッ プ トレーニング              

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15     
                  ・服従5項目 一連のトレーニング方法
                 ・フットスルーのトレーニング方法 

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160707e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160707g.jpg
飼い主様に遊んでもらっている 「ピクシーちゃん」 と 「フク君」(手前)♪  ~^・.・^~ U・。・U

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160707h.jpg
大事な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U

H・B;; 「フク君」 ”スキンシップ トレーニング” は 完璧ですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日は 今までに 習得して頂きました ”服従 5項目” を 一連の動きで チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160707i.jpg
”服従 5項目 一連のトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U
 *写真は ”オスワリ・マテ”

160707j.jpg
同じく ”マテ一周”♪  U・。・U

最後の今日は 芸の一つの ”フットスルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160707k.jpg
”フットスルーの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160707l.jpg
”フットスルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・。・U

H・B ; 「フク君」 は、習得が早いですね♪  (^^)

最後に ”トンネル” で 遊びました♪  (^^)

160707m.jpg
”トンネル” で 遊んでいる 「フク君」♪ U・。・U

160707o.jpg
最後の 【しつけ方教室】 を 終えた 「フク君」♪ U・。・U




H・B ; 3月より 通って頂きました【しつけ正しい買い方・方教室】 も、今日が最後となりましたが
     毎日 ”楽しく トレーニング” を 行って頂きましたので、「フク君」 は 立派に成長しましたね♪  (^^)

     これからは、今まで習得して頂きました ”服従5項目” と ”芸” で 楽しく過ごして頂きたいと思います♪
     また お困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     では 何時か 「フク君」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
     






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「ウィル君」 の ”お散歩デビュー” & 「モカ君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から曇りで 昨日までのは暑さは一休みで 凌ぎやすい一日でした♪  (^^)


そんな中 ままさんは 朝の散歩が終わってから、間もなく新しいご家族様がお迎えに見える
「ウィル君」 の ”お散歩デビュー” を 行いました♪  (^^)

160706a.jpg
”初めての お散歩” で、少し戸惑っている 「ウィル君」♪  ^・.・^

160706b.jpg
直ぐに慣れて 一緒に歩いている 「ウィル君」♪  ^・.・^

160706c.jpg
アイコンタクトを取って ”オスワリ” している 「ウィル君」♪  ^・.・^

160706d.jpg
”お散歩デビュー” を 終えた 「ウィル君」♪  ^・.・^



H・B ; 「ウィル君」、お外を怖がらず すんなりと歩きましたね♪  (^^)

     これも ”お抱っこ散歩” の 成果ですね♪





「ウィル君」 のあと、ままさんは 「A君」 も ”お散歩デビュー” を 行ってくれましたが、
”乗馬スクール” へ 行く時間になりましたので、ままさんのお任せして 「愛知牧場」 へ
行きました♪  (^^)

160706h.jpg
「愛知牧場」 へ 行く前♪  (^^)

H・B ; 「愛知牧場」 へは、我が家から 車で 約30分で~す♪  (^^)

160706i.jpg
”馬具装着” を 終え ”レッスン” を 待っている 「マカロン」♪  ^U^

160706J.jpg

160706k.jpg
”レッスン” (軽速歩)♪  ^U^  

160706l.jpg
”レッスン” を 終えて ”給水” (ポカリスエット) を している 「マカロン」♪  ^U^




H・B;; 曇っていても ”レッスン” が 終りますと ”汗” が びっしょりです♪  (!><!)







今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住まいの プリンの子 「モカ君」 からのお便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; こんにちは、ご無沙汰しております。  尼崎の○○です。
          先月6/4に 『モカ』 を迎えに伺いまして 1ヶ月が経ちました。
          先日 2度目のワクチンを済ませまして 今週にはお散歩デビュー出来そうです。
          受診の際に 体重を計量して頂きましたら 1400gになっておりました。
          我が家に来ました時には 880gと 診断書に記載がありましたのに 大きくなるのは
          早いですね。
          この処 近所の公園で お散歩中に会うワンちゃん達に 早く一緒に遊ぼうと誘われて、
          モカも 早く自分で走りたくて 抱っこが嫌で腕の中で暴れております。
          リードも 初めは嫌々でしたが、今は外に行けるのが分かってきて大人しく
          首につけさせてくれます。
          ただ、室内でのリードをつけての訓練が スムーズに出来ておりませんので 外に行くと
          上手く行かないのではないかと心配です。
          日が経つのは早く 子犬の成長はあっという間で 私の方が置いてけぼりにならないように
          頑張るのが大変です。

          時々、ブログを拝見して 兄弟の子パピちゃん達の近況を見せて頂き 参考にさせて
          頂いております。
          処で 犬病の予防注射が まだできておりません。
          デビューの前に 済ませた方が 宜しいでしょうね?

          久々の子犬の対応に少々不安です。 よろしくご指導くださいませ。

20160701_150930 - コピー

20160701_150914 - コピー
新しいお家で 寛いでいる 「モカ君」♪  ^・.・^




H・B ; 「モカ君」 いよいよ ”お散歩デビュー” ですね♪  (^^)
     「モカ君」 は ”社会性” が 豊かなので、きっと すんなりと お散歩が出来るでしょう♪
     しかし 最初は ”立ち止まる” ことが あると思いますが、絶対に ”リードで 引っ張る”
     ことは しないで下さいね♪  (^^)

     今は 暑い日が続きますので、お散歩は 朝早くか 陽が沈んでから行って下さいね♪
     ご質問の件は、”私信メール” で お送りします。

     ではまた お便りを お待ちしております♪  (^^)








”乗馬スクール” & 「 ジュエルちゃん」 からの お便り♪  (^^)
毎日 蒸し暑いですね! 

昨日の 夕方に降った雨で 少しは涼しくなったと思ったのですが ・・・! (!><!) 


”パピ達” は、今日も 朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^) 

160704a.jpg
久しぶりに ママさんとの 散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

160704b.jpg
左より 「プリウス、ソアラ、プリン、パール」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

160704c.jpg
同じく 散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、リボン、ピクシー、プリンス」

160704d.jpg
散歩から帰って ”ブラッシング” を 待っている ”パピ達”♪
 左より 「カローラ、ソアラ(後)、リボン、プリンス、ピクシー(後)、セリカ、パール(後)、ラウム」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

160704e.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~ 



H・B ;  夏の散歩は 早朝の 5時頃から行きますが、最初は涼しいのですが、
      全パピの散歩が終わる頃には (7時頃) 暑くて ・・・!  (!><!)





散歩を終えてから 蒸し暑い中を 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 頑張って行ってきました♪  (^^)

160704g.jpg
”朝一番の レッスン” を 待っている ”馬達”♪  ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^ ^U^

160704h.jpg
レッスンを 待っている 「マカロン」♪  ^U^ 

160704j.jpg
暑い中での レッスン♪  ^U^

160704k.jpg
レッスンを 終えて♪  ^U^ (!><!) 

160704l.jpg
体を洗ってもらって 気持ち良さそうな 「マカロン」♪  ^U^ 




H・B ; 朝一番 (9時~) の レッスンも 暑くて 汗びっしょりになります!  (!><!)
     ”馬達” も 暑いだろうね ・・・!

     ”レッスン” を 終えてから ”シャワー” を 浴びて 帰る 車の中の ”エアコン” が
     気持ち良くて♪ (^^)








今日の〝パピ便り” は、神奈川県にお住まいの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)

ジュエル姉さん ; ご無沙汰しております。  川崎の○○です。
           川崎は ここ何日か、梅雨明けを思わせる猛暑が続いており JEWELのお散歩も
           休止中です (´Д`。)
           ご報告が遅くなりましたが、6月26日 JEWELは11歳の誕生日を 迎える事が
           できました! v(*'-^*)ゞ・'゜☆
           今年は お誕生日当日が 日曜日だったので、弟家族も一緒にお祝いをしてくれました。
           4月に 健康診断をしましたが、特に悪いところもなく ホッとしました。
           ただ、年相応に白内障の症状は出てきていて、家の中でも 時々ビックリしたように
           飛び退いたりします。
           お散歩も あまり長時間は歩きたがらないので、短めのお散歩になりました。
           ちょっと寂しいですが、JEWELの ストレスにならないのが一番ですね。
           家の中では、おもちゃを振り回して元気に走り回っています ( ̄Д)
           父に捕獲され、なんとか撮れたお誕生日の写真と、昨日サマーカットにしてきた
           写真を送りますので、良かったら見て下さい。
           ちなみに、写真の 手作りケーキは、一口も食べてくれませんでした (_ _|||)

           これから 益々暑くなりますが、鵜飼様ご家族、HBのワンちゃん達も お体に
           お気を付けください。


DSC_0014 - コピー
元気に〝11歳の お誕生日” を 迎えた 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

IMG_4980 - コピー
美味しそうな〝手作り お誕生日ケーキ” と 〝プレゼント”♪

IMG_4990 - コピー
〝お誕生日” を 祝ってもらっている 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ジュエルちゃん」 〝11歳の お誕生日”  おめでとう♪♪♪  (^^)

     今日まで 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪  (^^)
     母親の 「アイリー」 も、娘の家で 毎日元気に過ごしていますよ♪
     それにしても 「ジュエルちゃん」 は 父親の 「カムリ」 に そっくりですね♪

     散歩は 年齢と共に 距離は短くなりますが、”ストレス発散 と 体力作り” のために
     極力行ってあげて頂きたいと願います♪

     またお便りを お待ちしております♪  (^^)










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する