fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝から今にも雨が降りそうな天気の中、何時ものように ”パピ達” と
朝の散歩に行きました♪  (^^)

散歩が終わりましたら 激しい雨が降ってきて 蒸し暑い一日でした。

160928x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

160928y.jpg
左より 「プリン、ソアラ(後)、カローラ、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  


H・B ; 散歩から帰ってから 雨が降ってきて ホッとしました♪  (^^)





今日は 生後2歳の 「レック君」 と、生後3ヶ月の 「ココちゃん」 の ”兄妹 M・ダックスちゃん” が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来てくれました♪  (^^)  
 
   ワンちゃん ; レック君、ココちゃん (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)    
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・椎間板ヘルニア、ストレス 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回習得した項目の チェック &フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160928a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160928b.jpg
「レック君」 に 遊びを催促している 「ココちゃん」 (右)♪  U・V・U u・v・u
   
160928c.jpg
「ココちゃん」 に、大事な ”上下関係” を 教えている 「レック君」(後)♪  U・V・U u・v・u

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)
  
160928d.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” の チェック♪  u・v・u

160928e2.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  u・v・u

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160928f2.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック &フォロー♪   u・v・u  
 *写真は ”オスワリ”♪

H・B; 「ココちゃん」 ”アイコンタクト” を しっかり取り いいですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160928g2.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160928i2.jpg
お尻をあげる仔犬の ”フセの トレーニング方法” の チェック &フォロー♪   u・v・u  

160928j.jpg
しつけ方教室】 が終った 「レック君」♪  U・V・U

160928k.jpg
同じく 「ココちゃん」♪  u・v・u



H・B ; 「ココちゃん」 は、”アイコンタクトを しっかりと取って オスワリ” を しますので
     良いですね♪  (^^)
     これも お兄ちゃんの 「レック君」 が、アイコンタクトを しっかりと取りますので
     真似して覚えましたね♪  

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します♪ (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ会い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれ会い ・ 情報交換

  日 時1016) 10:00 ~ 14:00  
          雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県 東海市 「ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン
         *15頭以上参加の場合は、“フィールド 5” を 貸切ります。 
      ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + 貸切料金 (貸切料金は 参加ご家族数割り)

   申し込み締め切り日10月 12日(水)  *私信メールにて ご連絡下さい。

 【9/28 現在の 参加者ワンちゃん
  1) ナナパパさん (2)   愛知県長久手市  ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)
  2) サクラ兄さん (2)    愛知県稲沢市    さくらちゃん (パピヨン)
  3) マロンママさん (2)   愛知県豊田市    マロン君 (ポメラニアン)  
  4) レイア姉さん (1)    愛知県豊田市    麗亜君 (パピヨン)
  5) レックママさん (2)   愛知県豊田市    レック君 (M・ダックス)
  6) ハルママさん (2)    愛知県名古屋市  春ちゃん (パピヨン)
  7) リコパパさん (2)     岐阜県岐阜市    リコちゃん、シェリちゃん (パピヨン)
  8) ムックママさん (1)   愛知県豊田市    ムック君、ポポ君 (トイ・プードル)
  9) ハッピーベル (2)    愛知県豊田市    プリンス君、ピクシーちゃん (パピヨン)
      計  16 名                     計  13 ワンちゃん

 ご都合が宜しければ “ワンちゃん 社会学習お遊び” として 是非 ご参加して下さいね  (^^)  


 ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加の有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 





やりましたね♪  ファイターズ! 4年ぶりの ”パ・リーグ制覇”  おめでとう♪  (^^)
それにしても 6月の ”11・5ゲーム差” を ひっくり返すとは!  凄い!





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は、久しぶりに、”晴天の朝” を 迎えました♪  (^^)

”東海地方” では 2週間ぶりの ”晴天” ですかね!



今日は午前に、生後7ヶ月になります 「ベリーちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て頂きました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ベリーちゃん (イタリアン・グレーハウント)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
              ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                ・パピー トレーニング方法
                 ・正しい オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:20
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      


近況確認

160925a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160925b.jpg
先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ) の チェック &フォロー♪  <・V・>   

H・B ; ウーン! コマンドで ”オスワリ” を しませんね!

再度 ”正しいオスワリの トレーニング方法” と ”正しい 褒め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160925d.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” と ”正しい 褒め方” の アドバイス♪  (^^)

160925e.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” と ”正しい 褒め方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

次に 先回習得して頂きました 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

160925f.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  <・V・>

160925g.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

最後に ”ジャンプの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160925h.jpg
”ジャンプの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

160925i.jpg
”トレーニング” が終った 「ベリーちゃん」♪  <・V・>



H・B ; 本日 再度 ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが
     ”トレーニング” (学習) は、必ず毎日おこないませんと 「ベリーちゃん」 は
     習得しませんので、頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から 生後 3ヶ月になる 「レビン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、以前 ”M・シュナウザ” を 飼ってみえましたが、今回は お迎えしました 「レビン君」 の
”問題行動 (トイレ、甘噛み等) の 対処方法” を 習得したい とのことで おみえになりましたので、
今日は ”今までの飼い方” を お聞き、「レビン君」 を 見せて頂き、”問題の症状” に合った ”対処方法” を
お話しさせて頂きました。
そして ”社会学習の 重要性” と ”正しい飼い方” と ”正しい しつけ方” を ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; レビン君 (M・シュナウザ)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (行動・習性 等)
               ・正しい 誉め方
              ・お抱っこ散歩の 仕方
              ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 把握   13:00~14:00
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   14:00~14;10
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:10~14;40
                 ・正しい 誉め方
                 ・正しい 抱き方 (お抱っこ散歩の 仕方)
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:40~15:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の把握

160925k2.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

160925l.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; 「レビン君」 は ”膝蓋骨脱臼” が無く 良いですね♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ ”コイ” を 習得していない ”仔犬の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました  (^^)

160925m.jpg

次に まだ散歩がいけない 「レビン君」 の、”お抱っこ散歩の 仕方” を 習得して頂きました♩  (^^)

160925n.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

160925o2.jpg
”お抱っこ散歩の仕方” の チェック & フォロー♪  ~=。=.~

次に 嬉しさを 実感させる ”正しい 褒め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160925p.jpg
”正しい 誉め方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160925s2.jpg
ママさんへの “パピー トレーニング方法” のアドバイス♪  (^^)

160925r2.jpg
お嬢さんへの “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160925t.jpg
“パピー トレーニング” を 受けている 「レビン君」♪  ~=。=.~ 

帰りに ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)  

160925u.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  ~=。=.~  



H・B ; 「レビン君」 は、生後 3ヶ月ですので アドバイスを 忠実に守って頂きますと、
     ”問題行動” (トイレ、甘噛み等) の 対処は早いでしょう♪  (^^)

     これからは ”正しい接し方” を おこない、”社会学習” に 取り組んで頂きたいと
     願います♪  (^^)
     特に 本日習得して頂きました 大事な ”服従心” を養う〝パピー トレーニング” は、
     ご家族皆さんで 必ず毎日おこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”紗良の 運動会”♪  (^^)
今日は 朝から 雨が心配される中、”紗良” の 年に一回の 「運動会」 で 朝早くから
応援に 行ってきました♪  (^^)

ままさんは ”卓球” の試合に 行きました ・・・


160924a3.jpg
”開会式” のあと、クラスの前で 体操をしている ”紗良”♪  *(^^)*

160924b3.jpg
”徒競走” で ゴールする ”紗良”♪  *(^^)*

160924c3.jpg
”表現” (未来へ)で、演技をしている ”紗良”♪  *(^^)*

160924d3.jpg
学年代表で ”バック転、バック宙” を 披露している ”紗良”♪  *(^^)*

160924e3.jpg
お昼の休憩♪

160924f5.jpg
久しぶりに 屋外で 食事を頂きました♪  *(^^)* (^^) *(^^) 
  



H・B ; 「運動会」 は、”紗良の 晴れ舞台” で 声援の甲斐が ありました♪ (^^)
     爺馬鹿で 済みません ・・・ <(_ _)>

     食後のあと、心配していました 雨が降ってきて ”午後の部” は 中止となり、
     まだまだ活躍 (騎馬戦、リレー) の ”紗良” は がっかりしていました!





雨で ”パピ”達” も 夕方の散歩に行けなくて がっかり!

160924x.jpg
夕方の散歩を待っている ”パピ達”♪

160924y.jpg

160924z.jpg
雨で 散歩に行けなくて がっかりしている! ”パピ達”♪



H・B ; 「運動会」 の 応援は疲れました!   帰ってから ぐっすり寝ました ・・・  (><)







”出版 契約” & ””癒やし♪  (^^) 
今日は 昨日の ”台風” も去り ”雨” も 上がった中、昨日 ご紹介させて頂きました
”メディア出版社” (ギャラクシーブックス)との ”契約” に、朝から ままさんと
”名古屋” まで行ってきました♪ (^^)


160921a.jpg
名古屋駅付近の ”ナナちゃん 人形” の前で♪  (^^)


約 3時間におよぶ ”原稿執筆について” と ”出版行動計画” 等の お話を、和やかな
雰囲気の中で お聞きしました♪  (^^)

160921b.jpg
お話を お聞きしたあと ”契約書に サイン”♪  (^^)  

160921d.jpg
”契約” のあと♪  (^^)/\(^^)  

160921c.jpg
和やかな 雰囲気の中で♪  *(^^) (^^)


今日も 帰りに ままさんと ショッピングがてら お昼食に行きました♪  (^^)

160921e.jpg
”大名古屋 ビルジング” を バッグに♪  (^^)

160921f.jpg
”チカマチ ラウンジ” にて♪  (^^)

160921g.jpg
お店の前で♪  (^^)

160921h.jpg
”海鮮丼” を 美味しく頂きました♪  *(^^)



H・B ; さあ! 来年の春を目指して (下書き) 、私の ”夢” (犬に対する想い) に向かって
     奮起するぞ♪  (^^)/

      Amazon企画出版の 公式HP ; http://galaxybooks.jp/

      ”ワンちゃんを 迎えました方”、これから ”ワンちゃんを 迎えます方” は、
      暫くお待ち下さいね♪  (^^)

      何故 ”まだ作成も してないのに 自信があるのですか?” って
      特に 自信はありませんが ”私のやり方” で、宣言する事で
      ”自身を 奮い立たせる” ために です♪  (^^)



リコママさん; こんばんは。
         これから始まる 執筆活動ですが、これまでより 座りっ放しの時間が
         増えるのではないでしょうか。
         どうか、腰に負担が掛かりませんよう お気を付けて お励み下さいませね。





夜、少し疲れましたが ”パピ達” に 癒やして貰い ゆっくり しました♪  (^^)

160921y.jpg
”パピ達” に 癒やして貰っている H・B♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前より 「ラウム、プリウス、カローラ」

160921x.jpg
手前よ り 「プリン、ルビー、ソアラ」♪  ~^/.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 私は、 犬から いろんな事を 教えられ 学び、今は ”犬を迎えて良かった♪” と
     想っています♪  ”犬達” に 感謝しております♪  (^^)








 小生 ”最後の 夢”♪  (^^)
大型 ”台風16号” の 影響で 、今日は 朝から雨で 散歩もお休みで 「ハナちゃん」(セント
バーナード) の 【出張しつけ】 も 中止となりましたので、午前中は ”ジム” へ行き、
、お昼からは ゆっくりとと 寝ました♪  (^^)


雨で お散歩が行けない ”パピ達” は、リビングで 遊びました♪  

160920x.jpg

160920y.jpg
リビングで 遊んでいる ”パピ達”♪


H・B ; 我が家の ”パピ達” は 本等に 皆 仲が良いです♪  (^^)





今日は ”吉報” の お知らせです♪  (^^)

今月初めより、「ペットと人」 を テーマにしたものを作成したいとの件で ”メディア出版社”より
ご依頼があり 進めてまいりましたが、先日 私の ”言葉が話せない犬を 正しく育てる♪” 想いと
熱意が伝わり、作成が決定致しました♪  (^^)

先日 (9/14) 私の ”想い と 熱意” を 伝えに、久しぶりに ままさんと ”名古屋” へ 行ってきました♪ (^^)

160914a.jpg
久しぶりに 名古屋駅前を 散策♪  (^^)

160914b.jpg
”ワンちゃんの看板” を バックに♪  (^^) 

160914c.jpg
左より 「ゴールデン レトリーバー、セント バーナード、秋田犬」♪


160914d.jpg
約 2時間に及ぶ ”熱弁” のあと ”メディア出版社” の方と♪  (^^) (^^)


帰りに ままさんと ショッピングがてら お昼食に行きました♪  (^^)

160914e.jpg
お店の前で♪  *(^^)*

160914f.jpg
”鮪丼” を 美味しく頂きました♪  (^^)



H・B ; 明日 ”本契約” に 行ってきますが、 まさか ”最後の夢” (犬の 正しい飼い方・育て方 等) が
     ”書物” として 後生に残せるとは♪
     それも ”出版社” から 依頼が来るとは♪  (^^)

      Amazonと 企画出版の 公式HP http://galaxybooks.jp/

      完成は 来年の春頃を目指して頑張りますので、ご声援を 宜しくお願い致します♪ <(_ _)>



       ”台風16号” も 無事に”名古屋” を 通過しましたので 良かったです♪  (^^)






”敬老の日” & 「愛知牧場」 ♪  (^^)
今日は ”敬老の日”♪

自分では まだ 高齢者とは 思っていませんが、娘から ”プレゼント” を 貰うと
やはり嬉しいですね♪ (^^)
しかし一番は、”紗良” が お泊まりに来てくれて、一日付き合ってくれたのが
嬉しかったです♪  (^^)

160919a.jpg
朝 リビングで ”パピ達” と 寛いでいる ”紗良”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^)*

160919b.jpg
”パピ達” に ”しつけチェック” を している ”紗良”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^)*



今日は 朝からままさんは ”卓球スクール” へ 行きましたので、、久しぶりに ”紗良” と
「愛知牧場」 へ 遊びに行ってきました♪  (^^)
 
160919c.jpg
”乗馬クラブハウス” の前で♪  (^^)

160919d.jpg
”乗馬レッスン場” を バックに♪  *(^^)*

160919e.jpg
久しぶりに 「アラタマ・インディー」 に 会ってきました♪  ^U^ (^^)

160919f.jpg
「アラタマ・インディー」 を なでている ”紗良”♪  *(^^)* ^U^ 

160919g.jpg
「アラタマ・インディー」 と 記念写真♪  ^U^ *(^^)* 

「アラタマ・インディー」 に 会ってから ”どうぶつひろば” へ 行きました♪  (^^)

160919h.jpg
”どうぶつひろば” の前で♪  *(^^)*  

160919j.jpg
”山羊” に 餌をあげている ”紗良”♪  *(^^)* 

160919k.jpg
”カピバラ” に♪

160919l.jpg
”子ジカ ” に♪


H・B ; ”紗良” は、本当に ”生き物” を 可愛がる子に 育ってくれましたね♪  (^^)

     今日は一日 ”紗良” が 付き合ってくれた ”良い敬老の日” でした♪  (^^)







ハッピーベル オーナーズ』 の皆様へ  (^^)

『第18オーナーズ会』 ”パピツァー 伊豆” を、下記にて開催致しますので
ご都合がつきましたら 是非 ご家族皆様と ”愛犬 パピちゃん” と ご参加して頂き、
オーナー様との交流を深めながら ”伊豆” を 満喫しませんか (^^)


   日 時2016年112613:00 2714:00

   宿泊先 ; 静岡県伊東市 伊豆高原 わんわんパラダイスホテル
          わんわんパラダイスホテル ; http://izu.wanpara.jp/

    内 容観光 (城ヶ崎、シャボテン公園、神祇大社 等)、お遊び (ホテル内) 
           楽しい企画を考えております (^^)

    締切日2016年11月15日(火)
           お部屋が満室になりましたら 締め切らせて頂きます。
 
   詳細案内http://www.happybelldream.com/happybell%20off/ownarkai.htm

9/18 現在の 参加者パピちゃん
  1) ルイママさん (1)     静岡県熱海市    ルイ君
  2) セナさん (2)        神奈川県川崎市  セニーニャちゃん、ソニアちゃん
  3) ナナパパさん (2)     愛知県長久手市  ナナちゃん、マリンちゃん
  4) ジョワファミーユさん (1) 東京都大田区    ジョワィユ君
  5) リコパパさん (2)      岐阜県岐阜市    リコちゃん、シェリちゃん
  6) ハッピーベル(2)      愛知県豊田市    プリンス君、リボンちゃん
      計 10名                       計 10パピちゃん


 お早めの申し込みを お待ちしております (^^)   








【正しい飼い方・しつけ方教室】  & ”紗良”♪  (^^)
今朝は 雨が降っていましたので、朝の散歩はお休みとなりましたが、一日 ままさんと
”お仕事” (しつけ方教室) で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後2歳の 「レック君」 と、生後3ヶ月の 「ココちゃん」 の ”兄弟 M・ダックスちゃん” が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来てくれました♪  (^^)  
 
   ワンちゃん ; レック君、ココちゃん (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・アイコンタクトを持続させる オスワリ トレーニング方法     
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・椎間板ヘルニア、ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;15
                 ・アイコンタクトを持続させる オスワリトレーニング方法 
                 ・正しい 褒め方

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160918a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

160918b.jpg
椎間板ヘルニア の チェック♪

H・B; 「レック君」 は、異常は無いですよ♪ (^^)

保育園

160918d.jpg
「ココちゃん」 に、大事な ”上下関係” を 教えている 「レック君」(左)♪  U・V・U u・v・u

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160918f.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  u・v・u U・V・U 
 手前より 「ココちゃん、レック君」

160918g.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  u・v・u U・V・U 
 左より 「ココちゃん、レック君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160918h.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック &フォロー♪   u・v・u  
 *写真は ”オスワリ”♪

H・B; 良いですね♪  よく ”トレーニング” を されてますね♪  (^^)

今日は ”アイコンタクトが持続できるオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160918i.jpg
”アイコンタクトが持続できるオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160918j.jpg
”アイコンタクトが持続できるオスワリの トレーニング方法” の チェック &フォロー♪   u・v・u  

最後に”運動不足解消 と ストレス発散” になる ”ボール遊び方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

160918k.jpg
”ボール遊び方法” の アドバイス♪  (^^)

160918l.jpg
”ボール遊び方法” の チェック &フォロー♪   u・v・u

160918m.jpg
しつけ方教室】 が終った 「レック君」♪  U・V・U

160918n.jpg
同じく 「ココちゃん」♪  u・v・u



H・B ; 「レック君」 と 「ココちゃん」 は、”多頭 (2頭) 飼い” の 良い兆候が現れてきている
     とのことで 嬉しく思います♪  (^^)
     しかし もう暫く時間がかかりますので、頑張って頂きたいと願います♪

     「ココちゃん」 は、”アイコンタクトを取ってオスワリ” を しますので 良いですね♪
     これは 飼い主様が 毎日 ”楽しくトレーニング を おこなっている成果ですので
     自信を持って 頑張ってくださいね♪

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは 久しぶりに 岐阜県より遥々、「リコちゃん」 (2歳8ヶ月) と、プリンの子 「シェリちゃん」
(1歳5ヶ月) の〝姉妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; リコちゃん、シェリちゃん 、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・上下関係と 挨拶 と お遊び
               ・2パピによる 芸

    スケジュール ; 近況確認   13:00~13;30
                ・問題行動 の 対処方法 等

               健康チェック   13:30~13;40
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

               保育園   13:40~14:00
                 ・上下関係と 挨拶と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法

                飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14;20
                  ・2パピによる 芸のお披露

                正しい飼い方 Q&A   14:20~14:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160918o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160918p.jpg
ストレス等の チェック♪

H・B; 「リコちゃん」 も 「シェリちゃん 」 も ストレスも無く 元気で 良いですね♪ (^^)

保育園】

160918q.jpg
「プリン」 に 挨拶をしている 「シェリちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 奥は ”姉” の 「リコちゃん」  ~^・.・^~ 

160918r.jpg
飼い主様による ”一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
160918s.jpg
左より 「リコちゃん、 シェリちゃん、プリンちゃん」

H・B; 「リコちゃん」 も 「シェリちゃん 」 も 大事な ”アイコンタクト” を取って 待ちますので
    良いですね (^^)

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160918t.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「シェリちゃん 、リコちゃん」

H・B; 「リコちゃん」 も 「シェリちゃん 」 も ”パピー トレーニング” は 完璧ですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 今までに習得して頂きました ”2パピ による 芸” を お披露して頂きました♪  (^^)

160918u.jpg
パパさんによる ”ダルマさんが ・・”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

160918v.jpg
”転んだ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

H・B ; ”マテからコイ そして オスワリ・マテ” を ”芸” として 完成させましたね♪  素晴らしい♪  (^^)

160918x.jpg
ママさんによる ”一緒に廻れ♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

160918y.jpg
”芸 のお披露” が終った 「リコちゃん」 と 「シェリちゃん 」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  


H・B ; 「リコちゃん」 と 「シェリちゃん 」、お久しふりに お会いしましたが、”姉妹” 元気で
     嬉しく思います♪  (^^)

     ”今日は ”多頭 (2頭) 飼い” でしか出来ない ”2パピによる 芸” を お披露して頂き
     ありがとうございました♪  素晴らしかったです♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w
     本当に ”模範の パピちゃん” に なりましたね♪  (^^)

     「リコちゃん」 と 「シェリちゃん 」 は、10月の 【ドッグランお遊び会】 と 11月に開催します
     『パピツァー伊豆』 にも 参加して頂けるとのことで 嬉しく思います♪  (^^)

     では お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



リコママさん ; 今日もまた しつけ教室で 有意義な時間を 過ごす事が出来ました。
          シェリの トイレのトレーニングにおいて、「リコを シェリ目の前で褒める!」
          というのは、まさに目から鱗でした。
          これまで ネットでも検索したりしていたのですが、今日 鵜飼さんが仰った
          このアドバイスは どこにも出てきませんでした。
          早速 また心新たに頑張ってみます!

          とりあえず、本日で 一連のしつけ教室が終了 と いうことでしたが
          また 何かが起こるかもしれませんので、その時は また改めてアドバイスを
          頂きに上がりたいと思っております。
          今後とも どうぞ宜しくお願い申し上げます。

          本日は 本当に有難うございました。





夕方 ”シルバー ウィーク” で、学校がお休みの ”紗良” が お泊まりに来てくれましたので
何時ものように ”カキツバタ 温泉” へ 行ってきました♪  (^^)

160918z1.jpg
”カキツバタ 温泉” へ向かう ままさん と ”紗良”♪  *(^^)* *(^^)

160918z2.jpg
夕食を選んでいる ”紗良”♪  *(^^) *(^^)*

160918z3.jpg
もりもりと 食べている ”紗良”♪  *(^^) *(^^)*



H・B ; ”体操” を おこなっているせいか 本当に よく食べます♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
秋ですね♪  朝夕はめっきりと涼しくなりましたね♪  (^^)

今日は一日 ままさんと ”お仕事” (散歩、しつけ方教室) で 頑張りました♪  (^^)


160917l.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160917m.jpg
”ブラッシング” を 待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ソアラ、ピクシー、セリカ、パール」




午前は 生後7ヶ月になります 「ベリーちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て頂きました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ベリーちゃん (イタリアン・グレーハウント)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
              ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                ・正しい抱き方
                ・パピー トレーニング方法
                 ・正しい オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:20
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      


近況確認

160917a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160917a2.jpg
ストレス等 の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ ”コイ” を 習得していない ワンちゃんの ”呼び寄せ方” と ワンちゃんを落とさない
”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)

160917a3.jpg
”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  <・V・> 

160917c.jpg
ワンちゃんを 落とさない ”正しい 抱き方” の チェック & フォロー♪  <・V・> 

次に 先回習得して頂きました 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

160917e.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  <・V・> 

160917d.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

次に ”服従5項目” の 最初の ”正しいオスワリの トレーニング方法” と ”正しい褒め方” を
習得して頂きました♪ (^^)
  正しい オスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る
 
160917f.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160917g.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

最後に お遊として ”ジャンプの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160917h.jpg
”ジャンプの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160917i.jpg
”ジャンプの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

160917j.jpg
”トレーニング” が終った 「ベリーちゃん」♪  <・V・>



H・B ; 「ベリーちゃん」 は、”警戒心” が 強いので、 よくお散歩等で ”社会学習” を
     おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました”正しいオスワリの トレーニング” で 大事な ”アイコンタクト” を
     アドバイスを忠実に しっかりと取るように 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは 生後 8ヶ月半になる 「こむぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; こむぎちゃん (M・ダックス)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法 (ステッⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15
                ・問題行動の 対処方法)
               
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:20~13:40
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14;10
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)    

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:25
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   

近況確認

160917o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160917p.jpg
「リボンちゃん」 に 挨拶をしている 「こむぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U

160917q.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ して 服従” している 「こむぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U

160917r.jpg
飼い主さんによる ”一緒にオスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ U・V・U  
 左より 「リボンちゃん、こむぎちゃん」

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160917s.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  U・V・U 

160917t.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160917t2.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック &フォロー♪  U・V・U   
 *写真は ”オスワリ・マテ”♪

160917u.jpg
同じく ”マテからコイ”♪  U・V・U

H・B ; 「こむぎちゃん」 待てるようになりましたね♪  (^^)

今日は “ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

160917v.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160917w.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U
  
160917x.jpg
”トレーニング” が 終った 「こむぎちゃん」♪  U・V・U    



H・B ; 「こむぎちゃん」 は ”服従心” が養われてきましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました は ”ツケ” は、 「こむぎちゃん」 はスムーズに
     動きますので あとは 飼い主さんが スヌーズに動けるように 頑張って
     下さいね♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”朝の散歩” & ”トレーニング・ジム”♪  (^^)
今日も朝から蒸し暑い一日でした!

”大型台風” は、日本へ 上陸するのですかね ・・・・!


160916a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、セリカ(後)、プリウス、ピクシー」 

160916b.jpg
”ブラッシング” を 待ってい 「ピクシー」 と 「プリン」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



今日は暑い中 お休みしていました ”乗馬” の 復活を前に、久しぶりに ”トレーニング jジム” へ
行ってきました♪  (^^)

160916z.jpg
「刈谷総合運動公園」 で 開催されていました ”ゲート・ボール大会”♪

H・B ; 間もなく 私も参加する スポーツ7ですかね?

160913y.jpg
”ウェーブ・スタジアム” の前で♪  (^^)

160913x.jpg
久しぶりの ”ウイング・アリーナ”♪



H・B ; ;久しぶりの ”ジム”  疲れました ・・・ (!><!)







ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します♪ (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ会い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれ会い ・ 情報交換

  日 時10 16) 10:00 ~ 14:00  
          雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県 東海市ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン
         *15頭以上参加の場合は、“フィールド 5” を 貸切ります。 
      ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + 貸切料金 (貸切料金は 参加ご家族数割り)

   申し込み締め切り日10月 12日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。

 9/16 現在の 参加者ワンちゃん
  1) ナナパパさん (2)   愛知県長久手市  ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)
  2) サクラ兄さん (2)    愛知県稲沢市    さくらちゃん (パピヨン)
  3) マロンママさん (2)   愛知県豊田市    マロン君 (ポメラニアン)  
  4) レイア姉さん (1)    愛知県豊田市    麗亜君 (パピヨン)
  5) レックママさん (2)   愛知県豊田市    レック君 (M・ダックス)
  6) ハルママさん (2)    愛知県名古屋市  春ちゃん (パピヨン)
  7) ハッピーベル (2)    愛知県豊田市    プリンス君、ピクシーちゃん (パピヨン)
     計  13 名                     計  ワンちゃん

 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね  (^^)  


 ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加の有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆずちゃん」 からの お便り♪  (^^) 
”大型台風16号 ”の 影響ですか!、朝から 曇りで 蒸し 暑い一日でした!  (!><!)


今日は 愛知県にお住いの プリンの子 「ウィル君」 (生後5ヶ月半) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ウィル君、母親プリン (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
     
               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アド5イス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160915a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160915b.jpg
お互いに確認している 母親 「プリン」 と 「ウィル君」(左)♪   ^・.・^ ~^・.・^~

160915c.jpg
母親 「プリン」 と遊んでいる 「ウィル君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 
160915d.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ^・.・^ ~^・.・^~

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160915e.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
 手前より 「プリンちゃん、ウィル君」

160915f.jpg
飼い主様が変わっての ”パピー トレーニング” ♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 
 左より 「プリンちゃん、ウィル君」

H・B ; 「ウィル君」  良いですよ♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160915g.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

H・B ; 「ウィル君」 は ”アイコンタクト” を しっかり取りますので 良いですよ♪  (^^) 

今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160915h2.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160915j.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160915k.jpg
”トレーニング” が 終った 「ウイル君」♪  ^・.・^  




H・B ; 「ウィル君」 は ”トレーニング” を楽しそうにおこないますね♪  (^^)

     本日習得して頂きました は ”ツケの トレーニング” は、飼い主さんが
     スムーズに 動けるようにして下さいね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の〝パピ便り” は、愛知県にお住まいの カローラの子 「ゆずちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

ゆずママさん; ご無沙汰しております。 いかがお過ごしでしょうか。
          朝晩は過ごしやすくなりましたね、秋の訪れを感じる今日この頃です。

           今月3日 ゆずが 2歳になりました。 ゆずも すっかりお姉ちゃんです^ ^
           外で人に会うと興奮して 相変わらず 愛想を振りまいていますが、
           最近では 色んな事が分かってきて? 覚えて? 物事の先を読んで
           おやつや 褒めてもらえるかもと、クルクル回りながら 吠えずに 私の側で
           待っていることがあります。
           1つ1つの表情が とても愛らしく、お兄ちゃん達も 毎日のように 癒される〜、
           ゆずが 一番!美人さんだねえと 連呼しながら 兄弟バカ? しております。
           今年も お兄ちゃんが ゆずのケーキを買ってくれましたよ。
           歳を追うごとに ケーキが立派になるかなぁと 微笑んで見守っております。

           まだまだ暑い日も続いており、寒暖差もありますので、鵜飼様も 体調には
           お気をつけてください。


160911IMG_0930.jpg
元気に ”2歳の お誕生日” を 迎えた 「ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~

160911IMG_0923.jpg
お兄ちゃんからの ”誕生日ケーキ” で お祝いしてもらっている 「ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~

160911IMG_0745.jpg
大好きな お兄ちゃんと♪  (~~) ~^・.・^~




H・B ; 「ゆずちゃん」 ”2歳の お誕生日”  おめでとう♪♪♪  (^^)

     お兄ちゃんと一緒に 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通っていた頃が
     ついこの前のように思いますが、もう ”2歳” ですか!
     ここまで 元気に育てて頂き ありがとうございます♪ 

     ご都合が付きましたら 10月16日におこないます ”ドッグランお遊び会” に
     ご家族皆さんで 遊びに来て下さい♪  (^^)









今日は ”一五夜”♪   秋ですね♪   (^^)  

160915z.jpg
”中秋の名月” に 吠えている 我が家の ”魔除け” (ハリウッド版ゴジラ)♪  w(*W*)w
 *午後7時5分撮影





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”大御所” 「ベル」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^) 
”広島東洋カープ” 25年ぶりの ”リーグ優勝”  おめでとう♪
”育成” で勝ち得た ”優勝”♪  やはり ”教育” は 大事ですね♪

我が街の ”ドラゴンズ と グランパス” は どうなっている?  見習って欲しいですね!


やっと 凌ぎやすくなりましたね♪  (^^)

我が家の ”大御所” 「ベル」 も 暑い夏を乗り越え、今日は 以前のように 家の前の ”コモン広場” で
散歩を おこないました♪  (^^)

160911a.jpg
久しぶりに ”コモン広場” で 遊んでいる 「ベル」♪   ~^・.・^~

160911b.jpg
近所の方を 見ている? 「ベル」♪   ~^・.・^~   

160911c.jpg
暑い夏を 乗り越えた 「ベル」♪   ~^・.・^~

160911d.jpg
元気な ”大御所” 「ベル」♪   ~^・.・^~

160911e2.jpg
散歩を終えて ”ブラッシング” を してもらっている 「ベル」♪    ~^・.・^~


H・B ; ”大御所” 「ベル」 が 元気で 嬉しく思います♪  (^^)  



今日は 地域の ”秋の 環境美化” で、午前中は 頑張って ”草取り” を おこないました♪  (^^)

160911x.jpg
”秋の 環境美化” で集合した 皆さん♪  




午後からは 岐阜県にお住いの ルビーの子 「すずちゃん」 (生後7ヶ月) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん 、母親 ルビー (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   14:00~14:20
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~15;00
                  ・先回までに習得した項目の チェック &フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   15:00~15:20
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160911e1.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

160911f.jpg
母親 「ルビー」 に ”フセ” して 挨拶をしている 「すずちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^  

160911g.jpg
母親 「ルビー」 に ”しつけ” を されている 「すずちゃん」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

160911g2.jpg
”親子一緒に オスワリ”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
 *左より 「すずちゃん、母親 ルビー」

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160911h.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「ルビーちゃん、すずちゃん」

160911i.jpg
飼い主様が変わっての ”パピー トレーニング” ♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「すずちゃん、ルビーちゃん」

H・B ; 「すずちゃん」  良いですよ♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160911j.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック &フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”マテ”♪

160911k2.jpg
同じく ”フセ・マテ”♪  ^・.・^

今日は ”ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

160911l.jpg
”ツケの トレーニング方法” アドバイス♪  (^^)

160911m」
”ツケの トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  ^・.・^

160911n.jpg
”トレーニング” が終った 「すずちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「すずちゃん」 ”服従心” が 養われてきましたね♪  (^^)
     これも 飼い主様の 毎日の努力の 成果ですね♪

     本日習得して頂きました は ”ツケの トレーニング” は、お散歩で
     ”脚測” に 付くようになりますので、頑張って頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








ハッピーベル オーナーズ』 の皆様へ  (^^)

『第18オーナーズ会』 ”パピツァー 伊豆” を、下記にて開催致しますので
ご都合がつきましたら 是非 ご家族皆様と ”愛犬 パピちゃん” と ご参加して頂き、
オーナー様との交流を深めながら ”伊豆” を 満喫しませんか (^^)


   日 時 ; 2016年112613:00 27日(14:00

   宿泊先 ; 静岡県伊東市伊豆高原 わんわんパラダイスホテル
          わんわんパラダイスホテル ; http://izu.wanpara.jp/

    内 容観光 (城ヶ崎、シャボテン公園、神祇大社 等)、お遊び会 (ホテル内) 
           楽しい企画を考えております (^^)

    締切日 ; 2016年11月15日(火)
           お部屋が満室になりましたら 締め切らせて頂きます。
 
   詳細案内http://www.happybelldream.com/happybell%20off/ownarkai.htm

 お早めの申し込みを お待ちしております (^^)  



大変遅くなりましたが、昨年12月におこないました ”X’mas パピツァー伊勢” の ”詳細記録” を
  UP致しましたので ご覧下さい  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^) 
やはり 9月は、”秋” ですね♪ (^^)

久しぶりに 清々しい朝を迎えた今日は、”パピ達” も 楽しそうに散歩に行きました♪  (^^)

160909x.jpg
朝の散歩から 帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160909y.jpg
左より 「パール、プリンス、セリカ、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

160909z.jpg
”ブラッシング” を 待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、プリンス、カローラ、セリカ」



H・B ; ブラジルでは ”パラリンピック” が 開催され、また ”熱き戦い” が 始まりましたね♪

     ”TV” で 声援していますと、感動しますね♪    ”頑張れ! 日本♪”  (^O^)/  





今日は 以前 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われて見えました ”M・ダックス” の
「レック君」 (2歳) の 飼い主様が ”妹” (ココちゃん;3ヶ月) を お迎えされましたので、
”2頭飼い” についての”注意点” を 学びたいとのことで お見えになりました♪  (^^)

   ワンちゃん ; レック君、ココちゃん (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・2頭飼いの 注意点
               ・パピー トレーニング方法
              ・お抱っこ散歩の仕方      
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・問題行動の 対処方法
                ・2頭飼いの 注意点
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・椎間板ヘルニア、ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:30~14;00
                 ・パピー トレーニング方法
                 ・お抱っこ散歩の 仕方
                 ・正しい 褒め方

               正しい飼い方 Q&A   14:30~14:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160909a1.jpg
問題を起こさせない ”2頭飼いの 注意点” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

160909b1.jpg
椎間板ヘルニア、ストレス 等 の チェック♪  

保育園

160909c.jpg
左より 「お兄ちゃんの レック君、妹の ココちゃん」♪  U・V・U u・v・u

160909d.jpg
「レック君」 に 遊びを催促している 「ココちゃん」(左)♪  u・v・u U・V・U 

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160909e1.jpg
久しぶりに 「レック君」 を チェックさせて 頂きました♪  U・V・U 
 
H・B ; 「レック君」 は、”アイコンタクト” を しっかり取りますので 良いですね♪  (^^)

160909f1.jpg
「ココちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160909g1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   u・v・u
 
飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大事な ”お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)
 
160909h1.jpg
”お抱っこ散歩の 仕方 ” の アドバイス♪  (^^)

160909i1.jpg
”お抱っこ散歩の 仕方” の チェック & フォロー♪   u・v・u
 
次に 嬉しさを実感させる ”正しい褒め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

160909j1.jpg
”正しい褒め方” の アドバイス♪  (^^)

160909k1.jpg
”正しい褒め方” の チェック & フォロー♪  u・v・u


160909l.jpg
久しぶりの 【しつけ方教室】 を 終えた 「レック君」♪  U・V・U

160909m.jpg
初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ココちゃん」♪  u・v・u




H・B ; 「レック君」、”妹” が来て 良かったね♪  (^^)

      「レック君」 は ”2歳” になりますので、少し時間がかかりますが、焦らずに
      ”日常での接し方” の中で ”アドバイス” を 忠実に守って頂きますと,、きっと
      ”仲の良い兄妹” に なるでしょう♪  (^^)

      本日 再度習得して頂きました ”パピー トレーニング” は、必ず 毎日楽しく
      おこなって頂きたいと願います♪  

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



 
「パトリシアちゃん、シャルル君」 & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り♪  (^^)   
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が、急遽中止になりましたので、朝早く”高速道路” で
豊田市にあります 「動物保護管理センター」 へ ”繁殖業 と 訓練業” の更新に ままさんと
行ってきました♪  (^^)


IMG_2976.jpg
「動物保護管理センター」 の ”動物ふれあい広場” の前で♪  (^^)

IMG_2975.jpg
同じく ”動物愛護館” の前にて♪   (^^)



H・B ; 「動物保護管理センター」 は、以前 (6~7年前) ”ボランティア” (NPO) で
     ”ワンちゃんの しつけ” の お手伝いで 通いましたので 懐かしく思います♪、(^^)

     ”繁殖業 と 訓練業” の更新は、5年に一回ですので、”繁殖業” は 今回で
     最後となりますね!   
     ”訓練業” (正しい飼い方・しつけ方教室) は まだまだ 頑張ります♪  (^^)


「動物保護管理センター」 の帰り、車が走行できないくらいの ”大雨” (スコール) に あいましたが
お陰で 車が綺麗になりました♪  (^^)






今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住いの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
”姉弟パピちゃん” と、神奈川県にお住いの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
”姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)


パトリシアパパさん ; 夏休みに 大自然の豊かな緑と 凉を求めて、岡山の 湯郷温泉と
              広島の ピースワンコジャパンさんへ 行ってきました。
              2泊3日でしたが、2パピは ご機嫌で とてもお利口でした。
              楽しい旅行で 良かったです。  ☆*:.。. mieko .。.:*☆
               iPhoneから送信=

2e.jpg
大自然の中で 嬉しそうな 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

1d.jpg
楽しそうに ”ボール遊び” をしている 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

3g.jpg
お泊まり!の ”バンガロ-”♪

4h.jpg
左より 「パトリシアちゃん、シャルル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  
5i.jpg
大好きな パパさんと♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  
6k.jpg
同じく 大好きな ママさんと♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  


H・B ; 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」  お久しふりで~す♪  (^^)

      ”夏休み” は ご家族皆さんで 大自然の中へ ”避暑” ですか! いいですね♪   
      「パトリシアちゃん」 も 「シャルル君」 も、本当に 嬉しそうですね♪ 
      やはり ワンちゃんも 人と同じで 自然が 良いのですね♪

      今年は ”残暑” が 厳しいですが、お体に留意して頑張って頂きたいと存じます♪ (^^)、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セナさん ; ご無沙汰しております。 川崎の○○です。
       暑い日が続いておりますが、お変わりありませんか?
       私どもは皆、暑さに負けず元気です!
       台風の襲来などがあり、おたよりが遅くなりごめんなさい。

       8月28日の日曜日は 朝のうちは雨で、昼ごろには 曇りになり、珍しく気温も28度と
       低くなりました。
       いつも 仕事で使う コーヒー豆が入っている麻袋を、家から徒歩で 30分ほどの
       ところにある 「夢見ヶ崎動物公園」 に セニーニャ & ソニアと一緒に 車で届けにきました。 
       そのときの写真を お送りします。

       「夢見ヶ崎動物公園」 は 市営の公園なので 無料なうえ、ワン連れでも入園できます。
       この日は日曜だったことと、気温が低かったので 大勢の家族連れが来園されていました。
       いつも行きなれているので、いろいろな動物さんに 驚いたりもしません。
       セニーニャは 特におさるさんが大好きで、身を乗り出して見ています。
        夢見ヶ崎動物公園 http://iko-yo.net/facilities/271 

       あと少し暑い日が続きますが、おからだに気を付けて お過ごしください。                  

鹿さんの前で!
「夢見ヶ崎動物公園」 にて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」

ぺんぎんさんと・・・。
涼しそうに泳いでいる ”ペンギン” の前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん」

セニーニャはおさるさんが大好き!
大好きな ”お猿さん” を 見ている 「セニーニャちゃん」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」  お久しふりで~す♪  (^^)
      暑い夏も ”姉妹” 元気で 嬉しく思います♪

      今年の ”台風” は、関東から北に上陸して 大きな被害をもたらしましたが
      いかがでしたでしょうか!

      「夢見ヶ崎動物公園」 ”無料で ワンちゃん可” ですか!  いいですね♪
      ”お猿さん” を 見ている 「セニーニャちゃん」 微笑ましいですね♪  (^^) 

      我が家は、暑い夏を 美味しい” セナ コーヒー” を 頂いて 乗り切っていますよ♪
        セナコーヒーhttp://www.sennacoffee.com/   
          一度飲んで見て下さい 美味しいですよ♪ (^^)

      今年の ”パピツァー” は、11月26日~27日に ”伊豆高原” で 開催しますので
      お会いしたいですね♪  (^^)





     



【出張 しつけ方相談】 & 「ルナちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から蒸し暑い 一日でした ・・・ (!><!)

そんな 蒸し暑い中、今日は ままさんの 日頃の成果を試す「卓球大会」 (ラージボールなぜ) が
豊田市の体育館 ”スカイホール” で おこなわれましたので 朝早く送っていきました♪ (^^)

160906y.jpg
豊田市体育館 ”スカイホール”

160906x.jpg
”スカイホール” の 入り口付近にて♪  *(^^)


H・B ; 結果は 惜しくも ”4位” でした。



 
ままさんを送ってから 私は 生後 8ヶ月になる 「ハナちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ
行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ハナちゃん (セントバーナード)

   実施項目 ; 近況確認  10:00~10:15
             ・問題 の 対処方法
             ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)

            健康チェック  10:15~10:20
              ・大腿骨」・股関節、リンパ腫、ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:30~11:00
             ・先回習得した項目 (正しい オスワリ) の チェック&フォロー
             ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
             ・ボール遊び


160906a.jpg
H・B を 待っている! 「ハナちゃん」♪  U・W・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました項目(正しいオスワリ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160906b.jpg
”正しいオスワリ トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・W・U

H・B : 「ハナちゃん」 ”コマンド一回” で 座りますので 良いですね♪  (^^)

「ハナちゃん」 は、フセをしますが、”コマンド” で するのではなく 勝手にしますね!

160906c.jpg
”勝手にフセ” をしている 「ハナちゃん」!  U・W・U  

今日は ”コマンド” でする ”フセの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

160906d.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160906e.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・W・U

最後に 先回習得して頂きました ”ボール遊び” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160906f1.jpg
”ボール遊び” の チェック♪  U・W・U
 *写真は ”キャッチ”

160906g2.jpg
同じく ”ボール離せ”♪  U・W・U

H・B ; 「ハナちゃん」  ”ボール遊び” を 覚えましたね♪  (^^)

160906h.jpg
しつけ方教室】 が 終って お庭を散歩している 「ハナちゃん」!  U・W・U  




H・B ; 「ハナちゃん」 は、習得が早いですね♪  (^^)
     これは 飼い主様が ”楽しく トレーニング” を おこなっているからですね♪

     本日習得して頂きました ”フセの トレーニング方法” は ”コマンド一回” で
     させるように 頑張って頂きたいと願います♪ (^^)

     ”ボール遊び” は、”ストレス解消 や 運動不足解消” に なりますが、連続で 5~6回
      おこないましたら 休ませて下さいね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









今日の ”パピ便り” は、愛知県にお住いの セリカの子 「ルナちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)
先日 (8/23) 「ルナちゃん」 は、元気に ”3歳のお誕生日” を お迎えしました♪ 

ルナパパさん ; ご無沙汰しております
           9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いておりますが、
           いかがお過ごしでしょうか。
           ルナは 毎日エアコンの部屋で 快適に過ごしているので、
           蒸し暑いお外の散歩に出かけると、暑くて少ししんどそうですが、
           元気に 毎日お散歩に出かけて過ごしています。

           ルナも 元気に 3歳のお誕生日を迎えることが出来ました。 見てやって下さい。
           ルナは 美しい景色や 芝生の広場が大好きな様です。
           どこに行っても、どんなワンちゃんに会っても、全く無駄吠えなどもせず、
           お利口な子だね~ と 皆んなに言ってもらえます。
           これからも 日々楽しく ルナと過ごしたいと思います。

           まだまだ暑い日が続くようですので、おからだに 気をつけてお過ごし下さい。


ルナ3
元気に ”3歳のお誕生日” を迎えた 「ルナちゃん)♪  ~^・.・^~

ルナ1

ルナ2

ルナ4
ご家族旅行で 大好きなパパさんと♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ルナちゃん」 お久しふりで~す♪  (^^)

     ”3歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪
     暑い夏も 元気で嬉しく思います♪

     もう ”3歳” に なりますか♪ 
     【しつけ方教室】 へ 通って見えました頃が つい最近のように思えますが !
     本当に 月日が経つのは 早いですね♪      

     また何時か お会いしたいですね♪  (^^)








ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します♪ (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ会い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれ会い ・ 情報交換

  日 時1016) 10:00 ~ 14:00  
          雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン
         *15頭以上参加の場合は、“フィールド 5” を 貸切ります。 
      ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + 貸切料金 (貸切料金は 参加ご家族数割り)

   申し込み締め切り日10月 12日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。

 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね (^^)  


ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加の有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております  (^^) 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
台風12号の影響デスくぁ蒸し暑いですね!  

朝の散歩から帰りますと 汗がビッショリになりますね ・・・ (!><!)


そんな今日も 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

午前は愛知県にお住いの プリンの子 「ウィル君」 (生後5ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ウィル君、母親プリン (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                  ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
     
               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アド5イス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160904a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160904b.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; 「ウイル君」 は ”膝蓋骨” が しっかり嵌まっていますので 良いですよ♪  (^^)

保育園

160904c.jpg
母親 「プリン」 に 挨拶を為ている 「ウィル君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160904d.jpg
母親 「プリン」 と遊んでいる 「ウィル君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^
 
”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160904e.jpg
大事な ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^  

160904f.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160904g.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”正しいオスワリ”

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160904h.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は ”オスワリ・マテ”

160904i.jpg
同じく ”コイ” の アドバイス♪  (^^)

160904j.jpg
”マテからコイ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160904k.jpg
”トレーニング” が 終った 「ウイル君」♪  ^・.・^  



H・B ; 「ウィル君」 は、”アイコンタクトをしっかり取っ てオスワリ” を しますので 良いですね♪
     これは 飼い主様の 毎日の努力ですね♪  (^^)

     ”アイコンタクト” を 取りますので、これからの ”服従項目” の 習得は 早いでしょう♪

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング” も 習得が早かったですが
     必ず ”コマンド一回で 来る” ように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




ウィルママさん ; こんにちは。 
           今日は お忙しい中、しつけ方教室を ありがとうごさいました。

           毎回、大変勉強になり 少しずつ ウィルが良い子に なっていくのを
           嬉しく思ってます。








午後からは 生後 6歳6ヶ月になる 「ナラン君」 が 久しぶりに 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ナラン君 (マルチーズ)、ルビーちゃん (パピヨン) 

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・フット スルーの トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13;20
                ・問題行動 の 対処方法 等
                
              健康チェック   13:20~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士の・挨拶と お遊び
                 スルーのトレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・フット スルーの トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

160904o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160904p.jpg
ストレス等 の チェック♪

保育園

160904q.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「ナラン君」(右)♪   ~^・.・^~  u・。・u

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160904r.jpg
”スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u ~^・.・^~   
 手前より 「ルビーちゃん、ナラン君」

160904s.jpg
”スキンシップ トレーニング中” の 「ナラン君」♪  u・。・u  

H・B; 「ナラン君」 は、”大事な服従心” が 養われてきましたね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

久しぶりに 今までに 習得して頂きました ”服従 5項目” を 一連の動きで チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160904t.jpg
”服従 5項目” の チェック & フォロー♪  u・。・u  
 *写真は”フセ・マテ”

160904u.jpg
同じく ”マテの一周”♪  u・。・u

H・B; 「ナラン君」 、”服従 5項目” は 習得しましたね♪  (^^)

今日は 芸の ”フット スルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160904v.jpg
”フット スルーの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160904w.jpg
”フット スルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

最後に ”芸の最後” を 締めくくる ”アップ” を 披露してくれました♪  (^^)

160904x.jpg
”アップ”♪  u・。・u  




H・B ; 「ナラン君」 、お久しぶりにお会いしましたが 元気で嬉しく思います♪ (^^)
     そして 課題の ”犬離れ、噛む等” も 徐々に解消されてきましたね♪
     これも 飼い主様が アドバイスを忠実に 毎日頑張った成果ですね♪
  
      本日習得して頂きました ”フット スルーの トレーニング方法” は、
      いかに 飼い主様が スムーズにおこなうことが出来るか! ですので、
      頑張って頂きたいと思います♪
     
      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
まだまだ 残暑厳しい中、今日も 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 兵庫県にお住いの プリンの子 「モカ君」(生後5ヶ月) が、遙々
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モカ君、母親 プリン (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:30 
              ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:30~10:40
                ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:40~11:00
                ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                 ・お散歩の 仕方
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)      

               正しい飼い方 Q&A   11:30~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160903a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160903b.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; 「モカ君」 ”膝蓋骨” は しっかり嵌まっていて 良いですよ♪  (^^)

保育園

160903c.jpg
久しぶりに再会した 母親 「プリン」 に 挨拶をしている 「モカ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 

160903d.jpg
母親 「プリン」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「モカ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160903d2.jpg
母親 「プリン」 を真似て ”一緒に オスワリ” している 「モカ君」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

160903f.jpg
”服従心を養う パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^

160903e.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”正しいオスワリ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160903g.jpg
”正しいオスワリ” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; ウーン!  ”勝手にオスワリ・フセ” を していますね!

今日は、”コマンド一回でオスワリをさせる方法” と ”正しい褒め方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

160903h.jpg
”コマンド一回で オスワリをさせる方法” の アドバイス ♪  (^^)

160903i.jpg
”正しい褒め方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

最後に ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160903j.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドナイス♪  (^^)

160903k.jpg
しつけ方教室】 が終った 「モカ君」♪  ^・.・^  


H・B ; 本日は 暑い中を 遠い所より 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て頂き
      ありがとうございました♪ (^^)
     久しぶりにお会いしました 「モカ君」 は、元気で嬉しく思います♪ 

     ご質問されました ”問題点” は アドバイスを忠実に 焦らずに毎日おこなって
     頂きますと 必ず対処出来ますので 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)     

     これからは 成長と同時に 賢くなっていきますので、”服従心” を養う ”パピー
     トレーニング” は 必ず毎日 おこなってください♪  

     では また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




モカママさん; 今晩は、○○です。
          本日は長時間御指導頂きまして 有り難うございました。
          日々の中での疑問を 分り易くお話頂き 成る程と肯く事しきりでした。

          モカを迎えるに当りましてご指導頂いておりましたが 余りに小さい仔犬に
          つい此方が遠慮がちになってしまっていたことがいけなかったことも多々あり、
          今さら後悔しております。
          御指導頂きました事を 少しでも実践して今からでも再チャレンジするように
          したいと思います。

          今朝から食事抜きだった 『モカ』 は 御指導の通り、帰ってからドライフードを
          一所懸命食べておりました。
          やはり お腹が空けば食べるのですね。
          今は、今日の疲れを癒すべく ケージの中でトイレトレーを枕に 爆睡中です。

           また、不明な点が発生しましたら メールをさせて頂きますので 宜しくお願いします。
           どうも、有り難うございました。
           まずは、お礼まで。







お昼からは 生後6ヶ月半になります 「ベリーちゃん」 (イタリアン・グレーハゥント) が
正しい飼い方・しつけ方教室】  へ来て頂きました♪  (^^)

飼い主様は、初めて ”室内犬” を飼われましたが、「ベリーちゃん」 の ”問題行動 (散歩での引っ張り、
トイレ等 の ”対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「ベリーちゃん」 を
見せて頂き、”問題の症状” に合った ”対処方法” を お話しさせて頂きました。
そして 日常の接し方で ストレスを与えない ”正しい飼い方” と ”正しい しつけ方” を ご理解して
頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ベリーちゃん (イタリアン・グレーハウント)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (行動・修正等)
              ・散歩の 仕方 (リードの持ち方)
               ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 把握   13:30~13:50
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   13:50~14;00
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14;30
                ・散歩の仕方 (リードの持ち方)
                 ・正しい オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:30~14:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の把握

160903o.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

160903p.jpg
ストレス等の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”正しい散歩の仕方” (リードの持ち方) を 習得して頂きました♪  (^^)

160903q.jpg
”正しい散歩の仕方” の アドバイス♪  ^^)

160903r.jpg
”正しい散歩の仕方” の チェック & フォロー♪  <・V・> 

次に ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160903s.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160903t.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

最後に 大事な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160903u.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160903v.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

160903w.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「ベリーちゃん」♪  <・V・>  



H・B ; 「ベリーちゃん」 は、生後6ヶ月半経ちましたが、これから ”正しい飼い方” と
     ”正しいしつけ方” を おこないますと ”立派な家庭犬” になるでしょう♪ 

     それには これから毎日 焦らずに ご家族皆様で ”楽しくトレーーニング” を
     おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました〝パピー トレーニング” は ”服従心 を 養う
     大事な トレーニング” ですので 必ず毎日おこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「モカ君」 からのお便り♪  (^^)
9月に入りましたが、また 暑さが戻ってきましたね!  (!><!)


今日は 愛知県にお住いの プリンの子 「リンゴ君」 (生後5ヶ月) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リンゴ君、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・アイコンタクトを持続させるる オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                  ・アイコンタクトを持続させる オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・ジャンプ遊び      

               正しい飼い方 Q&A   11:30~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アド5イス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160901a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160901b.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H-B ; 「リンゴ君」 しっかりと 嵌っていて 良いですね♪  (^^)

保育園

160901c.jpg
母親 「プリン」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901d.jpg
母親 「プリン」 に ”しつけ” をされながら 遊んでいる 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901d2.jpg
母親 「プリン」 を真似て ”一緒に オスワリ” している 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901e.jpg
飼い主様に 遊んでもらっている ”プリン親子”♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  左より 「プリンちゃん、リンゴ君」

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” (タッチング)を
習得して頂きました♪ (^^)

160901f.jpg
”パピー トレーニング方法” (タッチング) の アドバイス♪  (^^)

160901g.jpg
”パピー トレーニング方法” (タッチング) の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました項目(正しいオスワリ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160901h.jpg
”正しいオスワリ トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は ”アイコンタクトを持続させる オスワリの トレーニング方法” (ステップⅡ) を
習得して頂きました♪  (^^)

160901i.jpg
”アイコンタクトを持続させる オスワリトレーニング” の アドバイス♪  (^^)

160901j.jpg
”アイコンタクトを持続させる オスワリトレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160901k.jpg
”服従訓練” が 終わった 「リンゴ君」♪  ^・.・^

最後に ”トレーニング後のお遊び” として ”ジャンプ!” を 習得して頂きました♪  (^^)

160901l.jpg
”ジャンプ!” アドバイス♪  (^^)

160901m.jpg
”ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ^・.・^



H・B ; 「リンゴ君」 は、暑い中を元気に過ごしていて嬉しく思います♪  (^^)

      本日習得して頂きました ”タッチング” は、これから日常でおこなう
     ”爪切り、耳掃除、歯磨き” 等で、大変お役に立ちますので、徐々に
     慣らすように トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     そして ”アイコンタクトを持続させる トレーニング” は、”服従心” を
     養う上で 大変大事ですので、こちらも頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日の ”パピ便り” は、兵庫県へ巣立って行きました プリンの子 「モカ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; ご無沙汰しております、兵庫県の○○です。
          酷暑が続いた今年の夏、如何お過ごしになられましたでしょうか?
          台風のお陰で ここ2,3日涼しい日が続いておりますが 明日からは
          また暑さがぶり返すようで 体調管理に要注意ですね。

          『モカ』を 迎えまして 早3カ月。 昨日で 満5カ月となりました。
          体も随分大きくなり、とは申しましても 一時期猛暑の為か 食欲不振になり
          今も、ドライフードは食べなかったりするので ウェットフードで補っております。
          でも、元気だけは誰にも負けないようで 毎日の散歩は何よりの楽しみです。
          自宅では サークルの外にボールを転がして 私にそれをとって、と 催促するのが
          楽しいようで また、ボールや おもちゃを 投げて取ってくるのが大好きです。
          まだ 上手に放せませんが 飽きることなく繰り返しています。

          躾の中で 色々対応不測の事が積み上げられつつあるのかとも思います。
          そこで、鵜飼様の 「しつけ教室」を ぜひ受講させて頂きたく存じます。

          どうぞよろしくお願いします。

モカ
暑い夏も元気にお散歩に行っている 「モカ君」♪  ^・.・^

モカ2
おもちゃで遊んでいる ひょうきんな 「モカ君」♪  ^・.・^ 




H・B ; 「モカ君」 暑い夏も 元気で嬉しく思います♪  (^^)
     生後5ヶ月経ちますと 考えて行動するようになりますが
     大事なことは 成長と共に ”日常の接し方” や ” しつけ
     トレーニング方法” を 変えて行くかなければなりません。

     【しつけ方教室】 へ 来て頂けるとのことですが、遠いところから
     ですので、お聞きしたいことや ”問題点” を まとめて来て頂けますと
     良いかと思います♪  (^^)

      では お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




今日から サッカーW杯 ”アジア最終予選” 「日本×UAE」 戦 
”初戦” の 今日は 何が何でも 勝ちに行かねば! 

  頑張れ!  ”サムライ ブ ルー♪”  (^o^)/





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する