fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”パピツァー八ヶ岳” 申込み終了の お知らせ♪  (^^)
今朝は雨で ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


そんな雨の中 今日は生後 2歳8ヶ月になる 「ラムちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ
行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ラムちゃん (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  10:00~10:35
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  10:35~10:40
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:15
             ・スキンシップ トレーニング方法 の チェック&フォロー
             ・正しいオスワリの トレーニング方法
             ・ジャンプ!の トレーニング方法

近況確認

170628a3.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました大切な ”服従心を養う スキンシップ トレーニング” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

170628a2.jpg
パパさんによる ”スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

170628b1.jpg
同じく ママさんによる ”スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「ラムちゃん」 嫌がらなくなりましたね♪  (^^)

今日は最初に リードで引かない ”誘導の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170628c1.jpg
”誘導の仕方” の アドバイス♪  (^^)

170628d1.jpg
”誘導の仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に コマンド一回で アイコンタクトを取って座る ”正しいオスワリの トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

170628e1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170628f1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

170628g1.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

170628h1.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプ!の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170628i1.jpg
”ジャンプ!の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170628j1.jpg
”ジャンプ!の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

170628k1.jpg
”トレーニング” が終わった 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^




H・B ; 「ラムちゃん」 大切な”服従心 を養う スキンシップ トレーニング” を
     嫌がらなくなりましたのでよいですね♪  (^^)
     本日習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” は
     これからおこなう ”服従5項目” を 効率よく進める大切なトレーニング
     ですので 焦らずに毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     「ラムちゃん」 は、少し ”ストレス” が 溜まっていますので、毎日の散歩の
      距離を多くして、よく遊んであげて下さい♪  (^^)

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









ハッピーベル オーナーズ』 の 皆様へ  (^^) 

2017年 「オーナーズ会」 ”パピツァー八ヶ岳” の 宿泊先が満室 (全7部屋) に なりましたので
誠に恐れ入りますが、申込みを終了させて頂きます。  <(_ _)>


     日   時 ; 2017年 9月 9日 () 12:30~ 10日 () 14:00

     宿泊場所 ; 「清里高原 グレイハウンド
              *住所:山梨県北杜市高根町清里3545 TEL:0551-48-4750
                 グレイハウンド ; http://kiyosato-grey.com/

      内   容 ; 観光(ハイランドパーク、八ヶ岳アウトレット)、お遊び会(ペンション内)

  "詳細スケジュール”; http://www.happybelldream.com/happybellowners%20annai/'17%20yatygatake.htm

  楽しい企画を考えておりますので、楽しみにしていて下さい (^^)


参加者パピちゃん
  1) リコパパさん (2)     岐阜県岐阜市     リコちゃん、シェリちゃん
  2) ナナパパさん (2)    愛知県長久手市   ナナちゃん、マリンちゃん
  3) ルイママさん (2)     静岡県熱海市      ルイ君
  4) サクラパパさん (2)   愛知県岡崎市     サクラちゃん
  5) ブェルママさん (3)    神奈川県横浜市    ルイ君、ブェルサイユ君  
  6) スクママさん (4)     愛知県岡崎市     すくちゃん、 二モ君
  7) ハッピーベル (2)     愛知県豊田市      プリンス君、リボンちゃん
      計 17 名                        計 12 パピちゃん

 多くの申込み ありがとうございました (^^)   






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 昨夜遅くから降った雨で 朝の散歩はお旧都なり ゆっくり寝ていましたが
7時2分に発生した ”地震” で 起こされました!  (><)


そんな今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】で 頑張りました♪  (^^)

午前は 生後7ヶ月になる 「むぎ君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; むぎ君 (ジャックラッセル/テリア)、プリンス君 (パピヨン)

   点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・散歩の 仕方
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:20 
                ・問題行動の 対処方法
                
              保育園   10:20~10:45
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー

              健康チェック   10:45~10;50
                 ・ストレス、ヘルニア 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;10
                  ・散歩の 仕方
    
               正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170625a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

170625b.jpg
初対面の 「プリンス君」 に ”フセ” して服従している 「むぎ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・U・^

170625c.jpg
「プリンス君」 に 遊びを催促している 「むぎ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・U・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

170625d.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

170625e.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 雨が止みましたので、飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170625f.jpg
最初に 日常での ”散歩の仕方” の チェック♪  ^・U・^
  
H・B ; うーん! 「むぎ君」 は 好き勝手に歩いていますね! 

170625g.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

170625h.jpg
”散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

170625i.jpg
立ち止まったときの ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

170625j.jpg
パパさんによる ”散歩の仕方” チェック & フォロー♪  ^・U・^

雨が降ってきましたので ”カーポート” に 移動しました♪

170625k.jpg
ママさんによる ”散歩の仕方” チェック & フォロー♪  ^・U・^

170625l1.jpg
”方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

170625l2.jpg
”散歩の仕方” が 終わった 「むぎ君」♪  ^・U・^



H・B ; 「むぎ君」 は、お外を怖がらずに歩きますので 良いですね♪  (^^)

     しかし、今までの散歩は「むぎ君」 を 好き勝手に歩かせていますので、
     危険な ”拾い喰い 等” の 問題が発生します。     
     これからは 本日習得して頂きました ”散歩の仕方” で おこなって
     頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






お昼からは 生後 5ヶ月になる 「凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、 「凛ちゃん」 の ”問題行動 (噛む、跳びつき、食糞 等) の 対処方法” を 習得したいとのことで
おみえになりましたので、今日は 犬の本能・習性を ご理解して頂き、”問題の対処方法” を 習得して頂きました。
そして 病気・怪我をさせない 日常の接し方で ストレスを与えない ”正しい飼い方” と ご家族の 良き一員と
なるための ”正しい しつけ方” を ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 凛ちゃん (アメリカンコッカー・スパニエル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性 等)
               ・正しい 誉め方
              ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~13:50
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性 等)
                
              健康チェック   13:50~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14;40
                ・子犬の呼び寄せ方
                ・正しい抱き方
                 ・正しい 誉め方
                 ・散歩の 仕方 (リードの持ち方)
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:40~15:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の対処方法

170625m.jpg
“正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

170625n.jpg
ストレス、膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 「凛ちゃん」 は、”ストレス” も無く 人を怖がりませんので 良いですね♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ ”コイ” が習得していない ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を
習得して頂きました♪  (^^)

170625o.jpg
”子犬の呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

170625p.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

170625q.jpg
パパさんによる ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170625r.jpg
ママさんによる ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に これから トレーニングを進める上で大切な 子犬の ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

170625s.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

170625t.jpg
パパさんによる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170625u.jpg
ママさんによる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に 大切な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170625v.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170625wx.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

170625x.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170625y.jpg
”パピー トレーニング” 中の 「凛ちゃん」♪  U・u・U




H・B ; 「凛ちゃん」 は、まだ生後 5ヶ月ですので、”問題行動” を 無くすには アドバイスを
     忠実に 日常での ”正しい接し方” を おこない、焦らずに 根気よく ご家族皆さんで 楽しく
     ”しつけ トレーニング” に 取り組んで頂きたいと願います♪  (^^)

     特に 本日習得して頂きました 大切な ”服従心” を養う〝パピー トレーニング” は、必ず
     毎日おこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”歯磨き” & ”供養” & ”肛門囊搾り”♪  (^^)
今日も 蒸し暑い一日でした!  (!><!)

”雨” が 降りませんね?


170624a.jpg
散歩から帰って ”ブラッシング” をしてもらっている 『セリカ」♪  ~^・.・^~

170624b.jpg
”歯磨き” をしてもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~

170624c.jpg
同じく 「プリン」♪  ~^・.・^~



今日は 先日 【出張しつけ方相談】 に 行きました 「チョコ君」 (ラブラドール・レトリーバー) が
頻繁に お尻を地面にこするとのことで 、ままさんと 近くにあります 「東海動物霊園」 で ”パピ達の
供養” を おこなってから 行ってきました♪  (^^)

170624d.jpg
「東海動物霊園」 ”六角堂”♪

170624e.jpg
”供養”


H・B ; 遠いのであまり来てあげれないが、安らかに!




「東海動物霊園」 の帰りに 「チョコ君」 の ご自宅へ行きました♪  (^^)

170624f.jpg
しつけ チェック” を受けている 「チョコ君」♪  V・U・V

170624h.jpg
”肛門囊” を 図で説明♪  (^^)

170624g.jpg
”肛門嚢搾り” の アドバイス♪  (^^)

170624i.jpg
”肛門囊搾り” をしてもらい 喜んでいる 「チョコ君」♪  V・U・V

170624j.jpg
リラックスしている 「チョコ君」♪  V・U・V



H・B ; わんちゃんが お尻をこするときは、お尻の周りが汚れているか、または”肛門囊 に
     分泌物” が溜まっていますので ”肛門囊搾り” を おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では また何かお聞きしたいことがございましたら 遠慮無く ご連絡下さい♪





帰りに ”ショッピング” によりましたら ”柴犬” が 気持ちよさそうに 寝ていました♪  (^^)

170624k.jpg

170624l.jpg
気持ち良さそうに 寝ている 「柴犬ちゃん」♪  ^・ェ・^



H・B ; 今夜遅くに ”雨” が 降るとか ・・・!









「カムリ。パール」 & ”乗馬スクール”  & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日の 午前中は蒸し暑かったですが,お昼からは 風が出てきて少し凌ぎやすい
一日でした♪  (^^)


170623a.jpg
朝の散歩から帰った 「カムリ」 と 「パール」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

170623c.jpg
”H・B ドッグラン” にて♪

170623b.jpg
庭で遊んでいる「カムリ」♪  ~^・.・^~

170623d.jpg
ブラッシングが終わった 「カムリ」 と 「パール」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今年で 「カムリ」 は ”14歳”、「パール」 は ”13歳”  
     まだまだ元気に 長生きして欲しいです♪  (^^)





今日は 蒸し暑い朝から 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪  (^^)

170623h.jpg
”馬房” で 元気な 「アラタマ・インディー」 と♪  ^U^ (^^)

170623i.jpg
”レッスン” を前に♪   ^U^ (^^)

170623j.jpg
レッスン中 「アラタマ・インディー」 が止まったので よく見たら ”スズメ が 水浴び” を 
していました♪  (^^)

170623k.jpg
”スズメ の 水浴び”♪  ー(・◇・)ー  
  何も ”泥水” で 浴びなくても ・・・?

170623m.jpg
”レッスン”♪

[広告] VPS

”レッスン” (正反撞)♪

170623n.jpg
”レッスン” 終了♪

170623o.jpg
レッスン後の ”給水”♪



H・B ; 今日の ”レッスン” は、蒸し暑かったです ・・・ (!><!)





夕方 風が吹く涼しい中を ”パピ達” は 元気に散歩に行きました♪  (^^)

170623x.jpg
夕方の散歩に行 く”パピ達”♪

170623y.jpg
左より 「プリン、プリウス、」プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  ~^・.・^~ 



H・B ; ”3パピ” はよく似た名前ですが、お分かりでしょうか♪  (^^)








”職場体験実習 最終日” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 昨日の雨も止みましたが、少し蒸し暑い 一日でした!  (!><!)

そんな中 今日も 【職場体験実習】 を兼ねながら 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を
おこないました♪ (^^)


午前は 生後 3歳5ヶ月になる 「ふくちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

ワンちゃん ; ふくちゃん (トイ・プードル)、プリンス君、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
               ・マテ一周の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:20~11;40
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・お外での トレーニング方法
                  ・マテ一周の トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:15
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170622a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  左は ”職場体験実習” の A子さん 

保育園

今日は 曇り日でしたので、”H・B ドッグラン” で おこないました♪  (^^)

170622b.jpg
飼い主さんに 遊んでもらっている ”わんちゃん達”♪   U・u・U ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ふくちゃん、プリンス君、リボンちゃん」

170622c.jpg
同じく ”A子さん” に 遊んでもらっている ”わんちゃん達”♪  U・u・U ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ふくちゃん、リボンちゃん、プリンス君」

170622d.jpg
同じく ”H・B” に 遊んでもらっている ”わんちゃん達”♪  U・u・U ~^・.・^~ ~^・.・^~   
 左より 「ふくちゃん、リボンちゃん、プリンス君」

飼い主様へ しつけ方伝授

お遊びのあとは、先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170622e.jpg
”オスワリ・マテ”♪

170622f.jpg
”フセ・マテ”♪

170622g.jpg
”マテ”♪

170622j.jpg
”回れ!”

170622k.jpg
”ジャンプ!”♪

今日は 大切な ”忍耐力” を養う ”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170622h.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170622i.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170622l.jpg
トレーニングが終わり お水を飲んでいる 「ふくちゃん」♪  U・u・U  



H・B ; 「ふくちゃん」 は、”芸” を 楽しくおこないますので、良いですね♪  (^^)     
 
     これからは 暑い日が続きますが、漁師委時間帯に極力お外での
     トレーニングをおこなって馴化させて頂きたいと願い升♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼から 生後 8ヶ月になる 「ころ哉君」 の 最後の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   わんちゃん ; ころすけ君 (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  13:30~13:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  13:45~13:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:30
             ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
             ・バキューン!の トレーニング方法

近況確認

170622o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170622p.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

170622q.jpg
同じく ”オスワリ・マテ”♪

170622r.jpg
”マテの一周”♪

170622s.jpg
”8之字 スルー”♪

170622t.jpg
”アドバイス” を メモに取っている ”A子さん”♪  *(^^)

H・B ; 「ころすけ君」 良いですね♪  (^^)

最後の今日は ”芸” の一つで ”バキューン!” を 習得して頂きました♪  (^^)

170622u.jpg
”バキューン!” の アドバイス♪  (^^)

170622v.jpg
”バキューン!” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 


170622w2.jpg
帰りに 居間で見送ってくれた 「ころすけ君」♪  ^・ェ・^  




H・B ; 3月はじめよりおこないました 【出張 しつけ方相談】 も、本日で最後となりましたが、「ころすけ君」 は
     “服従心” が 養われ 立派に成長され嬉しく思います♪ (^^) 
     これも 飼い主様が 諦めずに トレーニングを 毎日頑張った成果ですね♪ (^^)

     これからは ”アドバイス” を 忠実に実施して頂き 今以上に”服従心が強化” されるように
     頑張って頂きたいと願います♪
     また お困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     では何時か 「ころすけ君」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






3日間続きました ”A子さん” の 【職場体験実習】 も 無事に終わりホットしました  (^^)

”A子さん” も 頑張りましたね  お疲れさまでした






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”職場体験実習 2日目” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 久しぶりに 朝から激しい雨が降りました!

何も一度に降らなくても ・・・・


そんな中 今日も 【職場体験実習】 を兼ねながら 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を
おこないました♪


午前は 生後 11ヶ月になる 「メルちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・フットスルーの トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:30~11;50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フットスルーの トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:20~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170621a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
 左は ”職場体験実習” の A子さん

保育園   

170621b.jpg
「プリンス君」 に 仰向けになって 服従している 「メルちゃん」(左)♪

A子さんに 嬉しさが伝わる ”子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170621c.jpg
”子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

170621d.jpg
”子犬の 正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170621e.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

170621g.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170621h.jpg
”オスワリ・マテ”♪

170621i.jpg
”マテからコイ”♪

今日は ”芸” の一つで ”フット・スルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170621j.jpg
”フット・スルーの トレーニング方法” のアドバイス♪  (^^)

170621k.jpg
”フット・スルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170621l.jpg
”トレーニング” が終わ った「メルちゃん」♪  U・u・U 



H・B ; 本日は ”大雨” の中を来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     「メルちゃん」 は ノー・リードで ”服従5項目” を 一連でおこないますので
     良いですね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”フット・スルー” は、飼い主さんの スムーズな動きが
     要求されますので頑張って頂きたいと願います♪  (^^9

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






午前からは 生後 2歳10ヶ月の 「レック君」 と、生後 1歳の 「ココちゃん」 の ”兄妹 M・ダックス” が、
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)  
 
   ワンちゃん ; レック君、ココちゃん (M・ダックス)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ スキンシップ トレーニング
              ・2頭一緒の トレーミング
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:55 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   14:00~41:15
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:15~14;40
                  ・兄妹一緒の トレーニング

               正しい飼い方 Q&A   14:40~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170621m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
 左は ”職場体験実習” の A子さん

健康チェック    

170621n.jpg
健康状態の チェック♪

保育園

170621o.jpg
「プリンちゃん」 に ”フセ” して 服従している 「ココちゃん」(左)♪   U・V・U ~^・.・^~ 

170621p.jpg
左より 「プリンちゃん、レック君、ココちゃん(奥)」♪  ~^・.・^~ U・V・U U・V・U

170621q.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ U・V・U U・V・U   

170621r.jpg
手前より 「プリンちゃん、ココちゃん、レック君」♪  ~^・.・^~ U・V・U U・V・U   

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
”A子さん” も一緒におこなって頂きました♪

170621t.jpg
大事な ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・V・U U・V・U ~^・.・^~
 手前より 「プリンちゃん、レック君、ココちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に ”兄妹一緒 の トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170621u.jpg
”兄妹一緒に オスワリ・マテ”♪

170621v.jpg
同じく ”ツケ”♪

170621w.jpg
同じく ”マテの一周”♪

今日は ”A子さん” の 【職場体験】 に ”学年担当主任” の先生が 激励 見えました♪  (^^)

170621x.jpg
”体験実習” を見ていられる ”学年担当主任” ♪




H・B ; 今日は ”体験実習” の激励に見えた ”学年担当主任” の前で 少し緊張されたとのこと
     でしたが、ご理解とご協力をして頂き ありがとうございました♪   (^^)

      「レック君」 と 「ココちゃん」 は ”模範の兄妹M・ダックス”ですので自信を持って頂ければ
      良いかと思います♪      

      また 何時か 「レック君」 と 「ココちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)
     






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”職場体験実習 初日” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^) 
今日は 一日 ”薄曇りで蒸し暑い日” でした!  (!><!)


そんな中、我が家は今日から 豊田市○○中学校の ”A子さん” が 【職場体験実習】 に 来ました♪  (^^)

初日の午前は、久しぶりに 生後2歳4ヶ月になる 「チョコ君」 の 【出張しつけ方相談】 へ
行ってきました♪

   ワンちゃん ; チョコ君 (ラブラドール・レトリーバー)

   実施項目 ; 近況確認   10:00~10;10
             ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  10:10~10:15
               ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:00
              ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー
              ・ボール遊び の 仕方

近況確認

170620a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に A子さんへ 今日の ”スケジュールと 実施内容” を 説明しました♪

170620b.jpg
A子さんへ 説明♪ 

久しぶりに、「チョコ君」 の ”服従5項目” を チェックさせて頂きました♪

170620c1.jpg
”オスワリ・マテ”♪

170620c2.jpg
”フセ・マテ”♪

170620c3.jpg
”マテから コイ”♪

170620c4.jpg
”ツケ”♪

170620d.jpg
”リーダー・ウォーク”♪

始めて ”大型犬” を触る ”A子さん” にも 一緒に歩いて頂きました♪  (^^9

170620d1.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

170620d2.jpg
”リーダー・ウォーク” の チェック & フォロー♪  V・U・V

次に 「チョコ君」 の 得意な ”ディスク・ドッグ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170620e.jpg
”ゴー!”♪  V・U・V

170620e2.jpg
”キャッチ!”♪  V・U・V

最後に ”A子さん” に ”ディスク の投げ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170620e3.jpg
”キャッチ・ディスク ”♪  (^^)

170620f.jpg
久しぶりの 【しつけ方相談】 が終わり 休んでいる 「チョコ君」♪  V・U・V




H・B ; 約 1年半ぶりに 「チョコ君」 に お会いましたが、私をおぼえていてくれて
     嬉しく思います♪  (^^)
     そして ”しつけは完璧” で 立派に成長していて またまた 嬉しく思います♪

     これからは 大型犬 ですので、今以上の 散歩量 (運動量) をお願いしたいと
     願います♪  (^^9

    また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






午後からは 生後 1歳になる 「レビン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; レビン君 (M・シュナウザー)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
               ・アップ! (抱っこ) の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;15
                 ・服従5項目の 一連トレーニングの チェック & フォロー♪
                 ・アップ!(抱っこ) の トレーニング方法
    
               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170620h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
 左は ”職場体験実習” の A子さん

保育園

170620i.jpg
久しぶりにお互いが 確認している 「リボンちゃん」 と 「レビン君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~=u=~

170620j.jpg
A子さんを確認している 「リボンちゃん」 と 「レビン君」(右)♪  ~^・.・^~ ~=u=~

お遊びのあと 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

170620k.jpg
大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” の チェック♪  ~=u=~
  左は 熱心にメモを取っている ”A子さん”

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました ”服従5項目” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170620l.jpg
”オスワリ・マテ”♪

170620m.jpg
”マテからコイ”♪

170620n.jpg
”マテ一周”♪

170620n2.jpg
”フット・スルー”♪

今日は ”アップ!” (抱っこ) が 上手に出来ないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

170620o.jpg
”アップ! (抱っこ )のトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170620p.jpg
”アップ! (抱っこ )のトレーニング方法” のチェック&フォロー♪  ~=u=~

最後に A子さんにも ”トレーニングと 遊び” を 体験して頂きました♪  (^^)

170620q.jpg
”オスワリ・マテ”♪  *(^^)*

170620r.jpg
”ボール遊び”♪  *(^^)*

170620s.jpg
”トレーニング中” の 「レビン君」♪  ~=u=~  



H・B ; 「レビン君」 も、大切な ”服従心” が 養われており良いですね♪  (^^)

我が出てきましたので ”正しい パピートレーニング” で
     ”服従心” を 強化して頂きたいと願います♪ 

     本日 再習得して頂きました ”アップ! (抱っこ)” は、「レビン君 」 は 得意の分野では
     ないですが、諦めずにおこなって頂ければ 必ず出来るように なりますよ♪  (^^)

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日は 夕方の散歩を ”A子さん” も一緒に行きました♪  (^^)

170620v.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  *(^^)* ~^・.・^~ (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

170620w.jpg
”散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

170620x.jpg
散歩から帰り ”パピ達” と 遊んでいる ”A子さん”♪  

170620y.jpg
”ブラッシングの 必要性” を ママさんより聞いている ”A子さん”♪  




H・B ; ”職場体験”の 初日は 緊張から疲れたと思いますが、明日は リラックスして
     おこなって下さいね♪  (^^)

     
     明日は久しぶりに一日 ”雨” が 降るとか?







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「カノン君」 の お迎え” & ”愛鯉の 日除け”♪  (^^)
>今日は暑かったですね!  名古屋で 34℃  全国で 一番暑かったとか!  (!><!)

湿度が低かったのでまだ凌ぎやすかったですが、間もなく本格的な ”梅雨” に入りますね ・・・


”お里帰り中” の 「カノン君」 は、元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

170619a.jpg

170619b.jpg
散歩から帰った 「カノン君」♪  ~^・.・^~

170619c.jpg
”ブラッシング”を待っている ”パピ達”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「カノン君、プリン、カローラ7、ルビー」

170619d.jpg
ブラッシングをしてもらっている「リボン」♪  ~^・.・^~
 下は 「カムリ」♪  ~^・.・^~

170619e.jpg
同じく 「パール」♪  ~^・.・^~ 


H・B ; 「カノン君」 は夕方 元気に お家に帰って行きました♪  (^^)




今日は ”愛鯉達の 大水槽” が あまりにも汚れて来たので 暑い中 ”濾過槽の掃除と 水替え” と
”日除け” を 設置しました♪  (^^)

170619o.jpg
”濾過槽の掃除”♪

170619p.jpg
”日除け”♪

170619q.jpg
 作業が終わりホッと♪  (^^)



H・B ;  これで ”愛鯉達” は、暑い夏を乗り越えるでしょう♪  (^^)

       (以前、サボって”日除け” が遅れましたら、暑さで鯉が死にました ・・・)








「カノン君」 の ”お里帰り” & ”父の日”♪  (^^)
今日は 一日曇りで 夕方には少し雨が降り、凌ぎやすい 一日でした♪  (^^)


170618a2.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「リボン、カムリ、ピクシー、プリンス、プリン」

170618b.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、ピクシー、リボン」

170618d.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

170618c.jpg
散歩から帰って 庭で遊んでいる 「カムリ」♪  ~^・.・^~




今日は ”故ソアラ” の子 「カノン君」 が ご家族様のご旅行で ”お泊まりお里帰り” を しました♪  (^^)

170618f.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~

170618e.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~   




今日は 気温が低くかったので、朝から ”H・B ドッグラン” の ”芝生” を 刈りました♪  (^^)

170618h.jpg
”芝刈り”♪  (!><!)

170618i.jpg
”際刈り”♪  (^^)




”父の日” の今日は、娘が ”トヨタ フォレスタヒルズ” での ”昼食をプレゼント” しくれました♪  (^^)

170618o.jpg
”トヨタ フォレスタヒルズ”♪

170618q.jpg
和処 花の里」 の前で♪  *(^^)* (^^)

170618r.jpg
”ひつまぶし御膳” を 頂きました♪  ママさんは ”水無月御膳” を 頂きました♪

170618s.jpg
食事を終えてから喫茶で 美味しいコーヒーを 頂きました♪  *(^^)* (^^)




H・B ; ”父の日”があるのは ありがたいですね♪  (^^)  

     もう少し欲をいえば 毎月あると嬉しいですね♪








”換毛期” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今朝は 昨日より気温が低く、”朝のお散歩” は 清々しかったです♪  (^^)


170617x (1)
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

170617y.jpg
左より 「パール、カムリ、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  
170617z.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; この時期は、”換毛期” に入っていて 毛がよく抜けますので、毎日こまめに ”ブラッシング” を
     してあげて下さい♪  (^^)
     *個体差がありますので 早い子は ”換毛期” が 終わっている子がいます。






今日は 生後 7ヶ月になる 「むぎ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪ (^^)

ワンちゃん ; むぎ君 (ジャックラッセル・テリア)、リボンちゃん (パピヨン)
 
   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (マズル コントロール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                    
   スケジュール ;近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  10:30~10:45
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル コントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11:15
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   ・ボール遊び方法                 

               正しい飼い方 Q&A   11:15~11:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170617a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

170617a2.jpg
ストレス等の チェック♪

H・B ; 「むぎ君」 、ストレスもなく、物怖じしないので 良いですね♪  (^^)

保育園

170617b.jpg
初対面で お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「むぎ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・U・^

170617c.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ” して服従している 「むぎ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・U・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

170617d.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^  

今日は大切な ”マズル コントロール方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170617e.jpg
”マズル コントロール方法” の アドバイス♪  (^^)

170617f.jpg
”マズル コントロール方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました ”項目” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170617g.jpg
先回までに習得して頂きました ”項目” の チェック & フォロー♪  ^・U・^   
 *写真は ”オスワリ・マテ”

今日は 大切な ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170617h.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^9

170617i.jpg
パパさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

170617j.jpg
ママさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

最後に ”ボール遊び方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170617k.jpg
”ボールキャッチ”♪  ^・U・^

170617l.jpg
”ボール離せ (出せ)”♪  ^・U・^

170617m.jpg
”トレーニング” が終わった 「むぎ君」♪  ^・U・^





H・B ; 「むぎ君」 は、トレーニングを 嫌がりませんので、”正しいしつけ方” を おこないますと
     習得が早いでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました〝マズルコントロール” と ”フセのトレーニング” を しっかりと
     おこないますと 今以上に ”服従”心” が養われますので 頑張って下さい♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





「ブラタモリ」 大変 勉強になりますね♪  次回も 楽しみです♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






「ペパーヌ 」 逝く。
今日は 気温が上がり 暑かったですね!  (!><!)

”一雨” 欲しいですね!


170616x.jpg

170616y.jpg
朝の散歩から帰って 庭で遊んでい 「セリカ」 と 「パール」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~





今日 「愛知牧場」 へ行きましたら 「ペパーヌ 」 の ”訃報” を聞きました。
6月12日(月)の 午後 急に倒れて立ち上がれなくなり そのまま逝ったそうです。
その日の朝、レッスンが終わり ”馬房” で ”ニンジン” を あげたのが 「ペパーヌ 」 との
最後の別れとなりました。
「ペパーヌ 」 は 私が ”乗馬” を始めた ”最初の馬” でした。

170616a.jpg
「ペパーヌ 」 の ”馬房” に供えられた ”献花”

130429aa.jpg
元気だった在りし日の 「ペパーヌ 」   *2013年4月29日

130527bb.jpg
ご褒美の ”ニンジン” をもらっている 「ペパーヌ 」  *2013年5月27日



H・B ; ”享年31歳” 人に例えますと ”約120歳”  よく頑張ったね♪

     安らかに眠ってください。 



170616c.jpg
レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪   ^U^  

170616d.jpg
”レッスン” (正反撞)♪


170616e.jpg
今日は ”チワワ” が 遊びに来ていました♪  ^・.・^ ^・.・^



H・B ; 「アラタマ・インディー」 よ お前も 長生きして欲しい♪  (^^)   








【出張 しつけ方相談】 & ”狂犬病 ワクチン接種”♪  (^^)
ここ数日 夜明けに寒くて目が覚めます!

日中も 湿度が無く さわやかな日が続きますね♪  (^^)



今日は 生後 2歳8ヶ月になる 「ラムちゃん」 (柴犬) の 【出張 しつけ方相談】 へ
行って来ました♪ (^^)

飼い主様は、「ラムちゃん」 の お困りごと (散歩で動かない、無駄吠え 等) を 対処したい
との事でしたので 対処の方法と、始めてワンちゃんを飼われましたので、大切な ”犬の本能・
習性 等” を 学んで頂き、その後 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” と そして大切な
”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” 等を 習得して頂きました♪

   ワンちゃん ; ラムちゃん (柴犬)

   実施項目 ; 問題行動 の 把握  10:00~10:45
             ・ワンちゃん の 気持ちを知る (本能・守勢 等)
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  10:45~10:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:30
             ・散歩の仕方 (リードの持ち方)
             ・スキンシップ トレーニング方法
             ・正しい 褒め方・落着かせ方
             ・アイコンタクトの 取り方

問題行動 の 把握

170514a.jpg
大切な 犬の習性・行動 等 を 真剣に聞いて見えるご家族様♪  (^^)

170614b.jpg
問題行動の対処方法のお話中 お利口に待っている 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^

健康チェック

170614a2.jpg
健康状態の チェック♪

H・B ; 「ラムちゃん」 ストレスがなく良いですね♪

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に ”散歩での リードの持ち方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170614c.jpg
”散歩での リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

次に 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170614e.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170614f2.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^  

次に 興奮したときの ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170614g.jpg
”落着かせ方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に 大切な ”アイコンタクトを 取らせる方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170614h.jpg
”アイコンタクトの 取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

170614d.jpg
初めての ”しつけ トレーニング” を終えた 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^


170614i.jpg
帰りに 玄関まで見送ってくれた 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^




H・B ; 「ラムちゃん」 は、 ”コマンド” (指示語) で ”オスワリ” と ”フセ” が 出来ますので
     これからは 大切な ”アイコンタク” が持続出来るようにトレーニングをおこなって
     頂きたいと願います♪  (^^) 

     そして〝ワンちゃんの 習性・行動” をよくご理解して頂き、日常での〝正しい誉め方” で
     ”正しい しつけ方” を おこなって頂きますと、今以上に 良きご家族の一員となりますので、
     焦らずに ご家族皆さんで 毎日 楽しくトレーニングを おこなって頂きたいと 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







お昼から 何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 の 医院長先生が、お忙しい中
”パピ達” の〝狂犬病 ワクチン接種” に 来て下さいました♪ (^^)

娘の家にいる 「エミー」 と 「アイリー」 も,、我が家で ”ワクチン接種” を おこなうために
一時 ”お里帰り” を しました♪  (^^)

170614p.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「エミー」 と 「アイリー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


170614x.jpg
〝狂犬病 ワクチン” を 接種してもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~

170614y.jpg
同じく 「カローラ」♪  ~^・.・^~

〝狂犬病ワクチン接種” が終ってから 何時ものように〝小笠原先生” より 疾病について
お聞きしました♪  (^^)

170614z.jpg
〝小笠原先生” より 疾病等の伝授♪  (^^)


170614o.jpg
〝狂犬病ワクチン接種” が終った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  ~^・.・^~
  左より 「セリカ、アイリー、エミー」



H・B ; 毎年お忙しい中、”ワクチン接種” に来て頂き 、そして大切な 疾病のお話がお聞きでき
     大変嬉しく思います♪  ありがとうございました♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”乗馬 スクール” & 「ルイ君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝からさわやかな一日でした♪  (^^)

”梅雨入り宣言” を 変更しなくてはいけないのでは ・・・


170612x1.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪

170612y.jpg
”歯磨き” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

170612z.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「プリン」♪  ~^・.・^~






そんな 清々しい今日は 「愛知牧場」 の ”乗馬 スクール” へ 行ってきました♪  (^^)

170612a.jpg
”クラブハウス”♪

170612b.jpg
受付の方が飼っている 子猫の 「コロちゃん」 (生後40日)♪  =(^・^)=

170612c.jpg
好奇心旺盛な 「コロちゃん」♪  =(^・^)=


170612d.jpg
”蹄ぼり”♪

170612e.jpg
”馬装” が終わ りレッスンを待っている 「アラタマ・インディー」(中央)♪  ^U^ ^U^ ^U^

DSC03081.jpg
レッスン前に 「アラタマ・インディー」 と♪  ^U^ (^^)

DSC03078.jpg
”レッスン” (正反撞)♪


DSC03086.jpg
珍しい ”ホワイト・シェパード” が 遊びに来ました♪  ^V^



H・B; 今日は 適度に風が吹き、j”乗馬” が 気持ち良かったです♪  (^^)








今日の ”パピ便り” は、静岡県にお住いの ルビーの子 「ルイ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ルイママさん ; こんにちは 😃
          今日は、伊豆高原にプールがやってきたと聴いてさっそく、以前にオーナーズ会で
          伺いました 「愛犬の駅」 に 行ってきました ✨💕
          プール初体験の ルイに笑わせてもらっちゃいました (笑) ✨
           是非 見てあげてください 💕
           ルイが 泳げるようになるまで通います 🤣💕

           9月のオーナーズ会 (パピツアー八ヶ岳) 楽しみにしております 🍀🌷


image1 - コピー
「伊豆高原」 ”道の駅” の ドッグランにて♪  ~^・.・^~
  後方は ”ドッグ・カフェー”

[広告] VPS

”初泳ぎ”♪  /^>_<^\




H・B ; 「ルイ君」 お便りありがとう♪  (^^)

      きっと上手に泳げるようになるでしょう!  頑張れ! 「ルイ君」♪  (^^)

      「オーナーズ会」 ”パピツァー 八ヶ岳” の 参加 ありがとうございます♪

      では 9月にお会い出来ますのを 楽しみにしております♪  (^^)









”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
”梅雨” ですね!  雨が降らなくても 蒸し暑い一日でした ・・・ (!><!)

”梅雨” でも 早朝の散歩は 気持ちが良いですね♪  (^^)


170610x.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

170610y.jpg
散歩から帰ってブラッシングを待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、カローラ、プリンス、ピクシー、プリン」



H・B ; ”梅雨入り宣言” 後 雨が降りませんね ・・・!  





今日は生後 10ヶ月になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、プリンス君、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニングチェック
               ・グルーミングの仕方
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:20~11;40
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;00
                  ・お外での トレーニング方法
                  ・グルーミングの 仕方

               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:15
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170610a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが
最初に ”H・B ドッグラン” で ”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170610b.jpg
散歩中 興奮して ”吠えたときの止めさせ方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170610c.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ U・u・U 
 手前より 「リボンちゃん、プリンス君、メルちゃん」

170610d.jpg
皆で ”給水”♪ U・u・U ~^・.・^~ ~^・.・^~     
 左手前より 「メルちゃん、リボンちゃん、プリンス君」

170610e.jpg
暑いので 日陰で休んでいる 「メルちゃん」♪  U・u・U

”お外でのトレーニング” が おわったあと、”グルーミングの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^) 

最初に ”落着かせ方” を 取得して頂きました♪

170610f.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

170610g.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

170610h.jpg
”爪切り” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170610i.jpg
”手足の裏の毛のカット” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170610k.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

170610l.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170610m.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

170610n.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170610o.jpg
”肛門囊絞り” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; 「メルちゃん」 は 大切な ”パピートレーニング” の タッチングを よくおこなってみえますので
     体の いろいろな箇所を触っても 嫌がらないので良いですね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “グルーミング” は、慣れるまでは 不安と思いますが、
     大切な “スキンシップ” を取る良い機会ですので 極力 お家でおこなって頂きたいと
     願います♪ 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
     



今日は 私が一番好きな ”TV番組” 「ブラタモリ」 (名古屋) が 今週と来週の2回放映されますね♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”朝の散歩” & ”庭作業” & ”いきなり ステーキ”♪  (^^)
昨日 東海地方も "梅雨入り"が宣言されましたが、今日は朝から ”晴天” で
気温も挙がり ”夏日” となりました!  (!><!)


170609a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

170609b.jpg
ブラッシングを待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左よ り 「パール、カムリ、セリカ

170609c.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~  



今日は 本格的に ”梅雨” になる前にと、」遅れていました ”庭木の剪定” (新芽取り) に
一日頑張りました!  (!><!)
ママさんは一日 ”卓球スクール” へ行きました♪

170609d.jpg
”梅の 新芽切り”!  (!><!)


H・B ; これで 本格的に ”梅雨” に入っても OKです♪  (^^)



夕方、”庭作業” が終わりましたら、ママさんが帰ってきて 『疲れた! ステーキが食べたい!』 との
ことでしたので 「刈谷 ハイウェーオアシス」 の ”いきなり ステーキ” を 食べに行きました♪  (^^)

170609e.jpg
「刈谷 ハイウェーオアシス」 の ”上りS/A” の前にて♪  (^^)

170609f.jpg
早く行きましたので 空いていました♪  (^^)

170609g.jpg
”ヒレ200g” を 頂きました♪  *(^^)*


帰りに ”お留守番 をしているパピ達” に ”わんこのおやつ” (松坂牛じゃーきー) を
買って帰りました♪  (^^)

IMG_2125.jpg
”わんこのおやつ” の 自動販売機♪




H・B ; 私もママさんも、”スタミナ” が 補充できました! 

     また 明日から頑張るぞ♪  (^^)








【出張 しつけ方相談】 & 「パトリシアちゃん、シャルル君 」からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から雨で ”パピ達の散歩” は お休みで 午前はゆっくりと寛ぎました♪  (^^)




お昼から 生後 7ヶ月半になる 「ころ哉君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   わんちゃん ; ころすけ君 (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  13:30~13:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  13:45~13:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:30
             ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
             ・マテ一周の トレーニング方法
             ・8の字スルーの トレーニング方法

健康チェック

170608a.jpg
ストレス等の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170608b.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック♪  ^・ェ・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

”マテの一周” が 出来ないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

170608c.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪   (^^) 

今日は ”芸” の一つで、”8の字スルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170608e.jpg
”8の字スルーの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170806f.jpg
”8の字スルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に 先回習得して頂きました ”ダイレクト・キャッチ” が、上手に出来るようになったとのことで、
チェックさせて頂きました♪  (^^)

170806g.jpg
”ダイレクト・キャッチ” の チェック♪  ^・ェ・^

HB・ ; 「ころすけ君」 凄い♪  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w  

170806h.jpg
”トレーニング” が終わった 「ころすけ君」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「ころすけ君」 は、”服従心” が養われてきましたので、これからは
     大切な ”忍耐力” を ”マテ一周の トレーニング” で 馴化させて
     頂きたいと願います♪  (^^)

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      









今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住いの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルル君」 の
”姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

パトリシアパパさん; ”2パピ” は元気に過ごしています。
              しつけの様子と ブラッシングの様子を 久しぶりにお送りします。

              *LINEより

IMG_2004.jpg
”姉” の 「パトリシアちゃん」♪  ~^・.・^~

IMG_2007.jpg
”弟” の 「シャルル君」♪  ~^・.・^~  


[広告] VPS

”姉弟で しつけチェック”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

[広告] VPS

「パトリシアちゃん」 の ”ブラッシング”♪  ~^・.・^~  




H・B ; 素晴らしい!  パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

     「パトリシアちゃん」 も 「シャルル君」 も ”しつけ” は 完璧ですね♪

     ”模範のパピちゃん” です♪  (^^)  






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「豊田市民卓球大会」 & 「まめちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日は ままさんは 豊田市体育館 (スカイホール) で おこなわれました、「豊田市民
卓球選手権大会」 へ 朝から頑張って行きました♪


170606o.jpg
頑張って出かける ままさん♪  *(^^)*

170606p.jpg
”試合風景”♪

170606q.jpg
”女子ラージボールの部”♪



H・B ; ;昨年は この試合で”3位” でしたが、今年はダメだったとか ・・・







今日の ”パピ便り” は、滋賀県にお住いの アイリーの子 「まめちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

マメママさん; ご無沙汰ばかりで 申し訳ありません。
         時々ブログは拝見しておりまして、旅立ちのお知らせに 遠くから
         お別れさせていただいたり、アイリー母さんの写真を 嬉しく眺めさせて
         いただいたりしております。

         さて、先日 まめが 8歳を迎えました。
         この一年は “ドコノコ”という 犬猫SNS (よくわからないのですが…😅)を
         始め、まめの写真を撮ることが増えました。
         いろんな表情をするんだなぁと 今更ながら気づいた一年でした。
         時々近くに旅行したり、九州の実家にも お正月には一緒に帰省し
         毎日の散歩も楽しく元気に過ごしています。

         何枚か写真を添付させていただきますので、見ていただけると嬉しいです。

         また、猛暑の夏になりそうですが、お二人とも お元気でお過ごしください。


image1 - コピー
”8歳の誕生日” を 迎えた 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~

image2 - コピー
お出かけで 嬉しそうな 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~



HB ; 「まめちゃん」 ”8歳のお誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)

     早いですね!  もう ”8歳” になるのですね♪
     ここまで元気にお育てしていただき
     母親の 「アイリ」 も 少し肥満気味! ですが、元気に過ごしています♪  (^^)

     間もなく鬱陶しい梅雨に入ますが、お体に気を付けて下さいね。
     またお便りお待ちしております。









ハッピーベル オーナーズ』 の皆様へ  (^^)

『第19オーナーズ会』 ”パピツァー 八ヶ岳” を、下記にて開催致しますので
ご都合がつきましたら 是非 ご家族皆様と ”愛犬 パピちゃん” と ご参加して頂き、
オーナー様との交流を深めながら ”八ヶ岳” を 満喫しませんか (^^)

 
   日 時 ; 2017年 12:0010 14:00

    宿泊先山梨県北杜市高根町清里3545-3428  「清里高原 グレイハウンド

           HP グレイハウンド ; http://www.kiyosato-grey.com/

     内 容光 (清里高原近辺を検討中)、お遊び会 (ペンション内) 
           楽しい企画を考えております♪ (^^)

    締切日 ; 2017年 8月10日 (木)
           お部屋 (全部屋 貸切り) が満室になりましたら 締め切らせて頂きます。
 
   詳細案内 は 暫くお待ちください。


まずは 日時の ご連絡まで  (^^)  






一昨日 豊田市体育館 で おこなわれました、「愛知県ジュニア体操選手権大会」 の結果
”紗良” が、7月27日(木)~30日(日)に 岡山市 ”ジップジャパン” で おこなわれます
「西日本 ジュニア体操競技選手権大会」 への出場が 決まりました♪  (^^)

”跳馬” が 良かったようです♪  大したものです♪   パチ! パチ! パチ! \(^o^)/








”朝の散歩” &、”馬とのコミニュケーションの取り方” ♪  (^^)
今日 お迎えの 「エミー」 と 「アイリー」 は、朝の散歩をま まさんと 元気に行きました♪  (^^)


170605a.jpg

170605b.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「エミー、アイリー、カムリ、セリカ」



H・B ; 「エミー」 と 「アイリー」 は、お昼から娘のお迎えで 元気に帰りました♪  (^^)





今日は朝から 「愛知牧場」 で おこなわれました、”馬とのコミニュケーションの取り方” の 勉強会へ
行ってきました♪  (^^)

 スケジュール
    9:30~12:00 座学 「馬との向き合い方」 「馬の心理と習性を理解する」
   12:00~13:30 昼食
   13:30~16:00 実演 「馬房から馬を出す」 「問題行動に対する馴化」
   16;00~16;15 休憩
   16:15~10:30 質疑応答
   16:30        終了


170605e.jpg
会場の 「ゲストハウス」 ♪

170605f.jpg
開始前の ”会場風景”♪

170605g.jpg
”座学”♪
 *講師 ; 川島種郎 (乗馬 インストラクター)、  渡辺友治 (東山動物園 キリン飼育担当) [右]


170605h.jpg
昼休みに ”馬房” で 馬達を見ている ”受講生”♪

170605i3.jpg
お昼休みに ”愛馬” 「アラタマ・インディー」 と♪   ^U^ (^^)

170605j.jpg
”馬房から 馬の出し方”♪
  *馬 ; 「チョコ・ミント」

170605k.jpg
”コミニュケーションの取り方”♪

170605l.jpg
”リーダーウォーク”♪

[広告] VPS

”馬の扱い方” (リーダーウォーク)♪




H・B ; ”馬も 犬も” 大切なのは ”正しい接し方” で ”信頼関係 を築く” ことですね♪  (^^)

     今日の ”勉強会” は、大変 有意義でした♪ 
     特に 質問に対して 的確に丁寧に説明して頂き 分かりやすかったです。 

     何時もと逆で、”受講者” は 緊張しますね ・・・!
   







「愛知県 ジュニア体操選手権大会」 & 「はるちゃん、ふうかちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日も 朝から ”晴天” で 清々しい中を ”パピ達” と 散歩に位行きました♪  (^^)


170604x.jpg
散歩に行く前に 家の裏の ”芝生広場” で♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

170604z
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、セリカ、カムリ、アイリー」




今日は豊田市体育館 (スカイホール) で おこなわれました、「第47回 愛知県ジュニア体操選手権大会」 に
孫の ”紗良” が 始めて出場する ”晴れ舞台” に、朝からままさんと 応援に行ってきました♪  (^^)

170604a.jpg
大会が始まる前の ”会場風景”♪

170604b2.jpg
”床演技”♪

170604c.jpg
”跳馬”♪

170604d2.jpg
”段違い平行棒”♪

170604e.jpg
”平均台”♪


170604f2.jpg
大会を終えて ”紗良” と♪  (^^) *(^^)*




H・B ; 初めての出場で 緊張したそうですが、”跳馬で 5位” になったのは 流石!!です♪      
     
     ”紗良” なりに よく頑張ったと思います♪   ”爺馬鹿” で~す♪  (^^) 








昨日 [正しい飼い方・しつけ方教室】 に 参加されました、「はるちゃん」 と「ふうかちゃん」 の
”姉妹 ベロニーズちゃん” から お便りが届きました♪  (^^)

ハルカゼさん ; 今日 家でシャンプーをしました。 1人で最後まで
           旦那がいると どうも甘えてしまうので 寝坊している間に終えています。

           昨日教えていただいた事を思い出しながら 嫌がってもダメと言いながらしました。
           春は、頭以外は大人しくさせてくれています。
           シャンプーがすむと 決まってベランダで 日向ぼっこして 完全に乾かしているようです。

           ありがとうございました。


170604image1.jpg
”シャンプー中” の 「はるちゃん」♪  U・。・U

170604image2.jpg
同じく 「ふうかちゃん」♪  u・.・u

1706104image.jpg
シャンプーが終わった 「はるちゃん」 と 「ふうかちゃん」 (左)♪  u・.・u U・。・U

170604image3.jpg
ベランダで ”日向ぼっこ” をしている 「ふうかちゃん」」♪  u・.・u



  
H・B ; 「はるちゃん」 「ふうかちゃん」 お便りありがとう♪  (^^) 

      早速の ”シャンプー” 上手に出来て良かったです♪
      ”シャンプーや グルーミング” は大切な ”スキンシップ” を 取る機会ですので
      極力 お家でおこなって頂きたいと願います♪ 

      またお便りをお待ちしております♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
昨夜から気温が下がり 今朝は冷え込みましたが、朝の散歩は快適でした♪ (^^)

そんな今日は 一日 ”パピ達の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪


午前は 久しぶりに 生後 4歳5ヶ月になる 「はるちゃん」 と、生後 10ヶ月半になる 「ふうかちゃん」 の
”姉妹ボロニーズちゃん” が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; はるちゃん、ふうかきゃん (ボロニーズ)

   重点実施項目 : ・グルーミングの仕方
              ・2 頭一緒の トレーニング
                                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス 等の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:30~14;15
                 ・グルーミングの仕方
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー

               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170503a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

 [はるちゃん]  U・。・U
170603f.jpg
”落着かせ方” の チェック & フォロー♪  U・。・U 

170603g.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^) 

170603h.jpg
”手足の裏の 毛のカット” の チェック & フォロー♪  U・。・U

170603i.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

170603j.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロー♪  U・。・U

170603k.jpg
”ブラッシング”♪  U・。・U

 [ふうかちゃん]  u・.・u
170603l.jpg
”爪切り” の チェック & フォロー♪  u・.・u

170603m.jpg
”手足の裏の 毛のカット” の アドバイス♪  (^^) 

170603n.jpg
”手足の裏の 毛のカット” の チェック & フォロー♪  u・.・u

170603n2.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  u・.・u

最後に”H・B ドッグラン” で 今までに習得した項目の ”最終チェック” を させて頂きました♪  (^^)

170603b.jpg
”最終 チェック” ♪  u・.・u U・。・U
 *写真は ”一緒に オスワリ・マテ”
 
170603d.jpg
同じく ”一緒に 回れ!”♪  U・。・U u・.・u

170603e.jpg
同じく ”アップ!” (抱っこ!)♪  u・.・u

170603c.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 姉の 「はるちゃん」 と 妹の 「ふうかちゃん」(左)♪ 
 u・.・u U・。・U 



H・B ; 昨年の冬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も 今日が最後と
     なりましたが、”模範の 姉妹ボロニーズちゃん” になり 大変嬉しく思います♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “グルーミング” は、大切な “スキンシップ” を取る
     良い機会ですので極力 お家でおこなって頂きたいと思います♪ 

     また何時か 元気な 「はるちゃん」 と 「ふうかちゃん」 に お会いできます日を
     楽しみにしております♪ (^^)
     
     何か お困り事がありましたら 遠慮なく ご連絡下さい。






お昼からは 生後 6ヶ月半になる 「むぎ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪ (^^)

ワンちゃん ; むぎ君 (ジャックラッセル・テリア)
 
   重点実施項目 : ・アイコンタクトを取る オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
               ・ジャンプ!の トレーニング方法
                                    
   スケジュール ;近況確認   13:00~13:25
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:30~14;00
                  ・正しい 誉め方の チェック & フォロー
                  ・アイコンタクトを取る オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・ジャンプ!の トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170603o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

170603p.jpg
ストレス等の チェック♪  (^^)

HB; 「むぎ君」 は ”ストレス” がなく良いですよ♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”正しい誉め方” が上手く出来ないとのことで 再度習得して頂きました♪  (^^)

170603q.jpg
”子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

170603r.jpg
正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

今日は、まだ ”コイ” を習得していない ”子犬の 誘導方法” を習得して頂きました♪  (^^)

170603s.jpg
”子犬の 誘導方法” の アドバイス♪  (^^)

170603t.jpg
”誘導方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

次に 大切な ”アイコンタクトを取る オスワリのトレーニング方法” (ステップⅡ) を
習得して頂きました♪  (^^)

170603u.jpg
”アイコンタクトを取る オスワリのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170603v.jpg
パパさんによる ”アイコンタクトを取る オスワリのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

170603w.jpg
ママさんによる ”アイコンタクトを取る オスワリのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプ!の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170603x.jpg
”ジャンプ!の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170603y.jpg
”ジャンプ!の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・U・^

170603z.jpg
”トレーニング” が終わった 「むぎ君」♪  ^・U・^




H・B ; 「むぎ君」 は、生後6ヶ月を過ぎましたので トレーニングは妥協をせずに
     しかりとおこなって下さい。

     本日習得して頂きました〝アイコンタクトを取る スワリ” は これから進める
     ”服従訓練” の 基礎となりますので しっかりと習得させてください。
     そして ジャンプ!” は トニングのあとの お遊びとして楽しくおこなって
     頂きたいと願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”職場体験” の 打ち合わせ & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 深夜の ”雷雨” で 朝の散歩がお休みで ”パピ達” は 皆で ままさんと
リビングで遊びました♪  (^^)


170602a.jpg

170602b.jpg
ままさんと ”ボール遊び” をしている ”パピ達”♪




お昼から 4年ぶりとなりますが、 今月の20日~22日の間に ”職場体験” にみえる
豊田市○○中学校の A子さんが、事前打ち合わせに見えました♪  (^^)

170602d.jpg
”スケジュール” と 大切な “心構え” を 聞いている “A子さん”♪

image1.jpg
「職場体験実習における生徒の派遣依頼」



H・B ; A子さんは 将来 ”犬に関わる仕事” をしたく、”わんちゃんの扱い方や しつけ方” を
     習得したいとのことで、当 『ハッピーベル ドリーム』 を “職場体験” の 場として
     お決めになったそうで 大変 嬉しく思いますす♪ (^^)

     では 6月20日(火) お待ちしております♪





夕方、”お里帰り中” の 「エミー」 と 「アイリー」 は、久しぶりに 「パール」 と 散歩に行きました♪

170602h.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~

170602i.jpg
左より 「エミー、パール、アイリー」♪  ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~
  
170602j.jpg
”コモン広場” に寄って!

170602k.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・..・^~ ~^・..・^~ ~^・..・^~ 

170602l.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~

170602m.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~

170602n.jpg
同じく 「パール」♪  ~^・.・^~




H・B ; 6月も、忙しくなりそうです♪  (^^)
  






「エミー、アイリー」 の ”お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日から ”6月”  鬱陶しい ”梅雨” に 入りますね!

今日の深夜に雨が激しく降り、起こされました ・・・ (><)
お陰で 昨日 植え替えました ”花達” は 嬉しそうです!


170601a.jpg
元気に 朝を迎えた ”花達”♪


今日は 娘の家の都合で 朝 「エミー」 と 「アイリー」 が ”お里帰り” を しました♪  (^^)

170601c.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~

170601e.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~




午前は 生後 3歳4ヶ月になる 「ふくちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ふくちゃん (トイ・プードル)、プリウス君、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
               ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:20~10:40
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;00
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ゴロン! (バキューン!) の トレーニング方法
    
               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:15
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170601h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

170601i.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「ふくちゃん」と「プリウス君」(左)♪   ~^・.・^~ U・u・U ~^・.・^~

170601j.jpg
左より 「リボンちゃん、ふくちゃん」♪  ~^・.・^~ U・u・U

170601k.jpg
飼い主さんに遊んでもらっている 「プリウス君」 と 「ふくちゃん」 ♪  ~^・.・^~  U・u・U

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” をチェックさせて
頂きました♪  (^^)

170601l.jpg
”スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

H・B ; 「ふくちゃん」 は”アイコンタクト” をしっかりと取りますので いいですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました ”項目” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170601m.jpg
先回までに習得して頂きました ”項目” の チェック & フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”オスワリ・マテ”

今日は 大事な ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170601n.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は ”マテ”

170601o.jpg
”コイ”♪  (^^)

170601p.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U   

今日は ”芸” の一つで ”ゴロン! (バキューン!) を 習得して頂きました♪  (^^)

170601q.jpg
”ゴロン! (バキューン!) の アドバイス♪  (^^)

170601r.jpg
”ゴロン! (バキューン!) の チェック & フォロー♪  U・u・U 

1705601s.jpg
”トレーニング” が終わった 「ふくちゃん」♪  U・u・U




H・B ; 「ふくちゃん」 は、徐々にわんちゃんに近寄ってくるようになりましたね♪  (^^)
     そして ”スキンシップ トレーニング” を 嬉しそうにおこないますね♪ 

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング” は、必ず ”コマンド” (コイ) で
     来るようにおこなって下さい。
     
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






夕方、”お里帰り” をしている 「エミー」 が、少し体がだるそうでしたので、
何時もお世話になっている 「小笠原動物病院」 で 診て頂きました。

170601x.jpg
「小笠原動物病院」

170601y.jpg
”エコー検査”




H・B ; 検査の結果、膀胱に ”シュウ酸カリシウム” による ”結石” が あるとのことでしたが、
     小さいので 暫く様子を見ることになりました。

     「エミー」 も 今年の ”7月で 14歳” になりますが、まだま だ元気でいて欲しいです♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>


     




プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する