fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方相談】 & 「カノン君」 & 「夢」 & 「メル君」♪  (^^)
今日は 昨日の激しい風も止み 穏やかな ”秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)


今日は、午前にお昼からは 生後 8ヶ月半になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (カニヘン・ダックス)

   実施項目 ; 近況確認  9:30~9:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  9:45~9:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  9:50~10:30
              ・先回習得した項目の チェック & フォロー
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
              ・回れ!の 仕方

近況確認

170131a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171031b2.jpg
先回習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・V・U
*写真は ”オスワリ・マテ”

H・B; 「さくらちゃん」 ”アイコンタクト” を取りますので いいですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” {ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

171031c2.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171031d2.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

トレーニング中に お尻を上げる時の ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171031e2.jpg
お尻を上げる時の ”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171031f2.jpg
お尻を上げる時の ”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171031h2.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171031i.jpg
ママさんによる ”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

171031j.jpg
パパさんによる ”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

171031k.jpg
トレーニングが終わった 「さくらちゃん」♪  U・V・U




H・B ; 「さくらちゃん」 は、”アイコンタクト” を しっかり取りますので いいですよ♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセの トレーニング方法” も アイコンタクトを
     しっかり取らせるようにおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^







朝 「カノン君」 の飼い主さんより 『カノン君が 朝の散歩を嫌がり 震えている!』 との
連絡を頂きましたので 【出張 しつけ方相談】 の帰りに 「カノン君」 に 逢いに行って
来ました。

171031m2.jpg
”膝 と 腰” の チェック♪  ~^><^~

H・B ; 「カノン君」 ”腰” を 痛めていますね! 
 
”腰” に 負担を掛けない ”正しい抱き方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171031l2.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  

1710312n2.jpg
チェックが終わり 嬉しそうな 「カノン君」♪  ~^・.・^~




H・B; 状況をお聞きしましたら、どうも ソファーに乗り降りしているときに 痛めたと思います?

    暫く ”朝夕の散歩” を控えて 様子を見て下さい。






夜 「夢」 の ”名付け親” の ”紗良” が 会いに来ました♪  (^^)

171031o2.jpg
”名付け親” の ”紗良” と 対面している 「夢」♪  U・・・u *(^^)*

171031p3.jpg
一緒に会いに来た 「エミー」(上) と 「アイリー」(下)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

171031q.jpg
皆に ”フセ” している 「夢」♪  U・・・u 

171031s.jpg
”挨拶” が終わった 「夢」♪  U・・・u 

”紗良” は 「夢」 と遊んだあと 「メル君」 とも 遊びました♪  (^^)

171031t2.jpg

”紗良” と 遊んでいる 母親の 「プリン」 と 「メル君」♪  u・.・u ~^・.・^~ *(^^)*
 左は 「メル君」 の ”祖母” の 「エミー」♪  ~^・.・^~

171031u.jpg
元気な 「メル君」♪  u・.・u



H・ B ; 明日あたりから 、一緒に遊ばせてみますか?





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






「夢」(ユメ)♪  (^^)
ハッピーベル ドリーム』 に ”17番目の パピちゃん” が 来ました♪  (^^)

名前は 「夢」(ユメ) です。  宜しくお願い致します♪
 *名付けの親は 孫の ”紗良” です。


171030a.jpg
「夢」♪  u・・・u
  *生後75日

171030d.jpg
早速の ”パピー トレーニング”♪  u・・・u

171030c.jpg

171030b.jpg
パピー トレーニング” のあとの ”お遊び”♪  u・・・u  

171030f.jpg
”パピー トレーニング” と ”お遊び” が終わって 自分のハウスに入っている 「夢」♪  u・・・u





H・B ; もう暫く 『ハッピーベルドリーム ケンネル』 が 存続しますので
      宜しくお願い致します♪  <(_ _)>





今日は、「夢」 に 〝拍手” (クリック) を して頂きますと 嬉しく思います♪ (^^)
    ↓

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は ”台風22号” の影響で 雨の一日でした!


そんな雨の中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後6ヶ月になる 「ジャック君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ジャック君 (トイ・プードル)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・フット・スルーの仕方
                     
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   9:50~10;10
                  ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フット・スルーの 仕方

               正しい飼い方 Q&A   10:30~10:50
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171029a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171029c.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ” している 「ジャック君」(右)♪  ~^・.・^~ U・u・U

171029d.jpg
手前より 「ジャック君、リボンちゃん」♪  U・u・U ~^・.・^~

”お遊び” のあと 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

171029e.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171029f.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪  (^^)

171029g.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”マテの一周”

今日は ”芸” の一つで ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029h.jpg
”フッ・トスルーの仕方” の アドバイス♪  (^^)

171029j.jpg
”フット・スルーの仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ”バキューン! (ゴロン) の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029k.jpg
”バキューン! の 仕方” のアドバイス♪  (^^)




H・B ; 「ジャック君」 は、”服従心” が 養われて良いですね♪ (^^)

     本日習得して頂きました ”フット・スルー” は、飼い主さんがスムーズに出来るように
     頑張って頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼から歯 生後 8ヶ月になる 「ももちゃん」 と、生後6ヶ月になる 「ララちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ももちゃん(ジャックラッセル・テリア)、ララちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ももちゃん)
              ・ コイの トレーニング方法 (ララちゃん)
                   
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  13:20~13:40
                 ・ワンちゃん同士のお遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (他人への馴れ)

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:10
                  ・マテの トレーニング方法 (ももちゃん)
                  ・コイの トレーニング方法 (ララちゃん)
                  ・回れ!の 仕方

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171029m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171029n.jpg
仲良く遊んでいる 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(右)♪  U・u・U ^・V・^ 

171029o.jpg
左より 「ももちゃん、ララちゃん」(右)♪  U・u・U ^・V・^ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171029p.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^ U・u・U
  手前より 「ララちゃん、ももちゃん」♪ 

飼い主様へ しつけ方伝授

ももちゃん] ^・V・^    

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171029q.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・V・^ 
 *写真は”オスワリ”

今日は アイコンタクトを取る ”マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029r.jpg
”マテのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171029s.jpg
”マテのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029t.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

ララちゃん]  U・u・U  

「ララちゃん」 も、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171029u.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は ”フセ・マテ”

今日は ”コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029v2.jpg
”コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171029w.jpg
”コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171029x.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U



H・B ; 今日は飼い主さんのご要望で ”合同レッスン” を おこないましたが、「ももちゃん」 も
     「ララちゃん」 も 嬉しそうでしたね♪  (^^)

     「ももちゃん」 も 「ララちゃん」 も ”パピー トレーニング” を 毎日楽しくおこない
     ”アイコンタクト” が 持続出来るように 頑張って頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけr方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 朝から雨の一日でした。


そんな中、今日は一日 ままさんと 【正しい飼い方・しつけr方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

午前は 生後 生後4ヶ月半なる 「ロミオ君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11:00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   10:00~11:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171028a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171028b.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「ロミオ君」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

171028c.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171028d.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171028e.jpg
”パピー トレーニング方法” (マズルコントロール) の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171028f.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”正しい オスワリ”

今日は ”フセの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

171028g.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171028h.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に 芸の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171028i.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171028j.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171028k.jpg
トレーニングが終わった 「ロメオ君」♪  ^・.・^  




H・B ; 「ロミオ君」  ”コマンドでオスワリ” が 出来るようになりましたね♪  (^^)
     しかしまだまだ ”パピートレーニング” を 嫌がりますので 頑張って
     頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセの トレーニング” も コマンドで フセが
     できるように 毎日楽しくおこなって下さい。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








お昼からは、生後 6ヶ月になる 「リク君」 (ポメラニアン) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、初めて室内犬を飼われましたが、「リク君」 の ”問題行動 (トイレ、食糞、噛む、
吠える 等) の ”対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は
”問題 の 対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性” を お話させて頂き、ご家族の 良き一員となるための ”しつけの
重要性” を ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (ポメラニアン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性 等)
               ・子犬の 正しい誉め方
              ・パピー トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~13:55
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14;45
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                  ・正しい 誉め方
                  ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   14:45~15:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の対処方法

171028m.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

171028m2.jpg
ストレス等の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”子犬の 呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171028n.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

171028o.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 子犬に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171028p.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

171028q.jpg
”正しい誉め方” の チェック &フォロー♪   ^・.・^

次に お散歩での” 拾い喰い防止の リードの持ち方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171028r.jpg
リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171028s.jpg
リードの持ち方”のチェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に大切な ”服従心 を養う パピー トレーニング方法” を習得して頂きました♪  (^^)

171028t.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171028u.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171028v.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「リク君」♪  ^・.・^





H・B ; 「リク君」 は、生後 6ヶ月ですのでが、”犬の気持ち” (習性・行動 等) を
     よくご理解して頂き アドバイスに沿って 飼い主さんが焦らずに ”問題行動” を
     対処しようと取り組んで頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” は、
     ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”乗馬スクール” & プリンの子 「メル君」 & 「ピース君」 からの お便り♪  (^^)
今日も 朝から ”秋晴れ” の一日でした♪  (^^)


そんな中 雨が続いてお休みになっていました ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪


171027a.jpg
”馬装” が終わり ”レッスン” を待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

171027b.jpg
”レッスン場” へ 行く前♪  ^U^ (^^)
  
171027c.jpg
”馬上体操”♪

171027d.jpg
”レッスン”♪

久しぶりのレッスン”♪  (^^)
[広告] VPS


171027e.jpg
”レッスン” が終わって♪  ^U^ (^^)  



H・B ; 12月に 「全国乗馬俱楽部振興協会」 の ”技術認定5級” (実技・学科) を
     受験する事になりました。
    
     目標に向けて 頑張ります♪  (^^)






早いもので プリンの子 「メル君」 が 生後55日経ちました♪  (^^)


171027h.jpg

171027i.jpg

171027j.jpg

171027k.jpg

171027l.jpg

今日は [動画] で ごゆるりとご覧下さい♪  (^^)
[広告] VPS



お遊びの後は ”学習” (パピートレーニング) です~♪  (^^)

171027m.jpg
”パピートレーニング”♪  u・.・u  



H・B ; 今が 一番可愛い盛りです♪  (^^)

      遊んでいると ”時” を 忘れます!







今日の ”パピ便り” は、大阪府にお住いの パールの子 「ピース君」 からの お便りで~す♪ (^^)

ピースママさん ; こんばんは。 大変ご無沙汰しております。
 
            今日(10/25) は ピースの 5歳の誕生日で 🎂🎊🎉
            お陰様で 元気に育ってくれてます 🐶
            ピースは 家族を癒してくれる存在で、毎日助けてもらってます。
            ピースの賢さには 本当にビックします。
            家族が帰ってくると シッポを振って歓迎してくれて、本当に可愛いです 😍

             また機会を作って 里帰りさせたいと思ってますので、よろしくお願いします。
             では、寒くなってきましたので 風邪などひかぬようご自愛下さいませ。
 

171026image1.jpg
元気に ”5歳の誕生日” を迎えた 「ピース君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ピース7君」 お久しぶりで~す♪  (^^)

     ”5歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪
      ここまで元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)

      良く ”しつけ” を されていますね♪
      また何時か お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)









【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トリミング” & ”芝刈り”♪  (^^)
今日は 久しぶりに ”秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)


今日は 生後 9ヶ月半になる 「リク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (トイ・プードル)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方
                      
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング方法

                正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス         

近況確認

171026a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171026b.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「リク君」(左)♪  U・u・U ~^・.・^~ 

171026c.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  U・u・U ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 天気が良いので、お外で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”日常の 散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171026d.jpg
”散歩の仕方” の チェック♪  U・u・U    

H・B ; 「リク君」  ”匂い取” が 激しいですね!

171026e.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171026f.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171026g.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

171026h.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171026i.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

最後に お外での ”トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171026j.jpg
お外での ”トレーニング” ♪  U・u・U
 *写真は ”オスワリ・マテ”

171026k.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「リク君」♪  U・u・U  



H・B ; 「リク君」 は、お外を怖がりませんので 良いですよ♪  (^^)

     問題の ”匂い取り” は、危険な ”拾い食い” に繋がりますので
     必ず ”正しいリードの持ち方” で 散歩をおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日は お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止なりましたので
”パピ達のトリミング” を おこないました♪  (^^)

プリンス  ~^・、・^~
171026o.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリンス」♪  /^><^\ 

171026p.jpg
”耳掃除”♪

171026q.jpg
”トリミング” が終わり 嬉しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~

パール  ~^・、・^~
171026r.jpg
”シャンプー” が終わった 「パール」♪  /^><^\  

171026s.jpg
”爪切り”♪

171026t.jpg
”トリミング” が終わり 嬉しそうな 「パール」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は風もなくさわやかな ”秋晴れ” で ”トリミング日和” でした♪  (^^)

  


”パピ達のトリミング” が終わってから 遅れていました 庭の ”芝刈り” を おこないました♪  (^^9

171026u.jpg
庭の ”芝刈り”♪  (!><!)



H・B ; 庭の ”芝刈り” は終わりましたが、まだ ”H・B ドッグランの 芝刈り” が 残っています ・・・ (><)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





朝の散歩 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
雨の日が続き、”台風一過” の昨日は 風が強くて散歩に行けなかった ”パピ達” は
久しぶりに 朝の散歩に行きました♪  (^^)


171024x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171024y.jpg
左より 「ルビー、ピクシー、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 長期続いた雨で、久しぶりに行きました散歩、”パピ達” は 嬉しそうでした♪  (^^)







今日は ”出張しつけ” へ行っている 生後 8ヶ月半になる 「さくらちゃん」 が ”グルーミングの仕方” を
習得したいとのことで 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ お見えになりました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (カニヘン・ダックス)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・グルーミングの仕方

   実施項目 ; 近況確認   10:00~10:45
              ・問題 の 対処方法

            健康チェック  10:45~10:50
               ・ストレス等 の チェック

           保育園   10:50~11:10
               ・わんちゃん同士の挨拶と上 下関係 

            飼い主様へ しつけ方伝授  9:45~10:30
                ・グルーミングの 仕方

近況確認

171024a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171024c.jpg
初対面で お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「さくらちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U  

171024d.jpg
「ピクシーちゃん」 と に ”フセ” をして遊びを催促している 「さくらちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171024g.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

171024h.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

171024i.jpg
”手足の裏の 毛のカット” の チェック & フォロー♪  U・V・U

171024k.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

171024l.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  U・V・U

171024m.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

171024n.jpg
”ブラッシング” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

171024o.jpg
”肛門囊搾り” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; 今日は ご要望の “グルーミングの 仕方” を 習得して頂くために《ハッピーベル
     ドリーム』 まで来て頂きましたが、 “グルーミング” は 慣れるまでは 不安かと
     思いますが、大切な “スキンシップ” をとる機会ですので、極力お二人で
     協力しながらおこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)








ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第11ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの馴れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時 ; 2017年 1112日() 10:00 ~ 14:30  
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン”  フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日11月 8日(水)  私信メールにて 参加人数を ご連絡下さい。


10/24 現在参加者ワンちゃん
 1) サクラパパさん(2)  愛知県岡崎市     さくらちゃん (パピヨン)
 2) メルパパさん(2)    愛知県豊田市     メルちゃん (トイ・プードル)
 3) メルママさん(2)    愛知県みよし市    メルロー君 (パピヨン)
 4) リンパパさん(2)    愛知県豊田市     凛ちゃん (アメリカン・コッカースパニエル)
 5) サクラママさん(2)   愛知県豊田市     さくらちゃ ん (M・ダックス)
 6) ナナパパさん(2)    愛知県長久手市   ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)
 7) レックママさん(2)    愛知県豊田市     レック君、ココちゃん (M・ダックス)
 8) リョウコママさん(2)   愛知県豊田市     涼子ちゃん (ポメラニアン)
 9) リコパパさん(2)      岐阜県岐阜市     リコちゃん、シェリちゃん (パピヨン)
 10) ハッピー ベル(2)    愛知県豊田市     プリウス君、ピクシーちゃん (パピヨン)
      計 20名                       14 ワンちゃん


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね♪ (^^)  

ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 への 参加有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております  (^^) 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は麻から雨の一日でした。


そんな雨の中を 午前に生後4ヶ月半になる 「ロミオ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                   
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10:30
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171021a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康状態のチェック

171021b.jpg
膝蓋骨のチェック♪

保育園

171021c2.jpg
左より 「リボンちゃん」 と 「ロミオ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171021d.jpg
大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171021e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”正しい オスワリ”

H・B ; ウーン! 「ロミオ君」 ”アイコンタクト” を 取りませんね!

今日は 再度 ”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171021f.jpg
”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171021g.jpg
”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171021h.jpg
トレーニングが終わった 「ロミオ君」♪  ^・.・^ 



H・B ; 「ロミオ君」 は、アイコンタクトを取りませんので、本日フォローさせて頂きました
     ”パピートレーニング” で 自らアイコンタクトを取らせるトレーニングを しっかりと
     おこなって下さい♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 生後 7ヶ月半になる 「ももちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ももちゃん(ジャックラッセル・テリア)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・アイコンタクトを取る フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス等

               保育園  13:20~13:40
                 ・ワンちゃん同士の お遊び
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:10
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー
                 ・アイコンタクトを取る フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)

                正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171021l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171021m.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「ももちゃん」(右)♪  ~^・.・^~^・V・^ 

171021n.jpg
「ももちゃん」 に ”上下関係” を教えている 「リボンちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~^・V・^ 

171021o.jpg
大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171021p.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・V・^
 *写真は ”正しい オスワリ”

H・B ; ウーン! 「ももちゃん」 も ”アイコンタクト” を 取りませんね!

今日は 再度 ”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171021q.jpg
”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” の アドバイス♪ 

171021r.jpg
”アイコンタクトを取る マテのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

171021s.jpg
トレーニングが終わった 「ももちゃん」♪  ^・V・^   





H・B ; 雨の日が続き 散歩に行けない日が続きますが、「ももちゃん」 は、少しストレスが
     溜っていますので よく遊んであげて下さい。

(    ももちゃん」 も アイコンタクトを取りませんので、本日フォローさせて頂きました
     ”パピートレーニング” で 自らアイコンタクトを取らせるトレーニングを しかりと
     おこなって下さい♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




プリンの子 「メル君」 & 「エミー、アイリー」♪  (^^9
プリンの子 「メル君」 が 生後47日経ちました♪  (^^)

一人子の 「メル君」 は、毎日 母親の 「プリン」 に 遊んでもらいながら 大切な ”しつけ” も
されています♪

171020p1.jpg
お耳(右)が 半立ちした 「メル君 」(トライカラー) 【愛知県】♪  u・.・u

171020p2.jpg

171020p3.jpg
母親と遊んでいる 「メル君」♪  ~^・.・^~ u・.・u  

今日は 母親の ”しつけと 遊び” を [動画] で ごゆるりとご覧下さい♪  (^^)

[広告] VPS

母親の ”しつけと 遊び” ♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 皆さん 母親 「プリン」 が” しつけ” をしているのが お分かりでしょうか♪  (^^)

     ”マズルや首” を 押さえつけているのが ”しつけ” です.。     
     母親が 子にしつけができるのは、母親自身が しつけがされていませんと
     子におこなうことができません。





今日も朝方まで雨が降り ”乗馬” が お休みとなりましたので、お昼から雨が降ってきましたが
久しぶりに 刈谷市運動公園の ”ウィング・アリーナ” (スポーツジム) へ入ってきました♪  (^^)
ままさんは ”r卓球” です。

171020x.jpg
久しぶりの ”ウィング・アリーナ”♪

171020y.jpg
”ジムの入口”♪



H・B ; 久しぶりに行き ”体重測定” をしましたら 酷い ”メタボ” に なっていました! (><)

     それよりも頑張り過ぎて、バテました ・・・ (><)







今日の ”パピ便り” は、娘に家に行きました 「エミー」 と 「アイリー」 からの お便りで~す♪ (^^)
「エミー」 も 「アイリー」も 毎日の雨で散歩に行けなくて憂鬱そうです。

171020e.jpg
ベッドで寝ている「エミー」♪  ~^ー.-^~

171020f.jpg
リビングで寛いでいる 「アイリー」♪  ~^・.・^~  




H・B; ”台風21号” の影響で 暫く雨が続くとか?

     その ”台風” このまま成長すると 近畿か当会に 上陸するのでは・・・・・









【正しい飼い方。しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
本当に 雨がよく降りますね!

今日は 一日 【正しい飼い方。しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後 7ヶ月半になる 「花ちゃん」 が、 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 花ちゃん (M・シュナウザー)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)    
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   9:50~10:10
                 ・わんちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                  ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)

                正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171019a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171019b.jpg
一緒に”オスワリ”♪  ~^・.・^~ ^=U=~
  *手前より 「リボンちゃん、花ちゃん」

171019c.jpg
大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^=U=~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171019d.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪   ^=U=~ 

今日は ”マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171019e.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171019f.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^=U=~ 

最後に 芸の一つで ”バキューン!” (ゴロン!” を 習得して頂きました♪  (^^)

171019h.jpg
”バキューン!” の アドバイス♪  (^^)

171019i.jpg
”バキューン!” の チェック & フォロー♪   ^=U=~ 

171019j.jpg
”トレーニング” が終わった 「花ちゃん」♪  ^=U=~  



H・B ; 「花ちゃん」 は、アイコンタクトを取りますのでいいですね♪  (^^)
         
     本日取得して頂きました ”マテの トレーニング” は、”忍耐力” の強化に
     なりますが、待つ時間は徐々に長くしていくようにお願いします♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは 生後 5ヶ月半になる 「涼子ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 涼子ちゃん (ポメラニアン)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅡ)     
               
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  13:30~13:45
                 ・わんちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14:15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅡ)       

                正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171019l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171019m.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「涼子ちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171019n.jpg
大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171019o.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171019p.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171019r.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に 芸の一つで ”ジャンプ!” を 習 得して頂きました♪  (^^)

171019s.jpg
”ジャンプ!” の アドバイス♪  (^^)

171019t.jpg
”ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171019u.jpg
”トレーニング” が終わった 「涼子ちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「涼子ちゃん」 、”挨拶も 上下関係” も 出来るので 良いですね♪ (^^)

     本日習得して頂きました ”ツケの トレーニング” は、散歩での” 引っ張りや
     危険な拾い喰い” の防止になりますので 頑張って頂きたいと思います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




リョウコママさん; 写真ありがとうございます。
            ジャンプの写真、涼子らしい溌剌とした姿を見ることができ、
            嬉しくなりました。
            最近の涼子は、しつけやパピトレを 嬉しそうに行っており、
            こちらも楽しい気持ちになります。
            最初はどうなることかと思っていた涼子のしつけも、気付けば
            おすわり・ふせ・まて・こい、は ほぼできるようになり、聞き分けも
            随分と良くなって可愛さが増しました。
            これも 鵜飼様の熱心な指導のおかげだと 感謝しています。
            難関のつけは まだまだ練習が必要ですが 楽しく進めていきたいと思います。
            お散歩でひっぱる癖も、晴れたら また やり直したいと思います。

             お返事遅くなりましたが、お遊び会に出席したいので よろしくお願いします。






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
先週は暑くて ”冷房” を入れていましたが、昨日は 寒くて ”暖房” を入れました!
急な寒さに 体がついて行きませんね!

今日は昨日の雨も上がりましたが、夜にはまた雨が降ってきました!

そんな中、今日は ”パピ達の 朝夕の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で
頑張りました♪ (^^)

今日は、生後 11ヶ月になる 「マロン君」 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、以前に屋外犬を飼ってみえましたが、 今回は室内犬をお迎えしましたが 「マロン君」 の
”問題行動 (噛む、飛びつく等) の ”対処方法” と ”扱い方 ” を習得したいとのことで おみえに
なりましたので、今日は 「マロン君」 を 見せて頂き、”問題 の 対処方法” と ”正しい飼い方” を
お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるための ”しつけの重要性” も
ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性 等)
               ・子犬の呼び寄せ方と 正しい抱き方
              ・正しい誉め方
              ・パピー トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~10:15
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                  ・正しい 誉め方
                  ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   10:45~11:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の対処方法

171018a.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

171018b.jpg
ストレス等の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 呼んでも来ないとのことで ”子犬の 呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を
習得して頂きました♪  (^^)

171018c.jpg
”子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171018d.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

171018e.jpg
”子犬の 呼び寄せ方” の チェック &フォロー♪  u・u・u

171018f.jpg
”正しい抱き方” の チェック &フォロー♪  u・u・u

次に 子犬に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171018g.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

171018h.jpg
”正しい誉め方” の チェック &フォロー♪  u・u・u

次に 散歩での ”リードの持ち方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171018i.jpg
”リードの持ち方” の チェック &フォロー♪  u・u・u

最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171018j.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171018k.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u
 
171018l.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u




H・B ; 「マロン君」 は 生後 11ヶ月ですが、今から ”犬の気持ち” (習性・行動 等) を
     よくご理解して頂き ”正しい飼い方と しつけ方” を おこなって頂きますと 良きご家族の
     一員となるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” は、 毎日
     ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは 生後 1歳8ヶ月になる 「フク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; フク君 (ミニチュア・ピシャ)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法
                     
    スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~13:15
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  13:20~13:40
                 ・わんちゃん同士の挨拶と上下関係
                 ・スキンシップ トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:10
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法     

                正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171018m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171018n.jpg
ストレス等のチェック♪

保育園

171018o.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ” して遊びをさいそくしている 「フク君」(右)♪  ~^・.・^~ <・V.・>  

H・B ; 「フク君」 大切な ”上下関係” を 習得しましたね♪  (^^)

171018p.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ <・V.・>  
 左より 「リボンちゃん、フク君」 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” の ”タッチング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

171018q.jpg
”スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪  <・V.・>

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171018r.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  <・V.・>
 *写真は ”オスワリ・マテ”

171018s.jpg
同じく ”マテからコイ”♪  <・V.・>

今日は 散歩で ”引っ張り防止” に役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^) 

171018t.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171018u.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V.・>

最後に ”芸” の一つで ”バキューン!の 仕方” (ゴロン!) を 習得して頂きました♪  (^^)

171018v.jpg
”バキューン!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171018w.jpg
”バキューン!の 仕方” の チェック & フォロー♪  <・V.・>

171018x.jpg
”トレーニング” が終わった 「フク君」♪  <・V.・>




H・B ; 「フク君」 は、”上下関係” を 習得しましたので 良いですね♪ (^^)

     本日習得して頂きました ”ツケの トレーニング” は、飼い主さんが
     スムーズに出来るように頑張って頂きたいと思います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「メル君」 の ご見学 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 気温も低く 雨の一日でした!


そんな中 今日は 愛知県にお住いのご家族様が、プリンの子 「メル君」 の ご見学に
お見えになりました♪ (^^)

家族様のママさんは 以前 わんちゃん を 飼ってみえましたが、今回は 『ハッピーベル
ドリーム
』 よりお迎えしたいとのことですので、 大切な ”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” と、
家族の良き一員になって頂くための “しつけの 重要性” を お話をさせて頂きましたが、ご理解して
頂きましたので 大変嬉しく思います♪ (^^)


171015a.jpg
”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” 等を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

171015c.jpg
「メル君」 と ご対面してみえる ご家族様♪  u・.・u

171015b.jpg
物怖じしない 元気な 「メル君」♪  u・.・u

171015d.jpg
”子パピちゃんの正しい抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪  u・.・u

171015e.jpg
「メル君」 を 抱いてみえる パパさん♪  u・.・u

171015f.jpg
同じく お嬢さん♪  u・.・u

171015g.jpg
同じく ママさん♪  u・.・u

171015h.jpg
母親の 「プリン」 と対面してみえる ご家族様♪  ~^・.・^~ u・.・u



H・B ; 本日は 「メル君」 に お会いに来て下さり、そして大変 お気に下さり
     嬉しく思います♪ (^^)
     「メル君」 は、お迎えの日まで 責任を持って お育て致しますので 宜しく
     お願い致します。
     尚、お迎えの準備等で お分かりにならないことがございましたら ご遠慮なく
     お聞き下さい♪

     では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪  (^^) 



新しい飼い主様より : 昨日は プリンちゃん・メルちゃん親子の見学をさせて頂き
              ありがとうございました。
              また鵜飼様から、これから犬を飼うことについての色々なお話を
              伺うことができ、大変実のある時間を過ごせましたこと、感謝しております。
              メルちゃんが 予想以上に可愛くて、家族みんなが少し興奮しておりました。
              帰宅したあとも、話すのはメルちゃんのことばかりです。
              メルちゃんが 家に来てくれる喜びで 心がじんわりあったかくなり、みんなが
              幸福感を味わっています。

               鵜飼様のような 教育熱心な方に しつけを教えてもらえることで、これから
               メルちゃんを 家族として迎え 幸せに過ごすビジョンが見えてきました。
               私たちは 犬のことに関して無知ですので、ノウハウがあるのは大変心強いです。
               どうぞこれからも よろしくお願い致します。

               お写真、たくさん撮って頂きありがとうございました。






お昼からは 生後6ヶ月になる 「ジャック君」 が 正しい飼い方・しつけ方教室
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ジャック君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・グルーミングの仕方
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   13:20~13;40
                  ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14;10
                  ・グルーミングの 仕方

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171015i.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171015i2.jpg
初対面で お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「ジャック君」(手前)♪  U・u・U ~^・.・^~ 

171015j.jpg
左より 「ピクシーちゃん、ジャック君」(右)♪  ~^・.・^~ U・u・U  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171015k.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

171015l.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

171015m.jpg
”爪切り” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171015n.jpg
”手足の裏の 毛のカット” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171015p.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171015r.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171015s.jpg
”肛門囊搾り” の アドバイス♪  (^^)

171015t.jpg
”肛門囊搾り” の チェック & フォロー♪  U・u・U




H・B ; 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、慣れるまでは
     不安かと思いますが、大切な “スキンシップ” をとる機会ですので、極力
     お二人で協力しながらおこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








”プリンの 子パピちゃん” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今朝は昨夜の雨で気温が低かったです!  これが 例年の気温ですね! 


プリンの 子 「メル君」 は 生後40日を迎え ヨチヨチ歩きができ 元気にスクスクと
育っています♪  (^^)
今日から大切な ”パピー トレーニング” が 始まりました♪

171014w.jpg
元気な 「メル君」♪  u・.・u

171014x.jpg
”人懐こい” 「メル君」♪  u・.・u

171014y.jpg
”パピー トレーニング” で ”アイコンタクト” を取っている 「メル君」♪  u・.・u

171014z.jpg
ままさんの ”パピー トレーニング” を受けている 「メル君」♪  u・.・u




H・B ; この時期は母親か遊びをしながら 仔犬に ”しつけ” を おこないますが
     人に懐かせ 人間社会に取り込むために 生後40~45日から、大切な
     ”パピートレーニング” を 始めることが大切です。
         
     「メル君」 明日は新しいご家族様が見学に来ますので、大切な ”正しい飼い方/
     しつけ方” を 伝えておきますね♪  (^^)





今日は 生後 生後3ヶ月半になる 「ロミオ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方              
                   
    スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   9:50~10;30
                  ・パピー トレーニング方法
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング方法

                正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス         

近況確認

171014a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171014b.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

今日は 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”日常の 散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171014c.jpg
”散歩の仕方” の チェック♪  ^・.・^  

H・B ; 「ロミオ君」  ”匂い取りや 拾い喰い” が 激しいですね!

171014d.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171014e.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171014f.jpg
ママさんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171014g.jpg
お嬢さんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171014h.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171014i.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171014j.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171014k.jpg
”方向転換の仕方” の チェック & フォロー♪  ^・..・^

171014l.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「ロミオ君」♪  ^・..・^
  



H・B ; 「ロミオ君」 は、お外を怖がりませんので 良いですよ♪  (^^)

     しかし散歩は 「ロミオ君」 が 主導権を持って好き勝手歩いていますので
     必ず飼い主さんが主導権を持って歩いて下さい。
     そして ”拾い食い” は 危険ですので 必ず ”正しいリードの持ち方” で 散歩を
     おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






お昼からは 生後 6ヶ月になる 「ララちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ララちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方              
                   
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~13:15
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:20~14;15
                  ・パピー トレーニング方法
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング方法

                正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス         

近況確認

171014m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171014n.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

今日は 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”日常の 散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171014o.jpg
”散歩の仕方” の チェック♪  ^・.・^  

H・B ; ウーん! 「ララちゃん君」  気ままに歩いていますね!  

171014p.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171014q.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171014r.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

雨が降ってきましたので ”カーポート” に移動しておこないました♪  (^^)

171014s.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171014t.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171014u.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171014v.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「ララちゃん」♪ チェック & フォロー♪  U・u・U  




H・B ; 「ララちゃん」 も、お外を怖がりませんので 良いですね♪  (^^)

     しかし 「ララちゃん」 も 好き勝手歩いていますので 必ず飼い主さんが
     ”主導権” を持って歩いて下さい。
     立ち止まったときは、必ず ”立ち止まったときの 呼び寄せ方” を おこなって
     下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”H・B ドッグラン” & ”乗馬スクール” ♪  (^^)
”休日” の今日は、朝の散歩から帰ってから 久しぶりに ”パピ達” と ”H・B ドッグラン” で
遊びました♪  (^^)


171013a (8)

171013a (7)

171013a (9)
”青々とした芝生” で 遊んでいる ”パピ達”♪





お昼から、雨が」降るのを心配しながら 久しぶりに ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球” で~す♪

171013a (1)
”ハロウィン” が 飾られていた ”きゅう舎”♪ 

171013a (2)
顔を拭いてもらっている 「アラタマ・インデイー」♪  ^U^

171013a (3)
”頭絡” を 付けてもらっている 「アラタマ・インデイー」♪  ^U^

171013a (4)
”レッスン”♪
 *後方は”コスモス畑”

171013a (5)
”レッスン” が 終わって♪

171013a (6)
ご褒美の ”姫リンゴ”♪  




H・B ; 久しぶりの ”乗馬” 疲れました ・・・ (><)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 朝から曇りでしたが 蒸暑い日でした!  (!><!)

明日からは 暫く雨の日が続き 気温も低くなるとか ・・・?




今日も一日ままさんと ”パピ達の 朝夕の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で
頑張りました♪  (^^)


午前は 生後 8ヶ月になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (カニヘン・ダックス)

   実施項目 ; 近況確認  9:30~9:40
              ・問題 の 対処方法

            健康チェック  9:40~9:45
               ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  9:45~10:30
               ・パピートレーニング方法の チェック & フォロー
               ・散歩の仕方

近況確認

171012a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171012b.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  U・V・U

171012c.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  U・V・U

171012d.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171012e.jpg
”パピー トレーニング” が終わって 休んでいる 「さくらちゃん」♪  U・V・U

次に 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171012f.jpg
”リードの持ち方と 歩き方” の アドバイス♪  (^^) 

171012g.jpg
”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171012i.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

171012j.jpg
,”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

171012k.jpg
”歩き方” のチェック & フォロー♪  U・V・U

171012l.jpg
近所を一周して 家に向かう 「さくらちゃん」♪  U・V・U




H・B ; 「さくらちゃん」 問題の ”ゲージに入るのを嫌iい 入れると吠え続ける” が
      解消されたとのことで 嬉しく思います♪ 
     これからは ”健康3要素” の一つの ”睡眠” (生後8ヶ月の睡眠は17~18時間) が
     よく取れるようになりますよ♪  (^^)

     今日は ”お外を怖がり歩かない” の 対処方法を アドバイスさせて頂きましたが
     忠実に守って頂き、諦めずに根気よくおこなって頂きますと 問題は解消するでしょう♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







お昼からは 生後 3歳半になる 「ふくちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ふくちゃん (トイ・プードル)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング
               ・フットスルーの仕方
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:10 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:10~13;15
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:15~13:25
                 ・わんちゃん同士の挨拶・上下関係
                 ・スキンシップ トレーニング

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:25~13;40
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フットスルー!の 仕方

               正しい飼い方 Q&A   13:4~13:50
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス 

近況確認

171012m (1)
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171012n.jpg
左より 「リボンちゃん、ふくちゃん」♪   ~^・.・^~  U・u・U

171012o.jpg
飼い主さんに遊んでもらっている 「ふくちゃん」 と 「リボンちゃん」(右)♪   U・u・U ~^・.・^~ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェック
させて頂きました♪  (^^)

171012p.jpg
”スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪   U・u・U

H・B ; 「ふくちゃん」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に ”服従 5項目” の チェックを させて頂きました♪  (^^)

171012q.jpg
”服従 5項目” の チェック♪   U・u・U  
 *写真は ”マテからコイ”

171012r.jpg
同じ く”マテの一周”♪   U・u・U 

最後に 芸の ”フットスルー!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171012t.jpg
”フットスルー!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171012u.jpg
”フットスルー!の 仕方” の チェック & フォロー♪   U・u・U

171012v.jpg
”トレーニング” が終わった 「ふくちゃん」♪  U・u・U




H・B ; 「ふくちゃん」 も、問題の ”わんちゃんを怖がる” が 少し解消されて、ご近所の
     わんちゃんと 一緒にお散歩に行くようになったとのことで 嬉しく思います♪ 

     これからも焦らずに いろいろなところへ 連れて行って頂きたいと願います♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「第11回 ドッグラン お遊び会」♪  (^^)
文字色今日も日中は 暑ーい! 一日でした!  (!><!)
どこか おかしいね?



今日は、生後 9ヶ月になる 「リク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (トイ・プードル)、リボンちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  10:30~10:50
                 ・上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;10
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)       

                正しい飼い方 Q&A   11:10~11:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方の アドバイス      

近況確認

171011a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171011b.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; 「リク君」 しっかりと嵌まっていますよ♪  (^^)

保育園

171011c.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ” している「リク君」(右)♪  ~^・.・^~ U・u・U

171011d.jpg
手前より 「リボンちゃん、リク君」♪  U・u・U ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171011e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック♪  U・u・U 

171011f.jpg
”アイコンタクト” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171011g.jpg
先回までに習得した項目の チェック & フォロー♪  U・u・U   
 *写真は ”フセ・マテ”

今日も、大切な ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171011h.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は”マテ”

171011i.jpg
同じく ”コイ” の アドバイス♪  (^^)  

171011j.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は”マテ”

171011k.jpg
同じく ”コイ” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に芸の一つで ”回れ!の 仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

171011l.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171011m.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171011n.jpg
”トレーニング” が終わった 「リク君」♪   U・u・U



H・B ; 「リク君」 は、”服従心” が 養われて来ましたね♪  (^^)
     これも 飼い主さんが諦めずに 毎日トレーニングをおこなってみえる成果ですね♪

     本日習得して頂きました ”回れ” は、トレーニングのあとの 遊びとしておこなって
     頂きたいと思います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております








ハッピーベル ドリーム正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第11ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時 ; 2017年 1112) 10:00 ~ 14:30  
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデンドッグラン”  フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日11月 8日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習お遊び” として 是非 ご参加して下さいね (^^)  

ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 への 参加有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日も暑かったですね!  (!><!)

昨日から半袖になり、日中は ”エアコン フル稼働” です ・・・


171010x.jpg
朝の散歩から帰っ ”たパピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、セリカ、ピクシー、リボン」

171010y.jpg
”ブラッシング” をしてもらった 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 日中 は”夏日” ですが、朝夕は涼しいですね♪  (^^)





今日は 生後 1歳半になる 「フク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; フク君 (M・ピシャー)、プリンス君、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・散歩の仕方
                     
    スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  9:50~10:10
                 ・わんちゃん同士のお遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング方法

                正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171010a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171010b.jpg
左より 「プリンス君、フク君、リボンちゃん」♪  ~^・.・^~ <・V・> ~^・.・^~

171010c.jpg
「プリンス君」 に ”フセ” をして遊びを催促している 「フク君」(右)♪  ~^・.・^~ <・V・> 

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

171010d.jpg
スキンシップ トレーニング” の チェック & フォロー♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171010e.jpg
”散歩の仕方” の チェック♪  <・V・>

H・B ; 「フク君」 引っ張りませんが 、”拾い食い” が 激しいですね!

171010e2.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171010f.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171010g.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171010h.jpg
,”立ち止まったときの 呼び寄せ方” のチェック & フォロー♪  <・V・>

最後に ”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171010i.jpg
”オスワリ・マテ”♪  <・V・>

171010j.jpg
同じく”フセ・マテ”♪  <・V・>
  
171010k.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「フク君」♪  <・V・>





H・B ; 「フク君」 年上の” わんちゃん” に ”フセ” が できるようになりましたね♪  (^^)

     問題の ”拾い食い” は、本日アドバイスをさせて頂きました ”リードの持ち方” を
     忘れずに 毎日の散歩で ”主導権” を持っておこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日は “サッカー キリンカップ” 「日本 × ハイチ」 戦 
すんなりと 勝てるかな!





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トリミング & グルーミング”♪  (^^)
今日は ”体育の日”
 
”体育の日” は 例年 天気は良いですが、今日は暑かったです!  (!><!)


今日は、生後 6ヶ月になる 「あんちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; あんちゃん (M・ピンシャー)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係 
                  ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                  ・正しい 誉め方
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)

               正しい飼い方 Q&A   10:30~10:45
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171009a (1)
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171009b.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」と 「あんちゃん」 (奥)♪  ~^・.・^~ <・V・>

171009c.jpg
「リボンちゃん」 に ”フセ” している 「あんちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ <・V・>

171009d.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ <・V・>
 *手前より 「リボンちゃん、あんちゃん」

お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” のマズルコントロールを
習得して頂きました♪  (^^)

171009e.jpg
”マズルコントロール方法” の アドバイス♪  (^^)

171009f.jpg
ママさんによる ”マズルコントロール方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171009g.jpg
お嬢さんによる ”マズルコントロール方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

飼い主様へ しつけ方伝授


今日は最初に 先回までに習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪  (^^)

171009h.jpg
先回までに習得して頂きました項目のチェック & フォロー♪  <・V・>  
 *写真は ”オスワリ・マテ”  

今日は ”フセの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

171009i.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171009j.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

最後に ”芸” の一つで おやつの ”ダイレクトキャッチの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171009k.jpg
”ダイレクトキャッチの 仕方” の アドバイス♪  (^^)  

171009l.jpg
”ダイレクトキャッチの 仕方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171009m.jpg
”トレーニング” が終わった 「あんちゃん♪  <・V.・>



H・B ; 「あんちゃん」 は ”パピー トレーニング” を 嫌がらなくなりましたので
     良いですよ♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセの トレーニング” は コマンドで
     おこなえるように 毎日楽しくおこなって下さいね♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から ままさんが”パピ達のトリミング” を おこなってくれました♪  (^^)
途中で ”娘と紗良” が遊びに来て 手伝ってくれました♪

ルビー  ~^・.・^~

171009o.jpg
シャンプーのあと♪  /^><^\

171009p.jpg
トリミングが終わった 「ルビ」♪  ~^・.・^~

プリウス  ~^・.・^~

171009q.jpg
シャンプーのあと娘に乾かしてもらっている 「プリウス」♪  /^><^\

171009s.jpg
”紗良”に乾かしてもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~  

171009t.jpg
トリミングが終わった 「プリウス」♪  ~^・.・^~

一緒に遊びに来た 「エミー」 と 「アイリ」 の グルーミングを おこないました♪  (^^)

171009u.jpg
テの ”毛のカット” を してもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~  

171009v.jpg
”毛玉をカット” してしてもらっている 「アイリー」♪  ~^・.・^~ 

171009w.jpg
”グルーミング” が終り リビングで寛いでいる 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



夜、プリンの子 「メル君」 は 母親と 紗良に 遊んでもらいました♪  (^^)

171009X1.jpg

171009y1.jpg
”紗良” と 母親 「プリン」 に 遊んでもらっている 「メル君」♪  *(^^) u・.・u  ~^・.・^~ 




H・b ; 明日も暑くなるとか?  (!><!)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”リリー コンサート”♪  (^^)
今日は 朝から晴天で 暑いi一日となりました!


そんな中、午前は 生後 8ヶ月半になる 「凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 凛ちゃん (アメリカンコッカー・スパニエル) 、プリンス君、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)

   スケジュール ; 近況確認   9:00~9:25
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:25~9;30
                 ・ストレス 等

              保育園  9:30~9:45
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係

               飼い主様へ しつけ方伝授   9:45~10;15
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                  ・輪くぐりジャンプ!の仕方

               正しい飼い方 Q&A   10:15~10:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス  

近況確認

171008a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171008b.jpg
左より 「プリンス君、ルビーちゃん、凛ちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ U・U・U

171008c.jpg
「プリンス君」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「凛ちゃん」♪  U・U・U ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171008d.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  U・U・U
 *写真は ”ツケ”

今日は ”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171008e.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171008f.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

次に ”輪くぐりジャンプ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171008g.jpg
”輪くぐりジャンプ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171008h.jpg
”輪くぐりジャンプ!の仕方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

最後に ”アップ! (抱っこ!) の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171008i.jpg
”アップ! (抱っこ!) の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171008j.jpg
”アップ! (抱っこ!) の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

171008k.jpg
トレーニングが終わった 「凛ちゃん」♪  U・U・U




H・B ; 「凛ちゃん」 は、大切な ”服従5項目” (ステップⅠ) が 習得されましたので
     これからは、”しつけ” が 今以上に強化されますように頑張って頂きたいと
     願います♪  (^^)     
     そして トレーニングのあとは”芸” で 楽しんで頂きたいと思います♪ 

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^






お昼には 生後6ヶ月になる 「ジャック君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ジャック君 (トイ・プードル)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   12:00~12:15
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   12:15~12;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   12:20~12;40
                  ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (ステップⅢ)

               飼い主様へ しつけ方伝授   12:40~13;10
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法
                  ・8の字旋回の 仕方

               正しい飼い方 Q&A   13:10~13:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171008l2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171008m.jpg
お互いに確認をしている 「リボンちゃん」 と 「ジャック君」(手前♪  U・u・U ~^・.・^~ 

171008n.jpg
「リボンちゃん」 に ”フ” セしている 「ジャック君」(奥)♪  ~^・.・^~ U・u・U

”お遊び” のあと 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

171008o2.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪  (^^)

171008q2.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は ”ツケ”

今日は ”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171008r2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171008s2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に ”8の字旋回!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171008t2.jpg
”8の字旋回!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171008u2.jpg
”8の字旋回!の仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171008v.jpg
トレーニングが終わった 「ジャック君」♪  U・u・U





H・B ; 「ジャック君」 も、大切な ”服従5項目” (ステップⅠ) が 習得されましたので
     これからは、”しつけ” が 今以上に強化されますように頑張って頂きたいと
     願います♪  (^^)     
     そして トレーニングのあとは ”芸” で 楽しんで頂きたいと思います♪     

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から ”カノンママさん” が 出演される ”リリーコンサート” の 会場の ”豊田市福祉センター” へ
ママさんと入ってきました♪  (^^)

171008x.jpg
会場の 入口にて♪  *(^^) (^^)

171008y.jpg
カノンママさんの ”ピアノ演奏” のまえ♪
リリーコンサート” の 会場の
171008z.jpg
終わってから 「カノン君」 の ご主人様と♪  (^^) (^^)



H・B ; 最近 疲れもありましたので、カノンママさんの ”ピアノ演奏” を 聴き
     疲れが取れました♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は昨日からの雨も朝方には止みましたが、曇の一日でした♪  (^^)


今日は 生後 生後3ヶづきに半なる 「ロミオ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11:00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)     

               正しい飼い方 Q&A   10:00~11:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171007a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康状態のチェック

171007b.jpg
膝蓋骨のチェック♪

HB ; 「ロミオ君」 しっかり嵌まっていますよ♪  (^^)

保育園

171007c.jpg
左より 「リボンちゃん」 と 「ロミオ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171007d.jpg
”パピー トレーニング” の アドバイス♪  (^^)

171007e.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171007F.jpg
先回得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”正しい オスワリ”

今日は ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

171007g.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171007h.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171007i.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171007J.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  <・V・> 




H・B ; 「ロミオ君」 は、まだまだ ”パピートレーニング”を 嫌がりますので
     アドバイスを忠実に トレーング を おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテの トレーニング” はアイコンタクトを取らせて
     待たせる事が大切ですので、毎日楽しくおこなって下さい。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








お昼から歯 生後 8ヶ月になる 「ももちゃん」 と、生後6ヶ月になる 「ララちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ももちゃん(ジャックラッセル・テリア)、ララちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの姿勢を教える トレーニング方法 (ももちゃん)
              ・フセ・マテの トレーニング方法 (ララちゃん)
                   
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  13:20~13:40
                 ・ワンちゃん同士のお遊び
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:10
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー
                  ・フセの姿勢を教える トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・フセ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)     

               正しい飼い方 Q&A   14:10~14:30
                   ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                   ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171007l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171007m.jpg
互いに確認している 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(奥)♪  ^・V・^ U・u・U  

171007n.jpg
仲良く遊んでいる 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(左)♪  ^・V・^ U・u・U 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171007o.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U ^・V・^
  手前より 「モモちゃん、ララちゃん」♪ 

飼い主様へ しつけ方伝授

ももちゃん] ^・V・^    

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171007P.jpg
*写真は”オスワリ・マテ”

今日は ”フセの姿勢を教える トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171007q.jpg
”フセの姿勢を教える トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171007r.jpg
”フセの姿勢を教える トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

最後に ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171007s.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

ララちゃん]  U・u・U  

「ララちゃん」 も、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171007t2.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は ”フセ”

今日は アイコンタクトを取る ”フセ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171007u.jpg
”フセ・マテのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171007v.jpg
”フセ・マテのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171007w.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171007x.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U




H・B ; 今日は飼い主さんのご要望で ”合同レッスン” を おこないました♪  (^^)

     「ももちゃん」 も 「ララちゃん」 も ”服従心” が養われて来ましたね♪
     これから 焦らずに毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪  (^^)   

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”子パピちゃんの 爪切り” & ”キリンカップ”♪  (^^) 
「プリン」 の “子パピちゃん” は 生後32日が経ちました。
ベテラン母親 「プリン」 の育児で スクスクと育っています♪  (^^)

171006p.jpg
「メル君」 (トライ) 【愛知県】 ♪  u・.・u


H・B ; 昨日より ”離乳食” が始まりました♪

     間もなく大切な ”パピー トレーニング” が 始まります♪  (^^)




今日は お昼から ”予報通り” に 雨が降ってきましたので ”パピ達の 夕方の散歩” は
お休みです♪  (^^)

171006x.jpg

171006y2.jpg
夕方の散歩がお休みとなり リビングで寛いでいる ”パピ達”♪





夕方、「トヨダ スタジアム」 でおこなわれます “サッカー キリンカップ” 「日本 × ニュージーランド」 の
観戦に、ままさんと行って来ました♪ (^^)

171006a.jpg
雨の中、「トヨタ スタジアム」 の前で♪  (^^)

171006b.jpg
試合前の 練習風景♪  (^^)

171006c.jpg
雨でも ”サポータ席は 屋根” があるので良いです♪  *(^^)

171006d.jpg
試合前の ”セレモニー”♪  

171006e.jpg
後半終了間近の ”2点目ゴール”♪




H・B ; 試合には勝ちましたが、内容が今一?

     これでは ”ロシアW杯” の決勝進出は ・・・?








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


今日は、生後 6ヶ月になる 「花ちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 花ちゃん (M・シュナウザー)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・グルーミングの仕方   
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   9:50~10:10
                 ・上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;40
                 ・グルーミングの 仕方 

               正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171005a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171005b.jpg
久しぶりの対面で 互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「花ちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ ^=U=~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェック
させて頂きました♪  (^^)

171005c.jpg
”パピー トレーニング” の チェック♪  ^=U=~

171005d.jpg
”パピー トレーニング” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171005e.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

171005f.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

171005g.jpg
”爪切り” の チェック & フォロー♪  ^=U=~ 

171005h.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

171005i.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  ^=U=~ 

最後に ”肛門嚢搾り” を習得して頂きました♪  (^^)

171005j2.jpg
”肛門囊搾り” の アドバイス♪  (^^)

肛門嚢搾り
”肛門嚢搾り” ♪




H・B ; 今日は、 “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが 、慣れるまでは
     不安かと思いますが、大切な “スキンシップ” をとる機会ですので、極力
      お家でおこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







お昼からは 生後 8ヶ月になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (カニヘン・ダックス)

   実施項目 ; 近況確認  13:30~13:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  13:45~13:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~15:00
              ・先回習得した項目の チェック & フォロー
              ・マテの トレーニング方法
              ・パピー トレーニング方法

近況確認

171005l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171005m.jpg
先回習得して頂きました項目を チェック&フォロー♪  U・V・U
 *写真は ”オスワリ”

今日は大切な ”マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171005o.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171005p.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

171005q.jpg
嬉しさを実感させる”仔犬の誉め方” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

次に大切な ”服従心を養う パピートレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171005r.jpg
”パピー トレーニング” の チェック♪  U・V・U 

171005s.jpg
”パピー トレーニング” の フォロー♪  (^^)

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171005t.jpg
”ジャンプの 仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

171005u.jpg
トレーニングが終わった 「さくらちゃん」♪   U・V・U  

帰りに ”ハウス トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

171005v.jpg
”ハウス トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)




H・B ; 「さくらちゃん」 は、生後8ヶ月で 少し自我が出てきていますが
     これからは毎日 ”正しい しつけ方” を おこなって頂きますと
     良き家庭犬になるでしょう♪  (^^)
     特に服従心を養う ”パピー トレーニング” は楽しくしっかりと
     おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後3歳になる 「ラムちゃん」 の 【出張しつけ方相談】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ラムちゃん (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  9:30~9:35
              ・問題 の 対処方法

            健康チェック  9:35~9:45
               ・ストレス等 の チェック0

            飼い主様へ しつけ方伝授  9:45~10:15
               ・散歩の仕方
               ・お外でのトレーニング方法
               ・他のワンちゃんとの 挨拶


出張 しつけ】 最後の今日は、”刈谷 ハイウェイ・オアシス” まで 散歩を兼ねて
”散歩の仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

近況確認

171004a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

171004b.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171004c.jpg
”信号待ち”♪  ^・ェ・^

171004d.jpg
散歩の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^  

H・B ; 「ラムちゃん」 いいですね♪  (^^)

途中で ”お外での トレーニングチェック” を させて頂きました♪ 

171004e.jpg
”お外での トレーニングチェック”♪  ^・ェ・^   
 *写真は ”オスワリ・マテ”

171004f.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

H・B ; いいですね♪  (^^)

帰りのコースで 「ラムちゃん」 と一緒に ” 小休止” を しました♪

171004g.jpg
”小休止” をしている 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^

171004h.jpg
ままさんと♪  ^・ェ・^ *(^^)

171004i.jpg
「ラムちゃん」 と最後の ”記念写真”♪  ^・ェ・^ (^^)  

帰りに ”ドーベルマンちゃん” に会いましたので ”挨拶の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171004j.jpg
”ドーベルマンちゃん” に 少し ビビっている 「ラムちゃん」!  ^>ェ<^ U・V・U  

171004k.jpg
”ドーベルマンちゃん” に ”挨拶” をしている 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^ U・V・U

171004l.jpg
”わんさかランド” で 給水した 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^

171004m.jpg
”帰路”♪

171004n.jpg
最後の 【出張 しつけ】 が終わった 「ラムちゃん」♪  ^・ェ・^




H・B ; 6月中旬よりおこないました 【出張 しつけ方相談】 も、本日で最後となりましたが、
     「ラムちゃん」 は “服従心” が 養われ 立派に成長され 嬉しく思います♪  
     これも 飼い主様が 諦めずに毎日 トレーニングを 頑張った成果ですね♪ (^^)

     これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に”服従心が強化”
     されることを願います♪  (^^)

     また お困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     では何時か 「ラムちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^







お昼からは、生後 5ヶ月になる 「涼子ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 涼子ちゃん (ポメラニアン)、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方
                  
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:30~13:45
                 ・わんちゃん同士のお遊びと上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・散歩の仕方

               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171004o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171004p.jpg
久しぶりの再会でお互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「涼子ちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171004q.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ"♪  ^・..・^ ~^・..・^~
 手前より 「涼子ちゃん、リボンちゃん」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

171004r.jpg
”パピー トレーニング” の チェック ♪  ^・..・^

171004s.jpg
”パピー トレーニング” の フォロー♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171004t.jpg
”散歩の仕方” の チェック♪  ^・..・^  

H・B ; うーん! 「涼子ちゃん」 は 気ままに歩いていますね!

171004u.jpg
”リードの 持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171004v.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171004w.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・..・^

171004x.jpg
”方向転換の仕方” の チェック & フォロー♪  ^・..・^

171004y.jpg
,”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  ^・..・^

171004z.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「涼子ちゃん」♪  ^・..・^
  




H・B ; 「涼子ちゃん」 は、お外を怖がりませんので 良いですよ♪  (^^)

     しかし散歩は 「涼子ちゃん」 の歩調に合わせて歩くのではなく、主導権を持って
     必ず飼い主さんの歩調で歩いて下さい。
     立ち止まったときは、リードで引っ張るのではなく 必ず ”立ち止まったときの
     呼び寄せ方” を おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日は ”中秋の名月”   今夜の月は 綺麗ですね♪  ”風流” ですね♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”姫リンゴ” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アーティー君」 からの お便り♪  (^^)

今日は 昨夜の雨が 朝方まで続きましたが、お昼から歯晴天となりました♪  (^^)


我が家の ”姫リンゴ” が 真っ赤に熟しましたので 収穫しました♪

171003x.jpg
収穫した ”姫リンゴ”♪


HB ; 今年は 我ながら 美味しくできました♪  (^^)
    やはり ”肥料と 手入れ” ですね♪

    まだまだ 実が付いていますので ”乗馬スクール” へ 行きましたら
    ”愛馬” 「アラタマ・インディー」 にも あげることにしました♪  (^^)

     アッ! 我が家の子達にも あげなくては!





今日は 生後 1歳半になる 「フク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; フク君 (M・ピシャー)、プリンス君、リボンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                     
    スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~19:55
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  10:00~10:15
                 ・わんちゃん同士のお遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~10:40
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                  ・ボール遊びの仕方    

                正しい飼い方 Q&A   10:40~11:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方等の アドバイス      

近況確認

171003a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171003b.jpg
久しぶりに会いお互いに確認している 「プリンス君」 と 「フク君」(中)♪  ~^・..・^~ <・V.・>
 右は 「リボンちゃん」  ~^・..・^~

171003c2.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ"♪  ~^・..・^~ <・V.・> ~^・..・^~
 手前より「リボンちゃん、フク君、プリンス君」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

171003d2.jpg
”スキンシップ トレーニング” の チェック ♪   <・V.・>

171003e2.jpg
”スキンシップ トレーニング” の フォロー♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171003f2.jpg
先回までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪   <・V.・>  
 *写真は ”オスワリ・マテ”

171003g2.jpg
同じく ”フセ・マテ”♪   <・V.・>  

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171003h2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は ”マテ”

171003i2.jpg
同じく ”コイ” の アドバイス♪  (^^)

171003j2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   <・V.・> 
*写真は ”マテ”

171003k2.jpg
同じく ”コイ”の チェック & フォロー♪  <・V.・>

171003l.jpg
”トレーニング中の 「フク君」♪  ^・V.・^

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171003m2.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171003n2.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  <・V.・>
 



H・B ; 「フク君」 は、アイコンタクトを取らせるトレーニングを しっかりおこなって
      頂きたいと願います♪ 

      本日習得して頂きました ”コイの トレーニング” は、フライングを認めますと
      待つ時間が長くなりませんので 必ず ”コイのコマンド” で 来させるように
      おこなって下さい。

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









今日の ”パピ便り” 静岡県にお住いの ルビーの子 「アーティー君」 からの お便りで~す♪ (^^)

アーティー姉さん ; すっかりご無沙汰してしまいすいません。
             季節の変わり目ですが お元気でしょうか ⁉︎
             先日 アーティーが 我が家に来て3年が経ちました!
             あっという間です ‼︎
             我が家に来た当初は先住犬2頭いて末っ子でしたが、
             その後 2頭増え 真ん中っ子です!
             甘えん坊で人懐っこく、お調子者です!
             他の 4頭のパピヨン達とも仲良く、ご近所さんからも
             可愛がられて 微笑ましい限りです◡̈
             近況の写真を添付いたしますので、ご覧ください!


171003amage1.jpg
元気に ”3歳” を迎えた 「アーティー君」(手前)♪  ~^・.・^~  

i171003mage1.jpg
先住件の○○ちゃんと仲良く一緒に♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  




H・B ; 「アーティー君」  お久しぶりで~す♪  (^^)

     ”3歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪
      元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

      「アーティー君」 皆と 毎日仲良く楽しそうに過ごしていて良いですね♪
      本当に ”多頭飼い” は 元気で過ごすことができ、幸せですね♪

      これからも 宜しくお願いしますね♪

      また何時か お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”休養日” & 「サム君、シェリちゃん」 ”兄妹パピちゃん” からの お便り♪  (^^)
今日は朝から曇で お昼前から雨が降り始めました

今日は ”乗馬スクール” も お休みを頂 ”良い休養日” と なりました♪  (^^)


171002x.jpg
朝の散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「カローラ」 と「プリンス」(右)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~






今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住いの カローラの子 「サム君」 と 「シェリちゃん」 の 
”兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

シェリママさん ; こんばんは。 ご無沙汰しております。
           お元気にご活躍のご様子を、毎日のブログで楽しみに見させて
           いただいています。
           本日、サムとシェリは元気に 4歳の誕生日を迎えました (^-^)
           早いような、もっと長く一緒にいるような感覚です。
           甘えたで優しいサムと、ちょっと気が強くて面白いシェリ、本当に
           性格も全然違う兄妹ですが、毎日一緒に楽しそうに遊んでいます (^-^)
           その姿を見て、兄妹一緒で 本当によかったなぁ〜と しみじみ思います♪
           本当に可愛い子達です(๑˃̵ᴗ˂̵)

           今年の夏も暑かったですが、これから出掛けるにも良い季節になりますね!
           またお会いできるのを 楽しみにしています!

           鵜飼さまも、季節の変わり目ですので、体調にはご留意くださいませ。


FullSizeRender.jpg
兄妹仲良く 元気に ”4歳の誕生日” を迎えた 「サム君」 と 「シェリちゃん」(右)♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~

IMG_3216.jpg
お出かけが楽しい 「サム君」 と 「シェリちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

IMG_3280.jpg
仲の良い ”兄妹パピちゃん”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 「サム君」 と 「シェリちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     ”4歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪

      もう 4歳になりますか!  月日が経つのは早いですね!
      ここまで元気に育てて頂き 嬉しく思います♪ (^^)

      写真を拝見しますと 「サム君」 も 「シェリちゃん」 も 本当に
      幸せそうですね♪
       ”多頭飼い” (2頭飼い) は、 ”ストレス” が 解消されますので、
      ワンちゃんは 元気で過ごすことができ、幸せですね♪
      これからも 宜しくお願いしますね♪

      また何時か お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日から10月  朝友の散歩が楽になりました♪  (^^)


今日は 一日 ”パピ達の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

171001x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

171001y.jpg
左より 「プリウス、ルビー、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 朝夕の散歩が 気持ちが良いですね♪  (^^)





午前は、生後 6ヶ月になる 「あんちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; あんちゃん (M・ピンシャー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方
                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   19:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:00~10;45
                 ・正しい 誉め方
                 ・パピー トレーニング方法
                 ・散歩の仕方

               正しい飼い方 Q&A   10:45~11:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

171001a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に仔犬に嬉しさを実感させる大切な ”正しい誉め方” を 再度習得して頂きました♪  (^^)

171001b.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

次に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171001c.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171001c2.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・>

今日は 飼い主さんのご要望で、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” の チェックをさせて頂きました♪ 

171001d.jpg
パパさんによる ”散歩の仕方” の チェック♪  <・V・>

171001e.jpg
ママさんによる ”散歩の仕方” の チェック♪  <・V・>

H・B ; うーん! 「あんちゃん」 に主導権を持たせて歩かせていますね!

171001f.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171001f2.jpg
,”立ち止まったときの 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

171001g.jpg
パパさんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171001h.jpg
ママさんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

次に ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171001i.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171001j.jpg
”方向転換の仕方” の チェック & フォロー♪  <・V・>

171001k.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「あんちゃん」♪  <・V・>




H・B ; 「あんちゃん」 は、お外を怖がりませんので 良いですよ♪  (^^)

     しかし、”好奇心” が旺盛で 先に行こうと歩きますので、飼い主さんが
     先に歩きますと 立ち止まりますので、立ち止まったときは 必ず
     ”立ち止まったときの 呼び寄せ方” を おこなって下さい。

     毎日の散歩で本日アドバイスさせて頂きました ”主導権” を持って
     おこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






お昼からは岐阜県にお住いの プリンの子 「ウィル君」 (生後1歳半) が 久しぶりに
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ウィル君、リボンちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・服従5項目の チェック & フォロー
               ・フットスルーの トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   13:30~13:45
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・スキンシップ トレーニング の チェック

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;10
                  ・服従5項目の チェック & フォロー
                  ・フットスルーの トレーニング方法
     
               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アド5イス
                  ・日常の接し方等の アドバイス   
                
近況確認

171001l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171001m.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; 「ウィル君」 は ”膝蓋骨” が しっかり嵌っていて 良いですよ♪ (^^)

保育園

171001n.jpg
お互いに確認している 「リボンちゃん」 と 「ウィル君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

171001o.jpg
「リボンちゃん」 に 遊びを催促している 「ウィル君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ” スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

171001p.jpg
” スキンシップ トレーニング” の チェック♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ウィル君」  良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は久しぶりに 大切な ”服従5項目” を チェック させて頂きました♪  (^^)

171001q.jpg
”服従5項目” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~
 *写真は”オスワリ・まて”

171001r.jpg
同じく ”マテからコイ” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

171001s.jpg
同じく ”マテの一周”♪  ~^・.・^~

171001t.jpg
同じく ”8の字 旋回”♪  ~^・.・^~

H・B ; 「ウィル君」 素晴らしい♪  パチ!パチ!パチ! w(^^)w

最後に ”芸” の一つで ”フットスルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171001u.jpg
”フットスルーの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171001v.jpg
”フットスルーの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ 

171001w.jpg
久しぶりの 【しつけ方教室】 が 終わった 「ウィル君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ウイル君」 約半年ぶりにお会いしましたが、立派に成長し しつけも出来ていて
     嬉しく思います♪  (^^)

     これからはいろいろな ”芸” を習得し、”芸” を通じて 大切なスキンシップを図り
     毎日 iご家族皆さんと楽しくすごして頂きたいと願います♪  

     で また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)  







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する