fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”大晦日” & 「メル君」 の お迎え & “2017年 重大ニュース”♪  (^^)
今年最後の ”大晦日” は 朝から雨が降りましたが、予定通り ゆっくり出来ました♪  (^^)


そんな中、朝から ”娘と紗良” が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて 遊びに来ました♪

171231a.jpg
”年末の挨拶?” に来た 「エミー」 と 「アイリー」 (左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 下は エミーの子 「プリン」♪  ~^・.・^~

171231b.jpg
早速 「ゆめちゃん」 の トレーニングをしている ”紗良”♪  *(^^)* ^・.・^  

171231c.jpg
”トレーニング” のあと ”お里帰り中” の 「メル君」 と遊んでいる 「ゆめちゃん」(奥)♪ ^・.・^ ^・.・^ 

171231d.jpg
母親の 「プリン」 と 「メル君」 の遊びを見守っている 祖母の 「エミー」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

171231e.jpg
祖母の 「エミー」 に 遊びを催促している 「メル君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^  

171231g.jpg
「メル君」 を ソファーから見ている 「アイリー」 と 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~~^・.・^~ 

171231f.jpg
”パピ達” の トレーニングをしている ”紗良”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「セリカ、リボン、アイリー」

171231h2.jpg
同じく ”パピ達” の トレーニングをしている ままさん♪
 左より 「セリカ、プリン、リボン、アイリー、メルロー君」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

171231i3.jpg
紗良に遊んでもらっている「メルロー君」♪  *(^^)* ~^・.・^~  
 左は 「アイリー」♪  ~^・.・^~   

「エミー」 と 「アイリー」 は、皆と遊んだあと”グルーミング” を おこないました♪  (^^)

171231j2.jpg
”爪” を切ってもらっている 「エミー」♪  ~^・.・^~

171231k2.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~


夕方 「エミー」 と 「アイリー」 は 娘のお家に帰って行きました♪  (^^)

171231l.jpg
帰る前に ”紗良” に 抱かれている 「ピクシー」♪  *(^^)* ~^・.・^~


”お里帰り中” の 「メル君」 も ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

171231m.jpg
お迎えで 「メル君」 の 母親 「プリン」 に お会いしている ご家族様♪  



H・B ; 皆 良いお年を お迎え下さいね♪  (^^)








今年も最後は、2017年を振り返って 『ハッピーベル ドリーム』 の “重大ニュース” を
勝手ながら まとめさせて頂きました  (^^) 
 

No. ; 1月30日 ”大御所” 「ベル」 が 逝く。 (享年18歳2ヶ月)

20170130.jpg
「東海動物霊園」 にて ”葬儀” (2/1)

No. ; 2月1日 ”ペットシッター” さんが 体験実習にみえる。(実習期間 1ヶ月)

20170201.jpg
打ち合わせ♪

No. ; 3月26日 『第25トヨパピ のオフ会』 を 愛知県 東海市の “ディニーズ・ガーデン” にて
      開催致しました.


20170326.jpg
参加者 ; 27名  参加パピちゃん ; 18パピちゃん

No. ; 4月16日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われましたワンちゃん達の
        「第10ドッグラン お遊び会」 を “ディニーズ・ガーデン” で おこないました


20170416.jpg
参加者 ; 32 名  ワンちゃん ; 26 ワンちゃん
            (犬種 ; パピヨン、トイ・プードル、M・ダックス、M・シュナウザー、
                  マルチーズ、ボロニーズ、ミックス)

No. ; 6月11日 「ラウム」 が 逝く。 (享年12歳) 

20170511.jpg
「東海動物霊園」 にて ”葬儀” (5/12)

No. ; 6月20日~22日 市内の中学校より 女子生徒が ”職場体験実習” にみえる

20170620v.jpg
職場体験♪

No. ; 9月 2日~3日 『第19オーナーズ会』 〝パピツァー八ヶ岳” を 山梨県の
       “清里高原 グレイハウンド” で 開催しました


20170902.jpg
参加者 ; 16 名  パピちゃん ; 14 パピちゃん

No. ; 10月30日 「ゆめ」 を 『ハッピーベル ドリームケンネル』 の 家族に迎える

20171030.jpg
8月18日生れ♪

No. ; 11月12日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われましたワンちゃん達の
        「第11ドッグラン お遊び会」 を “ディニーズ・ガーデン” で おこないました


20171112.jpg
参加者 ; 30 名  ワンちゃん ; 17 ワンちゃん
            (犬種 ; パピヨン、トイ・プードル、M・ダックス、ポメラニアン、
                  アメリカンコッカースパニエル、ジャックラッセルテリア)

No.10 ; 12月3日 「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”技術認定” (5級)を 受験

20171203.jpg
実技認定試験♪


追加 No.11 ; 約 1年をかけて ”わんちゃんを迎えるときに読む本” 「正しい飼い方・しつけ方」 を
           書き上ました


おもて表紙4 表紙 (イメージ)
現在 ”ギャラクシー ブックス社” にて編集中
 出版予定日 ; 2018年夏頃 ”Amazon” にて発売






H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 は、今年も 皆様の ご支援を賜り 有意義な
     一年を 過ごす事ができましたことを 心よりお礼申し上げます。  

     来年も 誠意を持って 頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>


     では皆さん そして〝ワンちゃん達” 良いお年を お迎え下さい  (^^) 







今年も、誤字・脱字が多い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







”パピ達の 散歩” & ”大掃除” & 「メル君」 の ”お里帰り”♪  (^^)
今日は 晦日。 風がありましたが 暖かい一日でしたね♪  (^^)
 
皆さんも お忙しい日になったとは思いますが、我が家も ”大掃除” で 一日暮れました♪


今日も ”パピ達” は 陽が昇ってから 散歩に行きました♪  (^^)

171230b.jpg
散歩中の 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^

今日は 苦手の ”グレーテイング飛び” の トレーニングを 行いました♪  (^^)

171230c.jpg
”グレーテイング” の前で 動かない 「ゆめちゃん」♪  ^>.<^

171230d.jpg
”ジャンプ”♪  ^>.<^

171230a.jpg
散歩から帰った 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^

171230e.jpg
”ブラッシング”をしてもらっている 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^


”お里帰り中” の 「メルロー君」 も 元気に散歩に行きました♪  (^^)

171230f.jpg
散歩から帰った 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

171230g.jpg
”お散歩コース” にも慣れた 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


”我が家のパピ達” も 皆元気に 散歩に行きました♪  (^^)

171230h.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171230i.jpg
左より 「プリンス、プリン、プリウス」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


171230j.jpg
同じく 散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171230k.jpg
左より 「ルビー、カローラ、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


171230l.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、カムリ、パール」


171230m.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今 我が家にいる ”全パピ達” です♪

     皆 元気で 嬉しく思います♪  (^^)




”全パピ達” の 散歩を終えてからままさんと 大掃除で~す♪ 
私は、外から ”家の窓拭きi" です!  (><)

171230x.jpg
”玄関の 掃除”! (><)  


HB ;  今日は 暖かかったので、”外の窓拭き” も 助かりました♪  (^^)




お昼から 先日 ”お里帰り” をしました プリンの子 「メル君」 が また ”お泊り お里帰り” を
しました♪ (^^)

171230o.jpg
夜、ままさんの ”パピー トレーニング” を 受けている 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^
 右は 「メル君」♪  ^・.・^
 後方は”パピー トレーニング” を見ている 「リボン」♪  ~^・.・^~

171230p.jpg
同じく ままさんの”パピー トレーニング” を 受けている 「メル君」♪  ^・.・^
 左は 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^

”パピー トレーニング” のあとは ”お遊び” で~す♪  (^^)

171230q.jpg

171230r.jpg

171230s.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^




H・B ; 今年も あと一日。

     明日の ”大晦日” は ゆっくりと過ごしたいですね♪  (^^)

     






”テレビ番組に ご協力” の お願い  (^^)

この度 テレビ番組リサーチ会社 【株式会社Bリサーチ】 より,下記のご相談とご依頼が
届きましたので ご協力をお願いしたく お知らせ致します  (^^)


  『 テレビ番組リサーチ会社 【株式会社Bリサーチ】 の 小鷹と申します。
  BS-TBSテレビで 10月2日からスタートしました 「かわいいアニマル大集合!どうぶつのじかん」
  (毎週月曜日19:00〜20:00放送)という番組の件で いくつかご相談したいことがあり、メールを
  差し上げました。
  番組では ペットちゃん達の 可愛すぎる・笑える面白い動画を ご紹介しており大変ご好評です。
  そこで この度、番組ではさらに多くの方々から動画を募集し ペットちゃんたちを TVで ご紹介したく
  思っております。
  サイトを拝見いたしましたところ、積極的に飼い主さん同士の交流を行っていらっしゃる様でしたので、
  ぜひご協力いただけないかと思い ご連絡させていただきました。
  もし 可能でしたら、お友達や会員の方々に、番組で動画を募集していることを メール等で呼びかけて
  いただくことはできますでしょうか?
  放送までにいたった方には 3000円分のQUOカードを 差し上げます。 』


是非 応募したいとお考えの オーナ様と メンバー様は、当 『ハッピーベル ドリーム』 へ
動画】 を お送り下さい。
  (期日は今の所ありませんが、お正月休みにでも ご検討下さい)
  メール または USBで お送りください。
    当方でとりまとめて ”TBSテレビ局” へ お送りします。

 

まずは 取り急ぎ お知らせまで  (^^)







”紗良” の お迎え & 「ティアラ君」 からのお便り♪  (^^)
今年も あと2日。 

ここに来て 忙しくなり ”年末” らしくなりました!


”お泊り中の 紗良” は 朝 ”パピ達” と遊んだあと 娘のお迎えで お家に帰って行きました♪

171229a.jpg
”紗良” の ”パピー トレーニング” を 受けている 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^ *(^^)* 

171229b.jpg
”紗良” の トレーニングを受けている「セリカ」♪  ~^・.・^~ *(^^)* 

171229c.jpg
”紗良” と遊んでいる 「セリカ」 と 「メルロー君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^)* 

171229d.jpg
”紗良” と ”ボール遊び” をしている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~  *(^^)*

171229e1.jpg
娘に撫でてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~ 

171229e2.jpg
娘と ”紗良” に遊んでもらっている 母親「セリカ」 と 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”紗良” は 朝 ”パピ達” と遊んだあと 娘のお迎えで お家に帰って行きました♪ (^^)



お昼から ままさんと ”ショッピング” がてら”お墓の掃除” に 行ってきました♪

171229f.jpg
”古瀬間霊園”  *模擬は 事務所


H・B ; ”お墓の掃除” も 寒くなく 終わってホットしました♪  (^^)








今日の ”パピ便り” は、静岡県にお住いの エミーの子 「鈴ちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

リンママさん ; 静岡の ○○です。
         大変ご無沙汰してしまいましたが、お変わりはないでしょうか?
         PCを処分してしまってから なかなかブログも見れず 今日に至ってしまいました。
         なので 今回はメールではなく、LINEを使い申し訳ありません。

         1月5日に 早いもので 鈴も 8歳になります。 久々に最近の写真を送らせてもらいます。
         鈴は 変わらず 元気に過ごしております。

         毎日寒い日が続いておりますが 体調など崩されませぬように ご自愛下さいませ。
         どうぞ 良いお年をお迎えください。


IMG_2638.jpg
間もなく ”8歳” になる 元気な 「鈴rちゃん」♪  ~^・.・^~  




H・B ; 「鈴ちゃん」  お久しぶりで~す♪  (^^)    

      お正月で ”8歳” ですか♪  早いですね!
      元気そうで 何よりです♪ 嬉しく思います♪  (^^)

      母親の 「エミー」 は、娘の家に行きましたが、元気ですよ♪
      また何時か お会いしたいですね♪

      では 良いお年を お迎え下さい♪  (^^)









「メル君」 の ”お迎え” & 「ティアラ君」 からのお便り♪  (^^)
”冬将軍” の到来ですね! 陽があたらないと 外へは出られませんね!  (><)


”お里帰り中” の 「メルロー君」 は、陽が昇ってから 元気に散歩に行きました♪  (^^)

171228f.jpg
散歩に行く 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

171228g.jpg
散歩中の 「メルロー君」♪  *(^^)* ~^・.・^~

171228h.jpg
散歩から帰って♪  *(^^)* ~^・.・^~  

171228i.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「メルロー君」 (3歳) は、散歩が大好きですね♪
  
     元気で 何よりです♪  (^^)




同じく ”お里帰り中” の 「メル君」 は、”爪と 手足の裏の毛のカット” を おこないました♪  (^^)

171228c.jpg
”爪切り”♪  ^・.・^

171228d.jpg
”手足の裏の 毛のカット”♪  ^・.・^

171228e.jpg
”爪と 手足の裏の毛のカット” が 終わった 「メル君」♪  ^・.・^

”爪と 手足の裏の毛のカット” を 終えてから” 紗良” の ”パピー トレーニング” を 受けました♪  (^^)

171228b.jpg
”パピー トレーニング” を 受けている 「メル君」♪  ^・.・^ *(^^)* 

171228a.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー 受けている ”紗良”♪  *(^^)* ^・.・^




H・B ; このあと「メル君」 は、ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

     しかし また2日後に ”お里帰り” ですね♪  








今日の ”パピ便り” は、愛知県にお住いの アイリーの子 「ティアラ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ティアラ姉さん ; 大変御無沙汰をしております。  
           活躍の御様子を いつもブログで拝見させていただいています。
           皆様からクリスマスのお便りが届く時期だと思いますが、12月22日に
           ティアラが 13歳のお誕生日を迎えました。
           もう 13歳! あっという間すぎてびっくりします。

           今年の春に心臓の僧帽弁閉鎖不全症が見つかりましたが、定期的に
           健康診断を受けていたので 早期に発見する事が出来、また掛かりつけの
           病院に心臓病に詳しい先生がいらっしゃるので、うまくコントロールする事が
           出来ています。
           健康診断を 定期的に受けていて本当に良かったと痛感いたしました。
           先生からもそれ以外は問題なく、年齢から考えれば平均以上と お墨付きを
           頂きました。
           当のティアラは こちらの心配もお構い無しに 毎日元気いっぱいにお散歩に行き、
           家の中でも お気に入りのぬいぐるみを咥えて走り回ってます。
           相変わらずお出かけが大好きで、車に乗るだけでご機嫌さんです。
           ぽっちゃり体型でしたが ダイエットも成功して スリムになりました。
           ただ、コートが多いので、やせた事に気がついてもらえないのがちょっと残念です。
           身体の事を考えると無理は出来ませんが、これからも ティアラと色んなところに
           行って 楽しい毎日を過ごしていきます。

           鵜飼様も お体に気をつけて 良い年をお迎え下さい。


DSC_0029-918x1632.jpg
元気に ”13歳のお誕生日” を 迎えた 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~

DSC_1719-1080x1920.jpg
メッキリと ”白髪” 多くなりましたが、元気な 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~

PhotoPictureResizer_171225_223756925-1920x1080.jpg
暖かそうな ”熊さんの縫いぐるみ” と♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ティアラ君」  ”13歳のお誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     今年も 元気に 1年を過ごして頂き嬉しく思います♪

      本当に”定期健診” を受けることは大事ですね! 
      特に ”シニア” になりましたらひつようですね♪  (^^)

      「ティアラ君」 は よくお出かけに行かれ、毎日の散歩も 喜んで行きますので
      良いですね♪  (^^)

      それにしても 「ティアラ君」 は 母親の 「アイリー」 に ソックリですね♪  (^^)
      また何時か お会いしたいですね♪

      では 良いお年を お迎え下さい♪  (^^)








”紗良 の お泊り” & ”トレーニング” & 「カキツバタ 温泉」♪  (^^)
今日は朝から雪が降りメチャ寒い一日でした ・・・  (><)

しかし ”雪” が 積もらなくて良かったです♪


そんな寒い中、”冬休み” の ”紗良” が お泊りに来ました♪  (^^)

171227a.jpg
早速 「ゆめちゃん」 と ”お里帰り中” の 「メル君」 (右) と 遊びました♪  ^・.・^ *(^^)* ^・.・^

171227b.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「メル君」♪  ^・.・^  ^・.・^

少し遊んだあと ”トレーニング” で~す♪  (^^)

171227c.jpg
「メル君」 の ”トレーニング方法” を 学んでいる ”紗良”♪  ^・.・^
  
171227d.jpg
”紗良” の トレーニングを 受けている 「メル君」♪  *(^^)* ^・.・^

「メル君」 の トレーニングが終わったあと、”お里帰り中” の 「メルロー」 とも 遊びました♪  (^^) 

171227e.jpg
”ボール遊び” をしている 「メルロー君」 と 母親の 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

171227f.jpg
”一緒に トレーニング”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  



H・B; 私が言うのも何ですが、”紗良” は わんちゃんの扱い方が上手いです♪  (^^)




お昼も ”雪” が降っていましたが、積りなさそうでしたので街まで昼食がてら
ショッピングに 行きました♪  (^^)

171227g.jpg
店内のある ”ペットショップ”♪

171227h.jpg
来年は ”戌年”. ブームが来ますと良いですね♪  (^^)

171227i.jpg
”ペットグッズ店 ”にて♪

171227j.jpg
”テクノサウルス” がいました!  (>O<)

171227k.jpg
ショッピングのあと 昼食を頂きました♪  *(^^) *(^^)*



H・B ; 寒い; 日はスーパーは 暖かくて良いですね♪  (^^)



 
夜 、何時ものように ”紗良” の要望で 「カキツバタ 温泉」 へ 行きました♪  (^^)

171227l.jpg
イルミネーションをバッグに♪  *(^^)* (^^)

171227m.jpg
暖かい ”石焼きビビンバ” を頂きました♪  (^^)

171227n.jpg
今日は寒いので 空いている ”休憩室”♪




H・B ; ”温泉” は 体の芯まで温まり 良いですね♪  (^^)








「カノン君」 の ”グルーミング” & 「メル君」 の ”お里帰り”♪  (^^)
今日は 暖かい朝を迎えましたが、昼過ぎには 天気が急変し 風が吹き 気温が下がり
寒~い 一日となりました ・・・  (><)


171226a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171226B.jpg
左より 「リボン、ルビー、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


”お里帰り中” の 「メルロー君」 も 元気に散歩に行きました♪  (^^)

171226C.jpg

171226d.jpg
散歩から帰った 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

171226e.jpg
”爪切り”♪  ~^・.・^~

171226F.jpg
”ブラッシング”♪  ~^・.・^~



今日は、午前に ソアラの子 「カノン君」 が、年末で ”トリミング の予約が出来ない!” とのことで
”グルーミング” (爪切り、耳掃除、肛門囊絞り、ブラッシング) を おこなうため ”お里帰り” を
しました♪  (^^)

171226g.jpg
”毛玉のカット”♪  ~^・.・^~

171226h.jpg
”爪切り”♪  ~^・.・^~

171226i.jpg
”グルーミング” が終わり 嬉しそうな 「カノン君」♪  ~^・.・^~

171226j2.jpg
お家に帰る 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 も これで ”お正月” が 迎えられますね♪  (^^)

      ”シャンプー” は お願いしますね♪





夜、プリンの子 「メル君」 が お家の事情で ”お泊り お里帰り” を しました♪  (^^)

171226x.jpg
元気に ”お里帰り” を しました 「メル君」♪  ^・.・^

171226y.jpg
産まれた時の 住み慣れた ”ケージ” にいる 「メル君」♪  ^・.・^
 隣は 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「メル君」、母親の「プリン」 も 「ゆめちゃん」 も いるから ゆっくりしていってね♪  (^^)

     
      明日は ”雪” が降るとか?









「メルロー君」 の ”お里帰り” & ”午前の散歩”♪  (^^)
昨夜は 久しぶりに雨が降りましたが、風が強くて 夜中に何度か起こされました ・・・ (@@)

しかし朝には 雨も止み ”晴天” になりましたが、寒い朝となりました。


今日は セリカの子 「メルロー君」 が ご家族様の ”海外旅行” で ”お泊りお里帰り” を
しました♪  (^^)

171225e.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

171225f2.jpg
手前より 「セリカ、ゆめ、メルロー君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~   

171225g2.jpg

171225h2.jpg
仲良く遊んでいる 「メルロー君 」と 「ゆめちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^



H・B; 「メルロー君」 年末・年始はお里でゆっくりしていってね♪  (^^)

     ”ハイパー 娘” の 「ゆめ」 を 宜しくね♪





陽が昇ってから ”パピ達の 散歩” に 行きました♪  (^^)

171225a1.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪   ~^・・.^~ ~^・・.^~ ~^・・.^~

171225b.jpg
左より 「カムリ、カローラ、パール」♪   ~^・・.^~ ~^・・.^~ ~^・・.^~


171225c2.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・・.^~

171225d.jpg
同じく ”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・・.^~



”パピ達” の 散歩を終えてから、寒風が吹く中 昨日の続きの ”松の木の剪定” を
行いました!  (><)

171225i.jpg
”寒風” の中での ”松の木の剪定” !  (><)

171225j.jpg
剪定” が終わった ”松の木”♪  



H・B ; 今年も ”庭木の 剪定” が無事に終わり、新年が迎えられそうです♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」の ”トレーニング” & ”松の木の剪定♪  (^^)
今日は ”クリスマス・イブ” と 言うことは 今年もあと一週間。.

それにしても 暖かい一日でした♪  (^^)



今日は今年最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 生後3ヶ月半になる プリンの子
「メル君」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ;メル君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   10:00~10:20 
                 ・パピー トレーニング方法 

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

171224e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

昨日 遊んでいて膝をはずし病院へ行ってきました とのことで 膝をチェックさせて頂きました♪  (^^)

171224f.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; ”膝蓋骨” は 嵌まっていますが、 暫くは過激な遊びや散歩は止めさせて下さい♪  (^^)

171224g.jpg
一人 (一パピ) で 遊んでいる 「メル君」♪  ^・.・^  

辻に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” (マズル・コントロール) を
習得して頂きました♪  (^^)

1712 24h.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  ^・.・^

171224i.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171224j.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ”

H・B ; 「メル君」 ”コマンド” で お座りが出来るようになりましたね♪  (^^)

今日は、アイコンタクトを取る ”マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171224k.jpg
”マテのトレーニング方法” (ステップⅠ) の アドバイス♪  (^^)  

171224l.jpg
”マテのトレーニング方法” (ステップⅠ) の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171224m.jpg
”トレーニング” が終わった 「メル君」♪  ^・.・^   



H・B ; 「メル君」 膝蓋骨は嵌まっていて 何時ものように元気ですが、暫く {2週間程) は
     ”ケージ” で 安静させて下さい。
     
     本日習得して頂きました ”マテの トレーニング” は、表情良く声を駈けて今は3秒程
     ”アイコンタクト” を 取らせるように行って下さいね♪  (^^)

     では 年末の ”お里帰り” 楽しみにしております♪ (^^)






正しい飼い方・しつけ方教室】 で 「メル君」 と遊べなかった 「ゆめちゃん」 は
トレーニングを行いました♪  (^^)

171224a.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

171224b.jpg
”フセ”♪  ^・.・^

トレーニングのあとは お遊ぶで~す♪  (^^)

171224c.jpg
”ボール遊び”♪  ^・.・^

171224d.jpg
”トレーニング” が終わった 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^ 


H・B; トレーニングが終わってから、ままさんが散歩に行きました♪  (^^)

    私は 暖かいので ”松の木の剪定” を 行いました。  (><)

171224o (1)
散歩に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^
  何時もと 服装が違うので 不思議そうに見ている?

171224p.jpg
一緒に行かないので 待っている 「ゆめ」♪  ^・.・^


171224q.jpg

171224r.jpg
”末の木の 剪定”  (><)




H・B; 夕方 ”有馬記念” が始まるので 作業を途中で終えて ”TV観戦” しました♪  

     「キタサン・ブラック” 強いですね♪ ” 有終の美” が飾れての良かったね♪   


      ”松の木の剪定” は、また後日となりました が 寒くなるとのことですね ・・・






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 明日雨が降るせいか? 暖かい一日でした♪  (^^)

そんな今日は 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ままさんと頑張りました♪


午前は 生後 10ヶ月になる 「ももちゃん」 と、生後9ヶ月になる 「ララちゃん」 が、最後の
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ももちゃん(ジャックラッセル・テリア)、ララちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法
                   
   スケジュール ; 近況確認   19:30~10:00 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス >
                
              健康チェック   10:00~10;05
                 ・ストレス、膝蓋骨等

               保育園  10:05~10:30
                 ・ワンちゃん同士のお遊び
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11:20
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー
                  ・マテの トレーニング方法 (ももちゃん)
                  ・マテ一周の トレーニング方法 (ララちゃん)
                  ・輪くぐりジャンプ!の 仕方

近況確認

171223a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171223b.jpg
ストレス等のチェック♪

保育園

171223c.jpg
お互いに確認している 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(奥)♪  ^・V・^ U・u・U 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171223d.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^ U・u・U
  左より 「モモちゃん、ララちゃん」♪ 

飼い主様へ しつけ方伝授

ララちゃん]  U・u・U    

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171223e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は ”マテからコイ”

171223e2.jpg
同じ く”マテ一周”♪  U・u・U

H・B ; 「ララちゃん」 良いですね♪ (^^)

今日は 毎日の散歩で大変役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171223f.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171223g.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171223h.jpg
最後 【しつけ方教室】 が終わった 「ララちゃん」♪  U・u・U


ももちゃん] ^・V・^ 

「ももちゃん」 も、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171223i.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・V・^
 *写真は ”マテからコイ”

171223i2.jpg
同じく ”マテ一周”♪  ^・V・^ 

H・B ; 「ももちゃん」 も 良いですね♪ (^^)

「ももちゃん」 も ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171223j.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

171223k.jpg
最後 【しつけ方教室】 が終わった 「ももちゃん」♪  ^・V・^  




H・B ; 7月上旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「ジャック君」 は “服従心” が 養われ 立派に成長され 嬉しく思います♪  
     これも 飼い主様が 諦めずに毎日 トレーニングを 頑張った成果ですね♪ (^^)

     これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に”服従心” が 強化
     されますように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     また何時か 「ララちゃん」 と 「ももちゃん」 に お会いで来ます日を 楽しみにして
     おります♪ (^^)

     では 良い新年を お迎え下さい。








お昼からは 生後1歳半になる 「ププちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ププちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 
              ・お散歩の仕方     

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25 
                ・日常の接し方・問題行2の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:30~13:50
                 ・わんちゃん同士の挨拶・上下関係 
                 ・スキンシップ トレーニング方法 

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;30
                 ・お散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング 

近況確認

171223l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171223m.jpg
膝蓋骨のチェック♪

保育園

171223n.jpg
お互いに確認している 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(手前)♪  ^・.・^ u・.・u  

171223o.jpg
「ププちゃん」 の 遊びを誘っている 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ u・.・u  ^・.・^ u・.・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171223p.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ u・.・u  
 手前より 「ププちゃん、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

171223q.jpg
パパさんによる ”散歩の仕方”のチェック♪  u・.・u

171223r.jpg
同じく ママさんによる ”散歩の仕方”のチェック♪  u・.・u

H・B ; ウーン! パパさんも ままさんも 好き勝手に歩かせていますね!

171223s.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171223t.jpg
”あるきかた” の アドバイス♪  (^^)

171223u.jpg
”あるきかた” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ u・.・u 

171223v.jpg
”方向転換の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ”お外で トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171223w.jpg
”お外で トレーニング” の チェック & フォロー♪   U・u・U 

171223x.jpg
”トレーニング” が終わった 「ププちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「ププちゃん」 は お外を怖がりませんので良いですが、お散歩は
     ”主導権” を持って 好き勝手に歩きますので、問題 (引っ張り、
      拾い食い等) を おこします。
      これからの散歩では、本日アドバイスをさせて頂きましたことを
      忘れずに 必ず ”飼い主が主導権を持って” おこなって頂きたいと
      願います♪  (^^)

      では 次回は来年になりますが 良い新年を お迎え下さい♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






今年最後の ”乗馬スクール” & 「ゆめ」 の トレーニング♪  (^^)
今年も あと10日。

今日は 今年最後の ”乗馬スクール” に 「愛知牧場」 へ 行きました♪  (^^)

171222a.jpg
今年最後の ”乗馬スクール” へ 行く前♪  (^^)


今日は ”晴天” で 風も無く ”乗馬日和” でした♪

171222a2.jpg
”サンタの帽子” をかぶった 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

171222a1.jpg
「アラタマ・インディー」 と♪  ^U^ (^^)  

171222b.jpg
今年最後の レッスン♪

171222c.jpg
レッスンを 終えて♪

女の子 (小1) が、”乗馬レッスン” に 来ていました♪

171222d.jpg
ポニーの装備♪  *(^^)*

171222e.jpg
お母さんが 「コロ君」 (トイ・プードル) を連れて来ていました♪  u・u・u


171222f.jpg
帰りに ”サドル” (鞍)を ”手入れ” (オイル塗り) をして 一年のレッスンを 終えました♪  (^^)




H・B ; 今年は 執筆に追われて スクールへ満足にに行けませんでしたが、
     初めての ”認定試験 も 受験が出来て、怪我も無く 無事に終えて
     良かったです♪  (^^)






夜、何時ものようにままさんは 「ゆめ」 の ”トレーング” を おこないました♪  (^^)

171222h.jpg
トレーニングを 受けている「ゆめ」♪  ^・.・^
 *写真は ”フセ”

171222i.jpg
トレーニングを見守っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリウス、リボン、プリン、カローラ」

171222j.jpg
トレーニングが終わり 水を飲んでいる 「ゆめ」♪  ^・.・^  

171222k.jpg
皆と 寛いでいる 「ゆめ」(中央)♪  ^・.・^

171222l.jpg
ままさんに抱かれている 「ルビー」♪  ~^・.・^~  
 下は左より 「プリンス、ゆめ、プリン、カムリ (手前)」♪ 
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 「ゆめ」は 毎日の ”社会学習と しつけトレーニング” で、成長しています♪  (^^)



    



【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」の 散歩♪  (^^)
毎日 寒い日が続きますね! 

今日も 鉢に氷が厚く張っていたので ”パピ達の散歩” は 午前の 正しい飼い方
しつけ方教室
が 終わってから行きました♪  (^^)


今日は、生後間もなく10ヶ月になる 「花ちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 花ちゃん (M・シュナウザー)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテ一周の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法

近況確認

171221a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171221b.jpg
ストレス等のチェック♪

保育園

171221c.jpg
遊びを誘っている 「ゆめちゃん」 に 少し戸惑っている 「花ちゃん」「右)♪ ^・.・^ ^=U=~

H・B ; ウーン! 「花ちゃん」  少し ”犬離れ” が 現れてきましたね!

お遊びのあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” をチェックさせて頂きました♪  (^^)                  
171221d.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^=U=^ 
 左より 「ゆめちゃん、花ちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171221e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^=U=^
 *写真は ”マテからコイ”

171221f.jpg
同じ く”ツケ”♪  ^=U=^

今日は ”忍耐力” を養う ”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171221g.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171221h.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^=U=^

171221i.jpg
”トレーニング” が終わった 「花ちゃん」♪  ^=U=^



H・B ; 「花ちゃん」 、わんちゃんを怖がるようになりましたので 極力 毎日の散歩で
     わんちゃんに会わせたり、”ドッグラン” 等へ お出かけされますことを お薦めします。

     本日習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”忍耐力” を養い そして
     飼い主さんとの信頼関係を築くのに大切なトレーニングですので、焦らずに
     毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪  (^^)
     
     では 次回は来年になりますが 良い新年を お迎え下さい♪  (^^)






今日もお昼にままさんと 近くの お店 まで 「ゆめ」の 散歩を兼ねて 昼食を買いに行きました♪  (^^)

171221x.jpg
散歩に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^

171221y.jpg
買い物を終えて ままさんと♪  ^・.・^

171221z.jpg
帰ってから ”ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪  ^・.・^



H・B ; 朝は冷えますが、日中は暖かいですね♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今朝は冷えましたが日中は穏やかな一日でした♪  (^^)


今日は 一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  
午前は まもなく生後 1歳になる 「リク君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;30
                  ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・マテの トレーニング方法
                  
近況確認

171220a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171220b.jpg
お互いに 確認 している 「リク君」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ U・u・U 

171220c.jpg
仲良く遊んでいる 「リク君」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  ^・.・^ U・u・U 

171220d.jpg
ボール遊びをしてもらっている 「ゆめちゃん」(右)♪  U・u・U ^・.・^  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171220e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・u・U 
 *左より 「ゆめちゃん、リク君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、”マテ” が長く出来ないとのことで チェックさせて頂きました♪  (^^)

171220g.jpg
”マテのトレーニング方法” のチェック♪  U・u・U  

H・B ; うーん! ”リードを装着” して トレーニングを 行っていませんね?

171220f.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

最後 ”8の字旋回の仕方” を 再度習得して頂きました♪

171220h.jpg
”8の字旋回の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171220i.jpg
”8の字旋回の仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171220j.jpg
”トレーニング” が終わった 「リク君」♪   U・u・U



H・B ; 「リク君」 は、マテが長く出来ず ”忍耐力” が 養われていませんね!

     これは ”リードを装着せずに トレーニング” を 行っているためで
     ”フライング” をしたときに、追っかけたり 又は諦めているのが原因です。
     ノーリードでトレーニングを行いますと精々オスワリと2~3秒のマテしか
     出来ません。

     では 次回は来年になりますが 良い新年をお迎え下さい♪  (^^)






お昼にままさんと 近くの ”コンビニ” まで 散歩を兼ねて 昼食を買いに行きました♪  (^^)

IMG_5895.jpg
お散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

IMG_5906.jpg
コンビニでままさんを待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

IMG_5911.jpg
買い物を終えて♪  *(^^)





お昼からは 生後 6ヶ月半になる 「いつ来ちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; いつ来ちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・お散歩の 仕方

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   13:20~13:45
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング

近況確認

171220l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171220m.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; 「いつきちゃん」 膝蓋骨は しっかりと嵌まっていますね♪  (^^)

保育園

171220n.jpg
お互いに確認している 「いつきちゃん」 と「ゆめちゃん」(手前)♪  ^.・・^ U・u・U

171220o.jpg
仲良く遊んでいる 「いつきちゃん」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  U・u・U ^・.・^  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” (マズル・コントロール) を
習得して頂きました♪  (^^)

171220p.jpg
“パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の アドバイス♪  (^^)  
 左より 「ゆめちゃん、いつきちゃん」

171220q.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法”♪  U・u・U ^・.・^
  左より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171220r.jpg
最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  U・u・U

H・B ; 「いつきちゃん」 ”匂い取り” が 多いですね!

171220s.jpg
”匂い取り” を防止させる ”アイコンタクト” の アドバイス♪  (^^)

171220t.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

171220u.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

171220v.jpg
”方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171220w.jpg
”方向転換の 仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

171220w2.jpg
”トレーニング” が終わった 「いつきちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「斎ちゃん」 は、わんちゃんを怖がりませんので良いですね♪  (^^)

     しかしお外では警戒心が強いので、お散歩では よく ”学習” をさせて
     頂きたいと願います♪

     では 次回は来年になりますが 良い新年を お迎え下さい♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & ”庭木の剪定”♪  (^^)
今日も 寒い一日でした!


今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、朝の散歩を
何時もより遅く行き、”パピ達” と ゆっくりコミニュケーションを取りました♪  (^^)

171219a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171219b.jpg
左より 「ルビー、リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171219c.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

171219e.jpg
同じく 散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリウス、パール、プリンス、カローラ、プリン」

171219f.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

171219d.jpg
同じく ”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

”ハイパー娘” の 「ゆめ」 は、散歩から帰ってから ”H・B ド ッグラン” で
トレーニングで~す♪  (^^)

171219i.jpg
”オスワリ”♪  ^・.・^

トレーニングのあとは ”お遊び” で~す♪  (^^)

171219g.jpg
”ボール・キャッチ”♪  ^・.・^

171219h.jpg
”ボール・ハナセ”♪♪  ^・.・^

171219j.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪  ^・.・^


H・B ; ”散歩と トレーニング” で 半日過ぎました♪  (^^)




お昼からは 寒い中 頑張って ”庭木の剪定” を 行いました♪  (><)

171219x.jpg
”梅の木の 剪定”♪  (><)

171219y.jpg
剪定が終わった ”梅の木”♪



H・B ; 暇を見ては少しづつ行いましたので あとは難関の ”松の木の剪定” のみと
     なりました♪  (^^)








今日は、以前 『ハッピーベル ドリーム』 へ ”体験実習” に来てみえました ”ペット・シッターさん” を
ご紹介させて頂きますね♪  (^^)

170926z.jpg
”ペットシッター マイケルみよし”♪




H・B ; 年末・年始の帰省や ご旅行等で 大切なワンちゃんや ネコちゃんを お世話になりたいと
     お思いの方は 信頼ある 「マイケルみよし」 を お薦め致します。 
                                     
                                       『ハッピーベル ドリーム








「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”学科試験”  & ”紗良”♪  (^^)
今年も 残り2週間余りとなり慌ただしくなりましたね! 


今日は 我が家の ”休日” ですが、朝から 「愛知牧場」 で ”乗馬レッスン” を受け
その後は先日受験しました 「全国乗馬俱楽部振興協会」 (5級) の ”学科試験” を
受けました♪  (^^)

171218a.jpg
入校当時に お世話になりました インストラクターさんと♪  *(^^) ^U^ (^^)
  *この度 ご家庭の事情で退職されることになりました。

171218b.jpg
”常歩”♪

171218c.jpg
”方向転換”♪

171218d.jpg
”レッスン” を終えて♪



H・B ; ”学科試験” も 無事終了しました.♪  (^^)

     来年は ”4級” に トライです♪





帰ってから ままさんとチケくのお店まで ショッピングがてら 「ゆめ」 の散歩に行きました ♪  (^^)

171218e.jpg
散歩に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^

171218f.jpg
”学習” を しながら 散歩をしている 「ゆめ」♪  ^・.・^

171218g.jpg
”ショッピング” から帰ってくる ままさんを待っている 「ゆめ」♪  ^・.・^

171218h.jpg
お家に戻る 「ゆめ」♪  ^・.・^



H・B ; 「ゆめ」 は トレーニングの甲斐があって 初めてのコースも 怖がらずに
     歩くようになりました♪  (^^)




夕方、”体操スクール” が お休みの ”紗良” が、遊びに来ました♪  (^^)

171218i.jpg
「エミー」 (右) と 「アイリー」 (中央) も 一緒に遊びに来ました♪  ~^.・・^~~^.・・^~  
 左より 「ピクシー、ルビー」♪  ~^.・・^~~^.・・^~
 
171218j.jpg
”紗良”に抱かれている「ゆめ」♪  ^・.・^

171218k.jpg
”紗良” の ”パピー トレーニング” を 受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^  

171218l.jpg
同じく ”パピー トレーニング” を 受けている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~ 

171218m.jpg
”娘” の ”パピー トレーニング” を 受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^



H・B ; ”トレーニング” のあと ”紗良” の好きな ”回転寿司” へ 行きました♪  (^^)





171218n.jpg
入口で お迎えしている ”ペッパー君”♪

171219o.jpg
食欲旺盛な ”紗良”♪  *(^^)




H・B ; 今は ”食べ盛り” の ”紗良”  また明日からの ”学習と体操” 頑張って欲しいです♪ (^^)









【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今朝は ”初雪” が降り 寒かったです ・・・ (><)


そんな寒い中、生後 11ヶ月になる 「凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

  ワンちゃん ; 凛ちゃん (アメリカンコッカー・スパニエル)

  重点実施項目 : ・散歩の 仕方
              ・お外での トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック  10:15~10:20
                 ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:20~11:30
                 ・散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・他のワンちゃんとの 挨拶

近況確認

171217a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

しつけ方教室】 最後の今日は 少し寒かったですが、”刈谷 ハイウェイ・オアシス” まで
散歩を兼ねて ”散歩の仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

171217b.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  u・u・u

171217c.jpg
”信号待ち”♪  u・u・u 

171217d.jpg
”観覧車” の前で♪  u・u・u

171217e.jpg
”クリスマスの記念撮影場所” で♪  u・u・u

171217f.jpg
”お外での トレーニングチェック”♪  u・u・u     
 *写真は ”フセ・マテ”

171217g.jpg
同じく ”ジャンプ!”♪  u・u・u

H・B ; 「凛ちゃん」 は、物怖じせず、お外でも ”コマンド一回” で おこない 良いですね♪  (^^)

171217h.jpg
”S・A” に入り、ワンちゃんと接する上での アドバイス♪  (^^)

171217i.jpg
自分より大きな 「デカパピ君」 に会い ”挨拶” をしている 「凛ちゃん」♪  ~^・_・^~ u・u・u

171217j.jpg
途中で ”小休止” を とりました♪  u・u・u

171217k.jpg
休憩していましたら ”犬離れ” した「シーズーちゃん」 が 来ました♪  u・u・u u・。・u
  
171217l.jpg
”わんさかランド” で ”紀州犬” に会いました♪  u・u・u ^・・^

171217m.jpg
”帰路”♪

171217n.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「凛ちゃん」と♪  u・u・u  




H・B ; 6月下旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「凛ちゃん」 は “家庭犬” として 立派に成長され 嬉しく思います♪  
     これも 飼い主様が 諦めずに毎日 トレーニングを 頑張った成果ですね♪ (^^)

     これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に ”服従心が強化”
     されますように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
     また 何かお困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     では何時か 「凛ちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは、生後3ヶ月になる プリンの子 「メル君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ;メル君、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・お散歩の 仕方

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   13:20~13:45
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング

近況確認

171217o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171217p.jpg
「ゆめちゃん」 に ”フセ” している 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

171217r.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^
  
171217q.jpg
左より 「ゆめちゃん、メル君」♪ ^・.・^ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” (マズル・コントロール) を
習得して頂きました♪  (^^)

171217s.jpg
“パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の アドバイス♪  (^^)  
 左より 「ゆめちゃん、メル君」

171217t.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法”♪  ^・.・^ ^・.・^
  左より 「メル君、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171217u.jpg
最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  ^・.・^

H・B ; ウーン! 気ままに 好き勝手に 歩かせていますね!

171217v.jpg
リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171217w1.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

171217w2.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171217w3.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171217w4.jpg
”方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171217w5.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「メル君」♪  ^・.・^

171217w6.jpg
ままさんに呼ばれてお家に戻る 「メル君」♪  ^・.・^




H・B ; 「メル君」 は、お外を怖がりませんので 良いですね♪  (^^)
     
     これからの散歩は 飼い主さんは常に ”主導権” を持ち脚側で歩かせ
      ”匂い取り” を 止めさせることを おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”午前の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
寒いですね! 豊田市も今朝は ”氷点下” になり 寒くて ・・・ (><)


余り寒いので、”朝の散歩” を 日が登ってから行きました♪  (^^)

171214o.jpg
午前の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171214p.jpg
左より 「プリンス、プリウス、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  


171214q.jpg
同じく 散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

171214r.jpg
左より「リボン、ピクシー、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


171214s.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」♪  ^・.・^  

171214t.jpg
”オスワリ”♪  ^・.・^  

171214u.jpg
まだ散歩に行きたそうな 「ゆめ」♪  ^・.・^ 



H・B ; 寒くても 散歩は”ストレスの発散” と ”体力作り” には欠かせられませんね♪

     自分ためにも ・・・ (^^)






お昼からは 生後 6ヶ月になる 「いつきちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; いつきちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:20~13:50
                 ・わんちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;30
                 ・仔犬の 正しい誉め方の チェック & フォロー
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

171214a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171214b.jpg
ストレス・膝蓋骨のチェック♪

保育園

171214c.jpg
お互いに確認している 「いつきちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^.・・^ U・u・U

171214d.jpg
左より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」♪  U・u・U ^.・・^ 

171214e.jpg
楽しそうに ”ラン” している 「いつきちゃん」 と 「ゆめちゃん」♪  U・u・U ^.・・^ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171214f.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^.・・^ U・u・U  
 手前より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」

171214g.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング”♪  U・u・U ^・.・^ 
 *左より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日jは 最初に先回習得して頂きました ”正しいオスワリのトレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

171214h.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チ ェック & フォロー♪  U・u・U ^・.・^  

H・B ; 「いつきちゃん」 良いですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

171214i.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171214j.jpg
”フセの トレーニング方法” の チ ェック & フォロー♪  U・u・U ^・.・^

最後に 芸の一つで ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171214k.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171214l.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の チ ェック & フォロー♪  U・u・U ^・.・^

171214m.jpg
”トレーニング” が終わった 「いつきちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「いつきちゃん」 は、”正しい オスワリ” が 出来るようになりましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセの トレーニング” も、オスワリと同様に ”コマンド”
     (指示語) で 臥をさせて ”アイコンタクト” を取らせるトレーニングを おこなって
     頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「パトリシアちゃん、シャルル君」 からの お便り♪  (^^)
今日も冷え込み 寒い一日でした!  

回りの山では雪が積もったとか ・・・  (><)



今日は 生後 7ヶ月になる 「涼子ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 涼子ちゃん (ポメラニアン)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・8の字旋回の 仕方
                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:00
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス
    
              健康チェック   10:00~10;05
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:05~10:30
                 ・わんちゃん同士の挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11;00
                  ・服従5項目一連の トレー二ング方法
                  ・8の字旋回の 仕方
                  ・バキューン! (ゴロン) の仕方

近況確認

171213a1.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

171213b1.jpg
ストレス等の チェック♪

保育園

171213c.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「涼子ちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

171213d.jpg
「涼子ちゃん」 に ”フセ” して遊びを催促してい 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

171213e.jpg
仲良く遊んでいる 「涼子ちゃん」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171213f1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^  
 手前より 「涼子ちゃん、ゆめちゃん」

171213g2.jpg
買い主さんが変わっての ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^  
 左より 「涼子ちゃん、ゆめちゃん」

H・B ; 「涼子ちゃん」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は先回習得して頂きました ”服従5項目 一連の トレーニング方法” をチェックさせて
頂きました♪  (^^)

171213h1.jpg
”服従5項目 一連の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  
 *写真は”フセ・マテ”

171213i1.jpg
同じく ”マテの 一周”♪  ^・.・^  

H・B ; 良いですね♪  (^^)

最後に 芸の ”8の字旋回の 仕方” と ”バキューン!(ゴロン!) の仕方 を 習得して
頂きました♪  (^^)

171213j1.jpg
”8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

171213k1.jpg
”8の字旋回の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

171213l2.jpg
”バキューン!(ゴロン!) の仕方” の アドバイス♪  (^^)

171213m.jpg
”トレーニング” が終わった 「涼子ちゃん」♪  ^・.・^

 
 

H・B ; 「涼子ちゃん」 は、”芸” を 楽しんでおこないますので 良いですね♪  (^^)
     これは飼い主さんが、毎日楽しくトレーニングを おこなった成果ですね♪

     次回は来年になりますが、これからは寒い日が続きますが、お散歩を通じて
     お外での学習を おこなって頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)









今日の ”パピ便り” は、兵庫件にお住いの パールの子 「パトリシアちゃん」 と 「シャルルユ君」 の
”姉弟パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)


パトリシアママさん; こんにちは、○○です。
             寒さが厳しくなり、朝が辛くなって参りましたね。
             お変わりなくお過ごしでしょうか。

             パトリシアもシャルルも食欲旺盛でとっても元気、良い子です。
             今でも週1回は RUNしていますよ。 (略)
             ほんとに ワンちゃんってかけがえのない存在ですね。 ありがたい ・・・ (涙)
             ゆめちゃんが仲間入りをして、年の離れたお兄ちゃん お姉ちゃん達との
             様子が可笑しく、ブログを拝見するのがますます楽しみです。

             時節柄、どうぞお健やかにお過ごしになられます様、お祈り申し上げます。

IMG_5760.jpg
元気な お姉ちゃんの 「パトリシアちゃん」♪  ~^・.・^~

IMG_5761.jpg
元気な 弟の 「シャルル君」♪  ~^・.・^~

IMG_2618 - コピー
仲の良い ”姉弟 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 *左より 「シャルル君、パトリシアちゃん」♪ 、




H・B ; 「パトリシアちゃん、シャルル君」  お久しぶりで~す♪  (^^)  

     寒くなりましたが ”姉弟” 元気で 嬉しく思います♪     
     来年は お会いしたいですね♪      

     では 良いお年をお迎え下さい♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【出張 しつけ方相談】 & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
今朝は今年一番の冷え込みで、日中も寒かったです!  (><)


そんな寒い中、今日は午前に 生後 11ヶ月になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ
行って来ました♪ (^^)

この度 飼い主さんは 「さくらちゃん」 のことを思い、”弟” に 「ベル君」 (生後4ヶ月) を
お迎えされました♪

   ワンちゃん ; さくらちゃん、ベル君 (カニヘン・ダックス)

   実施項目 ; 近況確認  9:45~10:00
             ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
             ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

            健康チェック  10:00~10:05
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  10:05~11:00
              ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (さくらちゃん)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ベル君)
              ・2頭一緒にオスワリの トレーニング方法


171212a.jpg
お姉さんの「さくらちゃん」と弟の「ベル君」(右)♪  U・V・U U・V・U

健康チェック  

171212b.jpg
”恐がり・ストレス” 等の チェック♪  

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に ”姉弟” で 大切な ”服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171212c.jpg
”姉弟” による ”パピートレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U U・V・U
 *手前より 「さくらちゃん、ベル君」

H・B ; 「さくらちゃん」 良く従うようになりましたね♪  (^^)

次に 「さくらちゃん」 が、先回習得して頂きました ”マテの トレーニング方法” が
上手く出来ていませんので 再度習得して頂きました♪  (^^)

[さくらちゃん]  U・V・U  
171212d.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171212f.jpg
ママさんによる ”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U

171212g.jpg
パパさんによる ”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U

”弟” の 「ベル君」 には、”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

[ベル君]  U・V・U 
171212h.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171212i.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U

最後に ”2頭一緒による オ スワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171212j.jpg
”2頭一緒による オ スワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *手前より 「ベル君、さくらちゃん」

171212k.jpg
”2頭一緒による オ スワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U U・V・U
 *手前より 「さくらちゃん、ベル君」
 
171212l.jpg
トレーニングが終わった 「さくらちゃん」 と 「ベル君」 (左)♪  U・V・U U・V・U




H・B ; 「さくらちゃん」   ”弟” の 「ベル君」 を 迎えて 嬉しそうでしたね♪  (^^)

     ”多頭(2頭) 飼い” は、わんちゃんも元気が出て ストレスも解消されますので
     良いですね♪

     これからの ”しつけトレーニング” は、始めは各々単独でおこない、少し習得しましたら
     一緒に トレーニングを おこなって下さい♪

     次回は来年になりますが、その間 毎日楽しくトレーニングを おこなって頂くことを願います♪
     で次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









今日の ”パピ便り” は、東京都にお住いの ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミュさん; こんばんは、○○です。 大変ご無沙汰しております。
            12月になり一層寒くなってきましたが、お元気でご活躍のご様子を
             いつもブログで 拝見させていただいています。
             (略)
             ジョワイユは おかげさまで とても元気にしています。
             寒くなってきたらますます歩きやすいようで、帰路につこうとすると、
             まだ帰らない!と小さい男の子のように毎日駄々をこねます(笑)ので
             良く分かっているな~、と 感心します。
             最近の写真を添付しましたので、ご覧いただけたら嬉しいです。

             年末でお忙しいことと思いますが、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
             良いお年をお迎えくださいませ。

DSC_2420 - コピー
お散歩中の 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^

DSC_2430 - コピー
お家で寛いでいる 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^



H・B ; 「ジョワイユ君」 お久しぶりで~す♪  (^^)  
     寒くなっても 元気にお散歩に行っているとのことで 嬉しく思います♪     

     寒さは まだこれからですが、元気に乗り超えてね♪

     では 良いお年をお迎え下さい♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”乗馬スクール” & ”カキツバタ温泉”♪  (^^)
今日は 朝は冷え込みがありませんでしたが、お昼頃から 風が出てきて
夕方には 冷え込む一日でした! (><)


そんな今日は、 我が家は休日で、朝の散歩を済ませてから 「愛知牧場」 へ
”乗馬 レッスン” に 行ってきました♪  (^^)

171211z.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー、セリカ、リボン」




寒くなりましたので、朝一番の生徒が 減りました!  

171211a.jpg
”馬装” が終わり レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^ 

171211b.jpg
レッスン場へ行く 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

171211c.jpg
”レッスン”♪

171211d.jpg
レッスンを終えて♪  (^^) ^U^ 


171211e.jpg
元気な ”31歳の養老馬” 「アーチ」♪ ^U^  
 *人に例えると 約120歳



H・B ; 「アーチ」 は、皆で資金を出し合い支援をしています♪  (^^)

     少しでも 長く生きて欲しいです♪







夜、ままさんと夕食を兼ねながら 「刈谷ハイウェイオアシス」 にあります ”カキツバタ温泉” へ
行き 暖まってきました♪  (^^)

171211x.jpg
「刈谷ハイウェイオアシス 」 の ”イルミネーション”♪

171211y.jpg
夕食の ” ハイウェイオアシス丼”♪



H・B ; 冬は ”温泉” ですね♪  暖まります♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今日は 朝早くからままさんは 隣りの市へ ”卓球の試合” に 行きました♪

そんな今日は 娘と孫の ”紗良” が お手伝いに来てくれました♪  (^^)


今日は 生後 8ヶ月になる 「リク君」 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来てくれました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (ポメラニアン)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の仕方
                  
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   10:20~10:45
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;15
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング

近況確認

171210a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171210b.jpg
仲良く遊んでいる 「リク君」 と 「ゆめちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

171210c.jpg
”ラン” している 「ゆめちゃん」 と 「リク君」 を 見ている ”紗良”♪  ^・.・^ ^・.・^ *(^^)*

171210d.jpg
”紗良” に遊んでもらっている 「リク君」♪  *(^^)* ^・.・^ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171210e.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^  
 左より 「ゆめちゃん、リク君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171210f.jpg
最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  ^・.・^

H・B ; ウーン! 気ままに 好き勝手に 歩かせていますね!

171210h.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

171210g.jpg
”歩き方”の アドバイス♪  (^^)

171210i.jpg
パパさんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

171210j.jpg
ママさんによる ”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に ”方向転換の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171210k.jpg
”方向転換の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・..・^

最後に ”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171210l.jpg
”お外での トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

171210m.jpg
”お外のトレーニング” が終わった 「リク君」♪  ^・.・^

 


H・B ; 「リク君」 は、人にもわんちゃんにも お外も怖がりませんので 良いですね♪  (^^)
     これはよく散歩に連れて行ってあげている 成果ですね♪

     これからの散歩は 買い主さんは常に ”主導権” を持ち 本日 アドバイスをさせて
     頂きました ”アイコンタクトを取らせて ”引っ張りや 匂い取り” を 止めさせることを
     おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







夜 ”パピ達” は リビングで 寛いでいました♪  (^^)

171210x.jpg
 リビングで 寛いでいる ”パピ達”♪





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」 の ”社会学習”♪  (^^)
今朝も メチャ冷えましたね!  (><)


今日は午前に、生後3ヶ月になる プリンの子 「メル君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ;メル君、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  
近況確認

171209a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171209b.jpg
ストレス、膝蓋骨等の チェック♪

保育園

171209c.jpg
我が子 「メル君」 を確認している 母親の 「プリン」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

171209d.jpg

171209e.jpg

171209f.jpg
母親に 遊んでもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171209g.jpg
”服従心” を養う ”パピー トレーニング” の チェック♪  ^・.・^

171209h.jpg
”服従心” を養う ”パピー トレーニング” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 大切な ”正しいオスワリの トレーニング方法” が 上手く出来ないとのことで
再度習得して頂きました♪ (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

最初に これからトレーニングを進めるうえで 大切な、仔犬に嬉しさを実感させる
”正しい誉め方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

171209i.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

171209j.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171209k.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

171209l.jpg
”トレーニング” が終わった 「メル君」♪  ^・.・^   



H・B ; 「メル君」 は、元気で良いです♪  (^^)
     
     本日再度習得して頂きました ”正しいオスワリのトレーニング” は、これから進める
     ”服従訓練の基礎” となりますので 飼い主さんは方法を しっかりとマスターして頂きたいと
     願います♪  (^^)
     それには 必ず成功して終わらせるために ”リードを装着” しておこなって下さいね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






天気が良いのでお昼休みに 「ゆめ」 の ”社会学習” を おこないました♪  (^^)

171209y1.jpg
”社会学習” に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^

171209y2.jpg
喜んで ”散歩” (社会学習) に行 「ゆめ」♪  ^・.・^

171209y3.jpg
初めての ”大通り” に 少し警戒している 「ゆめ」♪  ^・.・^

171209y4.jpg
車を 少し警戒している 「ゆめ」♪  ^・.・^

171209y5.jpg
一目散にお家に帰る 「ゆめ」♪  ^・.・^

171209y6.jpg
”社会学習”が終わった 「ゆめ」♪  ^・.・^



H・B ;” 社会学習” は 焦らずに短い時間からおこなう必要がありますね♪  (^^)







お昼からは 生後1歳半になる 「ププちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ププちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)      

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25 
                ・日常の接し方・問題行2の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:30~13:50
                 ・わんちゃん同士の挨拶・上下関係 
                 ・スキンシップ トレーニング方法 

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;30
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ジャンプ遊びの 仕方

近況確認

171209m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171209n.jpg
ストレス、膝蓋骨等の チェック♪

保育園

171209o.jpg
初対面で お互いに確認している 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ u・.・u

171209p.jpg
左より 「ププちゃん、ゆめちゃん」♪  u・.・u ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171209q.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ u・.・u  
 左より 「ゆめちゃん、ププちゃん」

171209r.jpg
同じく 入れ替わっての “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u ^・.・^   
 手前より 「ゆめちゃん、ププちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

「ププちゃん」 も 大切な ”正しいオスワリの トレーニング方法” が 上手く出来ないとのことで
再度習得して頂きました♪ (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

最初に これからトレーニングを進めるうえで 大切な、仔犬に嬉しさを実感させる
”正しい誉め方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

171209s.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  u・.・u

171209t.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171209v.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u  

最後に ”ジャンプ!遊び” も 上手く出来ないことで、習得して頂きました♪  (^^)

171209w.jpg
”ジャンプ!遊び”の チェック & フォロー♪  u・.・u

171209x.jpg
トレーニングが終わった 「ププちゃん」♪  u・.・u




H・B ; 「ププちゃん」 は、”自我” 出でますので ”パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって
      くださいね♪  (^^)

      「ププちゃん」 も、本日再度習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、
     これから進める ”服従訓練の基礎” となりますので 飼い主さんは方法を しっかりと
     マスターして頂きたいと 願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」 の ”トレーニング”♪  (^^)
今日は麻から雨で 寒い一日でした! (><)


そんな中 今日は生後 6ヶ月半になる 「いつ来ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; いつ来ちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・仔犬の 正しい誉め方の チェック & フォロー
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法

近況確認

171208a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171208b.jpg
ストレス・膝蓋骨のチェック♪

HB; 「いつきちゃん」 は ”ストレス” も無く ”膝蓋骨” も 異常無いですよ♪  (^^)

保育園

171208c.jpg
初対面で お互いに確認している 「いつきちゃん」 と「ゆめちゃん」(右)♪  ^.・・^ U・u・U

171208e.jpg
「いつきちゃん」 に 遊びを誘っている 「ゆめちゃん」(右)♪  U・u・U ^.・・^  

171208f.jpg
仲良く遊んでいる 「いつきちゃん」 と「ゆめちゃん」(右)♪  ^.・・^ U・u・U

お遊びのあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)
                    
171208g.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^.・・^ U・u・U  
 手前より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」

171208h.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に これからトレーニングを進めるうえで 大切な、仔犬に嬉しさを実感させる
”正しい誉め方” をチェックさせて頂きました♪  (^^)

171208i.jpg
仔犬に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

今日は ”正しいオスワリのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

171208j.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171208k.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

171208l.jpg
”トレーニング” が終わった 「いつきちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「いつきちゃん」 は、わんちゃんを怖がらずに 嬉しそうに遊びますすので
     良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、”コマンド”
     (指示語) で 座らせて アイコンタクトを取らせるトレーニングを おこなって
     頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








雨で ”社会学習” に行けない 「ゆめ」 は、お家でままさんに”正しいオスワリの
トレーニング” を 受けました♪ (^^)

171208x.jpg
”正しいオスワリの トレーニング” を受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^  

171208y.jpg
「ゆめ」 の トレーニングを見ている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  手前より 「プリンス、ピクシー、プリン」





H・B ; トレーニング (学習) は、短い時間で 毎日楽しくおこないませんと”しつけ”は
     出来ませんね♪  (^^)

     これは 人の子が 毎日学校へ通って学習しているのと同じですね♪







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & トリミング” & ”剪定作業”♪  (^^)
今朝も冷え込みましたが 日中は穏やかな 暖かい一日でした♪  (^^)


今日は、生後 9ヶ月半になる 「花ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 花ちゃん (M・シュナウザー)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・服従5項目 一連の トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・服従5項目 一連の トレーニング方法
                  ・ ボール遊びの仕方

近況確認

171207a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

171207c.jpg
「ゆめちゃん」 に 少しビビっている 「花ちゃん」(右)♪   ^・.・^ ^=U=~

171207b.jpg
「ゆめちゃん」 に 距離を取っている 「花ちゃん」(右)♪   ^・.・^ ^=U=~             

H・B ; ウーン! 「ゆめちゃん」  わんちゃんを 怖がるようになりましたね! 

お遊びのあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” の ”マズルコントロール” を
再習得して頂きました♪  (^^)                                                                          
171207d.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^=U=^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171207e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^=U=^
 *写真は ”フセ・マテ”

今日は ”服従 5項目一連の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪   (^^)

171207h.jpg
”服従 5項目一連の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171207i.jpg
”服従 5項目一連の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^=U=^

最後に ”ボールを持ってきても放さない!” とのことですので ”ボールを放させる方法” を
再習得して頂きました♪  (^^)

171207k.jpg
”ボールを放させる方法” の チェック & フォロー♪  ^=U=^

171207l.jpg
”トレーニング” が終わった 「花ちゃん」♪  ^=U=^



H・B ; 「花ちゃん」 、成長と共に恐怖心が高まり わんちゃんを怖がるように なりましたよ!

     これからは、極力 お散歩や ドッグラン等で わんちゃん達と遊ばせて頂きたいと
     願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






暖かかったのでお昼から ままさんは 「ルビー」 の ”トリミング” を してくれました♪  (^^)

私は ”庭木の剪定” を おこないました♪

171207o.jpg
”シャンプー” が終わった 「ルビー」♪  /^>.<^\

171207p.jpg
”ドライヤー”♪  

171207q.jpg
トリミングが終わって 嬉しそうな 「ルビー」♪  ~^・.・^~ 


H・B ; ”シャンプー日和” でしたが、時間が無くて ”一パピ” で終わりました!  (><)



シャンプーをままさんに頼み、”庭木の剪定” に 励みました♪  (^^)

171207v.jpg
”庭木の剪定”♪  (^^)


H・B ; ”剪定作業” は まだまだ続きます!  (><)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”ローリングディスク・” & "学習"♪  (^^)
今朝は 冷え込みましたね! (><)

名古屋では ”初氷” が 記録されましたが、我が家でも 氷がうっすらと張りました。

171206a.jpg
”水草鉢” に張った”氷”♪



寒い今朝も ”パピ達” は 元気に散歩に行きました♪  (^^)

171206b.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

171206c.jpg
左より 「プリンス、プリウス、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



散歩が終わってから ”H・B ドッグランで” 「ゆめ」 と 遊びました♪  (^^)
今日は ”ディスク” で ローリング・ディスクを おこないました♪

171206d.jpg

171206e.jpg

171206f.jpg

171206g.jpg


171206h.jpg
” ローリング・ディスク” を 覚えた 「ゆめ」♪  ^・.・^



H・B ; 醍醐味の ”フライング・ディスク” は、生後1歳過ぎからですね♪

     それまでは ”ボール遊び” と ”ローリング・ディスク” ですね♪  (^^)






お昼からは 「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”学科試験” に備えて、近くにあります
「刈谷市図書館」 へ 行き 学習してきました♪  (^^)

171206x.jpg
「刈谷市富士松図書館」♪

171206y.jpg
平日で 人が少ない ”学習 ルーム”♪

171206z.jpg
”乗馬 テキスト”♪



H・B ; 最近 歳のせいか? 視力が低下し 書物を読むのが辛くなりました。  (><)

     覚えも 悪くなりました ・・・ 







「豊田市民卓球選手権大会」 & ”パピー トレーニング”♪  (^^)
今日は 朝早くからままさんは 豊田市で開催されています 「豊田市民卓球選手権大会」 へ
行きましたので ”パピ達の散歩” を終えてから 応援に行ってきました♪  (^^)


171205a.jpg
会場の ”スカイホール豊田”♪

171205b.jpg
先日の ”愛知県駅伝大会” で 優勝した豊田市の ”垂れ幕”♪


[豊田市民卓球選手権大会] (女子の部)

171205c.jpg
”試合会場風景” (サブホール)♪

171205e.jpg
試合前の ”作戦打ち合わせ?”♪

171205f.jpg
”ダブルス” (ラージボール♪

171205g.jpg
何故か微笑んでいる? 余裕か?



H・B ; 結果はさておき、ままさんも 楽しみながら頑張っていますね♪  (^^)

     



私はお昼で帰り、途中で好きな ”金魚草” と ”ネギの苗” を買って帰り お昼から
風が吹く寒い中 花壇を耕して植えました♪  (><)

171205x.jpg
手前より 「桜草、金魚草」♪

171205y.jpg
”ネギ”♪



H・B ; ”ネギ” は 使い道が多いので、場所があれば植えられると 良いですね♪  (^^) 





夜、「ゆめ」 は 今日も大切な ”パピー トレーニング” を ままさんより受けました♪

171205o.jpg
”パピー トレーニング” を受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^

171205p.jpg
「ゆめ」 の ”パピー トレーニング” を 見守っている ”パピ達”♪  



H・B ; ”パピー トレーニング” は、正しく おこないませんと 成果が出ませんね♪  (^^)



   明日は 今日より寒くなるとか?







ままさんの ”お誕生日祝い” & 「ゆめ」 の ”社会学習”♪   (^^)
今日は 朝から曇で 気温も下がり冷え込む 一日となりました!  (><)

我が家の休養日の今日は ”乗馬レッスン” も お休みで、ゆっくり休養しました♪  (^^)


今日は 先月末に 元気に誕生日を迎えたままさんへのお祝い? に豊田市街にあります
「かに本家」 へ ”かに鍋” を食べに行ってきました♪  (^^)

171204a.jpg
”かに本家” (お城造り)♪

171204b.jpg
入口にて♪  (^^)

171204c.jpg
”城内”♪  

171204d.jpg
”かに鍋” を 美味しく頂きました♪  (^^) *(^^)



H・B ; ”かに鍋” は美味しいですが、甲羅から身を出す作業が嫌で ・・・


 

    
帰ってから 今日も 「ゆめ」 の ”社会学習 をおこないました♪  (^^)

171204h.jpg
”動く落ち葉” を見て 立ち止まっている 「ゆめ」♪  ^・.・^

171204i.jpg
”呼び寄せ”♪

171204j.jpg
元気に歩いている 「ゆめ」♪  ^・.・^

”社会学習” が終わってから ままさんは ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

171204k.jpg

171204l.jpg

171204m.jpg

171204n.jpg
楽しそうに ”ボール遊び” をしている 「ゆめ」♪  ^・.・^




H・B ; この時期に 大切な ”社会学習” を怠りますと ”臆病な子” になり
     成長してからのお出かけ時に 大変困ることになりますよ!









「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”技術認定” 受験♪  (^^)
今日は 朝から晴天の中、「愛知牧場」 で ”あいぼくショウ ”が 開催されている中で
「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”技術認定” (5級)を受験しました♪  (^^)


171203a.jpg
”受験場”♪

休日の今日は、娘や孫の ”紗良” も 遊びを兼ねて ”応援” に来てくれました♪  (^^)

171203b.jpg
受験場をバックに ”紗良” と♪  *(^^) (^^) 

171203c.jpg
受験を前に 「アラタマ・インディー」 に 会っている ままさんと 娘達♪   ^U^ *(^^)* :*:(^^) :*:(^^)

171203d.jpg
”紗良” に 撫でてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^ *(^^)*

171203e.jpg
娘と対面している 「アラタマ・インディー」♪  ^U^ *(^^)

171203f.jpg
「アラタマ・インディー」 を囲んで ”記念写真”♪    *(^^) (^^) ^U^ *(^^)* :*:(^^)

[技術認定]

171203g.jpg
”ひき馬”♪

171203g2.jpg
”騎乗”♪

171203h.jpg
”審査員に礼”♪

171203i.jpg
”常歩”♪

171203j.jpg
”速歩”♪

171203k.jpg
”終了”♪

[広告] VPS

”技能認定”

171203k2.jpg
終わってから 「アラタマ・インディー」 に ”給水” (ポカリスエット) している ”紗良”♪
  *(^^) ^U^

171203l.jpg
”成績発表”♪



H・B ; ”実技試験” は 無事終了しましたので 次は ”学科試験” です♪  (^^)

     来年は ”4級” 受験ですね♪





帰ってからままさんは 「ゆめ」 の ”社会学習 を してくれました♪  (^^)

171203x.jpg
見慣れない人を ジーッと 見ている 「ゆめ」♪  ^・.・^

171203y.jpg
近所の人に 寄り添って行く 「ゆめ」♪  ^・.・^




H・B ; まだまだ 多くの学習が必要ですね♪  (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りましたで ♪  (^^)  


午前は、先日旅立って行きました 間もなく生後3ヶ月になる プリンの子 「メル君」 が
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ;メル君、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

               保育園  10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ボール遊びの 仕方
                  
近況確認

171202a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

171202b.jpg
ストレス、膝蓋骨等の チェック♪

保育園

171202c1.jpg
我が子 「メル君」 を確認している 母親の 「プリン」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

171202c2.jpg
母親に じゃれている 「メル君」♪  ^・.・^ ~^・.・^~
  
171202c3.jpg
母親に ”しつけ” をされている 「メル君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  
171202c4.jpg
母親に 遊んでもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

171202d1.jpg
”服従心” を養う ”パピー トレーニング” の アドバイス♪  (^^)

171202d2.jpg
”パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に大切な ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171202e1.jpg
ままさんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  *(^^)

171202e2.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に ”ボール遊びの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

171202f.jpg
”ボール遊びの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

帰りに 自ら入る ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171202g.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)  




H・B ; 「メル君」 は、今日は母親に遊んでもらって嬉しそうでしたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” と、
     ”正しいオスワリのトレーニング”は、ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって
     頂きたいと願います♪

     まだ ”2回目の ワクチン接種” が 終わっていませんので ”お抱っこ散歩” を
     毎日おこなって下さいね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼に 生後 8ヶ月になる 「あんちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; あんちゃん (M・ピンシャー)、ルビーちゃん、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法
                  
   スケジュール ; 近況確認   12:30~12:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   12:15~12;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   12:20~12:30 
                  ・パピー トレーニング方法)
                  ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係

              飼い主様へ しつけ方伝授   12:30~13;00
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・ツケの トレーニング方法

近況確認

171202h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪  (^^)

171202i.jpg
”パピー トレーニング方法 ”の チェック & フォロー♪  <・V・> 

今日は 天気が良いので ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

171202j3.jpg
初対面で お互いに確認している 「あんちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ <・V・>

171202j4.jpg
仲良 く”ボール遊び” をしている 「あんちゃん」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  ^・.・^ <・V・>

171202j2.jpg
アンママさんに挨拶している 「ゆめちゃん」♪  ^・.・^

171202j1.jpg
左より「ゆめちゃん、あんちゃん、ルビーちゃん」♪  ^・.・^ <・V・> ~^・.・^~  

飼い主様へ しつけ方伝授

遊んだあとは 先回までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

171202k.jpg
先回までに習得した項目の チェック & フォロー♪  <・V・>  

今日は 散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

171202l1.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

171202l2.jpg

171202l3.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  <・V・> 

171202m.jpg
お外での ”トレーニング” が終わった 「あんちゃん♪  <・V.・>


H・B ; 「あんちゃん」 は、元気で 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました”ツケの トレーニング” は、毎日の散歩で
     ”引っ張りや 拾い食い” の 防止に 大変お役に立ちますので しっかりと
     マスターして頂きたいと願います♪  (^^) 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から歯 生後 9ヶ月になる 「ももちゃん」 と、生後8ヶ月になる 「ララちゃん」 が
【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ももちゃん(ジャックラッセル・テリア)、ララちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・グルーミ ングの 仕方

   スケジュール ; 近況確認   14:00~14:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   14:15~14;20
                 ・ストレス 等

               飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~15;30
                  ・お外での トレーニング
                  ・グルーミングの 仕方

近況確認

171202o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

天気が良いので ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

171202p2.jpg
仲良く遊んでいる 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(手前)♪  U・u・U 

171202p1.jpg
ララママさんに遊んでもらっている 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(手前)♪  U・u・U ^・V・^

171202p3.jpg
ももママさんに遊んでもらっている 「ももちゃん」 と 「ララちゃん」(右)♪  U・u・U ^・V・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

[ももちゃん]  ^・V・^  
171202q1.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

171202q2.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

171202q3.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

171202q4.jpg
”歯磨き” の チェック&フォロー♪  ^・V・^ 

171202q5.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)


[ももちゃん]  U・u・U  
171202r1.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

171202r2.jpg
”爪切り” の チェック & フォロ♪  U・u・U  

171202r3.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

171202r4.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロ♪  U・u・U

171202r5.jpg
”ブラッシング” の チェック & フォロー♪  U・u・U




H・B ; 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、慣れるまでは
     不安かと思いますが、大切な “スキンシップ” をとる機会ですので、極力
     お家で おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



”乗馬スクール” & 「ゆめ」♪  (^^)
今日から ”師走”  残り 1ヶ月ですが 早いでしょうね!


今日は我が家は休日ですが、朝から 「全国乗馬俱楽部振興協会」 ”技術認定” に
向けて 最後のレッスンに 「愛知牧場」 へ行きました♪  (^^)
ままさんも 朝から ”卓球スクール” で~す♪

171201a.jpg
レッスンを前に 「アラタマ・インディー」 と♪  ^U^ (^^)

171201b.jpg
サドル”’(鞍) の調整♪

171201c.jpg
”レッスン” (方向転換)♪

171201d.jpg
”レッスン” (速歩)♪

[広告] VPS

”技術認定” に向けての レッスン♪  

H・B ; 今日も レッスンで ”良い汗” をかきましたので、終わってからシャワーを浴びました♪  (^^)

171201e.jpg
”男子用 ロッカールーム”♪

171201f.jpg
”シャワールーム”♪



H・B ; 帰ってから ”庭木の剪定” を おこなう予定でしたが、疲れて寝ました ・・・ (><)





夜、”ハイパー娘” の 「ゆめ」 を 皆と一緒に遊ばせて見ました♪  (^^)

171201x.jpg
皆に囲まれて ”フセ” している 「ゆめ」(左)♪  ^・.・^

171201y.jpg

171201z.jpg
遊んでくれる相手を 探している 「ゆめ」(左)♪  ^・.・^



H・B ; 余りの ”ハイパー” に 皆 あきれている?
 








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する