fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”我が家の庭の木”♪  (^^)
今日は お昼頃まで晴天で 穏やかな暖かい日でしたが、お昼過ぎには曇となり
夜には ”強風” が 吹き始めました! 

今夜の雨は 庭木には良い雨となりました♪  (^^)


今日は 生後1歳3ヶ月になる 「マロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^) 

   ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
               ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  10:00~10;20
                  ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;40
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

180228a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180228b.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「マロン君」(右)♪   ^・.・^ U・u・U  

180228c.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「マロン君」(右)♪  ^・.・^ U・u・U  

”お遊び” のあと 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ *(^^)

180228d.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・u・U
  左より 「ゆめちゃん、マロン君」

180228e.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U ^・.・^ 
  左より 「マロン君、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180228f.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180228g.jpg
同じく ”フセ。マテ”!  U・u・U

H・B ; 「マロン君」 ”フセのコマンド” で 仰向けになりますね?

今日は 再度 ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180228h.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプ と トンネル” を 習得して頂きました♪  (^^)

180228i.jpg
”ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180228j.jpg
”トンネル!” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180228k.jpg
”トレーニング” が終わった 「マロン君」♪  U・u・U   



H・B ; 「マロン君」 は わんちゃんを怖がらず ”社交性” がありますので 良いですね♪  (^^)

     本日再習得して頂きました ”フセの トレーニング” で、直ぐに仰向きになるのは   
     日常で 「マロン君」 が ”仰向け” になったときに手で撫でたりしますと、この行為を
     おこないますので ”フセ” が出来るまでは 手で撫でる行為をしないで下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









暖かいので、春を告げる我が家の ”サンシュエ と 梅” が 開花しました♪  (^^)

180228o1.jpg
”春” を 呼び寄せている 我が家の ”魔除けの ゴジラ”♪  \^*w*^/

180228o2.jpg
”サンシュエ”♪

180228p.jpg

180228q.jpg
”梅”♪

180228r.jpg
”日本水仙”♪

180228s.jpg
”ヒメダカ”♪  。_。



H・B ; 今日で 2月も終りですね!

     ”オリンピック” がありましたので、2月が あっという間に過ぎましたね!







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トリミング”♪  (^^)
”春” ですね♪  (^^) 

今日は 生後 10ヶ月になる 「もみじ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; もみじ君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん(パピヨン)

   点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
                
              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 
               
               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

180227a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180227b.jpg
お互いに確認している 「もみじ君」 と 「ピクシーちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ U・u・U 

180227c.jpg
左より 「ピクシーちゃん、もみじ君」♪  ~^・.・^~ U・u・U 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180227d.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪  U・u・U 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”呼び寄せ” が上手く出ないとのことで、再習得して頂きました♪  (^^)

180227e.jpg
”呼び寄せ方” の チェック♪

H・B ; ウーン! リードで引っ張ってますね!  (><)

180227g.jpg
”呼び寄せ” の アドバイス♪  (^^)

180227h.jpg
”呼び寄せ” のチ ェック & フォロー♪  U・u・U

次に ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る。

180227i.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U 

180227j.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に 芸の一つで ”ジャンプ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180227k.jpg
”バキューン!の仕方” の アドバイス♪  *(^^)

180227l.jpg
”バキューン!の仕方” の チェック &フォロー♪  U・u・U  

180227m.jpg
”トレーニング” が終わった 「もみじ君」♪  U・u・U



H・B ; 「もみじ君」 は、わんちゃんに 少し馴れてきましたね♪  (^^)
     これは 飼い主さんがよくお出かけした成果ですね♪     
     
     本日も 再度 ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、
     毎日 ”楽しくトレーニング” を おこないませんと ”しつけ” は 出来ません。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから、”指の治療” に 病院へ行きました。 (><)
帰ってきましたら、暖かいので ままさんが ”パピ達の トリミング” を おこなっていました♪ (^^)

[ピクシー]  ~^・.・^~
180227o.jpg
”シャンプー” が終わった 「ピクシー」♪  /^>.<^\

180227p.jpg
”トリミング” が終り 嬉しそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


[リボン]  ~^・.・^~
180227q.jpg
”シャンプー” が終わった 「リボン」♪  /^>.<^\

180227r.jpg
”トリミング” が終り 嬉しそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~ 


[プリウス]  ~^・.・^~
180227s.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリウス」♪  /^>.<^\

180227t.jpg
”ドライヤー”♪  

180227u.jpg
”トリミング” が終り 清々しそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~


[カムリ]  ~^・.・^~
180227v.jpg
”シャンプー” が終わった 「カムリ」♪  /^>.<^\

180227w.jpg
”耳掃除”♪

180227x.jpg
”ブラッシング”をしてもらい 気持ち良さそうな「カムリ」♪  ~^・.・^~


180227y.jpg
”トリミング” が終り 気持ち良さそうな ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  手前左より 「カムリ、プリウス、リボン、ピクシー」



H・B ; 今日は、暖かく ”トリミング日和” でした♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”指の切開!” & 「エミー、アイリー」♪  (^^)
痛い! (><)

3日ほど前から 人差し指の爪の傷が悪化し腫れ上がり 夜中も痛くて
起きるほどになり、”乗馬スクール” を休んで、朝一番で病院に行き
診てもらいましたら 膿が溜っていましたので ”切開” して取り出して
頂きました ・・・ (><)

180226a.jpg
”切開” 後! (><)

180226b.jpg
”点滴”! 哀れ!  (><)


H・B ; ”麻酔” が切れたら、痛くて! (><)

     家に帰ってから ”痛め止めの錠剤” を飲んで 寝ました ・・・!  



夕方、娘と孫の ”紗良” と 「エミー、アイリー」 が ”見舞い!” に来てくれました♪  (^^)

180226d.jpg
”パピ達” と遊んでいる ”紗良“♪  *(^^) ~^・.・^~


180226e.jpg
”紗良“ の ”パピートレーニング” を受けている 「ゆめ」♪  *(^^) ~^・.・^~

180226f.jpg

180226g.jpg
「エミー」 に遊んでもらっている 「ゆめ」 (左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

180226h.jpg
娘に 撫でてもらっている 「アイリー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今までに 指の傷でこんなになったことは無かったのですが?

     ”歳” なのかなぁ~!  (><)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ハナちゃん、すずちゃん」 からのお便り♪  (^^)
17日間の 熱き戦いが繰り広げられました 「平昌オリンピック」 が 終わりますが、
”メダル13個” は 過去最高ですか♪  ”日本選手” 皆頑張りましたね♪ 
 
惜しくも ”メダル” が取れなかった選手は、諦めず 4年後の ”北京オリンピック” を
目指して 頑張って下さい♪ (^^)

選手の皆さん ”感動” を ありがとう♪  (^^)





今日は 生後1歳8ヶ月になる 「ププちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ププちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)      

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行2の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士の挨拶・上下関係 
                 ・スキンシップ トレーニング方法 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・バキューン!の 仕方

近況確認

180225a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180225b.jpg
お互いに確認している 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ u・.・u

180225c.jpg
「ププちゃん」 に ”フセ” している 「ゆめちゃん」(右)♪  u・.・u ^・.・^

180225d.jpg
仲良く遊んでいる 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  u・.・u ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180225e.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u ^・.・^  
 左より 「ププちゃん、ゆめちゃん」

180225f.jpg
入れ替わっての “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ u・.・u
  左より 「ゆめちゃん、ププちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180225g.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  u・.・u
 *写真は ”マテ” 

H・B ; 「ププちゃん」 良いですね♪  (^^)

今日は、大切な ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

180225h.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
  *写真は ”マテ”

180225j.jpg
同じく ”コイ” の アドバイス♪  (^^)

180225k.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u  

180225l.jpg
同じく ”コイ” の チェック & フォロー♪  u・.・u 

180225m.jpg
”トレーニング” が終わった 「ププちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 「ププちゃん」 は、”マテ” が 長く待ちますので 良いですね♪  (^^)
     これは 毎日楽しくトレーニングを おこなっている成果ですね♪

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング” は 環境に慣れた
     お家でしっかりとおこない、徐々にお外でも出来るようにおこなって頂きたいと
     願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




お昼からは、ままさんが久しぶりに 「リボン」 の”トレーニングチェック” を おこないました♪  (^^)

180225o.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

180225p.jpg
”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

180225q3.jpg
”お手!”♪  ~^・.・^~

180225r.jpg
”フット・スルー”♪  ~^・.・^~



H・B ; ”服従5項目” は習得するまでは苦痛ですが、習得した子は”遊び!”の感覚で
     喜んでおこないますね♪ (^^)


180225s.jpg
夜グッスリと寝ている「リボン」♪  ~^ー.ー^~  







今日の ”パピ便り” は、岐阜県にお住いの ルビーの子 「すずちゃん」 からの お便り~す♪  (^^)

ハナコママさん ; 鵜飼様 こんにちは ご無沙汰いたしております。
           すずも 先日 2歳のお誕生日をむかえました。 本 当に元気いっぱいやんちゃで
           食いしん坊、遊びの天才です!
           おっとり型のはなちゃんも あきれ顔でなされるがままですが ベッドと私の膝の
           取り合いだけは譲れないようで ハナが先にくつろいでおりますと ハナの顔を
           舐めまくり嫌がってハナが離れるまで続けます。 正に知能犯です! ハナが本気で
           怒ったら怖い事はわかっているようです。

            これまで何頭か犬を飼い、犬との生活を楽しんできましたが すずの存在感は格別です。
            玄間のドアを開けた瞬間から興奮して大騒ぎです。
            いろいろ問題児でもありますが これほど自分の感情をぶつけてくれるすずは 我が家の
            大切な存在で これからも私たちを楽しませてくれることでしょう。
            昨年の秋に はじめてのお泊り旅行に行きました。 その時撮って頂いた写真です。
            またオフ会などで成長?した すずを見て頂きたいと思っております。

             まだまだ朝晩は寒い日が続くようですが お身体ご自愛くださいませ。
             ブログは いつも楽しく拝見させて頂いております。
             ますますのご活躍を 楽しみにしております。

IMG_2046 - コピー
”姉妹” 良く♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「姉のはなちゃん、妹のすずちゃん」



H・B ; お久しぶりで~す♪ 「すずちゃん」 ”2歳の誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     そして 「はなちゃん」 も 「すずちゃん」 も 元気そうで 何よりです♪ 

     「すずちゃん」 を お迎えされて ”2頭飼い” の良さを 分かって頂き
     本当に嬉しく思います♪ (^^)

     また何時か元気な 「はなちゃん」 と 「すずちゃん」 に お会い出来ます日を
     楽しみにしております♪  (^^9






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝夕の散歩” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
暖かい♪  このまま ”春” に向かって欲しいですね♪  (^^)


180223a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「ルビー、プリンス、カムリ、カローラ、リボン」


今日は朝から晴天の中、「愛知牧場」 へ ”乗馬レッスン” に 行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球” です♪

180223b.jpg
”レッスン場” へ行く 「アラタマ・インディー」♪  ^U^ (^^)

180223c.jpg
”レッスン” 開始♪  (^^)  

180223d.jpg

180223e.jpg
”レッスン” (速歩)♪

180223f.jpg
”レッスン” を 終えて♪



HB ; 今日は ”乗馬日和” で 清々しく乗れました♪  (^^)

    こんな日が 長く続くと良いですね♪





夕方 風が出てきましたが、頑張って ”パピ達” と散歩に行きました♪  (^^)

180223h.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180223i.jpg
左より 「セリカ、カムリ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今年で 「カムリ」 は ”15歳”、 「セリカ」 と 「パール」 は ”14歳” になりますが、
     皆 元気で嬉しく思います♪  (^^)







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第12ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^) 


  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時 ; 2018年 25) 10:00 ~ 14:30 
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン “ドッグラン”  *フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日3月21日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね (^^)  

ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、“参加可” ですので、多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”夕方の散歩”♪  (^^)
昨日の ”女子パシュート” は 感動しましたね♪  (^^)

特に ”高木美帆選手” の ”メダル 3個” (金、銀、銅) は 凄い♪♪

努力をすれば、報われますね♪    ”感動” を ありがとう♪  (^^)/





暖かくなりましたね♪  ”春” ですね♪  (^^)

そんな中、今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後 5ヶ月になる 「エル君」 が来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; エル君 (ミックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
               
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:00~10;45
                 ・正しい 抱き方
                  ・パピー トレーニング方法
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) 

近況確認

180222a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 子犬の ”呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

180222b.jpg
子犬の ”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

180222c.jpg
子犬の ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次にお散歩で 危険な ”拾い喰い”を 防ぐ ”リードの持ち方” を 再習得して頂きました♪  (^^)

180222d.jpg
”リードの持ち方” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の時に咬むとのことで ”咬まれない方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

180222e.jpg
咬まれない “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180222f.jpg
ままさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  

180222g.jpg
お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

最後に ”正しいオスワリのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る
 
180222h.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180222i.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・。・^    

180222j.jpg
嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪   ^・。・^

180222k.jpg
”トレーニング” が終った 「エル君」♪  ^・。・^    

帰りに ”クレートトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180222l2.jpg
”クレートトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  



H・B ; 「メル君」 は、抱かれることが嫌でそれをされるときに咬むことで
     避けることを学習しましたね!

      本日習得して頂きました ”咬まれない パピー トレーニング方法” で
      諦めて従わせることを学習させて頂きたいと願います♪  (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 生後 7ヶ月半になる 「いつきちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; いつきちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   13:20~13:45
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) 
                 ・フットスルーの 仕方

近況確認

180222m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

180222n.jpg
膝蓋骨のチェック♪

保育園

180222o.jpg
お互いに 確認している 「ゆめちゃん」 と 「いつきちゃん」 (手前)♪  ^.・・^ U・u・U 

180222p.jpg
左より「ゆめちゃん、いつきちゃん」♪  ^.・・^ U・u・U 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180222q.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・u・U   
 手前より 「いつきちゃん、ゆめちゃん」

180222r.jpg
飼い主さんが変わっての“ パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U ^・.・^
 手前より 「ゆめちゃん、いつきちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180222s.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”ツケ”

H・B ; 「いつきちゃん」 良いですね♪  (^^)

今日は忍耐力と飼い主さんとの信頼関係を築く”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180222t.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180222u.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に ”フットスルーの仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

180222v.jpg
”フットスルーの仕方” の アドバイス♪  (^^)

180222w.jpg
”フットスルーの仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180222w2.jpg
”トレーニング” が終わった 「いつきちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「いつきちゃん」 は、服従心” が養われて来ていて 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました”忍耐力” を養う ”マテ一周の トレーニング” は、
     常に声をかけて ”アイコンタクト” を しっかり取らせて ゆっくりと回って下さい♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夕方になっても暖かく、”パピ達” は 元気に散歩に行きました♪  (^^)

180222x1.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

180222x2.jpg
左より 「ルビー、カローラ、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

180222x3.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 *左より 「カローラ、ピクシー、ルビー」



H・B ; 今月は ”オリンピック中継” で あっという間に 過ぎ去りそうですね!





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」 の トレーニング♪  (^^)
朝は 気温が下がり冷え込みましたが、日中は 気温が上がり暖かい一日でした♪ (^^)

今日は、生後 5ヶ月半になる プリンの子 「メル君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; メル君、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・ツケのトレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
               飼い主様へ しつけ方伝授   10:00~10;30
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法

               保育園   10:30~10:50
                 ・わんちゃん同士の お遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

近況確認     

180220a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180220b.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180220c.jpg
同じく ”コイ”♪  ^・.・^

H・B ; 「メル君」 良いですね♪  (^^)

今日は 散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を習得して頂きました♪  (^^)

180220d.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  *(^^)

180220g.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  

今日の芸は ”8の字旋回の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180220h.jpg
”8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪  *(^^)  

180220i.jpg
”8の字旋回の 仕方” のチェック & フォロー♪  ^・.・^

保育園

180220j.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

180220k.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

180220l.jpg
”ボール遊び” をしている 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180220m.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
  左より 「ゆめちゃん,、メル君」

180220n.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング”♪  ^・.・^ ^・.・^
  左より 「メル君、ゆめちゃん」

180220o.jpg
”トレ^ニング” が終わった 「メル君」♪  ^・.・^  




H・B ; 「メル君」 ”服従心” が 養われて来ており 良いですね♪  (^^)
     これは 飼い主さんの 毎日の努力の成果ですね♪

      本日習得して頂きました ”ツケ” は 毎日のお散歩で ”引っ張り” や
      危険な ”拾い喰い” の 防止に役立ちますので しっかりと ”学習” を
      させて頂きたいと願います♪  

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから 我が家の 「ゆめちゃん」 も
”ツケの トレーニング” を おこないました♪  (^^)

180220q.jpg
”フセ・マテ”♪  ^・.・^

180220r.jpg
”オイデ”♪  ^・.・^

180220s.jpg
”ツケ”♪  ^・.・^

180220t.jpg
”トレ^ニング” が終わった 「メル君」♪  ^・.・^



H・B ; 「ゆめちゃん」 も 大切な ”服従心” が 養われて来ましたね♪  (^^)

7


夕方、風が出てきましたが 寒く無かったの ”パピ達の散歩” に 行きました♪  (^^)

180220u.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ 
  左より 「ルビー、ピクシー、プリン」

180220v.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」♪  ^・.・

180220w.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている「 ルビー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暖かいです♪  このまま ”春” ですかね?





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”乗馬スクール” & ”夕方の散歩”♪  (^^)  
昨日は 「女子スピードスケート500m」 で ”小平奈緒選手” が 堂々の ”金メダル”♪
”1000mの 銀” に続いての ”金” ♪ 凄いです♪  おめでとう♪ パチ! パチ! パチ! w(^^)w  

後半も 期待したいですね♪  (^^)




今日は 朝から晴天で 風もなく 暖かい一日でした♪  (^^)


そんな中、休みの今日は朝から 「愛知牧場」 へ ”乗馬” に行き 半日楽しんできました♪  (^^) 
ままさんは 一日 ”卓球” で~す♪

180219a.jpg
”装備” 前”の 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

180219b.jpg
”レッスン” 前の ”馬上体操”♪  ^U^

180219c.jpg
”レッスン”♪  

180219d.jpg
”レッスン” を 終えて♪  ^U^ (^^)  

180219e.jpg
”給水” (ポカリスェット) をしている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^



H・B ; 今日は 天気も良く 清々しく”乗馬” が 出来ました♪  (^^)




お昼に帰ってきましたら、「セリカ」 と 「パール」 が 仲良く ”留守番” を していてくれました♪  (^^)

180219f.jpg
仲良く寝ながら ”留守番” をしていた 「セリカ」 と 「パール」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; お留守番” ご苦労様でした♪  (^^)

     空き巣に入る方が 言っていましたね!
       『セキュリティーより 犬がいる家はダメ!』




夕方、ままさんが帰ってから ”パピ達の散歩” に 行きました♪  (^^)

180219h.jpg
散歩に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^

180219i.jpg
警戒して立ち止まっている 「ゆめ」♪  ^>.<^

180219j.jpg
”呼び寄せ”♪  ^・.・^

180219k.jpg
散歩中の 「ゆめ」♪  ^・.・^  

180219l.jpg
”学習中” の 「ゆめ」♪  ^・.・^ 


180219m.jpg
散歩から帰った 「カムリ」♪  ~^・.・^~ 

180219n.jpg
元気な 「カムリ」♪  ~^・.・^~

180219o.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~
 後方は左より 「ルビー、セリカ、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180219p.jpg
同じく ”ブラッシング” を してもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暖かい 一日でした♪  (^^)
 
     今週は 暖かい日が続くとのことですね♪








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
お隣の国では 寒い中で熱い戦いが繰り広げられている中、今日は 朝から風が有り、
昨日とは変わり 気温がグーッと下がり 寒ーい 一日でした!  (><)


そんな中 今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑 張りました♪  (^^)

午前は 生後 8ヶ月なる 「ロミオ君」 が 来て下さいました♪ (^^)
 
   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの ト レーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  9:50~10;10
                  ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;45
                 ・先回まで習得した項目の チェック & フォロー・
                 ・ツケの トレーニング方法
                 ・バキューン!の 仕方 (ゴローン!)

近況確認

180217a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180217b.jpg
お互いに確認している 「ロミオ君」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^.・・^ ^・。・^

180217c.jpg
「ゆめちゃん」を 少し警戒している 「ロミオ君」(奥)♪  ^.・・^ ^・。・^

180217d.jpg
飼い主さんに遊んでもらっている 「ロミオ君」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^.・・^


”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)  

180217e.jpg
”パピー トレーニング方法” のチェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・。・^  
  左より 「ゆめちゃん、ロミオ君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に 今まで習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180217f.jpg
今まで習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・。・^
  *写真は ”オスワリ・マテ”

180217g.jpg
同じく ”マテからコイ”♪  ^・。・^

H・B ; 「ロミオ君」 良いですね♪  (^^)

今日は 散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180217h.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180217i.jpg

180217j.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

最後に ”芸” の一つで ”バキューン!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180217k.jpg
”バキューン!” の アドバイス♪  (^^)

180217l.jpg
”バキューン!” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

180217m.jpg
”トレーニング” が終わった 「ロミオ君」♪  ^・。・^

  

H・B ; 「ロミオ君」 は 少しわんちゃんを警戒しますので、極力 ”お散歩や ドッグラン” 等で
     多くのわんちゃん達と 会わせて頂きたいと願います♪  (^^)

      本日習得して頂きました ”ツケ” は 毎日のお散歩で ”引っ張り” の
      防止に 大変役立ちますので しっかりと ”学習” をさせて頂きたいと
      願います♪  

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




お昼からは 生後 5ヶ月になる 「すずちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (秋田犬)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13:55 
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
             健康チェック  13:55~14:00
                ・ストレス等 の チェック

             飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:45
               ・パピートレーニング方法の チェック & フォロー
               ・マテからコイの トレーニング方法
               ・回れ!の 仕方

近況確認

180217o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に ”服従心” を養う 大切な ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180217p.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に 先回習得して頂きました”マテからコイ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180217q.jpg
”マテからコイ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

H・B ; ウーン! ”フライング” をしますね!

今日は ”フライング” をさせない ”マテからコイの トレーニング方法” を 再習得して
頂きました♪  (^^)

180217r.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
  *写真は ”マテ”

180217s.jpg
同じく ”コイ”♪  (^^)

180217t.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^
  *写真は ”マテ”

180217u.jpg
同じく ”コイ”♪  ^・ェ・^  

180217v.jpg
子犬の ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプ!” と ”回れ!” を 再習得して頂きました♪  (^^)

180217y1.jpg
”ジャンプ!” の アドバイス♪  (^^)

180217w.jpg
”回れ!” の アドバイス♪  (^^)

180217x.jpg
”回れ!” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

180217y3.jpg
”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^  




H・B ; 「すずちゃん」 は、”アイコンタクト” を よく取りますので いいですね♪ (^^)

     ”フライング” は、待つ時間が長くなりませんので、絶対に『マテ』の
     ”コマンド” で 来るようにトレーニングをおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


      今日は ”しつけ” が始まるときに期待の ”フイギァ” が始まり
      ”TV観戦” させて頂き ありがとうございました♪  (^^9



やりましたね! やっと ”君が代国歌” が 流れましたね♪

それにしても ”羽生”も ”宇野” も 凄い!   おめでとう♪  (^^)

  




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”乗馬” & 「ゆめ」 の ”社会学習”♪  (^^)
今日も暖かい一日でした♪  (^^)


今日は ”我が家は休日” で、朝から ”乗馬” へ 行きました♪  ままさんは ”卓球” です♪  (^^)

180216a.jpg
暖かいので 眠りながら レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^-U-^

180216b.jpg

180216c.jpg
”レッスン”♪  ^U^ 

180216d.jpg
レッスンが終り 顔を拭いてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^


180216e.jpg
一緒に ”マテ” を している ”ミニチュア・ホース” の 「パフェー」 と 「アッピー」(奥)♪  ^u^ ^u^   


 

H・B ; 言葉が話せない馬も 犬と同じで ”ランゲージ” が 大切ですね♪  (^^)

     今日は暖かく ”乗馬日和” でした♪





夕方になっても暖かい今日は、「ゆめ」は” 社会学習” を 兼ねて元気に散歩に行きました♪  (^^)

180216h.jpg
散歩に行く 「ゆめ」♪  ^・.・^

180216i.jpg
”好奇心” が旺盛で、”匂い取り” が激しい 「ゆめ」♪  ^・.・^

180216j.jpg
通り行く ”車” を見ている 「ゆめ」♪  ^・.・^

180216k.jpg
元気に家に帰る 「ゆめ」♪  ^・.・^

180216l.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」♪  ^・.・^

180216m.jpg
”ブラッシング”♪  ^・.・^



H・B ; ”羽生”も ”宇野” も ショートプログラムで やりましたね♪  (^^)

     明日の ”フリー” も 期待出来そうですね♪  

     ”日本選手” が活躍しないと 盛り上がらないので 頑張って欲しいですね♪

      頑張れ! ”日本”  (^o^)/







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トリミング” & ”草取り”♪  (^^)
今日は久しぶりに 朝氷が張ってなく 暖かい一日でした♪  (^^)


そんな今日は 生後 11ヶ月半になる 「花ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 花ちゃん (M・シュナウザー)

   重点実施項目 : ・散歩の 仕方
               ・お外での トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10:10
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック  10:10~10:15
                 ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:30
                 ・散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・他のワンちゃんとの 挨拶

健康チェック

180215a.jpg
健康状態のチェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

しつけ方教室】 最後の今日は、”刈谷 ハイウェイ・オアシス” まで 散歩を兼ねて
”散歩の仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

180215b.jpg
”リードの持ち方・歩き方” の チェック & フォロー♪  ^=U=~

180215c.jpg
”アイコンタクトによる 引っ張り防止” の アドバイス♪  (^^)

180215d2.jpg
”信号待ち”♪  ^=U=~

180215e.jpg
”お外での トレーニングチェック”♪  ^=U=~       
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180215f.jpg
”幼稚園” の子達が 見ていました♪  (^^)

180215g.jpg
”小休止” をしながら アドバイス♪  (^^)

180215h.jpg
ままさんに遊んでもらっている 「花ちゃん」♪  ^=U=~

180215i.jpg
”S/A” 内を 散策♪  ^=U=~  

180215j.jpg
”わんさかランド” の前で♪  ^=U=~

180215k.jpg
”給水” している 「花ちゃん」♪  ^=U=~  

180215l.jpg
会談を上手に降りている 「花ちゃん」♪  ^=U=~  

180215m.jpg
”帰路”♪  ^=U=~  

180215n.jpg
しつけ方教室】 が終わった 「花ちゃん」♪  ^=U=~



H・B ; 8月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、飼い主様が 毎日の トレーニングを 頑張った成果で 「花ちゃん」 は
      ”服従心” が養われ 嬉しく思います♪  (^^)

     これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に ”服従心” が強化
     されますように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
     また 何かお困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     では何時か 「花ちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止になりましたので、ままさんは
”パピ達の トリミング” (シャンプー、爪切り、耳掃除、歯磨き等) を してくれました♪ (^^)
私は 暖かいので 庭の ”草取り” を おこないました♪  (^^)

カローラ  ~^・.・^~
180215o.jpg
”シャンプー” が終わった 「カローラ」♪  /^>.<^\

180215p.jpg
”ドライヤー”♪

180215q.jpg
お尻の周りの ”毛のカット”♪

180215r.jpg
トリミングが終わり 気持ち良さそうな 「カローラ」♪  ~^・.・^~


プリン  ~^・.・^~
180215s.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリン」♪  /^>.<^\

180215t.jpg
”ドライヤー”♪

180215u.jpg
”歯磨き”♪

180215v.jpg
トリミングが終わり 清々しそうな 「プリン」♪  ~^・.・^~


180215w.jpg

180215x.jpg
”トリミング” が終わってから、何をしているのか?見に来た「プリン」♪  ~^・.・^~


暖かいので ”休眠” から覚め泳ぎ始めた ”錦鯉達” ♪  (^^)

180215y.jpg
水を少し入れ替えてもらっている ”錦鯉達” ♪  △(・o・)△ △(・o・)△




H・B ; 今日は春のような日でしたが、明日からまた気温が下がるとか?

     春はまだまだ先ですね?





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今朝はグーッと冷えましたが、日中は気温が上がり 暖かい日でした♪  (^^)

そんな今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪     


午前は 生後1歳2ヶ月になる 「マロン君」 が 来て下さいました♪ (^^) 

   ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
               ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                     
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  13:20~13;45
                  ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

180214a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

【健康チェック】

180214b.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; 「マロン君」 ”膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますね♪  (^^)

保育園

180214c1.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「マロン君」(左)♪  U・u・U ^・.・^ 

180214c2.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「マロン君」(右)♪  ^・.・^ U・u・U  

”お遊び” のあと 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

180214d1.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^  U・u・U
  手前より 「マロン君、ゆめちゃん」

「マロン君」 は、”マズル コントロール” を 嫌がるとのことですので、再度習得して頂きました♪  (^^)

180214d2.jpg
”マズル コントロール” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180214e.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”フセ”

今日は 大切な ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180214f1.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
  *写真は ”マテ”

180214f2.jpg
同じく ”コイ”♪  (^^)

180214g1.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” のチェック&フォロー♪  U・u・U 
  *写真は ”マテ”

180214g2.jpg
同じく ”コイ”♪  U・u・U 

最後に ”芸” の一つで ”ゴロン!の仕方” (バキューン!) を 習得して頂きました♪  (^^)

180214h1.jpg
”バキューン!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

180214h2.jpg
”バキューン!の仕方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180214i.jpg
”トレーニング” が終わった 「マロン君」♪  U・u・U   




H・B ; 「マロン君」 は 元気で良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング” は、短い距離からおこない
     必ず 『コイ』 の コマンドで 来るようにおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後 5ヶ月になる 「エル君」 (ミックス) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、始めて ワンちゃん飼われましたが 「メル君」 の ”問題行動 (噛む、食糞等) の
”対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「エル君」 を 見せて頂き、
”問題 の 対処方法” と ”正しい飼い方” を 習得して頂きました。
そして ”犬の本能・習性” を お話させて頂き、ご家族の 良き一員となるための ”しつけの重要性” を
ご理解して頂いました♪ (^^)

   ワンちゃん ; エル君 (ミックス)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性 等)
               ・子犬の 正しい誉め方
              ・パピー トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~13:55
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~15;00
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                  ・正しい 誉め方
                  ・パピー トレーニング方法

問題行動 の対処方法

180214l.jpg
“問題行動" を 起こさせない “正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 子犬の ”呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180214m.jpg
子犬の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

180214o.jpg
子犬の ”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

180214n.jpg
子犬の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

180214p.jpg
子犬の ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に 子犬に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180214q.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

180214r.jpg
”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次にお散歩で 危険な ”拾い喰い”を 防ぐ ”リードの持ち方” を 習得為て頂きました♪  (^^)

180214s.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)  

最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180214u.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180214v.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

180214w.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「エル君」♪  ^・。・^    




H・B ; 「エル君」 は、生後 5ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち
     (習性・行動) をよく理解して ”正しい接し方” を おこないますと 良き
     ご家族の一員となるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました”パピー トレーニング” は ”服従心 を 養う大切な
     トレーニング” ですので 必ず毎日ご家族皆さんでおこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





”平昌オリンピック” 今日は 感動しましたね♪ (^^)
平野、渡部、小平、高木、メダルおめでとう♪
女子アイスホッケー初勝利 おめでとう♪

それにしても ”オランダ” のスケートは 凄い! 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【出張しつけ方相談】 & ”トレーニング チェック”♪  (^^)
日本選手 ”銀1、道” やりましたね♪  おめでとう♪  (^^)
あとも 続け♪  (^o^)/


今日は 寒い中 生後 1歳1ヶ月になる 「さくらちゃん」 と 生後6ヶ月になる 「ベル君」
”姉弟ダックスちゃん” の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん、ベル君 (カニヘン・ダックス)

   実施項目 ; 近況確認  9:30~9:45
             ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
             ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

            健康チェック  9:45~9:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  9:50~10:30
              ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ベル君)
              ・2頭一緒にオスワリの トレーニング方法
              ・バキューン!の仕方 (ゴロン!の仕方)

近況確認

180213a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に ”姉弟” で 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180213b.jpg
”姉弟” による ”パピートレーニング方法” の チェック & フォロー ♪  U・V・U U・V・U
 *左より 「さくらちゃん、ベル君」

「ベル君」 が、”コマンド” でお 座りをしないとのことで、今日は 「ベル君」 に
”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
  *正しいオスワリ ; コマンド一回で アイコンタクトを取って座る

180213d.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180213e.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

180213f.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

次に ”2頭一緒に オスワリのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180213g.jpg
”2頭一緒に オスワリのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 手前より 「さくらちゃん、ベル君」

180213h.jpg
”2頭一緒に オスワリのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U U・V・U 
  手前より 「さくらちゃん、ベル君」

最後に ”芸” の一つで ”バキューン!” を 習得して頂きました♪  (^^)

180213i.jpg
”バキューン!” の アドバイス♪  (^^)

180213j.jpg
”バキューン!” の チェック & フォロー♪  U・V・U 

180213k.jpg
”トレーニング” が終わった ”姉弟 ダックスちゃん”♪  U・V・U U・V・U
  手前より 「さくらちゃん、ベル君」




H・B ; 「さくらちゃん」 と「 ベル君」 は、仲が良く 元気で嬉しく思います♪  (^^)

     「ベル君」 は、暫く各項目を ”単独で トレーニング” を おこなって頂き、
     出来るようになりましたら、「さくらちゃん」 と ”一緒に トレーニング” を
     おこなって下さい。

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






帰ってから 寛ぎながら ”平昌 オリンピック” を TV観戦しました♪  (^^)

180213r.jpg
”TV観戦” をしながら 「パール」 と コミニュケーションを 取りました♪  ~^・.・^~

”TV観戦” の合間に ”トレーニングチェック” を おこないました♪  (^^)

180213o.jpg
”トレーニングチェック” を受けている 「パール」 と 「リボン」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180213p.jpg
同じく”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

180213q.jpg
手前より 「リボン、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; オリンピックで メダルを取ることは、努力はもちろんですが、”運” にも恵まれませんと
     難しいですね!

     それにしても、オリンピックは 感動を与えてくれますね♪  (^^)     





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「ゆめ」 の ”ダイレク ト キャッチ”♪  (^^)
「建国記念日」 ”振り替え休日” の今日は、我が家も休日で 朝から 乗馬” へ
行く予定でしたが、”乗馬スクール の馬塲” が凍 り付いていて 前は お休み
となりましたので、家で ”娘と紗良とパピ達” で ゆっくりと 養しました♪  (^^)
ままさんは お昼前から ”卓球” へ 行きました♪


180212a.jpg
朝、ままさんと ”紗良” に 遊んでもらっている 「ゆめ」♪  ^・.・^ :*(^^)
  下は セリカ」♪  ~^・.・^~

180212b.jpg
”紗良” に”パピー トレーニング” を受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^ :*(^^)

”パピー トレーニング” のあと ”ボール ダイレクトキャッチ” を おこないました♪  (^^)

180212c.jpg
”ボール ダイレクトキャッチ” を 受けている 「ゆめ」♪  ^・.・^

180212d.jpg
”キャッチ!”♪  ^・.・^

H・B ; 今まで ”トレーニング” を おこなってきましたが、今日 ”紗良” が おこなって
     初めて ”キャッチ” が 出来ました♪  (^^)

180212e.jpg
娘と ”スキンシップ” を取っている 「パール」♪  *(^^) ~^・.・^~

180212f.jpg
”紗良” と ”スキンシップ” を取っている 「セリカ」♪  *(^^)* ~^・.・^~



お昼に ”紗良” の要望で ”ステーキのお店” に 行きました♪  (^^)

180212k.jpg
お店の前で♪  (^^) *(^^)*

180212m.jpg
私は ”ピラフ” を頂きました♪  *(^^)* (^^) 

180212l.jpg
娘が払ってくれました♪  (^^)



H・B ; 帰ってから オリンピックを観戦しましたが、メダルを取ることは難しいですね!
     特に 天候に左右される競技は 難しいですね?
     なにはともあれ、悔いが残らないように ”全力” を 尽くして欲しいですね♪

     頑張れ! ”日本”  (^o^)/



     ”平昌” は 寒いとのことですが、日本も 寒いですね!  (><)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”カキツバタ温泉”♪  (^^)
今日は昨夜のあめも上がりましたが、朝から風が強く寒い一日でした!  (><)


そんな中 今日は生後 10ヶ月半になる 「リク君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リク君 (ポメラニアン)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテ一周の トレーニング方法
                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:15~9;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
               飼い主様へ しつけ方伝授   9:20~9;50
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法

               保育園   9:50~10:20
                 ・わんちゃん同士の お遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

近況確認

180211a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180211b.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180211c.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  ^・.・^  
 *写真は ”マテ”
 
180211d.jpg
”コイ”♪  ^・.・^

180211e.jpg
”正しい誉め”♪  ^・.・^

H・B ; 「リク君」 良いですね♪  (^^)

今日は 先回習得して頂きました ”マテの一周” が 上手く出来ないとのことで
うしろに付いても嫌がらない トレーニング方法を 習得していただきました♪  (^^)

180211f.jpg
”うしろに付いても嫌がらない トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180211g.jpg
”うしろに付いても嫌がらない トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

180211h.jpg
”マテ一周のトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

180211h2.jpg
”トレーニング中” の 「リク君」♪  ^・.・^  

保育園

180211i.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「リク君」(奥)♪  ^・.・^ ^・.・^

180211j.jpg
手前より 「ゆめちゃん、リク君」♪  ^・.・^ ^・.・^

180211k.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「リク君」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^



H・B ; 「リク君」 は ”社会性” があり 元気で良いですよ♪  (^^)

     ”マテの一周” は、常に表情よく声をかけ ”アイコンタクト” を取って
     ゆっくりと回って下さい♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから 我が家の 「ゆめちゃん」 は
”ツケの トレーニング” を おこないました♪  (^^)

180211o.jpg
”マテ”♪  ^・.・^

180211p.jpg

180211q.jpg
”ツケ”♪  ^・.・^

”服従訓練”のあとは、”芸の トレーニング” を おこないました♪  (^^)

180211r.jpg
”ジャンプ!”♪  ^・.・^


180211s.jpg
”回れ!”♪  ^・.・^



H・B ; 「リク君」 に負けずに 「ゆめちゃん」 も 頑張ってます♪  (^^)




夕方、明日 学校がお休みの ”紗良” が 家族皆で遊びに来ました♪  (^^)

180211t.jpg
娘家族に 遊んでもらっている ”パピ達”♪  

180211u.jpg
娘の旦那に 遊んでもらっている ”パピ達”♪


夜、食事を兼ねて 何時もの ”カキツバタ温泉” へ行きました♪  (^^)

180211x.jpg
「カキツバタ温泉」 内の ”和呂和呂” にて♪

180211y.jpg
”オリンピック開催記念” の メニューが ありました♪



H・B ; 今夜は冷えます! 明日も寒いとか?  雪が降るかも?




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






“動物取り扱責任者 研修会” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は、朝は冷えて寒かったですが 日中は気温も上がり 寒さも和らぎました♪ (^^)


そんな今日は、お昼から 「豊田市民文化会館」 でおこなわれました 年一回の
“動物取扱責任者 研修会” に 行って来ました♪ (^^) 

    研修内容 ; (1) 第一種 動物取り扱業者が守らなければならないこと
            (2) 特別講座 「ペットの災害たいさくについて」
                 講師 ; 一般社団法人 ペット災害対策推進協会 沼田十三氏      

180209x1.jpg
「豊田市民文化会館」

180209x2.jpg
“動物取り扱い責任者 研修会場” (小ホール)

180209y.jpg
”受付”

180209z.jpg
“研修会” が始まる前の 会場♪



H・B ; 災害時に ペットの救護で 問題になるの、”しつけがされていない 犬達” が
     大きな問題になっているとのことですが、現在 犬を飼われて方は はたして
     どれほど ”しつけの重要性” を 認識されているのか ・・・?

     飼い主は 災害時を想定して ”しつけ” に取り組んで頂きたいと願います♪






夕方、”研修会” を終えて家に帰りましたら、ままさんも ”卓球” から帰って来ましたので
”パピ達の散歩” に 行きました♪  (^^)

180209a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、ピクシー、ルビー」

180209b.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

180209c.jpg
”爪切り” を してもらっている 「プリン」♪  ~^・.・^~

180209d.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180209e.jpg
 左より 「プリウス、プリンス、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180209f.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~





H・B ; いろいろ話題がありました ”平昌 オリンピック” が 開幕しましたね♪  (^^)  

     日本の選手達、悔いが残らないように 頑張って下さい!     









「星めぐりの町」 & 「涼子ちゃん」 からの お便り♪  「^^」
今日は ”パピ達の散歩” を終えてから、昨年 我が街 豊田市の各地で撮影が
おこなわれました ”小林稔侍主演” の 「星めぐりの町」 を、豊田市駅前に
新しく立てられた 「豊田 KITARA」 ”イオンシネマ” へ ままさんと観に行って
きました♪  (^^)


180207a.jpg
豊田市 ”駅前通り” にて♪  (^^)
 後方は「豊田スタジアム」

180207b.jpg
まずは ”腹こしらえ”♪

180207c.jpg
”牛肉重” を 頂きました♪  (^^) *(^^)


180207d.jpg
「星めぐりの町」

   ”星めぐりの町” 公式サイト ; http://hoshimachi.jp/

180207e.jpg
「豊田 KITARA」 ”イオンシネマ”

180207f.jpg
共演の ”壇 蜜” が 映画で乗っていた ”オートバイ”♪




H・B ; 愛知県の1/5程を占める豊田市の各地で撮影がおこなわれましたが、
     豊田市は つくづく自然が豊富な市と痛感しました♪  
     言い換えますと ”住みよい 田舎” です♪   (^^) 

     内容は良かったので、皆さんも 是非ご覧になって下さい♪






帰ってから 今日も寒くならないうちに ”夕方の散歩” に 行きました♪  (^^)

180207x.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「カムリ、プリウス、プリンス、セリカ、リボン」

DSC05336.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~   

180207z.jpg
同じく 「カムリ」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 夕方、風が冷たく 寒かったです!  (><)







今日の ”ワン便り” は先日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 卒業されました
「涼子ちゃん」 (ポメラニアン) からの お便りで~す♪  (^^)

涼子ままさん ; 最初に伺ったのは真夏の暑い時期、生後3ヶ月のやんちゃな涼子に手を焼いて、
          藁をもすがる気持ちで訪ねた事を懐かしく思います。
          いつのまにか雪が積もる季節になり、涼子は相変わらずやんちゃですが、
          物分かりの良い賢い子に成長しました。
          これも、涼子を温かく見守り、良い所を伸ばすような しつけ方を教えて頂いた
          おかげだと感謝しております。

          始めに教えていただいた パピトレ、毎日繰り返し行っていた所、ある時
          急に基本項目を 次から次へと覚えてくれた時の嬉しさは 今でも忘れられません。
          家ではやったりやらなかったり、教室でできるのかしら⁈とドキドキしながら伺って、
          当日ビシッと決める涼子に驚かされました。
          鵜飼様に一度見ていただいたものはその後キチッとやれるという不思議な子でした。

          今思うと、涼子は私1人で育てていたら、賢いが故に わがままで手に負えない子に
          なってしまったのではと思います。
          人をよく見て 自分の立ち位置を見極めるような子なので、涼子が安心していられるよう
          頼り甲斐のあるリーダーになりたいと思っています。
          とはいえ、ついつい甘やかしてしまうダメな飼主なので困った時は また相談にのって
          ください。
          (略)
          長くなりましたが、半年間涼子を可愛がり、正しいしつけ方を教えていただいて
          ありがとうございました。
          教室に通わなくなるのは寂しいですが、今後の鵜飼様の益々のご活躍を 陰ながら
          お祈りしております。

        ☆追伸☆
          今日(2/4)、こないだのリベンジ⁈ で ”ハイウェイオアシス” に いってきました!
          立ち止まらず歩いて、わんちゃん・こどもと楽しく触れ合う事ができました〜 (*´∀`) ♪☆


image2.jpeg
「ハイウェイオアシス」 へ 喜んで向かう 「涼子ちゃん」♪  ^・.・^

DSC_1472.jpg
”わんさか ランド” の前にて♪   ^・.・^ *(^^)
  *1/31 撮影



H・B ; 「涼子ちゃん」 お便り ありがとう♪  (^^)

     立派に成長されて 嬉しく思います♪  これも 頑張って通って頂き
     アドバイスを忠実に毎日楽しくトレーニングをおこなった飼い主さんの
     努力ですよ♪ 
     これかは ”しつけや 学習” が強化されるまでは、もう暫く頑張って
     頂きたいと願います♪  (^^)

     では またお会い出来ます日を 楽しみにしております。

     3月25日(日)の 「ドッグラン・お遊び会」 に 参加して頂けるとのことで
     嬉しく思います♪  (^^)

 

     




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”ディスク”♪  (^^)
今日も寒い中、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後 10ヶ月になる 「もみじ君」が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; もみじ君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん(パピヨン)

   重点実施項 ; ・パピー トレーニング方法
              ・散歩の 仕方
    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
                
              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 
               
               飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング

近況確認

180206a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180206b.jpg
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「もみじ君」(右)♪   ~^・.・^~ U・u・U    

180206b2.jpg
少し 「ピクシーちゃん」 を警戒している 「もみじ君」(左」♪  U・u・U ~^・.・^~   

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180206c.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・u・U 
左より 「ピクシーちゃん、もみじ君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180206d.jpg
最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  U・u・U  

H・B ; ウーン! ”主導権” を持たせて 好き勝手に 歩かせていますね!

180206e.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

180206f.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

180206f2.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180206g1
”方向転換” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180206g2.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

180206h.jpg
最後に ”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180206h3.jpg
お外のお外のトレーニング” が終わった 「もみじ君」♪  U・u・U

終わってから お散歩中の ”ポメラニアン” の 「プーちゃん」 が来ました♪  (^^)

180206i1.jpg
ワンちゃんに会わせるときの アドバイス♪  (^^)

180206i2.jpg
お互いに確認している 「もみじ君」 と 「プーちゃん」♪  U・u・U ^・.・^   




H・B ; 「もみじ君」 は、最近よく ”ドッグラン” へ行っているとのことで、わんちゃんを
     怖がるのが、少し解消してきましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”散歩” では、必ず飼い主さんが ”主導権” を持ち
     脚側で歩かせて下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







お昼からは 生後 7ヶ月になる 「いつきちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; いつきちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
              保育園   13:20~13:45
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

               飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~13;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法
                 ・8の字旋回 の 仕方

近況確認

180206l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180206m1.jpg
お互いに ”挨拶” している 「いつきちゃん」 と 「ゆめちゃん」(手前)♪  ^.・・^ U・u・U 

180206m2.jpg
仲良く遊んでいる 「いつきちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^.・・^ U・u・U  

180206n1.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ^.・・^ U・u・U
 左より 「ゆめちゃん、いつきちゃん」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180206n2.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・u・U   
 左より 「ゆめちゃん、いつきちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180206o1.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・u・U
 *写真は ”フセ・マテ”

180206o2.jpg
同じく”コイ”♪  U・u・U

H・B ; 「いつきちゃん」 良いですね♪  (^^)

今日は 散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

180206p.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180206p2.jpg

180206p3.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

今日の ”芸” は ”8の字旋回” を 習得して頂きました♪  (^^)

180206r1.jpg
”8の字旋回” の アドバイス♪  (^^)

180206r2.jpg
”8の字旋回” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

最後に 先回習得して頂きました ”ジャンプ!” を お披露して下さいました♪  (^^)

180206q.jpg
”ジャンプ!” の お披露♪  U・u・U  

180206s.jpg
”トレーニング” が終わった 「いつきちゃん」♪  U・u・U   




H・B ; 「いつきちゃん」 は、順調に ”学習” を していますね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”ツケのトレーニング” は、まず飼い主さんが
     スムーズにおこなえるようにして下さい♪  (^^)
      ”ツケ”は 毎日のお散歩で ”引っ張り” の防止に 大変役立ちますので
      しっかりと ”学習” をさせて頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






「ゆめちゃん」 は、【正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから ”H・B ドッグラン” で
ディスク” で 遊び増した♪  (^^)

180206x.jpg
”ゴー!”♪  ^・.・^

180206y.jpg
”コイ”♪  ^・.・^

180206z.jpg
”ハナセ”♪  ^・.・^




H・B ; ”仔犬” は 寒くても お外で嬉しそうに遊びますね♪  (^^)

     これでなくては いけないですね♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”乗馬スクール” & ”夕方の散歩” & 「ジョワイユ君」 からの お便り♪  (^^)
日本の上空に ”大寒波” が 到来している中、今日は寒い一日でした! (><)


そんな中、今日は我が家は休日ですので 朝から 「愛知牧場」 へ ”乗馬” に
行ってきました♪   ままさんは ”卓球” です♪  (^^)

180205a.jpg
”レッスン” を待っている 「アラタマ・インデイー」♪  ^U^

180205b.jpg
朝日を浴びての ”レッスン”♪  ^U^

180205c.jpg
”レッスン” を 終えて♪  ^U^ (^^)

180205d.jpg
月一回の ”爪の手入れ” と ”蹄鉄の 交換”♪  

180205e.jpg
仲良く放牧している ”ミニチュア・ホース” の 「パフェー君」 と 「アッピー君」(後)♪  ^u^ ^u^  



H・B ; 今日は晴天でしたが風が冷たかったです!  (><)





”乗馬スクール” から帰ってから ぐっすりと寝て、”夕方の散歩” に 行きました♪  (^^)

180205f.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180205g.jpg
左より 「プリン、ピクシー、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


180205h.jpg
同じく散歩に行く ”パピ達♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180205i.jpg
左より 「カムリ、リボン、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


180205j.jpg
散歩中、コンビニで待っている ”パピ達♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180205k.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、プリウス、プリン」♪



H・B ; 寒い冬も 元気に散歩に行きますので 嬉しく思います♪  (^^)







今日の ”パピ便り” は東京都にお住いの 故ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミーユさん ; こんにちは、○○です。
              お忙しくご活躍のご様子、いつもブログで拝見しています!

              先日1月31日に、ジョワイユはおかげさまで 10歳の誕生日を
              迎えることができました。
              大好きな馬肉ケーキでお祝いし、記念撮影をしましたので、
              ご覧いただけましたら嬉しいです。
              シニア犬になりましたが、変わった様子はあまりなく、ちょこちょこ
              クルクル動いています (笑)。
              毎日元気に散歩をして、楽しそうにしている様子に、いつもこちらが
              元気をもらっています。
              またこの1年も 穏やかに、幸せに過ごせるよう、気をつけてあげたいと
              思っています。

              寒い日が続きますが、風邪などひかれませんようお過ごしください。
              また お会いできる日を 楽しみにしています。


180131-093616.jpg
美味しそうな ”馬肉の お誕生日ケーキ”♪

180131-100224.jpg
”10歳のお誕生日” を 祝ってもらっている 「ジョワイユ君」♪  *(^^) ~^・.・^~ (^^)

180131-200354.jpg
”お誕生日ケーキ” を前に おりこうに待っている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~  

180131-200458.jpg
美味しそうに食べている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ジョワイユ君」 ”10歳のお誕生日”  おめでとう♪♪♪  (^^)
     もう ”10歳” ですか! 早いですね! 
     ここまで 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪  (^^)

     今年は 例年になく寒い冬ですが、ご家族皆様と 「ジョワイユ君」も
     元気にお過ごし下さい♪

     またお会い出来ます日を 楽しみにしておりますね♪  (^^









【 正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日も 【 正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後1歳7ヶ月になる 「ププちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ププちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)      

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55 
                ・日常の接し方・問題行2の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士の挨拶・上下関係 
                 ・スキンシップ トレーニング方法 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・回れ!の 仕方

近況確認

180204a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

180204b.jpg
お互いに確認している 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(左)♪  ^・.・^ u・.・u

180204c.jpg
仲良く遊んでいる 「ププちゃん」 と 「ゆめちゃん」(右)♪  u・.・u ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180204d.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u ^・.・^  
 左より 「ププちゃん、ゆめちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180204e.jpg
パパさんによる ”オスワリ・マテ”♪  u・.・u    

180204f.jpg
ママさんによる ”フセ・マテ”♪  u・.・u

H・B ; 「ププちゃん」 良いですね♪  (^^)

今日は、”アイコンタクトを長く取る マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180204g.jpg
”アイコンタクトを長く取る マテのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^)

180204h.jpg
”アイコンタクトを長く取る マテのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・.・u  

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180204i.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

180204j.jpg
”回れ!の仕方” の チェック & フォロー♪  u・.・u 

180204k.jpg
トレーニングが終わった 「ププちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 「ププちゃん」 ”コマンド一回” で 出来るようになりましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテの トレーニング” は 声かけにより アイコンタクトが
     長く取れるように おこなって頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 生後 4ヶ月半になる 「すずちゃん」 の 【張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (秋田犬)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13:55 
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
             健康チェック  13:55~14:00
                ・ストレス等 の チェック

             飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:45
               ・パピートレーニング方法の チェック & フォロー
               ・マテからコイの トレーニング方法
               ・肛門囊搾りの 方法

近況確認

180204l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に 先回習得して頂きました大切な ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180204m.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に ”オスワリ・マテ” と ”フセ・マテ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180204n.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ^・ェ・^

180204o.jpg
”フセ・マテ”♪   ^・ェ・^ 

H・B ; 「すずちゃん」 ”アイコンタクト” を しっかり取るので 良いですね♪  (^^)

次に ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180204p1.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は ”マテ”

180204p2.jpg
”コイ”♪  (^^)

180204p3.jpg
”オスワリ”♪  (^^)

180204q1.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^
 *写真は ”マテ”

180204q2.jpg
”コイ”♪  ^・ェ・^

180204q3.jpg
”オスワリ”♪  ^・ェ・^

最後に 飼い主さんのご要望で、”肛門囊の搾り方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180204r1.jpg
”肛門囊” の 構造説明♪  (^^)

180204r2.jpg
”肛門囊の搾り方” の アドバイス♪  (^^)

180204s.jpg
” トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^  




H・B ; 「すずちゃん」 は、”学習能力” が 高いですね♪  (^^)

     しかし、今から しっかりと 学習をさせないと 成犬になったときに 我が出て
     大きな問題が出ますので 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






夕方、「ゆめ」 も 元気に散歩に行きました♪  (^^)

180204w2.jpg
散歩中、”フレンチ・ブルドック” の 「くろ豆君」 に会いました♪  ^・w・^ 

180204v1.jpg
元気な 「くろ豆君」♪  ^・w・^ ^・.・^ 

180204x2.jpg
少し ビビっている 「ゆめ」♪  ^・w・^ ^>.<^   

IMG_6598.jpg
散歩から帰って ”ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪  ^・.・^
 後方は左より 「カローラ、ピクシー、カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 生後5ヶ月半の「ゆめ」は、まだまだ ”社会学習” が 必要です♪  (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
”節分” の今日は、穏やかな一日でした♪  (^^)

そんな中 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は お家の事情で休まれていました 生後7ヶ月なる 「ロミオ君」 が
3ヶ月ぶりに 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)
 
   ワンちゃん ; ロミオ君 (ポメラニアン)、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・マテからコイの ト レーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  9:50~10;10
                  ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;45
                 ・先回まで習得した項目の チェック & フォロー・
                 ・マテからコイの トレーニング方法                 ・

近況確認

180203a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

180203b2.jpg
ストレス、犬離れ等の チェック♪

保育園

180203c.jpg
初対面の 「ロメオ君」 に ”フセ” している 「ゆめちゃん」(左)♪  ^.・・^ ^・。・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)  

180203d2.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180203e2.jpg
”パピー トレーニング方法” のチェック&フォロー♪  ^・。・^  

飼い主様へ しつけ方伝授

久しぶりに 今まで習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180203f2.jpg
今まで習得して頂きました項目を チェック & フォロー♪  ^・。・^
 *写真は 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方”

180203g2.jpg
同じく ”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

H・B ; 「ロミオ君」 良いですね♪  (^^)

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きました♪  (^^)

180203h2.jpg

180203i2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180203j2.jpg

180203k2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

180203l.jpg
久しぶりの 【しつけ方教室】 が終わった 「ロミオ君」♪  ^・。・^



H・B ; 久しぶりにお会いしましたが 「ロミオ君」 は 元気で嬉しく思います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”コイの トレーニング” は、フライングをしたら
     必ずやり直して 『コイ』 の コマンドで 来るようにおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







お昼からは、生後5ヶ月になる プリンの子 「メル君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; メル君、ゆめちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・マテからコイの トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:15 
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     
                
              健康チェック   13:15~13;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等の チェック
 
               飼い主様へ しつけ方伝授   13:20~14;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法

               保育園   14:00~14:20
                 ・わんちゃん同士の お遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

近況確認     

180203m.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180203n.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180203o.jpg
先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180203p.jpg
同じく ”フセ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「メル君」 良いですね♪  (^^)

「メル君」 も、今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きました♪  (^^)

180203q.jpg

180203r.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180203s.jpg

180203t.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 芸の一つで ”バキューン! の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180203u.jpg
”バキューン! の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

180203v.jpg
”バキューン! の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

保育園

180203w1.jpg
お互いに確認している 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

180203w2.jpg
仲良く遊んでいる 「ゆめちゃん」 と 「メル君」(下)♪  ^・.・^ ^・.・^

180203w3.jpg
左より 「メル君、ゆめちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

180203w4.jpg
しつけ教室】 が終わった 「メル君」♪  ^・.・^  




H・B ; 「メル君」 ”アイコンタクト” を取って 待てるようになりましたね♪  (^^)

     「メル君」も、本日習得して頂きました ”コイの トレーニング” は、フライングを
     させないように、短い時間 (秒) で待たせて 必ず 『コイ』 の コマンドで
      来るようにおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから 我が家の 「ゆめちゃん」 も 大切な
”マテからコイの トレーニング” を おこないました♪  (^^)

180203x.jpg
”マテ”♪  ^・.・^

180203y.jpg
”コイ”♪  ^・.・^

180203z.jpg
”オスワリ”♪  ^・.・^



H・B ; 「ゆめちゃん」 も 「メル君」 に負けずに 頑張ってます♪  (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






「お千代保稲荷神社」♪  (^^)
今年も もう1ヶ月過ぎましたね!  本当に早いですね!


今日は朝から ”曇り” で 、あまり気温が下がらない 一日でした♪  (^^)

180201x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、カムリ、セリカ、プリウス、カローラ」




今日は ”パピ達の散歩” を終えてから、遅くなりましたが 岐阜県海津市にあります
「お千代保稲荷神社」 へ お参りに行き、“家内安全・商売繁盛 の 熊手” を 頂いてきました♪ (^^)

180201a.jpg
途中 「名神高速道路」 の ”尾張一宮 P/A” に寄りました♪  (^^)


180201b.jpg
「お千代保稲荷神社」 入口♪ 

180201c.jpg
まず 清めて♪  (^^)

180201d.jpg
”ロウソク” を掲げて♪  (^^) 

180201e.jpg
「お千代保稲荷神社」 ”本殿”の前で♪  (^^)


180201f.jpg
昼食を ”うなぎ” が美味しい 「ほていや」 で 頂きました♪ (^^)

180201g.jpg
”うな丼” を頂きました♪  *(^^) (^^)

180201h.jpg
久しぶりに会った ”紀州犬” の 「凛ちゃん」♪  ^・ェ・^

180201i2.jpg
元気に泳ぐ ”緋鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△




H・B ; 今日で 我が家恒例の ”3社初詣” が 無事に終えました♪

     今年も 『ハッピーベルドリーム』 は 良いお年でありますように♪ (^^)









テレビ番組に ご協力” の お願い   (^^)

この度 テレビ番組リサーチ会社 【株式会社Bリサーチ】 より,下記のご相談とご依頼が
届きましたので ご協力をお願いしたく お知らせ致します  (^^)


   テレビ番組リサーチ会社 【株式会社Bリサーチ】 の 小鷹と申します。
  BS-TBSテレビで 10月2日からスタートしました 「かわいいアニマル大集合!どうぶつのじかん」
  (毎週月曜日19:00〜20:00放送)という番組の件で いくつかご相談したいことがあり、メールを
  差し上げました。
  番組では ペットちゃん達の 可愛すぎる・笑える面白い動画を ご紹介しており大変ご好評です。
  そこで この度、番組ではさらに多くの方々から動画を募集し ペットちゃんたちを TVで ご紹介したく
  思っております。
  サイトを拝見いたしましたところ、積極的に飼い主さん同士の交流を行っていらっしゃる様でしたので、
  ぜひご協力いただけないかと思い ご連絡させていただきました。
  もし 可能でしたら、お友達や会員の方々に、番組で動画を募集していることを メール等で呼びかけて
  いただくことはできますでしょうか?
  放送までにいたった方には 3000円分のQUOカードを 差し上げます。


是非 応募したいとお考えの オーナ様と メンバー様は、当 『ハッピーベル ドリーム』 へ
動画】 を お送り下さい。 
または 【株式会社Bリサーチ】 (info@b-research.net) へ 直接送って頂いても構いません。


 メール または USBで お送りください。
    期日は今の所ありません。










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する