fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝・夕の散歩” & 「湾岸長島 P・A」 & ”月下美人”♪  (^^)
今年も 半年が過ぎますね! 早いですね?

関東地方では もう ”梅雨開け” したとか! 
我が家の周りでは 雨が降っていますが、我が家は降りません! (><)
”雨” よ 我が家の庭に降ってくれ!


180630a.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

180630c.jpg
”ブラッシング” を待っている” パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、セリカ、カムリ、ゆめ」
 
180630b.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~




今日は 「伊勢湾岸自動車道」を 使って、三重県の 「湾岸長島 P・A」 まで 愛車 「カムリ」 の
”E/ G慣し” を兼ねて 朝食に行ってきました♪  (^^)

180630h.jpg
「伊勢湾岸自動車道」 を ”慣し” をしながら走行しました♪  (^^)

180630i.jpg
”レゴ ランド”(左)♪

180630j.jpg
”長島 スパーランド”♪

180630k.jpg
「湾岸長島 P・A」 駐車場にて♪  (^^)

180630l.jpg
「湾岸長島 P・A」 ”レストラン” 入口♪

180630m.jpg
人がいない ”お土産店” ♪

180630n.jpg
人が少ない ”レストラン”♪

180630o.jpg
”モーニング” を 美味しく頂きました♪  (^^)
 *ドリンク、珈琲 飲み放題 
 
180630p.jpg
帰りも ”慣し” をしながら ”安全運転” で 走行しました♪  (^^)



H・B ; 「湾岸長島 P・A」 は、土曜日にも関わらず人が少なくゆっくり出来ました♪ (^^)

     愛車 「カムリ」 の走行距離は 340km  まだまだ ”慣し走行” は続きます!

     ままさん曰く ; 飾ってあるの?  ちなみに以前の 「カムリ」 は 6年で 約31000km





夕方、蒸暑い中 今日も ”パピ達” は 元気に散歩に行きました?

180630x.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、プリウス、カローラ」
 
180630y.jpg
散歩途中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリンス、カローラ、プリウス」



H・B ; 日中に ”にわか雨” が降りましたが、お湿り程度。 もっと降って欲しいです!




夜、今年も ”月下美人” が 例年より多く咲きました♪  (^^)

180701x.jpg

180701y.jpg
元気に開花した ”月下美人”♪  *21時33分撮影



HB ;今年は例年より熱いのかエアコンを入れてえていますので、玄関で開花した
    ”月下美人” の 香りの中で 寝ることが出来ませんでした♪ (><)



  




【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日も蒸暑くて!  ”天気予報” では 夜中に雨が降る予報でしたが?
隣県では ”大雨” で被害が発生 ・・・


180628a.jpg
朝の散歩から帰った 「ピクシー」 と 「ゆめ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

180628b.jpg
”手足の裏の 毛のカット” をしてもらっている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~





今日は 生後 1歳3ヶ月になる 「バロ君」 と 生後3ヶ月になる 「そら君」 の ”兄弟 トイ・プードル” が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「バロ君」 (兄) の 弟として 「そら君」 を お迎えしましたが、”2頭飼いの正しい飼い方” と
「バロ君」 の ”問題行動” (お外を怖がる、リードを嫌がる、呼んでも来ない 等) の ”対処方法” と
「そら君」 の ”正しいしつけ方 ” を習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「バロ君」 と
「そら君」 を見せて頂き、”問題の 対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”正しいしつけ方” も
ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; バロ君、そら君 (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・子犬の 正しい誉め方
              ・パピー トレーニング方    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   10:00~11:25
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                
              健康チェック   11:25~11;30
                 ・膝蓋骨、ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:30~12;30
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                  ・正しい 誉め方
                  ・散歩での リードの持ち方
                   ・パピー トレーニング方法    

問題行動 の対処方法

180628h.jpg
“問題行動の 対処方法” 等を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628i.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

次に 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628j.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

180628k.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

180628l.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に 散歩で 危険な ”拾い食い” を防止する ”リードの 持ち方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628m.jpg
”リードの 持ち方” の アドバイス♪  (^^)

次に 散歩の途中で動かなくなった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628n.jpg
”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次にまだ ”2回目のワクチン接種” が終わっていない 「そら君」 の ”お抱っこ散歩 (学習) の
仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628o.jpg
”お抱っこ散歩 (学習) の 仕方” の チェック & フォロー♪  u・u・u

次に 「バロ君」 と 「そら君」 の ”健康状態” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180628q.jpg

180628r.jpg
”兄弟” 仲良く遊んでいる 「バロ君」 と 「そら君」(右)♪  U・u・U u・u・u

180628p.jpg
”トイレシート” で排泄し 誉めてもらっている 「そら君」♪  u・u・u  

H・B ; 「バロ君」 も 「そら君」 も ストレスが無く 元気で良いですね♪  (^^)

最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180628s.jpg
.“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180628t.jpg
左より 「兄のバロ君、弟のそら君」♪  U・u・U u・u・u




H・B ; 「バロ君」 は、生後1歳3ヶ月ですが、これからは ”ワンちゃんの気持ち” (本能・習性・行動) を
     よくご理解して ”正しい接し方 と しつけ方” そして ”正しい社会学習の仕方” を おこないますと
     問題は解消され 良きご家族の一員となるでしょう♪  (^^)

     「そら君」 は 今 ”好奇心” が旺盛な時期ですので、焦らずに ”正しいトレーニング” を
      おこないますと 習得が早く、”仲の良い兄弟” に なるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”パピー トレーニング” は ”服従心 を養う 大切な トレーニング”
     ですので 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日は ”サッカー W杯” 「日本 vs ポーランド」 戦
相手は ”世界ランキング 8位” の強豪ですが、”大和魂” を忘れずに戦えば きっと勝てる♪

頑張れ! ”西野ジャパン”  (^o^)/


180628x.jpg
夜 リビングで 始まるのを待っている? ”パピ達”♪


勝って ”決勝トーナメント戦” に 行って欲しいですね! (^^)





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ジュエルちゃん」 からのお便り♪  (^^)
蒸暑いですね!  朝から ”エアコン” が フル稼働です ・・・! (!><!)


そんな蒸暑い時期に 我が家の ”ウォータ・ポピー” と ”カラー” が 咲きました♪  

180627a.jpg
”ウォータ・ポピー”(手前) と ”カラー” (右上)♪



今日は 生後9ヶ月半になる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ココちゃん (ミックス)

   重点実施項 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・散歩の仕方
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:00~11;00
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング                
  
近況確認

180627h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
   
飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”服従心” を養う大切な ”パピートレーニング方法” (アイコンタクト) を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

180627k.jpg
”パピートレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック & フォロー♪  u・。・u

次に 先回習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェック
させて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

180627i.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

180627j.jpg
嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

H・B ; 「ココちゃん」 良いですね♪  (^^)

次に、飼い主様のご要望により ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪    

180627l.jpg
日常での ”散歩の仕方” の チェック♪  u・。・u  

H・B ; ウーン! 「ココちゃん」 に ”主導権” を持たせて 好き勝手に 歩かせていますね! (><)

180627m.jpg
”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

180627n.jpg
歩き方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

180627o.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

180627p.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

次に 引っ張らなくて ”方向転換をさせる方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

180627q.jpg
”方向転換” の アドバイス♪  (^^)

180627r.jpg
”方向転換” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に ”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180627s.jpg
”お外での トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u  

180627t.jpg
”トレーニング” が終り お水を飲んでいる 「ココちゃん」♪  u・。・u

  
180627u.jpg
”お外の トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪  u・。・u



H・B ; 「ココちゃん」 、 少し ”警戒心” が 強いですね!

     これからは 毎日暑い日が続きますが、朝の涼しい時間に散歩に行って
     いただき、本日のアドバイスを忘れずに 楽しくおこなって頂きたいと
     願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日の ”パピ便り” は、神奈川にお住いの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)

ジュエル姉さん ; こんにちは。 川崎の○○です。
           川崎は今週に入り、晴天&真夏のような暑さで梅雨も小休止といったところです。

            本日、我が家のJEWELは 13歳になりました! ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪
            お誕生会は、皆の都合の良い日を選んで盛大にお祝いをしました!
            春の健康診断では、心臓以外は異常がなくホッとしました。
            年齢のせいか、お耳も少し遠くなり、足腰も少し弱くなってきましたが、
            可愛らしさと、気の強さはまだまだ現役です!(笑)
            秋に長寿犬として獣医師会から表彰していただけるようです。
            まだまだ元気で長生きしてもらいたいです。
            取りあえず、2020年のオリンピックを一緒にテレビ観戦するのが目標です!

            これから益々暑くなりますが、鵜飼様ご家族、HBのワンちゃん達も
            お体にお気を付けください。


DSC_0819.jpg
元気に ”13歳の を迎えた 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~

DSC_0855.jpg
”お誕生日” を祝ってもらっている 「ジュエルちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ジュエルちゃん」 ”13歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     ここまで元気に育てて頂き 大変嬉しく思います♪

     秋に ”長寿犬” として表彰していただけるとのことで 良いですね♪
     2020年のオリンピックまでと言わずに まだまだ長生きして下さい。
     それには ”毎日の散歩(運動)と 睡眠と 良い食事 (ドッグフード)”
     ですので 頑張って下さいね♪  (^^)

     これからは暑さが続きますが、暑さに負けずに元気に過ごして
     頂きたいと願います。

     またお便りを 楽しみにお待ちしております♪  (^^) 







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






 
”遮光作業” & 「まめちゃん」 からのお便り♪  (^^)
”サッカー W杯”  「日本 vs セネガル」 戦 接戦で よく追いつきましたね♪  (^^)
勝てた試合でしたが、負けなくて良かったです♪

次は 6月28日(木) の ”ポーランド戦”    期待しますね♪

今日は 寝不足で~す!  (~~)

と 言うことで、今日は ”乗馬” を お休みさせて頂きました ・・・ (><)

180625a.jpg
朝の散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、プリンス、ピクシー」

180625b.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「プリウス」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日は 朝の散歩が 何時もより遅くなってしまい 暑かったです ・・・ (!><!) 



今日はゆっくりしようと思いましたが、気温が高くなり”愛鯉達” の水温が上がりましたので
暑い中頑張って ”遮光作業” を おこないました!  (!><!)

180625e.jpg
”支柱の組み立て”!  (!><!)

180625f.jpg
”遮光” が終わった ”大型水槽”♪

180625g.jpg
”遮光” をされて 嬉しそうに泳ぐ ”錦鯉達”♪   △(・o・)△ △(・o・)△



H・B ; ”遮光” で 水温が3~4℃下がりますので ”錦鯉達” も 嬉しそうです♪  (^^)

     それにしても今日は 気温が33℃まで上がり 暑かったです!  (!><!)

     どうせおこなわなくてはならない作業ですので、もっと早く涼しいうちに
     おこなえばよかったと 後悔しました ・・・!

     寝不足で ”熱中症” にならなくて よかったです?









今日の ”パピ便り” は、滋賀県にお住いの アイリーの子 「まめちゃん」 からのお便りで~す♪  (^^)

マメママさん ; すっかり遅くなりましたが、まめが元気に 9 歳になりました。
          (略)
          日常はとても元気で、よく食べよく歩きよく遊び 楽しく暮らしています。
          あっという間に 9歳になり、ゆっくり年取ってほしいなぁと 思うこの頃です。
          ブログを拝見し、アイリー母さんのお顔が見れた時は、まめにも見せています☺️
          お二人とも 元気で活動されているご様子を拝見して、私は反省の日々です。

          暑さに向かいますが、お体大切に鵜飼家ファミリーを 見守ってください。


image3.jpeg
元気に ”9歳の誕生日” を迎えた 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~

image2.jpeg
”紫陽花” と一緒に♪  ~^・.・^~


180625x.jpg
娘の家で寛いでいる 母親の 「アイリー」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 「まめちゃん」 ”9歳のお誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     ここまで元気に育てて頂き 大変嬉しく思います♪
     母親の 「アイリー」 は、今年の 8月に ”15歳” になりますが、
     娘の家で 元気に過ごしております♪ (^^)

     これからは暑さが続きますが、暑さに負けずに元気に過ごして
     頂きたいと願います。

     またお便りを 楽しみにお待ちしております♪  (^^)  









”全員一緒に トレーニング”♪  (^^)
昨日の雨は 真夜中にも降り 今朝は路面が濡れていましたので朝の散歩は
お休みとなりました♪  (^^)

そんな ”パピ達” は、朝の散歩に行けないので 皆でリビングで寛ぎました♪

180624a2.jpg
リビングで 一緒に トレーニングを受けている ”全パピ” (11パピ)♪

180624b.jpg
左より ・・・・・・・?

180624c.jpg
”大御所” 「セリカ」♪  ~^・.・^~

180624d.jpg
同じく ”大御所” 「パール」♪  ~^・.・^~

180624e2.jpg
「ルビー」♪  ~^・.・^~

180624f.jpg
「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180624g.jpg
ソファーで ”オスワリ・マテ”♪

180624h.jpg
左より 「リボン、プリンス、プリウス、ルビー、ゆめ、プリン」♪
~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ソファーに ”乗せる! 乗させない!” は、各ご家庭で ”ルールー” として決めて
     頂ければよいですが、乗せてもよい場合は ”服従心” を しっかりと養い ”コマンド”
     (指示語) で ”乗り!降り!” が出来るようにして下さい。
     ”服従心” が養われていないワンチャンは 乗っているのをどかそうとしますと 『ウッー!』 と
      ”唸ったり 噛みつく” 場合がありますので、”しつけ” (服従訓練) を しっかりと おこなって
      下さい。

      ”しつけ がされた ワンちゃん” は、良き家族の一員となり とても可愛いです♪  (^^)






今日は ”サッカー W杯” 「日本 vs セネガル」戦

今回も 前回同様 ”侍魂” で 勝利をつかめ!  頑張れ! 西野 ジャパン!  (^o^)/



今日は ”0時キックオフ”   明日は 起きるのが辛いが 最後まで応援するぞ♪








”朝の散歩” & ”腹話術”♪  (^^)
今日は 今にも雨が降りそうな朝でしたので、”パピ達の朝の散歩” を 朝早く急いで
行ってきました♪  (^^)


180623a.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ピクシー、ゆめ」

180623b.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「プリン」♪  ~^・.・^~  


180623c.jpg
散歩から帰り ”H・B ドッグラン” の入口で待っている ”大御所 パピ達”♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180623d.jpg
”H・B ドッグラン” で寛いでいる ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、パール、カムリ」

180623e.jpg
手前より 「カムリ、セリカ(左)、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日は気温が低くて 散歩が気持ち良かったです♪  (^^)




今日は、以前より興味がありました ”腹話術研修会” の見学に ままさんを誘い
”一般交通機関” を使って 名古屋市東別院にあります 「女性会館」 まで 行って
きました♪  (^^)

180623h.jpg
名鉄本線 「金山駅」

180623i.jpg
会場へ行く前に お昼の食事を頂きました♪

180623j.jpg
お昼を 美味しく頂きました♪  *:(^^)

会場の 「女性会館」 まで歩いて行く途中に 雨が降ってきました!  (><)

180623k1.jpg
会場の 「女性会館」♪

180623k2.jpg
”ロゴス腹話術研究会” の 風景♪
  中央(白板前)が、”春風きんば師匠”




H・B ; 実際に ”腹話術” を見学させて頂きましたが、やはり ”術” が 付くだけあって
     思っていた以上に 難しいですね?  
     特に 人形の声 (腹音・胸音による裏声) に会わせて ”目 ・口・体の動かし方” を
     習得しなくては?  やはり 基本が大切ですね?

     私の人生の ”最後のチャレンジ” として取り組みたいと考えています♪  (^^)     








”朝の散歩” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
今日は 気温も高く 蒸暑い一日でした!  (!><!)


そんな今日は、朝の散歩を終えてから 雨で行けなかった ”乗馬” へ 2週間ぶりに
行ってきました♪  (^^)

180622a.jpg
朝の散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  (^^)
 左より 「カローラ、ピクシー、プリンス、カムリ(前)、プリウス」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180622b.jpg
”ブラッシング” をしてももらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~


180622e.jpg
蒸暑い中 久しぶりの ”乗馬” へ 行きました♪  (^^)


180622f.jpg
レッスンを待っている ”馬達”♪  ^U^ ^U^

180622g.jpg
”合同 レッスン” (後)♪  

180622h.jpg

180622i.jpg
レッスンを終えて(左)♪  ^U^ ^U^

180622j.jpg
”給水” (ポカリスェット) している 「マカロン」♪  ^U^  



H・B ; 馬も 犬と同様で、雨が降り続き屋外へ出られないと ”ストレス” が溜りますね!

     明日はまた 雨が一日降り続くとか?




 ”サッカーW杯” 連日 熱戦が続いていますね♪  (^^)







愛鯉の ”濾過槽の掃除 と 水替え” & ”H・B ドッグラン”♪  (^^)
今日は朝から晴れていましたが、湿度が高く 蒸暑かったです!  (!><!)


そんな今日は 午前中に愛鯉達の ”濾過槽の掃除” と ”水替え” を おこないました♪  (^^)

180619f.jpg
”濾過槽の掃除”♪

180619g.jpg
綺麗になった ”濾過材”♪

180619h.jpg
”ミネラル水” に欠かせない ”蛎殻”♪

180619i.jpg
”水替え”♪

180619k.jpg
綺麗になり 気持ちよさそうに泳いでいる ”錦鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; ”錦鯉”は、水が濁っていますと 寄ってこなく懐きません♪  (^^) 



庭の ”水連” が 咲きました♪  (^^)

180619e2.jpg
”水連と メダカ”♪




夕方 風が強かったので散歩を止めて ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

180619o.jpg
”H・B ドッグラン” で 遊んでいる ”パピ達”♪
  左より 「ゆめ、プリン(後)、ルビー、カローラ、ピクシー」
   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180619q.jpg
皆で ”オスワリ・マテ”♪

180619p.jpg
”ボール遊び” を催促している ”パピ達”♪

180619r.jpg
『キャッチ!』♪

180619s.jpg
『持ってコイ!』♪

180619t.jpg
”ボール遊び” のあと 休んでいる ”パピ達”♪
手前は 「カローラ」  後方左手前より 「ピクシー、プリン、ゆめ、プリン」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 明日からは雨が続くとか? 

     ”パピ達の散歩” も 休みが続くのかな?





  今夜は ”サッカーW杯” 「日本×コロンビア」戦   頑張れ! サムライブルー!  (^o^)/
 勝てるかな?




 やりましたね 勝ちましたね 南米 「コロンビア」 に勝 ちましたね  (^^)

 ”西野 ジ ャパン” いいですね 素晴らしい  パチ!パチ!パチ! w(^^)w
 







”雨の パピ達” & ”刈谷 ウィングアリーナ”♪  (^^)
今朝 関西地方で発生した”地震”  大きな被害が出ましたが、皆さんお変わりありませんか?

まだ ”余震” が続くとのことですので お気を付けてください。




今日は朝から雨で、”パピ達” の朝の散歩は お休みです。
そんな中、豊田市も 地震(震度3)で 揺れましたね!

180618d.jpg
雨で リビングで寛いでいる ”パピ達”♪
 左より 「カローラ、プリウス、プリンス、カムリ(後)、セリカ、ルビー、ゆめ、ピクシー(前)」
 
180618e.jpg
手前より 「ピクシー、ゆめ、ルビー、セリカ(左)」♪


180618a.jpg
雨に打たれる ”庭”♪

180618b.jpg
同じく ”ガーデン”♪

180618c.jpg
雨に打たれて元気そうな ”紫陽花” と ”水連”(中央)♪


H・B ; 今日の雨は 庭には ”恵みの雨” ですが、降り続きますと イヤな雨となりますね!



今日は ”乗馬の日” ですが 雨でお休みですので、”スポーツ・ジム” (刈谷 ウィングアリーナ) へ
行ってきました♪  (^^)

180618f.jpg
雨の ”刈谷 ウィングアリーナ”

”ジム” を終えて出ましたら、雨は止んでいました♪  (^^)

180618g.jpg
雨が止んだ 「刈谷総合運動公園」♪


HB ; 今日は雨で ”刈谷 ウィングアリーナ” は 空いていました♪  (^^)



180618h.jpg
雨が止んで 日が差している ”庭”♪

IMG_8459.jpg
夕方の散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらった 「カローラ」♪  ~^・.・^~
 後方は左より 「プリンス、プリン、ピクシー、プリウス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~   




H・B ; 地震は恐いですね! 皆さん お気を付けて下さいね! 




 明日はいよいよ ”サッカーW杯” 「日本×コロンビア」戦
 ”前回 W杯” の リベンジなるか?  ”日本” 頑張って欲しいね!






”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は ”父の日”  
何故か豊田市は、毎年 ”父の日は 環境美化” として ”町内の草刈り” です?

今日は 町内の ”草刈り” が終わってからお昼まで、我が家の ”庭の草取り” で~す! (><)


お昼からは 昼寝をしてゆっくり寛ぎ、夕方 ”パピ達” と 元気に散歩に行きました♪  (^^)

180617e2.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180617f.jpg
左より 「カローラ、ピクシー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン”で 遊び増した♪  (^^)

180617g.jpg
”H・B ドッグラン” で 遊んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180617h.jpg
皆で ”トレーニングチェック”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシー、リボン、カローラ」

トレーニングのあとは 皆で ”ボール遊び” で~す♪  (^^)

180617i.jpg

180617j.jpg

180617l.jpg
”ボール遊び”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


180617c.jpg
 
180617d.jpg
夕方の散歩から帰った「ゆめ」♪  ~^・.・^~ 




H・B ; 明日からは 本格的な ”梅雨” に入るとか?



     
  熱戦が続く ”ロシア サッカー W杯” 見応えがありますね♪
 
   ”W杯” は、レベルが高いですね♪           








”朝・夕の散歩” & 「犬山 成田山」♪  (^^)
今日も朝から ”晴天” の 一日でした♪  (^^)


そんな中 ”大御所 パピ達” は、今日も元気に 朝の散歩に行きました♪

180616a.jpg
散歩から帰り 家の前の ”コモン” で 放されている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180616b.jpg
喜んで 家に戻る ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「カムリ、パール、セリカ(左)」

180616d.jpg

180616c.jpg
家に帰り ”H・B ドッグラン” で 遊んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、パール、カムリ」



H・B ; 毎日 ”パピ達” に 元気をもらい 癒されています♪  (^^)




今日は ままさんと 「新型 カムリ」 の ”E/G慣し” を兼ねて一般道を使って 愛知県犬山市にあります
“成田山” へ、“交通安全祈願” に 行って来ました♪ (^^)

180616e.jpg
”祈祷殿”

180616f.jpg
”祈祷殿” の前で 「新型 カムリ」 と♪  (^^)

180616g.jpg
一緒に “ご祈祷” を して頂いた 「新型 カムリ」♪


”ご祈祷” を終えてから 「成田山」 ”本殿” へ お参りに行きました♪  (^^)

180616i.jpg
”線香” を立てて お参りをしました♪  (^^)

180616j.jpg
「成田山」 ”本殿” ♪

180616k.jpg
”犬山城” をバックに♪  (^^) *(^^)

180616l.jpg
”国宝 犬山城”♪
 右は ”木曽川”、 手前は 「名鉄 犬山ホテル」



H・B ; “御祓い” を して頂来ましたが、“交通安全” は ドライバーの意識によるものですので、
     これからも 今まで通りに 譲り合いの精神で “安全第一” に 考え 運転します。 (^^)




帰ってから ”パピ達” の 夕方の散歩に行きました♪  (^^)

180616x.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180616y.jpg
左より 「プリンス、ルビー、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180616z.jpg
散歩から帰り”ブラッシング”を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「プリンス、ルビー、プリウス(後)」  




H・B ; 始まりましたね♪  ”ロシア サッカー W杯”

     日本の初戦は、19日の ”コロンビア戦” 頑張って欲しいですね♪  (^^)









”早朝の散歩” & ”新型 カムリ”♪  (^^)
今日は 晴れから曇りになり 少し蒸暑かったですね!  (!><!)


しかし 早朝の ”パピ達の散歩” は 涼しかったです♪  (^^)

180614a.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180614b.jpg
 左より 「ルビー、プリンス、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180614c.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ルビー、プリウス」


H・B ; ”パピ達” も 早朝の散歩は 気持ちが良いみたいですね♪  (^^)




今日は我が家に 待望の ”新型 カムリ” が 来ました♪  (^^)

180614e.jpg
”新型 カムリ”♪

180614f.jpg
”新型 カムリ” (Rr)♪

180614d.jpg
”新・旧 カムリ” (左) の前で♪  (^^) *(^^) 


新機構の取扱操作の説明を受けてから 早速 昼食を兼ねて ドライブに行きました♪  (^^)

180614g.jpg
「新東名高速道路」 ”岡崎 S・A” にて♪  (^^)

180614h.jpg
昼食に ”名古屋コーチン 親子丼” を 頂きました♪  (^^)

180614i.jpg
”ドッグラン 入口”♪

180614j.jpg
”トイ・プードル” と ”フレンチ・ブルドッグ” しか いませんでした!

180614k.jpg
”新型 カムリ” は、乗り心地が良くなっていました♪  (^^)



H・B ; ”カムリ” よ、また 我が家の足となって 頑張って欲しい♪  (^^)




180614x.jpg
夕方の散歩から帰った 「カムリ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カムリ」 よ、まだまだ元気でいて欲しい♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”愛車 カムリの 洗車”♪  (^^)
今朝は気温が低く清々しかったですが、日中は気温が上がり 暑い一日となりました!  (!><!)


今日も、パピ達は元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

180613o.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、ピクシー、ルビー」

180613p.jpg
散歩から帰りブラッシングを待っている ”パピ達”♪
 左より 「カローラ、プリンス、ルビー、プリウス、ピクシー」 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今年の夏も元気に乗り越えてほしいです♪  (^^)




今日は 右膝の怪我の手術で休んでいました 生後9ヶ月の 「ココちゃん」 が 久しぶりに
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ココちゃん (ミックス)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・問題行動の 対処方法

             健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

             保育園  10:00~10:20 
                 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00                
                 ・子犬の 誘導の仕方
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
  
近況確認

180613a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

180613b.jpg
ストレス・膝蓋骨等の チェック♪

保育園

180613c.jpg
右膝の怪我が治り 元気な 「ココちゃん」♪  u・。・u

大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪  (^^)

180613g.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

今日は ”服従心を強化” させる ”マズルコントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

180613h.jpg
”マズルコントロール” の アドバイス♪  (^^9

180613i.jpg
”マズルコントロール” の チェック & フォロー♪  u・。・u

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は飼い主様のご要望で、興奮して ”吠えたときの止めさせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180613d.jpg
”吠えたときの止めさせ方” の アドバイス♪  (^^)

180613e.jpg
”吠えたときの止めさせ方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

次に ”正しい抱き方” を 再度習得して頂きました♪  (^^)

180613f.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

次に トレーニングを繰り返しおこなうときの ”子犬の誘導の仕方” を 習得して頂きました♪  

180613j.jpg
”子犬の誘導の仕方” の ア ドバイス♪  (^^)

最後に ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 再度習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

180613k.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180613l.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

180613m.jpg
久しぶりの 【しつけ方教室】 が終わった 「ココちゃん」♪  u・。・u   



H・B ; 「ココちゃん」 膝の怪我が治り 元気で良かったです♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マズルコントロール” は、”服従心を強化” させる
     トレーニングですので、毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪
     また ”誘導の仕方” は トレーニングを 繰り返しおこなうときに必要ですので、
     表情豊かに声をかけておこなって頂きたいと願います♪
     尚、リードを装着しないと トレーニングの レベルがアップしませんので、必ず
     装着して下さい。
     注意として 絶対に誘導を リードで引っ張っておこなわないようにして下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼からは暑い中、”愛車 カムリ” の 最後の洗車を おこないました♪  (^^)

180613x.jpg
”洗車”♪

180613y.jpg
”ボディー・ガラス拭き”♪




H・B ; 6年間 ”安全に走行” してくれたので、分かれるのが 少し辛いです。

     ”カムリ” ありがとう♪  (^^)









”愛車 カムリ”♪  (^^)
今日は 朝から ”晴天” の中、”愛車 カムリ” の ”最後のドライブ” として 「ゆめ」 を
連れて 長野県の 「ネバーランド」 まで行きましたが、生憎の ”休業日” でしたので
もう少し先の 「平谷温泉」 ”ひまわりの湯” まで行ってきました♪  (^^)


180612a.jpg
”本日休業” の 「ネバーランド」  (><)

180612b.jpg
”愛車カムリ” と♪  *(^^) ~^・.・^~

180612c.jpg
「ネバーランド」 にて♪  (^^) ~^・.・^~

180612d.jpg
誰も居ないが 嬉しそうな 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612e.jpg
木製の ”ブランコ” に乗って♪  (^^) ~^・.・^~

180612f.jpg
少し不安で ままさんから離れない 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612g.jpg
ままさんと ”ラン” している 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612h.jpg
嬉しそうに ”ラン” している 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612i.jpg
『オイデ』♪

180612j.jpg
ままさんの 『オイデ』 で 戻っていく 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612k.jpg
ままさんに誉めてもらっている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

誰も居ない 「ネバーランド」 で遊んだあと ”ひまわりの湯” へ 行きました♪  (^^)

180612l.jpg
「ネバーランド」 の 駐車場にて♪  (^^) ~^・.・^~

180612m.jpg
”ひまわりの湯” を散策♪

180612o.jpg
お昼に ”信州そばランチ” を頂きました♪  (^^)

180612p.jpg
ままさんを待っている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180612n.jpg
ままさんと遊んでいる 「ゆめ」♪  ~^・.・^~ *(^^) 

180612r.jpg
美味しい ”ソフトクリーム” を 頂きました♪   ~^・.・^~ (^^)


180612s2.jpg
”愛車 カムリ”♪




H・B ; 久しぶりに 長野県の 「平湯温泉」 ”ひまわりの湯” まで ドライブに行ってきましたが、
     ”カムリ” は 山道を快適に走り良かったです♪ (^^)

     気温も 20℃と涼しかったですが、わんちゃんに会えませんでした。

     「ゆめ」 は、行きのドライブで酔いましたが、帰りは疲れたのか ”爆睡” していました♪










”乗馬スクール” & ”狂犬病 ワクチン接種”♪  (^^)
今日は 朝は晴れていましたが、蒸暑くて!  (!><!)

”定休日” の今日は、朝の散歩を終えてから 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪  (^^)


180608x.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~
 後方は左より 「カローラ、プリン、ゆめ、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 
 
180608y.jpg
同じく 「ピクシ-」♪  ~^・.・^~



「愛知牧場」 へ行きましたら 「アース」 の ”訃報” を 聞きました。
6月4日(月) の 午後 急に倒れて立ち上がれなくなり そのまま逝ったそうです。
その日の朝は ”乗馬の日” で レッスン前に ”馬房” で 会ったのが最後の別れとなりました。
私は騎乗したことはありませんが、若い頃は ”障害馬術馬” として活躍したそうです。 

180608b.jpg
”訃報” の お知らせ

180608a.jpg
「アース」 の ”馬房” に供えられた ”献花”

180608c.jpg
元気だった在りし日の 「アース」   *2017年12月11日撮影


H・B ; ”享年33歳” 人に例えますと ”約120歳”  よく頑張ったね♪

     安らかに眠ってください。 



180608d.jpg
”馬装” が終り レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

180608e.jpg

180608f.jpg
”レッスン”♪  ^U^

180608g.jpg
”レッスン” を終えて誉めてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

180608h.jpg
”締洗場” に戻り 顔を拭いてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^




H・B ; 「アラタマ・インディー」 は、本当によく従うようになり可愛いです♪  (^^) 
     お前も 長生きして欲しい。 

     それにしても 今日は蒸暑かったです!  (!><!)





お昼から 何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 の先生が、お忙しい中
”パピ達” の〝狂犬病 ワクチン接種” に 来て下さいました♪ (^^)

娘の家にいる 「エミー」 と 「アイリー」 も、我が家で ”ワクチン接種” を おこなうために
一時 ”お里帰り” を しました♪  (^^)

180608o.jpg
小笠原先生を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^ ^~
 左より 「ピクシー、ゆめ、セリカ」

180608p.jpg
同じく 「エミー」 と 「アイリー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

180608q.jpg
〝狂犬病 ワクチン” を 接種してもらっている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~

180608r.jpg
同じく 「エミー」♪  ~^・.・^~

180608t.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 毎年お忙しい中、”狂犬病 ワクチン接種” に来て頂き 、そして大切な 疾病のお話が
     お聞きでき 大変嬉しく思います♪   ありがとうございました♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トレーニング チェック”♪  (^^)
今日は朝から雨で、東海地方も ”梅雨入りに入ったと見られる” と 宣言されました?

雨で ”パピ達” の朝の散歩は お休みで ゆっくり寝ることが出来ました♪  (^^)


今日は 生後1歳半になる 「マロン君」 が最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^) 

   ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実項施目 : ・パピー トレーニング方法
               ・マテ一周の トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  9:50~10;10
                  ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10;45
                  ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法

近況確認

180606a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

異常にお尻を擦りますので、”肛門” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

180606b.jpg
”肛門囊搾り”♪

H・B ; ”肛門囊” が 溜っていましたね!
     擦るときは お尻の周りの汚れか、”肛門囊” が溜っていますので、必ずチェックして
     あげて下さい♪  (^^)  

保育園

180606c.jpg
初対面で お互いに確認している 「マロン君」 と 「ピクシーちゃん」(右)♪  U・u・U ~^・.・^~ 

180606d.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  U・u・U ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180606e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・u・U  
 左より 「ピクシーちゃん、マロン君」

180606f.jpg
飼い主さんが変わっての ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・u・U ~^・.・^~   
 左より 「マロン君、ピクシーちゃん」

H・B ; 「マロン君」 ”服従心”が養われて来ましたね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日も最初に 先回までに習得して頂きました ”服従5項目” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

180606g.jpg
”服従5項目” の チェック & フォロー♪  U・u・U  
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180606h.jpg
同じく ”ツケ”♪  U・u・U  

今日は ”マテ一周” が 上手く出来ないとのことですので、”マテ一周の ト レーニング方法” を
再度習得して頂きました♪  (^^)

180606i.jpg
”マテ一周の ト レーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

180606j.jpg
”マテ一周の ト レーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

最後に 今まで習得して頂きました ”芸” を 披露してくれました♪  (^^)

180606k.jpg
”回れ!”♪  U・u・U

180606l.jpg
”8の字 スルー!”♪  U・u・U

180606m.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「マロン君」♪  U・u・U  




H・B ; 昨年の10月中旬より 通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で
     最後となりましたが、飼い主様がトレーニングを 頑張って頂いた成果で、「マロン君」 は
     大切な ”服従心” が養われましたので 大変嬉しく思います♪ (^^)

     これからは 今までのアドバイスを忘れずに 今以上に ”服従心” が強化 されますように
     頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
     何かお困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。

     また何時か 「マロン君」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




マロンママさん ; 写真 ありがとうございました。
           これからも少しずつトレーニングだけは 続けて行きたいと思います。
           お遊び会には できるだけ参加できるようにしたいと思います。
           ありがとうございました。





雨の今日は 一日家で ゆっくりと寛ぎました♪  (^^)

180606x.jpg
”大御所” 「セリカ」 と 「パール」(後) の トレーニング チェック♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180606z.jpg
同じく ”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 年齢を重ねても ” しつけ維持” のために ”トレーニング チェック” は
     大切ですね♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”乗馬スクール” & 「リンネちゃん」 からのお便り♪  (^^)
今日は 暑い一日でした! (!><!)


我が家の ”クンシラン” が 久しぶりに 元気に咲きました♪  (^^)

180604a.jpg
”クンシラン”♪


H・B ; 昨年の手入れが実りました♪  (^^)




180604b.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~
 後方は 左より 「 カローラ、プリン、ゆめ、リボン」

180604c.jpg
同じく 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日の朝の散歩は 暑かったです!




暑い中 今日は朝から 「愛知牧場」 で ”乗馬レッスン” で~す♪  (^^)

180604e.jpg
レッスン前の ”手入れ” をしてもらっている 「マカロン」♪  ^U^

180604i.jpg
レッスン前に 「マカロン」と♪  ^U^ (^^)  

180604g.jpg
”レッスン” (常歩)♪  ^U^

180604h.jpg
”合同レッスン” (早足)♪  ^U^ ^U^ 



H・B ; ”合同レッスン” は 自分のペースで乗れないから大変です! (><)

     まだまだですね・・・







今日の ”パピ便り” は、神奈川県にお住いの エミーの子 「リンネちゃん」 からのお便りで~す♪  (^^)

リンネママさん ; 随分とご無沙汰しております。 エミーとカムリの子、リンネの飼い主の○○です。
           先日(5/23)、リンネが 無事12歳の誕生日を迎えたのでご連絡しました!
           リンネを お迎えに伺った時は大学生だった私ですが、就職、結婚と すっかり
           環境が変わり、リンネは 実家と私の住む家を行ったり来たりしています。
           私の家には 小さな子どもが2人居て、2人ともリンネが大好きです♪
           でもリンネは あまり子どもが好きではないようで、渋々撫でられたり追いかけられて
           私の方へ逃げたりします…
           けれども、たとえ尻尾を引っ張られても 決して噛むことがないので ビックリしています!
           子どもには嫌がる触り方や追いかけてはいけないことを指導してますが、
           まだまだな部分が多いので … リンネは実家で暮らす方が大好きなようです。
           飼い主として寂しいところもあります (>_<)
           リンネは白髪が増えましたが 散歩時に道行く人に「可愛いわね〜!」と 言われると、
           いつも大喜びで尻尾を振っています。
           年齢からか 寝て過ごす時間が増えてますが、ブログで時々お見かけする
           エミーママのように いつまでも元気に過ごしてほしいと思っています。

           暑い日が続き体も怠くなる季節ですが、鵜飼様も どうぞご自愛くださいませ。


180603rinne1.jpg
元気に ”12歳” を迎えた 「リンネちゃん」♪  ~^・.・^~

180603rinne2.jpg
お子様と一緒に♪  (^^) *(^^) ~^・.・^~




H・B ; 「リンネちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     そして ”12歳のお誕生日” おめでとう♪♪♪
     ご家族皆さんと一緒に 元気に過ごされているとのことで 嬉しく思います♪
     お子様との ”3ショット” 微笑ましいですね♪
     ”わんちゃん” が 大好きとのことで きっと良い子に育つことでしょう♪  (^^)

     「エミー」 も来月で ”15歳” になりますが、娘の家で 元気に過ごしています♪
     でもやはり 毎日寝ている時間が多くなっています♪ 

     これからも宜しくお願い致します♪  またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)








ハッピーベル オーナーズ』 の皆様へ  (^^) 

先日募集を致しました 『第20オーナーズ会』 ”パピツァー in 富士” は 宿泊先の
山中湖 「ドッグリゾート Woof」 が 人気スポットとあって、早 8家族の参加申込み が ありました
開催は10月ですが、これから楽しい企画をじっくりと考えていきたいと思います。

まだ お部屋は空いてますので、ご都合がつきましたらお早めに 是非 ご家族皆様と
”愛犬 パピちゃん” と ご参加して頂き、オーナー様との交流を深めながら ”富士五湖” を
満喫しませんか (^^)  


   日  時 ; 2018年 101312:00 1414:00 

    宿泊先 山梨県南部留郡山中湖村山中280ドッグリゾート woof TEL;0555-72-8000 

           HP ドッグリゾート woof http://www.dogresortwoof.jp/index.html

     内 容観光 (富士五湖周辺を検討中)、お遊び (ホテル内) 
           楽しい企画を考えております♪ (^^)

    申込み締切日 ; 2018年 9月15日 (土)
           お部屋 が満室になりましたら 締め切らせて頂きます。

6/3現在の 参加者パピちゃん
  1) リコパパさん (2)   岐阜県岐阜市     リコちゃん、シェリちゃん
  2) セナさん (2)     神奈川県川崎市   セニーニャちゃん、ソニアちゃん
  3) ナナパパさん (2)  愛知県長久手市   ナナちゃん、マリンちゃん
  4) スクママさん (3)   愛知県岡崎市    スクちゃん、二モ君
  5) サクラパパさん (2)  愛知県岡崎市    サクラちゃん
  6) あん姉さん (1)    愛知県東海市     あんちゃん
  7) ヴェルママさん (2)  神奈川県横浜市   ルイ君、ヴェルサイユ君
  8) メルママさん (2)    愛知県長久手市   メル君
  9) ハッピーベル (2)   愛知県豊田市    プリンス君、ゆめちゃん
      計 18名                      計 15パピちゃん


 詳細スケジュール” は 暫くお待ちください。



追;大変遅くなりましたが、昨年開催しました 『第19オーナーズ会』 ”パピツァー in 八ヶ岳” の
   記録を更新しましたので、見てやって下さい  (^^)

  『第19オーナーズ会』”パピツァーin八ヶ岳”;http://www.happybelldream.com/happybell%20off/ownarkai.htm






”朝の散歩” & ”シャンプー”♪  (^^)
今日も朝から ”晴天” ですが、風があり清々しい一日でした♪  (^^)

そんな中 今日は一日ゆっくりと ”パピ達の散歩と シャンプー” で 寛ぎました♪


180603a.jpg

180603b.jpg
朝の散歩に行く 「リボン」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

180603b2.jpg
散歩の途中で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ゆめ、リボン」


H・B ; 「ゆめ」も 生後9ヶ月半になりましたが、”社会学習” の成果が出て,、散歩を
     喜んで行き、人にも犬にも動じなくなりました♪  (^^)





お昼から ままさんが ”パピ達の シャンプー” を おこなってくれました♪  (^^)

プリンス  ~^・.・^~
180603h.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリンス」♪  /^>-<^\

180603i.jpg
ドライヤー♪

180603j.jpg
”トリミング” が終わり嬉しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~


プリウス  ~^・.・^~
180603k.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリウス」♪  /^>-<^\

180603l.jpg
ドライヤー♪

180603m.jpg
”トリミング” が終わり気持ちよさそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~


リボン  ~^・.・^~
180603n.jpg
”シャンプー” が終わった 「リボン」♪  /^>-<^

180603o.jpg
ドライヤー♪

180603p.jpg
”トリミング” が終わり清々しそうな 「リボン」♪  ~^・.・^



H・B ; ”換毛期” の時に ”シャンプー” をしますと よく毛が抜けますが、シャンプーのみでは
     抜けませんので ”毎日のブラッシング” が 必要ですね♪  (^^)








”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日も 朝から ”晴天” で さわやかな一日でした♪  (^^)

間もなく ”海地方も ”梅雨” に入りますので、今日は貴重な ”洗濯日和” とのことですね♪


180602a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左から 「カローラ、ピクシー、ルビー」

180602b.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、プリンス、プリン、ピクシー、ルビー」

180602c.jpg
同じく散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

180602d.jpg
 左より 「カムリ、パール、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”梅雨前” は 散歩が出来る日は貴重ですね♪  (^^)





今日は 生後 8ヶ月になる 「すずちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (秋田犬)

   重点実施項目 : ・散歩の 仕方
               ・お外での トレーニング

   スケジュール ; 近況確認  9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック  9:45~9:50
                 ・ストレス 等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  9:50~11:30
                 ・散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング
                 ・他のワンちゃんとの 挨拶


180602e.jpg
”錦鯉” を 不思議そうに見ている 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^

飼い主様へ しつけ方伝授

しつけ方教室】 最後の今日は、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで ”社会学習” を 兼ねて
”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

180602g.jpg
”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

180602h.jpg
”信号待ち“♪  ^・ェ・^

180602i.jpg
”花壇” の前で♪  ^・ェ・^

180602j.jpg
「岩ヶ池公園」 内を 散策♪  ^・ェ・^

180602k.jpg
日陰で ”給水”♪  ^・ェ・^  

少し休んだあと ”お外での トレーニングチェック” を おこないました♪  (^^)

180602m.jpg
ママさんによる ”トレーニングチェック”♪  ^・ェ・^
 *写真は ”オスワリ・マテ”

180602l.jpg
パパさんによる ”トレーニングチェック”♪  ^・ェ・^
 *写真は ”マテからコイ”

180602n.jpg
”刈谷 S・A” 内を ”学習” しながら散策している 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^   

180602o.jpg
テラス席 で ”小休止”♪

180602p.jpg
”フレンチブルドックの親子” が 挨拶に来ました♪  ^・ェ・^ ^・w・^ ^・w・^

180602q.jpg
”トイ・プードルちゃん” が 挨拶に来ました♪  ^・ェ・^ u・u・u  

180602r.jpg
”わんさかランド” の前で♪  ^・ェ・^

180602s.jpg
”トイ・プードル君” が 挨拶に来ました♪  ^・ェ・^ u・u・u  

180602t.jpg
ギャルが寄って来ました♪  ^・ェ・^ *(^^) *(^^) 

180602u.jpg
”帰路”♪  

180602v.jpg
しつけ方教室】 最後の ”記念写真”♪  ^・ェ・^  



H・B ; 1月初旬より おこないました 【出張しつけ方相談】 も、本日で最後となりましたが、
     飼い主様がアドバイスを忠実に 毎日楽しくトレーニングを おこなって頂いた結果、
     「すずちゃん」 は、”社交性” も ”服従 心” も養われ 立派に成長されましたので
     大変嬉しく思います♪ (^^)

     これからは ”お外での トレーニング” を おこない お外でも ”服従心が強化”
     されるように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
     何かお困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     また何時か 「すずちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




スズママさん ; おはようございます
          半年の間 本当にありがとうございました。
          大型の日本犬を飼うにあたり 楽しみもさることながら 不安も多かったのですが
          先生や奥様のお陰で 楽しく毎日を過ごしていける事に 夫婦共々嬉しく思っております。
          教えて頂いた事を忘れずに これからも すずと楽しく過ごしていきます。

          又わからない事がありましたらお尋ねさせて頂こうと思いますので 宜しくご指導ください。
          本当に ありがとうございました😊






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







”換毛期” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
今日は 昨日の雨も止み 朝から ”晴天” で 清々しい一日でした♪  (^^)

今日から 6月、 いよいよ サッカーW杯 ”ロシア大会” の月ですね! 勝てるかな? 


180601a.jpg
朝の散歩から帰り ”ブラッシング” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~

180601b.jpg
同じく 「パール」♪  ~^・.・^~

180601c.jpg
同じく 「セリカ」♪  ~^・.・^~


H・B ; この時期は 毛がよく抜けますね!  ”換毛期” ですね!




昨日 雨が激しく降りましたので、「愛知牧場」 の ”レッスン場” (馬塲) を 心配しながら
行ってきましたが、思ったより ”馬塲” は 悪くなかったです♪  (^^)、

180601e.jpg
”馬装” (鞍の装備)♪  (^^)

180601f.jpg
レッスン前に 「マカロン」 と♪  ^U^ (^^)

180601g.jpg
レッスン途中の ”小休止”♪  ^U^ (^^)


180601h.jpg
レッスン後の ”給水” (ポカリスェット)♪  ^U^  

180601i.jpg
”馬房” に戻り ご褒美の ”ニンジン” を もらっている 「マカロン」♪  ^U^ 



H・B ; 今日のレッスンは、気持ちが良かったです♪  (^^)




帰ってからは、地面が乾かないうちにと、家の周りの ”草取り” を 頑張っておこないました♪  (!><!)
ままさんは お昼から ”卓球” です♪

180601j.jpg
”草取り”!  (!><!)



H・B ; これからは ”雑草との戦い” です!  (!><!)  









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する