fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”平成最後の大晦日” & “2018年 重大ニュース”♪  (^^)
”平成” 最後の ”大晦日” は、遅れていました 私の担当の ”家の玄関と 窓の拭き掃除” を
寒い中 頑張っておこないました♪  (^^)


181231a.jpg
玄関の拭き掃除♪ (><)



夜、”年忘れにっほんの歌 & 紅白歌合戦” を聞きながら ”パピ達” は リビングで寛ぎました♪  (^^)

181231e.jpg
”リビング” で 寛いでいる ”パピ達”♪

181231f.jpg
今年最後の ”トレーニング・チェック”♪


H・B ; ”パピ達” は 今年も元気に過ごし 嬉しく思います♪  (^^)






今年も最後は、2018年を振り返って 『ハッピーベル ドリーム』 の “重大ニュース (12)
勝手ながら まとめさせて頂きました  (^^) *(^^)
  


No. ; 3月23日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われましたワンちゃん達の
        「第12ドッグラン お遊び会」 を “ディニーズ・ガーデン” で おこないました


20180325.jpg
参加者 ; 35名  参加ワンちゃん ; 18ワンちゃん

No. ; 4月10日 ままさん 「豊田市春季卓球大会 (ラージボール団体の部) で ”3位” 受賞

20180410.jpg
”3位 の 表彰状” を囲んで♪  *(^^)

No. ; 4月22日 『第26トヨパピ のオフ会』 を 愛知県 東海市の “ディニーズ・ガーデン” にて
      開催致しました.


20180422.jpg
参加者 ; 26名  参加パピちゃん ; 17パピちゃん

No. ; 6月14日 新型 「カムリ」 を迎えました 

20180614.jpg
新(左)・旧 「カムリ」 の前で♪  (^^) *(^^)

No. ; 7月8日 「エミー」 が ”15歳の 誕生日” を 迎えました

20180708.jpg
元気な 「エミー」♪  ~^・.・^~

No. ; 7月28日 ”腹話術”に 挑戦しました

20180728.jpg
初めての ”腹話術”♪  (^^)

No. ; 8月22日 「アイリー」 が ”15歳の 誕生日” を 迎えました

20180822.jpg
元気な 「アイリー」♪  ~^・.・^~

No. ; 10月 13日~14日 『第20回 オーナーズ会』 〝パピツアーin 富士” を
       山梨県山中湖 “ドッグリゾートWoof” で 開催しました


20181013.jpg
参加者 ; 19 名  パピちゃん ; 16 パピちゃん

No. ; 10月29日 「カムリ」 が ”15歳の 誕生日” を 迎えました

20181029.jpg
元気な 「カムリ」♪  ~^・.・^~

No.10 ; 11月18日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われましたワンちゃん達の
        「第13ドッグラン お遊び会」 を “ディニーズ・ガーデン” で おこないました


20181118.jpg
参加者 ; 36名  参加ワンピちゃん ; 18ワンちゃん

No.11 ; 11月24日~25日 ままさんの ”誕生日祝い” に 岐阜県の 「下呂温泉」 へ
        行きました♪  (^^) *(^^)


20181125.jpg
”下呂温泉街” にて♪  *(^^) (^^) 

No.12 ; 12月25日 ; 「ゆめ」 が 初めての出産をしました 

20181225.jpg
元気な ”親子”♪  u-.-u ~^・.・^~ 



H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 は、今年も 皆様の ご支援を賜り 有意義な
     一年を 過ごす事ができましたことを 心よりお礼申し上げます。  

     来年も 誠意を持って 頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>


     では皆さん そして〝ワンちゃん達” 良いお年を お迎え下さい  (^^) 
 







今年も、誤字・脱字が多い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝・夕の散歩” & ”お墓掃除” & 「鈴ちゃん」からの お便り♪  (^^)
今朝は やはり冷えましたね! (^^)

今日は 今年最後の ”ゴミの収集日” とのことで、何時もより早く起きて 庭の清掃をおこない
”ゴミ出し” を おこないました! (><)


181230a.jpg

181230b.jpg
散歩から帰った ”大御所” の 「カムリ」 と 「パール」「(右)  ~^・.・^~ ~^・.・^~

”お里帰り中” の 「メルロー君」 も 元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

181230c.jpg

181230d.jpg
散歩から帰った 「メルロー君」♪   ~^・.・^~



今日は、午前中に ”お墓の掃除” と ”お正月の準備” の買い物に出かけました♪  (^^)

181230e.jpg
「古瀬間霊園」 にて♪

181230f.jpg
”掃除” (草取り)♪

181230g.jpg
”掃除” が終わった ”先祖のお墓”♪


”掃除” を終えてから 豊田市街へ ”ショッピング” に行きましたが 買い物客で
混雑していました♪  (^^)



夕方、風が出てきましたので、早めに ”パピ達の散歩” に行きました♪  (^^)  

181230o.jpg
”夕日” を浴びて散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181230p.jpg
左より 「メルロー君、カローラ、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


181230q.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 *家の中より撮影

181230r.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ピクシー、プリウス」



H・B ; 今年も あと明日の ”大晦日” を 残すのみとなりましたね!

     それにしても 今年の ”暮れ” は 寒いですね!  (^^)







今日の ”パピ便り” は、静岡県にお住いの エミーの子 「鈴ちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

スズママさん ; ご無沙汰しておりますが お変わりありませんか?
          1年に 1度のお便りですみませんが、年明けの1月5日は 鈴の ”9歳のお誕生日”
          なので 最近の鈴の写真を送らせてもらいます。 
          写真は 今月のクリスマスです。 トナカイさんと サンタさんになりました。 (笑)
          今年も 1年、鈴は元気に過ごしました。 😄
          カムリパパや エミーママも 元気でしょうか?

          暖かいと思っていましたが、寒波がやってきて かなり寒い日が続いています。
          名古屋も かなり寒いのではないでしょうか?
          年末に体調を崩されませぬよう、ご自愛くださいませ。

          では どうぞ良いお年をお迎え下さい。


IMG_3787.jpg
寒い冬も 元気な 「鈴ちゃん」♪  ~^・.・^~

IMG_3788.jpg
”クリスマス” を 祝ってもらっている 「鈴ちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「鈴ちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     間もなく ”9歳” になりますか? 早いですね♪

     1年に1回のお便りでも、元気なお知らせで 嬉しく思います♪
     「カムリ」 も 「エミー」 も 元気に過ごしておりますよ♪  (^^)

     今年の ”年末・年始” は 寒いとのことですが、寒さに負けずに
     「鈴ちゃん」 も ご家族皆様も、良いお年をお迎え下さい。

     またお便りをお待ちしておりますね♪  (^^)








”初雪” & 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」♪  (^^)
寒いですね!  朝おきましたら ”雪” が降っていました! (><)


豊田市は 今日から ”トヨタ自動車グループ” が お休みに入り、若い人達は ”帰省” し
交通量が減りました♪  (^^)


181229a.jpg

181229b.jpg
”初雪” が降っている 我が家の庭!


お昼前には ”雪” が止みましたので、寒い中 昼食を兼ねて 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで
”ショッピング” に 行きました♪  (^^)

181229e.jpg
”帰省” で 混雑している 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」♪

181229f.jpg
無事にかえる ”交通安全碑”♪

181229g.jpg
帰省客でにぎわう ”レストラン”♪

181229h.jpg
”門松” が飾られている 「 えびせんべいの里」♪



H・B ; 豊田市は空きましたが、 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 は ”年末・年始” は 混みますね♪




夜、”パピ達” は リビングで 寛ぎました♪  (^^)

181229p.jpg
”リビング” で遊んでいる ”パピ達”♪

181229o.jpg
”ソファー” で 休んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「カローラ、プリン、ピクシー、プリウス、ルビー」
 
181229q.jpg
膝で休んでいる 「メルロー君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 明日は 今日の ”雪” で朝はバリバリに氷り 凍てつきますね!  (><)








「上郷 S・A」 & ”大御所 パピ達”♪  (^^)
今日は 予報通りに ”大寒波” が 来ましたね!
名古屋でも ”初雪” が 降ったとか!


今朝は あまりにも寒いので ”パピ達の散歩” は 止めました♪  (^^)

181228a.jpg
朝、リビングで ”トレーニングチェック” を受けている ”パピ達”♪
   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181228b.jpg
左手前より 「パール、メルロー君、カムリ、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


最近 ”インプルエンザ” が流行っているとの ”ニュース” を聞いて、何時もお世話になっている
病院に 急いで電話をしましたら、年内は今日までで ”インフルエンザのワクチン” は 2人分しか
残っていないとのことで、予約をして 急いで ママさんと ”摂取” に 行ってきました♪ (^^)


帰りに、 少し足を伸ばして 「上郷 S・A」 まで ”昼食” に 行ってきました♪  (^^)

181228h.jpg
「上郷 S・A」 ”レストラン & お土産店” 入口♪

181228j.jpg
好物の ”とんテキ丼” を 戴きました♪  (^^)

181228i.jpg
帰りに 美味しい” 抹茶餅” を 買いました♪  *(^^)


帰ってから、晴れていましたので ”大御所” 「カムリ」 と 「セリカ」 を 家の前の ”コモン” で
遊ばせました♪  (^^)

181228e.jpg
”コモン” で遊んでいる 「カムリ」 と 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

181228f.jpg
仲良く家に帰ってきた 「カムリ」 と 「セリカ」(後)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181228g.jpg
”陽向ぼっこ” をしている 「カムリ」 と 「セリカ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”大御所 パピ達” は、寒い日の ”朝夕の散歩” は 行けませんね!



”お里帰り中” の 「メルロー君」 は、元気に 夕方の散歩に行きました♪  (^^)

181228m.jpg
散歩から帰った 「メルロー君」♪  ~^・.・^~  

181228n.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 今日は 本当に寒かったです!  この寒さは 暫く続くとか? (><)







”朝夕の散歩” & ”洗車”♪  (^^)
今朝は 少し冷えましたが、”お里帰り中” の 「メルロー君」 は、元気に朝の散歩に
行きました♪  (^^)


181227a.jpg
散歩中の 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

181227b.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

”大御所” 「カムリ」 は、”ちゃんちゃんこ” を着て 散歩に行きました♪  (^^)

181227c.jpg
散歩から帰った 「カムリ」♪  ~^・.・^~

181227d.jpg
暖かそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~




今日は風がありましたが、思ったほど寒くはありませんでしたので、今年最後の
”愛車” の洗車を おこないました♪  (^^)

181227h.jpg
”愛車” 「カムリ」 の 洗車♪  

181227i.jpg
”水拭き”♪

ママさんの ”愛車” 「アクア」 も 洗ってあげました♪  (^^)

181227j.jpg
「アクア」 の 洗車♪  

181227k.jpg
”水拭き”♪


H・B ; 綺麗になりました♪  (^^)



夕方 冷えてきましたので、何時もより早めに ”パピ達と散歩” に 行きました♪  (^^)

181227o.jpg
夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181227p.jpg
左より 「メルロー君、ルビー、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


181227q.jpg
同じく 夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181227r.jpg
左より 「プリンス、プリン、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 明日は ”大寒波” が来るとか?

     今日 頑張って ”洗車” をして良かったです♪  (^^)







”乗馬スクール” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 医師の許可が出ましたので、久しぶりに 「愛知牧場」 へ 朝一番の
”乗馬スクール” に 行ってきました♪  (^^)

181226h.jpg
”馬房” で 待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

181226i.jpg
”馬装” 前の ”ブラッシング”♪  ^U^

181226j.jpg
”馬装” が終わった 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

181226k.jpg

181226l.jpg

181226m.jpg
"レッスン”♪

181226n.jpg
”レッスン” を終えて”給水” (ポカリスェット) をしている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

久しぶりのレッスンも、今年は 今日で最後ですので ”鞍” (サドル) を 手入れして (オイル塗り)
きました♪  (^^)

181226o.jpg
”鞍” の 手入れ♪  (^^)



H・B ; 「アラタマ・インディー」 一年間ありがとう♪ (^^)

     また 来年も宜しくね♪



久しぶりのレッスンで 疲れました!  (><)

ママさんは お昼から ”卓球” へ 行きましたので、ぐすりと寝て休みました♪ (^^)



夕方、”パピ達” と 元気に散歩に行きました♪  (^^)

181226p.jpg
夕方の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181226q.jpg
左より 「カローラ、ルビー、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181226r.jpg
散歩から帰った 「 メルロー君」♪  ~^・.・^~

IMG_2721.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 明日からは ”寒波” が来て 本格的に ”冬” 到来ですか?







「ゆめ」の ”初産” & 「メルロー君」の ”お里帰り”♪  (^^)
今日の深夜0時20分に 「ゆめ」 が、初めて ”可愛い子パピちゃん” (♀1) を 出産しました♪
”初産” にもかかわらず 「ゆめ」 は 上手に 育児に専念しています♪  (^^) 
 父親は 「プリンス」 です。

Merry ・ X’mas ♪  \(^^)/

181225a.jpg
元気な 「ゆめ」 と ”子パピちゃん”♪  u-.-u ~^・.・^~ 

181225b.jpg
すくすくと育っている ”子パピちゃん”♪  u-.-u ~^・.・^~  



H・B ; 無事に 出産し、 親子 元気で 嬉しく思います♪ (^^)

    HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。




今日は セリカの子 「メルロー君」 が、パパさんの単身赴任の ” 台湾” へ ご家族様が遊びに
行かれますので ”お泊り お里帰り” を しました♪  (^^)

181225e.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

181225f.jpg
久しぶりに ”母親の「セリカ」 と 対面している 「メルロー君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「メルロー君」 何時も 元気で嬉しく思います♪  (^^)



今日は 先日受診しました ”大腸内視鏡検査” の 結果を聞きに、朝早くから 「藤田医科大学病院」 へ
行ってきました。

181225h.jpg
「藤田医科大学病院」

181225i.jpg
”内科”(放射線棟・検査棟)

H・B ; 結果は 「異常無し」 でしたので ホッとしました♪ (^^)
     異常がありませんでしたので、気を良くして 帰りに 食事が美味しい ”レストピアふじた” で
      おもいっきり戴いてきました♪

181225j.jpg
”レストピアふじた”♪


H・B ; 本当に異常が無くて 良かったです♪  (^^)



夜、「メルロー君」 は、慣れた リビングで 寛ぎました♪  (^^)

181225x.jpg
”リビング” で 寛いでいる 「メルロー君」♪  ~^・.・^~
 手前は 母親の 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 ままさんは 桑田の 「ひとり紅白歌合戦」 を 観賞中♪

181225z.jpg
ママさんの ”しつけチェック” を受けている 「メルロー君」 と 「リボン」(手前)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~
ソファーは 「パール」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 「メルロー君」 今年も ”年末・年始” は ”お里” ですね♪  (^^)

     お迎えまで長いので、ゆっくりしていってね♪





今日は、無事に出産し 元気な 「ゆめ」 に 〝拍手” (クリック) を して頂きますと 嬉しく思います♪ (^^)
    ↓
”朝の散歩” & 「メル君」 の お迎え♪  (^^)
今日は ”クリスマス・イブ”♪

朝から 風が吹いていましたが、”晴天” で ”雪” は 降りそうもないですね♪  (^^)


今日は 久しぶりに ”パピ達と 朝の散歩” に 行きました♪  (^^)  

181224a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181224b.jpg
左より 「ルビー、プリウス、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

”お里帰り中” の 「メル君」 は、母親の 「プリン」 と一緒に 散歩に行きました♪  (^^)

181224c.jpg
散歩から帰った ”プリン親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181224d.jpg
”ブラッシング” を待っている ”プリン親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、メル君」

181224e.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~  

181224f.jpg
同じく ”ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~


181224i.jpg

181224j.jpg
散歩から帰り ”リビング” で遊んでいる ”パピ達”♪

181224k.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左奥より 「メル君、セリカ、プリン、カムリ、パール」



H・B ; 2日ぶりの散歩で ”パピ達” は 嬉しそうでした♪  (^^)




雨上がりで 晴れた日の朝は 庭が ”朝日” で 映えますね♪  (^^)

181224g.jpg
朝日に映える 我が家の庭♪

181224h.jpg
”休眠” に入り ジーッとしている ”錦鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△ △(・o・)△



H・B ; 今が色鮮やかな ”錦鯉達” です♪  (^^)




夕方 「 メル君」 は、元気に散歩に行きました♪  (^^)

181224x2.jpg
散歩中の 「メル君」♪  ~^・.・^~

181224y.jpg
散歩から帰った 「メル君」♪  ~^・.・^~  

夜 「メル君」 は、ご家族様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪  (^^)

181224z.jpg
「ゆめちゃん」 と お別れしている 「メル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「メル君」  良いお年を迎えてね♪  (^^)    

     明日は気温が下がり 寒くなるそうですね! (><)




メルママさん ; こんばんは。 メルの家族の○○です。
          先日はメルがお世話になり、ありがとうございました。
          ゆめちゃん、無事に出産したのですね! おめでとうございます (*^▽^*)
          家族みんなで親戚の子が生まれたような感覚だね、と 話していました。
          すくすく育ちますようお祈り申し上げます。
          可愛いゆめちゃんと 子パピちゃんの写真も ありがとうございます♪
          (略)
          年末は寒波がくるそうですので、皆様お身体に気を付けてお過ごしください。
          来年、我が家は喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますが
          明年も どうぞよろしくお願いいたします。
          それでは、良いお年をお迎えください。








「メル君」 の ”トレーニング チェック” & 【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
今日も 朝から雨で ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


”お里帰り中” の 「メル君」 も 朝の散歩に行けなく、”リビング” で寛ぎながら
”トレーニング チェック” を 受けました♪  (^^)

181223a.jpg
”リビング” で寛いでいる 「メル君」♪  ~^・.・^~

181223b.jpg
”スキンシップ トレーニング” を受けている 「メル君」♪  ~^・.・^~
 下は ”大御所” 「セリカ」♪  ~^・.・^~

181223c.jpg
”大御所” 「パール」 (下右) も 寄ってきました♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

181223d.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪

181223e.jpg
”アイコンタクト” を取って ”オスワリ・マテ” をしている 「メル君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「メル君」 は、しっかりと ”アイコンタクト” を取りますので いいですね♪  (^^)





今日は 今年最後となります 正しい飼い方・しつけ方教室 で、生後 5ヶ月半になる
「げん君」 の 出張 しつけ方相談 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; げん君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:45~10;50
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;50~11;00
                 ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ボール ダイレクトキャッチ!の 仕方

近況確認健康チェック

181223h.jpg
健康チェック♪

H・B ; 先日おこなわれました ”去勢手術”後 の 確認をさせて頂きましたが、
     元気で嬉しく思います♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181223i.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

181223j.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

181223k.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ^・ェ・^

”ジャンプ!” を披露して下さいました♪  (^^)

181223l.jpg
”ジャンプ!” ♪  ^・ェ・^  

今日は ”服従心” を強化させる ”フセの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

181223m.jpg


181223n.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181223o.jpg
パパさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^  

181223p.jpg
ママさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

今日は ”芸” の一つで ”ボール ダイレクトキャッチの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181223q.jpg
”ボール ダイレクトキャッチの 仕方” の アドバイス♪   (^^) 

181223r.jpg
ママさんによる ”ボール ダイレクトキャッチの 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に 飼い主さんのご要望で ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

181223s.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181223t.jpg
パパさんによる ”クレート トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

181223u.jpg
帰りに 見送っくれている 「げん君」♪  ^・ェ・^   



H・B ; 「げん君」 は、大切な ”アイコンタクト” を取って待ちますので 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセ” も、”オスワリ” と同様に 表情豊かに声を掛けて、
     ”アイコンタクト” を取らせて 待つ時間(秒)を 徐々に長くしていくようにおこなって下さい。

     次回は来年になりますが、”お正月” は ご家族皆さんで ”楽しく トレーニング” を
     おこなって頂きたいと願います♪

     では 良いお年をお迎え下さい♪  (^^)
 





夕方も ”雨” で 散歩に行けない ”パピ達” は ”リビング” で遊びました♪  (^^)

181223x.jpg
”リビング” で遊んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 手前より 「ゆめ(右)、ルビー、メル君、カローラ」

181223y.jpg
左より 「メル君、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 明日は ”雨” も止み、散歩に行けそうですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「メル君」の お里帰り” & ”腹話術 体験実習” & セリカの子 「ソナタ君、デールちゃん」からの お便り♪ (^^)
今日は 昨日のような晴天とは異なり、朝から ”雨” が降っていましたので、
”パピ達の散歩” は お休みで 朝はゆっくりと寝ていました♪  (^^)


そんな中 今日は プリンの子 「メル君」 が ご家族様のご旅行で ”お泊り
お里帰り” を しました♪  (^^)

181222c.jpg
久しぶりに 「ゆめちゃん」 と対面している 「メル君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前は 「セリカ」♪

181222d.jpg
左より 「ゆめちゃん、メル君」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

181222a.jpg
”大御所” の 「セリカ」 と 「パール」(中) に 少し警戒している 「メル君」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181222b.jpg
”大御所” の 「セリカ」 と 「パール」 が ”オスワリ” したら寄ってきた「メル君」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「メル君」 ”お里” には 「母親の プリン」 と 仲の良い「ゆめちゃん」 がいるので
     ゆっくり遊んでいってね♪  (^^)





お昼からは、以前お世話になりました ”腹話術人形師” の ご紹介で、名古屋まで
「腹話術の体験実習」 へ 行ってきました♪  (^^)

181222o.jpg
「講習会場」 の ”カルチャーセンター”♪

181222p.jpg
”講習会風景”♪

181222q.jpg
我が家の 「シンちゃん」 と一緒に ”発声練習”♪  (・o・) (^o^)

181222r.jpg
「シンちゃん」 の ”動かし方” の アドバイス♪



H・B ; ”講習会” では、大切な基本の ”発声 や 動かし方” から教えて頂けますので
     来年より ここでお世話になることにしました♪  (^^)

     何事も基本が大事ですが、”発声練習” は ”腹筋” が 必要です?  (><)








今日の ”パピ便り” は 東京都にお住いの セリカの子 「ソナタ君」 と 「デールちゃん」 の
”兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

ソナタママさん ; こんにちは ○○です。
           元気な デールと ソナタの写真を お送りしますね💓

           デールは服を着せても いつもと変わらない様子なので、
           娘が着せ替え人形のようにしています。
           ソナタは 抵抗して服を着てくれません。

           また、よろしくお願い致します。

1545217911674 - コピー
兄の 「ソナタ君」♪  ~^・.・^~

1545217969204 - コピー
妹の 「デールちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ソナタ君」 と 「デールちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)

     早いもので 今年 ”10歳” になりましたが、”兄妹” 元気で 嬉しき思います♪  (^^)

     これからは 寒い冬を迎えますが、仲良く元気で乗り切ってくださいね♪
     また お便りを お待ちしております♪  (^^)

     では ご家族皆さんで 良いお年をお迎え下さい♪









朝の散歩” & ”松の木の 剪定”♪  (^^)
今日は一日 ”晴天” で 風もなく 気温も上がり 日中は暖かかったですね♪  (^^)


”パピ達” は 今日も元気に 朝の散歩に行きました♪

181221a.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

181221b.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシー、セリカ、リボン」



181221c.jpg
散歩から帰り リビングで ”陽向ぼっこ” をしている ”大御所 パピ達”♪ 
 手前より 「カムリ、セリカ(左)、パール」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181221d.jpg
”しつけ チェック”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181221e.jpg
左より 「パール、セリカ(手前)、カムリ」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 皆 高齢になり ”コマンド” に対して 反応が悪くなりました!  (><)

     元気なら 良いですね♪  (^^)




医師には あと 4日 ”庭作業” を控えるように言われていましたが、あまりにも暖かいので
朝から ”松の木の 剪定” を おこなってしまいました♪  (^^)

181221x.jpg

181221y.jpg
”松の木の 剪定”♪  (^^)

181221z.jpg
”剪定” が終わった ”松の木”♪  *夕方4時撮影




H・B ; 暖かかったので 作業がはかどりましたが、”歳”なのか? 疲れました!  (><)

     明日は ”一日雨” とのことですので、ゆっくりしたいのですが ・・・








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「刈谷 S・A」♪  (^^)
今日は 朝から曇りで 下が気温が下がらず 暖かい一日でした♪  (^^)


今日は 生後 8ヶ月半になる 「まぁち君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・コイの トレーニング方法 (ステップⅡ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・コイの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・ゴロン! (バキューン!) の 仕方

近況確認

181220a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

181220b.jpg
初対面で お互いに確認をしている 「プリンス君」 と 「まぁち君」 (奥)♪  u・。・u ~^・.・^~  
181220c.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンス君」 と 「まぁち君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181220d.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

181220e.jpg
”オスワリ・マテ”♪  u・。・u

181220f.jpg
”フセ・マテ”♪  u・。・u

H・B ; 「まぁち君」 待つ時間 (秒) が長くなり 良いですね♪  (^^)

今日は 大切な ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

181220g.jpg
距離を取る ”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181220h.jpg
”コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181220i.jpg
距離を取る ”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u  

181220j.jpg
コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

最後に 今日は ”芸” の一つで ”ゴロン! (バキューン!) の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181220k.jpg
”ゴロン! (バキューン!) の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

181220l.jpg
”ゴロン! (バキューン!) の 仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

181220m.jpg
”トレーニング” が終わった 「まぁち君」♪  u・。・u
  



H・B ; 「まぁち君」 は、大切な ”アイコンタクト” を取って待ちますので 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテからコイ” は、常に表情豊かに大きめな声を掛け、
     必ず ”アイコンタクト” を取って 距離を徐々に長くするようにおこなって下さい。

     では 次回は来年になりますが、期間が空きますので まだ ”習得途中” ですので
     必ず ”毎日トレーニング” を おこなって頂くことを願います♪  (^^)

     では 良いお年を お迎え下さい♪  (^^)





お昼に ”ステーキ” が 食べたくなりましたので、「刈谷 ハイウェイ オアシス 」 の
”上り S・A” にあります 「いきなり ステーキ」 を食べに行きましたが ”長蛇 の列”
でしたので、諦めて ”松坂牛卵とじ丼” を 戴きました♪  (^^)

181220o.jpg
”長蛇” の待ちの 「いきなり ステーキ」(左)!

181220p.jpg
諦めて ”松坂牛卵とじ丼” を 戴きました。  美味しかったです♪  (^^)

181220q.jpg
帰りに ”好物” の 「赤福餅」 を 買いました♪

181220r.jpg
”観覧車” をバックに♪  (^^)




H・B ; 平日でも お昼に いきなり行っても 待ち時間が長くて食べれませんでした! (><)

     ここは 予約が出来ないので 駄目ですね!






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”しつけチェック” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今朝は ”小雨” が ぱらついていましたので、”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


181218a.jpg
朝、ままさんのチェックを受けている ”パピ達”♪

181218b.jpg
手前より 「セリカ、リボン、パール」♪


”小雨” は 直ぐに止み 晴れてきましたが、散歩は止めました♪  (^^)

181218e.jpg
”朝日” に照らされている ”日本水仙”♪



朝の散歩に行けなかった ”パピ達” は、元気に夕方の散歩に行きました♪  (^^)

181218o.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181218p.jpg
左より 「ピクシー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181218s.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「プリウス」♪  ~^・.・^~ 
 後方は左より 「プリンス、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181218q.jpg
同じく ”ブラッシング” を待っている 「カローラ」♪   ~^・.・^~
 後方は左より 「プリン、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181218r.jpg
同じく ”ブラッシング” を待っている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~  
 後方は左より 「ルビー、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 年末の ”庭木の剪定” が出来ずに、あと一週間 家でおとなしくしているのは
     辛いですね! (><)
      







”モーニング (朝食)” & 「カノン君」 の お迎え♪  (^^)
今朝は 夜明けまで降っていました雨も止み 晴れてきましたが、風が吹くわりには
暖かったです♪  (^^)

”パピ達の朝の散歩” は、路面が濡れていましたのでお休みになり、ままさんと
「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで ”モーニング” (朝食) に行きました♪  (^^)


”お里帰り中” の 「カノン君」 は、朝の散歩に行けないので ”父親” の 「カムリ」 と
リビングで寛ぎました♪  (^^)

181217a.jpg
朝、リビングで遊んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181217b.jpg
手前より 「セリカ、カムリ、カノン君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


”パピ達” と遊んだあと ”モーニング” (朝食) に 行きました♪  (^^)


181217e.jpg
平日で人影が少ない「刈谷 ハイウェイオアシス」♪  

181217f.jpg
”刈谷S・A” (下り)♪

181217g.jpg
”美味しいパン” を 買いました♪

181217h.jpg
新製品の ”サラダ コッペパン” を 戴きました♪  (^^)


H B ; この ”サラダ コッペパン” は、”たくあん” が入っていて 美味しかったです♪  (^^)

     もし機会がありましたら 一度食べてみて下さい♪




帰ってきましたら 路面が乾いてきましたので ”ショッピング” に行きながら 「カノン君」 と
散歩に行きました♪  (^^)

181217o.jpg

181217p.jpg
散歩に行く 「カノン君」♪  ~^・.・^~

181217q.jpg
ままさんの ”ショッピング” を待っている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

”散歩中” 異常に嫌がるので 調べましたら 左右の耳元に大きな ”毛玉” がありました!  (><)

181217r.jpg
”毛玉” を取ってもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

181217s.jpg
”毛玉” を取ってもらって 嬉しそうな 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 ”毛玉” を取ってもらって良かったね♪  (^^)

     
     ”パピヨン” のような ”長毛種” は、耳元や股等に”毛玉” が出来やすいので、
     ”毎日のブラッシング” で ”毛玉の防止” に 努めて下さい。
      ”毛玉” は、動きますと 毛が引っ張り 痛がります。



お昼から ままさんは ”卓球” へ行きましたが、私は家で ”休養” で~す!  (><)



「カノン君」 も お昼から ご家族さんのお迎えで、元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

181217t.jpg
ご家族さんのお迎えで、お家に帰る 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 今度お会い出来るのは 来年ですね♪

     良いお年を お迎えしてね♪  (^^)








「カノン君」 の ”お里帰り” & ”トリミング”♪  (^^)
今朝も メチャ 冷えました! (><)


今日は 故ソアラの子 「カノン君」 が、ご家族様の帰省で ”お泊り お里帰り” をしました♪  (^^)

181216a.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~

181216b.jpg
久しぶりに会った 「パール」 を見ている 「カノン君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181216bc.jpg
左より 「カノン君、パール」♪     ~^・.・^~ ~^・.・^~ 




寒かった朝も、お昼頃には晴れて気温が上がり 暖かくなりましたので、”パピ達 の シャンプー” を
おこないました♪  (^^)

リボン  ~^・.・^~
181216e.jpg
”シャンプー” が終わった 「リボン」♪  /^>_<^\

181216f.jpg
”耳掃除”♪

181216g.jpg
”トリミング” が終わり 清々しそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~


ルビー  ~^・.・^~
181216h.jpg
”シャンプー” が終り 拭いてもらっている 「ルビー」♪  /^>_<^\  

181216i.jpg
”ドライヤー”♪

181216j.jpg
”トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ルビー」♪  ~^・.・^~


ピクシー  ~^・.・^~
181216k.jpg
”シャンプー” が終り 乾かしてもらっている 「ピクシー」♪  /^>_<^\  

181216l.jpg
”爪切り”♪

181216m.jpg
”トリミング” が終わり 清々しそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


カムリ  ~^・.・^~
181216n.jpg
”シャンプー” が終り 拭いてもらっている 「カムリ」♪  /^>_<^\

181216o.jpg
”ドライヤー”♪

181216p.jpg
”トリミング” が終わり 清々しそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は風が無かったので “パピ達の シャンプー” が 出来ましたが、
     冬は お昼の数時間が勝負ですので 大変です!  (><)





夕方、”お里帰り” の 「カノン君」 は、元気に散歩に行きました♪  (^^)

181216s.jpg
散歩から帰った 「カノン君」♪  ~^・.・^~  

181216t.jpg
”ブラッシング”♪

181216u.jpg
”手足の裏の 毛のカット”♪



H・B ; 「カノン君」 明日はお迎えですが、ゆっくりしていってね♪  (^^)







「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 ♪  (^^)
今日は ”天気予報通り” で、朝から風があり 寒い一日でした!  (><)


例年ですと この時期は 寒くても ”庭木の剪定” で 追われていましたが、先日の
”大腸のポリープ切除” で 控えるように言われ、2週間は 家でゆっくりするように
していますが、何分 ジッー!と していることが嫌いですので 辛いです!  (**)


今日は 予定をしていました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止になりましたので
少し寒かったですが お昼に ”運動不足解消” にと、ままさんの ”ショッピング” に
”パピ達” と 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで ついて行きました♪  (^^)

181215a.jpg
”お出掛け” を 喜んでいる 「プリン」 と 「ゆめ」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
181215b.jpg
楽しそうに歩いている 「プリン」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215c.jpg
”信号待ち”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215d.jpg
”イルミネーション” は 点灯していませんが 記念に撮りました♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^)

181215e.jpg
”パンジー・ビオラ 花壇” で♪  ~^・.・^~ *(^^) ~^・.・^~

181215f.jpg
外から直接入れるるように改装された 「カキツバタ温泉」 内にある 食事の ”和呂和呂”♪

181215g.jpg
「岩ヶ池公園」 に、”サンタクロース” が 飾ってありました♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215h.jpg
”イベント広場” にて♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215i.jpg
左より 「プリン、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215j.jpg
ままさんの ”ショッピング” を 待っている 「プリン」 と 「ゆめ」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215k.jpg
左より 「プリン、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215l.jpg
”トイ・プードルちゃん” に 会いました♪  u・u・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
181215m.jpg
”一歳の女の子” が 寄ってきました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^) 

181215n.jpg
”わんさかランド” の前で♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

181215o.jpg
”イタリアン・グレーハウント君” に 会いました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ▽・V・▽ 

181215p.jpg
”トイ・プードル君” も 寄ってきました♪  ▽・V・▽ ~^・.・^~ ~^・.・^~ u・u・u 

181215q.jpg
”ショッピング” を終えて 帰路に向う ”パピ達”♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ( ) 

181215r.jpg
家に帰った 「プリン」 と 「ゆめ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 少し寒かったですが、 「プリン」 と 「ゆめ」 には、”社会学習” を 兼ねた
     良い散歩でした♪  (^^)

     また 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の ”岩ヶ池公園” までは、我が家から
     ”往復 約3Km” ありますので 自身の ”体力作り” にもなります♪ (^^)

     「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 は 散歩には 良い場所です♪







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”トリミング”♪  (^^)
今朝も 冷えましたね!  (><)


今日は 生後 間もなく 8ヶ月半になる 「ラッキー君」 が 正しい飼い方・しつけ方教室
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ラッキー君 (M・ダックス)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:00
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   10:00~10;05
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:05~10;30
                  ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11;00                
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅢ)

近況確認

181213a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

今日は ”椎間板ヘルニアや 腰痛等の 有無の確認方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

181213b.jpg
”確認方法” の アドバイス♪  (^^)

181213c.jpg
”確認方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

H・B ; 「ラッキー君」 は 異常はありませんが、抱くときは ”正しい抱き方” で 抱くようにして
     ”ヘルニア” の防止に努めて下さい♪  (^^)

保育園

181213e.jpg
お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「ラッキー君」 (左)♪  U・V・U ~^・.・^~ 

181213d.jpg
左より 「ルビーちゃん、ラッキー君」♪  ~^・.・^~ U・V・U  

181213e2.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  U・V・U ~^・.・^~ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181213f.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・V・U

今日は ”触診” で 異常がチェックが出来る ”タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

181213g.jpg
”タッチングの 仕方” の アドバイス ♪  (^^)

181213h.jpg
”タッチングの 仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 先回習得して頂いた ”ツケ” が上手く出来ないとのことで 再度習得して頂きました♪  (^^)

181213i.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181213j.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

H・B ; 「ラッキー君」 良いですよ♪  (^^)

今日は ”ノー リードによる ツケのトレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

181213k.jpg
”ノー リードによる ツケのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181213k2.jpg

181213l.jpg
”ノー リードによる ツケのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U


181213m.jpg
”トレーニング” が終った 「ラッキー君」♪  U・V・U



H・B ; 「ラッキー君」 は ”トレーニング” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪  (^^)
     これは飼い主さんが 毎日トレーニングを 楽しくおこなっているからですね♪

     本日習得して頂きました ”ノー リードによる ツケ” が スムーズにおこなえるように
     なりましたら ”コマンドと ハンドサイン” で おこなうようにして下さい。

     では 次回は来年になりますので 良いお年を お迎え下さい♪  (^^)






お昼からは、 暖かくて晴れていましたので ”パピ達の シャンプー” を おこないました♪  (^^)

プリウス  ~^・.・^~
181213o.jpg
お風呂で ”シャンプー” をしてもらっている 「プリウス」♪  /^>_<^\

181213p2.jpg
”ドライヤー”♪

181213q.jpg
”耳掃除”♪

181213r.jpg
”手足の 毛のカット”♪

181213s.jpg
”トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~


プリンス  ~^・.・^~
181213t.jpg
”シャンプー” をしてもらっている 「プリンス」♪  /^>_<^\

181213u.jpg
”ドライヤー”♪

181213v.jpg
”手足の 毛のカット”♪

181213w.jpg
”トリミング” が終わり 清々しいそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~




H・B ; ”シャンプー” のあとの ”グルーミング” (ブラッシング、毛のカット、爪切り、耳掃除等) は
     外でおこないますので、晴れていても 風がありますと冷えますので おこないませんが、
     今日は風が無く ”シャンプー日和” でした♪  (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”夕方の パピ達”♪  (^^)
今朝は 昨夜からの雨は止みましたが、路面が濡れていましたので ”パピ達の散歩” は
お休みで~す♪  (^^)



今日は、生後 8ヶ月半になる 「まぁち君」 が正しい飼い方・しつけ方教室
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    9:50~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方

近況確認

181212a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

181212b.jpg
健康状態 確認方法の 説明♪

保育園

181212c.jpg
お互いに確認をしている 「ルビーちゃん」 と 「まぁち君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~  

181212d.jpg
手前より 「ルビーちゃん、まぁち君」♪  u・。・u ~^・.・^~  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181212e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u

今日は ”触診” で 異常がチェックが出来る ”タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

181212f.jpg
”タッチングの仕方” の アドバイス ♪  (^^)

181212g.jpg
”タッチングの仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

181212h.jpg
”オスワリ・マテ”♪  u・。・u  

H・B ; 「まぁち君」 ”マテ” が 5秒ほど出来るようになりましたね♪  (^^)

今日は ”服従心” を 強化させる ”フセの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

181212i.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181212j.jpg

181212k.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u  

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181212l.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

181212m.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

181212n.jpg
”トレーニング” が終り 習得した ”ジャンプ!” で 遊んでいる 「まぁち君」♪  u・。・u




H・B ; 「まぁち君」 は、”トレーニングや 芸” を 嬉しそうにおこないますので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”タッチング” は、”触診” により” 異常をチェック” するために
     大変役に立ちますので 日常より よく触り 嫌がらなくなるようにしてください♪

     また ”フセの トレーニング” も、”オスワリ” と 同様に 表情豊かに声をかけて
      ”アイコンタクト” を しっかりと取らせて待つ時間 (秒) を 持続させるように
     おこなって下さい♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日は ”パピ達” の 夕方の散歩を止めて 庭で遊びました♪  (^^)

181212x.jpg
手前より 「ルビー、カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

181212y.jpg
庭で遊んでいる 「セリカ」 と 「カローラ」(後)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

IMG_2423.jpg
同じく 「プリウス」 と 「プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  




H・B ; 寒いですね! 隣県では ”雪” が 降っているとか!

     




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”大腸内視鏡検査・治療”!  (><)
今朝は、メチャメチャ冷えましたね!  (><)

我が家の ”スイレン鉢” に ”初氷” が張りました!


181211a.jpg
”初氷” が張った ”スイレン鉢”♪



そんな中、今日は朝早くから 10月に 「豊田厚生病院」 にて受診しました ”健康診断結果の再検査” で
豊明市にあります 「藤田医科大学病院」 (旧;藤田保健衛生大学病院) へ ”大腸内視鏡検査・治療” に
ままさんに 送ってもらいながら行ってきました。  (_ _) 

181211e.jpg
「藤田医科大学病院」 にて♪  (_ _) 

181211f.jpg
”入口”♪

181211g.jpg
朝から混雑している ”受付”♪

181211g2.jpg
”内視鏡センター”入口♪

看護師より、”下剤 (モビブレップ) 2リットル” と ”水・お茶 1 リットル” の ”飲み方” の説明を受け、
午前中の約 3時間は ”飲んでは トイレの 繰り返し” でした! (><)

181211h.jpg
”モビブレップ”(右) & 水・お茶!

お昼からは 受診者順に ”内視鏡検査” を 受けました♪  (^^)

夕方 4時頃終わりましたが、”麻酔” が 完全に消えるまで病院で休み、ままさんに迎えに
来て頂きました♪  (^^)

181211i.jpg
夕方、病院から出ましたら ”小雨” が降ってきました! 





H・B ; ”内視鏡検査” の結果、”ポリープが 7箇所” ありましたので切除して下さいました♪
     詳細な ”診断結果” は、25日(火) ですが、良い結果が出るように願っています。

     この時期に ”大腸内視鏡検査” を 受診して良かったと思います♪

     2週間は 激しい ”スポーツ (乗馬、ジム等) と 庭仕事” は 避けるように言われましたので
     ゆっくりと過ごします! (~_~)









”乗馬 スクール”&  ”夜のパピ達”♪  (^^)
今朝は 寒かったですね!  この冬一番の寒さでしたね!  (><)

一週間前は ”夏日” のような気温でしたが、一気に ”真冬” ですか?


181210a4.jpg
元気に 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181210a2.jpg
左より 「ルビー、リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


181210a3.jpg
晩秋の鳥 ”モズ” が 飛んで来ました♪  ー(・v・)ー  


H・B ; 鳥は 飛んで季節を変えることが出来るから いいね♪  (^^) 




散歩を終えてから寒い中 「愛知牧場」 へ 朝一番の ”乗馬” に 行ってきました♪  (^^)
ままさんは 今日も朝から ”卓球” で~す♪  

181210b.jpg

181210c.jpg
寒いので ”コート” を着て遊んでいる 「パフェー」 と 「アッピー」(右)♪  ^u^ ^u^


181210d.jpg
”コート” を着て ”馬房” から出てきた 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

181210e.jpg

181210f.jpg

181210g.jpg
”レッスン”♪

181210h.jpg
”レッスン” が終り ”給水” (ポカリスエット) している 「アラタマ・インディー」♪  ^U^



H・B ; ”レッスン前” は 寒かったですが、終わってからは体が暖かくなりました♪  (^^)

     ”乗馬” は、今が一番良いですね♪




夜、”パピ達” は 何時ものように リビングで遊びました♪  (^^)

181210x.jpg
”TV 観賞” を 妨げている? ”パピ達”♪

181210y.jpg
皆で 遊んでいる ”パピ達”♪



H・B ; 何時も ”TV 観賞” は、こんな感じです。  皆 可愛い家族です♪  (^^)

     

     明日の朝も 冷え込むとか?  (><)







”朝の散歩” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^)
今朝も 冷えましたね! (><)


そんな中で 今日も元気に散歩に行きました♪  (^^)

181209a2.jpg
元気に 朝の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181209b.jpg
左より 「プリン、リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


181209c.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181209d.jpg
左より 「プリンス、ゆめ、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 寒いからと言って 散歩を怠りますと、ストレスが溜まり 体力も低下して
     健康を害しますので、私も頑張らなくては♪  (^^)





散歩を終えてから ままさんは隣の市で開催される ”卓球大会”へ出かけましたので
今日は一人で、生後 5ヶ月半になる 「げん君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って
来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; げん君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:45~10;50
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;50~10;45
                 ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプ!の 仕方

近況確認

今日は ”動物病院の選び方” 等を お話しさせて頂きました♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181209h.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

181209i.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に 先回習得して頂いた ”正しい オスワリ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

181209j.jpg
”正しい オスワリ” の チェック♪  ^・ェ・^  

H・B ; 「げん君」 良いですね♪  (^^)

今日は ”忍耐力” を養う ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

181209k.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181209m.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181209n.jpg
”ジャンプの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

181209o.jpg
パパさんによる ”ジャンプの 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

181209p.jpg
ママさんによる ”ジャンプの 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^



H・B ; 「げん君」 は、”正しい オスワリ” を 習得しましたね♪  (^^)
     これは ”トレーニング” を 毎日楽しくおこなっている成果ですね♪

     本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテの トレーニング” は、表情
     豊かに声をかけて ”アイコンタクト” を しっかりと取らせて待つ時間 (秒) を
     徐々に長くするようにおこなって下さい♪

     ”ジャンプ!” は、トレーニングのあとの ”お遊び” としておこなって頂きますと
     良いでしょう♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & 「エミー、アイリー」♪  (^^)
今日は ”天気予報” 通りで、朝から風があり 寒い一日でした! (><)

これで 例年並み? だそうですが、急に寒くなりますと 体がついて行けませんね!


しかし ”パピ達” には これぐらいの寒さは何のそので、皆元気に 朝の散歩に行きました♪  (^^)

181208a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ルビー、カローラ、プリンス、ゆめ、プリウス」

181208b.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~

181208d.jpg
同じく 「ルビー」♪    ~^・.・^~

181208f.jpg
同じく 「パール」♪    ~^・.・^~


H・B ; 本格的に ”冬” が 到来しましたね!  (><)



今日も ”パピ達” は 、夜 リビングで遊びました♪  (^^)

181208o.jpg
”パピ達専用冷蔵庫” から ”おやつ” を 取り出すのを待っている ”パピ達”♪

181208p.jpg
全員で ”オスワリ・マテ”♪

181208q2.jpg
ソファー手前より 「ピクシー、パール、プリン、ルビー、プリウス、リボン」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
下は手前より 「プリンス、カローラ」♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 我が家の ”ボス” は、私でなく ままさんかな?  (^^)




夕方、孫の ”紗良” から 「エミー」 と 「アイリー」 の 元気な写真が届きました♪  (^^)

181208y.jpg
元気な 「エミー」♪  ~^・.・^~

181208z.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~

181208x.jpg
手前より 「エミー、アイリー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「エミー」 も 「アイリー」 も、今年の夏に”15歳” を迎えましたが 元気で
     嬉しく思います♪  (^^)

     犬も 人と同じで 2匹で過ごしていますと、寂しさや ストレスも無く
     元気ですね♪  (^^)








”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今朝は まだ気温は低くありませんでしたが、お昼頃には気温が下がり 冷やっこい
一日でした!  (><)

これでやっと 例年並みとか?


181206a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181206b.jpg
左より 「カムリ、リボン、ピクシー、セリカ」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
181206c.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~ 


H・B ; このあと徐々に気温が下がり 冷えてきました!  (><)




今日は、生後 8ヶ月半になる 「まぁち君」 が 正しい飼い方・しつけ方教室
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    9:50~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプの 仕方

近況確認

181206e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

181206f.jpg
初対面で お互いに挨拶をしている 「ルビーちゃん」 と 「まぁち君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~  

181206g.jpg
仲良く遊んでいる 「ルビーちゃん」 と 「まぁち君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u 

181206h.jpg
左より 「まぁち君、ルビーちゃん」♪  u・。・u ~^・.・^~  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181206i.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u

今日は ”服従心” を強化させる ”マズル コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

181206j.jpg
”マズル コントロール方法” の アドバイス♪  (^^)

181206k.jpg
”マズル コントロール方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂いた項目 (正しい オスワリ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

181206l.jpg
”正しい オスワリ” の チェック & フォロー♪  u・。・u

H・B ; 「まぁち君」 いいですね♪  (^^)

今日は ”忍耐力” を養う ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

181206m.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181206n.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に ”芸” の一つで ”ジャンプの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181206o.jpg
ままさんによる ”ジャンプの 仕方”の アドバイス♪  *(^^)

181206p.jpg
”ジャンプの 仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

181206q.jpg
”トレーニング” が終り 嬉しそうな 「まぁち君」♪  u・。・u  




H・B ; 「まぁち君」 は、”正しい オスワリ” を 習得しましたね♪  (^^)
     これは ”トレーニング” を 毎日楽しくおこなっている成果ですね♪

     本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテの トレーニング” は、表情
     豊かに声をかけて ”アイコンタクト” を しっかりと取らせて待つ時間 (秒) を
     持続させるようにおこなって下さい♪

     ”ジャンプ!” を 喜んでおこないますが、長く繰り返さないで下さいね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”モーニング” & ”庭木の剪定”♪  (^^)
今日は朝から風がありましたが、暖かい一日でした♪  (^^)

”パピ達” の 朝の散歩は、昨夜の雨で路面が濡れていましたので お休みで~す♪


そんな訳で 今日は 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 へ ”モーニング” (朝食) ヘ 行ってきました♪  (^^)

181205a.jpg
平日で空いている ”刈谷 S・A”♪

181205b.jpg
”モーニング セット” を 戴きました♪  *(^^)

181205c.jpg
帰りの ”お土産店” に 寄りました♪

181205d.jpg

181205e.jpg
”えびせんべいのお店” に ”伊勢 エビ” が いました♪  *作り物です


H・B ; 平日は人が少なく ゆっくり出来ていいですね♪  (^^)



帰ってから暖かいので ”庭木の剪定” を おこないました♪  (^^)

181205h.jpg
”ツツジの剪定”♪  
 手前は 剪定が終わった ”紫陽花”♪

181205i.jpg
”バラの剪定”♪

181205j.jpg
剪定が終わった 「ツツジ、紫陽花、バラ、サツキ」♪


H・B ; 今日は暖かかったので 作業が楽でしたが、まだまだ ”剪定” は 続きます。



夕方になりましたら風が止み 暖かかったので、”パピ達” は 嬉しそうに散歩に行きました♪  (^^)

181205o.jpg
元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181205p.jpg
左より 「プリン、カローラ、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


181205q.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

181205r.jpg
左より 「プリンス、プリウス、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  



H・B ; 明日は また雨が降り、一気に寒くなるとか?

     ”体調管理” が 大変ですね!  (^^)








”20℃” の 12月♪  (^^)
12月というのに 今日の豊田市は 日中20℃まで上がり 暖かかったです♪  (^^)


昨夜の雨も早朝には止み、”パピ達” は 元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

181204a.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

181204c.jpg
同じく 「ゆめ」♪  ~^・.・^~  

181204b.jpg
”ブラッシング” を待っている 「カムリ」 と 「パール」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

181204d.jpg
元気な 「カムリ」♪  ~^・.・^~

181204e.jpg
元気な 「パール」♪  ~^・.・^~



暖かいので 午前中に ”掃除” を諦めていました ”金魚達” の ”池の掃除” を おこないました♪  (^^)

181204f.jpg
”池の掃除”♪  

181204g.jpg
”掃除” が終わった 池♪  


H・B ; 暖かかくて 水が冷たく感じませんでした!  作業中 汗が出てきました♪  (^^)



お昼から 体を鍛えに 「刈谷 ウィングアリーナ」 の ”スポーツ・ジム” へ 行ってきました♪  (^^)

181204h.jpg
「刈谷 ウィングアリーナ」

181204i.jpg
帰りに ”幼児のサッカースクール” が おこなわれていました♪



夕方、雨が激しく降って来ましたので ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)



181204o.jpg
夜、リビングで寛いでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前より 「カローラ、ピクシー、プリウス」

181204p.jpg
同じく 手前より 「パール、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 本当に 暖かかったですね♪  (^^)

     ”異常気象” ですか?  







”豊田中央図書館” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^)
今日は ままさんの ”卓球 クラブの 忘年会” が、お昼に 豊田市駅前の 「トヨタ キャッスル」 で
おこなわれましたので車で送りながら行き、終わるまで 駅前にあります 「豊田市中央図書館」 へ
行ってきました♪  (^^)


181202c.jpg
「豊田市駅」♪

181202d.jpg
「トヨタ キャッスル」 (後方右) を バックに♪  (^^)

181202d2.jpg
来年 「トヨタスタジアム」 で 開催されます ”ラグビー ワールドカップ 2019” の 案内♪

181202ge.jpg
”卓球 クラブ” の方と合流して ”忘年会” に向かう ままさん♪  *(^^)

181202f.jpg
「豊田市中央図書館ビル」♪

181202g.jpg
”ビル内の案内”♪

181202h.jpg
3フロアーある ”3Fの閲覧&資料室”♪



H・B ; 「豊田市中央図書館」 へは 久しぶりに行きましたが、ここへ来ますと ”文明人” になった
     気がします♪  (^^)
     
  
 
  

「豊田市中央図書館」 を出てから ままさんを迎えに行き、その帰りに 生後 5ヶ月になる 「げん君」 の
出張 しつけ方相談 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; げん君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・散歩の仕方 
                
   スケジュール ; 近況確認   14:30~14:40
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:40~14;45
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14;45~15;30
                 ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・散歩の仕方
                 ・ボール遊びの仕方

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました大切な ”服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)
                
181202j.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

次に これから ”服従5項目トレーニング” を進めるにあたり、”誘導の仕方” を習得して
頂きました♪  (^^)

181202k.jpg
”誘導の仕方” の アドバイス♪  (^^)

181202l.jpg
お嬢さんによる ”誘導の仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に ”服従5項目” の、最初の項目の ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して
頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で座り アイコンタクトを取る

181202m.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181202n.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

今日は、飼い主様のご要望により お庭で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181202q.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

181202r.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

181202s.jpg
パパさんによる ”リードの持ち方と 歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

181202s2.jpg
ママさんによる ”リードの持ち方と 歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

181202s3.jpg
お嬢さんによる ”リードの持ち方と 歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

次に 散歩中に ”立ち止まった時の呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181202t.jpg
“立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

181202u.jpg
“立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

最後に ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

181202v.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

181202w.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「げん君」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「げん君」 が、噛みつく行為が少なくなったとのことで 嬉しく思います♪  (^^)
     これは、ご家族皆さんで毎日 ”服従心を養う パピー トレーニング” を
     楽しくおこなっている成果です♪

     これからは ”服従訓練の基礎” となります ”正しいオスワリ” を しっかりと
     習得するように頑張って頂きますと、きっと 「げん君」 は ”立派な家庭犬” に
     なるでしょう♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日から12月。  今年もあと1ヶ月 慌ただしくなりますね!

今日から冬に入ったせいか、今朝は グッと冷えて寒かったですね! (><)


そんな今日も ”パピ達” は、朝の散歩を元気に行きました♪  (^^)

181201a.jpg
朝の散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「ピクシー、セリカ、リボン」

181201b.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている” パピ達”♪ 
  左より 「リボン、ルビー、プリウス、プリンス、ピクシー、セリカ」
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; これくらいの気温で 寒いなんて言えないですね!  寒さは まだまだこれからですね!






今日は 生後 5ヶ月半になる 「コノちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; コノちゃん (トイ・プードル)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
               
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士のお遊び・挨拶 
                 ・パピー トレーニング方法 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプ!、回れ!の チェック & フォロー

近況確認

181201h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

181201i.jpg
初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「コノちゃん」 (手前)♪  ~^・.・^~ u・u・u

181201j.jpg
仲良く遊んでいる 「コノちゃん」 と 「ルビーちゃん」(右)♪    u・u・u ~^・.・^~ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

181201k.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・u・u 

181201l.jpg
ママさんによる ”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・u・u

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

181201m.jpg
”オスワリ”♪  u・u・u  

今日は 再度 ”オスワリ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

181201m2.jpg
”オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

181201n.jpg
”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

最後に ”芸” の チェックを させて頂きました♪  (^^)

181201o.jpg
”ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  u・u・u

181201p.jpg
”回れ!” の チェック & フォロー♪  u・u・u

181201q.jpg
”芸” を 喜んでおこなっている 「コノちゃん」♪  u・u・u




H・B ; 「コノちゃん」 は、自我出てきて常に ”主導権” を持って行動していますので
     飼い主さんが ”主導権” を持ち、必ず成功させてから終わるようにして下さい。

     そして トレーニングは、表情豊かに大きめな声をかけて 楽しくおこなって下さい。
     
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する