fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”お昼の散歩”♪  (^^)
今朝は冷え込みましたが、日中は風もなく 気温が上がり 暖かい一日でした♪  (^^)  


今日は 生後 10ヶ月になる 「まぁち君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・フセの トレーニング方法 (ステッⅡ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・マテ一周のトレーニング方法

近況確認

190130a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

190130b.jpg
お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「まぁち君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u 

190130c.jpg
手前より 「まぁち君、プリンちゃん」♪  ~^・.・^~ u・。・u

190130d.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  u・。・u ~^・.・^~
 手前より 「まぁち君、プリンちゃん」♪

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を
チェックさせて頂きました♪ (^^)

190130f.jpg
”パピー トレーニング” (マズルコントロール) の チェック♪  u・。・u

190130e.jpg
”パピー トレーニング” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190130g.jpg
”オスワリ・マテ”♪  u・。・u

190130h.jpg
”マテからコイ”♪  u・。・u

今日は 立った状態での ”フセのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190130i.jpg
立った状態での ”フセのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190130j.jpg
立った状態での ”フセのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u 

最後に 先回習得して頂きました ”マテ一周” が 上手く出来ないとのことで
再度習得して頂きました♪  (^^)

190130k.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190130l.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u  



H・B ; 「まぁち君」 は、支配性が高いので 成長と共に ”パピートレーニング と
     服従トレーニング” は、妥協することなく 必ず成功して終わるように
     心掛けておこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     ”マテ一周の トレーニング” は、一周ができないときは 90°180°と
     徐々におこなってください。     

     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^) 






お昼に ”パピ達” と散歩をしながら 近くの ”メグリア” (トヨタ生協) まで行きました♪  (^^)

190130o.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190130p.jpg
買い物を済ませて戻ってきた ままさん♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190130q.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
   左より 「カローラ、ルビー、ピクシー、プリン」

190130r.jpg
”ブラッシング” をして貰っている 「カローラ」♪  ~^・.・^~

190130s.jpg
同じく「 ピクシー」♪  ~^・.・^~




H・B ; ”乾燥” していますね!   ”一雨” 欲しいですね!  明日は昼から降るとか?

     風の強い日や 雨の日は散歩に行けませんので、天気の良い日は行かなければ!







「みかんちゃん」 & 「カムリ」♪  (^^)
”平成最後の初場所” で 横綱・大関陣の不甲斐ない中で、34歳の 「玉鷲」 が ”優勝”♪  (^^)

おめでとう♪ まじめで こつこつ努力する姿を見ていると これからも 声援したくなります♪
来場所も 頑張れ♪  (^o^)/





今日は寒かったです! 底冷えした一日でした! (><)

そんな中 「ゆめ」 の ”子パピちゃん” (みかんちゃん) は、生後34日が経ち ヨチヨチ歩きが
出来るようになりました♪  (^^)

190128a.jpg

190128b.jpg
ヨチヨチ歩きが出来るようになった 「みかんちゃん」♪  u・.・u

初めて ”産室があるお部屋” から ”リビング” に来て 環境に慣れさせました♪  (^^)

190128c.jpg
ままさんの ”パピートレーニング” を受けている 「みかんちゃん」♪  u・.・u



H・B ; これからは ”社会性” を養うための大切な時期に入りますので、暖かい日は
     ”お抱っこ散歩” で ”社会学習” です♪  (^^)




寒くて 散歩に行けない ”パピ達” は、リビングで遊びました♪  (^^)

190128e2.jpg
”大御所” 「カムリ」 の ”スキンシップ トレーニング” を見ている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ 
 左より 「パール、カローラ、プリン、リボン」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190128f.jpg
ベッタリの ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~
 右は「プリン」♪  ~^・.・^~

H・B ; 今年 ”16歳” を迎える 「カムリ」 ですが、散歩を喜んで行きます♪  (^^)
     何時までたっても 可愛いです♪

     私も ままさんも 今元気に過ごしているのは ”パピ達のお陰” と 感謝しています♪、



昨夜 ”NHK スペシャル” で 「犬・驚きのパワー」 ”セラピー犬と病の少女共に闘う感動の物語” を
見ましたが、確かに犬には不思議な力がありますね!  (^^)

私も 9年前に ”老人ホーム” へ 「エミー」 を連れて ”ボランティア活動” をしていた時、つくづく
犬のパワー” には 驚きました♪

  介護師さんが立って歩くことを指示しても歩かない方が、「エミー」 を見て 自ら立ち上がって
   「エミー」 に触りに来たときは 驚きました。









ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第14ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^)

尚、何時も開催しております 「ディニーズ・ガーデン」 が、今年の 6月末をもちまして閉店致しますので、
ディニーズ・ガーデン お別れ会] として企画させていただきます。


  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時2019年 24) 10:00 ~ 14:30
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデンドッグラン”  フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日3月20日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習お遊び” そして “ディニーズ・ガーデンお別れ会“ に、
 是非 ご参加下さい (^^)



ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、“参加可” ですので、多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 


まずは 日時のご連絡まで  (^^)    詳細案内は暫くお待ちください。







 今日は 「サッカー アジアW杯」 ” 決勝戦” を掛けて ”強敵 イラン” との戦い!

 今日も勝たねば!  頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”お昼の散歩”♪  (^^)
「大坂なおみ」 ”女子テニス 世界1位”   やりましたね♪ 凄いですね♪  (^^)  

まだ ”21歳” ですので 当分 ”女王” として続きますね♪




今朝も冷えこみ 庭の ”メダカの池” は ガンガンに氷っていました!  (><)

そんな今日は、”パピ達の朝の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


今日jは 生後 1歳5ヶ月になる 「リコちゃん」 (トイ・プードル) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リコちゃん (トイ・プードル)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプ!の 仕方

近況確認

190127a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

H・B ; 「リコちゃん」 ”トイレ” の失敗が少なくなってきたとのことで 良いですね♪  (^^)

保育園

190127b.jpg
初対面で お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u
 
190127c.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンちゃん」 と 「リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

190127e.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

190127f.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂いた 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190127g.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  u・u・u  

今日は、これから ”服従5項目トレーニング” を進める上で ”トレーニングの繰り返し” で
”リセット” させるために必要な ”誘導の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190127h.jpg
”誘導の仕方” の アドバイス♪  (^^)

190127i.jpg
”誘導の仕方” の チェック & フォロー♪  u・u・u

次に ”服従5項目” の 最初の ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 ”正しいオスワリ” ; コマンド一回で アイコンタクトを取って座る

190127j.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190127k.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

最後に ”トレーニング” のあとに一緒に遊ぶ ”ジャンプの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190127l.jpg
”ジャンプの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190127m.jpg
”ジャンプの仕方” の チェック & フォロー♪  u・u・u  

190127n.jpg
”トレーニング” が終った 「リコちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「リコちゃん」 は、”トレーニング” を 嫌がりませんのでいいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”正しいオスワリ” は、表情豊かに声を掛けて
     ”アイコンタクト” を 取らせるようにおこなって頂きたいと願います♪
     それには ”スキンシップ トレーニング” で ”アイコンタクト” を しっかりと
     取るようにおこなって下さいね♪  (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も寒いので お昼から ”パピ達の散歩” に行きました♪  (^^)

190127o.jpg
寒い中 元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190127p.jpg
左より 「プリウス、プリンス、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


190127q.jpg
同じく元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190127r.jpg
左より 「カローラ、ピクシー、プリン、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 毎日寒い日が続きますが、私も ”パピ達” と一緒に 頑張っています♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”乗馬スクール” & ”大御所” 「カムリ」♪  (^^)
今日は 昨日の風は収まりましたが、寒い一日でした!  (><)


そんな寒い中、頑張って朝から 「愛知牧場」 の ”乗馬クラブ” へ 行ってきました♪  (^^)

190125a.jpg
朝一番の 「愛知牧場」♪ 

今日も 「アミーゴ」 により、”川島指導員” の レッスンを 受けました♪  (^^)

190125b.jpg
レッスン前の 「アミーゴ」 と♪  ^U^ (^^)

190125c.jpg

190125d.jpg
”レッスン” (輪乗り)♪

190125e.jpg
”馬コート” を着て ”馬房” に戻る 「アミーゴ」 と♪  ^U^



H・B ; 今日のレッスンは 寒くて体が冷えました ・・・ (><)

     これで 風がありましたら、お休みですね?





お昼に帰ってきましたら、寒くて ”パピ達” の朝の散歩 に 行けなかったので ままさんが
”大御所” 「カムリ」 を残して 散歩を終えていました♪  (^^)

”大御所” 「カムリ」 の散歩を ままさんと一緒に行きました♪

190125o.jpg
元気に 散歩に行く 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190125p.jpg

190125q.jpg
散歩中の 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190125r.jpg
元気にお家に帰る 「カムリ」♪    ~^・.・^~



H・B ; 明日から ”寒気” が流れこんで ”雪” が 降るとか?

     家で ゆっくり出来そうですね♪  (^^)



夜、”乗馬” で頑張ったせいか、あまりにも疲れましたので、近くの 「ステーキ屋」 へ 行きました♪  (^^)

190125x.jpg
「STEAK & SALAD BAR」

190125y.jpg
”スタミナ” をつけました♪  (^^)



H・B ; 愛知県は ”インフルエンザ” が 流行っているとか?

     お出かけは ”マスクの着用” を お忘れなく!

     昨年末に ”インフルエンザ の予防摂取” を おこない
     今日も ”スタミナ” を 付けましたが ・・・?









【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”昼間の散歩”♪  (^^)
今日は 本当に ”天気予報通り” で、朝から風が強く 寒―い 一日でした!  (><)


そんな中、今日は 生後 9ヶ月半になる 「ラッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ラッキー君 (M・ダックス)、ルビーちゃん、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
              ・服従5項目一連の トレーニング方法
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法

              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              保育園   10:30~10;50
                  ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;30                
                 ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
                 ・服従5項目一連の トレーニング方法
                 ・フット・スルーの 仕方

近況確認

190124a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

190124b.jpg
久しぶりに会い 互いに確認している 「ルビー」 と 「ラッキー君」(手前)♪  ~^・.・^~ U・V・U

190124c.jpg
初対面で 互いに確認している 「プリン」 と 「ラッキー君」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U

190124d.jpg
「プリン」 に ”フセ” して遊びを催促している 「ラッキー君」(右)♪  ~^・.・^~ U・V・U
 手前は それを見ている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

190124e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・V・U

今日は ”服従心” を強化させる ”マズルコントロール” を 再習得して頂きました♪  (^^)

190124f.jpg
”マズルコントロール” の アドバイス ♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190124g.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  U・V・U

190124h.jpg
”マテ一周” の チェック & フォロー♪  U・V・U

H・B ; 「ラッキー君」 良いですね♪  パチ!パチ!パチ!  (^^)

今日は ”ノーリード” による ”服従5項目一連の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190124i.jpg
”ノーリード” による ”オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

190124j.jpg
同じく ”ツケ” の アドバイス♪  (^^)

190124k.jpg
”ノーリード” による ”マテからコイ” の チェック & フォロー♪  U・V・U

190124l.jpg
同じく ”ツケ” の チェック & フォロー♪  U・V・U

最後に ”レベルが高い芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190124m.jpg
”フット・スルーの仕方” の ア ドバイス♪  (^^)

190124n.jpg
”フット・スルーの仕方” の チェック & フォロー♪  U・V・U

190124o.jpg
”トレーニング” が終った 「ラッキー君」♪  U・V・U



H・B ; 「ラッキー君」 は 楽しそうに ”トレーニング” を おこないますので 習得が早いですね♪  (^^)
     これは飼い主さんが 毎日トレーニングを 楽しくおこなっているからですね♪

     本日習得して頂きました ”ノー リード” による ”服従5項目一連の トレーニング” は
     ”コマンド と ハンドサイン” により しっかり出来るように マスターしてして頂きたいと
     願います♪  (^^)
     そして ”この トレーニング” により ”定期的にチェック” をして下さい。

     次回は 【しつけ方教室】 が最後となりが、”散歩の仕方・お外でのトレーニング” を
     おこないますので 宜しくお願い致します♪  (^^)





今日は寒いので 早めに ”パピ達と散歩” に 行きました♪  (^^)

190124x.jpg
元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190124y.jpg
左より 「プリウス、プリンス、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190124z.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今日は寒かったので 他のパピ達の散歩は 止めました♪  (^^)

     特に ”大御所 パピ達” は 寒がりますので行けません。





  今日は 「サッカー アジアW杯」 ” ベスト4” を掛けて ”新生 ベトナム” との戦い!
  侮れませんね!

  頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/




今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「お千代保稲荷神社」 & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今朝は 冷えましたね!  (><)

今日は 我が家の ”初詣三社参り” の 最後となります 岐阜県海津市の 「お千代保稲荷神社」 へ
お参りに行き、“家内安全・商売繁盛 の 熊手” を 頂いてきました♪ (^^)


190123a.jpg
行きの 「名神高速道路」

190123b.jpg
お参り前の ”清め”♪  (^^)

190123c.jpg
”ロウソク” を掲げて♪  *(^^)


190123d.jpg
「お千代保稲荷神社」 ”本殿”♪

190123e.jpg
お参りを 終えて♪  (^^) *(^^)  

190123f.jpg
昼食を 何時もの 「ほていや」 で 頂きました♪  *(^^)

190123g.jpg
美味しい ”うな丼” を 戴きました♪  *(^^) (^^)

190123h.jpg
庭の池で 元気に泳ぐ ”緋鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△

190123h3.jpg
庭で番をしている 「凛ちゃん」 (紀州犬)♪  ^・ェ・^
  
190123i.jpg
賑わっている ”門前町”♪

190123j2.jpg
”熊手” の横で、犬と猫が 番をしていました?  作り物です♪  (^^)

190123k.jpg
帰りに 新鮮な野菜を買いました♪  *(^^)

190123l.jpg
帰りは 「伊勢湾岸道」 で 帰りました♪  (^^)



H・B ; 岐阜県は曇っていましたが、風も無く 寒くなかったので 良かったです♪

     今年も 良い一年でありますように♪  (^^) 




帰ってから、今日も早めに ”パピ達と散歩” に 行きました♪  (^^)

190123o.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190123p.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、プリン、ピクシー(後)、ルビー」

190123q.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カローラ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は朝は冷えましたが、夕方は 風もなく暖かかったので 散歩は良かったですが、
     明日は 風が出てきて 寒いとのことですね!  (><)







”長寿犬表彰記念額” & 大御所 ”パピ達の散歩”♪  (^^)
先日(1/2) ご紹介させて頂きました、「エミー」 と 「アイリー」 の 【長寿犬表彰】 の
賞状” (額入り) が、昨日 ”JKC” (ジャパン ケネル クラブ) より 届きました  (^^)

190121x.jpg
”長寿の お祝い”♪

190121y.jpg
”賞状”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

”長寿犬” 「エミー」 と 「アイリー」 は、今年も娘の家で 孫の ”紗良” と 元気に 過ごしています♪  (^^)

190121z.jpg
左より 「アイリー、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190121z2.jpg
元気な 「エミー」♪  ~^・.・^~ 

190121z3.jpg
同じく 「アイリー」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 当業務 (繁殖、正しい飼い方・しつけ方教室) を おこなっていて
     このような ”表彰” をして頂けますことは、大変嬉しく思います  (^^) *(^^)

     これからも 誠心誠意で頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>
 <(_ _)>



当 『ハッピーベル ドリームケンネル』 より 子パピちゃんをお迎えされ、”生後15歳の誕生日” を
  お迎えされました パピちゃんは、 JKC” (ジャパン ケネル クラブ) にて ”名義変更” をされて
  10月におこなわれます 【長寿犬表彰】 に 申請してして頂けますと ”表彰” を 受けることができます。







今朝は冷え込み、寒かったですね!  (><)


そんな中でも 我が家の ”パピ達” は、元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

190121a.jpg
元気に 朝の散歩から帰った ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190121b.jpg
左より 「カムリ、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


”パピ達の散歩” を終えてから、今日は ”乗馬クラブ” を お休みして ”スポーツ・ジム” へ
行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球クラブの 新年会” へ 行きました♪



夕方、何時ものように 元気に ”パピ達と散歩” へ行きました♪  (^^)

190121o.jpg
元気に 夕方の散歩に行く ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190121p.jpg
左より 「リボン、パール、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”パピ達との散歩” は、私の ”健康管理” の 一つです♪  (^^)

     ”パピ達” には 感謝! 感謝! です♪  (^^) *(^^)





  今日は ”サッカー アジアW杯” 決勝トーナメント 「日本×サウジアラビア」 戦

  頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/






”雨の日のパピ達” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^)
今日は朝から 久しぶりの雨で、”パピ達の散歩” は お休みで 朝ゆっくりと起きました♪  (^^)

ままさんは 朝から ”卓球の試合” に 行きました♪


190120a.jpg
”リビング” で 仲良く寛いでいる ”大御所” 「カムリ」 と 「セリカ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190120b.jpg
ソファーで休んでいる 「リボン」♪  ~^・.・^~


H・B ; ”パピ達” も 雨の日は リビングで ゆっくりしたいみたいですね♪  (^^)




今日は 生後7ヶ月になります「げん君」の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; げん君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14;00~14;45
                 ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方

近況確認 & 【健康チェック

190120e.jpg
健康チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

190120f.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「げん君」 良いですね♪  (^^)

次に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190120g.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ^・ェ・^

190120h.jpg
”フセ・マテ”♪  ^・ェ・^  

今日は ”忍耐力” を養う ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪

190120i.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 *写真は ”マテ”♪  

190120j.jpg
同じく ”コイ”♪  (^^)  

190120k.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^
 *写真は ”マテ”♪  

190120l.jpg
同じく ”コイ”♪  ^・ェ・^

190120m.jpg
”正しい誉め”♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つで ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190120n.jpg
”回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

190120o.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

190120p.jpg
”トレーニング” が終わった 「げん君」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「げん君」 は噛む行為がなくなってきたとのことで嬉しく思います♪  (^^)
     これは 飼い主さんが 「げん君」 の気持ちが 理解出来るようになり
     無意識にイヤなことをしていたのがなくなり ”信頼関係” が 深まった
     ためですね♪

     本日習得して頂きました ”マテからコイ” は、必ず 『コイ』 の ”コマンド” で
     来るようにおこなって下さいね♪  (^^)
     ”フライング” をしたときは 必ずやり直して下さい。
 
     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)    
  





夕方、雨は止みましたが 路面が濡れていましたので ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)

190120x.jpg
”リビング” で寛いでいる ”パピ達”♪



HB ; ままさん曰く、今日は準決勝でディースで負け 悔やしい!

    練習不足?  イヤ! ”歳” では ・・・

  
 


今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝・夕の散歩” & ”腹話術”♪  (^^)
今日も朝から晴天で 風もなく、昨日よりは 暖かい一日でした♪  (^^)


そんな中、今日も ”パピ達” は 元気に朝の散歩に行きました♪

190119a.jpg

190119b.jpg
朝の散歩から帰った ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~



H・B ; 歩くのが遅い 「カムリ」 は、散歩をい ”一パピ” で 行きます♪  (^^)




”パピ達の散歩” を終えてから、月1回おこなわれます「腹話術講習会」 へ行ってきました♪  (^^)

190119e.jpg
「講習会場」 ”カルチャーセンター” の 入口♪  (^^)

190119f.jpg
講師による ”腹話術”♪

190119g.jpg
受講者(右) の ”口パク人形” で ”腹話術” を おこなっている 講師♪

190119h.jpg
今日は ”口パク人形” で 練習を おこないました♪  (^^)



HB ; 今日は ”口パク人形” で 練習をおこないましたが、楽しかったです♪  (^^)

    早く ”腹話術人形” を使って 受講者の方のように出来るようになりたいですが、
    まずは ”口パク人形” で 発声練習からですね♪




お昼に帰ってから 今年の9月から始まる ”ラグビー W杯” の 「トヨタスタジアム」 で おこなわれます
「日本 vs サモア」 戦 の ”チケット” を申込みしましたら ”日本戦は 全て完売” とのことでしたので
諦めて 残っている 「南アフリカ vs ナミビア」 戦を 申込みました。

190119v2.jpg



H・B ; ”サッカー” ほど 興味はありませんが、地元の豊田市で おこなわれますので、
     ままさんと 他国の応援に 行ってきます♪ (^^)




夕方、今日も 陽が沈む前の暖かいうちに ”パピ達と散歩” に 行きました♪  (^^)

190119m.jpg
”夕日” を浴びて 散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190119n.jpg
左より 「プリン、ルビー、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; この時期は 陽が出ている日中は暖かいですが、陽が沈みますと 一気に
     寒くなりますね!  (><)







”乗馬レッスン” & 「ゆめ」 の ”子パピちゃん” ♪  (^^) 
今日は 朝から風があり 寒い一日でした! (><)


そんな寒い中 朝から 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪  (^^)
ままさんは 朝から一日 ”卓球” で~す♪


今日は 先日受講しました 「勉強会」 の ”川島講師” (全国乗馬俱楽部振興協会 認定指導員) の
j実技指導を受けました♪  (^^)

190118a2.jpg
「アミーゴ」 の ”馬装” をしている ”川島指導員”♪  ^U^
 *「アミーゴ」 は ”ウエスタン専用馬”

190118b.jpg

190118c.jpg
”川島指導員” の ”模範騎乗” (ウエスタン)♪  ^U^

190118d.jpg
”レッスン” を 終えて♪  ^U^ (^^)

190118e.jpg
ご褒美の ”ニンジン” をもらっている 「アミーゴ」♪  ^U^



H・B ; 今日は ”騎乗の悪い点” を直していただき ”有意義な レッスン” でした♪  (^^)

     「アミーゴ」 は しっかり ”調教してある馬” ですので 楽に乗れると思っていましたが、
     乗り手が悪いと 指示通りに走ってくれませんね! (><)

     また 受講したいと思います♪  (^^)


     しかし 真冬の外でのスポーツは 寒―いです ・・・  室内の ”卓球” が
     羨ましいです!  (* *)






昨年12月25日に産まれました 「ゆめ」 の ”子パピちゃん” は、生後23日が経ち 目が開き
母親の育児で 元気にスクスクと育っています♪  (^^)

190118o.jpg
育児中の 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん”♪   ~^・.・^~ u・.・u

190118p2.jpg
”親子” 仲良く♪   ~^・.・^~ u・.・u

190118q.jpg
元気な ”子パピちゃん”♪  u・.・u
 子パピちゃんは 【岐阜県】 へ 行くことに決まりました。
   名前は 「みかんちゃん」 で~す♪  



H・B ; ”子パピちゃん”は、お迎えの日まで 責任を持って お育て致しますので
     ご安心ください。
     尚、お迎えの準備等で お分かりにならないことがございましたら ご遠慮なく
     お聞き下さい♪

     では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪  (^^) 




   ”子犬” は、生後60日まで は 母親が 大切な ”しつけ” を おこないますので
     それよりも早い日数で 母親から離しますと 子犬は ”臆病 で 分離不安” の子に
     なってしまいます。
     当 『ハッピーベル ドリーム』 では ”お迎えは 生後60日以後” と させて頂きます♪  (^^)
      ”子犬の 生後60日は、人の子に例えますと 約3歳” で 性格が作られる大切な時期です。 
      しかし ”親が しつけ が されていませんと、子犬のしつけ は出来ないでしょう!”


      三つ子の魂 百までも








”大御所 パピ達” & ”スポーツ・ジム”♪  (^^)
今日は 午前中は風もなく暖かかったですが、午後からは風が出てきて 夕方は雲行きも怪しくなり
冬の寒さとなりました!  (><)


そんな中 ”大御所 パピ達” は 暖かくなってから 朝の散歩に行きました♪  (^^)

190117a.jpg
散歩に行く ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「 パール、カムリ、セリカ」

190117b.jpg
元気に散歩に行く ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117c.jpg
散歩から帰った ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117d.jpg
散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で遊んでいる ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117e.jpg
左より 「カムリ、パール、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117f.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117g.jpg
手前より 「パール、カムリ、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190117h.jpg

190117i.jpg
左より 「カムリ、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190117j.jpg
「パール」♪  ~^・.・^~


H・B ; ”大御所 パピ達” の散歩は、歩くのが遅いので 飼い主の運動にはなりませんが、
     ”パピ達 の足・腰” を鍛えるのと ”ストレス発散” には 散歩は必要です♪  

      皆 元気ですが、この冬も寒さに負けずに乗り越えて欲しいです♪  (^^)





お昼からは 「刈谷 ウィングアリーナ」 の ”スポーツ・ジム” へ行き 鍛えてきました♪  (^^)
ままさんは 今度の日曜日の ”卓球の試合” に備えて ”練習” に行きました♪

190117m.jpg
”スポーツ・ジム” へ行く前♪  (^^)

190117n.jpg
休眠中の ”錦鯉達”♪  △(ー_-)△ △(ー_-)△


190117o.jpg
「刈谷 ウィングアリーナ」 の 横を流れる 「逢妻川」 (左)♪



H・B ; 冬のスポーツは 室内がいいですね♪  (^^)



  今日は 夜遅く ”サッカー アジアW杯” 「日本×ウズベキスタン」 戦

  勝って 予選1位で ”決勝トーナメント” に行けるか!

  頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「プチちゃん」からの お便り♪  (^^)
”稀勢の里 引退”!  応援していましたが、残念です!  (><)
”悲劇の横綱” と なってしまいましたね!

”次の人生” で 幸せを摑んで欲しいです!   頑張れ!




今日は 昨夜からの雨は止みましたが、朝から風があり 寒い一日でした!


そんな中、今日は 生後 9ヶ月半になる 「まぁち君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、プリンス君、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) 
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                 ・8の字旋回の 仕方

近況確認

190116a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

190116b.jpg
初対面で お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「まぁち君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

190116c.jpg
久しぶりに会い お互いに確認している 「プリンス君」 と 「まぁち君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u  

190116d.jpg
左より 「まぁち君、プリンちゃん(後)、プリンス君♪  u・。・u ~^・.・^~ ~^・.・^~  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

190116e.jpg
”パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  u・。・u

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190116f.jpg
”オスワリ・マテ”♪  u・。・u

190116g.jpg
”コイ”♪  u・。・u

H・B ; 「まぁち君」 ”マテからコイ” が ”コマンド” で 来ますのでいいですね♪  (^^) 

今日は、飼い主様との ”信頼感” を 強化させる ”マテ一周の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

190116h.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190116i.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

今日も最後は ”芸” の一つで ”8の字旋回の 仕方!” を 習得して頂きました♪  (^^)

190116j.jpg
”8の字旋回の 仕方!” の アドバイス♪  (^^)

190116k.jpg
”8の字旋回の 仕方!” の チェック & フォロー♪  u・。・u

190116l.jpg
”トレーニング” が終わった 「まぁち君」♪  u・。・u
  



H・B ; 「まぁち君」 は、先回の ”散歩の仕方” で ”先住犬” の 「マリンちゃん」 と 仲良く歩く
     ようになった とのことで 良かったですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテ一周” は、”如何に飼い主さんを信頼しているか?” の
     チェックができる項目ですので、”信頼関係の強化” として頑張って頂きたいと願います♪

     ”芸” は ”モチベーション” を上げる時に おこなって頂くと良いでしょう♪  

     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^) 









今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住いの カローラの子 「プチちゃん」からの お便りで~す♪  (^^)

プチママさん ; ご無沙汰しております.
        ブログでのご活躍を拝見していると お元気そうで嬉しいです。
        ブログではカローラちゃんをついつい探してしまいます (moon grin)
        プチはあっと言う間に 7歳になりました。
        お迎えした時は小学生と幼稚園だった娘達も、中学3年生、小学6年生になり、
        今年はダブル卒業になります。
        プチに甘えてもらえるのは大きいお姉ちゃん、プチは小さいお姉ちゃんの事は
        妹だと思っているみたいです。
        プチはお家にいるとまったりしていますが、誰かが帰ってきたら大はしゃぎ、
        お散歩に行くと構ってくれる人をキョロキョロ探して、声かけられたらクルクル回り、
        まるで子犬のようです (haha)

        ブログを拝見してモカ君がプチの事をお伝えして下さっていたので、その時の写真を
        私も送らせていただきますね (sparkle)
        なんとなく シルエットが ハッピーベルさんファミリーではないかなと思って、「もしかして…」と
        お話してみたんです (sparkle)
        モカ君、とってもお利口さんでした (moon grin)
        プチの写真も …と いい写真をと見てみると、やっぱりお出かけの時が一番笑顔が多いですね。

        プチは遠くまで行くのが好きで、気分が乗ったら、1時間以上も家から遠く遠く歩いていくんです。
        帰るの大変ですが、つい楽しそうに歩いているプチを見ていると 言う事を聞いてあげたくなります。
        いつまでも 元気なプチでいて欲しいです。

        インフルエンザが流行っていますので、お身体ご自愛ください (sparkle)

190116o.jpg
幸せそうな 「プチちゃん」♪  ~^・.・^~

190116p.jpg

190116q.jpg
嬉しそうにお散歩をしている 「プチちゃん」♪  ~^・.・^~

190116r.jpg
お散歩中 プリンの子 「モカ君」 (左) と ”ツーショット” で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190116s.jpg
”クリスマス” に お祝いしてもらっている 「プチちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「プチちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     もう ”7歳” になりますか! 元気で何よりです♪  
     お子様達も 今春は小・中学校を お卒業ですか!
     本当に月日が経つのは早いですね!

     我が家から遠くの地で、”ハッピーベル ファミリー” に お知り合いになれましたと
     「モカ君」 のご家族様からお聞きして 嬉しく思います♪  (^^)

     「プチちゃん」 は お散歩が好きで そして ”フレンドリー” ですね♪
     これは 今までの ”お育て方” が 良かったからですね♪

     これからは グッと寒くなりますので、寒さに負けずに乗り越えて下さいね♪
     また何時か 元気な 「プチちゃん」 や 皆さんにお会いしたいですね♪  (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「メル君」の お迎え♪  (^^)
文字色”成人の日” の今日は 朝から ”快晴” で 暖かい一日でした♪  (^^)

しかし朝早くは 気温が低いので、陽が昇って暖かくなってから ”パピ達と散歩” に
行きました♪  (^^)

190114a.jpg
朝の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190114b.jpg
左より 「メル君、リボン、メル君の母親 プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190114c2.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190114d2.jpg
散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で 給水している 「プリン」 と 「メル君」(手右前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前は 「リボン」♪  ~^・.・^~

190114e.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190114f.jpg
手前より 「メル君、リボン、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190114g.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; ”晴天” の中での散歩は 気持ちが良いですね♪  (^^)




今日は 生後 1歳5ヶ月になる 「リコちゃん」 (トイ・プードル) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「リコちゃん」 の ”問題行動 (トイレ、無駄吠え 等) の ”対処方法” を 習得したい
とのことで おみえになりましたので、今日は 「リコちゃん」 を 見せて頂き、”問題の対処方法” と
”正しい飼い方”を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”しつけの
重要性” も ご理解して頂いました♪  (^^)
今日は ”お里帰り中” の 「メル君」 も 参加しました♪

   ワンちゃん ; リコちゃん (トイ・プードル)、メル君(パピヨン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する(本能・習性・行動 等)
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・子犬の 正しい誉め方
              ・スキンシップ トレーニング方法
              ・クレート トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:30~14:25
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   14:25~14;30
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15;30
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                 ・正しい 誉め方
                  ・スキンシップ トレーニング方法
                  ・クレートトレーニング方法    

問題行動 の対処方法

190114h.jpg
“問題行動の 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

190114i.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; 「リコちゃん」 は ”膝蓋骨” がしっかりと嵌まっていますので良いですよ♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ "コイの トレーニング” を 習得していない ”子犬の 呼び寄せ方” と
”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190114j.jpg
子犬を落とさない ”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

190114k.jpg
ママさんによる ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  u・u・u   

190114l.jpg
お兄ちゃんによる ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  u・u・u 

次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190114m.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190114n.jpg
パパさんによる ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  u・u・u

次に 「リコちゃん」 は、わんちゃんを怖がらず そして大切な ”挨拶” が出来るのかを チェックさせて
頂きました♪  (^^)

190114o.jpg
初対面で お互いに確認している 「リコちゃん」 と 「メル君」(右)♪  u・u・u ~^・.・^~  

190114p.jpg
「メル君」 に ”フセ” を している「 リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~u・u・u

190114q.jpg
仲良く遊んでいる 「リコちゃん」 と 「メル君」(右)♪  ~^・.・^~u・u・u  

H・B ; 「リコちゃん」 は、わんちゃんを怖がらず、”挨拶”もでき ”上下関係” も マターしていますので
     良いですね♪  (^^)

最後に 大切な ”服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190114r.jpg
”服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190114s.jpg
パパさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

190114t.jpg
ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

190114v.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「リコちゃん」♪  u・u・u

帰りに 自ら ”クレート” に入らせる ”クレートトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190114u.jpg
”クレートトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) 



H・B ; 「リコちゃん」 は、生後1歳5ヶ月ですが、これからは ワンちゃんの気持ち
     (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と
     正しいしつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”トイレ トレーニング” は、少し時間が掛かりますが
     諦めずに できたときに ”正しい誉め方” で 速誉めて頂きたいと願います。

     そして ”スキンシップ トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので
     必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






”お里帰り中” の 「メル君」 は、夜 ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

190114x.jpg
ご家族様のお迎えを待っている 「メル君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「メル君」 ”お里帰り中” は 暖かくて 皆と お散歩に行けて 遊べて良かったね♪  (^^)

     また 遊び来てね♪ (^^)



メルママsん ; こんにちは、〇〇です。
         先週は お泊りさせていただきありがとうございました。
         お写真、いつも嬉しく拝見しています。
         プリンちゃんとメルは お顔の雰囲気が似ていますね (^^)
         とてもかわいいツーショット、ありがとうございます。
         最近は 朝もそこまで寒くないので、朝夕散歩に行っています。
         やはり1日2回が メルも嬉しいようです。
         メルはとても誘い上手、おねだり上手なので (よくしゃべります)
         ついつい甘やかしてしまいそうになりますが、他のワンちゃんとも
         仲良くできていると聞き、安心しました。

          鵜飼様ご夫婦のおかげで いつも楽しいお里なので、クレートを
          準備しているのを見ると メルは嬉しそうにしています (^^)
          旅行のため またお世話になることも多いかと思いますが、
          どうぞよろしくお願いいたします。





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






「熱田神宮」 & 「エミー、アイリー」♪  (^^)
今日は朝から ”晴天” で 風もなく暖かい一日でした♪  (^^)


今日は 朝早く 毎年恒例の 「熱田神宮」 へ ”初詣” に 行ってきました♪  (^^) 

190113d.jpg
「熱田神宮」 入口に ”桜” (中央) が 咲いていました♪

190113e.jpg
まだまだ ”初詣客” でにぎわう ”参道” ♪

190113f.jpg
”本殿” の前で♪  (^^) *(^^) 

190113g.jpg
”御札と破魔矢”を 戴いてきました♪  (^^)

190113h.jpg
”おみくじ” を 引きました♪  *(^^)



H・B ; 暖かい ”初詣” でした♪  (^^)
 
     由緒ある、〝熱田神宮” へ 参拝しましたので、今年も 良い年であることを願います♪ (^^)、



お昼から娘が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて 遊びに来ました♪  (^^)

190113i2.jpg
”H・B ドッグラン” で遊んでいる ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190113j.jpg
左より 「アイリー、カムリ、パール、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190113k.jpg
皆一緒に ”オスワリ・マテ” あれ!♪  ~^・.・^~
手前より 「パール、カムリ、アイリー、エミー(手前)」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


190113l.jpg
”手足の毛のカット” をしてもらっている 「エミー」♪

190113m.jpg
娘に ”ブラッシング” をしてもらっている 「アイリー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カムリ」 と 「 アイリー」 は 耳が遠くなり ”コマンド” が 聞こえなくなりました!

     「セリカ」 は ”耳と目が不自由” になりました!




夕方、”お里帰り中” の 「メル君」 は、元気に散歩に行きました♪  (^^)

190113n.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「母親のプリン、ピクシー、メル君」

190113o.jpg
散歩途中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「母親のプリン、ピクシー、メル君」

190113p.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~

190113q.jpg
娘に抱いてもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~


夜、「メル君」 は ”育児中” の「 ゆめちゃん」と 遊びました♪  (^^)

190113r2.jpg
手前より 「ゆめちゃん、メル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 下は 「リボン」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 今日は 暖かかったですね♪  (^^)




 今日は 夜遅く ”サッカー アジアW杯” 「日本×オマーン」 戦

 今日も勝てるか! 頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/







”乗馬勉強会” & 「メル君」の ”お里帰り”♪  ^^)
今日は朝から曇りで 寒い一日でした! (><)


そんな中 “パピ達” は何時ものように 元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

190112o.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190112p.jpg
左より 「ルビー、ピクシー、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




今日は ”パピ達の 朝の散歩” を終えてから、「愛知牧場」 で おこなわれました 「勉強会」
”馬とのコミュニケーションの取り方” へ 行ってきました♪ (^^)

190112a.jpg
「愛知牧場」 ”入口” ♪

190112b.jpg
”乗馬レッスン場” をバックに♪  (^^)

190112c.jpg
”勉強会場” (ゲストハウス)♪

190112d.jpg
午前の ”座学” (馬の心理と習性を理解する)♪

190112e.jpg
お昼に ”ぜんざい” を 戴きました♪

190112f.jpg
講師の” 川島種朗氏” と♪  (^^)   *全国乗馬俱楽部振興協会 認定指導者

190112g.jpg
午後の ”実演” (馬とのスキンシップ)♪

190112h.jpg
屋外での ”実演風景”♪

190112i.jpg
”実演” (ライダーのメンタルやエモーショナル)♪



H・B ; 勉強会の参加は 今回で3回目ですが、毎回 知識が身につき 大変良かったです♪

     しかし ”真冬の屋外講習会” は 寒いですね!  寒くて 底冷えしました!  (><)





夕方 プリンの子 「メル君」 が ご家族様のご旅行で ”お泊り お里帰り” を しました♪  (^^)

190112y.jpg
元気に ”お里帰り” をした「メル君」♪  ~^・.・^~  

190112x.jpg
「メル君」 の飼い主様に ”挨拶” をしている ”育児中” の 「ゆめちゃん」(左)♪  ~^・.・^~

190112z.jpg
夜、H・Bに抱かれている 「メル君」♪  ~^・.・^~   



H・B ; 「メル君」  ”お正月” は ご家族皆で 良いお年を迎えたかな♪  (^^)

     また ゆっくりして行ってね♪

 







”早朝のパピ達” & 「’19 新春卓球大会」♪  (^^) 
今朝は 今冬 最低の ー2℃ 我が家の庭は バリバリに凍てついていました! (><)


そんな今日は 何時もより早く起きて 西尾市で開催されます 「’19 新春卓球大会」 (ラージボール) に
参加するままさんを 会場まで送って行きました♪  (^^)

と 言うことで ”パピ達の朝の散歩” は お休みで~す♪

190110a1.jpg
朝早く リビングで遊んでいる ”パピ達”♪

190110a2.jpg
左より 「プリン、プリンス、ピクシー(後)、プリウス」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190110a3.jpg
 手前より 「カムリ、プリンス、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”パピ達” も寒いので 散歩より ”リビング” が 良いみたいですね♪  (^^)



”パピ達” を リビングで遊ばせたあと、出勤で渋滞の中 ママさんを送って行きました♪  

190110b.jpg
”会場” の 「西尾市総合体育館」♪

190110d2.jpg
試合前の ”会場風景”♪

190110e2.jpg
試合前の練習♪  *(^^)

190110f2.jpg
試合前の ”打ち合わせ”♪   *(^^) *(^^)

190110g2.jpg

190110h2.jpg
”試合” (ダブルス)♪   *(^^) *(^^)
  
190110i2.jpg
”途中休息”♪   *(^^) *(^^)



H・B ; 最後まで応援しようと思いましたが、体育館が寒かったので お昼前に帰りました!  (><)
     ままさんは終わってから チームの方に 家まで送って頂きました♪
     結果は、今回も” 練習不足” とのことです?




お昼に家に帰りましたら、外は寒いですが 家の中は暖かいので ”パピ達” は
ぐっすりと寝ていました♪  (^^)

190110o.jpg
仲良く寝ていた 「セリカ」 と 「プリウス」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190110p.jpg
同じく 「パール」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 本当に寒かったですね!  (><)

     しかし明日からは また気温が上がるとか?






 



”大御所” 「カムリ、セリカ」 & ”スポーツ・ジム” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 風もなく穏やかな 暖かい一日でしたね♪  (^^)

3月上旬の気温だとか? やはり今年は ”暖冬” ですかね?


190108a.jpg

190108b.jpg
元気に朝の散歩に行く ”大御所” の 「カムリ」と 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190108d.jpg
散歩の途中で休憩している 「カムリ」 と 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190108c.jpg
仲良く歩いている 「カムリ」 と 「セリカ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190108e.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「カムリ」 と 「セリカ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「カムリ」 も 「セリカ」 も、歩く速さが遅くなり 皆と一緒には散歩には行けませんが、
     一生懸命に歩く姿は微笑ましいです♪  (^^)




お昼からは、今年初めて 「ウィングアリーナ 刈谷」 の ”スポーツ・ジム” へ 行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球” へ 行きました♪

190108h.jpg
「ウィングアリーナ 刈谷」♪

190108i.jpg

190108j.jpg
”ウィングアリーナ 刈谷” は 「総合運動公園」 内 に あります♪   *図の中央上(肌色部)

190108k.jpg
平日でも ”満車の駐車場”♪



H・B ; 平日は ”スポーツ・ジム” には ”高齢者” の方々が多くみ来てえますので、
     ついつい頑張ってしまいます ・・・!  疲れました! (><)




今日は夕方になっても風がなくて 暖かく ”パピ達との散歩” は 楽でした♪  (^^)  

190108o.jpg
元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190108p.jpg
左より 「ピクシー、プリンス、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  



H・B ; 今日は 春のような暖かい日でしたが、明日は一変して 真冬に戻るとのことですね ・・・!







”初乗り” & ”七草粥”♪  (^^)
”お正月” も 7日となりましたね!


今日は朝から ”晴天” の中、今年初めての ”乗馬” に 「愛知」牧場」 へ 行ってきました♪  (^^)  

190107a.jpg
朝の ”乗馬レッスン場”♪

190107c.jpg
今年も元気な 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

190107b.jpg
”馬装” が済み 「アラタマ・インディー」 と♪  ^U^ (^^)

190107d.jpg

190107e.jpg

190107f.jpg
”レッスン”♪

190107g.jpg
”レッスン” が終り♪  ^U^ (^^)

190107h.jpg
ご褒美の ”ニンジン”♪


190107j.jpg
「乗馬クラブ」 で飼われている ”日本石亀” の 「ピエロ君」♪  *[・V・]*



H・B ; ”初乗り” の今日は、天気も良く 快適でした♪  (^^)

     最近は 力まなくリラックスして乗れるようになりましたので、「アラタマ・インディー」 も 
     気持ちよく ”速歩” してくれるようになりました♪    



”久しぶりの乗馬” で 疲れましたので、昼から ぐっすりと寝ました♪  (^^)



夕方、”パピ達” は 今日も元気に散歩に行きました♪  (^^)

190107o.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190107p.jpg
左より 「プリウス、プリンス、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 今日は ”七草粥” 
     特に ”お正月” に ご馳走を多く頂いていませんが、風習にならって
     我が家も今夜は ”七草粥” を戴きました♪  









今年最初の【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”上郷 S/A”♪  (^^)
今日は 朝から曇りで 寒い一日でした♪  (^^)

そんな中 今年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 生後 9ヶ月半になる 「まぁち君」 が
来て下さいました♪ (^^)
今日は ”先住犬” (生後7歳) の 「マリンちゃん」 も 一緒に来てくれました♪

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、マリンちゃん (ミックス)

   重点実施項目 : ・2匹での 散歩の 仕方
               ・お外での トレーニング

   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      
                ・病気・怪我等 を させない アドバイス     

              健康チェック  10:45~10:50
                 ・ストレス・膝蓋骨 等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:30
                 ・2匹での 散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング
                 ・他のワンちゃんとの接し方

近況確認

190106a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は毎日の散歩で ”先住犬” の 「マリンちゃん」 が 「まぁち君」 と ”仲良く一緒に歩かない?”
とのことですので、飼い主様のご要望で 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで ”社会学習” を 兼ねて
”2匹での 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190106b.jpg
”2匹の リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

190106c.jpg
”2匹での 歩かせ方” の アドバイス♪  (^^)

190106d.jpg
”2匹での 歩かせ仕方” の チェック & フォロー♪  u・u・u u・u・u

190106e.jpg
”信号待ち” の チェック & フォロー♪  u・u・u u・u・u

190106f.jpg
”お正月の 写真撮影場所” で♪  u・u・u u・u・u 

190106g.jpg
”お外での トレーニングチェック”♪  u・u・u u・u・u     

H・B ; 「まぁち君」 は 良いですが、「マリンちゃん」 は おこないませんね!

190106h.jpg
「マリンちゃん」 の ”お外での トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

「まぁち君」 は ”グレーチィング” (溝蓋) が飛べないとのことですので ”ジャンプの仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190106i.jpg
”グレーチィングの ジャンプ” の アドバイス♪  (^^)

190106j.jpg
”テラス席” で 休憩をしました♪  (^^)

190106k.jpg
”わんさかランド” の前で♪   u・u・u u・u・u

190106l.jpg
帰りに ”トイ・プードルちゃん” に会いました♪  u・u・u u・u・u u・u・u

190106m.jpg
”挨拶”♪  u・u・u u・u・u u・u・u

190106n.jpg
”帰路”♪  u  u u  u  

190106o.jpg
”散歩の仕方” が終わった 「マリンちゃん」 と 「まぁち君」(右)♪  u・u・u u・u・u  
 

190106p.jpg
最後に 皆で写真を撮りました♪  u・u・u u・u・u



H・B ; 今日は 毎日の散歩で ”2匹一緒に散歩に行く時の歩き方” を 習得して頂きましたが、
     「マリンちゃん」 と 「まあち君」 が 仲良く一緒に歩くようになり良かったです♪  (^^)

     これからは 本日習得して頂きました、”散歩での注意点” を忘れずに” 毎日の散歩” を
     楽しくおこなって頂きたいと願います♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)



190105ma.jpg
”お正月写真” の 「まぁち君」♪  u・u・u


マァチママさん ; 今年も よろしくお願いします。




お昼に 「東名高速道路」 ”上郷 S/A”(上り) まで食事に行きました♪  (^^)

190106s.jpg
”上郷 S/A” (上郷町市場)♪

190106t.jpg
”お土産店”♪

190106u.jpg
”平成 最後の饅頭” が 発売されていました♪

190106v.jpg
”ドッグラン”♪  (^^)

190106w.jpg
仲良く遊んでいる ”わんちゃん達”♪



H・B ; 世間では ”お正月休み” は 今日までですね♪  (^^)





今年も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「メルロー君」の お迎え & 「モカ君」からの お便り♪  (^^)
今朝は暖かく ”小雨” が降っていましたので ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)

そんな中 ”パピ達” は 皆で リビングで 遊びました♪

190105a.jpg
ままさんと遊んでいる ”パピ達”♪

190105b.jpg

190105c.jpg
皆で ”トレーニング チェック” を受けている ”パピ達”♪

このあと ”お里帰り” の 「メルロー君」 は、元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

190105d.jpg
元気にお家に帰る 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「メルロー君」 年末・年始の ”お里” は 楽しかったかな?  また遊びに来てね♪  (^^)


メルロママさん ; こんばんは、○○です。
           先日は メルローが長くお世話になった上、延長し 連れて来ていただくことまで
           していただき、ただただ有り難く感謝でいっぱいです。
           私は、昨日から少しずつ食べられるようになり、今日ようやく元気になってきました。
           年始早々、健康の有り難みを実感することができました。
           お里帰り中は メルローがいろいろお世話になり、本当にありがとうございました。
           また お遊び会でお会いできますことを楽しみにしております。
           今年も どうぞよろしくお願いします。



明日まで ”交通量” が少ない ”豊田市街” まで 昼食に行きました♪  (^^)

190105e.jpg
明日まで ”長期連休” の「 トヨタ自動車本館」♪  *車中より撮影

190105f.jpg
交通量が少ない ”豊田市街”♪

”食事” の帰りにお世話になっている ”ディーラ” へ 寄ってきました♪  (^^)

190105g.jpg
お世話になっている担当の方と♪

190105i.jpg
新春の店内♪


・HB ; 今年も ”愛車” 「カムリ」 と 「アクア」 が お世話になります♪  (^^)



夕方、少し風が出てきて冷えてきましたが、”パピ達” は 元気に散歩に行きました♪  (^^)

190105j.jpg
元気に散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190105k.jpg
左より 「カローラ、リボン、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 豊田の街も 静かな日は 明日までですね♪  (^^)







今日の ”パピ便り” は、兵庫県にお住いの プリンの子 「モカ君」 からのお便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; 明けましておめでとうございます。 ご無沙汰しております 尼崎の○○です。
          草々にお年賀状を頂きまして 有難うございました。
          年末に体調を崩しまして 年賀状を出せずにおりました。
          ようやく回復を致しましたので失礼かとは存じますが メールをさせて頂いております。

          早いもので 2016年の3月に生まれたモカは 後数ヶ月で 満3歳になろうとしております。
          一昨年の年末には モカが体調を崩し(下痢が止まらず) 年始には お正月に診察してくださる
          病院をさがして 毎日下痢止めの注射をして頂き、下痢が止まるまで一週間かかりました。
          今は体重も増えて3kgを少し超えるくらいになり、元気に走り回っております。

          そうそう、昨年の9月頃に近くの公園で 「プチちゃん」に 会いました。
          お互いに 『パピヨンを飼っておられる方にお会いしませんよね!』 なんてお話しておりまして、
          『この子は愛知県の生まれで ・・・』 そこで初めてブリーダーさんが同じと判り びっくりするやら
          嬉しいやら。
          プチちゃんも とっても元気でした。  写真を撮りましたので添付させて頂きますね。

          中々お目に掛かれずとても残念ですが 本年もよろしくお願いいたします。
          また末筆になりましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。


190104o1 - コピー
元気に 新年を迎えた 「モカ君」♪  ~^・.・^~

190104p1 - コピー
毎日のお散歩で♪  ~^・.・^~


190104q1 - コピー
カローラの子 「プチちゃん」 (右) と ”ツーショット” で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「モカ君」 明けましておめでとう♪  (^^)
     「プリちゃん」 も 元気そうで 嬉しく思います♪

     お近くに 『ハッピーベルドリーム』 の ”親族” がお見えになり 良かったですね♪ (^^)

     何時か 元気な 「モカ君」 と 「プチちゃん」 に お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  
     寒さは まだまだこれからですので、元気に乗り越えて下さいね♪
    






「刈谷 ハイウェイ・オアシス」&「ティアラ君」からの お便り♪  (^^)
今日は風もなく ”晴天” で 穏やかな一日でした♪  (^^)


本日お迎え予定でした 「メルロー君」 は、ご家族様のご都合で お迎えが延期になりましたので、
本日から開店の 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 にあります ”オアシスファーム” へ 「ルビー」 と
「メルロー君」 と一緒に、ままさんと ”ショッピング” がてら散歩に行きました♪  (^^)

190104c.jpg
散歩に行く 「ルビー」 と 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190104d.jpg
”信号待ち”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190104e.jpg
”岩ヶ池公園” で ままさんの ”しつけ チェック” を受けている 「ルビー」 と 「メルロー君」(左)♪
   ~^・.・^~ ~^・.・^~

190104f.jpg
”刈谷 S/A” へ向かう 「ルビー」 と 「メルロー君」(左)♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

190104g.jpg
”テラス席” で 「ボストンテリア」 の ”3兄妹” に会 いました♪  ^*w*^ ^*w*^ ^*w*^ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190104h.jpg
「ボストンテリア」 の ”3兄妹” ♪  ^*w*^ ^*w*^ ^*w*^

190104i.jpg
暖かいので ”テラス席” で 休憩しました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

190104j.jpg
”噴水池” で ままさんの ”ショッピング” を待っている 「ルビー」 と 「メルロー君」(手前)♪

190104k.jpg
”オアシス・ファーム”♪

190104a.jpg
散歩から帰った 「ルビー」 と 「メルロー君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190104b.jpg
散歩から帰り 満足そうな 「ルビー」 と 「メルロー君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 今日は暖かく ”散歩日和” でした♪  (^^)

     ”往復2.6kmの散歩” は 良い運動になります♪  







今日の ”パピ便り” は、愛知県にお住いの アイリーの子 「ティアラ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

ティアラ姉さん ; 明けましておめでとうございます。 ご無沙汰しております。
           本年も よろしくお願いします。
           ご活躍を いつもブログで拝見しています。

           ご報告が遅くなりましたが 昨年12月22日にティアラが14歳になりました。
           心臓の弁膜症は相変わらずですが、気にしすぎず ティアラの体調を見ながら
           旅行もお出掛けも 楽しんでます。
           お医者様からも薬が効いて 病気と上手に付き合えてるといっていただけました。
           お誕生日と 紅葉見物の写真を お送りしますので見てやってください。
           お顔は白いところが増えましたが、そんなところも アイリーママに そっくりだなぁと
           思っています。

           興奮させ過ぎないことを考えて オフ会等にはなかなか参加することが出来ないのが
           残念です。
           寒い日が続きますが、お身体にお気をつけてお過ごしください。


1546413636078-432x432 - コピー
元気に ”14歳の 誕生日”を 迎えた 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~

1546413640421-432x432 - コピー
”誕生日” を 祝ってもらっている 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~

1546413644633_crop_202x270 - コピー
ひょうきんな 「ティアラ君」♪  ~^・.・^~

1546413649417_crop_204x535 - コピー
愛用の ”ドッグ・カー” で ”紅葉見物”♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ティアラ君」 明けましておめでとう♪  (^^)

     ”14歳の 誕生日” を 元気にお迎えして 嬉しく思います♪♪♪
     「ティアラ君」 は 毎日お散歩に出かけてみえるので元気ですね♪

     本当に 「ティアラ君」 は 「アイリー」 に ソックリですね♪  (^^)
     母親の 「アイリー」 も、父親の 「カムリ」 元気ですよ♪

     寒さは まだまだこれからですので、元気に乗り越えて下さいね♪
     またお会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)     









「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & ”紗良” & ”子パピちゃん”♪  (^^)
”お正月” 3日の今日も 朝から ”晴天” でしたが、風が少しあり 冷たい一日でした! (><)


そんな今日は、少し暖かくなってから ”パピ達 の朝の散歩” を ままさんと一緒に
「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで行きました♪  (^^)

190103a.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190103b.jpg
左より 「メルロー君、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190103c.jpg

190103c2.jpg
仲良く歩いている 「プリンス」 と 「メルロー君」(右)♪  ~^ ^~ ~^ ^~

190103d.jpg
「カキツバタ温泉」 をバックに♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

190103e.jpg
”笛吹き童子” の前で♪  (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

190103f.jpg
帰路に向かう ”パピ達”♪  (  ) ~^ ^~ ~^ ^~
 左より 「メルロー君、プリンス」

散歩から帰りましたら 娘と ”紗良” が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて ”年始の挨拶” に
来ていました♪  (^^)
今年も ”電気工事事業” を営む ”紗良” のパパさんは、2日から仕事で来れないそうです。
ご苦労様です。

190103h.jpg
”イヤーフレンジ” の手入れをしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~
 後方は ”紗良” と 「アイリー」♪  *(^^)* ~^・.・^~

190103h2.jpg
「メルロー君」 の ”手足の裏の 毛のカット” を 手伝っている ”紗良”♪  ~^・.・^~ *(^^)*

「エミー」 と 「アイリー」 は、来てから暫く ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

190103i.jpg
”H・B ドッグラン” で 遊んでいる ”紗良”♪  *(^^)*

190103l.jpg
手前より 「アイリー、エミー」♪   *(^^)*~ ^・.・^~ ~^・.・^~ 


お昼に 豊田市街まで ”昼食” に 行きました♪  (^^)

190103s.jpg
”城造り” の 「札幌 かに本家」♪

190103t.jpg
皆で ”お正月メニューの 蟹鍋” を 戴きました♪  *(^^) (^^) *(^^)* *(^^)

190103u.jpg
美味しく戴きました♪  *(^^) (^^)

190103s2.jpg
帰りに 入口にて♪  *(^^) *(^^) *(^^)* (^^) 


H・B ; 予約をして行きましたので、待ち時間なく戴けました♪  (^^)
     やはり ”蟹” は 美味しいです♪


帰りに ”ショッピング” をして 帰りました♪



帰ってから、”紗良” は 「ゆめ」 の ”子パピちゃん” と対面して 家に帰って行きました♪  (^^)

190103x2.jpg
”ゆめ親子” と 対面している ”紗良”♪  *(^^)* ~^・.・^~ u-.-u

190103y2.jpg
”授乳” を おこなっている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~ u-.-u

190103z2.jpg
元気に すくすくと育っている ”子パピちゃん”♪  u-.-u



H・B ; 「ゆめ」 は ”初産” ですが、”育児” が上手いので 感心してます♪  (^^)  

     ”お正月三が日” も 今日で終わり。  早いですね!



     「メルロー君」 長かった ”お里帰り” も、明日の朝は お迎えですね♪  







「エミー&アイリー」 ”長寿犬表彰” & ”お墓参り”♪  (^^)
今日は 娘の家に行って暮らしている 「エミー」 と 「アイリー」 が 昨年 元気に ”15歳” を迎え
”JKC” で ”長寿犬” として 表彰されましたので 紹介させて頂きます♪  (^^)


190102a.jpg
”JKC Gazette(ガゼット)” 1・2月号♪

190102b.jpg
”長寿犬表彰”♪

190102c.jpg
”表彰” された 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


190102d.jpg
大好きな ”紗良” に抱かれている 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ *(^^)* ~^・.・^~


H・B ; 「エミー」 も 「アイリー」 も、まだまだ元気で いて欲しいです♪  (^^)






”お正月” 2日の今日も 朝から ”晴天” で、穏やかな 一日でした♪  (^^)

190102e.jpg
朝の散歩から帰った 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190102f.jpg
今年も元気な 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190102g.jpg
元気に ”ラン” して家に帰る 「カムリ」♪  ~^・.・^~


H・B ; まだまだ元気な 「カムリ」です♪  (^^)



今日は ままさんの実家へ行き、帰りに ”お墓参り” に 行ってきました♪  (^^)

190102o.jpg
道中の 「岡崎城」♪   *車中より撮影


190102i.jpg
実家の”弟夫妻” に 新年の挨拶と、「ゆう君」 の近況を聞いている ままさん♪  *(^^)

190102j.jpg
「ゆう君」 を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190102k.jpg
”オスワリ・マテ”♪  U・u・U

190102l.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190102m.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U  

次に ご要望の ”耳掃除 & 肛門囊絞りの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190102m2.jpg
”耳掃除の仕方” の アドバイス♪  (^^)

190102m3.jpg
”肛門囊絞りの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190102n.jpg
”お正月” 早々”しつけ トレーニング” が終わった 「ゆう君」♪  U・u・U


H・B ; 「ゆう君」 は、”しつけ” がされていて 良いですよ♪  (^^)
    流石! ”ビーグル” (ドイツ語で賢い) ですね♪



帰りに ”お墓参り” に行ってきました♪  *(^^)

190102h.jpg
”お墓参り”♪   *岡崎霊園



H・B ; ”お正月” は 一般道は空いていますが、”神社 & 霊園” は 混みますね♪  (^^)




夕方、”お里帰り中” の 「メルロー君」 は、皆と元気に散歩に行きました♪  (^^)

190102x.jpg
元気に 夕方の散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190102y.jpg
左より 「メルロー君、カローラ(後)、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190102z.jpg
散歩から帰った”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、ルビー、メルロー君」



H・B ; 「メルロー君」 今年も ”お里” で皆と ”お正月” を迎えて 良かったね♪  (^^)






今日は ”長寿犬表彰” を 受けました 「エミー」 と 「アイリー」 に 〝拍手” (クリック) を して頂きますと
嬉しく思います♪ (^^)

    
2019年 ”元旦”♪  (^^)
         あけまして おめでとうございます 

     (^^) *(^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~


20190101a.jpg

       2019年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 

    宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>








2019年 ”元旦” の今日は 晴天の中を 毎年恒例の ”先祖の お参りと 初詣” で
一日過ごしました♪  (^^)

190101b.jpg
”お墓参り”♪   *古瀬間霊園

帰りに 「故 ハッピー、ベル、ソアラ、ラウム」 の お参りをしてきました♪  (^^)

190101c.jpg
祀ってある ”六角堂”♪   *東海動物霊園

190101d.jpg
お参りしたあと、”甘酒” を戴きました♪  (^^) *(^^)

天気が良いので、今年もお参りを済ませてから、私の故郷 (尾張一宮市) の 「真清田神社」 (氏神) へ
”初詣” に 行きました♪  (^^)

190101e.jpg
「東名高速道路」”豊田 I/C”入口♪

190101f.jpg
途中 昼食に寄りました ”尾張一宮 P・A”♪  (^^)

190101g.jpg
”真清田神社”♪

お参りをしてから 神社内にあります ”開運池” に寄りました♪  (^^)

190101h2.jpg
”かいうんはし” にて♪  (^^) *(^^)  

190101i.jpg
”錦鯉”が寄ってきました♪ (^^)

190101j.jpg
元気に泳ぐ”錦鯉達”♪  △(・0・)△ △(・0・)△

帰りに ”秋田犬” の 「ゴン君」 に お会いしました♪  (^^)

190101k.jpg
人懐こい「ゴン君」♪  ^・ェ・^ (^^)

190101l.jpg
”初詣” が終わって帰る 「ゴン君」 ♪  ^・ェ・^ 




H・B ; 今年も 良い年でありますように♪  (^^) *(^^)







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する