fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”雨のパピ達”♪  (^^)
今日は 朝から夕方まで雨が降り、”庭木や花達” には ”恵みの雨” となりました♪  (^^)


そんな中、今日は 生後 10ヶ月半になる 「まぁち君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:45~10;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;30
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法
                 ・フットスルーの 仕方

近況確認

190228a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂いた項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

190228b.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  (^^)

190228c.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  u・。・u

次に ”服従4項目” の チェックをさせて頂きました♪  (^^)

190228d.jpg
”服従4項目” の チェック & フォロー♪  u・。・u
 *写真は ”フセ・マテ”

190228e.jpg
同じく ”マテから コイ”♪  u・。・u

190228f.jpg
同じ く”マテの一周”♪  u・。・u

H・B ; 「まぁち君」 良いですね♪  (^^)

今日は ”服従5項目” の 最後の項目の ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

190228g.jpg

190228h.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190228i.jpg

190228j.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に ”レベルが高い芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190228k.jpg
”フット・スルーの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190228l.jpg
”フット・スルーの仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

190228m.jpg
”トレーニング” が終った 「まぁち君」♪  u・。・u




H・B ; 「まぁち君」 は ”服従4項目” をし っかりと習得しましたね♪  (^^)
     これは飼い主さんが 毎日頑張った成果ですね♪

     本日習得して頂きました ”ツケ” は、毎日の散歩で ”引っ張り等” を 防止させるための
     トレーニングですので しっかりとおこなって頂きたいと願います♪  (^^)     

     「まぁち君」 は、”芸” を楽しそうにおこないますので、”トレーニングのあとのお遊び” として
     楽しくおこなって下さい♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼に ”ステーキ” が食べたくなり、雨の中ママさんと 豊田」市街まで行ってきました♪  (^^)

190228o3.jpg
”ステーキのお店” の 入口にて♪

190228p3.jpg
”バイキング” ですので、”野菜” を もりもり戴きました♪  (^^)

190228q3.jpg
ままさんがオーダーした ”ハンバーグ” が美味しいので 半々に分けあいました♪  (^^)



H・B ; ”ステーキ と ハンバーグ” で スタミナを付けましたので、また明日から頑張りま~す♪  (^^)

    このお店は ”ハンバーグのお店” だけあって ”ハンバーグ” のほうが値段が高く美味しいです♪
    次からこのお店では ”ハンバーグ” にします♪  (^^)





夕方、雨が止みましたが 路面が濡れていましすので ”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)

190228x.jpg
雨で散歩に行けなくて ”リビング” で寛いでいる ”パピ達”♪
 膝で 寛いでいるのは 「ルビー」♪  ~^・.・^~

190228y.jpg
左より 「プリンス、プリン、カローラ、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”米朝首脳会談” 合意に至らずか?  

     日本は他国に頼らず 自力で問題を解決して行かなくては? 
     しかし今の政府、スキャンダルが多い 政治家ではなく ”政治屋” では、無理では?
 
     もっと国民が、これから日本を背負って行く若者が、賢くならなくては 日本はダメに
     なるのでは ・・・?

     ”自分の城は 自分で守れ” ですね!







”H・B ドッグラン” & ”乗馬スクール”♪  (^^)
雨が降るせいか? 今日も暖かい一日でした♪  (^^)

とても 2月とは思えまいような 暖かさですね?


190227a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190227c.jpg
左より 「プリンス、ピクシー、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

”パピ達” は 散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

190227d.jpg
”H・B ドッグラン” で遊んでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190227e.jpg
手前より 「プリンス、ピクシー、プリン、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190227g.jpg
”ボール遊び” をしている 「プリン」♪  ~^・.・^~

190227f.jpg
手前より 「プリン、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”春” ですね! ”H・B ドッグラン” の ”芝生” も 芽が出てきました♪  (^^)




今日は朝の散歩を終えてから 「愛知牧場」 へ ”乗馬” を おこないに行ってきました♪  (^^)

190227h.jpg
”サドル” (鞍) の 装着をしてもらっている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^ 

190227k.jpg
”レッスン” (常歩)♪

190227j.jpg
”レッスン” (速歩)♪

190227l.jpg

190227i.jpg
”レッスン” を終えて♪  ^U^ (^^)  




H・B ; ”春” ですね♪  ”乗馬日和” ですね♪  (^^)






ハッピーベルドリーム正しい飼い方・しつけ方教室】より お知らせ  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第14ドッグラン お遊び会」 を 下記にて開催しますので お知らせ致します (^^)

尚、何時もお世話になっています「ディニーズ・ガーデン」 が、今年の 6月末をもちまして閉店
致しますので、[ディニーズ・ガーデン お別れ会] として企画させていただきます。


  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時2019年 24日() 10:00 ~ 14:30   
                               雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン” フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日3月20日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。

2/27現在 参加者参加わんちゃん
  1)リンパパさん (2)  愛知県豊田市    凛ちゃん (アメリカンコッカースパニエル)
  2)ナナパパさん (2)  愛知県長久手市  ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)
  3)ハルママさん (2)  愛知県名古屋市  春ちゃん (パピヨン)
  4)レビンママさん (2) 愛知県豊田市    レビン君 ((M・シュナウザー)
  5)ゲンパパさん (4)  愛知県豊田市    げん君 (柴犬) *PMより
  6)ウィルパパさん (2) 岐阜県多治見市   ウィル君 (パピヨン)
  7)ココママさん (2)   愛知県豊田市    ココちゃん (ミックス)
  8)ムックママさん (1)  愛知県豊田市    ムック君、ポポ君 (トイ・プードル)
  9)ナランママさん (2)  愛知県豊田市   ナラン君 (マルチーズ)
 10)ハッピー ベル (2)  愛知県豊田市    プリンス君、ゆめちゃん (パピヨン))    
       計 21名                   計 13 わんちゃん

 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習お遊び” そして “ ディニーズ・ガーデンお別れ会“ に、
 是非 ご参加下さい (^^)


ハッピーベルオーナーズ』 の 皆さんは “参加可” ですので 多くのご参加を お待ちしております (^^) 







「ミカンちゃん」の お迎え♪  (^^)
今日は午前まで ”天気予報” では ”雨” でしたが、予報を覆し 朝から ”晴天” の
暖かい一日でした♪  (^^)

190225e.jpg
暖かいので 我が家の ”梅 が 5~6部 開花” しました♪  (^^)


H・B ; ”梅” が咲きますと この歌が出ますね♪ (^^)

    ”うめはー さいたか~ さくらは まだかいなぁ~



そんな今日は、ゆめの子 「ミカンちゃん」 は、新しいご家族様が お迎えに来るまで 母親と
最後の遊びをしました♪  (^^)

190225a.jpg
『ボール!』♪

190225b.jpg
『キャッチ!』♪

190225c.jpg
母親 「ゆめ」 の ”ダイレクト キャッチ” を 学習している 「ミカンちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

190225d.jpg
真似して ”ボール遊び” をしている 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^




午前に 「ミカンちゃん」 の 新しいご家族様 【岐阜県】 が プリンの子 「ウィル君」 と 一緒に
お迎えにみえました♪  (^^)

ご家族様は 2パピちゃん目のお迎えで、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通われました
”先住犬” 「ウィル君」 の ”しつけ” が しっかりとされてみえますが、今日は再度 大切な
”社会性” を養うための ”お抱っこお散歩の仕方” と 、“服従心” を養う “パピー トレーニング
方法” を、そして ”多頭飼い (2頭飼い) の 注意点” を お話しさせて頂きました♪ (^^)

190225h2.jpg
”多頭飼いの注意点” 等を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

190225i.jpg
一緒にお迎えに来た ”先住犬” の 「ウィル君」♪  ~^・.・^~

190225j2.jpg
お話中 ”挨拶” に来た 「ウィル君」♪  ~^・.・^~

190225k2.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

お話のあと、早速 「ミカンちゃん」 と ご対面して頂きました♪  (^^)

190225l2.jpg
新しいご家族様と 3週間ぶりの ご対面♪  ^・.・^ ~^・.・^~

190225m.jpg
「ウィル君」 と ご対面♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 

190225n.jpg
母親 「ゆめ」 と 対面している 「ウィル君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

190225o.jpg
新しいご家族様とご対面している 母親 「ゆめ」♪  ~^・.・^~  
 ゆめ ; 「ミカン」 を よろちゅく おねがいちまちゅ♪

190225p.jpg
「ウィル君」 と 仲良く遊んでいる 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

今日は 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 再習得して頂きました♪ (^^)

190225q.jpg
大切な ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190225r.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

明日から ”社会性” を養うためにおこなって頂く ”お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190225s.jpg
”お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

190225t.jpg
旅立つ前、皆で写真を撮りました♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「母親ゆめ、ミカンちゃん、ウィル君」




H・B ; 本日は、「ミカンちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ <(_ _)>

     アドバイスをさせて頂きました”多頭飼いの 注意点” を 忠実におこなって
     頂きますと、”先住犬” の 「ウィル君」 と きっと ”良き兄妹” となるでしょう♪

     もしお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して
     頂きたいと思います♪ (^^)   

     では 「ウィル君」 と同様に 「ミカンちゃん」 を、宜しくお願い致します♪  <(_ _)>  






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 朝から ”晴天” で 暖かい一日でした♪  (^^)


明日 新しいご家族様がお迎えの ゆめの子 「ミカンちゃん」 は、”お外で学習” をしながら
”爪切り” を おこないました♪  (^^)

190224x.jpg

190224y.jpg
学習をしながら ”爪切り” をしている 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^

190224z.jpg
最後に ”親子一緒”に♪  ~^・.・^~ ^・.・^

[広告]

”お遊び & しつけ”♪



HB ; 明日は 「ミカンちゃん」 の お迎えですね♪  (^^)
    お気をつけて お越し下さい♪




午前は、 生後 5歳になる 「花乃ちゃん」 が 正しい飼い方・しつけ方教室 に 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 花乃ちゃん (ヨークシャー・テリア)

   重点実施項目 : ・スキンシップトレーニング方法 (タッチング)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
                 ・トンネル!の 仕方
                 ・リードコントロール

近況確認

190224a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

190224b.jpg
大腿骨の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂いた ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪

190224b2.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

今日は ”歯磨き等” で 役立つ ”タッチング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224c.jpg
”タッチング方法” の アドバイス♪  (^^)

190224d.jpg
ママさんによる ”歯のタッチング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  

190224e.jpg
お嬢さんによる ”耳のタッチング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で アイコンタクトを取って座る。

190224f.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190224g.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

次に ”ボール遊びの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224h.jpg
”ボール遊び” の アドバイス♪  (^^)

最後に 「花乃ちゃん」 は ”警戒心” が強いので ”トンネル遊びの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224i.jpg
”トンネル遊び” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  

190224l.jpg
”トレーニング” が終わった 「花乃ちゃん」♪  ^・。・^

帰りに スムーズに伸縮させる ”リードコントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224k.jpg
”リードコントロール” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  



H・B ; 「花乃ちゃん」 は、”トレーニング” を 嫌がりませんのでいいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”正しいオスワリ” は、表情豊かに声を掛けて
     ”アイコンタクト” を 取らせるようにおこなって頂きたいと願います♪
     ”タッチング” は、お手入れ (ブラッシング、歯磨き、耳掃除、爪切り等) に
     ”大切な トレーニング” ですので 、アドバイスを忠実におこなって頂きたいと
     願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






午後からは 間もなく生後 3ヶ月になる 「清春君」 (パピヨン) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「清春君」 の ”問題行動 (トイレ、甘噛み 等) の ”対処方法” を 習得したい
とのことで おみえになりましたので、今日は 「清春君」 を 見せて頂き、”問題の対処方法” と
”正しい飼い方”を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”しつけの
重要性” も ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・子犬の 正しい誉め方
              ・お抱っこ散歩の仕方
              ・パピー トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   13:00~14:25
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   14:25~14;30
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15;30
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                 ・正しい 誉め方
                 ・お抱っこ散歩の仕方
                 ・パピー トレーニング方法   

問題行動 の対処方法

190224m.jpg
“問題行動の 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

190224n.jpg
膝蓋骨の チェック♪ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ ”コイの トレーニング” を 習得していない ”子犬の 呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190224o.jpg
”子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

190224q.jpg
”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

190224r2.jpg
ママさんによる ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

190224r3.jpg
長女による ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

190224r4.jpg
次女による ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224s1.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190224s2.jpg
次女による ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に まだお散歩が出来ないので、大切な” 社会学習” を おこなうための ”お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190224t1.jpg
”お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

190224t2.jpg
”お抱っこ散歩の仕方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190224u1.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190224u2.jpg
長女による “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

190224u3.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

190224v.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「清春君」♪  ^・.・^



H・B ; 「清春君」 は、生後 約3ヶ月ですので、これから ”ワンちゃんの気持ち”
     (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と
     正しいしつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)

     本日習得して頂きました ”パピー トレーニング” は、大切な ”服従心 を
     養う トレーニング” ですので、必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって
     頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^) 






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






「刈谷ハイウェイオアシス」 & 「ミカンちゃん」の ”トレーニング” & ”腹話術講習会”♪  (^^)
今日は 朝から風がありましたが ”晴天” で 春のような一日でした♪  (^^)


陽気が良いので ”パピ達” と 朝の散歩に 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで
行ってきました♪  (^^)

190223h.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、ルビー、プリウス」

190223i.jpg
朝は静かな 「カキツバタ 温泉」♪

190223j.jpg
”岩ヶ池公園” にて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190223k.jpg
子供さんに ”挨拶” をしている 「プリウス」 と 「プリンス」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190223l.jpg
お外で ”トレーニング・チェック”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190223m.jpg
”犬好き” なお兄さんが寄ってきました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

190223n.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリウス、プリンス、ルビー」



H・B ; 陽気が良いので ”パピ達” との散歩が 楽しいですね♪  (^^)




散歩から帰りましたら ままさんが他の ”パピ達の散歩” を 終えていてくれましたので
ゆめの子 「ミカンちゃん」 の ”パピー トレーニング” を おこないました♪  (^^)

190223a.jpg
大切な ”服従心を養う パピー トレーニング”♪  ^・.・^

”パピートレーニング” のあとは ”一緒に遊び” ました♪  (^^)

190223c.jpg
「ミカンちゃん」 との ”お遊び”♪  ^・.・^

”お遊び” のあとは、母親 「ゆめ」 に ”しつけ” を お願いしました♪  (^^)

190223d.jpg
”母親の しつけ”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

190223e.jpg
”母親との 遊び”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

190223f.jpg
”トレーニングと 遊び” が終り 満足そうな 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 「ミカンちゃん」 は、間もなく新しい飼い主様のお迎えですので、”母親のしつけ” は
     あと わずかですね♪




お昼からは 月1回おこなわれます「腹話術講習会」 へ 行ってきました♪  (^^)

190223o.jpg
「講習会場」 ”カルチャーセンター” ♪

190223p.jpg
講師の開講挨拶♪

190223q.jpg
宿題の ”3分間腹話術 の 自作原稿” を 確認してみえる講師♪

190223r.jpg
「カイ君」 と一緒に ”3分間 腹話術” の 練習♪   ^・。・^ (^^) 

190223s.jpg
講師による アドバイス♪  



H・B ; 今日も 良きアドバイスを頂き 大変勉強になりました♪  (^^)

     講師のようになる日は ほど遠いですが、頑張ります♪

     ”腹話術” は 楽しいです♪  (^^)


    *”口パクわんちゃん” を 鵜飼の ”飼” を取って 「カイ君」 と ”命名” しました。








「ミカンちゃん」の ”健康診断” & ”寒肥”♪  (^^)
今日は ”低気圧” の影響で 朝から曇りでしたが、風もなく暖かく 凌ぎやすい一日でした♪  (^^)


そんな今日は ゆめの子 「ミカンちゃん」の “健康診断” に 何時もお世話になっています
「小笠原動物病院」 へ 朝一番に 行って来ました♪  (^^)

  診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等

190222a1.jpg
初めてのドライブで ”健康診断” へ向かう 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^

190222a2.jpg
何時も患者さんが多く 評判が良い 「小笠原動物病院」♪

190222b.jpg
おりこうに ”検査” を待っている 「ミカンちゃん」♪  ^・.・^

190222c.jpg
”目の検査”♪

190222d.jpg
”耳の検査”♪

190222e.jpg
”膝蓋骨の検査”♪

190222f.jpg
”心音検査”♪

“検査” の結果 より、「ミカンちゃん」 は 何処も 異常がなく 特に心配されます
“心臓・膝蓋骨・検便” に異常が無く “健康優良児” でしたので “6種ワクチン接種
(本ワクチン)” を おこなって頂きました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。


190222g.jpg
“ワクチン 接種”♪  ^・.・^



H・B ; 「ミカンちゃん」 は、診察中 怖がる事もなく シッポをふりふりして受けていました♪ (^^)

     “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、特に ”検便” に異常が無く “膝蓋骨” は
     しっかりしているとのことで、嬉しく思います♪

     何時も、この 「異常無し」 の 結果を頂きますと、産まれてから 2ヶ月間 愛情を持って
     育てました甲斐があり ホッと致します。  
     母親の 「ゆめ」 にも、感謝! 感謝! です♪ (^^)



ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、“異常の無い
   子パピちゃん
” を お迎えして頂いております。

   しかし “異常の無い 子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我
(膝蓋骨脱臼等)
   させない 正しい飼い方” を しませんと 疾病を招きます。

   『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方 を アドバイス
   させて頂きます  (^^)
 






暖かいので 我が家の ”愛鯉達” も 休眠から目覚め 元気に泳ぎ始めました♪  (^^)

190222x.jpg
元気に泳ぐ ”錦鯉達♪  △(・o・)△ △(・o・)△



「動物病院」 より帰ってから ”庭木や 花達” の ”寒肥” を 施しました♪  (^^)
ままさんは お昼から ”卓球” です♪

190222y.jpg

190222z.jpg
”寒肥作業”♪  (^^)



H・B ; 例年ですと ”寒肥” は、2月末までに施せばよいのですが、今年は暖かくなるのが
     早いので、遅いような気になりますが、決して遅くはないですね!

     これで ”春” には 元気に芽が出て 開花するでしょう♪  (^^)








「リボン」の ”トレーニングチェック” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 朝から風が強く吹きましたが、晴天で暖かい一日でした♪  (^^)

今日は 予定をしていました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止になりましたので、

午前中に 豊田市街まで ままさんと ”ショッピング” へ行ってきました♪



190221a.jpg
朝の散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で ”トレーニングチェック” を受けている 「リボン」♪

190221b.jpg
”トレーニング” が大好きな 「リボン」♪  ~^・.・^~

190221c.jpg
ブラッシングをしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

190221d.jpg
”リビング” で寛いでいる 「リボン」♪  ~^・.・^~


H・B ; 皆さん 気温の変化が激しいので ”風邪や インフルエンザ等” には 気を付けてくださいね♪  (^^)



”ショッピング” の帰りに 評判が良いお店で 昼食を戴いてきました♪  (^^)

190221h.jpg
”国道153号” にある 「TSUKUMO 食堂」

190221h2.jpg
”店内”♪

190221j.jpg
戴きました ”角煮・肉じゃが・豚汁セット”♪

190221k.jpg
ままさんが戴いた ”オムレツ・肉じゃが・野菜スープセット♪

190221i.jpg
美味しく戴きました♪  (^^)


HB ; 値段は兎も角 美味しかったです♪  (^^)



夕方になっても 風は止みませんでしたが ”パピ達” と 元気に散歩に行きました♪  (^^)

190221o.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190221p.jpg
左より 「パール、セリカ、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 明日は天気が崩れるそうですが、これからは ”一雨毎” に 春が近づいて来ますね♪  (^^)








「みかんちゃん」 & ”草取り” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今朝は 昨日の雨で路面が濡れていたため ”パピ達” の 朝の散歩はお休みで~す♪  (^^)
そんな今日は 朝から暖かい一日でした♪


今日も ゆめの子 「みかんちゃん」 は、ままさんの ”パピー トレーニング” を受けてから 母親と
遊びました♪  (^^)  

190220ab.jpg
ままさんの ”パピー トレーニング” が終わった 「みかんちゃん」♪  ^・.・^

190220b.jpg
母親の 「ゆめ」 が 遊びを誘いに来ました♪  ~^・.・^~ ^・.・^

190220c.jpg
”しつけ” をしながら 仲良く遊んでいる ”親子”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

190220d.jpg
”ゆめ親子”♪  ~^・.・^~ ^・.・^



H・B ; 生後57日経ちました 「みかんちゃん」 は、夜は ままさんのお部屋で 母親 「ゆめ」 と別れて
     一人(匹)で 寝ています♪   母親との ”別離 トレー ニング” です♪  (^^)



     

今日は 昨日の雨が降ったあとですので、朝から 庭の ”草取り” です!  (><)
ままさんは ”卓球” に 行きました♪

190220e.jpg
”草取り”!  (><)



H・B ; ”雨上がり” のあとの ”草取り” は 効率よく取れますが、疲れました!  (><)

     植物を見ていますと ”春” を 感じられますね♪  (^^)




朝の散歩に行けなかった ”パピ達” は、元気に夕方の散歩に行きました♪  (^^)

190220h2.jpg
元気に散歩に行く ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190220i.jpg
散歩から帰り 庭で遊んでいる 「カムリ」♪  ~^・.・^~


190220l.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

190220m.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「カローラ、ルビー、プリン」


190220n.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190220o.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「プリンス、ピクシー、プリウス」



H・B ; 暖かいですね♪  このまま ”春” に行くのかな?  (^^)








”乗馬” & ”パピ達の シャンプー”♪  (^^)
今朝は 氷が張っていたほど冷えていましたが、その後 気温がグングンと上がり
”春” のような 陽気になりました♪  (^^)


今日は 久しぶりに 「愛知牧場」 へ行き、”乗馬”をおこなってきました♪  (^^)

190218a.jpg
”馬房” で待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

190218b.jpg
”馬装”♪  (^^) ^U^
  *”足首のプロテクター” の装着

190218c.jpg
”馬上体操”♪  (^^) ^U^

190218f.jpg
”レッスン”(並足)♪

190218d.jpg
”レッスン”(速歩)♪

190218e.jpg
”方向転換”♪



H・B ; 今日は 久しぶりの ”乗馬” で 疲れましたが、”晴天” の中で 風もなく
     気持ちが良かったです♪  (^^)

     帰りの車中は暑くて ”エアコン” (冷房) を入れて 帰ってきました♪    






お昼に帰りましたら、ままさんは 暖かかったので 朝から ”パピ達の シャンプー” を
おこなってくれていて、お昼から ”卓球” へ 行っていました♪  (^^)

プリウス  ~^・.・^~
190218h.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリウス」♪  /^>_<^\

190218i.jpg
”トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリウス」♪  ~^・.・^~

プリンス  ~^・.・^~
190218j.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリンス」♪  /^>_<^\

190218k.jpg
”トリミング” が終わり 清々しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は風も無く 暖かかったので ”トリミング日和” でしたね♪  (^^)
     ”春” は 近いですね♪

     私は疲れて お昼から ぐっすりと寝ました♪  








”朝の散歩” & 「みかんちゃん」♪  (^^)
今日は 気温は低かったですが、朝から ”晴天” で ”春” 間近の 一日でした♪  (^^)


そんな今日 我が家の ”梅” が ”一輪” 開花しました♪  (^^)

190217x.jpg
我が家の ”梅の木”♪

190217y.jpg
開花した ”一輪”♪


H・B ; もうじき は~る ですね~ぇ  (^^)



我が家の ”パピ達” も ”春” を感じながら 散歩に行きました♪  (^^)

190217a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、リボン、プリン、ピクシー、プリウス、ルビー」

190217b.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ピクシー、プリンス、プリン、プリウス」

190217c2.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

190217d2.jpg
同じく 「リボン」♪  ~^・.・^~

190217e2.jpg
”手の毛をカット” してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

190217f2.jpg
同じく 「プリウス」♪  ~^・.・^~

190217g2.jpg
同じく 「プリンス」♪  ~^・.・^~

190217h2.jpg
同じく 「プリン」♪  ~^・.・^~



H・B ; 明日からは 気温が上がるとのことですね♪  (^^)




生後54日を迎えた ゆめの子 「みかんちゃん」 も ”春” を待ってます♪  (^^)

190217o.jpg
”親子” 仲良く♪  ^・.・^ ~^・.・^~

190217p.jpg
”春” が待ち遠しい 「みかんちゃん」♪  ^・.・^   



H・B ; 「みかんちゃん」 耳が立ち ”パピヨン” らしくなりましたね♪  (^^)

     パピヨン = フランス語で ”蝶々”







ハッピーベルドリーム正しい飼い方・しつけ方教室】より お知らせ  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第14ドッグラン お遊び会」 を 下記にて開催しますので お知らせ致します (^^)

尚、何時もお世話になっております「ディニーズ・ガーデン」 が、今年の 6月末をもちまして閉店
致しますので、[ディニーズ・ガーデン お別れ会] として企画させていただきます。


  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時2019年 24) 10:00 ~ 14:30
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン  フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日3月20日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習お遊び” そして “ディニーズ・ガーデンお別れ会“ に、
 是非 ご参加下さい (^^)



ハッピーベルオーナーズ』 の 皆さんは “参加可” ですので 多くのご参加を お待ちしております (^^) 









”大御所 パピ達” & 「ジョワイユ君」からの お便り♪  (^^)
今日も 朝は寒かったので ”パピ達の散歩” は お昼前に行きました♪  (^^)


190215a.jpg
ままさんと一緒に 元気に散歩に行く ”大御所” 「パール」 と 「セリカ」(右)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

190215b.jpg
同じく ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190215c.jpg

190215d.jpg
元気にお家に帰る 「カムリ」♪  ~^・.・^~  



H・B ; ”大御所 パピ達” も 散歩の距離は短くなりましたが、毎日喜んで行きますので
     私もままさんも 頑張っています♪  (^^)


    

今日は ”乗馬 の日” ですが、”腰痛” で 半月ほど休んでいましたが 治りましたので
お昼から 体を慣らすために、”スポーツ・ジム”へ行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球” です♪

190215h.jpg
「ウイング・アリーナ 刈谷」



H・B ; 久しぶりに行きましたが、体がやわらいだのか?腰が良くなりました♪  (^^)

     やはり 動かなくては!







今日の ”パピ便り” は、東京都にお住いの ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミユーさん ; こんにちは、○○です。
              寒い日が続きますが、お元気そうなハッピーベルさん、ベルママさん、
              パピちゃん達のご様子を いつもブログで嬉しく拝見しています。
              おかげさまで 我が家のジョワイユは、1月31日に11歳の誕生日を迎えました。
              シニア犬の年齢になっても あまり変わった様子はなく、散歩の速度は変わらず
              よく歩き、家ではおもちゃを咥えて走り回りますが、疲れないよう ヒトが気をつける
              ようにしています。
              いつも楽しそうにしている様子にはこ ちらが癒され、感謝の毎日です。
              カムリ父さんのように、元気で可愛らしく 年を重ねてほしいと願っています。
              誕生日の未明に 珍しく便が柔らかくなってしまい、すぐに良くなりましたが、
              10日遅らせてお祝いをしました。 馬肉ケーキを待っている様子と、12月に
              外出先で写した写真(季節外れですみません!)も 併せて添付しましたので
              ご覧いただけましたら幸いです。

              春が来るのはもう少し先ですが、どうぞ皆様お体を大切にお過ごしくださいませ。
              またお 会いできますのを楽しみにしています。

190209-201053.jpg
元気に ”11歳の誕生日” を迎えた 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

190209-200236.jpg
”誕生日” を 祝ってもらっている 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

181125-065218.jpg
昨年の ”クリスマスの日”♪  ~^・.・^~  



H・B ; 「ジョワイユ君」 ”11歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     ここまで元気にお育ていただき 嬉しく思います♪

     父親の 「カムリ」 は、 昨年の10月に ”15歳” になりましたが元気です。
      しかし歩く速さが極端に遅くなり、今は 皆と一緒に散歩に行けなくて
     今日も一人( 匹) で 行きました♪

      まだまだ寒い日は続きますが、お体にお気をつけて下さい。

      では また何時かお会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)









「みかんちゃん」 の ”お抱っこ散歩デビュー” & 「スズちゃん」からの お便り♪  (^^)
今がこの冬一番寒いのか、朝は本当に冷えますね!  (><)


我が家は ”パピ達の散歩” を お昼前に変更です♪  (^^)

190213a.jpg
散歩中の 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190213b.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190213c.jpg
”お尻の周りの 毛をカット” してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


今日は ゆめの子 「みかんちゃん」 の ”お抱っこ散歩 デビュー” (社会学習” を
家の前でおこないました♪  (^^)

190213e.jpg
”お抱っこ散歩 デビュー” の「みかんちゃん」♪  u・.・u

190213f.jpg
少し緊張している 「みかんちゃん」♪  u・.・u 


”お抱っこ散歩” のあとは ”陽向ぼっこを” しながら ”爪切り” で~す♪  (^^)

190213g.jpg
”爪切り” をしてもらっている 「みかんちゃん」♪  u・.・u 

190213h.jpg
おりこうにしている 「みかんちゃん」♪  u・.・u


”お抱っこ散歩” (社会学習) と ”爪切り” のあとは 母親の 「ゆめ」 と ”お遊び と しつけ”
で~す♪  (^^)

190213l.jpg
母親と遊んでいる 「みかんちゃん」♪  ~^・.・^~ u・.・u

190213m.jpg
「みかんちゃん」 の ”マズル” を咥えて ”しつけ” をしている 母親の 「ゆめ」♪  u・.・u ~^・.・^~  

190213n.jpg
”遊び と しつけ” が終り 満足そうな! 「みかんちゃん」♪  u・.・u




H・B ; この ”月数” (生後50日前後) は、”子犬” にとっては 母親から大切な ”しつけ” を
     受けますので、早くから 母親から離しますと 子犬は ”しつけ” をされず、また 性格が
     ”臆病の子” や ”分離不安 の子” になります。
     しかし 母親が ”しつけ” をされていませんと、子犬に ”しつけ” は 出来ません。

     『ハッピーベル ドリーム ケンネル』 は、この大切な時期を考え 子犬のお迎えは
     生後60日経ってからとさせて頂いておりますので ご理解下さい♪  (^^)









今日の ”パピ便り” は、岐阜県にお住いの ルビーの子 「スズちゃん」 からの お便りです♪  (^^)

ハナコママさん ; こんにちは
           ご無沙汰いたしておりますが ご活躍の様子は いつもブログで拝見させて
           頂いております。
           昨日 (2/10)、スズは 3歳の誕生日を迎えました。
           元気で 家族の真ん中にいて みんなの笑いを誘います。
           新入り、なんて遠慮は みじんもありません!
           おっとりしてる ハナちゃんも スズがきてからは お外が大好き!
           ドッグランで走る姿を披露してくれます。
           二匹でよく遊び本気でケンカもしますが いつも譲るのはハナちゃんです。
           仲良くお留守番もできますし ホントに多頭飼いの楽しさを 実感しております。
           これからも 二匹が元気で いつまでも私たちのそばでいてほしいと 願ってやみません。
           オフ会には 是非参加させていただきます。 楽しみにしております。
           これからも よろしくお願いします。


DSC_0678a.jpg
仲良く 一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「妹の スズちゃん、姉の ハナちゃん」

DSC_0678b (1)
同じく 一緒に ”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; お久しぶりで~す♪ (^^)  「ハナちゃん」 も 「スズちゃん」 も お元気そうすね♪  (^^)
     早いですね! スズちゃん ”3歳” に なりますか!  ”お誕生日 おめでとう”♪♪♪
     ここまで元気に育てていただき 嬉しく思います。 (^^)

     また ”多頭飼い” (2頭飼い) の良さを実感して頂き、「ハナちゃん」 も 「スズちゃん」 も
     キッと 嬉しく思っていることでしょう♪  (^^) 
     ”兄妹喧嘩” も 遊びで ”ストレス解消” になりますね♪    

      「オフ会」 の参加 ありがとうございます♪
      ”ディニーズ・ガーデン” 最後となりますので 是非遊びに来てくださいね♪

      では お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)









”朝のパピ達” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^) 
毎日 寒いですね!  (><)


寒いので ”パピ達” の朝の散歩を止めて、皆で リビングで遊びました♪  (^^)

190211s.jpg
皆で ”オスワリ・マテ”♪

190211t.jpg
ままさんの ”コマンド” (指示語) で お部屋に戻る ”パピ達”♪ 
 階段をあがっているのは 「ルビー」♪  ~^・.・^~

190211u.jpg
上より 「ルビー、プリウス、プリンス、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 毎日の散歩で ”脚” を鍛えているので、皆 元気に階段をあがります♪  (^^)





今日は 生後 8ヶ月になります 「げん君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; げん君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方
              ・お外での トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:05~10:10
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:10~10;15
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10;15~11;30 
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・8の字旋回の仕方

近況確認

190211a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望により、”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

190211b.jpg
日常での ”散歩の仕方” の チェック♪  ^・ェ・^    

H・B ; ウーン! 「げん君」 少し引っ張りますね! (><)

190211d.jpg
”リードの持ち方” と ”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

190211e.jpg
”リードの持ち方” と ”歩き方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

190211f.jpg
”信号待ち” の アドバイス♪  (^^)

途中の休憩で ”お外でのトレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190211g.jpg
”お外での トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^  
 写真は ”オスワリ・マテ”♪

190211h.jpg
同じく ”マテからコイ”♪  ^・ェ・^

H・B ; 「げん君」 いいですね♪  パチ!パチ!パチ!  w(^^)w

190211i.jpg
帰路に向かう 「げん君」♪  ^・ェ・^

190211j.jpg
『良いですよ!』♪  (^^)

190211k.jpg
お家に帰った 「げん君」♪  ^・ェ・^   

帰ってから 飼い主様の ”ドッグラン” で、 芸の一つで ”8の字旋回” (8の字スルー) を
習得して頂きました♪  (^^)

190211m.jpg
”8の字旋回” の アドバイス♪  (^^)

190211n.jpg
”8の字旋回” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

最後に飼い主様のご要望で、”肛門囊絞り” を 習得して頂きました♪  (^^)

190211o.jpg
”肛門囊絞り” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「げん君」 は お外を怖がらず ”フレンドリー” で 良いですね♪  (^^)
     
     飼い主さんの 毎日のトレーニング で、”服従心” が養われ 嬉しく思います♪
     これからは 本日のアドバイスを忘れずに 毎日の散歩を楽しくおこなって
     頂きますと、問題の ”引っ張りや 頻繁な匂い取り 等” は 解消されるでしょう♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




ゲンママさん ; おはようございます。
          先日は ありがとうございました。 お散歩のレッスンは 楽しいですね ♡
          そして、たくさんの写真 いつもありがとうございます。

          月曜日のレッスン後の夕方、ゲンは 自分からおトイレに入ってオシッコが出来ました。
          計4回成功しています。(それ以外は お散歩でしています)
          娘達も 喜びいっぱいで感動でした。
          『先生のレッスン後に ゲンは何か出来るようになるね!』 と 家族で驚いています。
          ゲンちゃんのおかげで 家族の笑顔が増えています。

          次回のレッスン日はまた連絡させてもらいます。 どうぞよろしくお願い致します。





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みかんちゃん」♪  (^^) 
今朝も 冷えましたね!  (><)


今日は 生後 5歳になる 「花乃ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に お見えになりました♪ (^^)

飼い主様は、「花乃ちゃん」 の ”お困りごと” (ブラッシング・歯磨きを嫌がる、呼んでも来ない 等) を
対処したいとの事でしたので 「花乃ちゃん」 を 見せて頂き、”問題の対処方法” と 大切な ”犬の本能・
習性・行動 等” を お話しさせて頂きました♪
そしてご家族の良き一員となるために ”正しい飼い方” と ”しつけの重要性” を ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 花乃ちゃん (ヨークシャー・テリア)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・正しい抱き方
               ・正しい誉め方
              ・スキンシップ トレーニング方法    
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~10:25
               ・問題 の 対処方法
               ・ワンちゃん の 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)

              健康チェック  10:25~10:30
                ・膝蓋骨等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:30~11:30
               ・呼び寄せ方
               ・正しい抱き方
                ・正しい誉め方
               ・スキンシップ トレーニング方法

問題行動 の対処方法 等

190210g.jpg
“問題行動の 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

健康チェック

190210i.jpg
膝蓋骨の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に まだ ”コイの トレーニング” を 習得していない ”わんちゃんの 呼び寄せ方” と
”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190210j.jpg
わんちゃんを落とさない ”正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

190210k.jpg
”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪  ^・。・^  

次に わんちゃんを誉めるときに 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190210l.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190210m.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

最後に 大切な ”服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 幼犬は ”パピー トレーニング” と言い、成犬は ”スキンシップ トレーニング” と 言います。

190210n.jpg
”服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190210o.jpg
“スキンシップ トレーニング中” の 「花乃ちゃん」♪  ^・。・^

190210p.jpg
ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^ 

190210q.jpg
お嬢さんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・。・^

190210r.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「花乃ちゃん」♪  ^・。・^




H・B ; 「花乃ちゃん」 は 生後 5歳になりますが、人を怖がらず ”フレンドリー” で
     良いですよ♪  (^^)

     本日お話させて頂きました ”犬の気持ち” (本能・習性・行動 等) を よくご
     理解して頂き アドバイスを忠実に 焦らずに ”問題行動” の 対処に取り組んで
     頂きたいと願います♪  (^^)

     そして大切な ”服従心を養う ”スキンシップ トレーニング” を 毎日ご家族皆さんで
     楽しくおこなって頂きたいと願います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







生後48日を迎えました ゆめの子 「みかんちゃん 」 は、お昼からリビングで 母親と
遊びました ♪  (^^)

190210d.jpg
元気な 「みかんちゃん」♪  u・.・u

190210b.jpg

190210.jpg
母親 「プリン」 と 仲良く遊んでいる 「みかんちゃん」♪  u・.・u ~^・.・^~  

190210a.jpg
遊んでもらって 満足そうな 「みかんちゃん」♪  u・.・u

今日は 母親 「プリン」 と 元気に遊ぶ 「みかんちゃん」 の 【動画】 を ご覧下さい♪  (^^)




H・B ; お分かりに なられたでしょうか♪  (^^)

     元気な子犬の動きは、”ピョンピョン跳びはね”、”180°方向転換” ができる子は
     ”膝” に 障害が無い子です♪  (^^)     






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & 「カノン君」の お迎え♪  (^^)
今日は朝から風があり 気温も下がり、予報通り ”寒波” が 来ましたね!  (><)


そんな中、今日も ”パピ達” は 元気に朝の散歩に行きました♪  (^^)

190208a.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

190208b.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、プリウス、ピクシー」

”お里帰り” の 「カノン君」 も、元気に散歩に行きました♪  (^^)

190208c.jpg
散歩から帰った 「 カノン君」♪  ~^・.・^~

190208d.jpg
”ブラッシング” を待っている 「 カノン君」♪  ~^・.・^~

190208e.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「 カノン君」♪  ~^・.・^~


散歩を終えてから、まだ散歩に行けない ”育児中” の 「ゆめ」 は 皆と一緒に
”トレーニング チェック” を 受けました♪  (^^)

190208f.jpg
”トレーニング チェック” を受けている ”パピ達”♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~
 
190208g.jpg
左より 「ゆめ、ピクシー、リボン」♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~

お昼からままさんは 明日の ”卓球の試合” に備えて ”練習” に行きましたので、
”パピ達” と 留守番で~す♪  (^^)

190208h.jpg
ソファーの上で ”日向ぼっこ” をしている 「リボン」 と 「ピクシー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 夜、「カノン君」 は ご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

 

    それにしても 今日は寒くなりましたね! ”三寒四温” の差が激しい過ぎますね! (><)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「カノン君」 の”トレーニング”♪ (^^)
暖かいですね♪  豊田市は 今日の気温は 4月下旬並みとか!  (^^)

そんな豊田市では、今 ”豚コレラ” で 大問題になっています?  人には 害は無いといえ ・・・・?
私の好きな ”豚テキ” はどうなるのかなぁ?




今日は 生後 10ヶ月になる 「まぁち君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; まぁち君 (マルチーズ)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング
              ・グルーミングの仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、ブラッシング、肛門囊絞り 等)
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~10:45
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:45~11;30
                 ・お外での トレーニング
                 ・グルーミングの仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、ブラッシング、肛門囊絞り 等)

近況確認

190207a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

190207b.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンちゃん」 と 「まぁち君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

190207c.jpg
手前より 「プリンちゃん、まぁち君」♪  ~^・.・^~ u・。・u

190207d.jpg
”お外での トレーニング”♪  u・。・u 
  写真は”オスワリ・マテ”

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)
 *この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。

190207e.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

最初に ”爪切り・手足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190207f.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

190207g.jpg
”手足の裏の毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

190207h.jpg
”手足の裏の毛のカット” の チェック & フォロー♪  u・。・u  

次に ”耳掃除・歯磨きの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190207i.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

190207j.jpg
”耳掃除” の チェック & フォロー♪  u・。・u

190207k.jpg
”歯磨き” の チェック & フォロー♪  u・。・u

次に ”長毛種に多い毛玉” の防止をおこなう ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190207l.jpg
”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190207m.jpg
”ブラッシングの仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に ”肛門囊絞りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190207n.jpg
”肛門囊絞りの 仕方” の チェック & フォロー♪  u・。・u




H・B ; 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、大切な “スキンシップ” を
     取る大切な機会ですので 慣れるまでは不安かと思いますが、極力 お家で おこなって
     頂きたいと願います♪  (^^)

     これからは、慣れない環境下でも ”服従” させるように お散歩で ”お外での トレーニング” を
     おこなって頂きたいと願います♪  

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






夕方、”お里帰り中” の 「カノン君」 は 散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン” で ”しつけ
トレーニング” を おこないました♪  (^^)

190207o.jpg
散歩から帰った 「カノン君」♪  ~^・.・^~


190207p.jpg
”トレーニング” を受けている 「カノン君」♪  ~^・.・^~
 写真は ”オスワリ・マテ”

190207q.jpg
”芸” の一つの ”8の字 旋回” (8の字 スルー)♪  ~^・.・^~

190207r.jpg
”トレーニング” が終わった 「カノン君」♪  ~^・.・^~

190207s.jpg
”手足の裏の 毛のカット” をしてもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「カノン君」 何時も元気で嬉しく思います♪  (^^)

     今年の冬も 元気で乗り越えてね♪






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”朝の散歩” & 「カノン君」の ”お里帰り”♪  (^^)
暖かいですね♪  昨日は 暦の上で ”立春” でしたが、春ですかね♪ (^^)


我が家の庭の ”日本水仙” が 満開に咲きました♪

190205a3.jpg
満開に咲いた ”日本水仙”♪



暖かいので ”パピ達” も 朝の散歩を 楽しそうに行きました♪  (^^)

190205a2.jpg
楽しそうに散歩をしている ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190205b.jpg

190205c.jpg
家の前の ”コモン” で ”ノーリード” になり 元気に帰る 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190205d.jpg
家に帰った 「カムリ」♪  ~^・.・^~

190205e.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~


190205f.jpg
散歩から帰った”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190205h.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「パール、カローラ、セリカ」

190205i.jpg
同じく 散歩から帰った”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190205j.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、プリン、プリウス」

190205k.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~


H・B ; 暖かいですね♪  散歩中 ”汗” が出ました!  (!><!)



散歩から帰りましたら暖かいので ままさんが庭で 「みかんちゃん」 の ”社会学習” を兼ねて
”パピー トレーニング” を おこなっていました♪  (^^)

190205o.jpg
”パピートレーニング” を 受けている 「みかんちゃん」♪  u・.・u  

190205p.jpg
初めての お外での ”社会学習” で 少し緊張している 「みかんちゃん」♪  u・.・u



H・B ; 大切な ”社会学習” は、この時期からおこないますと ”物怖じしない子に”
     育ちますが、最初は短い時間からおこないます♪  (^^)




夕方、ソアラの子 「カノン君」 が ご家族様のご都合で ”お泊りお里帰り” をしました♪  (^^)

190205x.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~ 

「カノン君」 も 元気に夕方の散歩に行きました音♪  (^^)

190205y2.jpg
散歩中の 「カノン君」♪  ~^・.・^~

190205z.jpg
”ブラッシング” をしてもらった 「カノン君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 今日は暖かいので良かったね♪  (^^)







ハッピーベルドリーム正しい飼い方・しつけ方教室】より お知らせ  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第14ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^)

尚、何時もお世話になっております「ディニーズ・ガーデン」 が、今年の 6月末をもちまして閉店
致しますので、[ディニーズ・ガーデン お別れ会] として企画させていただきます。


  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換

  日 時2019年 24) 10:00 ~ 14:30
          雨天決行 (屋根付きフィールド 貸切り)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン  フィールド 5 貸切り 
          ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + フィールド貸切料金 (貸切料金は 参加家族数割り)

   申し込み締め切り日3月20日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。


 ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習お遊び” そして “ディニーズ・ガーデンお別れ会“ に、
 是非 ご参加下さい (^^)



ハッピーベルオーナーズ』 の 皆さんは “参加可” ですので 多くのご参加を お待ちしております (^^) 


まずは 日時のご連絡まで  (^^)    詳細案内は暫くお待ちください。



190205z7.jpg
 


ディニーズガーデン” より ; 私もスタッフも 皆様にお会いできることを楽しみにしております。








【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みかんちゃん」の ご見学♪  (^^)
今日は朝から暖かく 春を思わせるような 一日でした♪  (^^)


今日は午前に生後 1歳5ヶ月になる 「リコちゃん」 (トイ・プードル) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リコちゃん (トイ・プードル)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)  
                
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:00~10:30
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11;00
                 ・先回習得した項目の チェック & フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプ!の 仕方

近況確認

190203a2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

190203b.jpg
「プリンちゃん」 に ”フセ” している 「リコちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u

190203c.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪  u・u・u ~^・.・^~

190203d.jpg
お兄ちゃんに 遊びを催促している 「プリンちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪  u・u・u ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 再度習得して
頂きました♪  今日は お兄ちゃんも一緒におこないました♪  (^^)

190203e.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
 左より 「リコちゃん、プリンちゃん」

190203f.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u ~^・.・^~   

190203g.jpg
入れ替わっての ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ u・u・u
 左より 「リコちゃん、プリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂いた ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で アイコンタクトを取って座る。

190203i.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u 

今日は ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

190203i2.jpg
”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) の アドバイス♪  (^^)

190203i3.jpg
”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) の チェック & フォロー♪  u・u・u 

今日は お子様 (小4) にも おこなって頂きました♪  (^^)

190203j.jpg
お子様による ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) の チェック & フォロー♪  u・u・u 

H・B ; お兄ちゃん 良いですよ♪  (^^)

190203k.jpg
お子様に ”正しい誉め方” を お教えしている お母さん♪  *(^^) 

最後に お子様による ”ジャンプ!の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

190203l.jpg
”ジャンプ!の仕方” の チェック & フォロー♪  u・u・u  

H・B ; 良いですね♪  パチ!パチ!パチ!  w(^^)w

190203m.jpg
”トレーニング” が終った 「リコちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 今日は ”マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きましたが、
     大切な ”アイコンタクト” を取らせて 持続させるには、表情豊かに声をかける    
     ことが大切です。 そして待たせる時間は 1秒単位で徐々に長くして行って
     下さいね♪  (^^)

     そして今日は お子様 (小4) も 一緒にお見えになりましたので、お子様への
     ”トレーニング方法の伝授” は あえてお母様におこなって頂きました♪
     この方法は お母さんが いかに習得したかが分かりますので、今後も
     お願い致します。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今日は 夕方から雨が降るからなのか お昼から曇ってきましたが 暖かくなりました♪  (^^)

190203o.jpg

190203p.jpg
暖かいので、元気に泳ぎだした ”愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; 今日は暖かいですが、”春” はまだまだ遠いですね♪  (><)




今日は 岐阜県にお住いの ご族様が、ゆめの子 「みかんちゃん」 の ご見学に
お見えになりました♪ (^^)
新しいご家族様は プリンの子 「ウィル君」 の ”妹” に お迎えされます。

190203r.jpg
久しぶりに ”お里” に帰り 「みかんちゃん」 に逢いに来た 「ウィル君」♪  ~^・.・^~

190203q.jpg
「みかんちゃん」 を お迎えする上での ”アドバイス” を聞いてみえる ご家族様♪  (^^)

久しぶりに 「ウィル君」 の ”しつけ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190203s.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

190203t.jpg
”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~  

H・B ; 「ウィル君」  良いですね♪  (^^)

では 早速 「みかんちゃん」 に 逢って頂きました♪  

190203u.jpg
”ご対面”♪

190203v.jpg
”サークル越し” で お互いに確認している 「ウィル君」 と 「みかんちゃん」♪ 
 u・.・u ~^・.・^~ 

「ウィル君」 が 怖がらず 嬉しそうですので 直接逢わせて見ました♪  (^^)

190203w.jpg
お互いに確認している 「ウィル君」 と 「みかんちゃん」♪  u・.・u ~^・.・^~  

190203x.jpg
「ウィル君」 に 遊びを催促している 「みかんちゃん」♪  ~^・.・^~  u・.・u  

190203y.jpg
新しい飼い主さんに 遊びを催促している 「みかんちゃん」♪  u・.・u  

190203z.jpg
暫しのお別れ♪  u・.・u ~^・.・^~



H・B ; 本日は 遙々来て頂き そして大変 お気に下さり 嬉しく思います♪ (^^)
     久しぶりに 「ウィル君」 にお会い出来ましたが、立派に育てて頂き
     大変嬉しく思います♪

     「みかんちゃん」 は、お迎えの日まで 責任を持って お育て致しますので
     宜しくお願い致します。
     尚、お迎えの準備等で お分かりにならないことがございましたら ご遠慮なく
     お聞き下さい♪

     では お迎えの日を 楽しみにお待ち下さい♪  (^^) 




ウィルママさん ; こんにちは。○○です。
           早速、たくさんの素敵な写真を ありがとうございました。
           ウィルは久しぶりのお里なのと、大好きな鵜飼さんご夫婦がいらっしゃるのとで、
           今まで見たことのないほど、尻尾をブンブン振って大喜び&大はしゃぎで、
           私も夫も一緒にお伺い出来て良かったと思いました。
           興奮し過ぎて、トレーニングの成果をしっかり見て頂けなくて、ちょっと残念でした。
           家では、基本5項目は出来てます。 と ウィルの名誉の為に言っておきます。(笑)
           いつもは、どんなワンちゃんにも積極的に遊ぼう♫って行くウィルが、ミカンに
           押され気味だったので、仔犬ちゃんパワーって凄いんだな。って 改めて感じました。
           鵜飼さんに教えて頂きました、ウィルとミカンの仲良くなる方法を守って、
           仲良し兄弟になるように頑張りたいです。

           25日のお迎えの日まで、ミカンをよろしくお願いします。





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「刈谷ハイウェイオアシス」 & 「みかんちゃん」♪  (^^)
”森保 ジャパン”!  負けてしまいましたね!  ”カタール” は強い!
 
やはり世界の ”強国 スペイン” の 監督・コーチを迎えて 次回の ”サッカーW杯” を
開催するだけあって強い!





今日は朝から晴天で 穏やかでしたので、午前に 「ピクシー」 と一緒に 久しぶりに
「刈谷ハイウェイオアシス」 まで 行ってきました♪  (^^)

190202a.jpg
散歩に行 く 「ピクシー」♪   (^□^) ~^・.・^~
 *風はひいていませんが 予防です。 

190202b.jpg
「刈谷ハイウェイオアシス」

190202c.jpg
「岩ヶ池公園」 をバックに♪  (^□^) ~^・.・^~

暖かいので ”S・A” には 沢山のわんちゃん達がいました♪  (^^)

<190202d2.jpg
わんちゃん達が集まる ”S・A” の中央♪

190202g.jpg
「ピクシー」 に ”挨拶” に来た ”M・シュナウザーちゃん” (右)♪

190202e.jpg
同じく ”チワワ君” (右)♪

190202f.jpg
少し ”犬離れ?” をしている ”シーズー君” (上)♪

190202h.jpg
同じく ”ペキニーズ君” (左)♪

190202i.jpg
帰る途中で ”観覧車” をバックに♪  (^□^) ~^・.・^~

190202j.jpg
散歩から帰った 「ピクシー」♪  ~^・.・^~



H・B ; ”犬離れ” をしている わんちゃんの飼い主様に お話をお聞きしますと うなずけますが、
     残念なことに、飼い主さんは 原因に気がついていませんね! (><)

     そんな わんちゃんを見ていますと 可哀想になります ・・・?

     「ピクシー」 には 良い散歩になりました♪  (^^)




散歩から帰ってから ゆめの子 「みかんちゃん 」 (生後38日) の ”パピー トレーニング” を
おこないました♪  (^^)

190202o.jpg

190202p.jpg
大切な ”服従心を養う パピートレーニング” を受けている 「みかんちゃん」♪  u・.・u

”トレーニング” のあとは ”お遊び” で~す♪  (^^)

190202q.jpg
ままさんに遊んで貰っている 「みかんちゃん」♪  u・.・u  

190202r.jpg

190202rs.jpg

190202t.jpg
元気な 「みかんちゃん」♪  u・.・u   

まだヨチヨチ歩きですが 元気な 「みかんちゃん」 の 【動画】 を ご覧下さい♪  (^^)




H・B ; 子犬はこの時期から大切な ”パピートレーニング” や ”一緒に遊び” ますと
     飼い主さんへの ”服従心” が養われ ”性格のおおらかな子” に育ちます♪ 
     しかし大切な ”しつけ” は これからです♪  (^^)

     明日は 新しい飼い主様が お会いに来られますね♪  








「動物取扱責任者 研修会」 & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日から 2月、 早いですね!  
”歳” がかさみますと 月日が経つのは 早いと 「チコちゃん」 が 言ってましたね!


今日は、昨夜からの雨も止み 朝から風があり 寒い一日でした!  (><)

そんな今日は、お昼から 県が年一回 開催します “動物取扱責任者 研修会” の 受講に
「豊田市民文化会館」 へ 行って来ました♪  (^^)

と言うことで ”乗馬” は お休みを頂きましたが、ままさんは 朝から ”卓球” で~す♪ 


動物取扱責任者 研修会

    研修内容 ; (1) 第一種 動物取り扱業者が守らなければならないこと

            (2) 特別講演 「ペットの防災対策について」 
                 講師 ; 特定非営利活動法人アインス 理事長 平井潤子氏


190201a.jpg
「豊田市民文化会館」 (中ホール)

190201c.jpg
”受付”

190201d.jpg
“動物取り扱い責任者 研修会場”

190201b.jpg
途中休憩にて♪



H・B ; 災害時に 自分と家族の防災対策を 第一に考えることは大事ですが、ペットの
     防災対策や 発生時の対応を考えておく事は 大切ですね!

     特に わんちゃんは ”避難時生活” をする上で ”しつけ” は 大切ですね!

     飼い主は 災害時を想定して ”しつけ” に取り組んで頂きたいと願います♪ (^^)


     今日は 久しぶりの ”研修会” で、寝ずに聴講しましたので 疲れました♪





夕方、疲れた中で 頑張って ”パピ達と散歩” に 行きました♪  (^^)

190201o.jpg
散歩から帰った”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

190201p.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、ピクシー、ルビー」


190201x.jpg
散歩から帰り ”リビング” で 遊んでいる ”パピ達”♪
 ”育児中” の 「ゆめ」 も 一緒に遊んでいます♪




H・B ; 日本では 遺棄されるわんちゃん達は 一年に7万匹とか?
     ドイツでは 遺棄されるわんちゃん達は ゼロ匹です。

     この違いは ”国の考え方” の 違いですね? 
     もう少しはっきり言いますと ”国会議員の差” ですね?

     日本で産まれた 生き物達は、可哀想ですね?






  今日は ”サッカー アジアW杯” 「日本 vs カタール」 ”決勝戦”
 
  勝って 2大会ぶりの ”アジア王者” になれるか!  

  頑張れ! ”森保 ジャパン!”  (^o^)/










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する