【出張 しつけ方相談】♪ (^^) |
今日は 朝早くからままさんは、”卓球の試合” で 出かけましたので、 1人で”パピ達の散歩” と 【出張しつけ相談】 で 頑張りました♪ (^^)
今日は 生後 8ヶ月になる 「アロハ君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ;アロハ君 (ヨークシャ・テリア)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (アイコンタクト) ・お散歩の仕方 スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:00 ・散歩の仕方 ・パピー・トレーニング
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 「アロハ君」 が ”散歩で立ち止まる” とのことで、飼い主さんのご要望で ”散歩の仕方” を おこないました♪
最初に 毎日の ”散歩の状況” を 見せて頂きました♪ (^^)
 ”散歩” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; うーん! 立ち止まる回数が多いですね!

 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^。・^
 ”脚即” に付いて 歩いている 「アロハ君」♪ ^・。・^
途中で ”わんちゃん好きのご家族様” に お会いしました♪ (^^)
 ”わんちゃん好きのご家族様” に 遊んでもらっている 「アロハ君」♪
 ”脚即” に付いて 歩いている 「アロハ君」♪ ^・。・^
途中で 「ももちゃん」(トイ・プードル;2歳) に 会いました♪ (^^)
 「ももちゃん」 に寄っていく 「アロハ君」♪ u・u・u ^・。・^
 お互いに挨拶をしている 「アロハ君」 と 「ももちゃん」(左)♪ u・u・u ^・。・^
散歩から帰ってから 大切な ”パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピートレーニング方法” のチェック&フォロー♪ ^・。・^
 ”散歩のトレーニング” が終わった 「アロハ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「アロハ君」 は、人も わんちゃんも 怖がらず”フレンドリー” でいですね♪ (^^) お外の多くの環境に慣れさすのは、少し時間がかかりますが 焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います。
そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は 嫌がっても止めず 最初は 2~3分より徐々に時間を長くしていき 毎日楽しく行なって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「プリウス」との 別れ! |
昨夜 「プリウス」 が 亡くなりました。 ”享年14歳” でした。
一週間ほど前より元気がなく、皆と散歩を行きたがらなくなり 食欲も落ちましたので お世話になっています 「小笠原動物病院」 で 診て頂きましたが ”急性腎炎” とのことでした。
一作日には 朝から寝たっきりになり立ち上がることもできなくなり 介護の甲斐もなく 昨夜遅く (午後11時15分) 眠るように 息を引き取り ”虹の橋” へ 行きました。
朝 娘も来てくれて ”パピ達” と一緒に 「プリウス」 と ”最後の別れ” をしてから、豊田市の 「東海動物霊園」 にて ”葬儀” を おこなって参りました。
 安らかに眠る 「プリウス」
 ”実の娘” の 「リボン」(手前)と、仲が良かった ”同年代” の 「カローラ」 の 最後の別れ♪
 ”弟”(四男) の 「プリンス」 の 最後の別れ♪
 お世話になった 「ピクシー」 も 最後の別れをしたいと言ってきた?
 「ピクシー」 の 最後の別れ♪
皆と ”最後の別れ” をしたあと お昼から 「東海動物霊園」 へ 向かいました。
 「東海動物霊園」
 ”出棺”
 ”葬儀”
 ”最後の別れ” を おこなっている ままさん。
葬儀のあと ”六角堂” にて 供養をおこないました。
 ”供養” 安らかに眠って下さい♪
 ”供養札”
 元気だった 在りし日の 「プリウス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「プリウス」 は、2006年11月19日に産まれ、2007年1月15日に 我が家に来て その後 「JKC ドッグショー」 で頑張ってくれて ”BOB;1回、EXG; 2回、WD; 1回” を 受賞して、 あっという間に ”チャンピオン” を 獲得してくれました。 その後は 『ハッピーベル ドリーム』 の 顔として 今まで頑張ってくれました。
「プリウス」 は 何一つ世話に困ることが無く 若い子の面倒を見てくれて 本当に 優しい子でした。 居なくなって淋しいけど、我が家に来てくれて 本当にありがとう♪ これからは 先に ”虹の橋” へ行きました 「ハッピー、ベル、ソアラ、ラウム」 と 一緒に 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていてね♪ 今まで 本当に ありがとう♪ 何時か また逢おうね♪
パトリシアパパさん ; あまりにも急なことで、とても残念で、何とお声をかければと思っています。 虹の橋を渡るのが早すぎて。 関西オフ会に来てくれて、ドッグランでリーダーシップを発揮してる姿を見て、 プリウスくんの 仲間のパピヨンに対する責任感の強さに感心したのを覚えています。
ユウアイママさん ; 悲しいお知らせに 涙が止まりません。 よく頑張ったね、安らかに眠って下さいね。 たくさんの幸せな時間をもらったので、虹の橋でまた元気に遊んで下さいね。
ノア姉さん ; プリウス君のこと、驚きとともに、大変残念に思います… 確かノアよりも 少し後のお誕生日だった気が。 同じような時期に亡くなっていただなんて … 心よりご冥福を お祈りいたします 。。。
ジュエル姉さん ; ご冥福を お祈り致します。 プリウス君 キリリとした立ち姿が素敵でしたね。 虹の橋で元気でね。
今日は 頑張ってくれた 「プリウス」 に ”拍手” (クリック)を お願いします。 m(_ _)m ↓
|

「プリウス」の”診察” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アクア」の トレーニング♪ (^^) |
今日は 朝から風があり、日中は気温が上がらず 冬のような寒い一日でした! (><)
”療養中” の 「プリウス」 は 昨夜から食べた ”フード” を戻し 様態がおかしいので、朝一番に お世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました!
 ”診察” を待っている 「プリウス」! ~^-.-^~
 ”診察”!
 ”点滴” をしてもらっている 「プリウス」! ~^-.-^~
H・B ; 症状が思わしくないので 心配です ・・・
「プリウス」 頑張れ!
お昼から 生後 5ヶ月半になる 「杏ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 杏ちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等 保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14;45 ・先回習得した項目のチェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 ストレス・犬離れ等の チェック♪
H・B ; 「杏ちゃん」 は、”ストレスも 犬離れ” も無く いいですよ♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに ”挨拶” をしている 「アクア君」 と 「杏ちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 「アクア君」 に ”フセ” している 「杏ちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 「アクア君」 に ”遊び” を催促している 「杏ちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「杏ちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・ェ・^
今日も ”マズルコントロールの仕方” を 再習得して頂きました♪ (^^)
 ”マズルコントロールの仕方” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に芸の ”回れ!仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”回れ!仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”回れ!仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”トレーニング” が終わった 「杏ちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 は、”正しいオスワリ” が出来るようになりましたね♪ (^^)
本日 習得して頂きました ”フセ” は、お尻が上がらないように慎重におこなって 頂きたいと願います♪ そして ”オスワリ” と同様に ”アイコンタクト” を取らせて ”正しい誉め方” で 誉めてあげて下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
【正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから、我が家の 「アクア」 も 負けじと ”トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪
 ”フセ”♪
 ”パピー トレーニング”(マズル・コントロール)♪
 ”ジャンプ!”♪
 ”トレーニング” が終り 喜んで遊んでいる 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; ”好奇心旺盛” な 「アクア」 は、”トレーニング” を 喜んでおこないます♪ (^^)
夜、「プリウス」 は ”リビング” で ”大御所” 「カムリ」 と 「パール」 に会いましたが・・・
 ままさんに抱かれている 「プリウス」! ~^-.-^~
 「プリウス」 を 心配そうに見ている 「カムリ」 と 「パール」(左)! ~^ ^~ ~^-.-^~ ~^ ^~
H・B ; ・・・・・ (_ _)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「プリウス」 & 【出張 しつけ方相談】 & 「ジュエルちゃん」からのお便り♪ (^^) |
昨夜の雨も 朝方には止みましたが、一日どんよりとした曇りでした!
早朝は まだ路面が濡れていますので ”パピ達の朝の散歩” は お休みです♪ (^^)
 ”療養中” の 「プリウス君」! ~^ー.ー^~
 心配して?寄ってきた ”大御所” 「セリカ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^ー.ー^~
H・B ; 食欲が無いので心配です! 頑張れ! 「プリウス」♪
今日は 生後 1歳になる 「クイーンちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; クイーンちゃん (ゴールデン・リトリーバー)
重点実施項目 : ・リーダー・ウォーク ・ツケの トレーニング方法 スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・ツケの トレーニング方法 ・リーダー・ウォーク 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
 お話中、ご近所にお住いの ”生後13歳” になる 「ランちゃん」 (ボーダー・コリー) が 散歩の途中に 寄ってきました♪ U・U・U ^・U・^
 ”人懐こい” 「ランちゃん」♪ ^・U・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を 習得して 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・U・^
 疲れたのか?「ランちゃん」 は、”専用ワゴン” に乗って 帰って行きました♪ ^・U・^
今日は 散歩中に 自ら脚即に着かせる ”ツケのトレーニング方法” を習得して頂きました♪ (^^)

 ”ツケのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”ツケのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・U・^
最後に 散歩コースでの ”リーダー・ウォーク” を習得して頂きました♪
 ”リーダー・ウォーク” の アドバイス♪ (^^)
 ”ウォーク中” の アイコンタクト♪ (^^)
 ”リーダー・ウォーク” の チェック&フォロー♪ ^・U・^
 ”テール・ダウン“したときの ”落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・U・^
 ”トレーニング” が終わった 「クィーンちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「クィーンちゃん」 先回よりも 落着いて歩くようになりましたね♪ (^^) 飼い主さんの 諦めない努力の成果が出てきましたね♪
本日習得して頂きました ”ツケ” は ”引っ張りや匂い取りの防止” に なりますので トレーニングにより強化するように頑張って頂きたいと 思います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の ”パピ便り” は、神奈川県にお住いの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からのお便りで~す♪ (^^)
ジュエル姉さん ; ごぶさたをしております。 このところ気温差が激しいので心配していましたが、JEWELの病気の症状も 落ち着いています。 お薬を飲みながらですが、このまま穏やかに過ごせればと思っています。
早いもので、今年もあと一月ちょっとですね。 寒さも厳しくなってきますので、お身体にお気を付け下さい。
 父親 「カムリ」 に そっくりな 「ジュエルちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ジュエルちゃん」 お便りありがとう♪ (^^)
今年 ”14歳” を お迎えされましたが 人に例えますと ”72歳” 色々と症状が出てきますが、頑張って頂きたいと願っております。
母親「アイリー」 も 父親「カムリ」 も 元気に過ごしていますので 「ジュエルちゃん」 も まだまだ元気でいて欲しいです♪ (^^)
またお便りを お待ちして下ります♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”乗馬レッスン” & 「プリウス」の診断 & 「ももちゃん」♪ (^^) |
今日も朝から曇りで 暖かい一日でした♪ 10月末の気温とか?
 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、カローラ、プリウス、ピクシー、プリン」
今日は 「愛知牧場」 へ 朝三番の ”乗馬レッスン ”へ 行ってきました♪ (^^)
 ”レッスン” を待っている 「マカロン」♪ ^U^
今日は ”合同レッスン” を おこないました♪ (^^)

 ”合同レッスン” (速歩)♪ ^U^ ^U^
 ”レッスン” (正反撞)♪
 ”レッスン” を終えて♪ ^U^
H・B ; 今日のレッスンは、暑くて汗をかきました! (!><!)
先日より 「プリウス」 が元気がないので、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました。
 「小笠原動物病院」
 ”診察” を待っている 「プリウス」 ~^・.・^~
 ”採血” をしている 「プリウス」 ~^・.・^~
”診察結果” を待っていましたら ソアラの子 「ももちゃん」 が来ていました♪ (^^)
 久しぶりにお会いした ”12歳” になる 「ももちゃん」 と♪ ~^・.・^~
 ”角膜” に傷が付き 通院している 「ももちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「プリウス」 の ”診察結果”は、”急性腎炎” 症状があまり無かったので 気がつきませんでしたが 、皆といるので頑張っていたのか? *動物は 特に群れにいる動物は、仲間に弱みを見せないので 表情に表れたときは重症です。
 夜、ままさんに抱かれている 「プリウス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 我が家は 私を含めて ”パピ達も 高齢化” になり、これからは ”病院通い” が 多くなりそうです! (><)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は朝方に降った雨も朝には止みましたが、一日曇りの暖かい日でした♪ (^^)
そんな中、今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
朝、雨で路面が濡れていて散歩に行けない”お里帰り中” の 「メル君」 は、リビングで 「ゆめちゃん」 と 一緒に ”トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「メル君、ゆめちゃん」
 一緒に ”ジャンプ!”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ゆめちゃんメル君」
 左より 「メル君、ゆめちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 も ”トレーニング” が好きで 良いですね♪ (^^)
午前は、生後 1歳2ケ月になる 「ボー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ボー君 (パグ)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス・大腿骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 101:5~11;30 ・散歩の仕方「リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方 【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は ”最後の項目” (社会学習を 兼ねて 散歩の仕方 & 注意点) で、「刈谷 ハイウェイ・ オアシス」 まで行きました♪ (^^)
 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; 「ボー君」、引っ張らなく 脚即に付いて歩きますので良いですね♪ (^^)
 ”信号待ち”♪
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の ”大噴水池” の前で♪
 ”お外での トレーニングチェック”♪ ^・w・^ *写真は ”フセ・マテ”
 トレーング中 ”トイ・プードルちゃん” が 寄ってきました♪ u・u・u ^・w・^
 「刈谷 S・A」 で ”わんちゃん好きのご家族” に お会いしました♪ ^・w・^
 テラス席で ”ワイヤー・フォックス・テリヤちゃん” に お会いしました♪ ^U^ ^・w・^ ^
 ”テラス席” で 休憩しました♪
 ”わんちゃん好きの方” が寄ってきました♪ ^・w・^
 ”チワワちゃん” が 挨拶に来ました♪ ^・w・^ ^・.・^
 帰りに ”わんさかランド” の前で 記念写真を撮りました♪ ^・w・^
 ”帰路”♪
 最後に 皆で記念写真を撮りました♪ ^・w・^
 最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「ボー君」♪ ^・w・^
H・B ; 6月より 頑張って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、 「ボー君」 は、”服従心” も養われ お外を怖がらず 他の人 わんちゃんにも挨拶が出来 ”フレンドリー” で 良き家族の一員となり 大変嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に 毎日楽しく トレーニングを 頑張って頂いた成果ですね♪ これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に ”服従心” が強化されるように 頑張って頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは 先日お散歩中にお会いしました 生後4ヶ月の 「ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、「ルナちゃん」 の ”問題行動” (トイレ、甘噛み、飛び付き 等) を 対処したいとの事 でしたので 、「ルナちゃん」 を 見せて頂き、問題の対処方法と 大切な ”犬の本能・習性 等” を 学んで頂き、ご家族の 良き一員となるための ”正しいしつけ方” を ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; ルナちゃん (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい抱き方 ・正しい誉め方 ・パピートレーニング方法 スケジュール ; 問題行動の 対処方法 14:00~14:55 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
健康チェック 10:45~10:50 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 14:55~15:00 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:30 ・呼び寄せ方&正しい抱き方 ・正しい褒め方 ・パピー トレーニング方法
【問題行動の 対処方法】

【保育園】
今日は ”お里帰り中” の 「メル君」 が、”保育園” に 参加してくれました♪ (^^)
 初対面でお互いに確認している 「メル君」 と 「ルナちゃん」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 左より 「メル君、ルナちゃん」♪ ~^・.・^~ u・u・u
途中で 「メル君」 のご家族様が お迎えに見えました♪ (^^)
 ご家族様のお迎えを 喜んでいる 「メル君」♪ ~^・.・^~
「メル君」 が帰ってから ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”子犬の呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”子犬の呼び寄せ方” の チェック & フォロー♪ u・u・u
 ”正しい抱き方” の チェック & フォロー♪ u・u・u
次に お散歩で ”リードの持ち方 & 呼び寄せ方” を習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終った 「ルナちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ルナちゃん」 は、生後 4ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と 正しいしつけ方” を おこないますと ご家族様と ”信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました子犬の ”正しい誉め方” は、これからおこないます ”服従5項目” を おこなううえで 大切な行為ですので しっかりとマスターして 頂きたいと願います♪ そして ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「メル君」 の ”お里帰り”♪ (^^) |
今日は昨日の雨も朝には止み晴天の暖かい一日でした♪
そんな今日は ままさんと一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は 生後1歳半月になる 「こてつ君」 が 来て下さいました♪ (^^)
わんちゃん ; こてつ君 (ポメラニアン)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (タッチング) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10;00~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりの対面で お互いに確認をしている 「こてつ君」 と 「アクア君) (右)♪ ^・。・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「こてつ君」 と 「アクア君」 (手前)♪ ~^・.・^~ ^・。・^
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・。・^
今日は ”タッチングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”タッチングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”タッチングの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 先回習得して頂きました ”マテからコイのトレーニング方法” を 再度習得して 頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 ”コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 ”オスワリ” の アドバイス♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 ”コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に ”ジャンプ!” を 披露して下さいました♪ (^^)
 ”ジャンプ!” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 ”トレーニング” が終わった 「こてつ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「こてつ君」 は、自我出てきましたね! これは ”トレーニング” を 幼犬のような考えでおこないますと、犬は飼い主さんを 無視し ”主導権” を持つようになります。 本日再度習得して頂きました ”コイからマテ” は、表情よく声をかけて ”アイコンタクト” を 取らせて待たせ、フライングをしたときは必ずやり直して下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に 愛知県にお住いの プリンの子 「メル君」 が、ご家族様のご旅行で ”お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)
 元気に ”お里帰り” をした 「メル君」♪ ~^・.・^~
 皆で一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ゆめ、セリカ、パール、メル君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 今回は ”一泊” で 明日お迎えですが ゆっくりして行ってね♪ (^^)
お昼からは、生後8ヶ月になる 「アロハ君」 の 【出張しつけ方相談】へ 行って来ました♪ (^^)
飼い主様は、先住犬 の (14歳) の ”弟”? としてお迎えしました 「アロハ君」 との ”正しい 2頭飼い” を 習得したいとのことでしたので、 年齢差による ”問題” を お話させて頂き ”仲の良い 2頭飼いの方法” を ご理解して頂きました♪ そして 大切な ”犬の本能・習性 等” を 学んで頂き、「アロハ君」 には これから大切な ”正しいしつけ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ピース君、アロハ君、(ヨークシャ・テリア)
重点実施項目 : ・正しい 2頭飼い ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・散歩でのリードの持ち方・歩き方 ・正しい誉め方 スケジュール ; 問題行動の 対処方法 13:30~14:25 ・2頭飼いによる 問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) 健康チェック 14;25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;30 ・パピートレーニング方法 (ホールド・スチール) ・散歩でのリードの持ち方・ありき方 ・正しい誉め方 ・正しい抱き方
【問題行動の 対処方法】
 ”問題行動の 対処方法” を お話中、仲良く待っている ”兄弟 ヨーキー君”♪ ^・。・^ ^・。・^ 左より 「アロハ君、ピース君」
 ぐっすり寝ている ”先住犬” の 「ピース君」」 ^ー。-^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に 散歩での ”リードの持ち方 と 歩き方” そして立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 ”歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に 子犬が暴れても落とさない ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 初めての【出張しつけ】 が終わった 「アロハ君」♪ ^・。・^
H・B ; 年齢差のある ”多頭飼い” (2頭飼い) は、本日お話させて頂きましたアドバイスを 忠実に守って頂きますと きっと ”相性の良い兄弟” になるでしょう♪ (^^)
「アロハ君」 は、これから健康で長生きして頂くために ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、”正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を おこないますと ご家族様と ”信頼関係” が築かれ良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^) そして子犬の ”正しい誉め方” は、これからおこないます ”服従5項目” を おこなううえで 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
”お里帰り中” の 「メル君」 は、夜 リビングで寛いでいました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 暖かい一日でした♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”パピ達”♪ (^^) |
今朝は 今にも雨が降りそうな天気でしたので 急いで ”パピ達の散歩” に行ってきました!
 散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「カローラ、ゆめ、プリン、ピクシー、ルビー、プリンス」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は ”定休日” ですので、朝二番の ”乗馬レッスン” へ 「愛知牧場」 へ 行きましたら 着いた途端に雨が降ってきましたので、”乗馬” が出来ずに帰ってきました! (><)
 人影がない 「愛知牧場」
 ”アッピー君” (ミニチュア・ホース) の 居る場所が早くも ”クリスマス” が飾られていました♪ ^u^
 あまり元気がない 「アラタマ・インディー」!
H・B ; ”乗馬レッスン” は 雨天中止になりますので ・・・!
家に帰りましたら、ままさんは ”卓球” へ行っていて 「リボン」 が ”留守番” をしていました♪ (^^)
 窓から外を見て ”留守番” をしている 「リボン」♪ ~^・.・^~
雨で 夕方の散歩がお休みの ”パピ達は” 夜 リビングで寛ぎました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる ”パピ達”♪ 左より 「ピクシー、アクア、プリン、ゆめ、ルビー、カローラ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”熟年” の 「カローラ」 と 「ルビー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 11月22日。 ”いい夫婦の日” 何時までも そうありたいですね♪ (^^)
|

”大御所”「カムリ」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今朝は冷えましたね! 今季一番の 冷え込みようとか! (><)
”大御所” 「カムリ」 は、”防寒着” (ちゃんちゃんこ) を着ての散歩です♪ (^^)
 朝の散歩から帰ってくる ”大御所” 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 頑張って ”ラン” している 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 家に帰り休んでいる 「カムリ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 朝の散歩も 日に日に寒くなりますね! (><)
今日は 生後 5ヶ月半になる 「杏ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 杏ちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:00~14;45 ・パピートレーニング方法 (マズル・コントロール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ダイレクトキャッチ!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” を チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
今日は 大切な ”パピー トレーニング方法” の 服従心を強化させる ”マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 服従心を強化させる ”マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 ”マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
今日も ”正しい オスワリの トレーニング方法” を 再度習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 ”トレーニング” を 繰り返し行なうための ”リセットの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リセットの 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に ”トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ ”ジャンプ!” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”ジャンプ!” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は ”ダイレクトキャッチの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ダイレクトキャッチの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”トレーニング” が終わった 「杏ちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 は ”芸” を 喜んでおこないますので いいですね♪ (^^)
本日 再度習得して頂きました ”正しいオスワリのトレーニング” は、”服従項目” を 進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪
そして ”トレーニング” のあとは ”スキンシップ” を狙いとする ”一緒に遊ぶ” こ とを 楽しくおこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
明日は 一日 ”冷たい雨” が 降るとか ・・・ (><)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”午前の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今朝も 冷えました! (><)
今日は 午前中時間が取れましたので、朝の散歩をゆっくりしてから行きました♪ (^^)
 午前中の散歩へ行く 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く散歩へ行く 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ゆめ、アクア」♪ ~^ ^~ ~^ ^~
”散歩中”、最近 ”トイ・プードル” を お迎えされた 住宅内にお住いの方が ”しつけ” について お聞きにみえました♪ (^^)
 ”愛犬の 問題行動” の 確認♪ (^^)
 お話中お利口に待っている 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; これから寒くなりますと 午前の散歩もいいですね♪ (^^)
お昼からは、静岡県より 生後5ケ月半になる 「らんちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; らんちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 13:30~14:15 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 14;15~14;20 ・ストレス、14骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15;00 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の 仕方 ・お外での トレーニング 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康チェック♪
H・B ; 「らんちゃん」 は ”ストレス” も無く、”膝蓋骨” も しっかり嵌まっていますよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 散歩等で ”吠えた時の止めさせ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”吠えた時の止めさせ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”吠えた時の止めさせ方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 お父さんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・.・^
 ”パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
 お嬢さんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; 「らんちゃん」 いいですね! (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”アイコンタクトを取らせる 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に ”お外でのトレーニング” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”お外でのトレーニング” の アドバイス♪ (^^)
 ”お外での トレーニング” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”お外での トレーニング” が終わった 「らんちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は 遠い所より遥々来て頂き ありがとうございます♪ (^^) 「らんちゃん」 は お外を怖がらないので いいですね♪
本日習得して頂きました”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを 忠実に歩いて頂きますと ”引っ張り” や 危険な ”拾い喰い” 等は 防止できますので 毎日の散歩で頑張って頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”フライング・ディスク” & 【出張 しつけ方相談】♪ (^^) |
今朝は暖かかったですが、風が強く 気温が下がり 寒い一日でした! (><)
今日も 朝の散歩を終えてから、「ゆめ」 の ”フライング・ディスク の トレーニング” で~す♪
 『イクヨ!』♪ ~^・.・^~
 『キャッチ!』 ~^・.・^~
 『ダセ!(ハナセ)』♪ ~^・.・^~
 ”ボール遊び” & ”フライング・ディスク” が大好きな 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ゆめ」 は 毎日朝の散歩から帰りますと ”ボール遊び” か ”フライング・ディスク” を おこないませんと 納得がいかないようです♪ (^^)
今日は 生後 7ヶ月半になる 「コクちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; コクちゃん (甲斐犬)
重点実施項目 : ・お散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) ・お外での トレーニング (服従5項目) スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:00 ・散歩の仕方 ・お外での トレーニング (服従5項目) ・ゴロン!(バキューン!) の 仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は飼い主さんの ”体調不良” で、散歩での ”大型トラックに 慣れさせる学習方法” が 出来ていないとのことで、再度 ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 散歩を嫌がる 「コクちゃん」! ^>ェ<^
 ”車 に慣らす学習方法” の チェック&フォロー♪ (^^)
近くの公園で ”歩き方” と 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”歩き方” (リーダー・ウォーク) の アドバイス♪ (^^)
 ”歩き方” (リーダー・ウォーク) の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に ”お外の トレーニング方法” (服従5項目) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ^・.・^

 ”ツケ”♪ ^・.・^
H・B ; 「コクちゃん」 いいですね♪ (^^)
最後に ”芸” の一つの ”ゴロン!(バキューン!) の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ゴロン!(バキューン!) の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”ゴロン!(バキューン!) の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”お外でのトレーニング” が終わった 「コクちゃん」♪ ^・ェ・^
 お家に帰る 「コクちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「コクちゃん」 は、”大型車の排気音” を怖がりますので、毎日の散歩で 徐々に 馴化させて頂きたいと願います♪
そして 「コクちゃん」 は、 ”お外での トレーニング” を 楽しそうに行いますが、 最初は静かな場所でおこない、こちらも徐々に慣らさせて頂きたいと思います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
”木枯らし一号” が吹いた夕方、気温がぐんと下がりました!
 気温が下がり、”防寒蓋” を設置してもらった “愛鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
H・B ; 明日の朝は、冷え込むそうですね! (><)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝の散歩” & ”乗馬”♪ (^^) |
今日は 夜に雨が降るせいか、暖かい一日でした♪ (^^)
そんな今日は 朝の散歩が楽でした♪ (^^)
 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「パール、プリウス、セリカ」
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「パール」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリン、ゆめ、ピクシー」
 ”ブラッシング” を待っている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 ”歯磨き” をしてもらっている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は ”全パピの散歩” が終わりましたら 暑くなりました!
今日は 我が家の ”定休日”。 久しぶりに 「愛知牧場」 へ 朝二番の ”乗馬レッスン” に 行ってきました♪ (^^)
 ”朝一番の レッスン”♪
 ”朝二番の レッスン” を待っている 「マカロン」 と ”先輩”♪ (^^) ^U^ (^^)
 ”レッスン”♪
 ”レッスン” を終えて♪ ^U^ (^^)
 帰りに ”療養中” の 「アラタマ・インディー」 に 会ってきました♪ ^U^ (^^)
H・B ; 今日は ”レッスン中” 暑くて 汗をかきました! (!><!)
|

”花の植替え” & 「エミー、アイリー」♪ (^^) |
今日は 先週開催しました 「ドッグラン・お遊び会」 の”予備日” で、 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 も 予定を入れてなく よき ”休養日” となりましたが、天気がよいので、 朝一番に 「三貴フラワーセンター」 へ ”花の苗 と 肥料” を買いに行きました♪ (^^)
 「三貴フラワーセンター」♪

 帰りに 「ペキニーズちゃん」 に会いました♪ ^・w・^
H・B ; この時期、皆さんも ”花の植え替え” をしますので、「三貴フラワーセンター」 は 朝一番に行きませんと、駐車場が満車となります。
帰ってから 早速 ”花の植え替え” を おこないました♪ (^^)
 ”花の植え替え” ♪ (^^)
”植え替え作業” をしていましたら、娘と 孫の ”紗良” が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて 遊びに来ました♪ (^^)
 「エミー」 と 「アイリー」 を 出迎えている ままさん♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 早速 ”H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「エミー」 と 「アイリー」(奥)♪ *(^^)* ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「エミー、アイリー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ *(^^)*
H・B ; 夏に ”16歳” になりました 「エミー」 と 「アイリー」 ですが、元気です♪ (^^)
”紗良” は 「エミー」 と 「アイリー」 と遊んだあと、「ゆめ」 と 「アクア」 を遊んでくれました♪ (^^)
 ”紗良” に ”ボール遊び” を催促している 「ゆめ」(手前)♪ *(^^)* ^・.・^ ~^・.・^~
 『イクヨ!』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 『ゴー!』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
続いて ”フライング・ディスク” で 遊びました♪ (^^)
 『イクヨ!』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; 「ゆめ」 も 「アクア」 も ”紗良” が好きなので、何時までも遊びます♪ (^^)
娘と ”紗良” が帰る前に ”大御所 パピ達” と 遊びました♪ (^^)
 皆で ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「アイリー、エミー(左)、セリカ、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 元気に帰る 「エミー」 と 「アイリー」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”花の植え替え” が終わった ”ガーデン”♪
H・B ; ”植替え” は まだ少し残ってしまいました! (><)
|

”中華そば” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
我が家の垣根の 冬の花 ”山茶花” が咲きました♪ (^^)
もう 冬に入りますね!
 一番咲きの ”山茶花”♪
朝、”H・B ドッグラン” に 「キジバト」 が来ていました♪ (^^)
 庭に遊びに来た 「キジバト」♪ ー(・v・)ー
H・B ; 朝夕は冷え込みますね! (><)
今日は 隣の市に美味しい”中華そばの専門店” が オープンしましたので、お昼に行ってきました♪ (^^)
 ”中華そばの専門店”♪
 見事な ”蘭” が飾ってありました♪
 美味しく戴きました♪ (^^)
H・B ; お昼時に行きましたら 満員で列んで待って戴きました♪
”麺類” が好きなので また行きたいです♪ (^^)
お昼から、生後 7ヶ月半になる 「そらちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; そらちゃん (イタリアン・グレーハウント)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・フットスルーの トレーニング方法 ・アップ!の 仕方 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14;45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・フットスルーの トレーニング方法 ・アップ! の仕方 【近況確認】
 問題行動の対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりに会い お互いに確認している 「そらちゃん」 と 「アクア君」(右)♪ <・V・> ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「そらちゃん」 と 「アクア君」(右)♪ <・V・> ~^・.・^~
 左より 「アクア君、そらちゃん」♪ ~^・.・^~ <・V・>
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ <・V・> ~^・.・^~ 左より 「そらちゃん、アクア君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”フセ・マテ”♪ <・V・>
 ”コイ(オイデ)”♪ <・V・>
 ”ツケ”♪ <・V・>
続いて ”芸” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”ジャンプ!”♪ <・V・>
 ”8の字旋回”♪ <・V・>
H・B ; 素晴らしい♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
今日は ”8の字旋回” が上手に出来ますので、”フットスルーの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”フットスルーの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”フットスルーの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ <・V・>
最後に ”芸の最後の閉め” としておこなう ”アップ!(抱っこ!) の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”アップ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”アップ!の仕方” の チェック&フォロー♪ <・V・>
 ”トレーニング” が終わった 「そらちゃん」♪ <・V・>
H・B ; 「そらちゃん」 は、”服従5項目” や ”芸” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪ (^^) これは飼主さんが 毎日トレーニングを 楽しくおこなった成果ですね♪
本日 習得して頂きました ”フット・スルー” は、”芸” としてレベルが高く、 飼い主さんのスムーズな動きが要求されますので、焦らずに頑張って 頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”庭木の剪定” & 「アクア」の ”トレーニング” & 「セニーニャ、ソニアちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今朝は冷えましたね! この秋 一番の冷え込みとか! (><)
冬は 早そうですね?
”パピ達” は 今日も朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^)
 散歩中の ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰った ”大御所 パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 お家に帰る ”大御所 パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「パール、カムリ、セリカ」
 遅れながら家に帰る 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪ ~^・.・^~
H・B ; ”大御所 パピ達” は、これから朝の散歩が辛くなるかな!
この時期になりますと、おこなわなければいけないのが ”庭木の剪定” で、朝から作業を おこないました♪ (^^)
 垣根 (サザンカ) の ”剪定”♪
 ”鉄刀木” の ”剪定”♪
 ”伽羅木” の ”剪定”♪
お昼に ままさんが 「アクア」 の ”トレー二ング、ボール遊び” を おこなってくれました♪ (^^)
 ”リーダーウォーク”♪ ^・.・^
 ”オスワリ・マテ”♪ ^・.・^
 ”ボール遊び!”♪ ^・.・^
 『キャッチ!』♪ ^・.・^
 『コイ!』♪ ^・.・^
H・B ; ”ボール遊び!” は 「アクア」 の ”日課” になっていますので、おこないませんと 催促をします♪ (^^)
このあとままさんは”卓球”の練習へ行きました♪ 私はお昼からも ”庭木の剪定” で~す! (><)
 入口の ”剪定” が終わった ”庭木”♪
H・B ; まだまだ ”松、梅、藤の木等” が残っています! 年末までに ぼつぼつとおこないます!
今日の ”パピ便り” は 神奈川県にお住いの エミーの子 「セニーニャ、ソニアちゃん」 の ”姉妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
セナさん ; ご無沙汰しております。 ご活躍をいつも拝見し、私どもの活力とさせていただいています。 当方も新しい家に慣れ、とても快適に生活しています。 セニーニャ&ソニアも新しい環境にすっかり適応してくれています。 そして、11日で14才を迎えました。 毎年誕生日には北軽井沢に行っていましたが、ふたりの体力を考慮して、 今年は熱海の旅館にお泊りしてきました。当方の最寄り駅から快速を利用しますと、 約1時間15分で熱海に着きます。 久しぶりにゆっくりと過ごすことができました。 あまりにのんびりしてしまったので、セニ&ソニの写真を 1枚しか撮れませんでした…。
今年も残すところ、1か月半となりました。 少し早いですが、良いお年を迎えください。
 元気に ”14歳の 誕生日” を お迎えした 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 ”14歳の 誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
”姉妹” 元気に ”14歳のお誕生日” を お迎えされて嬉しく思います♪ これから寒い冬に入りますが、今年も ”姉妹” で 元気乗り超えて下さいね♪ ”温泉” ですか♪ いいですね♪
また何時か お会いしたいですね♪ (^^)
|

”朝の散歩” & 【出張 しつけ方相談】♪ (^^) |
日に日に 朝は寒くなってきましたね!
そんな中でも ”パピ達” は 毎日朝の散歩を嬉しそうに行きます♪ (^^)
 散歩から帰った 「ゆめ」 (右) と 「アクア」 を迎えている 「カムリ」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 お家に帰る 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; 「カムリ」 は、走ることは出来なくなりましたが、よく歩きます♪ (^^)
今日は 生後 1歳になる 「クイーンちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; クイーンちゃん (ゴールデン・リトリーバー)
重点実施項目 : ・お散歩のチェック ・フセからコイの トレーニング方法 ・回れ!の仕方 スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・散歩のチェック ・フセからコイの トレーニング方法 ・回れ!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に毎日の散歩コースの途中で ”テールダウン” して動かなくなったり 家に帰ろうとして ”パニック状態” になるとの事で ”散歩のチェック” を させて頂きました♪ (^^)
 散歩のチェック♪ U・U・U
 引っ張り始めた 「クィーンちゃん」! U>U<U
 チェックさせて頂きました! (^^)
 ”アイコンタクト” を取って歩いている 「クィーンちゃん」! U・U・U
 ”大型トラックの排気音” で 少し怖がっている 「クィーンちゃん」! U>U<U
 ”慣らせ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”帰路“♪
お家に帰りましたら ”正常” になりましたので、”しつけ トレーニング” を おこないました♪ (^^) ”オスワリ・マテ” は出来ますので、今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して 頂きました♪
 ”フセ” の アドバイス♪ (^^)
 ”マテ” の アドバイス♪ (^^)
 ”コイ(オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 ”フセ” の チェック&フォロー♪ U>U<U
 ”マテ” の チェック&フォロー♪ U>U<U
 ”コイ(オイデ)” の チェック&フォロー♪ U>U<U
最後に 芸の ”回れ!の仕方” を習得して頂きました♪ (^^)
 ”回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ U>U<U
 ”お外の トレーニング” が終わった 「クィーンちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「クィーンちゃん」 は、音に対しての ”恐怖心” がありますので、音に慣らす トレーニングを 焦らずに根気よくおこなって頂きたいと願います♪ (^^) そしてお散歩は、飼い主さんが常に ”主導権” を持ち、”アイコンタクト” により 危険な拾い食いや 引っ張りを防止するように心掛けて下さい。 それには ”パピー トレーニング” で 大切な ”アイコンタクト” を しっかりと 取らせるように おこなって頂きたいと願います♪
本日習得して頂きました ”マテからコイ” は ”フライング” をした場合は 必ず 再度おこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
クィーンママさん ; 昨日は ありがとうございました 昨日 今日と少し落ちついた❓ 散歩が出来たような気がします クィーンも 少し自信が付いたのか お友達わんこには いつもお腹を見せてたのが 今日は 追っかけっこして遊ぶようになりました 写真も ありがとうございました
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は 昨日の”俄か豪雨” と変わって 朝から ”秋晴れ” の 一日でした♪ (^^)
そんな今日は 一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
お昼からは 生後 5ヶ月半になる 「杏ちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 杏ちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 9:30~19:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:00~10;45 ・パピートレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方”のチェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・ェ・^
 パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「杏ちゃん」 ”パピー トレーニング” を 嫌がらなくなりましたね♪ (^^)
今日は ”服従5項目” 最初の ”正しい オスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 ”トレーニング” を 繰り返し行なうための ”リセットの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 出来た時に ”ご褒美” として行う 子犬の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^ 最後に ”トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ジャンプ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”ジャンプ!の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”トレーニング” が終わった 「杏ちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 は ”トレーニング” を 嫌がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”正しいオスワリのトレーニング” は、これから ”服従項目” を 進めて行く上で ”大切な トレーニング” ですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって頂き しっかりと習得して頂きたいと 願います♪ (^^)
そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は 嫌がっても止めず 手を噛まれないように 毎日楽しく行なって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、静岡県より ”生後13歳” の 「ゆずちゃん」 と 生後5ケ月半になる 「らんちゃん」 の ”姉妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、先住犬 の 「ゆずちゃん」 の ”妹”? としてお迎えしました 「らんちゃん」 との ”正しい 2頭飼い” を 習得したいとのことでお見えになりましたので、 年齢差による ”問題” を お話させて頂き ”仲の良い 2頭飼いの方法” をご理解して頂きました♪ そして 大切な ”犬の本能・習性 等” を 学んで頂き、「らんちゃん」 には これから大切な ”正しいしつけ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ゆずちゃん、らんちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・正しい 2頭飼い ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しい誉め方 スケジュール ; 問題行動の 対処方法 13:30~14:25 ・2頭飼いによる 問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) 健康チェック 14;25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;30 ・正しい誉め方 ・パピートレーニング方法 (ホールド・スチール) ・
【問題行動の 対処方法】
 ”年齢差による 2頭飼い” の 問題行動の アドバイス♪ (^^)
今日は ”1パピちゃん” 毎、チェックさせて頂きました♪ [ゆずちゃん]♪ ~^・.・^~
【健康チェック】
 膝蓋骨のチェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 毎日の散歩での ”リードの持ち方 と 歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 初めての 【しつけ教室】 が終わった 「ゆずちゃん」♪ ~^・.・^~
[らんちゃん]♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 子犬が暴れても落とさない ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
次に ”リードの持ち方 と 歩き方” そして立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に ”服従5項目” 最初の ”正しい オスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 ”トレーニング” を 繰り返し行なうための ”リセットの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時に ”ご褒美” として行う 子犬の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 初めての 【しつけ教室】 が終わった 「らんちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は 遠い所より遥々来ていただき 嬉しく思います♪ (^^)
「ゆずちゃん」 は、生後13歳ですので、これから ”服従5項目トレーニング” を おこないますと ”ストレス” がたまりますので、お薦め致しません。
「らんちゃん」 に対しては、これから健康で長生きして頂くために ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、”正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を おこないますと ご家族様と ”信頼関係” が築かれ良きご家族の一員となり 「ゆずちゃん」 とも 仲良くなるでしょう♪ (^^) 本日習得して頂きました子犬の ”正しい誉め方” は、これからおこないます ”服従5項目” を おこなううえで 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪
そして ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日 ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 「第15回 ドッグラン お遊び会」 (BBQ)♪ (^^) |
今日は 朝から ”秋晴れ” で ”ドッグラン日和” の中、新城市の “アンクロダ・ドッグラン" にて、 “ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました ワンちゃん達の 「第15回 ドッグラン お遊び会」 (BBQ) を 開催しました♪ (^^)
狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び 等) 3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等) 4)BBQをしながら 飼い主様同士の ふれ合い (情報交換 等)
[開会 & 自己紹介]♪

[全員集合]♪
 * 参加人数 ; 21名 * ワンちゃん ; 12 ワンちゃん (ワンちゃんの種類 ; パピヨン、M・ダックス、アメリカンコッカー・スパニエル)
[BBQ]
 ”火お越し”♪

 ”食材焼き”♪
 ”いただいていま~す”♪ *(^^) (^^)
 ”お遊び”♪
 ”ふれ合い”♪
 ”トレーニング”♪
 ”ふれ合い”♪
 ”情報交換”♪
[しつけ方教室]♪
 *写真は ”服従心を強化する マズル・コントロール”♪
では ”紅白” に分れて ”しつけ を取り入れたゲーム” で 楽しみましょう♪ (^^)
[ゲーム1] (あっち向いてホイ!) ♪

[ゲーム2] (ノーリード・リレー) ♪
 *お子さん (3歳以下) は、リード装着可
 成績発表 ; 優勝 白組、 準優勝 赤組
 ”特別賞”♪
[プレゼント交換]♪
 ”贈ってワクワク 貰って嬉しい プレゼント交換”♪
H・B ; 本日 「ドッグラン・お遊び会」 (BBQ) に ご参加されました皆様 そして ワンちゃん達 お疲れ様でした♪ (^^) ご参加されました皆様のご協力により 無事に開催できましたことに 御礼申し上げます♪
“ドッグラン・お遊び会” の 狙いの ”わんちゃん同士のお遊び、お外でのト レーニング等” は いかがでしたでしょうか♪ (^^) ワンちゃん達は、大変疲れたと思いますので、明日は 一日ゆっくりと 休ませて下さいね♪
”秋晴れの中での BBQ” は 格別ですね♪ (^^)
次回は ”来春” 開催を予定しておりますので、また ご都合をつけて ご参加下さい♪ (^^)
*ご参加されました方へは、写真が整理できましたら お送り致しますので 暫らくお待ち下さい。
ナナパパさん ; こんばんは、○○です。 いつもながら、早速に写真をお送りいただき恐縮しております。 アンクロダの会、天気も良くて ナナマリンともども楽しませて頂きました。 天気が良すぎて少し日焼けをしたため、家についてからは 夫婦でダラダラと過ごしました。 ナナマリンも 遅いご飯を食べたあとは爆睡でした。 来年春の会も 是非参加したいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
ウィルママさん ; こんにちは😃 早速、バーベキューの写真を ありがとうございました 😊💕 ウィルも ミカンもとっても楽しそうで、素敵な一日でした✨ ありがとうございました😊 次のお遊び会も 楽しみにしています。
サクラママさん ; こんばんは 〇〇です。 先日は、天気も良くて本当に良かったです。 皆さんの楽しい姿が、写真から分かりますね。 本当にお疲れ様でした。 沢山の写真を、有難うございました。 次回は、犬山ですね。 宜しくお願い致します。
メルママさん ; こんばんは。 メルの家族の〇〇です。 先日のドッグランお遊び会 ありがとうございました。 とても良いお天気で 皆さま& ワンちゃんたちと交流でき、主人も娘もメルも、 もちろん私も 大変楽しく過ごさせていただきました。 ドッグランと BBQが一緒なのはいいですね。 アンクロダさん、また行きたいです。 お写真も たくさんありがとうございました。 次回のお遊び会、ドッグリゾート犬山も 楽しみにしております。
キヨママさん ; またまた素敵な写真を沢山、ありがとうございます。 本当に良い天気の中、楽しく過ごさせて頂きました。 感謝です。 また 是非よろしくお願いします。
アリスママさん ; こんばんは。○○です。 オフ会ありがとうございました。 先に失礼してしまって申し訳ありませんでした。 また、急に娘も参加させて頂きありがとうございました。 いいお天気で レイシーも嬉しいそうでした。 アリスは バーベキューの匂いが気になってウロウロしてましたが …笑 写真 沢山送って頂き本当に ありがとうございました。 また お会い出来るのを楽しみにしております。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day“♪ (^^) |
今日は 朝から ”秋晴れ” の中、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 1歳5ケ月になる 「ナツ君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ナツ君 (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:00~11;00 ・散歩の仕方 & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方 【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は ”最後の項目” (社会学習を 兼ねて 散歩の仕方 & 注意点) で、「刈谷 ハイウェイ・ オアシス」 まで行きました♪ (^^)
 ”散歩の仕方 & 注意点” の アドバイス♪ (^^)
 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; 「ナツ君」、引っ張らなく 脚即に付いて歩きますので良いですね♪ (^^)
 ”カキツバタ温泉” に向かって♪
 途中で ”給水 ”している 「ナツ君」♪ U・U・U
 ”お外での トレーニングチェック”♪ U・U・U *写真は ”オスワリ・マテ”
 同じく ”ツケ”♪ U・U・U
 「刈谷 S・A」 で ”フレンチ・ブルドッグ君” に お会いしました♪ ^・w・^ U・U・U
 わんちゃん好きの方が 来てくれました♪
 テラス席で ”サモエドちゃん” に お会いしました♪ U・U・U ^・v・^
 ”テラス席” で 休憩しました♪
 帰りに ”わんさかランド” の前で 記念写真を撮りました♪ U・U・U
 ”帰路”♪
 最後に 皆で記念写真を撮りました♪ U・U・U
 「ナツ君」 に 別れを告げている ままさん♪ U・U・U *(^^)
 最後の 【しつけ方教室】 が終り 元気にお家に帰る 「ナツ君」♪ U・U・U
H・B ; 5月より 頑張って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、 「ナツ君」 は、”服従心” も養われ お外を怖がらず 他の人 わんちゃんにも挨拶が出来 ”フレンドリー” で 良き家族の一員となり 大変嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に 毎日トレーニングを 頑張って頂いた成果ですね♪ これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに 今以上に ”服従心” が強化されるように 頑張って頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に ”お里帰り中” の 「メル君」 の ”トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 ”トレーニング・チェック” を受けている 「メル君」♪ ~^・.・^~ *写真は ”オスワリ・マテ”
 同じく ”フセ・マテ”♪ ~^・.・^~
 ”トレーニング” のあと ”ボール遊び!” をしている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 は”トレーニング” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪ (^^)
お昼からは、は、滋賀県にお住いの 生後4ヶ月半になる 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の ”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) 今日は ”お里帰り中” の 「メル君」 も 参加してくれました♪
ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:00~13:25 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 13:25~13;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 13:30~14;00 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 健康チェック♪
H・B ; 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も ”ストレス” が無く ”膝蓋骨” も異常が無く 良いですね♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「メル君」(右) と 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(後)♪ ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「アイちゃん、メル君、ユウ君」♪ ^・.・^ ~^ ^~ ^・.・^
 「メル君」 に ”フセ” している 「アイちゃん」♪ ~^・.・^~ ^・.・^
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 手前より 「アイちゃん、ユウ君」
 大切な ”アイコンタクト” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”兄妹一緒に オスワリ”♪ ^・.・^ ^・.・^ 手前より 「ユウ君、アイちゃん」
H・B ; 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も いいですね♪ (^^)
今日は 大切な ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 ”コイ” (オイデ) の アドバイス♪ (^^)
 来たときの ”正しい誉め” の アドバイス♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”コイ” (オイデ) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 来たときの ”正しい誉め” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”トレーニング” 終わった ”兄” の 「ユウ君」♪ ^・.・^
 同じく ”トレーニング” 終わった ”妹” の 「アイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^) 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も 元気で嬉しく思います♪
本日は ”マテからコイの トレーニング” を習得して頂きましたが、待たせる 時間 (秒) より 『コイ』 の ”コマンド”で 必ず来るようにおこなって下さい。 そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” (アイコンタクト) は、 毎日妥協することなく楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
明日の 「秋の ドッグラン・お遊び会」 は 天気に恵まれ ”BBQ日和” と なりそうですね♪ (^^)
ご参加されます方は、お気を付けてお越し下さい。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝・夕の散歩” & 「刈谷ハイウェイ・オアシス」♪ (^^) |
今日は ”立冬” ですか! 今朝も冷えました! ”秋” は 何処へ行ったのか?
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「プリウス」♪ ~^・.・^~ 後方は手前より 「カムリ、ピクシー(左)、プリンス」♪ ~^ ^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩へ行く 「ゆめ」 (後方右) と 「メル君」(抱っこ)♪ ~^ ^~ ~^・.・^~
「ゆめ」 と 「メル君」 は、散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)


 ”H・B ドッグラン” で遊んでいる 「ゆめ」 と 「メル君」 (後)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 同じ歳なので 仲が良いですね♪ (^^)
今日は ままさんと 10日(日) におこなわれます 「お遊び会」(BBQ) の ”食材” の買い出しに 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 にあります ”オアシス・ファーム” へ 「ピクシー」 と 「アクア」 を 連れて散歩がてら 今日も行ってきました♪ (^^)
 散歩中の 「ピクシー」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”信号待ち”♪
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の ”大噴水池” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ピクシー」
 上にある ”刈谷 S・A” へ行く 階段を 元気に上がる 「ピクシー」 と 「アクア」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ママさんの買い出し中、”テラス席” で待っている 「ピクシー」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 隣の席へ ”ギャル達” が来ました♪
 わんちゃん好きの子が来て 遊んでくれました♪
 ままさんが ”買い出し” を終えて帰ってきました♪
 ”帰路”♪
 お家に帰り満足そうな 「ピクシー」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ”BBQ” の ”食材” のみの買い出しかと思いきや、日常の食品まで買いましたので 帰りは重くて! (><)
夕方、”お里帰り中” の 「メル君」 は 元気に散歩へ行きました♪ (^^)
 夕方の散歩から帰った 「メル君」♪ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今夜は 冷えますね! (><)
朝・夕は間違いなく ”立冬” ですね!
|

”早朝の散歩” & 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」♪ (^^) |
今朝も 冷えましたね! 日本は ”夏と冬” しかないのか?
今日は 朝早くままさんは ”卓球の試合” に出かけましたので、何時もより早く起きて ”パピ達と散歩” へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った ”お里帰り中” の 「メル君」 と 「ゆめちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「メル君、ゆめちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 日に日に 陽が昇る時間が 遅くなって来ましたね!
お昼に ”昼食” を買いに 「アクア」 と一緒に 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで行ってきました♪ (^^)
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の ”観覧車” をバックに♪ ~^・.・^~

 お子さん達に会いました♪ ~^・.・^~
 誰か来るのを待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 わんちゃん好きの方が寄ってきてくれました♪ ~^・.・^~
H・B ; 平日は、わんちゃんがいなくて 「アクア」 も つまらなさそうでした! (><)
ハッピーベル 【正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです♪ (^^)
「第15回 ドッグラン お遊び会」 (BBQ) の 最終お知らせです♪ (^^)
狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等) 4)BBQをしながら 飼い主様同士の ふれあい ・ 情報交換
日 時 ; 2019年 11月 10日(日) 10:00 ~ 14:30 *雨天中止
場 所 ; 愛知県 新城市 「アンクロダ・ドッグラン」 *BBQ場 貸切り アン・クロダ HP ; http://www.tees.ne.jp/~ann-kuroda/
入場料 ; 大人 1200円 (小学生以上は大人料金) 小人 600円 BBQ場使用料金 1人 500円 *食材・食器類・飲料水は持参下さい *わんちゃんは 無料
【参加者 & 参加わんちゃん】 1) ナナパパさん(2) 愛知県長久手市 ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン) 2) メルママさん(3) 愛知県長久手市 メル君 (パピヨン) 3) キヨママさん(3) 愛知県豊田市 清春君 (パピヨン) 4) サクラパパさん(3) 愛知県岡崎市 サクラちゃん (パピヨン) 5) リンパパさん(3) 愛知県豊田市 凛ちゃん (アメリカンコッカー・スパニエル) 6) レックママさん(3) 愛知県豊田市 レック君、ココちゃん (M・ダックス) 7) ウィルパパさん(2) 岐阜県多治見市 ウィル君、ミカンちゃん (パピヨン) 8) アリスパパさん(2) 愛知県豊橋市 アリスちゃん (M・ダックス)、レイシーちゃん (パピヨン) 9) ハッピーベル(2) 愛知県豊田市 ピクシーちゃん、アクア君 (パピヨン) 計 23 名 (内小3) 計 14 わんちゃん
多くの申込み ありがとうございました♪ (^^)
当日は 天気に恵まれ ”BBQ日和” になることを 願っております♪
では お気をつけてお越しください。
|

【正しい買い方・しつけ方教室】 & 「メル君」の お里帰り♪ (^^) |
今朝は 冷えましたね! この秋 初めて一桁代の 8℃! (><)
今日は 先日お見えになりました 生後1歳になった 「クィーンちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、「クィーンちゃん」 の ”問題行動” (引っ張る、飛びつき 等) を 対処したいとの事で したので 、「クィーンちゃん」 を 見せて頂き、問題の対処方法と 大切な ”犬の本能・習性 等” を 学んで頂き、ご家族の 良き一員となるための ”正しいしつけ方” を ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; クィーンちゃん (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・散歩の仕方 (アイコンタクトの取り方) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・正しい誉め方 スケジュール ; 問題行動の 対処方法 10:00~10:45 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
健康チェック 10:45~10:50 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:30 ・散歩の仕方 (アイコンタクトの取り方) ・呼び寄せ方 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・正しい褒め方
【問題行動の 対処方法】
 問題行動の 対処方法のアドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
”散歩で 引っ張る” とのことですので、最初に 日常での散歩の状態を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 日常での ”散歩の方法” の チェック♪ U・U・U
H・B ; リードの持ち方は良いですが、「クイーンちゃん」 は、常に ”主導権” を持ち、 引っ張りますね! (><)
 引っ張りの防止を図る 歩きながらの ”アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 歩きながらの ”アイコンタクトの取り方” のチェック&フォロー♪ U・U・U
次に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に “オスワリ” は出来るが、”コマンド一回で座らない” ので ”正しいオスワリのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 トレーニングを繰り返しおこなうための ”誘導の仕方” (リセット) の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時に 誉められた嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「クィーンちゃん」♪ U・U・U
 元気にお家に帰る 「クィーンちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「クィーンちゃん」 は、生後1歳になりますが、本日お話させて頂きました ”犬の気持ち” (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き アドバイスを忠実に ”問題行動” を 対処しようと焦らずに取り組んで頂きたいと願います♪ (^^)
本日習得して頂きました ”散歩での引っ張り” は ”歩きながらアイコンタクトを取る方法” を 習得しますと ”引っ張りや 匂い取り” が防止出来ますので 頑張って頂きたいと思います♪
そして ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから ”服従項目” を進めて行く上で ”大切な トレーニング” ですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、明日から ”お里帰り” をする プリンの子 「メル君」 の お家の近くに行きましたので 寄らさせて頂きました♪ (^^)
 お家に寄っ多ので 嬉しそうな 「メル君」♪ ~^・.・^~
 ままさんに挨拶をしている 「メル君」♪ ~^・.・^~
 ”オスワリ・マテ” をしている 「メル君」♪ ~^・.・^~
 ”お手” をしている 「メル君」♪ ~^・.・^~

 ”お里帰り” をして 夕方の散歩へ行く 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 慣れた ”お里” で ゆっくりして行ってね♪ (^^)
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”ディスク・トレーニング” & ”濾過槽の掃除と 水替え” & 「カムリ」 ”16歳の誕生日祝い”♪ (^^) |
今朝は 冷え込みましたね!
これからは 日に日に気温が下がり 寒い冬に入っていきますね! (><)
「ゆめ」 と 「アクア」 は、散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン” で ”ボール遊び” を おこないました♪
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ゆめ、アクア」
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!』♪
H・B ; ”ボール遊び!” は、喜んでおこないますので 楽しいです♪ (^^)
今日は風もなく 日中は暖かくなりましたので ”愛鯉達” の ”濾過槽の掃除と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 ”濾過材” の 取り出し♪
 ”濾過槽の 掃除”♪
 ”水替え”♪
”濾過槽の掃除と 水替え” を おこなっている間、ままさんは 「ゆめ」 の ”ディスク・トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 『イクヨ!』♪
 『キャッチ!』♪
H・B ; ”キャッチ率が 向上” したというか! ままさんの ”投げ方が上手く” なりましたね♪ (^^)
夕方、今日も元気に ”パピ達は散歩” へ 行きました♪ (^^)
 散歩から帰り、庭で遊んでいる 「ルビー」♪ ~^・.・^~ 左は ”水替え” が終り 元気に泳いでいる ”錦鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
 元気に散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシー、プリンス、プリウス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ピクシー、プリウス、プリンス」♪
H・B ; ”日の入り時間” も 日に日に早くなりますね!
遅くなってしまいましたが、我が家の ”次男坊” の 「カムリ」 が、10月29日に 元気に ”16歳の誕生日” を迎えました♪ (^^)
 元気に ”16歳の誕生日” を迎えた 「カムリ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カムリ」 ”16歳の誕生日” おめでとう ♪♪♪ (^^)
まだまだ 元気でいて欲しいです♪
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アクア」の トレーニング♪ (^^) |
今日は 朝から少し風がありましたが、”秋晴れ” の中では 快い風の一日でした♪ (^^)
そんな今日は、間もなく生後 1歳になる 「清春君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 清春君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:00~11;00 ・散歩の仕方 & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方 【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 今まで暑かったのと” 台風” で 延び延びとなっていました ”最後の項目” (社会学習を 兼ねて 散歩の仕方 & 注意点) で、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで行きました♪ (^^)
 ”散歩の仕方 & 注意点” の アドバイス♪ (^^)
 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; ウーン! 「清春君」 は、”主導権” を持って 引っ張りますね! (><)
 ”リードの持ち方 & 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”信号待ち♪ ~^・.・^~
 ”シー・ズーちゃん” に逢いました♪ u・。・u ~^・.・^~
 お子さん (2歳) が寄ってきました♪ ~^・.・^~ *(^^)*
 ”お外での トレーニングチェック”♪ ~^・.・^~
 「刈谷 S・A」 を 散策♪ ~^・.・^~
 ”テラス席” で休憩していましたら ”M・ダックス君” が 挨拶に来ました♪ U・V・U ~^・.・^~
 ”柴犬ちゃん” も 挨拶に来ました♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 お子さん (2歳半) が寄ってきました♪ ~^・.・^~ (^^)
 ボリュウムのある ”ボーダー・コリーちゃん” がいました♪ ~^・.・^~ ^・U・^
 懐かしい ”チンドン屋” が ”香嵐渓 (足助) のPR” に 来ていました♪
 ”わんさかランド” の前で 記念写真を撮りました♪ ~^・.・^~
 帰りに 仲の良い ”M・ダックス兄妹” に逢いました♪ ~^・.・^~ U・V・U U・V・U
 ”トイ・プードルちゃん” にも逢いました♪ ~^・.・^~ u・u・u
 ”帰路”♪ ~^ ^~
 最後に 皆で記念写真を撮りました♪ ~^・.・^~
H・B ; 2月末より 通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、 「清春君」 は、”服従心” も養われ お外を怖がらず 他の人 わんちゃんにも挨拶が出来 ”フレンドリー” で 良き家族の一員となり 大変嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に 毎日トレーニングを 頑張って頂いた成果ですね♪ これからは 本日習得して頂きました、”散歩での注意点” を忘れずに ”毎日の散歩” を 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^) また何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 では10日の 【ドッグラン お遊び会】 で お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、我が家の 「アクア」 も 皆に負けじと ままさんと ”トレーニング” (リーダー・ウォーク) を おこないました♪ (^^)
 お外での ”オスワリ・マテ”♪ ^・.・^
 ”リーダー・ウォーク” (アイコンタクト)♪ ^・.・^
 ”方向転換”♪ ^・.・^
 ままさんによる ”オスワリ・マテ”♪ ^・.・^
 ままさんによる ”リーダー・ウォーク”♪ ^・.・^

 ”お外でのトレーニング” が終わった 「アクア」♪ ^・.・^
H・B ; 今の季節は ”お外でのトレーニング” には最適ですね♪ (^^)
“トレーニング” は、正しい方法で やればやるほど 成果がでますね♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝の散歩” & ”トリミング”♪ (^^) |
>今日も 穏やかな 暖かい一日でした♪ (^^)
今回の ”3連休” は 天気に恵まれて ”わんちゃん達のお出かけ日和” ですね♪
 朝の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、プリンス、プリウス(後)、ピクシー、セリカ、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ”6パピ” で散歩! いえいえ ままさんと 2人でです♪ (^^)
今日は午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、ままさんと ”パピ達のシャンプー” を おこないました♪ (^^)
[アクア]♪ ~^・.・^~
 ”シャンプー” をしてもらっている 「アクア」♪ /^>_<^\
 ”シャンプー”が終わった 「アクア」♪ /^>_<^\
 ”ドライヤー”♪ ~^・.・^~
 ”トリミング” が終わり 嬉しそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~
[プリウス]♪ ~^・.・^~
 ”シャンプー”が終わった 「プリウス」♪ /^>_<^\
 ”爪切り”♪ ~^・.・^~
 ”耳掃除”♪ ~^・.・^~
 ”トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリウス」♪ ~^・.・^~
[カローラ]♪ ~^・.・^~
 ”シャンプー”が終わった 「カローラ」♪ /^>_<^\
 ”足の裏の毛のカット”♪ ~^・.・^~
 お尻の周りの毛のカット”♪ ~^・.・^~
 ”トリミング” が終わり 清々しそうな 「カローラ」♪ ~^・.・^~
[ピクシー]♪ ~^・.・^~
 ”シャンプー” をしてもらっている 「ピクシー」♪ /^>_<^\
 ”シャンプー”が終わった 「ピクシー」♪ /^>_<^\
 ”トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
[ルビー]♪ ~^・.・^~
 ”シャンプー”が終わった 「ルビー」♪ /^>_<^\
 ”トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ルビー」♪ ~^・.・^~
H・B ; ”パピ達” も シャンプーは気持ちが良いのですね♪ (^^)
”トリミング中”、愛犬 (ゴールデン・リトリーバー) の ”しつけ” を お願いしたいとのことで 遙々お見えになりましたので ”愛犬の問題行動” を お聞きしました♪ (^^)
 ”愛犬の 問題行動” の 確認♪ (^^)
H・B ; ”しつけ方” を 習得したいとのですので、後日 ”愛犬” を見せて頂くことになりました♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
早いもので 今年も 2ヶ月を切りましたね!
今日は 天気が良い中 ”わんちゃん達” と 一日 楽しく過ごしました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、リボン(後)、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 我が家の ”パピ達” は、皆散歩が好きで 元気ですので、嬉しく思います♪ (^^)
今日は午前に、2ヶ月ぶりに 生後 7ヶ月になる 「陸太郎君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 陸太郎君 (チワワ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:00~11;00 ・散歩の仕方 & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方 保育園 11:00~11:30 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は今まで暑かったので 延び延びとなっていました”最後の項目” (社会学習を 兼ねて 散歩の仕方 & 注意点) で、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで行きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方&歩き方” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 ”信号待ち♪ ^・.・^
 「トイ・プードルちゃん」 が ”挨拶” に来ました♪ u・u・u ^・.・^
 ”お外での トレーニングチェック”♪ ^・.・^
 ”テラス席” で休憩しました♪
 少し不安げな 「陸太郎君」♪ ^・.・^
 近くに 「ボルゾイちゃん」 がいました♪ U・V・U
 ”わんさかランド” の前で 記念写真を撮りました♪ ^・.・^
 ”帰路”♪ ^ ^
今日は ”わんちゃん達” が少なかったので 帰ってから ”H・B ドッグラン” で 「アクア君」 と 遊びました♪ (^^)
 初対面の 「陸太郎君」 を確認している 「アクア君」 (左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「陸太郎君」 と 「アクア君」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「陸太郎君、アクア君」♪ ^・.・^ ^・.・^
 最後の 【しつけ方教室】 が終り お家に帰る 「陸太郎君」♪ ^・.・^
H・B ; 3月末より 通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、 「陸太郎君」 は、”問題行動 (咬む 等)”が、解消され ましたので 大変嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に 毎日トレーニングを 頑張って頂いた成果ですね♪ これからは 本日習得して頂きました、”散歩での注意点” を忘れずに ”毎日の散歩” を 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ 何かお困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。
また何時か 「陸太郎君」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
「陸太郎君」 の”社会学習” のためにも、11月10日(日)に 開催します 「ドッグラン お遊び会」 に 是非 ご参加下さい♪
お昼からは 生後 5ヶ月半になる 「杏ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 杏ちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・ 散歩の 仕方
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:00~14;45 ・ボール遊び!の 仕方 ・パピートレーニング方法 ・散歩の 仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”ボール遊び!の 仕方” を習得して頂きました♪ (^^)
 ”ボール遊び!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”ボール遊び!の 仕方” のチェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・ェ・^
 ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・ェ・^
最後に 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 最初に 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; ウーン! 「杏ちゃん」 は、”主導権” 持って歩いていますね! (><)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 得して頂きました♪ (^^)
 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”お外での トレーニング” が終わった 「杏ちゃん】♪ ^・ェ・^
H・B ; 「杏ちゃん」 は ”フレンドリー” で 良いですよ♪ (^^)
本日習得して頂きました”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に 歩いて頂きますと ”引っ張り” や 拾い喰い 等” は 無くなりますので 頑張って頂きたいと 願います♪ (^^)
そして ”ボール遊び!” は 根気よくおこなって頂きますと きっと楽しい遊びとなるでしょう♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
”ラグビーW杯” 1ヶ月半の熱き戦いも「南アフリカ」 の ”優勝” で 終わりましたね♪
本当に楽しませて頂き ありがとう♪ ”ラグビーファン” に なりましたね♪
今思えば 9月28日(土)の 「南アフリカ」 の試合を 直に観戦できて良い想い出になりました♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|
|
|
|