fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”梅” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
暖かいですね♪  ”春” ですね♪  (^^)

我が家の ”梅” が、例年より半月も早く開花しました♪ 

200130a.jpg
我が家の ”梅” (中央)♪

200130b.jpg
開花した ”梅”♪

梅は~ さいた-かー  桜は まだかいな~  (^^)



今日は 風がありましたが、気温は 3月中旬の暖かさでした♪  (^^)

そんな中、今日は ”パピ達の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪


午前は 生後7ヶ月の 「ノンちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ノンちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:15~10:20
                 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  10:20~10:50   
                ・ワンちゃん同士の お遊びと 挨拶
                ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:15
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

200130e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

200130f.jpg
膝蓋骨等 の チェック♪

H・B ; ”膝蓋骨” は 異常無いですね♪  (^^)

保育園

200130g1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u
 
200130g2.jpg
左より 「アクア君、ノンちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u

200130g3.jpg
仲良く ”ラン” している 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(左)♪  u・u・u ~^・.・^~  

200130g4.jpg
仲良く ”お相撲ごっこ” をしている 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ u・u・u  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200130h1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  u・u・u  

200130h2.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200130i.jpg
”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪  u・u・u 

H・B ; 「ノンちゃん」 ”アイコンタクト” をしっかり取り いいですね♪  (^^)

今日は ”忍耐力を養う マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

200130j1.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200130j2.jpg
”マテの ハンドサイン” の アドバイス♪  (^^)

200130j3.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200130k.jpg
”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「ノンちゃん」 は、わんちゃんを怖がらずに仲良く遊びますので 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテ” は、生後7ヶ月ですので 今は 6~7秒は
     表情豊かに声をかけて ”アイコンタクト” を取らせるように行なってください♪  (^^)
     そして 出来たあとは 必ず褒めてあげて下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       






お昼からは、生後 5ヶ月になる 「すずちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り等) 
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス 等

              保育園   13:30~13:50
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:50~14;45
                 ・お外での トレーニング
                  ・グルーミングの仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り等) 
                    
近況確認

200130o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200130p1.jpg
お互いに確認している 「アクア君 」と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

200130p2.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君 」と 「すずちゃん」(手前)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

200130p3.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~
  手前より 「すずちゃん、アクア君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)
  *この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。

200130q.jpg
”落着かせ方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最初に ”爪切りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200130r1.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  (^^)

200130r2.jpg
”爪切り” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に ”歯磨きと 耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200130s1.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

200130t2.jpg
”耳掃除” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200130u.jpg
”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に ”肛門囊絞りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200130v.jpg
”肛門囊絞り” の アドバイス♪  (^^)

200130w.jpg
”グルーミング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「すずちゃん」 は、”フレンドリー” で 元気で良いですね♪  (^^)

     今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は
     慣れるまでは不安かと思いますが、”スキンシップ” を取るために 極力 お家で
     おこなって頂きたいと願います♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





夕方、以前 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通っていた ”M・シュナウザー” の 「ハナちゃん」 が
散歩の途中に 寄ってくれました♪  (^^)

200130x.jpg
お家に寄ってくれた 「ハナちゃん」♪  ^・=。=・^

200130y.jpg
元気な 「ハナちゃん」♪  ^・=。=・^


H・B ; 「ハナちゃん」 は、毎日お散歩に行っているので 元気ですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「アクア」 の ”しつけトレーニング” & ”全パピ”♪  (^^)
今日は 昨夜の雨も朝には止みましたが、曇りの 暖かい一日でした♪  (^^)


今日は午前中の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が お休みになりましたので、
ままさんが 「アクア」 の ”しつけ トレーニング” を おこなってくれました♪  (^^)

200128a.jpg
”オスワリ・マテ”♪

200128b.jpg
”マテ一周”♪

200128c.jpg
”お手!”♪

200128d.jpg
”ジャンプ!”♪

200128e.jpg
”トレーニング” が終わった 「アクア」♪  ~^・.・^~


H・B ; ”トレーニング” も 習得するまでは、苦痛で ストレスが溜まりますが、
     習得した項目は、遊び感覚でおこなえて ”スキンシップ” が取れるので
     喜んでおこないますね♪  (^^) 




お昼からは、鈍った体を鍛えに ”スポーツ・ジム” へ 行ってきました♪  (^^)
ままさんは ”卓球” へ 行きました♪

200128h.jpg
”スポーツ・ジム” がある 「ウィング・アリーナ 刈谷」♪

200128i.jpg
4月4日におこなわれます ”大相撲 刈谷場所”♪
  引退した ”豪栄道” と 大関を陥落した ”高安” が乗っていました!


H・B ; ”力士” は ”場所と 巡業” が多くて 大変ですね!



夜、”全パピ” は ままさんの ”トレーニング” を 受けていました♪  (^^)

200128o.jpg
 
200128p.jpg
”全パピ” で トレーニング  ”オスワリ・マテ” ♪ 


200128v.jpg
”TV のわんちゃん” を 不思議そうに見ている 「アクア」♪  ~^・.・^~




H・B ; 明日は ”大雨 の予報” で、気温は上昇するとのことですね? 

     明日の朝も ”パピ達” は 散歩へ行けませんね!  (><)








「刈谷ハイウェイ・オアシス」♪  (^^)
今日は 朝から暖かく 今にも雨が降りそうな天気で、お昼過ぎには冷たい雨が降り
気温もグーッと下がって寒くなりました! (><)


朝は暖かかったので 「ゆめ」 と 「アクア」 と一緒に、久しぶりに 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで
行ってきました♪  (^^)

200127.jpg

200127b.jpg
散歩に行く 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200127c.jpg
「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の ”観覧車” をバックに♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「ゆめ、アクア」

200127d.jpg
”パンジー、ビオラ 花壇”♪

200127e.jpg
”花壇” の前で♪     ~^・.・^~ ~^・.・^~
  手前より 「ゆめ、アクア」♪

200127f.jpg
人影が少ない ”岩ヶ池公園”♪

200127g.jpg
まだ設置してある ”お正月の 写真撮影用” の前で♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

IMG_2894.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”平日” の 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 は 空いていますが、”休日” は家族連れで
     混雑します。

     ”平日” は ”パピ達の 社会学習” としては 物足りませんね?








【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「プリンス」の ”トレーニング・チェック”♪  (^^)
今朝は 昨夜遅くから降った雨も 朝方には止みましたが、路面が濡れていましたので
”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


今日は 生後 4歳9ヶ月になる 「くぅ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; くぅ君 (M・ダックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) 
              ・ダセ (ハナセ)の 仕方

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9:50
                 ・椎間板ヘルニア 等

              保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10:45
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                 ・ダセ (ハナセ)!の 仕方

近況確認

200126h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200126i1.jpg
お互いに 間を取って確認している 「くぅ君」 と 「アクア君」(左)♪  ~^・.・^~ U・V・U 

200126i2.jpg
手前より 「くぅ君」 と 「アクア君」(左)♪  U・V・U ~^・.・^~ 

200126i3.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  U・V・U ~^・.・^~

飼い主様へしつけ方伝授

最初に ”ボール遊び!” で ”ボールを持ってきても離さない” とのことで、今日は
”ダセ( ハナセ)!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200126j.jpg
”ダセ ( ハナセ)!の仕方” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

次に 先回までに習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200126k1.jpg
”オスワリ・マテ”♪  U・V・U 

200126k2.jpg
”ツケ”♪  U・V・U 

H・B ; 「くぅ君」 いいですよ♪  (^^)

今日は、”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200126l1.jpg

200126l2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200126m1.jpg

200126m2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U 

200126n.jpg
”トレーニング” が終わった 「くぅ君」♪  U・V・U  



H・B ; 「くぅ君」 は、”フレンドリー” で良いですが、少しわんちゃんを警戒しますので
     これからは 極力お散歩等で わんちゃん達に会わせて頂きたいと願います♪

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
     ”忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、焦らずに
     アドバイスに忠実に行なって頂きたいと願います。
      
     そして ”ボール等” を離さないのは、わんちゃんは獲得した物は 自分の物ですので
     離しません。
     ”ダセ” は 本日習得して頂きました ”ダセ (ハナセ) の 仕方” で、”コマンド”
     により 離させるようにトレーニングを おこなって頂きたいと願います。 
     無理に取ろうとしますと、わんちゃんの中には 怒って噛みつくむ子もいますので、
     注意して下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、最近 「プリンス」 が ”フセ” を嫌がるようになりましたので、ままさんが ”トレーニング” を
おこなってくれました♪  (^^)

200126o.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

200126o1.jpg
”フセの 修正トレーニング”♪  ~^・.・^~

200126q.jpg
”フセ” の チェック♪  ~^・.・^~

200126o2.jpg
”トレーニング中” の 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; ”しつけトレーニング” は 学習ですので、学習で習得したのは使わないと
     忘れます。
     忘れないためにも 定期的にチェックを入れませんと 維持が出来ません。

     



令和2年 大相撲初場所 ”徳勝龍” 優勝 おめでとう♪   w(^o^)w

幕尻で ”優勝” は 凄い!  よく頑張りましたね♪ 





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”朝の散歩” & 【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン)♪  (^^)
今日も朝は冷えましたが、日中は暖かい一日でした♪  (^^)


そんな今日も ”パピ達” は、元気に朝の散歩へ行きました♪

200125a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200125b.jpg
左より 「プリンス、アクア、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200125c.jpg
”手の 毛のカット” してもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 今朝の散歩は 少し冷えましたね!  (><)




今日は 飼い主様のお知り合い同士で、生後10ヶ月の 「アロハ君」 と、生後6ヶ月半の 「コロン君」 と、
8ヶ月の 「りんちゃん」 の 【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) へ 行ってきました♪  (^^)
出張しつけ方相談】 は、持ち回りでおこない、今日は 「コロン君」 のお家で行ないました♪

   ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャ・テリア)、コロン君 (シー・ズー)、りんちゃん( トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
        
   スケジュール ;近況確認   10:00~10:10
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:10~10:15
                 ・ストレス等 の チェック

             保育園  10:15~10:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:20~11:45
                ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                ・お手!の 仕方             

近況確認

200125h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200125i1.jpg
お互いに確認している 「アロハ君」 と 「コロン君」(右)♪  ^==^ u・。・u

200125i2.jpg
同じく お互いに確認している 「コロン君」 と 「りんちゃん」(右)♪  u・。・u  u・u・u

200125i3.jpg
「アロハ君」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「コロン君」(右)♪  ^==^ u・。・u

200125i5.jpg
左より 「りんちゃん、アロハ君、コロン君」♪  u・u・u ^==^ u・。・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200125j1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック♪  u・。・u u・u・u ^==^ 
   手前より 「コロン、りんちゃん、アロハ君」

200125j2.jpg
.”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました大切な ”正しいオスワリの トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

200125k1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪    u・。・u u・u・u ^==^
  手前より 「コロン、りんちゃん(奥)、アロハ君」 

H・B : ウーン!「りんちゃん」 座りませんね?

200125k2.jpg
「りんちゃん」 の ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

今日は ”服従心を強化させる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200125l1.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200125l2.jpg
「アロハ君」 の ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^==^  

200125l3.jpg
「コロン君」 の ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200125l4.jpg
「りんちゃん」 の ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

最後に ”芸” の一つの ”お手!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200125m1.jpg
「アロハ君」 の ”お手!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^==^

200125m2.jpg
「コロン君」 の ”お手!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200125m3.jpg
「りんちゃん」 の ”お手!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200125n1.jpg
”トレーニング” が終わって 仲良く遊んでいる 「アロハ君」 と 「コロン君」(奥)♪  ^==^ u・。・u

200125n2.jpg
同じく トレーニングが終わった 「りんちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「アロハ君」 も 「コロン君」 も 「りんちゃん」 も、元気で いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”服従心” を強化させる ”フセ” は、習得するまでは
     お尻が上がらないように 慎重に行なって頂きたいと願います♪
     そして 出来た時は、必ず ”子犬の 正しい誉め方” で、表情良く誉めて下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「カムリ」の ”長寿犬表彰記念額”♪  (^^)
先日(1/2) ご紹介させて頂きました、「カムリ」 の 【長寿犬表彰】 の”賞状” (額入り) が、
”JKC” (ジャパン ケネル クラブ) より 届きました♪  (^^)

20200101a.jpg
”長寿の お祝い”♪

20200101k.jpg
”賞状”♪  ~^・.・^~

20191029k.jpg
2019年 10月29日  ”16歳の誕生日”♪  ~^・.・^~

20100902k.jpg
散歩から帰った 元気な 「カムリ」♪  ~^・.・^~




H・B ; 当業務 (繁殖、正しい飼い方・しつけ方教室) を おこなっていて
     このような ”表彰” をして頂けますことは、大変嬉しく思います  (^^) *(^^)

     これからも 誠心誠意で頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>





当 『ハッピーベル ドリームケンネル』 より 子パピちゃんをお迎えされ、”生後15歳の誕生日” を
  お迎えされました パピちゃんは、 JKC” (ジャパン ケネル クラブ) にて ”名義変更” をされて
  10月におこなわれます 【長寿犬表彰】 に 申請してして頂けますと ”表彰” を 受けることができます。






【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は朝から 雨の一日で、”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^) 


そんな雨の中 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ 


午前は、間もなく生後 5ヶ月になる 「すずちゃん」 が、来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   9;30~9:55
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス 等

              保育園   10:00~10:20  
                 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・お手!の 仕方 

近況確認

200123a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200123b1.jpg
お互いに 確認をしている 「アクア君」 と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

200123b2.jpg
「アクア君」 に 遊びを催促している 「すずちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・ェ・^

200123b3.jpg
嬉しそうに ”ラン” している 「すずちゃん」(手前)♪   ^・ェ・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200123c1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「すずちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は ”服従心を強化させる マズル・コントロー-ル” を 習得して頂きました♪   (^^)

200123c2.jpg
”マズル・コントロー-ル” の アドバイス♪  (^^)

200123c3.jpg
”マズル・コントロー-ル” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 
200123d.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

200123e1.jpg
”フセ” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; ウーン! 「すずちゃん」  お腹をつけませんね?

今日は、”お腹をつける フセの 修正方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200123e2.jpg
”フセの 修正方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

最後に 芸の一つで ”お手!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)
 
200123f1.jpg
”お手!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200123f2.jpg
”お手!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200123g.jpg
”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「すずちゃん」 は 【保育園】 の成果が出て、”上下関係” を自覚して 「アクア君」 と
     仲良く遊ぶようになりましたね♪  (^^)

     本日再習得して頂きました ”フセ” は、お腹が床に しっかり付く姿勢になるように
     おこなって頂きたいと願います♪  (^^)
     そして ”マズル・コントロール” は、”服従心が強化” 出来ますので、毎日楽しくおこなって
     頂きたいと思います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 生後 1歳6ヶ月になる 「モナ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モナ君 (マルチーズ)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   14:00~14:20
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)      

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~15;00                
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の仕方    

近況確認

200123o.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200123p1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「モナ君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

200123p2.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「モナ君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

200123p3.jpg
楽しそうに ”ラン” している 「アクア君」 と 「モナ君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200123q1.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u

 H・B ; 良いですね♪  (^^)

今日は ”タッチング” を 習得して頂きました♪

200123q2.jpg
”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪  (^^)

200123q3.jpg
”タッチング” (歯磨き) の チェック & フォロー♪  u・。・u

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200123r.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  u・。・u

H・B ; 「モカ君」 いいですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200123s1.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200123s2.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック♪  u・。・u

H・B ; ウーン! 「モカ君」 お尻をあげますね? 

今日は ”お尻をあげない フセのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 
200123s3.jpg
”お尻をあげない フセのトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

最後に ”トレーニング” のあとのお遊びに ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200123t1.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200123t2.jpg
”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・。・u 

200123u.jpg
”トレーニング” が終わった 「モナ君」♪  u・。・u  



H・B ; 「モナ君」 も、【保育園】 の成果が出て、 「アクア君」 と 仲良く遊ぶようになりましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセ” は、お尻が上がらないように 慎重に行なって
     頂きたいと思います♪
     そして ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので
     馴化させて頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







”H・B ドッグラン”♪  (^^)  
今朝は 冷えましたね!  これでも 例年より気温が高いとか? 

急に気温が下がりますと 体がついて行けませんね?  (><)


今日も お昼前に ”パピ達と散歩” へ行き、帰ってから ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

200122a.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  
200122b.jpg
手前より 「ピクシー、アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 
”トレーニング” のあとは ”ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

200122c.jpg
『スタンバイ!』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200122d.jpg
『ゴー!”』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200122e.jpg
『キャッチ!』 & 『コイ!』♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


「ゆめ」 の ”トレーニング” は、ままさんが おこなってくれました♪  (^^)

200122h.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

200122i.jpg
”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~  

200122j.jpg
”ツケ”♪  ~^・.・^~

”トレーニング” のあとは ”フラィング・デイスク!” を おこないました♪  *(^^)

200122k.jpg
『キャッチ!』♪  ~^・.・^~

DSC_6129.jpg
『ハナセ!』♪  ~^・.・^~



H・B ; お昼から曇ってきましたが、気温が上がり暖かかったです♪  

     今夜遅くから 雨が降り、気温も下がり 冬が到来するとか!
     ”パピ達の散歩” は お休みが続くかな ・・・?








「千代保稲荷神社」 & ”お昼の散歩”♪  (^^)
今日は少し風がありましたが、朝から ”晴天” で 1月中旬とは思えない暖かい一日でした♪   (^^) 


そんな今日は 朝早くから 我が家の ”初詣三社参り” の 最後となります 岐阜県海津市の
「千代保稲荷神社」 へ お参りに行き、家内安全・商売繁昌 の ”熊手” を 戴いてきました♪ (^^)

200121a.jpg
行きの 「名神高速道路」 の ”尾張一宮 P・A” にて♪  (^^)

200121b.jpg
「千代保稲荷神社」 ♪   *通称 ; おちょぼさん

200121c3.jpg
お参りを 終えて♪  *(^^) (^^) 

200121d.jpg
”宮司像” の前にて♪  *(^^) (^^)

200121e.jpg
”さざれ石” (中央)♪

200121f.jpg
お参りを終えてから 参道を見て回りました♪  (^^)

200121g.jpg
何時ものお店で 美味しい ”漬け物” を 買いました♪  *(^^) 


H・B ; 今年も 暖かい日で良かったです♪  (^^)

     今年も 良い一年であることを願います♪ 




帰ってから ”パピ達と散歩” へ 行ってきました♪  (^^)

200121o.jpg
散歩中の ”パピ達”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

200121p.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「ピクシー、アクア、ゆめ」

200121q.jpg
同じく散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「カローラ、プリンス、プリン」

200121r.jpg
”ブラッシング” を待っている 「カローラ」♪  ~^・.・^~  

200121s.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「ルビー、リボン」

200121t.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 暖かいので 遠くまで散歩が行けますね♪  (^^) 

     暖かい ”晴天” も 今日までで、明日からは ”曇りと 雨” が 続くとか?








”松の木の剪定” & ”大御所「カムリ」♪  (^^)
暖かいですね?  少し心配になりますね!


今日は 朝から風もなく 暖かいので、昨年末に ”風邪” で寝込んで出来ませんでした
”松の木の剪定” を 朝早くから行ないました♪  (^^)

200120a.jpg

200120b.jpg
松の木の ”剪定作業”!  (><)


H・B ; 毎年 ”松の木の 剪定作業” が、疲れるようになってきました! ”歳” を 感じます!  (><)
     


”剪定作業中” ままさんは ”パピ達の散歩” へ 行ってくれました♪  (^^)  

200120e.jpg
散歩から帰った ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~

200120f.jpg
お家に向かう 「カムリ」♪  ~^・.・^~

200120g.jpg
庭で遊んでいる 「カムリ」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カムリ」 は、元気ですね♪   負けずに頑張らないと♪  (^^) 


夕方 ”松の木の剪定” が 終わりました♪  

200120h.jpg
”剪定” が終わった ”松の木”♪


H・B ; 今日で 我が家の ”庭木の剪定” が 全て終わりました♪  (^^)

     これで ”正月” が迎えられます♪   あっ! もう ”正月” は 終わりましたね!




夜、ままさんは 「アクア」 の ”パピー トレーニング” を おこないながら ”卓球” に備えて
”腹筋運動” を おこなっていました♪  (^^)

200120x.jpg
”腹筋運動”♪  *(^^)



H・B ; ままさんも ”パピ達” も 元気ですね♪  (^^)

     私は疲れましたので、早く寝ることにしました♪







”シャンプー日和” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
暖かいですね♪ ”春” のような 気温ですね♪  (^^)


午前は時間が取れましたので、暖かい中 「リボン」 と 「ピクシー」 の
”シャンプー” を 行ないました♪  (^^)

[リボン]  ~^・.・^~
200119b1.jpg
”シャンプー” が終わった 「リボン」♪  /^>_<^\

200119b2.jpg
”ドライヤー”♪

200119b3.jpg
”足の裏の 毛のカット”♪

200119b4.jpg
”トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~


[ピクシー]  ~^・.・^~
200119c1.jpg
”シャンプー” が終わった 「ピクシー」♪  /^>_<^\

200119c2.jpg
”ドライヤー”♪

200119c3.jpg
”耳掃除”♪

200119c4.jpg
”トリミング” が終り 清々しそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


H・B ; 本当に暖かく ”シャンプー日和” でしたね♪  (^^)





お昼からは、静岡県より 生後 7ヶ月半になる 「ランちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ランちゃん、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅡ)
 
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   14;00~14;30
                  ・先回習得した項目のチェック&フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・回れ!の 仕方

               保育園   14:03~15:00
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) 
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
        
近況確認

200119e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

今日は 「 ランちゃん」 を確認したいことがありましたので 最初に、【飼い主様へ しつけ方伝授】 を
行ないました♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^) 

200119f1.jpg
”オスワリ・マテ”♪

200119f2.jpg
”コイ(オイデ)”♪

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は ”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪  (^^) 

200119g1.jpg
マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200119g2.jpg

200119g3.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪   ^・.・^ 

次に 先回習得して頂きました 芸の ”回れ!” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200119i.jpg
”回れ!” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

最後に 【保育園】 を 行ないました♪  (^^)

最初に ”服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  

200119h.jpg
”パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

最後に 「アクア」 と 会わせてみました♪  (^^)

200119j1.jpg
お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「ランちゃん」(奥)♪  ~^ ^~ ^・.・^ 

200119j2.jpg
「アクア君」 に ”フセ” している 「ランちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

200119j3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「ランちゃん」(右)♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

200119k.jpg
”トレーニング” が終わった 「ランちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 本日は 遠い所より遥々来て頂き ありがとうございます♪  (^^)

     先回 「ランちゃん」 は、緊張して 「アクア君」 と遊びませんでしたが、今日は 自ら
     寄って行きましたので、良かったです♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
     ”忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、焦らずに
     アドバイスに忠実に行なって頂きたいと願います。
      
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) & ”大御所の散歩”♪  (^^)
今日は 昨夜遅くから降った雨も 朝方には止み、気温も 昨日とは違って暖かい一日でした♪  (^^)


そんな今日は 飼い主様のお知り合い同士で、生後8ヶ月の 「アロハ君」 と、生後6ヶ月の 「コロン君」 と、
7ヶ月半の 「りんちゃん」 の 【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) へ 行ってきました♪  (^^)
今日からは持ち回りでおこない、今日は 「アロハ君」 のお家で行ないました♪

   ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャ・テリア)、コロン君 (シー・ズー)、りんちゃん( トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
        
   スケジュール ;近況確認   10:00~10:10
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:10~10:15
                 ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~10:45
                ・パピー トレーニング方法 (マズルコ・ントロール)
                ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                ・ジャンプ!の 仕方             

近況確認

200118a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法”
(ホールド・スチール) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200118b1.jpg
「アロハ君」 の ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・。・^
 
200118b2.jpg
「コロン君」 の ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200118b3.jpg
「りんちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

H・B ; 皆さん いいですね♪  (^^)

今日は ”服従心” を 強化させる ”マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

200118b4.jpg
”マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

200118b5.jpg
”マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  u・。・u u・u・u ^・。・^ 

次に 先回習得して頂きました ”正しいオスワリ” が 皆 出来ますので、今日は
”オスワリ・マテの トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200118c1.jpg
”オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200118c2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200118d1.jpg
「コロン君」 の ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・。・^  

200118d2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^  

200118e.jpg
「コロン君」 の ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u 

200118f.jpg
「りんちゃん」 の ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

次に ”トレーニング” のあとの ”お遊び” として行なう ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

200118g.jpg
「アロハ君」 の ”ジャンプ!” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

200118h.jpg
「コロン君」 の ”ジャンプ!” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200118i.jpg
「りんちゃん」 の ”ジャンプ!” の チェック&フォロー♪  u・u・u

最後に 「アロハ君」 のパパさんが 芸の ”回れ!” を お披露してくれました♪  (^^)

200118j.jpg
”回れ!” の 披露♪  u・。・u  

200118k.jpg
”トレーニング” が終わり 仲良く遊んでいる 「アロハ君」 と 「コロン君」(奥)♪  ^・。・^ u・。・u 

200118l.jpg
”トレーニング” が終わった 「りんちゃん」♪  u・u・u

200118m.jpg
”トレーニング中”、隣のお部屋で寝ている 「アロハ君」 の お家の ”先住犬” 「ピース君」(14歳)♪  ^ー。ー^  



H・B ; 「アロハ君」 も 「コロン君」 も 「りんちゃん」 も、皆 ”フレンドリー” で 元気で いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”オスワリ・マテ” は、今は3~5秒は 表情豊かに声をかけて
     アイコンタクトを取らせるように行なってください♪  (^^)
     そして 出来たあとは 必ず褒めてあげて下さい。

     ”マズル・コントロール” は、”服従心を強化 させるトレーニング” ですので、毎日楽しく
     おこなって頂きたいと願います。
 
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、暖かいお昼に
”大御所 パピ達” と 散歩へ行ってきました♪  (^^)

200118o.jpg
散歩へ行く ”大御所” 「セリカ」 と 「パール」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


200118p.jpg
散歩から帰り 家の前の ”コモン” で遊んでいる 「セリカ」 と 「パール」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200118q.jpg
家に ”ラン” して帰る 「パール」♪  ~^・.・^~

200118r.jpg
同じく 「セリカ」♪  ~^・.・^~

200118s.jpg
帰って ”ブラッシング” をしてもらっている 「セリカ」♪  ~^・.・^~  

200118t.jpg
”手足の毛のカット” をしてもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~



H・B ; ”大御所 パピ達” の散歩は、昼間の暖かい日が良いですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”花壇の植替え”♪  (^^)
今朝は この冬一番の 冷え込みでしたね!  (><)



今日は 生後6ヶ月の 「ルナちゃん」 と、生後6ヶ月半の 「ノンちゃん」 が 【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:25~10:30
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  10:30~10:50   
                ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:45
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・回れ!の仕方

近況確認

200116e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200116f1.jpg
久しぶりの対面で お互いに確認♪  u・u・u ~^・.・^~ u・u・u
  左より 「ノンちゃん、アクア君、ルナちゃん」  

200116f2.jpg
左より 「ルナちゃん、アクア君、ノンちゃん」♪  u・u・u ~^・.・^~ u・u・u
  
200116f3.jpg
仲良く ”お相撲ごっこ”♪  u・u・u u・u・u ~^・.・^~ 
  手前より 「ルナちゃん、ノンちゃん(左)、アクア君」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200116g1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u u・u・u
  手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」

H・B ; 「ノンちゃ」 も 「ルナちゃん」 も いいですね♪  (^^)

今日は ”タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

200116g2.jpg
”歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

200116g3.jpg
”耳掃除” の アドバイス♪  (^^)

200116g4.jpg
”タッチング” の チェック&フォロー♪  u・u・u u・u・u  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200116h1.jpg
「ルナちゃん」 による ”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪  u・u・u  

200116i1.jpg
同じく 「ノンちゃん」 による ”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪  u・u・u

H・B ; 「ノンちゃ」 も 「ルナちゃん」 も ”一回のコマンドで座り アイコンタクトを取ります” ので
      いいですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

200116h2.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200116h3.jpg
「ルナちゃん」 による ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u 

200116i2.jpg
同じく 「ノンちゃん」 による ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

最後に 芸の ”二足歩行による回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200116j1.jpg
「ルナちゃん」 による ”二足歩行による回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u 

200116j2.jpg
同じく 「ノンちゃん」 による ”二足歩行による回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u 

200116k.jpg
”トレーニング” が終わった 「ルナちゃん」♪  u・u・u

200116l.jpg
”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」♪  u・u・u


H・B ; 「ルナちゃん」 も 「ノンちゃん」 も ”物怖じしなく フレンドリー” で 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセ” は、お尻が上がる場合は膝を使って重に行なって
     頂きたいと願います♪
     そして ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので
     よく馴化させて頂きたいと願います♪  

     そして ”トレーニング” のあとは ”スキンシップ” を狙いとする ”芸” で 一緒に遊んで
     下さい♪   

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       




お昼からは、昨年の末にやり残しました ”花壇の植替え” を 行ないました♪  (^^)

200116o.jpg
”花壇の植替え”♪  

200116p.jpg
植え終わった ”花壇”♪
  手前より 「桜草、金魚草」


HB ; 今年の冬は温かので、”花達” も 成長が速いでしょう♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”シャンプー” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は少し風がありましたが 日中は凌ぎやすい一日でした♪


そんな今日は、午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となりましたので
ままさんが 「カローラ」 と 「プリン」 の ”シャンプー” を 行なってくれました♪  (^^)

[カローラ]  ~^・.・^~
200115a.jpg
”シャンプー” が終わった 「カローラ」♪  /^>_<^\

200115b.jpg
”ドラーヤー” が終わった 「カローラ」♪  ~^・.・^~


[プリン]  ~^・.・^~
200115c.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリン」♪  /^>_<^\

200115d.jpg
”ドラーヤー” が終わった 「プリン」♪  ~^・.・^~


H・B ; 午前中は出かけていて手伝えませんでしたので ”2パピ” で 終わりました♪





お昼からは、 生後 1歳6ヶ月になる 「モナ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モナ君 (マルチーズ)、アクア君(パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
              ・散歩の仕方
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:45~13:50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:50~14:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)      

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:10~14;45                
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング

近況確認

200115h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200115i1.jpg
初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「モナ君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

200115i2.jpg
左より 「モナ君、アクア君」♪    ~^・.・^~ u・。・u

”お遊び” のあと 「モナ君」 は ”爪切り” を見せると 噛みつくとのことで、今日は ”タッチング” を
習得して頂きました♪  (^^)

200115j.jpg
”タッチング” (爪切り) の チェック&フォロー♪  u・。・u  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200115k1.jpg
最初に ”毎日の散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  u・。・u

H・B ; 「モナ君」 は、”匂い取り” が 多いですね!

200115k2.jpg
”匂い取り” を防止する ”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

200115k4.jpg
”歩き方” の チェック&フォロー♪  u・。・u    

次に 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200115l2.jpg
”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

次に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200115o1.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200115o2.jpg
”方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

最後に ”お外でのトレーニング” を 習得して頂きました♪  (^^)

200115p.jpg
”お外でのトレーニング” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200115q.jpg
”お外でのトレーニング” が終わった 「モナ君」♪  u・。・u 



H・B ; 「モナ君」 は、”フレンドリー” で いいですね♪  (^^)

     そして ”正しいオスワリ” が 出来るようになりましたね♪  (^^)
     これは アドバイスを忠実に、毎日のトレーニングを楽しく行なって頂きました
     成果ですね♪  

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って 歩いて
     頂きますと ”引っ張り や 危険な ”拾い喰い(匂い取り) 等” は 無くなりますので
     頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「熱田神宮」 & 「大須観音」♪  (^^)
今日も朝は冷えましたが、日中は暖かい一日でした♪  (^^)

そんな今日は 我が家は 昨日の ”振り替え休日” で、朝から 「熱田神宮」 へ
”初詣” に行ってきました♪


200114a.jpg
「熱田神宮」 入口♪

200114b.jpg
”本殿” の前で♪  (^^) *(^^) 

200114c.jpg
”御札 と 破魔矢” を 列んで戴いてきました♪  *(^^)

200114d.jpg
”おみくじ” を 引きました♪  (^^)

「熱田神宮」 にお参りしてから、「大須観音」 へ ”52年ぶり” に 行ってきました♪  (^^)


200114g.jpg
”大須商店街”♪  (^^)

200114h.jpg
「大須観音」 の前にて♪  (^^)

200114i.jpg
「大須観音」 ”本殿”♪  *(^^)

200114j.jpg
健康を祈って♪  (^^)

200114k.jpg
お参りしてから ”本殿” の前にて♪  (^^) *(^^)

時間がありましたので 「大須演芸場」 へ行きましたが、今日は お休みでした♪  (><)

200114l.jpg
「大須演芸場」♪

200114m.jpg
記念に 入口で写真を撮りました♪  (^^)

帰りに 商店街で 昼食に ”中華料理” を 戴いてきました♪  (^^)

200114o1.jpg
”中華料理店”♪

200114p1.jpg
美味しく 戴きました♪  (^^)



H・B ; 暖かい ”初詣” でした♪  (^^)
 
     「熱田神宮」 と 「大須観音」 へ 参拝しましたので、今年も 良い年であることを願います♪ (^^)、

     「大須演芸場」 へは 一度行ってみたいです♪  







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”夕方の散歩”♪  (^^) 
今年最初の ”3連休” の最後は ”成人式” ♪

”成人式” を お迎えされました方達には、日本の将来をしっかり築いて欲しいですね♪


今日は、滋賀県にお住いの 生後6ヶ月になる 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の
”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
               ・2パピで マテからコイの トレーニング方法
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  13:30~14;00
                  ・ワンちゃん同士のお遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチングト)                   

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・2パピで マテからコイの トレーニング方法
                 ・バキューン!の 仕方 (ゴロン!の 仕方) 
                  
近況確認

200113h2.jpg
問題対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200113i1.jpg
元気で 仲の良い ”兄妹パピちゃん”♪  ^・.・^ ^・.・^
 
200113i2.jpg
左より 「妹のアイちゃん、兄のユウ君」♪  ^・.・^ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” (タッチング) を
習得して頂きました♪  (^^)

200113j1.jpg
”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪  (^^)

200113j2.jpg
ママさんによる ”タッチング” (歯磨き) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200113j3.jpg
同じく パパさんによる ”タッチング” (歯磨き) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”2パピ一緒に マテからコイのトレーニング方法” を チェックをさせて頂きました♪  (^^)

200113k1.jpg
”マテ“♪  ^・.・^ ^・.・^

200113k2.jpg
”コイ“ (オイデ)♪  ^・.・^ ^・.・^
   左より 「ユウ君、アイちゃん」

H・B ; 素晴らしい!  パチ!パチ!パチ!  w(^^)w

最後に 芸の ”バキューン!の 仕方” (ゴロン!の 仕方) を 習得して頂きました♪  (^^)
 
200113l1.jpg
”バキューン!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200113l2.jpg
”バキューン!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200113o.jpg
”トレーニング” が終わった 「ユウ君」♪  ^・.・^

200113p.jpg
同じく 「アイちゃん」♪  ^・.・^

200113n.jpg
お別れ前に ままさんに抱かれている 「アイちゃん」♪  ^・.・^
  下は 「ユウ君」♪  ^・.・^



H・B ; 本日は ”3連休の中” 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪  (^^)
     1ヶ月ぶりのお会いでしたが 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も 元気で嬉しく思います♪

     本日習得して頂きました ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に
     役立ちますので 毎日の ”パピート レーニング” で よく馴化させて頂きたいと願います♪ 

     ”2パピ一緒の マテからコイ” は、素晴らしいです♪  (^^)
     諦めることなく 毎日楽しく トレーニングを 行なった成果ですね♪ 
 
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      

      



夕方 今日も ”パピ達” は、元気に散歩へ行き、”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

200113t.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「アクア」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

200113u.jpg
散歩から帰り ”耳掃除” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~


200113v.jpg
散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で遊んでいる”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「ピクシー、ゆめ(奥)、セリカ、カローラ」

200113x.jpg
左より 「カローラ、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200113y.jpg
庭で遊んでいる ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 天気に恵まれた ”3連休” も 終わりましたね♪

     本当に 暖かい冬ですね♪  (^^) 





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から曇りでしたが、真冬のような寒さではない一日でした♪  (^^)


今日も ”パピ達” は、元気に朝の散歩へ行きました♪

200112a.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200112b.jpg
左より 「プリンス、アクア、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200112c.jpg
”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪
  左より 「アクア、プリンス、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今年は 暖冬ですね! 

     暖かいのは嬉しいですが、冬はやはり寒くないと ・・・?





今日は、生後6ヶ月になる 「コロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; コロン君 (シー・ズー)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・散歩の仕方
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                 
              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)         

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20                
                  ・散歩の仕方
                  ・お外でのトレーニング方法

近況確認

200112e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200112f1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「コロン君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~ 

200112f2.jpg
「アクア君」 に ”フセ” している 「コロン君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~ 

200112f3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「コロン君」(左)♪  ~^・.・^~ u・。・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200112g.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・。・u

H・B ; 「コロン君」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200112h1.jpg
最初に ”毎日の散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  u・。・u

H・B ; 「コロン君」 は、”匂い取り” が 多いですね!

200112i1.jpg
”匂い取り” を防止する ”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

200112h3.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)  

200112i2.jpg
”歩き方” の チェック&フォロー♪  u・。・u  

次に立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を習得して頂きました♪  (^^)

200112j1.jpg
”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

200112j2.jpg
”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

次に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200112k.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に ”お外でのトレーニング” を 習得して頂きました♪  (^^)

200112l1.jpg
”お外でのトレーニング” の アドバイス♪  (^^)

200112l2.jpg
”お外でのトレーニング” の チェック&フォロー♪  u・。・u  

200112m.jpg
”お外でのトレーニング” が終わった 「コロン君」♪  u・。・u 



H・B ; 「コロン君」 は、「アクア君」 に 馴れ ”上下関係” も習得し 仲良く遊ぶように
     なりましたね♪  (^^)

     そして ”正しいオスワリ” が 出来るようになりましたね♪  (^^)
     これは 当方を信頼して頂き アドバイスを忠実に、毎日のトレーニングを楽しく
     行なって頂きました 成果ですね♪  

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って 歩いて
     頂きますと ”引っ張り や 危険な ”拾い喰い(匂い取り) 等” は 無くなりますので
     頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日も穏やかで 日中は暖かい一日でした♪  (^^)


そんな今日は 朝夕の散歩と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪


午前は、生後8ヶ月になる 「りんちゃん」 の 【出張しつけ方相談】へ 行って来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; りんちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・お散歩の仕方
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
        
   スケジュール ;近況確認   10:30~10:35
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:35~10:40
                ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:30
               ・階段の上り・下りの トレーニング方法
               ・散歩の仕方
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)             

近況確認

200111b2.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 「りんちゃん」 は、お家の前の ”階段の上り・下り” が 出来ないとのことですので
”階段の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200111c1.jpg
”階段上りの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200111c4.jpg
階段下りの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200111c3.jpg
”階段上りの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

「りんちゃん」 は お散歩で引っ張るとのことですので 今日は ”散歩の仕方” を おこないました♪  (^^)

200111d.jpg
”歩き方” の チェック♪  u・u・u  

H・B ; ウーン! 引っ張りますね!  (><)

200111d2.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

200111d3.jpg
”立ち止まって動かないときの呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)


200111d4.jpg
”リードの持ち方・長さ” の アドバイス♪  (^^)

200111d5.jpg
”歩き方” の チェック&フォロー♪  u・u・u  

200111d6.jpg
”アイコンタクト”♪  u・u・u 

お家に帰ってから、”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200111e1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200111e2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200111e3.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u    

200111e4.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪

200111f.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「りんちゃん」♪  u・u・u   


H・B ; 「りんちゃん」 は、お外を怖がらないので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に
     歩いて頂きますと ”引っ張り” や 危険な ”拾い喰い 等” は 無くなりますので 頑張って
     頂きたいと願います♪  (^^)

     ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから ”服従項目” を進めて行く上で 大切な
     ”基礎” となりますので、毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼からは、生後 4ヶ月半になる 「すずちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (タッチング)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   14;00~14:25
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:25~14;30
                 ・ストレス 等

              保育園   14:30~14:20  
                 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~15;15
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方 

近況確認

200111h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200111i1.jpg
お互いに ”挨拶” をしている 「アクア君」 と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

200111i2.jpg
「アクア君」 に ”フセ” をしている 「すずちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・ェ・^

200111i3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200111j1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 良いですね♪  (^^)

今日は ”タッチング” を 習得して頂きました♪ 

200111j2.jpg
”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪  (^^)

200111j3.jpg
同じく”タッチング” (耳掃除) の アドバイス♪  (^^)

200111j4.jpg
”タッチング” (歯磨き) の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^) 

200111k1.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

200111k2.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 良いですね♪  (^^)

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200111l1.jpg

200111l2.jpg
”フセの トレーニング方法 ”の アドバイス♪  (^^)

200111l3.jpg

200111l4.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^
  
最後に ”トレーニング” のあとのお遊びに ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200111m1.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200111m2.jpg
”ジャンプ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200111n.jpg
”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「すずちゃん」 は、少し 「アクア君」 に 馴れてきましたね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセ” は、お尻が上がらないように 慎重に行なって
     頂きたいと願います♪
     そして ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので
     馴化させて頂きたいと願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>

     


【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」の ”トレーニング”♪  (^^)
今日も 朝から風もなく 穏やかな暖かい一日でした♪  (^^)


今日は 間もなく生後6ヶ月になる 「ルナちゃん」 と、生後5ヶ月半の 「ノンちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方
              ・お外での トレーニング方法
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

               健康チェック  10:25~10:30
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

              保育園  10:30~11:00   
                 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
               
               飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~11:30
                 ・散歩の 仕方
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・回れ!の 仕方

近況確認

200110b.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は暖かいので、お外の ”H・B ドッグラン”で 遊びました♪  (^^)

200110c1.jpg
久しぶりの対面で お互いに確認している 「アクア君、ルナちゃん(左)、ノンちゃん(右)」♪
 u・u・u ~^・.・^~ u・u・u

200110c2.jpg
皆で お遊び♪  ~^・.・^~ u・u・u u・u・u  

200110c3.jpg
ボール! 遊び♪  ~^・.・^~ u・u・u u・u・u

お遊びのあとは、芸の ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200110d2.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200110d3.jpg
「ノンちゃん」 の ”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u  

200110d4.jpg
「ルナちゃん」 の ”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に 日常での”散歩” を チェックさせて頂きました♪

200110e2.jpg
「ルナちゃん」 の ”散歩の仕方” の チェック♪  u・u・u

H・B ; 「ルナちゃん」 は、お外を少し怖がっていますね!

200110e3.jpg
「ノンちゃん」 の ”散歩の仕方” の チェック♪  u・u・u

H・B ; 「ノンちゃん」 は、”主導権” を持って 好き勝手に歩いていますね!

怖がったり 嫌がったりして 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200110e4.jpg
 ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^) 

200110e5.jpg
「ルナちゃん」 の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200110e6.jpg
”リードの持ち方、歩き方” の チェック&フォロー♪  u・u・u


200110e7.jpg
「ノンちゃん」 の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200110e8.jpg
”リードの持ち方、歩き方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

次に リードを引かなくても出来る ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)  

200110f.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に お外での ”オスワリの トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200110g.jpg
”オスワリの トレーニング” のチェック&フォロー♪  u・u・u u・u・u  
  手前より 「ルナちゃん、ノンちゃん」

200110h.jpg
”お外でのトレーニング” が終わった 「ルナちゃん」♪  u・u・u  

200110i.jpg
同じく 「ルナちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「ルナちゃん」 も 「ノンちゃん」も、人も わんちゃんも 怖がらず ”フレンドリー” で
     いいですね♪  (^^)

     「ルナちゃん」 は、お外を少し怖がり、 「ノンちゃん」 は、”主導権” を持って歩きますが 
     どちらも 散歩での歩き方として 問題となりますので、これからは毎日の散歩で 習得して
     頂きました歩き方でおこなって頂きたいと願います♪
     
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       





お昼から ままさんは 「ゆめ」 の ”トレーニング” を おこないました♪  (^^)

200110o.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

”トレーニング” のあとは ”ディスク・キャッチ” で 遊びました♪  (^^)

200110p.jpg
『スタンバイ』♪

200110q.jpg
『ゴー!』♪

200110r.jpg
『キャッチ!』♪

200110s.jpg
『ハナセ!』♪


H・B ; 「ゆめちゃん」 ”キャッチ率”が高くなりましたので、広い ”ドッグラン” 等で
     おこないたいですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”日本水仙” & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日も 朝方は風がありましたが、お昼には風も止み 暖かい一日でした♪  (^^)


暖かいので 我が家の ”日本水仙” が 咲き始めました♪

200109a.jpg
”春” を告げる ”日本水仙” ♪


今日は ままさんは ”卓球の試合” で 朝早くから 皆と出かけました♪

私は、昨年の末にやり残した ”梅の剪定” を おこないました! 
”松の剪定” は まだ残っています ・・・ (><)

  

夕方、今日も元気に ”パピ達” と 散歩へ行きました♪  (^^)

200109h.jpg
散歩中の ”パピ達”♪  ~^ ^~ ~^・.・^~~^・.・^~  

200109i.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 
  左より 「アクア、ピクシー(奥)、ゆめ」


200109e.jpg
散歩に行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 

200109f.jpg
左より 「プリンス、リボン、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 

200109g.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~



H・B ; 暖かいですね♪  真冬に暖かいと 少し心配ですね?







”愛鯉” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”夕方の散歩”♪  (^^)
今日は 荒れた一日でした!

朝は ”豪雨のような雨” が降り、お昼前には止みましたが 気温がぐんぐん上がり ”4月上旬並の
17℃” になり、お昼からは ”突風が吹き荒れる” 一日でした!  (><)


お昼前に気温が上がり暖かくなりましたので、急遽 ”愛鯉の水替え” を おこないました♪  (^^)

200108a1.jpg
”濾過槽内” の 確認♪  

200108a2.jpg
”水替え”♪ 

200108a3.jpg
水温が上がり ”水替え” も終わり 気持ち良さそうに泳いでいる ”愛鯉達”♪
  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; この時期に 水を触っても冷たくないのは驚きです ・・・!




お昼から突風が吹く中、生後 4ヶ月半になる 「もなちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; もなちゃん (チワワ)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~15;00
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) 
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)              
                 ・ボール遊び!の 仕方 

近況確認

200108e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

200108f.jpg
ストレス等のチェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200108g2.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^

200108g1.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

最初に トレーニングを繰り返し行なう上で必要な ”リセットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200108h1.jpg
”リセットの仕方” の アドバイス♪  (^^)

今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200108h2.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200108h3.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

最後に ”トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ ”ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200108i1.jpg
”ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200108i2.jpg
”ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200108j.jpg
”トレーニング” が終った 「もなちゃん」♪  ^・.・^

帰りに 「もなちゃん」 が、自ら入る ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200108k.jpg
”クレートトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) アドバイス♪  (^^)

200108k2.jpg
”クレートトレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^


H・B ; 「もなちゃん」 は ”フレンドリー” で いいですね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから
     ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、毎日楽しく
     行なって頂きたいと願います♪
     そして ”トレーニング” のあとは ”ボール遊び!” 等で ”一緒に遊ぶ” こ とを 
     楽しくおこなって下さい♪   

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





夕方、少し風が収まり晴れてきましたので、”パピ達と散歩” へ行ってきました♪  (^^)

200108x.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪

200108y.jpg
”ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 今日は 何んと変化が大きく 荒れた一日でした!





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>



【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”我が家の 全パピ”♪  (^^)
今日は 朝から曇りで、お昼前には 今年初めての雨となりました! 

今朝は 今年も一年 ”健康” であることを願って ”七草粥” を 戴きました♪  (^^)



今日は午前に、生後6ヶ月になる 「コロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; コロン君 (シー・ズー)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                 
              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)         

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20                
                  ・正しいオスワリのトレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ジャンプ!遊びの 仕方

近況確認

200107e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200107f.jpg
初対面の 「アクア君」 を 少し警戒している 「コロン君」(奥)♪  ~^・.・^~ u・。・u

200107f2.jpg
”犬慣れ方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~ u>。<u 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を
習得して頂きました♪  (^^)

200107g1.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)
  手前より 「コロン君、アクア君」♪  ~^・.・^~ u・。・u 

200107g2.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u 

飼い主様へしつけ方伝授

今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200107h1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200107h2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200107h3.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u    

最後に ”トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ ”ジャンプ!遊びの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200107i1.jpg
”ジャンプ!遊びの仕方”アドバイス♪  (^^)

200107i2.jpg
”ジャンプ!遊びの仕方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

200107j.jpg
”トレーニング” が終わった 「コロン君」♪  u・。・u  

帰りに ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

200107k.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^) 



H・B ; 「コロン君」 は 少しわんちゃんを恐がりますが、まだ 生後7ヶ月ですので これから
     毎日のお散歩等で 徐々にわんちゃんに慣らすことを行って頂きたいと願います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから ”服従項目” を
     進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪
     そして ”トレーニング” のあとは ”ジャンプ!” 等で ”一緒に遊ぶ” こ とを おこなって下さい♪   

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





夕方、雨で散歩へ行けない ”パピ達” は、リビングで寛ぎました♪  (^^)

200107x2.jpg
皆で一緒に ”オスワリ・マテ”♪  

200107y2.jpg
手前より 「カローラ、ピクシー、プリンス、プリン、ゆめ、ルビー、アクア、リボン」♪
~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200107z.jpg
下は手前より ”大御所” の 「セリカ、パール、カムリ」♪  ~^・.・^~~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 我が家 (ハッピーベルドリーム) の ”全パピ” です♪  (^^)

     皆、元気で いて欲しいです♪ 




   

今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「清春君」の お迎え”♪  (^^)
今日は少し風があり、気温も下がり 冷え込んだ一日でした! 

そんな今日も 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


200105a1.jpg

200105a2.jpg
朝の散歩から帰り朝日を浴びている 「アクア」 と 「清春君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「清春君」 は、お昼に 飼い主さんのお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪  (^^)



午前は 生後 4歳8ヶ月になる 「くぅ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教】 へ 来て下さいました♪ (^^)
今日は お泊り中の 「清春君」 にも 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; くぅ君 (M・ダックス)、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9:50
                 ・椎間板ヘルニア 等

              保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と 上下関係
                 ・スキンシップ トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10:45
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・ツケのトレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・トンネル遊び!の 仕方

近況確認

200105e.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200105f1.jpg
初対面で お互いに確認している 「くぅ君」 と 「清春君」(右)♪  U・V・U ~^・.・^~

200105f2.jpg
”年上” の 「くぅ君」 に ”フセ” している 「清春君」(右)♪  U・V・U ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200105g.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~ U・V・U
  手前より 「くぅ君、清春君」

飼い主様へしつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)
今日は お嬢さん (小6) が おこなって下さいました♪

200105h1.jpg
”オスワリ・マテ”♪  U・V・U  

200105h2.jpg
”コイ (オイデ)”♪  U・V・U

H・B ; 上手! パチ! パチ! パチ!  w(^^)w

”ツケ” が 上手く出来ないとのことで、”ツケの トレーニング方法” を 再度習得して頂きました♪ (^^)

200105i1.jpg

200105i2.jpg
”ツケの トレーニング方法” のア ドバイス♪  (^^)

200105j1.jpg

200105j2.jpg

200105j3.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

最後に お遊びの ”トンネル遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200105k1.jpg

200105k2.jpg
”トンネル遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

200105l.jpg
”トレーニング” が終わった 「くぅ君」♪  U・V・U



H・B ; 「くぅ君」 ”しつけ4項目” は、習得しましたね♪  (^^)

     今日は ”ツケの トレーニング方法” を 再度習得して頂きましたが、しっかりと習得して頂き
     毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” の防止に 役立て頂きたいと願います♪  (^^)

     流石! ”ダックス”!  ”トンネル遊び” は、本能なのか? 楽しんで行いますね♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




お昼からは、静岡県より 生後 7ヶ月になる 「ランちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ランちゃん、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
 
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等
      
              保育園   14:00~14:20
                 ・ワンちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)         

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14;45
                  ・先回習得した項目のチェック&フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・回れ!の 仕方

近況確認

200105o1.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200105p1.jpg
初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「ランちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

200105p2.jpg
「ランちゃん」 に ”ボール遊び!” を 誘っている 「アクア君」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” (タッチング) を
習得して頂きました♪  (^^)

200105q1.jpg
”タッチング” の アドバイス♪  (^^)

200105q2.jpg
”タッチング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

飼い主様へしつけ方伝授

今日も最初に 先回習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200105r.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200105s1.jpg
”オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

200105s2.jpg
”コイ (オイデ)” の アドバイス♪  (^^)

200105t1.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

200105t2.jpg
”コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200105u1.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200105u2.jpg
”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200105v.jpg
”トレーニング” が終わった 「ランちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 本日は 寒い中遠い所より遥々来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     「ランちゃん」 は、”フセ” を なかなか行いませんが、”服従心の 強化” のために
     必ず行うように 諦めずにおこんって頂きたいと思います。

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング” は、”フライング” をした場合は
     必ず元に戻って やり直して下さい♪
     そして ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので
     馴化させて頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「清春君」 & 「ゆずちゃん」 & ”仕事初め” 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日も 風もなく 穏やかな一日でした♪  (^^) 
今年の ”お正月” は ”穏やかな 三が日” でしたね♪  


豊田市は ”トヨタグループ” が まだお休みですので 静かな街ですが、我が家は今日から
お仕事で~す♪  (^^)


”お里帰り中” の 「清春君」 も 「ゆずちゃん」 も、元気に朝の散歩に 行きました♪  (^^)

200104a.jpg

200104a2.jpg
朝の散歩から帰った 「清春君」♪  ~^・.・^~

200104a3.jpg
お利口に ”肛門囊搾り” をしてもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~

200104a4.jpg
同じく ”ブラッシング”♪  ~^・.・^~


200104b1.jpg
朝の散歩から帰った 「ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~

200104b2.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「ゆずちゃん」 は、お昼にご家族様のお迎えで 元気にお家に帰って行きました♪  (^^)

     「清春君」 は、明日 お迎えですね♪




午前は、生後7ヶ月になる 「りんちゃん」 の 【出張しつけ方相談】へ 行って来ました♪  (^^)

飼い主様は、初めてわんちゃんをお迎えされましたが、問題 (甘噛み、呼んでも来ない、
無駄吠え 等) の 対処歩方法を習得したいとのことで、今日は 「りんちゃん」 を 見せて頂き
”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために ”しつけの
重要性” も ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; りんちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・子犬の 正しい呼び寄せ方
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・子犬の 正しい誉め方
               ・散歩でのリードの持ち方・歩き方
               ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                    
   スケジュール ; 問題行動の 対処方法  9:30~10:25
                ・問題把握と 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                
              健康チェック   10;25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等                  

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11;30
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・子犬の 正しい抱き方
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・散歩での リードの持ち方・歩き方
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)

問題行動の 対処方法

200104e.jpg
問題行動の対処方法と、ワンちゃんの 気持ちを ご理解して頂きました♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

最初に ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104f2.jpg
”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

200104f4.jpg
”子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

200104g1.jpg
”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200104g2.jpg
”子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104i1.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200104i2.jpg
”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

次に 散歩での ”リードの持ち方 と 歩き方” そして立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を
習得して頂きました♪  (^^) 

200104h.jpg
”リードの持ち方 と 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

200104f1.jpg
立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104j1.jpg
”パピー トレーニング方法” アドバイス♪  (^^)

200104j2.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200104k.jpg
初めての【出張しつけ】 が終わった 「りんちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「りんちゃん」 は、ストレスが無く フレンドリーで良いですね♪ (^^)

     これからは 健康で長生きして頂くために 「りんちゃん」 の 気持ち” (本能・習性・行動等) を
     よくご理解して頂き、”正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を おこなうことが大切です。
     そして ご家族様と ”信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となることを願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング”
     ですので、必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪  (^^)
     そして子犬の ”正しい誉め方” は、これからおこないます ”服従5項目” を
     おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪  
 
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪






お昼からは、生後 4ヶ月になる 「すずちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)
今日は ”お泊り中” の 「清春君」 にも 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外でのトレーニング方法
              ・散歩の仕方
                    
   スケジュール ; 近況確認   14;00~14:15
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:15~14;20
                 ・ストレス 等

              保育園    14:20~14:40
                 ・ ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:40~15;15
                 ・お外でのトレーニング方法
                 ・散歩の仕方

近況確認

200104o.jpg
問題対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は暖かいので ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

200104p1.jpg
初対面の 「清春君」 を 少し怖がっている 「すずちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^>ェ<^

200104p2.jpg
”犬慣れ方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~ ^・ェ・^

200104p3.jpg
「清春君」 に 少し慣れてきた 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

最初にお外で ”オスワリ・マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104q1.jpg
”オスワリ・マテのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200104q2.jpg
”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

先月末に ”お散歩デビュー” をしたとのことで、今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

200104r1.jpg
最初に ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

H・B ; ウーン! 「すずちゃん」 は、”主導権” 持って自由気ままに歩いていますね! (><)

200104r2.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

200104r3.jpg
パパさんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

200104r4.jpg
お嬢さんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

次に ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104s1.jpg
”立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

200104s2.jpg
”立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

最後に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200104t.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200104u.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「すずちゃん」 は 少しわんちゃんを恐がりますが、まだ 生後4ヶ月ですので これから
     毎日のお散歩等で 徐々にわんちゃんに慣らすことを行って頂きたいと願います♪

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に
     歩いて頂きますと ”引っ張り や 拾い喰い 等” は 無くなりますので 頑張って頂きたいと
     願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”朝の散歩” & ”蟹” & 「清春君」の ”お泊り”♪  (^^)
”お正月 3日” の今日も 朝から ”晴天” 穏やかな一日でした♪ (^^)


今日”パピ達は 朝の散歩” を 元気に行きました♪ 

200103c1.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200103c2.jpg
左より 「アクア、ゆめ、プリンス」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~

”お里帰り中” の 「ゆずちゃん」 も 元気に朝の散歩へ行きました♪  (^^)

200103a1.jpg

200103a2.jpg
散歩から帰った 「ゆずちゃん」♪  ~^・.・^~

散歩から帰った 「ゆずちゃん」 は、”親子で記念写真” を 撮りました♪  (^^)

200103a3.jpg
左より 「母親 カローラ、ゆずちゃん、父親 カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”親子!” って いいですね♪  (^^)



お昼に 娘と ”紗良” が 、「エミー」 と 「アイリー」 と一緒に年頭の挨拶に来ました♪  (^^)

200103b1.jpg
”紗良” が持ってきた 今年の ”干支の ネズミ” (玩具) を 不思議そうにみている 「アクア」♪  ^・.・^
  手前は 「アイリー、エミー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200103b2.jpg
”ネズミ” を追っかけている 「アクア」(右)♪  ^・.・^

200103b.jpg
”干支の ネズミ”♪  ^=V=^

200103b6.jpg
元気に新年を迎えた「エミー」と「アイリー」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

200103b4.jpg
”紗良” に抱かれている「 ゆずちゃん」♪  *(^^)* ~^・.・^~  

200103b5.jpg
同じく ”紗良” に抱かれている「 ゆめちゃん」♪  *(^^)* ~^・.・^~

200103b7.jpg
皆で ”箱根駅伝” を ”TV観戦” しました♪  


夕方、皆で 隣の街まで ”夕食” に 行きました♪  (^^)

娘の主人も来る予定でしたが、急遽仕事で来れなくなりました!

200103h.jpg
レストランの前で♪  (^^) *(^^)* *(^^) *(^^)

200103i1.jpg
”蟹と ステーキ” が主の ”バイキング料理”♪

200103i2.jpg
会場風景♪

200103k.jpg
”紗良”と♪  *(^^) (^^)

200103l.jpg
美味しく戴きました♪  (^^) *(^^) 


H・B ; もう当分 ”蟹と ステーキ” は いいです♪  (^^)




夜、「清春君」 が、ご家族様の ”スキー旅行” で ”お泊り” に来ました♪  (^^)

200103p.jpg
元気な 「清春君」♪  ~^・.・^~

200103o.jpg
皆と 久しぶりに会っている 「清春君」(右)♪  ~^・.・^~
 手前は 「セリカ、カムリ(左)、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「清春君」 ”お正月” は、ゆっくりして行ってね♪  (^^)







「カムリ」 ”長寿犬表彰” & ”お墓参り” & 「ゆずちゃん」の ”お里帰り”♪  (^^)
今日は 昨年 元気に ”16歳” を迎えました 「カムリ」 が、”JKC” で ”長寿犬” として
表彰されましたので 紹介させて頂きます♪  (^^)


200102x.jpg
”JKC Gazette(ガゼット)” 1・2月号♪

200102y.jpg
”長寿犬表彰”♪

200102y2.jpg
”表彰” された 「カムリ」♪  ~^・.・^~

200102z.jpg
昨年の10月29日に ”16歳の誕生日” を 迎えました♪  ~^・.・^~  


H・B ; まだまだ 元気で いて欲しいです♪  (^^)





”お正月 2日” の今日も 朝から ”晴天” で、穏やかな 一日でした♪  (^^)

200102a2.jpg
朝の散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で 遊んでいる ”大御所 パピ達”♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200102b.jpg
手前より 「セリカ、パール(左)、カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200102d.jpg
皆で ”オスワリ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「パール、セリカ、カムリ」
  *耳が遠くなった 「セリカ」 は、”コマンド” が 聞こえなくなりました。

200102c.jpg
手前より 「セリカ、カムリ、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~   


H・B ; まだまだ元気な ”大御所 パピ達”で す♪  (^^)



今日は ままさんの ”先祖の お墓参り” に 行ってきました♪  (^^)

200102i2.jpg
途中で ”岡﨑城” の近くを通りましたので 車から降りて写真を撮りました♪

200102h.jpg
「岡崎城」♪   *車中より撮影


200102j.jpg
”お墓参り”♪   *岡崎霊園


H・B ; ”お正月” は 一般道は空いていますので、スムーズに走行できますね♪  (^^)



帰ってから 元気に ”パピ達と散歩” へ 行きました♪  

200102o.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「プリン、ルビー(後)、カローラ」

200102p.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カローラ」♪  ~^・.・^~

200102q.jpg
同じく 「ルビー」♪  ~^・.・^~

200102r.jpg
同じく 「プリン」♪  ~^・.・^~


H・B ; ”熟年 パピ達” も 今年も元気でね♪  (^^)




夕方 カローラの子 「ゆずちゃん」 が、ご家族様のご旅行で ”お泊り お里帰り” をしました♪  (^^)

200102v.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「ゆずちゃん」 と ご家族様♪  ~^・.・^~


夜、久しぶりに ”母親” の 「カローラ」 と お会いしました♪  (^^)

200102w.jpg
左より 「ゆずちゃん、カローラ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「ゆずちゃん」 久しぶりの ”お里帰り” ですね♪ 

     ゆっくりして行ってね♪  (^^)







2020年 ”元旦” & ”初詣”♪  (^^) *(^^)
    あけまして おめでとうございます 

  (^^) *(^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~



200101a.jpg

  2020年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 

  宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>







2020年 ”元旦” の今日は 朝から快晴の中を ”パピ達と散歩” に行き、雑煮を戴いてから
毎年恒例の ”先祖の お参りと 初詣” で 一日過ごしました♪  (^^)

200101b2.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

200101c.jpg
左より 「プリンス、ゆめ、アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^


H・B ; 今年も 皆元気で過ごすことを祈っています♪  (^^) *(^^)



最初に ”先祖の お参り” に 行ってきました♪

200101e.jpg
”お墓参り”♪   *古瀬間霊園


帰りに 「故 ハッピー、ベル、ソアラ、ラウム,プリウス」 の お参りをしてきました♪  (^^)

200101h.jpg
”古瀬間動物霊園”♪

200101i.jpg
”お参り”♪

200101j.jpg
”供養お札”♪  *六角堂


H・B ; 今年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていてね♪  (^^) *(^^)



”お参り” を済ませてから、故郷 (尾張一宮市) の 「真清田神社」 (氏神) へ 「東名高速道路」 で
”初詣” に 行きました♪  (^^)

200101o.jpg
”真清田神社”♪

お参りをしてから 神社内にあります ”開運池” に寄り、大好きな ”錦鯉達” に会ってきました♪  (^^)

200101p.jpg
”開運池”♪

200101q.jpg
元気に泳ぐ”錦鯉達”♪  △(・0・)△ △(・0・)△

200101r.jpg
”初詣” を終えて♪    (^^) *(^^)



H・B ; 今年も 良い一年でありますように♪  (^^) *(^^)









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する