【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
2月最後の今日は 朝から今にも雨が降ってきそうな天気で、お昼からは ”予報通り” に 雨が降る一日でした!
そんな中、今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 4歳10ヶ月になる 「くぅ君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; くぅ君 (M・ダックス)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 101:5~11;30 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方
 久しぶりに ままさんに会い 挨拶している 「くぅ君」♪ U・V・U 【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に行ってきました♪ (^^)
 ”"リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 ”信号待ち” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 「刈谷 ハイウェイオアシス」 内を 散策♪ U・V・U
 ”パンジー & ビオラ 花壇” の前で♪
 ”デカチワワ君” が 寄って来ました♪ ^・.・^ U・V・U
途中、”お外での トレーニング” を チェッさせて頂きました♪ (^^)
 ”お外での トレーニング・チェック”♪ U・V・U *写真は ”オスワリ・マテ”
 トレーニング中 ”トイ・プードル君” が 寄って来ました♪ u・u・u U・V・U
”S・A の テラス席” で 休憩しました♪ (^^)
 人も少なく わんちゃんも いませんでした!
帰りに ”わんさかランド” に 寄りました♪ (^^)
 ”わんさかランド” の前で♪
 ”帰路”♪
 最後に 皆で ”記念写真” を撮りました♪ U・V・U
H・B ; 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、「くぅ君」 は 問題 の ”散歩で吠える” が 減りましたとのことで 嬉 しく思います♪ (^^) これは 飼い主さんの日頃の努力ですね♪ しかし まだ学習が必要ですので 焦らずに根気よくおこなって頂きたいと願います♪ そしてお散歩は、飼い主さんが常に ”主導権” を持ち、”アイコンタクト” により 危険な ”拾い食い” や ”引っ張り” を 防止するように心掛けて下さい。
これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに ”トレーニング” に取り組んで 頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
それにしても ”社会学習の場” に相応しい 「刈谷ハイウェイオアシス」 も ”新型 コロナウィルス” で 人が極端に少なかったです!
お昼からは 雨を心配しながら、生後 11ヶ月になる 「アロハ君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ;アロハ君 (ヨークシャ・テリア)
重点実施項目 : ・お散歩の仕方 スケジュール ;近況確認 13:00~13:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:10~13:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 13:15~14:00 ・散歩の仕方
【飼い主様へ しつけ方伝授】
「アロハ君」 は、”散歩でよく立ち止まって動かない!” とのことで、今日は 飼い主さんのご要望で ”日常の散歩の仕方” を 再度チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”日常の散歩” の チェック♪ ^=.=^
H・B ; ウーン! ”道草” が 多いですね! (><)
最初に ”立ち止まって動かないときの 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

 立ち止まって動かないときの ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)

 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^=.=^
次に ”道草をさせない歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”歩き方” の チェック&フォロー♪ ^=.=^
次に 散歩中に ”引っ張りや 拾い喰い” を防止させる ”アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 ”アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪ ^=.=^
 散歩から帰り遊んでいる「アロハ君」♪ ^=.=^
 帰りに お家の中から出てきた ”先住犬” の 「ピース君」 (14歳)♪ ^=.=^
H・B ; 「アロハ君」 は ”フレンドリー” ですが、 大きいな車を恐がりますので 散歩は ”車” が往来する歩道を歩かせて徐々に慣れさせて下さい。 怖がるからと言って 車が往来しない静かな道を散歩コースにしますと、 ”車を怖がる” 問題は 解消出来ません。
”道草” は、危険な ”拾い喰い” に繋がりますので、常に ”主導権” を持って 毎日の散歩を行なって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
終り頃に ”雨” が降って来ましたので ホ ッとしました♪ (^^)
”ハッピーベル ドリーム” より お知らせです♪
3月22日(日)に 開催を予定していました 『トヨパピ春のオフ会』 & 『ドッグランお遊び会』 (合同開催)は ”新型コロナウィルスの感染 拡大防止”により 中止させて頂きます。 <(_ _)>
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”乗馬スクール” & ”ボール遊び”♪ (^^) |
今日は 昨日とは一変して少し風はありましたが、暖かい一日でした♪ (^^)
 朝の散歩から帰った 「リボン」 と 「ピクシー」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は 「愛知牧場」 へ 午前最後の ”乗馬レッスン” へ 行ってきました♪ (^^)
 ”レッスン” を待っている 「マカロン」と♪ ^U^ (^^)
 ”レッスン” (馬場馬術)♪
 ”レッスンを” 終えて♪
H・B ; ”春” ですね♪ ”乗馬の季節” ですね♪ (^^)
お昼過ぎに帰ってきましたら まさんは”卓球” へ行き、”パピ達が 留守番” を していてくれました♪ (^^)
 ”留守番”?をしながら寝ている ”大御所” 「カムリ」 と 「セリカ」(右)♪ ~^ー.ー^~ ~^ー.ー^~
夕方、「ゆめ」と 「アクア」 は ”H・Bドッグラン” で ”ボール!キャッチ遊び” を しました♪ (^^)
 『ゴー!』♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ」
 『コイ!』♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ”新型コロナウィルス” の 感染拡大防止で ”全小中高が休校”?
”外出”を 自粛 ・・・・
この先どうなるのかな 日本は?
|

”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同 レッスン)♪ (^^) |
寒い! ”真冬” が 戻りました! (><)
朝から 晴れていましたので家の中は暖かかったですが、風が強かったので 外は寒かったですね!
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は、生後8ヶ月の 「ノンちゃん」 と、生後7ヶ月半の 「ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 (合同 レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ノンちゃん、ルナちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:25 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:25~10:30 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士の お遊びと 上下関係 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:00 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・2トイ一緒に 回れ!の仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりの 対面♪ u・u・u ~^・.・^~ u u 手前より 「ルナちゃん、アクア君、ノンちゃん」
 「アクア君」 に 遊びを催促している 「ルナちゃん」 と 「ノンちゃん」(右)♪ u・u・u ~^・.・^~ u・u・u
 仲良く ”お相撲ごっこ” をしている 「ノンちゃん」 と 「ルナちゃん」(右)♪ u・u・u u・u・u
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 .”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ u・u・u u・u・u 手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 「ノンちゃん」 の ”フセ・マテ”♪ u・u・u
 「ルナちゃん」 の ”オスワリ・マテ”♪ u・u・u
今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”マテからコイ (オイデ) の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 「ノンちゃん」 の ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u

 「ルナちゃん」 の ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に ”姉妹一緒に 回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”姉妹一緒に 回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 トレーニングが終わり仲良く遊んでいる 「ノンちゃん」 と 「ルナちゃん」(右)♪ u・u・u u・u・u
H・B ; 「ノンちゃん」 も 「ルナちゃん」 も ”フレンドリー” で ”物怖じ” しませんので 良いですが、成長と共に ”主導権” を持つようになってきていますので、 ”パピートレーニング” と ”オスワリ・マテ の 服従トレーニング” を 毎日 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
本日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きましたが、今は 待たせる時間より 『コイ』 の ”コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アクア」の ”トレーニング”♪ (^^) |
今朝は 朝方まで降った雨は止みましたが、路面が濡れていましたので、”パピ達の朝の散歩” は お休みで~す♪ (^^)
今日は午前中 時間が空きましたので、”新型コロナウイルス” を警戒しながら買い物客が少ない 開店一番のショッピングへ 行ってきました♪ (^^)
 ”ショッピング” のあと ”ペットグッズ&ショップ” へ 寄ってきました♪
 ”子犬達” を見ているままさん♪ *(^□^)
 ぐっすりと寝ている ”チワワ君”♪ ^-.-^
H・B ; 遊び盛りの ”子犬達”、”ストレス” が溜まらないと いいのですが?
お昼からは 静岡県より 生後 9ヶ月になる 「ランちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ランちゃん、プリンス君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士の 挨拶と 上下関係 飼い主様へ しつけ方伝授 14;30~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・トンネル!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認をしている 「プリンス君」 と 「ランちゃん」(奥)♪ ~^ ^~ ~^・.・^~
 左より 「ランちゃん、プリンス君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ *写真は ”マテからコイ”
 同じく ”マテの一周”♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ランちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
後に ”芸” の一つの ”トンネル!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”トンネル!の仕方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 ”トレーニング” が終わった 「ランちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^) 「ランちゃん」 は、元気で嬉しく思います♪
今日は ”服従5項目” の最後 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、 毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと習得して 頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、”大御所” 「カムリ」 は 今日も元気に散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 元気にお家へ帰る 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 帰ってから 庭で遊んでいる 「カムリ」♪ ~^・.・^~
「アクア」 は、今日は ”H・B ドッグラン” で トレーニングです♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ 後方は 水を飲みに来た ”大御所” 「カムリ」 ♪ ~^・.・^~
 ”マテの」一周”♪ ~^・.・^~
 出来た時の ”正しい誉め”♪ ~^・.・^~
H・B ; 明日は また ”寒気” が来て ”真冬並み” の 気温になるとか ・・・?
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”お昼の散歩” & 「メル君」の お迎え♪ (^^) |
今朝は冷え込みましたが、お昼頃には気温が上がり 4月上旬の暖かさとなりました♪ (^^)
我が家の ”パピ達” は 暖かくなった お昼前に散歩へ行きました♪
 お昼の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリン、プリンス、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
”お里帰り中” の 「メル君」 は、今日は ”同年代” の 「ゆめ」 と一緒に行きました♪ (^^)

 散歩から帰った 「ゆめ」 と 「メル君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” を待っている 「ゆめ」 と 「メル君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 暖かいですね! ”昼間の散歩” は 汗が出ました・・・!
夕方、「メル君」 は、ご家族様のお迎えの前に ”H・B ドッグラン” で 「ゆめ」 と遊びました♪ (^^)
 ”H・B ドッグラン” で遊んでいる 「ゆめ」 と 「メル君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ゆめ、メル君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 夜、「メル君」 は ご家族様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪
また 遊びに来てね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は朝から風があり 朝は小雨が降ってきましたので、”パピ達の散歩” は お休みです♪ (^^)
そんな中、今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
”お里帰り中” の 「メル君」 は、【正しい飼い方・しつけ方教室】 が始まるまで、トレーニングと お遊び” を おこないました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~
 ”ジャンプ!”♪ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 は、”トレーニング” を 嬉しそうにおこないますので いいですね♪ (^^)
午前は、生後 5ヶ月半になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) 今日は ”お里帰り中” の 「メル君」 にも 参加して頂きました♪
ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)、メル君( パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等
保育園 9:50~10;15 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:10~11;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール遊び!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 最近 噛む行為が少なくなったとのことで 嬉しく思います♪
【保育園】
 初対面の 「メル君」 を、少し怖がって飼い主さんを頼っている 「カイ君」(奥)! ▽>u<▽ ~^・.・^~
 「メル君」 に近寄られて ”テール ダウン” している 「カイ君」(左)! ▽>u<▽ ~^・.・^~
 ”犬慣れの トレーニング” の アドバイス♪ (^^) 手前より 「メル君、カイ君」
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
H・B ; 「カイ君」 良いですね♪ (^^)
今日は ”服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました大切な ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
H・B ; 「カイ君」 は ”アイコンタクト” を取って座りますので 良いですね♪ (^^)
今日は ” ”服従心を強化させる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
最後に ”ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ボール遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 “トレーニング” が終わった 「カイ君」♪ ▽・u・▽
H・B ; 「カイ君」 は、わんちゃんを少し怖がりますが、生後の月数から まだ早期に 解消できますので、アドバイスを忠実におこなって頂きたいと願います♪ (^^)
トイレが 約50%の確率で出来るようになったとのことですが、これは飼い主さんが 出来た時に ”正しい誉め方” を おこなっている成果ですね♪
本日習得して頂きました ”フセ” は、服従心を強化させるトレーニングですので 毎日楽しく行って頂きたいと思います♪ ”ボール遊び!”は、 雨等で散歩に行けないときに一緒に遊んであげますと ”ストレスが発散” 出来るでしょう♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 7ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) お昼からも ”お里帰り中” の 「メル君」 に 参加して頂きました♪
ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、メル君( パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 13:50~14;15 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:15~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール遊び!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で、お互いに確認している 「メル君 」 と 「むぎちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ▽・u・▽
 「メル君」に”フセ”して遊びを催促している「むぎちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽・u・▽
 仲良く遊んでいる 「メル君 」 と 「むぎちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽・u・▽
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる ”子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 同じくお嬢ちゃん (小2) による ”子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
次に 大切な ”服従心を養うパピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる ”パピートレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 同じく お嬢ちゃんによる ”パピートレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
H・B ; いいですね♪ (^^)
次に ”正しいオスワリのトレー二ング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリ ; コマンド一回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 ”正しいオスワリの トレー二ング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”正しいオスワリの トレー二ング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 お嬢さんによる ”正しいオスワリの トレー二ング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
最後に ”ボールを持って来るが 離さない!” とのことですので、”ボールを離させる方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ボールを離させる方法” (ハナセ!、チョウダイ!) の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 “トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪ ▽・u・▽
H・B ; 「むぎちゃん」 は 大切な ”挨拶と上下関係” を 知っていますので いいですね♪ (^^) お嬢ちゃんは ”楽しく トレーニング” を おこないますので 嬉しく思います♪
本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪ そして 出来た時は、必ず ”子犬の 誉め方” で、表情よく誉めて下さい。 ”トレーニング” のあとは ”ボール遊び 等で 一緒に遊ぶ” こ とを 楽しくおこなって下さい♪
では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は朝から曇りで、お昼前には雨が降り ひんやりとした一日でした!
そんな中、今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
”お里帰り中” の「メル君」 は、朝の散歩を 母親の 「プリン」 と一緒に行きました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った”プリン親子”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「メル君、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”毛のカット” をしてもらっている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 久しぶりの ”親子” いいですね♪ (^^)
午前は、生後一歳になる 「ココアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「ココアちゃん」 の ”問題行動 (噛む、無駄吠え、噛む 等) の ”対処方法” を 習得したいとのことでおみえになりましたので、今日は 「ココアちゃん」 を 見せて頂き、”問題の 原因追求と対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”正しい飼い方と しつけ方” をご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココアちゃん(カニンヘン・ダックス)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい抱き方 ・正 しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 9:30~10:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 10:30~10;40 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11;30 ・呼び寄せ方 ・正しい抱き方 ・正しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート トレーニング方法
【問題行動 の対処方法】
 ”問題行動の原因と 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”呼び寄せ方” と ”ダックスフンドの 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ダックスフンドの 正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
次に わんちゃんを誉めるときに嬉 しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
次に お散歩で 危険な ”拾い食い” をするとのことで、”リードの持ち方” と 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
最後に 大切な ”服従心” を養う “スキンシップ トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 パパさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 初めての 【しつけ方教室】 が終った 「ココアちゃん」♪ U・V・U
帰りに 自ら ”クレート” に入る ”クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”クレート・トレーニング方法” のアドバイス♪ (^^)
H・B ; 「ココアちゃん」 は、生後 一歳になりますが、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と 正しいしつけ方” を おこないますと ご家族様と ”信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きましたわんちゃんに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” は、 問題の ”トイレ トレーニング” と これからおこないます ”服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ そして ”スキンシップ トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
午前は、生後 5ヶ月半になる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) 今日は ”お里帰り中” の 「メル君」 にも 参加して頂きました♪
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー) 、メル君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 14:00~14:15 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 14:15~14;20 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:20~14;50 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係 ・パピー トレーニング方法 (タッチングト) 飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15;30 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で、お互いに確認している 「メル君 」 と 「ココちゃん」(左)♪ ▽=。=▽ ~^・.・^~
 「メル君」 に ”フセ” をして服従している 「ココちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
 お嬢ちゃん (小4) による ”一緒に オスワリ” ♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽ 左より 「メル君、ココちゃん」
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽ 左より 「メル君、ココちゃん」
 わんちゃんが入れ替わっての ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ 左より 「ココちゃん、メル君」 ▽=。=▽ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”フセ” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
H・B ; お嬢ちゃん 上手ですね♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
今日は ”忍耐力を養う マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マテのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 長く待てたときの ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ”マテのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 長く待てたときの ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
H・B ; いいですね♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
最後に ”芸” の一つの ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 ”トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ココちゃん」 は、”上下関係” を知っていますので 良いですね♪ (^^) お嬢ちゃんは ”自信を持ってトレーニング” を おこないますので、 嬉しく思います♪
本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテ” は、生後の月数から 今は 5~6秒間 ”アイコンタクト” を取らせて待つようにしく下さい。 トレーニングは 必ずリードを装着しておこなって下さい。 そして 待てた時は、必ず ”正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて 下さいね♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「スクちゃん、ニモ君」の お迎え & ”乗馬” & 「メル君」の お里帰り”♪ (^^) |
暖かいですね♪ ”春” ですね♪ (^^)
お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は、今日も元気に朝の散歩に行きました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った 「スクちゃん」 と 「ニモ君」(左)♪
散歩から帰ってから ”姉弟仲良く トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ニモ君、スクちゃん」
 ”姉弟仲良く ターン”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 朝、ご家族様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪ (^^)
”姉弟”って いいですね♪ またゆっくり 遊びに来てね♪
今日は 「愛知牧場」 へ 朝一番の ”乗馬レッスン” へ 行ってきました♪ (^^)
 ”レッスン” を待っている 「マカロン」♪ ^U^
今日は、 ”手綱” で 馬を左右に旋回させるレッスンを おこないました♪

 ”8の字旋回”♪
 ”レッスン” を 終えて♪ ^U^ (^^)
H・B ; 馬を ”手綱” のみで 正確に誘導させるのは難しいです! (><)
帰りの車の中は 暑くて 窓を開けて帰ってきました!
お昼に帰りましたら ままさんは”卓球の練習” へ行って ”パピ達が留守番” をしていました♪ 暖かいのでお昼から 遅れ気味の ”庭木への 寒肥作業” を おこない、終わってから シャワーを浴びて ぐっすり寝ました♪ (^^)
夕方起きて ”パピ達と散歩” へ 行きました♪ (^^)
 夕方の散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ゆめ、アクア、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩中の ”パピ達”♪
 散歩から帰った ”パピ達” ♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ、ルビー」
H・B ; 夕方になっても 暖かいですね♪ 散歩が楽ですね♪ (^^)
夜、プリンの子 「メル君」 が、ご家族様のご旅行で ”お里帰り” をしました♪ (^^)
 ”久しぶりの お里帰り” で 喜んでいる? 「メル君」♪ ~^・.・^~
 飼い主様と 暫しの別れをしている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 ”お里帰り” では ゆっくりしていってね♪ (^^)
ご家族様達は、ご旅行で ”新型 コロナウィルス” に は くれぐれも留意してくださいね!
|

”草取り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
暖かいですね! (^^)
暖かいので午前中は、家の周りの ”草取り” を おこないました♪
 家の周りの ”草取り”! (><)
H・B ; 暖かくなりますと、”雑草” の生長は 早いですね! (><)
”四季” を忘れて欲しいですね ・・・
お昼から 生後 5ヶ月半になる 「すずちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^) 今日は ”お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 にも 参加して頂きました♪
ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、プリンス君、スクちゃん、ニモ君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス 等
保育園 13:50~14:10 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:10~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ダイレクトキャッチ!の仕方 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「プリンス君 」 と 「すずちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 お互いに確認している 「スクちゃん」 と 「すずちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 同じく お互いに確認している 「ニモ君」 と 「すずちゃん」(左)♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
 皆 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・ェ・^ ~^・.・^~ 手前より 「ニモ君、すずちゃん、プリンス、スクちゃん」♪
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 先回までに習得してして頂きました項目を チェック&フォロー♪ ^・ェ・^ 写真は ”マテからコイ”
H・B ; 「すずちゃん」 良いですね♪ (^^)
今日は、自ら脚側へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に ”おやつ” を使って ”ダイレクト・キャッチの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ダイレクト・キャッチの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「すずちゃん」 は、わんちゃんを怖がりませんので 良いですよ♪ (^^)
本日習得して頂きました ”ツケ” は、毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” を 防止出来ますので 頑張って頂きたいと願います♪ そして ”マズル・コントロール” は、”服従心を強化” させる為に毎日楽しくおこなって 頂きたいと思います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、”お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は、同じ母親の エミーの子 「プリン」 と一緒に 散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩へ行く ”エミーの子達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ニモ君、プリン、スクちゃん」
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている” パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「スクちゃん、プリン、ニモ君」
夜、”パピ達”は、何時ものように リビングで寛ぎました♪ (^^)
 ままさんに抱かれている 「スクちゃん」♪ ~^・.・^~
 初対面で お互いに確認している 「ニモ君」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ニモ君、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「スクちゃん」 と 「ニモ君」、”お里” は 慣れたものですね♪ (^^)
明日は ご家族様のお迎えですね♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「スクちゃん、ニモ君」の ”トレーニング・チェック” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今朝も冷えましたが、日中は気温が上がり ”春” を思わせるような一日でしたね♪ (^^)
”お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は、今日も元気に 仲良く散歩へ行きました♪

 散歩から帰った ”姉” の 「スクちゃん」 と ”弟” の 「ニモ君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
散歩から帰ってから ”H・B ドッグラン” で ”姉弟仲良く トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 仲良く一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 同じく ”フセ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ニモ君、スクちゃん」
 トレーニングが終わり 仲良く遊んでいる 「スクちゃん」 と 「ニモ君」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 遊んだあと ”ブラッシング” をしてもらっている 「スクちゃん」♪ ~^・.・^~
 同じく ”ブラッシング” をしてもらっている 「ニモ君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は、仲が良く元気で 健康状態も言うことがありませんね♪ (^^)
芸も達者で、”模範のパピちゃん” ですね♪
お昼からは 生後 1歳7ヶ月になる 「モナ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; モナ君 (マルチーズ)、ルビーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~19:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 9:45~9:50 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 9:50~10:20 ・ワンちゃん同士の 挨拶と お遊び ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~10;45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・トンネル!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「モナ君」(右)♪ ~^・.・^~ u・。・u
 仲良く遊んでいる 「ルビー」 と 「モナ君」(右)♪ ~^・.・^~ u・。・u
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” ですが、 今日は ”爪切り” を見ると 唸って咬むとのことで ”タッチング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”タッチング” (爪切り) の アドバイス♪ (^^)
 ”タッチング” (爪切り) の チェック&フォロー♪ u・。・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪ u・。・u
H・B ; 「モカ君」 ”アイコンタクト” を取り 待ちますので 良いですね♪ (^^) 今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・。・u
最後に ”トレーニング” のあとのお遊びに ”トンネル!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”トンネル!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”トンネル!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
 ”トレーニング” が終わった 「モナ君」♪ u・。・u
H・B ; 「モナ君」 は、わんちゃんを怖がらなくなり 良いですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング方法” は、今は 待たせる時間より 『コイ』 の ”コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻っておこなって下さい。 ”爪切り” を 嫌がりますので、まずは ”道具” に馴らさせるトレーニングを 毎日楽しく行って頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
【正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから、我が家の 「アクア」 も 負けじと ”トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 『オスワリ・マテ』♪ ~^・.・^~
 『コイ!』 (オイデ)♪ ~^・.・^~
 『ヨシ!「ヨシ!』 (いい子!いい子!)♪ ~^・.・^~
 ”トレーニング” のあとの ”ジャンプ!遊び”♪ ~^・.・^~
H・B ; 「アクア」 は、”生後7ヶ月” 過ぎに 我が家に来ましたので、”しつけ” が習得するには もう少し日がかかりますね! (><)
夜、「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は リビングで一緒に寛いでいました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる 「スクちゃん」 と 「ニモ君」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”親子” & ”大御所 パピ達”♪ (^^) |
寒いですね! 豊田市も 今朝は ”雪” が 舞っていました! (><)
ここへ来て ”真冬” ですか? 辛いですね ・・・
今日は 午前に 娘が 「エミー」 と 「アイりー」 を連れて 遊びに来ましたので、”お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 に 会いました♪ (^^)
 遊びに来た 「エミー」 と 「アイリー」♪ ~^・.・^~ ~^ ^~ ~^ ^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「カムリ、エミー、ニモ君、アイリー、スクちゃん」
 リビングで 寛いでいる ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「カムリ、ニモ君、スクちゃん、エミー、アイリー」
”お里帰り中” の 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 は、久しぶりに ”父親” の 「カムリ」 と ”母親” の 「エミー」 と 一緒に ”記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 左より 「カムリ、スクちゃん、ニモ君、エミー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、カムリ、ニモ君 (後)、スクちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ”親子” って 良いですね♪ (^^)
寛いだあと ”グルーミング” を おこないました♪ (^^)
[エミー]♪ ~^・.・^~
 ”手足の裏の毛のカット”♪
 ”ブラッシング”♪
[アイリー]♪ ~^・.・^~
 ”爪切り”♪
 ”ブラッシング”♪
久しぶりに 「アイリー」 も 「カムリ」 も 「セリカ」 も、”記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 左より 「エミー、カムリ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アイリー、カムリ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、カムリ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
帰りに 皆で ”トレーニングチェック” を おこないました♪ (^^)
 ”大御所 パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前 「セリカ」 後方左より 「カムリ、アイリー、エミー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; ”大御所パピ達” は、今年の 夏から秋に ”16歳から 17歳” になりますが、 皆 目や耳が衰えてきました!
しかし皆 元気です♪ (^^)
”ハッピーベル ドリーム” より お知らせです♪ (^^)
“トヨパピメンバー” の皆様 & ”正しい飼い方・しつけ方教室” へ通われました皆様への お知らせです♪ (^^)
2020年 『トヨパピ春のオフ会』 & 『ドッグランお遊び会』 (合同開催) を 下記にて開催 しますの お知らせ致します♪
狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等) 4)飼い主様同士の ふれあい (情報交換 等)
日 時 ; 2020年 3月 22日(日) 10:00 ~ 14:30 * 雨天時 ; 4月12日 (日)に 延期
場 所 ; 愛知県 犬山市 「ドッグリゾート リーブル」 *小型犬用ドッグラン 貸切り
入場料 ; ドッグラン貸切り料金 35000円を 参加ご家族数で割ります。 *1家族 ; ご家族人数 & わんちゃん数は関係なし。 *参加家族数が10家族以内の場合は中止とさせて頂きます。
申し込み締め切り日 ; 3月15日(日) *私信メールにて ご連絡下さい。
* 詳細案内 ; http://www.happybelldream.com/toyopapi%20annai/2020toyopapi.htm
ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習と お遊び” として 是非 ご参加下さい♪ (^^)
多くのご参加を お待ちしております♪ (^^) *(^^)
|

「スクちゃん、ニモ君」(姉弟 パピちゃん) の ”お里帰り”♪ (^^) |
今日は 朝から風があり 気温も低く寒い一日でした♪ (^^)
今日はお昼から エミーの子 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 の ”姉弟 パピちゃん” が、 ご家族様のご旅行で ”お里帰り” をしました♪ (^^)
 夕方の散歩から帰った 「スクちゃん」 と 「ニモ君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「弟のニモ君、姉のスクちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「スクちゃん」♪ ~^・.・^~
 同じく 「ニモ君」♪ ~^・.・^~

 散歩へ行く 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「アクア君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「スクちゃん」 と 「ニモ君」 久しぶりの ”お里帰り” ゆっくりしていってね♪ (^^)
ご家族様達は、ご旅行で ”新型 コロナウィルス”に は くれぐれも留意してくださいね!
|

雨の日の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
文字色今日は 朝から雨が降る一日となりました!
そんな中 今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 5ヶ月になる 「ココちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 9:50~10:15 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~10;45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!の仕方 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 ストレス、犬離れ等の チェック♪
H・B ; 「ここちゃん」 は、わんちゃんを怖がりませんので いいですね♪ (^^)
【保育園】
 初対面で、お互いに確認している 「アクア君 」 と 「ココちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
 「ココちゃん」 に ”上下関係” を教えている「アクア君」(奥)♪ ▽=。=▽ ~^・.・^~
 仲良く ”ラン” している 「アクア君 」 と 「ココちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 お嬢ちゃん (小4) による ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
H・B ; お嬢ちゃん 上手ですね♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 出来た時の ”子犬の誉め方” の フォロー♪ (^^) 今日は ”服従心を強化させる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に ”芸” の一つの ”ジャンプ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ジャンプ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”ジャンプ!の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ココちゃん」 は、わんちゃんを怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”服従心” を強化させる ”フセ” は、習得するまでは お尻が上がらないように 慎重に行なって頂きたいと願います♪ そして 出来た時は、必ず ”子犬の 誉め方” で、表情よく誉めて下さい。
トレーニングのあとは、”ボール遊び!”や ”ジャンプ!” 等で 楽しく遊んで 頂きたいと願います。 特に 雨で散歩に行けないときは、一緒に遊んであげますと ”ストレスが発散” できますので良いでしょう♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 7ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、初めてわんちゃんをお迎えされましたが、当 ”ホームページ” や ”Blog” を ご覧になり、「むぎちゃん」 の ”問題行動 (無駄吠え、拾い食い、トイレ 等)1 の ”対処方法” を 習得したいとのことでおみえになりましたので、今日は 「むぎちゃん」 を 見せて頂き、”問題の対処 方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”しつけの 重要性” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 9:30~10:30 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 10:30~10;40 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11;30 ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート トレーニング方法
【問題行動 の対処方法】
 これから起きる ”問題行動の 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”子犬の呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢ちゃん(小2)による ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢ちゃんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に お散歩で 危険な ”拾い食い” をするとのことで、”リードの持ち方” と 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 立ち止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 お兄ちゃん (小6) による ”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢ちゃんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終った 「むぎちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「むぎちゃん」 は、生後 7ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と 正しいしつけ方” を おこないますと ご家族様と ”信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました子犬の ”正しい誉め方” は、”トイレ トレーニング”と これからおこないます ”服従5項目” を おこなううえで 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪
そして ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は朝から曇りの一日でしたので、少し冷やっこい一日でした!
そんな今日は、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は 飼い主様のお知り合い同士で、生後10ヶ半の 「アロハ君」 と、生後7ヶ月の 「コロン君」 の、 の 【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャ・テリア)、コロン君 (シー・ズー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アロハ君」 と 「コロン君」(右)♪ ^=。=^ U・。・U
 仲良く遊んでいる 「アロハ君」 と 「コロン君」(右)♪ ^=。=^ U・。・U
 左より 「アロハ君」 と 「コロン君」(右)♪ ^=。=^ U・。・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ U・。・U ^==^ 左より 「コロン君、アロハ君」
 「アクア君」 の ”アイコンタクト” の フォロー♪ (^^)
 「コロン君」 の ”アイコンタクト” の フォロー♪ (^^)
次に 先回習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング方法” で、待つことが 出来ないとのことですので、再度習得して頂きました♪ (^^)

 ”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 「コロン君」 の ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・。・U
 「アクア君」 の ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^==^
 ”トレーニング” が終わった 「アクア君」 と 「コロン君」(左)♪ ^==^ U・。・U
H・B ; 「アロハ君」 と 「コロン君」 は、”物怖じ” しなく 仲が いいですね♪ (^^)
本日は ”マテからコイの トレーニング” を再度習得して頂きましたが、今は 生後の 月数から待たせる時間は 5~6秒を待たせ、必ず ”コマンド” で 必ず来るように おこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 5ヶ月になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 13:30~13:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス 椎間板ヘルニア等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:10~11;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・散歩の仕方 ・お外での トレーニング 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピートレーニング方法” の チェック♪ ▽・u・▽
 ”パピートレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
 パピートレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽・u・▽
次に ”正しいオスワリのトレービング方法” を 再度習得して頂きました♪ (^^)
 最初に トレーニングを繰り返す ”リッセットの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽・u・▽
今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 最初に 毎日の ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; ウーン! 「カイ君」 は、自由気ままに歩いていますね! (><)
 ”歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”歩き方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
次に ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
最後に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 ”お外での トレーニング” が終わった 「カイ君」♪ ▽・u・▽
H・B ; 「カイ君」 は、フレンドリーで他人を怖がりませんのでいいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に 歩いて頂きますと ”引っ張り や 拾い喰い 等” は 無くなりますので 頑張って頂きたいと 願います♪ (^^) そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”大御所 パピ達” & ”乗馬スクール” & 「アクア」 ”一歳の誕生日”♪ (^^) |
今日は 暖かい朝を迎えましたが、お昼過ぎには ”予報通り” 雨が降って来ましたが、 暖かい一日でした♪ (^^)
暖かいので、”大御所パピ達” も元気に 朝の散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った 「カムリ」♪ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪ ~^・.・^~

 同じ く散歩から帰った 「セリカ」 と 「パール」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 暖かいので ”朝の散歩” が 楽ですね♪ (^^)
今日は我が家の ”定休日”♪ 今日は久しぶりに 「愛知牧場」 の ”乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^) ままさんは、朝から一日”卓球の練習” へ 行きました♪
 ”馬房” で レッスンを待っている ”馬達”♪ ^U^ ^U^
 ”馬装” が終り、”レッスン” を待っている 「マカロン」 と♪ ^U^
 ”レッスン”♪
 ”レッスン” を終えて♪ ^U^ (^^)
帰りに ”療養中” の 「アラタマ・インディー」 に 会ってきました♪ (^^)
 ”馬房で” 休んでいる 「アラタマ・インディー」♪ ^U^
H・B ; 久しぶりのレッスンでしたが、“スポーツ・ジム” へ通って 良かったです♪ (^^)
帰りに雨が降ってきました! レッスン中でなくて 良かったです♪
夜、2月11日に 元気に ”一歳の 誕生日” を迎えた 「アクア」 を 祝いました♪ (^^)
 元気に ”一歳の 誕生日” を迎えた 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; どうして 3日遅れ? ですかって うっかりして 忘れていました ・・・! (><)
アクア曰く ; ボ-と 生きてるんじゃねーよ! ~^>o<^~
これからも 元気でいて欲しい♪ (^^)
|

”草取り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 昨夜から降った雨も 朝には止み、気温も 昼頃には4月のような暖かい一日となりました♪ (^^)
久しぶりの ”雨上がりの日” とあって、朝から ”庭の草取り” を おこないました! (!><!)
 ”草取り”! (!><!)
H・B ; この時期の ”草取り” で 汗をかくなんて? 終わってから ”シャワー” を浴びました!
お昼からは、生後7ヶ月の 「ルナちゃん」 と、生後7ヶ月半の 「ノンちゃん」 が 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・アイコンタクトを取らせる フセのトレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 14:00~14:25 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 14:25~14:30 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 14:30~14:50 ・ワンちゃん同士の お遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15:45 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー ・アイコンタクトを取らせる フセのトレーニング方法 (ステップⅡ) ・お手!の仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 皆で 確認♪ ~^・.・^~ u・u・u u・u・u ~^・.・^~ 手前より 「アクア君、ノンちゃん、ルナちゃん、ゆめちゃん (左)」
 左より 「ルナちゃん、ノンちゃん、アクア君」♪ u・u・u u・u・u ~^・.・^~
 左より 「ルナちゃん、ノンちゃん、アクア君」♪ u・u・u u・u・u ~^・.・^~
 仲良く ”お相撲ごっこ” をしている 「ルナちゃん」 と 「ノンちゃん」(左)♪ u・u・u u・u・u
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 .”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ u・u・u u・u・u 手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」
H・B ; 「ノンちゃ」 も 「ルナちゃん」 も いいですね♪ (^^)
今日は ”服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 ”マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ u・u・u u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 「ルナちゃん」 による ”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 同じく 「ノンちゃん」 による ”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「ノンちゃ」 も 「ルナちゃん」 も ”正しいオスワリ” を おこないますので いいですね♪ (^^) *正しいオスワリ ; コマンド一回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
今日は ”アイコンタクトを取らせる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”アイコンタクトを取らせる フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 「ルナちゃん」 による ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 「ノンちゃん」 による ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 芸の ”お手!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 「ルナちゃん」 による ”お手!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 同じく 「ノンちゃん」 による ”お手!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 ”トレーニング” が終わった 「ルナちゃん」♪ u・u・u
 ”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ルナちゃん」 も 「ノンちゃん」 も ”上下関係” を知り ”挨拶” も出来ますので 良いですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”アイコンタクトを取らせる フセ” は、”オスワリ” と同様 ”フセの姿勢を維持” させて 表情豊かに声をかけて下さい♪ (^^)
”マズル・コントロール” は、わんちゃんの弱点を摑んでも、いやがらなくなるように 楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張しつけ方相談】 & 「ハナコちゃん、スズちゃん」 ”姉妹パピちゃん” からの お便り♪ (^^) |
今朝も冷えましたが、日中には気温がグングン上がり 一気に春が来たような一日でした♪ (^^)
 朝、”朝日” を浴びて寝ている ”大御所” 「カムリ」 と 「セリカ」(右)♪ ~^-.-^~ ~^-.-^~
 ”ソファー” で寝ている ”大御所”「パール」♪ ~^-.-^~
H・B ; ”大御所 パピ達” は 本当によく寝ます♪ (^^)
今日は 飼い主様の体調不良等で 延び延びとなっていました 生後 10ヶ月半になる 「コクちゃん」 の 【出張しつけ方相談】 を 3ヶ月ぶりにおこないました ♪ (^^)
ワンちゃん ; コクちゃん (甲斐犬)
重点実施項目 : ・お散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) ・お外での トレーニング スケジュール ;近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
 久しぶりに会った 元気な 「コクちゃん」♪ ^・ェ・^
 ”パンジー、ビオラの 花壇” の前で♪ ^・ェ・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は ”最後の項目” (社会学習、散歩の仕方 & 注意点) を、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 で おこないました♪ (^^)
 日常での ”散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
H・B ; ウーン! 引っ張りますね! (><)
 散歩中での ”アイコンタク” の アドバイス♪ (^^)
次に ”お外での トレーニング チェック” を おこないました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ“♪ ^・ェ・^
 ”コイ”(オイデ)♪ ^・ェ・^
”トレーニング チェック” のあとは、”S・A” へ移動して、”わんちゃん達との接し方 & 注意点” を 習得して頂きました♪ (^^)
 少し わんちゃんを怖がる ”チワワ兄妹” に会いました♪ ^・.・^ ^・.・^ ^・ェ・^
 ”テラス席” で 休憩しました♪
休憩してから ”わんさか ランド” (犬の トイレ、手洗い場) へ 行きました♪ (^^)
 少し ビビリな 「M・ダックス君」 と 「トイ・プードル君」(右) に 会いました♪ ^・ェ・^ u・V・u u・u・u
 「M・ダックス君」 と♪ ^・ェ・^ u・V・u
 「トイ・プードル君」 と♪ ^・ェ・^ u・u・u
 最後に ”わんさか ランド” の前で ”記念写真” を撮りました♪ ^・ェ・^
H・B ; 「コクちゃん」 久しぶりにお会いしましたが、元気で嬉しく思います♪ (^^)
昨年の6月より頑張って頂きました 【出張しつけ方相談】 も、本日で 最後となりましたが、 「コクちゃん」 は ”服従心” は養われましたが、お外を少し恐がりますので、これからも 今まで習得して頂きました事を忘れずに 毎日のお散歩で お外に馴らすように頑張って 頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
*「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 は、以前 中国からの観光客の ”観光バス” が 多く来ていましたが、 今日は 一台も来ていませんでした♪ (^^)
今日の ”パピ便り” は、岐阜県にお住いの 「ハナコちゃん」 と ルビーの子 「スズちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ハナコママさん ; こんにちは ご無沙汰しております。 朝晩はまだまだ厳しい冷え込みですが日中は日差しも暖かく春もすぐそこまで きているかのような今日この頃です。 毎日、ブログを楽しく拝見させていただいております。 2月10日に スズは 4歳になりました。 相変わらずのやんちゃぶりですが 元気で食いしん坊! ホントに家族に笑いとパワーをくれます。 寝ているとき以外は ボール遊びに夢中です。 ズーッと 相手をさせられます。 本当に あっという間の4年ですね。 ハナコも 1月に 9歳になりました。 とても良いお姉さんです。 スズに 何をされても呆れ顔で怒ったりしません。 これからも づ~っと一緒に元気で過ごして欲しいと願っています。
春のオフ会は 是非参加させていただきます。
 ”ひるがの ピクニックガーデン” (昨年の秋)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「妹のスズちゃん、姉のハナコちゃん」
 ”箱根” (お正月)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ハナコちゃん、スズちゃん」
H・B ; 「スズちゃん」 ”4歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^) もう ”4歳” になりますか! 本当に 月日が経つのは早いですね! これからも ご家族皆さんと お姉ちゃんの 「ハナコちゃん」 と 仲良く元気に 幸せに過ごして頂きたいと願います♪ (^^)
”春のオフ会” で お会いできますのを 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”お昼前の散歩”♪ (^^) |
今日は ”建国記念日” で、世間はお休みですが、豊田市は ”トヨタグループ” が稼働日ですので、 我が住宅街は 静かでした♪ (^^)
今日は 朝から風があり冷えましたが、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が お休みでしたので、 お昼前に ”パピ達の散歩” を兼ねて 昼食を買いに行ってきました♪ (^^)
 散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、アクア、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ”お散歩”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の ”観覧車” をバックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ままさんを待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アクア、ゆめ」♪
陽陰は風があり寒いので、陽当たりで ままさんが出て来るまで ”ジャンプ!の 練習” を おこないました♪ (^^)
 ”輪止め” を使って 皆で ”ジャンプ!の 練習”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ (手前)、プリンス」
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ゆめ、アクア、プリンス」
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は、昼間の散歩も風があり、寒かったです! (><)
お昼からは、ままさんは ”卓球の練習” へ、私は ”スポーツ・ジム” へ行ってきました♪ (^^)
 ”スポーツ・ジム” (フィットネスルーム) の 広告♪
H・B ; ”祭日” ですね! ”スポーツ・ジム” は 満員でした! (><)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は、風が強く 寒い一日でした! (><)
そんな中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 5ヶ月になる 「ココちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・マテのトレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 9:50~10;45 ・パピー トレーニング方法 ・子犬の 正しい誉め方 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール遊びの仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】 最初に 先回習得して頂きました 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の チェック♪ ▽=。=▽^
 ”正しい誉め方” の フォロー♪ (^^)
 お嬢ちゃんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=u=▽
次に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ▽=u=▽
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=u=▽
今日から 大切な ”服従5項目” に入りますが、”オスワリ” が出来るとのことで、チェックを させて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ” の チェック♪ ▽=u=▽
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は ”オスワリ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=u=▽
 お嬢さんによる ”オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=u=▽
最後に ”ボールを持って来るが 離さない!” とのことですので、”ボールを離させる方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ボールを離させる方法” (ハナセ!、チョウダイ!) の チェック&フォロー♪ ▽=u=▽
 “トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪ ▽=u=▽
H・B ; 「ココちゃん」 は、”物怖じ” しないので いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました ”オスワリ・マテの トレーニング” は、生後5ヶ月ですので 今は 4~5秒は 表情豊かに声をかけて ”アイコンタクト” を取らせるように行なって ください。 出来たあとは 必ず褒めてあげて下さい♪ (^^) そして ”パピー トレーニング” は 大切な ”服従心を 養う トレーニング” ですので、 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、間もなく生後 5ヶ月になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:45 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14;45 ・パピー トレーニング方法 ・子犬の 正しい誉め方 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール遊びの仕方
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の チェック♪ ▽・u・▽ 次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
H・B ; いいですね♪ (^^)
次に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ▽・u・▽
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
今日は 大切な ”服従5項目” の ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
最後に 「カイ君」 も ”ボールを持って来るが 離さない!” とのことですので、”ボールを 離させる方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ボールを離させる方法” (ハナセ!、チョウダイ!) の アドバイス♪ (^^)
 ”トレーニング” が終わった 「カイ君」♪ ▽・u・▽
H・B ; 「カイ君」 も、”物怖じ” しないので いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪
そして ”トレーニング” のあとは ”ボール遊び 等で 一緒に遊ぶ” こ とを 楽しくおこなって下さい♪
では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”お昼の散歩” & 「トヨパピオフ会 & ドッグランお遊び会」 の お知らせ♪ (^^) |
今朝も 冷えましたね! (><)
今日は 朝早くからままさんは 隣の市の ”卓球大会” へ 出かけましたので、”パピ達” と 一日留守番をしてました! (><)
 お昼の散歩中の ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ゆめ、ルビー、アクア」
 散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ルビー、アクア、ゆめ」
 散歩から帰り ”H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 遊んだあと ”ブラッシング” を 待っている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; この仕事、ままさんが居ないと大変です ・・・ (><)
”ハッピーベル ドリーム” より お知らせです♪ (^^)
“トヨパピメンバー” の皆様 & ”正しい飼い方・しつけ方教室” へ通われました皆様 大変お待たせ致しました♪ (^^) 2020年 『トヨパピ春のオフ会』 & 『ドッグランお遊び会』 (合同開催) を 下記にて開催 しますの お知らせ致します♪ (^^)
狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等) 2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等) 3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等) 4)飼い主様同士の ふれあい (情報交換 等)
日 時 ; 2020年 3月 22日(日) 10:00 ~ 14:30 * 雨天時 ; 4月12日 (日)に 延期
場 所 ; 愛知県 犬山市 「ドッグリゾート リーブル」 *小型犬用ドッグラン 貸切り
入場料 ; ドッグラン貸切り料金 35000円を 参加ご家族数で割ります。 *1家族 ; ご家族人数 & わんちゃん数は関係なし。 *参加家族数が10家族以内の場合は中止とさせて頂きます。
申し込み締め切り日 ; 3月15日(日) *私信メールにて ご連絡下さい。
* 詳細案内 ; http://www.happybelldream.com/toyopapi%20annai/2020toyopapi.htm
ご都合が宜しければ “ワンちゃんの 社会学習と お遊び” として 是非 ご参加下さい♪ (^^)
多くのご参加を お待ちしております♪ (^^) *(^^)
|

”動物取扱責任者 研修会” & ”パピ達”♪ (^^) |
今朝は、今年一番の ”最低気温” (ー2℃)となりました! (><)
我が家の ”水連鉢” が ガンガンに 凍りました!
 凍りついた ”水連鉢”!
H・B ; これが 例年並みの寒さですが、急に気温が下がりますと 体がついて行けませんね! (><)
お昼からは 年一回 の ”動物取扱責任者 研修会” に、豊田市の 「市民文化会館」 へ 行って来ました♪ (^^)
研修内容 ; 1)第一種動物取り扱い業者が 守るべき基準について 2)特別講演 「動物愛護管理に関する争訟事例について」
今年は ”新型 コロナウィルス” の予防として 受付で 未装着者には ”マスク” が 配布されました♪ (^^)
 会場の 「豊田市民文化会館」♪
 ”受付”♪
 開演まで 時間がありましたので♪ (^^)
 “会場 風景”♪
H・B ; ”動物取扱業者” による ”虐待や遺棄” が 年々増加する中、”動物愛護法” が 厳しくなってきているとのことで 嬉しく思います♪ (^^) *マイクロチップの義務付け 罰金の増価 等
夜、”パピ達” は 何時ものように リビングで寛ぎました♪ (^^)

 ”リビングで寛いでいる ”パピ達”♪
H ・B ; 今日は冷えましたが、雪が降らなくて良かったです♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アクア」のトレーニング♪ (^^) |
今日は 風が吹き メチャ寒かった一日でした! これが 例年の冬とか? (><)
そんな寒い中、生後 5ヶ月になる 「すずちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス 等
保育園 9:50~10:10 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:10~11;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君 」 と 「すずちゃん」(左)♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君 」 と 「すずちゃん」(左)♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
 左より 「すずちゃん、アクア君」♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ 手前より 「すずちゃん、アクア君」♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・ェ・^
 ”パピー トレーニング方法” (タッチング) の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”フセ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; 「すずちゃん」 いいですよ♪ (^^)
今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪
 ”コイ” (オイデ) の アドバイス♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”コイ” (オイデ) の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に ”芸” の一つの ”トンネル!” を習得して頂きました♪ (^^)
 ”トンネル!” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「すずちゃん」 は、”フレンドリー” で わんちゃんを怖がらなくなりましたので いいですね♪ (^^)
本日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きましたが、今は 待たせる時間より 『コイ』 の ”コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって 頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
【正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから、我が家の 「アクア」 の ”トレーニング” を おこないました♪ (^^)

 ”マテからコイの トレーニング”♪ (^^)


 ”マテ一周の トレーニング”♪ (^^)
 ”トレーニング” が終わり 遊んでいる 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は風が強いので ”パピ達の 朝夕の散歩” は お休みです~♪ (^^)
*風が強い日は 目の位置が低いわんちゃんは 細かい ”砂等” が 目に入りますので 当家は止めております。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”お昼の散歩”♪ (^^) |
今年は今まで暖かかったので、我が家の ”梅” が 例年よりも早く咲き”5部”咲きました♪
この暖かさも 、お昼頃から風が出てきて 夕方頃には気温が グーっと下がり ”真冬” のような 寒さとなりました! (><)

 我が家の ”梅の花”♪
今日は 生後 1歳7ヶ月になる 「モナ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; モナ君 (マルチーズ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・グルーミングの 仕方 (爪切り、ブラッシング、肛門囊搾り 等) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:15 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:15~10:20 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 10:20~10:40 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11:15 ・お外での トレーニング ・グルーミングの 仕方 (爪切り、ブラッシング、肛門囊搾り 等)
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 .”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ u・。・u
”パピー トレーニング” のあと、午前は暖かかったので ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)
 「モナ君」 に 遊びを誘っている 「アクア君」(左)♪ ~^・.・^~ u・。・u
 ”ボール遊び!”♪ u・。・u ~^・.・^~
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ u・。・u 手前より 「アクア君、モナ君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。
 ”落着かせ方” の アドバイス♪ (^^)
最初に ”爪切りと 足の裏の毛のカットの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”爪切り” の アドバイス♪ (^^)
”爪切り” の途中で、”問題行動” の ”噛む行為” が 出ましたので、とりあえず ”エリザベスカラー” を 装着しておこないました!
 ”足の裏の毛のカットの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”グルーミング” が終わった 「モナ君」♪ ~^・.・^~ u・。・u
H・B ; 「モナ君」 わんちゃんに 少し慣れてきましたね♪ (^^)
本日 ”グルーミングの 仕方” を習得して頂きましたが、”爪切り” を見ると異常に ”噛む行為” が現れますので、”トラウマ” になっていますね! (><) この問題を対処するには ”爪切り” を用いて アドバイスを忠実に ”タッチング” を 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^) ”道具” (エリザベスカラー) を用いるのは、”暫定対策” ですので、用いている間は 対処はできません。
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
”予報” では 夕方には寒くなるとのことで、お昼に ”パピ達” と ショッピングがてら 散歩へ行きました♪ (^^)
 ”ショッピング” 中、お利口に待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ルビー、アクア、ゆめ」
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ、ルビー」
H・B ; 本当に 寒くなりましたね! (><)
明日の朝は 起きるのが辛そうですね ・・・!
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は 穏やかな一日でした♪ ”立春” ですね♪ (^^)
そんな今日は 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は 生後6ヶ月半の 「ルナちゃん」 と、生後7ヶ月の 「ノンちゃん」 が 来て下さいました。 (合同レッスン)♪ (^^)
ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、ゆめちゃん、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊搾り 等) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:25 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:25~10:30 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:45 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊搾り 等)
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 皆でお互いに確認♪ ~^・.・^~ u・u・u ~^・.・^~ u・u・u 手前より 「ゆめちゃん、ノンちゃん、アクア君、ルナちゃん」♪
 手前より 「ルナちゃん(頭)、ゆめちゃん、ノンちゃん、アクア君」♪ u・u・u ~^・.・^~ u・u・u ~^・.・^~
 左より 「ルナちゃん、アクア君、ノンちゃん」♪ u・u・u ~^・.・^~ u・u・u
 左より 「ノンちゃん、アクア君、ルナちゃん」♪ u・u・u ~^・.・^~ u・u・u
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 .”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ u・u・u u・u・u 手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。
 ”落着かせ方” の アドバイス♪ (^^)
最初に ”爪切りと 足の裏の毛のカットの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”爪切りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 「ルナちゃん」 による ”足の裏の毛のカットの 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 「ノンちゃん」 による ”爪切りの 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に ”歯磨きと 耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 「ルナちゃん」 による ”耳掃除の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 「ノンちゃん」 による ”歯磨きの仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「ルナちゃん」 も 「ノンちゃん」 も、”上下関係” を 知っていますので良いですね♪ (^^) 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、”スキンシップ” を取るために 極力 お家で おこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、静岡県より 生後 8ヶ月になる 「ランちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ランちゃん、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・お外での トレーニング ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊搾り 等) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 10:30~10:50 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:45 ・お外での トレーニング ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊搾り 等)
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日は暖かかったので ”H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)
 お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「ランちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 ”ボール遊び!”をしている 「アクア君」 と 「ランちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「アクア君、ランちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。
 ”落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最初に ”爪切りと 足の裏の毛のカットの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”爪切りの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”足の裏の毛のカットの 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に ”耳掃除と 歯磨きの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”耳掃除の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”歯磨きの仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 お利口に ”ブラッシング” をしてもらっている 「ランちゃん」♪ ^・.・^
最後に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^)
「ランちゃん」 は、お散歩へ行ってもわんちゃんを怖がらず 自ら寄って行くとのことで 嬉しく思います♪ これは飼い主様の努力ですね♪ (^^) 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは大変かと思いますが、”スキンシップ” を取るために 極力 お家で おこなって頂きたいと願います♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”夕方の散歩” & 「ジョワイユ君」 からのお便り♪ (^^) |
今日は ”節分” 例年ですと 寒波の中での ”節分” ですが、今年は暖かいですね?
今年の節分は、”豆まき” を止めて ”恵方巻” を戴いて ”商売繁盛、無病息災、家内安全” を 願いました♪ (^^)
今日は 朝から ”晴天” で 穏やかな一日でした♪ 今日は 我が家の ”定休日”♪ 朝から鈍った体を鍛えに ”スポーツ・ジム” へ行ってきました♪ (^^) ままさんは ”卓球の練習” で~す♪
 ”スポーツ・ジム” がある 「ウィング・アリーナ 刈谷」♪
H・B ; 平日の ”スポーツ・ジム” は、”高齢者” の方達が多いので、つい頑張ってしまいます♪ (^^)
お昼に帰り、”昼寝” をしてから 夕方 ”パピ達” と 元気に散歩へ行ってきました♪ (^^)

 夕方の散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「アクア、ルビー、ゆめ」
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待ている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ルビー、ゆめ」

 同じく 散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリンス、ピクシー、プリン」
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待ている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、プリン、ピクシー」
 ”爪” を切ってもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
 ”歯磨き” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今年の ”冬の散歩” は 楽ですね♪
この暖かい冬は、何時まで続きますかね?
今日の ”パピ便り” は、東京都にお住いの ソアラの子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ジョワファミーユさん ; こんにちは、○○です。 ご活躍のご様子を いつもブログで拝見しています。 カムリ父さんはじめ パピちゃん達も お元気そうで何よりです。 先月31日に、おかげさまで ジョワイユは 12歳の誕生日を迎えました。 恒例の記念写真を撮りましたのでご覧いただけましたら幸いです。 屋外の写真は、12月に六本木の大名庭園跡に散歩に行った際のものです。 静かな日本庭園で ちょうど紅葉も美しく、都心にこんなところがあるとは知りませんでした。 ジョワイユと一緒に 楽しいお出かけができました。 毎日の散歩も 楽しそうに出かけてくれます。 ますます1日1日を大切に、お互い元気に過ごしたいと思います。
暖冬ですが 急に寒い日もあって不安定な気候ですので、どうぞお体にお気をつけて お過ごしください。 またお会いできることを 楽しみにしております。
 元気に散歩をしている 「ジョワイユ君」♪ ~^・.・^~
 ”12歳の誕生日”をお祝いしてもらっている 「ジョワイユ君」♪ *(^^) ~^・.・^~ (^^)
 ”12歳のバースディ ケーキ”♪
 ”ケーキ” を 美味しそうに食べている 「ジョワイユ君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ジョワイユ君」 ”12歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
お出かけが大好きな 「ジョワイユ君」 何時も 元気で 嬉しく思います♪ 父親の 「カムリ」 も、昨年の10月に ”16歳” を迎えましたが、まだまだ元気です♪ 「ジョワイユ君」 も、これからも 元気で過ごして下さいね♪ (^^)
本当に 今年の冬は暖冬ですが、数日後には ”寒波” が来るとか? お体にはご自愛下さい。 ではまた お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

”リフティング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は風もなく 暖かい一日でした♪ (^^)
朝 お泊りに来ている ”紗良” が、家の前の”コモン” で、サッカーの ”リフティング” の練習を おこなっていましたので、つい懐かしくて一緒におこないました♪ (^^)


 ”リフティング” ♪
H・B ; ”紗良” が幼稚園のとき、サッカーの練習をおこないましたが、今は 腰が痛く ”歳” を 感じました! (><)
今日も一日 ”パピ達の散歩” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 4ヶ月半になる 「カイ君」 が 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「カイ君」 の ”問題行動 (噛む、トイレ 等) の ”対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「カイ君」 を 見せて頂き、”問題の対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”しつけの 重要性” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 スケジュール ; 問題行動 の 対処方法 9:30~10:15 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、椎間板ヘルニア等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;15 ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法
【問題行動 の対処方法】
 “問題行動の 対処方法” と ”わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”子犬の 呼び寄せ方” と 落とさない ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” のチェック&フォロー♪ u・v・u
 ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・v・u
次に 子犬を誉めるときに 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる ”正しい誉め方” の チェック&チェック♪ u・v・u
 ママさんによる ”正しい誉め方” の チェック&チェック♪ u・v・u
次に お散歩での 危険な拾い喰いをさせない ”リードの持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の チェック&チェック♪ u・v・u
最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&チェック♪ u・v・u
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&チェック♪ u・v・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「カイ君」♪ u・v・u
帰りに ”クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”クレート・トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「カイ君」 は、生後 4ヶ月半ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、”正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員と なるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました ”正しい誉め方” は、これから ”服従訓練” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きますよう願います♪ (^^) そして ”パピー トレーニング” は 大切な ”服従心を 養う トレーニング” ですので、 必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に ”紗良” が 「アクア」 の ”トレーニング” を おこなってくれました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪
 ”フセの姿勢の トレーニング”♪
 ”ジャンプ!”♪
H・B ; 「アクア」 は、”紗良” ですと喜 んでおこないますね♪ (^^)
お昼からは、滋賀県にお住いの 生後7ヶ月になる 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の ”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん、ゆめ、アクア (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:00~13:25 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 13:25~13;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 13:30~14;00 ・ワンちゃん同士のお遊び ・パピー トレーニング方法 (タッチングト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 元気で 仲の良い ”兄妹パピちゃん”♪ ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より「妹の愛ちゃん、弟のユウ君」 後は 母親の 」ゆめ」
 左より 「アイちゃん、アクア、ゆめ、ユウ君」♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「アイちゃん、ゆめ」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「アイちゃん、アクア」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” (タッチング;歯磨き) を 再習得して頂きました♪ (^^)
 ”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪ (^^)
 ”タッチング” (歯磨き) の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「ユウ君、アイちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ママさんによる ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に ”2パピ一緒に ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”2パピ一緒に ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ”トレーニング” が終わった 「ユウ君」♪ ^・.・^
 同じく ”トレーニング” が終わった 「アイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^) 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も 健康的で 元気で嬉しく思います♪
今日は ”服従5項目” の最後 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、 しっかりと習得して頂き 毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” の防止に 役立て 頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”紗良”♪ (^^) |
今日から 2月、今年も 1ヶ月が過ぎましたね! 早いですね!
今日は 朝から少し風がありますが、暖かいですね! 本当に 今年の冬は 暖かいですね?
今日は午前に、生後 5ヶ月になる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「ココちゃん」 の ”問題行動 (吠える等) の ”対処方法” を 習得したいとのことと お子さん (小4) に ”しつけ方” を習得させたいとのことでおみえになりましたので、今日は 「ココちゃん」 を 見せて頂き、”問題の対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために ”しつけの 重要性” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 呼び寄せ方 子犬の正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 スケジュール ; 問題行動 の 対処方法 9:30~10:15 ・問題行動の 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;15 ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法
【問題行動 の対処方法】
 “問題行動の 対処方法” と ”わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に ”子犬の 呼び寄せ方” と 落とさない ”正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢ちゃんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
 ママさんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
次に お散歩での 危険な拾い喰いをさせない ”リードの持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
最後に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢ちゃんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
H・B ; ”お嬢さん” 上手ですね♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
 “パピー トレーニング” 中の 「ココちゃん」♪ ^=。=^
帰りに ”クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”クレート・トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「ココちゃん」 は、生後 5ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち(本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、”正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員と なるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました ”正しい誉め方” は、これから ”服従訓練” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きますよう願います♪ (^^) そして ”パピー トレーニング” は 大切な ”服従心を 養う トレーニング” ですので、 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪
では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは 飼い主様のお知り合い同士で、生後10ヶ月の 「アロハ君」 と、生後6ヶ月半の 「コロン君」 の、 の 【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) へ 行ってきました♪ (^^) 【出張しつけ方相談】 は、持ち回りでおこない、今日は 「アロハ君」 のお家で行ないました♪
ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャ・テリア)、コロン君 (シー・ズー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ;近況確認 14:00~14:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 14:10~14:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 14:15~15:30 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ゴロン!の 仕方 (バキューン!の 仕方)
 始まる前に お庭で仲良く遊んでいる 「アロハ君」 と 「コロン君」(奥)♪ ^==^ u・。・u
【近況確認】
 問題行動の 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^==^ u・。・u 手前より 「コロン君、アロハ君」
今日は ”タッチング” を習得して頂きました♪ (^^)
 ”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪ (^^)
 ”タッチング” (歯磨き) の チェック & フォロー♪ ^==^ u・。・u
次に 先回習得して頂きました ”フセの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 「アロハ君」 の ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^==^
 同じく 「コロン君」 の ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・。・u
H・B ; 「アロハ君」 も 「コロン君」 も いいですね♪ (^^)
今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪
 ”マテ”♪
 ”コイ (オイデ)”♪
 ”オスワリ・マテ”♪

 「アロハ君」 による ”マテからコイの トレーニング方法” のチェック&フォロー♪ ^==^

 同じく 「コロン君」 による ”マテからコイの トレーニング方法” のチェック&フォロー♪ u・。・u 最後に”芸” の一つでの ”ゴロン!の 仕方” (バキューン!の仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”ゴロン!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 「アロハ君」 による ”ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^==^
 同じく 「コロン君」 による ”ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
H・B ; 「アロハ君」 も 「コロン君」 も、”物怖じしない” ので いいですね♪ (^^)
本日は ”マテからコイの トレーニング” を習得して頂きましたが、待たせる 時間 (秒) より 『コイ』 の ”コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” (アイコンタクト) は、 毎日妥協することなく楽しくおこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
*今日は 問題になっている ”新型肺炎の予防” のため 外に出る時は ”マスクを装着” する事にしました。
夕方、孫の ”紗良” が 少し早い ”バレンタインの プレゼント” を 持って お泊りに来てくれました♪ (^^)
 ”バレンタインの プレゼント” ♪ (^^) *(^^)*
 ”リビング” で寛いでいる ” 紗良” と ままさんと ”パピ達”♪
 ”紗良” の膝で リラックスしている 「ルビー」♪ *(^^)* ~^・.・^~
H・B ; 何歳になっても ”プレゼント” は 嬉しいですね♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|
|
|
|