fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”トレーニング・チェック” & ”草取り”♪  (^^)
笑いを振りまいた、私と同年代の ”志村けん” さんが ”新型コロナウィルス” で お亡くなりに
なりましたね!
私は ”愛煙家” でしたが、6年前に ”タバコ" を止めて 良かったです♪  (^^)

”コロナウィルス” には、国民全員が ”危機意識” を 待たなくては?




今日は 予報でなかった雨が 朝から降っていましたので “パピ達の散歩” は お休みです♪  (^^)

200331a1.jpg
朝、散歩に行けなくて ”トレーニング・チェック”を 受けている “パピ達”♪

200331a2.jpg
左より 「セリカ、アクア、ゆめ、リボン、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



雨が お昼頃には止み、予定をしていました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止に
なりましたなおで、雨上がりの “草取り” を おこないました♪  (^^)
ままさんは “卓球クラブの 総会” へ 行きました!

200331b1.jpg
”草取り”!  (><)


H・B ; ”草取り” は ”雨上がり” に 限りますね♪  (^^)



夕方、”パピ達” は 朝の散歩へ行けなかったので 何時もより喜んで行きました♪  (^^)

200331c1.jpg
散歩へ行く ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200331c2.jpg
左より 「プリンス、アクア、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


200331d1.jpg

200331d2.jpg
3~4部咲きの ”カイドウ”♪


200331c4.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「アクア、ゆめ(前)、プリンス」

200331c3.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 今年は “コロナウィルス感染拡大防止” により “花見” は 自粛ですか?
     
     早く ”ワクチン” が 出来ることを願います。







「あんちゃん」の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から雨が降っていて ”パピ達の散歩” は お休みです♪  (^^)


そんな朝 ”お里帰り中” の 「 あんちゃん」 が ご家族様のお迎えで 元気にお家に
帰って行きました♪

200329a1.jpg
お迎え前に ”ブラッシング” をして貰っている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~


200329a3.jpg
ご家族様のお迎えで喜んでいる 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「あんちゃん」 またゆっくり 遊びに来てね♪  (^^)





今日は、生後10ヶ月になる 「りんちゃん」が 飼い主様の入院・療養で 2ヶ月ぶりに
正しい飼い方・しつけ方教室】へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; りんちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                ・日常の接し方

              健康チェック   13:45~13;50
                 ・ストレス 膝蓋骨 等

              保育園   13:50~14;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:15~15;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・ジャンプ!の 仕方
                    
近況確認

200329e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

200329e2.jpg
膝蓋骨のチェック♪

H・B ; 「りんちゃん」 ”膝蓋骨” に 異常は無いですよ♪  (^^)

保育園

200329f1.jpg
初対面の 「 アクア君」 を 少し不安視している 「りんちゃん」(奥)♪  u・u・u ~^ ^~ 

200329f2.jpg
寄ってくる 「アクア君」 から逃れる 「りんちゃん」(左)♪   u>u<u ~^ ^~ 

200329f3.jpg
左より 「アクア君、りんちゃん」♪  ~^・.・^~ u>u<u

次に 大切な ”服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200329g1.jpg
”パピートレーニング方法” の チェック♪  u・u・u  

200329g2.jpg
”パピートレーニング方法” (マズル・コントロール) の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました”オスワリの トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200329h.jpg
”オスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u     

H・B ; 「りんちゃん」 は、”コマンド一回で 座る” ので いいですね♪  (^^)

今日は ”正しいオスワリの トレーニング」方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪  
  正しいオスワリ ; コマンド一回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。
 
200329i1.jpg
最初に トレーニングを繰り返す ”リッセットの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200329i2.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200329j1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

200329j2.jpg
出来たときの ”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  u・u・u

最後に ”トレーニング” のあとに、飼い主さんと一緒に遊ぶ ”ジャンプ!の 仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

200329k1.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200329k2.jpg
”ジャンプ!の 仕方” のチェック&フォロー♪  u・u・u  

200329l.jpg
“トレーニング” が終わった 「りんちゃん」♪  u・u・u   



H・B ; 2ヶ月ぶりに 「りんちゃん」 と お会いしましたが、よく ”トレーニング” を おこなって
     みえましたので 嬉しく思います♪  (^^)
     しかしわんちゃんを少し怖がりますので、アドバイスを忠実におこなって頂きますと
     解消できますので、頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから
     ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、毎日楽しく
     おこなって頂きたいと思います♪
     そして 出来た時は、必ず ”子犬の 正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて下さい。
     
     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今朝は 昨夜降った雨も止みま暖かい一日でした♪  (^^)


”お里帰り中” の 「あんちゃん」 は、今日も元気に 朝の散歩へ行きました♪

200328a.jpg

200328b.jpg
元気に 朝の散歩へ行く 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~


200328c.jpg
元気に 朝の散歩へ行く 「プリンス」 と 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日も 夕方頃から雨が降る予報ですので、散歩は 行けるときに行かなくては♪  (^^)




今日は、生後 8ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス 膝蓋骨 等

              保育園   9:50~10;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11;00
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方
                    
近況確認

200328e.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200328f1.jpg
お互いに確認している 「プリンス君 」 と 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽ 

200328f2.jpg
「プリンス君 」 に ”フセ” している 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽ 

200328f3.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンス君 」 と 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽

”遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200328g1.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽ 

200328g2.jpg
お嬢さん (小2) による ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

今日は ”タッチング” (歯磨き) を習得して頂きました♪

200328g3.jpg
”タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪  (^^)

200328g4.jpg
”タッチング” (歯磨き) の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200328h.jpg
先回までに習得してして頂きました項目の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽
  *写真は ”正しい オスワリ”

今日は ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200328i1.jpg

200328i2.jpg
”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200328i3.jpg
”フセ” が出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200328j1.jpg

200328j2.jpg
ママさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200328k1.jpg

200328k2.jpg
パパさんによる ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200328l.jpg
”トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪  ▽・u・▽ 



H・B ; 「むぎちゃん」 は、 ”物怖じ” しなく ”フレンドリー” で 良いですよ♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”フセ” は、お尻が上がらないように習得するまで慎重に
     おこなって下さい。
     ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので
     よく馴化させて頂きたいと願います♪  

     そして ”トレーニング” のあとは ”スキンシップ” を狙いとする ”芸” で 一緒に遊んで
     下さい♪   

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”雨の日の パピ達”♪  (^^)
今日は 朝から雨で、少し冷やっこい一日でした。

そんな今日は ”乗馬スクール” も お休みで、”パピ達” は 散歩に行けなくて リビングで
寛ぎました♪  (^^)


200327a.jpg
リビングで寛いでいる 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200327b.jpg
手前より 「プリン、プリンス、ピクシー、アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

若い 「ゆめ」 と 「アクア」 は、激しく遊んでいました♪  (^^)

200327c.jpg

200327d.jpg
激しく遊んでいる 「ゆめ」 と 「アクア」(右) を あっけにとられて見ている 「ルビー」(左)♪
  ~^・.・^~ ~^>0<^~ ~^>0<^~


200327e.jpg
左より 「カムリ、ゆめ、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^ ^~ ~^・.・^~

200327f2.jpg
手前より 「カローラ、リボン(後)、あんちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

200327f.jpg
ままさんに遊びを催促している?「あんちゃん」♪  ~^・.・^~  

200327g.jpg
「あんちゃん」 は ”父親” の 「カムリ」 と ”記念写真” を 撮りました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  



H・B ; 暫く ”雨” が続きそうですが、”コロナウィルスの感染拡大防止” で
     ”不要不急の外出の自粛” には、”良い雨” かな?

      本当に この先 どうなるのかな?








”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン)♪  (^^)
今日は暖かい イヤ!日中は ”初夏” のような 一日でした!


”パピ達” は 朝の散歩を 快適に行きました♪  (^^)

200326a4.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200326a5.jpg
左より 「リボン、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

”お里帰り中” の 「あんちゃん」 も、元気に朝の散歩へ行きました♪  (^^)

200326a1.jpg

200326a2.jpg
散歩から帰った 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

200326a3.jpg
”爪” を切ってもらっている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; ”コロナウィルス” で 『不要な外出は 控えるように!』 と 言われていますが、
     ”パピ達の散歩” は 必要ですね♪  (^^)





今日は午前に 間もなく生後9ヶ月になる 「ノンちゃん」 と、 生後8ヶ月半の 「ルナちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:15~10:20
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  10:20~10:40   
                ・ワンちゃん同士の 挨拶と 上下関係
                ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:30
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・8の字旋回!の仕方

近況確認

200326e.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200326f1.jpg
初対面の 「プリンちゃん」 に ”挨拶” している 「ノンちゃん」(中央)♪  u・u・u u・u・u ~^・.・^~

200326f2.jpg
初対面の 「プリンちゃん」 に ”フセ” している 「ルナちゃん」(中央)♪  u・u・u u・u・u ~^・.・^~

200326f3.jpg
仲良く遊んでいる 「ノちゃん」 と 「ルナちゃん」(右)♪  u・u・u u・u・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200326g.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u u・u・u
  手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200326h1.jpg
「ノンちゃん」 による ”マテからコイ” の チェック&フォロー♪  u・u・u 

200326h2.jpg
「ルナちゃん」 による ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  u・u・u

H・B ; 「ノンちゃん」 も 「ルナちゃん」 も 良いですよ♪  (^^)

今日は、今日は、毎日の散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200326i2.jpg

200326i3.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)


200326j2.jpg

200326j3.jpg
「ノンちゃん」 による ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u  


200326k1.jpg

200326k3.jpg
「ルナちゃん」 による ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

最後に ”芸” の一つの ”8の字旋回!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200326l1.jpg
”8の字旋回!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200326l2.jpg
「ノンちゃん」 による ”8の字旋回!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200326l3.jpg
「ルナちゃん」 による ”8の字旋回!の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200326m.jpg
”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」 と 「ルナちゃん」(奥)♪  u・u・u u・u・u    



H・B ; 「ノンちゃん」 も 「ルナちゃん」 も、年輩に対して ”挨拶” ができ、”上下関係” も
     示しますので いいですね♪  (^^)

     今日は ”服従5項目” の最後 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、
     毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと習得して
     頂きたいと願います♪  (^^)
     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      





夕方、「あんちゃん」 は 元気に散歩へ行きました♪  (^^)

200326o.jpg
散歩から帰った 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~

200326p.jpg
”ブラッシング” をてもらっている 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 明日は 一日雨とのことで、散歩へ行けませんね!





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”お墓参り” & 「アンちゃん」の ”お里帰り”♪  (^^)
2020 ”東京オリンピック・パラリンピック” は 延長ですか!

中止でなくて良かったですが、早く ”コロナウィルス” が 終息して欲しいですね!




今朝は ”予報通り” 冷えましたが、日中は 気温が上がり 暖かくなりました♪  (^^)


200325a1.jpg
元気に散歩をしている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200325a2.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「セリカ、リボン、パール」



今日は 午前におこなわれる予定の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽飼い主様のご都合で
中止になりましたので、先日 ”強風” で行けなかった ”お墓参り” に 行ってきました♪  (^^)

200325b1.jpg
”草取り” を終えて♪

200325b2.jpg
”お備え”♪


帰りに 「東海動物霊園」 に寄り、”ハッピーや ベル達の お参り” を してきました♪  (^^)

200325c1.jpg
”六角堂”♪

200325c2.jpg
”供養お札”♪  

200325c3.jpg
お参りを終えて♪


H・B ; 今日は風もなく 穏やかで ”お参り日和” でした♪  (^^)



”お参り” から帰ってから 「ゆめ」 と 「アクア」 と 散歩へ行ってきました♪  

200325d1.jpg

200325d2.jpg
散歩へ行く 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



お昼から エミーの子 「あんちゃん」 が、ご家族様のご都合で 急遽 ”お里帰り” をしました♪  (^^)

200325e1.jpg
元気に ”お里帰り” をした 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~  

200325e2.jpg

200325e3.jpg
”H・B ドッグラン” で遊んでい 「あんちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「あんちゃん」  久しぶりの ”お里帰り” ゆっくりしていってね♪  (^^)

     ”14歳” になりましたが 元気ですね♪







”朝の散歩” & 「ゆめ」 の ”ディスク・キャッチ” ♪  (^^)
今日は 朝の散歩は風も無く穏やかな中、”パピ達” は 散歩を快適に行きました♪  (^^)

その後 気温がグングン下がり ”強風” が吹く 寒い一日となりました!  (><)


200324a.jpg
朝散の歩コースで、”ウグイス” が 毎日 林の中で 鳴いています♪  ー(・◇・)ー


200324b.jpg
散歩から帰った ”パピ達♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

200324c.jpg
左より 「アクア、プリンス、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

他の ”パピ達の散歩” から帰りましたら、ままさんは 「ゆめ」 の ”ディスク・キャッチ” を
おこなっていました♪  (^^)

200324d.jpg
”スタンバイ!”♪

200324e.jpg
『キャッチ!』♪

200324f.jpg
『コイ!』♪

200324g.jpg
『ダセ!』♪

200324h.jpg
”ディスク・キャッチ” が終り ”ブラッシング” をして貰っている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~
 後方は 散歩から帰った ”大御所 パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
200324i.jpg
左より ”大御所” 「パール、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 散歩が終わってからの ”強風” で 良かったです♪  (^^)

     ”強風” のときは、わんちゃん達の目に ”砂等” 入り ”角膜” に傷が付きやすいので
     散歩は控えた方がいいですね♪



   明日の朝は ”霜注意予報” が出ています!  冷えそうですね! 





【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪   (^^)
折角の ”3連休” ですが、”コロナウィルス” で、お出かけも ままになりませんね!


我が家は 本来でしたら 「トヨパピオフ会 & お遊び会」 でしたが、”コロナウィルス” で
中止になり、今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 一日過ごしました♪  (^^)


午前は、生後 6ヶ月になる 「カイ君」 が 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)、アクア君( パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門囊搾り 等)
                    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~19:45
                ・日常の接し方・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  9:45~9:50
                 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  9:50~10:10   
                 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:10~11:00
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門囊搾り 等)


近況確認
   
200322a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200322b1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「カイ君」(左)!  ▽・u・▽ ~^・.・^~ 

200322b2.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽  
  手前より 「アクア君、カイ君」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200322c.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

”グルーミング” を おこなう前に 大切な ”落着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)
  この ”落着かせ方” は 「動物病院」 の 診察時にも 大変役立ちます。

200322d.jpg
”落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

最初に ”爪切りと 足の裏の毛のカットの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322e1.jpg
”爪切りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200322e2.jpg
”爪切りの 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

次に ”歯磨きと 耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322f1.jpg
”歯磨きの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200322f2.jpg
”歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200322g1.jpg
”耳掃除の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200322g2.jpg
”耳掃除の 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

次に ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322h.jpg
”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322i.jpg
”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200322j.jpg
“グルーミング” が終わった 「カイ君」♪  ▽・u・▽



H・B ; 「カイ君」 は、 最近 ”噛む” 行為がなくなったとのことで嬉しく思います♪  (^^)
     これは飼い主様が ”トレーニング” を 頑張っている成果ですね♪
   
     今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は
     慣れるまでは不安かと思いますが、”スキンシップ” を取るために 極力 お家で
     おこなって頂きたいと願います♪ 

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)







お昼からは、生後 8ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:45~13;50
                 ・ストレス 膝蓋骨 等

              保育園   13:50~14;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:15~15;00
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方
                    
近況確認

200322o.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200322p1.jpg
初対面で お互いに確認している 「プリンス君 」 と 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽ 

200322p2.jpg
「プリンス君 」 に 遊びを催促している 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽ 

200322p3.jpg
「プリンス君 」 に 服従している 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽ 

”遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200322q2.jpg
お嬢さん (小2) による ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ▽・u・▽  

200322q.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^) 

200322q3.jpg
パパさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリ ; コマンド一回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200322r1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

H・B ; ウーン! ”アイコンタクト” を 取りませんね!  (><)

今日も 再度 ”正しいオスワリの トレー二ング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322s1.jpg
”正しいオスワリの トレー二ング方法” の アドバイス♪  (^^)

200322s2.jpg
ママさんによる ”正しいオスワリの トレー二ング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200322s3.jpg
パパさんによる ”正しいオスワリの トレー二ング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

最後に ”回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200322t.jpg
”回れ!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200322u.jpg
“トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪   ▽・u・▽



H・B ; 「むぎちゃん」 は、自我が出てきましたね!  (><)

     本日 再度習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” は、
     ”コマンド” 1回で座らせて ”アイコンタクト” を取らせることが大事で、
     ”アイコンタクト” を取らせるには、表情よく声をかけて下さい。
     そして ”トレーニング” は 必ずリードを装着しておこなって下さい。
     ”リード未装着”で おこないますと、無視して行ってしまいますと 飼い主さんは
     追っかけたり 諦めたりした場合、「むぎちゃん」 は 従わなくなります。
     
     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




  
【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
”3連休の 中日”   豊田市は 20℃ 暖かいですね♪  (^^)


今日は 午前に 飼い主様のお知り合いで、まもなく生後1歳の 「アロハ君」 と、生後8ヶ月半の
「コロン君」 の、【出張しつけ方相談】 (合同 レッスン) へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャ・テリア)、コロン君 (シー・ズー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
        
   スケジュール ;近況確認   10:00~10:10
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:10~10:15
                 ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:30
                ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
                ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                ・抱っこ!の 仕方           

近況確認

200321a.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200321a2.jpg
お互いに確認している 「アロハ君」 と 「コロン君」(右)♪  ^=。=^ U・。・U

200321a3.jpg
仲良く遊んでいる 「アロハ君」 と 「コロン君」(左)♪  U・。・U ^=。=^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200321b.jpg
”パピー トレーニング方法” (タッチング) の チェック&フォロー♪  ^=。=^ U・。・U 
  手前より 「アロハ君、コロン君」

次に 先回までに習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200321c1.jpg
「アロハ君」 の チェック♪  ^=。=^
  写真は ”フセ・マテ”

200321c2.jpg
「コロン君」 の チェック♪  U・。・U
  写真は ”フセ・マテ”

今日は、毎日の散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200321d1.jpg

200321d2.jpg

200321d3.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200321e3.jpg
「アロハ君」 の ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^=。=^  

200321f1.jpg
「コロン君」の ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・。・U

最後に ”芸” の ”アップ!の 仕方” (抱っこ!の 仕方) を 習得して頂きました♪  (^^)

200321g1.jpg
”アップ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200321g2.jpg
「アロハ君」 の ”アップ!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^=。=^   

200321g3.jpg
「コロン君」 の ”アップ!の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・。・U

200321h.jpg
帰りに玄関で 見送くってくれた 「アロハ君」 と 「コロン君」(後)♪  ^=。=^ U・。・U



H・B ; 「アロハ君」 も 「コロン君」 も、”フレンドリー” で 仲好く遊びますので いいですね♪  (^^)

     今日は ”服従5項目” の最後 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、
     毎日の散歩で ”引っ張りや 拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと習得して
     頂きたいと願います♪  (^^)
     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      





お昼に家に帰りましたら、”大御所” 「カムリ」 が ぐっすり寝ていました♪  (^^)

200321i.jpg
ぐっすりと寝ている、”大御所” 「カムリ」 ♪  ~^‐.‐^~


H・B ; よく寝ます♪  (^^)




お昼からは、生後1歳1ヶ月になる 「ココアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ココアちゃん (カニンヘン・ダックス)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                 ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13;45~13:50
                 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:50~14:10
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と 上下関係
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11;00
                  ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ジャンプ!の仕方
                    
近況確認

200321l.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  
保育園

200321m1.jpg
初対面の

200321m2.jpg
手前より 「プリンス君、ココアちゃん」!  ~^・.・^~ U>V<U

200321m3.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪  ~^  ^~ U>V<U 
   手前より 「プリンス君、ココアちゃん」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200321n.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に トレーニングを繰り返し行なう上で必要な ”リセットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200321o.jpg
”リセットの仕方” の アドバイス♪  (^^)

今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200321p.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200321q1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U 

200321q2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  U・V・U 

最後に ”芸” の ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200321r1.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200321r2.jpg
”ジャンプ!遊びの 仕方” の チェック&フォロー♪  U・V・U

200321s.jpg
“トレーニング” が終わった 「ココアちゃん」♪  U・V・U



H・B ; 「ココアちゃん」 は 散歩で 立ち止まる回数が減り 少しづつ歩くようになったとのことで
     嬉しく思います♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、正しくおこなって
     頂きますと、これから進めていく ”服従項目” が スムーズに進められますので
     ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪     
     そして ”トレーニング” のあとは ”ジャンプ! 遊び 等” で 一緒に遊ぶこ とを 
      おこなって下さい♪   

     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)








今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




一週間遅れの ”ホワイトデー”♪  (^^)
”春分” の今日は、朝から夕方まで ”強風” が飛び交う一日でしたので、
予定をしていました ”お墓参り” は 日を改めることにしました!  (><)
そして ”パピ達の散歩” も お休みとなりました!

そんな中、娘と ”休校中” の孫の ”紗良” が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて
遊びに来ました♪  (^^)

200320a.jpg
一週間遅れの ”ホワイトデー” を貰って 嬉しそうな ”紗良” と♪  *(^^)* (^^)
 

200320b.jpg
”紗良” に 挨拶をしている ”パピ達”♪    

200320c.jpg
”紗良” に抱かれている 「ゆめ」♪  *(^^)* ~^ ^~ 

200320d.jpg
「ゆめ」♪  ~^・.・^~

200320e.jpg
娘に寄り添っている 「エミー」 と 子の 「プリン」(左)  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  右は 「ルビー」 下は 「アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

200320f.jpg
「エミー」♪  ~^・.・^~  

200320g.jpg
「アイリー」♪  ~^・.・^~


H・B ; ”お墓参り” が延期になりましたので、ままさんと娘達は ”ショッピング” へ行きました♪

     私は ”パピ達” と TVを観ながら 留守番で~す♪  (^^)



夕方、「エミー」 も 「アイリー」 も 元気にお家に帰りました♪  (^^)

200320h.jpg
元気にお家に帰る、「エミー」 と 「アイリー」 (右)♪  ~^ ^~ ~^ ^~



H・B ; 今 学校が ”休校“ ですので、「エミー」 も 「アイリー」 も ”紗良” に
     遊んでもらえるから嬉しそうです♪  (^^)








【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日も一日 ままさんと”パピ達の世話” と 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後8ヶ月半の 「ノンちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ノンちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:15~10:20
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  10:20~10:40   
                ・ワンちゃん同士の お遊びと 挨拶
                ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:30
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

200319b.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200319c1.jpg
お互いに 確認している 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u 

200319c2.jpg
お互いに ”フセ” している 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u 

200319c3.jpg
左より 「アクア君、ノンちゃん」♪  ~^・.・^~ u・u・u 

200319c4.jpg
仲良く ”お相撲ごっこ” をしている 「アクア君」 と 「ノンちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ u・u・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200319d1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u
  手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200319e1.jpg
”オスワリ”♪  u・u・u  

200319e2.jpg
”フセ”♪  u・u・u


今日は、”マテ” が長く出来ないとのことで、再度 ”マテの トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

200319f1.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200319f2.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

”トレーニング” のあとは ” ジャンプ!等” で 遊びました♪  (^^)

200319g.jpg
” ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  u・u・u

200319h.jpg
”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」♪  u・u・u 


H・B ; 「ノンちゃん」 は、わんちゃんと仲良く遊びますので いいですね♪  (^^)

     本日は 再度習得して頂きました ”マテの トレーニング” は、 表情豊かに
     声かけをして ”アイコンタクト” を 取らせて待たせて下さい。
     そして待たせる時間 (秒) は、 今は生後の月数から 6~8秒待たせるように
     頑張って頂きたいと 願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼休みに 今日は 「アクア」 の トレーニングを おこないました♪  (^^)

200319i.jpg

200319j.jpg

200319k.jpg

200319l.jpg
”マテ一周” の トレーニング・チェック♪  ~^・.・^~  


H・B ; 「アクア」 は ”一歳” になりましたが、”しつけ” はま だまだですね!  




お昼からは 生後8ヶ月の 「ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ルナちゃん (トイ・プードル)、ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  13:45~13:50
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  13:50~14:15   
                ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:30
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)

近況確認

200319o.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200319p1.jpg
初対面で お互いに 確認している 「ルビーちゃん」 と 「ルナちゃん」(左)♪  u・u・u ~^・.・^~ 

200319p2.jpg
手前より 「ルナちゃん、ルビーちゃん」♪  u・u・u ~^・.・^~ 

200319p3.jpg
一緒に ”オスワリ”♪  u・u・u ~^・.・^~
  手前より 「ルナちゃん、ルビーちゃん」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200319q1.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

200319q2.jpg
.”タッチング” の チェック & フォロー♪  u・u・u

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200319r.jpg
”オスワリ”♪  u・u・u 

「ルナちゃん」 も、”マテ” が長く出来ないとのことで、再度 ”マテの トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

200319s7.jpg
”マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200319s8.jpg
待てたときの ”子犬の正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)  

200319s9.jpg
”マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u

”トレーニング” のあとは ” 回れ!等” で 遊びました♪  (^^)

200319v2.jpg
”回れ!” の チェック & フォロー♪  u・u・u

200319w.jpg
”トレーニング” が終わった 「ルナちゃん」♪  u・u・u


H・B ; 「ルナちゃん」 も、わんちゃんを怖がらないので いいですね♪  (^^)

     落ち着きを持たすには、本日 再度習得して頂きました ”マテの トレーニング” を、
     表情豊かに声かけをして ”アイコンタクト” を 取らせます。
     そして待たせる時間 (秒) は、 今は生後の月数から 6~8秒待たせるように
     頑張って頂きたいと 願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
暖かいですね♪  ”春” ですね♪  (^^)


暖かいので 我が家の ”大御所 パピ達” も 喜んで 朝の散歩へ行きました♪

200318x.jpg
家の前の ”コモン” で遊んでいる ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~

「カムリ」 と遊んでいましたら、ままさんが散歩から帰ってきました♪  (^^)

200318y.jpg
散歩から帰ってくる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  左より 「パール、リボン、セリカ」

200318z.jpg
皆と一緒に家に帰る 「カムリ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; ”大御所” 「カムリ」 の散歩は、家の前の ”コモン” で 遊ぶことです♪  (^^)




午前は、生後 6ヶ月半になる 「すずちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・8の字旋回!の 仕方
                    
近況確認

200318a.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

「すずちゃん」 は、最近 ”ウーッ!” と 唸るとのことで、今日は ”年輩” の 「プリンちゃん」 に
”しつけ” を してもらいました♪  (^^)

200318b1.jpg
初対面で お互いに確認している 「プリンちゃん 」 と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~  

200318b2.jpg
「プリンちゃん」 に 対等に遊ぼうとしている 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

200318b3.jpg
「プリンちゃん」 に 押さえつけられている 「すずちゃん」(左)♪  ^>ェ<^ ~^・.・^~

H・B ; 「すずちゃん」 今日は ”年輩” 「プリンちゃん」 に ”上下関係” を 教えられましたね♪  (^^)

”上下関係” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200318c.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

H・B ; 「すずちゃん」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 最初に先回までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200318d1.jpg
”フセ・マテ ”の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200318d2.jpg
同じく ”マテ一周” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「すずちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は ”誘惑物” を使っての ”マテからコイの トレーニング方法” ( ステップⅡ) を
習得して頂きました♪  (^^)

200318e1.jpg
”マテ” の アドバイス♪  (^^)

200318e2.jpg
”マテからコイの トルテーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200318f1.jpg
”マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200318f2.jpg
”マテからコイの トルテーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200318f3.jpg
誘惑されずに来たときの ”子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つの ”8の字旋回!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200318g.jpg
”8の字旋回!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200318h.jpg
”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^   



H・B ; 「すずちゃん」 は、大切な ”上下関係” を習得していくでしょう♪  (^^)

     ここまで ”しつけ 5項目” が 順調に進んで来ましたので、今日は ”誘惑物” を使った
     ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きましたが、この
     トレーニングは、”服従心” が 今以上に強化されますので、妥協することなく 毎日
     ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪
      
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは 静岡県より 生後 9ヶ月になる 「ランちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ランちゃん、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタク)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ)
 
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   14:00~14:30 
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタク)
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   14;30~15;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・8の字旋回!の 仕方
        
近況確認

200318o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200318p1.jpg
お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「ランちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200318p2.jpg
左より 「アクア君、ランちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

200318p3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「ランちゃん」♪(奥)  ~^・.・^~ ~^・.・^~  


”お遊び” のあとは、大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200319q.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~  

H・B ; 「すずちゃん」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 最初に先回までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200319r1.jpg
”フセ・マテ ”の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~

200319r2.jpg
同じく ”マテ一周” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~  

H・B ; 「ランちゃん」 いいですね♪  (^^)

「ランちゃん」 も ”誘惑物” を使っての ”マテからコイの トレーニング方法” ( ステップⅡ) を
習得して頂きました♪  (^^)

200318s1a.jpg
”マテ” の アドバイス♪  (^^)

200318s2a.jpg
”マテからコイの トルテーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200318s3a.jpg
”マテ” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~

200318s4a.jpg
”マテからコイの トルテーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~

最後に 「ランちゃん」 も ”芸” の一つの ”8の字旋回!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200319u.jpg
”8の字旋回!の仕方” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~

200318va.jpg
”トレーニング” が終わった 「ランちゃん」♪  ~^・.・^~   



H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪  (^^)

     「ランちゃん」 は、最近 ”無駄吠え” が少なくなったとのことで 嬉しく思います♪
     「ランちゃん」 も、ここまで ”しつけ 5項目” が 順調に進んで来ましたので、
     今日は ”誘惑物” を使った ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅡ) を
     習得して頂きましたが、この トレーニングは、”服従心” が 今以上に強化され
     ますので、妥協することなく 毎日 ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと
     願います♪
      
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”草取り Day”♪  (><)
今日は朝から晴天で風もなく暖かい 穏やかな一日でした♪

そんな今日は、朝から ”家の周りのと 庭の草取り” で 頑張りました♪  (^^)


200317a.jpg
開花した ”ムスカリ”♪


200317b1.jpg

200317b2.jpg
”家の周りの 草取り”!  (!><!)

200317b3.jpg
”外回りの 草取り”!  (!><!)


お昼からは ままさんは友人達へ連絡して ”卓球の練習” ができる場所を探して 出かけました!
私は ”一人で 草取り” を 頑張りました!  (!><!)

200317b4.jpg
”草取り” が終わった ”イングリッシュ・ガーデン”♪


H・B ; ”草取り” は 大変ですが、雨上がりにおこないますと、効率が良いですね♪  (^^)



夕方、”パピ達の散歩” から帰りましたら ままさんも帰ってきました!

200317c1.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「リボン、プリンス、アクア」

200317c2.jpg
”ブラッシング” を待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~

200317c3.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は ”一日 草取り” で 疲れましたが、庭は綺麗になって 気持ちが良いです♪  (^^)








「清春君」の お迎え & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」からの お便り♪  (^^)
”寒の戻り” で、今日は風もあり 寒かったですね!  (><)

間もなく ”桜” が 開花するというのに?  
この寒さで ”コロナウイルス” も 消滅するといいのですが ・・・


”お泊り中” の 「清春君」 は、朝の散歩から帰ってから 午前にご家族様のお迎えで
元気にお家へ帰って行きました♪  (^^)

200316a.jpg
朝の散歩から帰った 「清春君」♪  ~^・.・^~

200316b.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~

200316c.jpg
お迎えにみえた ご家族様と♪  ~^・.・^~
 

H・B ; 「清春君」 ”お泊り中” は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 参加してくれてありがとう♪  (^^)

     また 遊びに来てね♪   



夕方、我が家の ”パピ達” は 寒い中、元気に散歩へ行きました♪  (^^)

200316o.jpg
散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  
200316p.jpg
左より 「プリン、プリンス、アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


200316r.jpg
散歩から帰り、リビングで寛いでいる ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
  手前より 「カローラ、ピクシー、ルビー」



H・B ; ”風” は 止みましたが、今夜は冷えますね!  

     明日の朝の豊田市は、-1℃ とか ・・・






今日の ”パピ便り” は、神奈川県にお住いの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の
”姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

セナさん ; こんにちは! ご無沙汰しております。 川崎の○○です。
       凛々しい乗馬姿を、ハッピーベルさんのブログで拝見しております。
       かなり上達されたご様子! 素晴らしいと思います。

       新型コロナウィルスで、世間の動きが止まってしまったようなこの頃です。
       1日も早い終息が望まれますね ・・・。
       こんな折、我が家は セニーニャ&ソニアとのお散歩が 何よりの楽しみです!
       大切に育てたマーガレットが 満開になりました。
       セニ&ソニと 写真を撮りましたので、見てやってください。

       ハッピーベルさん&ままさん、どうぞお元気で益々ご活躍ください。

200316x.jpeg
満開の ”マーガレット” の前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「妹の ソニアちゃん、姉の セニーニャちゃん」



H・B ; 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」  お便りありがとう♪  (^^)
     ”姉妹” そろって お元気そうで 嬉しく思います♪      
     ”マーガレット” も 見事に育ちましたね♪

     本当に “新型コロナウィルス” が 早く終息して欲しいですね!

     好きな ”乗馬” も 、年齢と共に乗る度に 疲れが出てきますが、
     ”パピ達” に元気を貰い、まだまだ 頑張りたいと思います♪ 

     不安定な情勢が続きますが、お気をつけて元気にお過ごし下さい。(^^)








ハッピーベル ドリーム” より お知らせです♪   

22日()に 開催を予定していました 『トヨパピのオフ会』 &
ドッグランお遊び会』 (合同開催)は ”新型コロナウィルス感染
拡大防止
”により 中止させて頂きます。  <(_ _)>




参加を申込みをされました皆様には申し訳ありませんが、秋に開催を予定しておりますので
元気な皆さんと わんちゃん達に お会い出来ます日を 楽しみにしております










【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪
今朝も冷えましたが、凌ぎやすい一日でした♪  (^^)

そんな今日 一 日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ 


午前は、生後 6ヶ月になる 「ココちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)
今日も ”お泊り中” の 「清春君」 に 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー) 、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:20~10;40
                  ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
   
              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;30
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー 
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ゴロン!の 仕方

近況確認

200315a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200315b1.jpg
初対面で、お互いに確認している 「清春君 」 と 「ココちゃん」(左)♪  ▽=。=▽ ~^・.・^~ 

200315b2.jpg
お互いにフセして確認している 「清春君 」 と 「ココちゃん」(奥)♪  ▽=。=▽ ~^ ^~ 

200315b3.jpg
仲良く遊んでいる 「清春君 」 と 「ココちゃん」(右)♪  ~^ ・.・^~ ▽=。=▽ 

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200315c.jpg
”パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽ 

H・B ; お嬢ちゃん (小4) 上手ですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200315d.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽  

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200315e1.jpg
”マテ” の アドバイス♪  (^^)

200315e2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200315e3.jpg
出来たときの ”子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200315f1.jpg
”マテ” の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽

200315f2.jpg
マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽

200315f3.jpg
出来たときの ”子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽

最後に ”芸” の一つの ”ゴロン (バキューン)!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200315g.jpg
”ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪  ▽=。=▽

200315h.jpg
”トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪  ▽=。=▽



H・B ; 「ココちゃん」 は、”挨拶”も出来 仲良くあそびますので 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して
     頂きましたが、今は 待たせる時間より 『コイ』 の ”コマンド” で 必ず来るように
     おこなって下さい。
     ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。    

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       





お昼休みに ”お泊り中” の 「清春君」 の ”トレーニング・チェック” を おこないました♪  (^^)

200315i.jpg
”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

200315j.jpg
ドッグフード ”ダイレクト・キャッチ”♪  ~^・.・^~


H・B ; 「清春君」 は ”服従心” が しっかり養われており 良いですね♪  (^^)




お昼からは、生後 8ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、アクア君( パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:45~13;50
                 ・ストレス 膝蓋骨 等

              保育園   13:50~14;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:15~15;00
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・ジャンプ!の 仕方
                    
近況確認

200315l.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200315m1.jpg
お互いに確認している 「アクア君 」 と 「むぎちゃん」(左)♪  ▽・u・▽ ~^・.・^~ 

200315m2.jpg
「アクア君」 に ”フセ” して遊びを催促している 「むぎちゃん」(奥)♪  ▽・u・▽ ~^  ^~

200315m3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「むぎちゃん」(て前)♪  ▽・u・▽ ~^・.・^~

次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200315o1.jpg
”パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

今日が ”服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

200315o2.jpg
”マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

200315o3.jpg
”マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽ 

今日は ”正しいオスワリのトレー二ング方法” を 再度習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200315p1.jpg
”正しいオスワリのトレー二ング方法” の アドバイス♪  (^^)

200315p2.jpg
”正しいオスワリのトレー二ング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200315p3.jpg
出来た時の ”子犬の正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

最後に ”ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200315q1.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

200315q2.jpg
”ジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200315r.jpg
“トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪   ▽・u・▽



H・B ; 「むぎちゃん」 は、元気で わんちゃんと仲良く遊びますので 良いですね♪  (^^)

     本日 再度習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング方法” は、これから
     ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、ご家族皆さんで
     毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪
     そして 出来た時は、必ず ”子犬の 正しい誉め方” で、表情よく誉めて下さい。
     
     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日は 朝から雨で 冷え込んだ一日で、”パピ達の散歩” も お休みです!  (><)

そんな今日は一 日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後一歳になる 「ココアちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)
今日は ”お泊り中” の 「清春君」 にも 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; ココアちゃん (カニンヘン・ダックス)、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   1945~9:50
                 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等

              保育園   9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11;00
                  ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ボール遊び!の仕方
                    
近況確認

200314a.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  
保育園

200314b1.jpg
初対面の 「清春君」 を 少し怖がっている 「ココアちゃん」(右)!  ~^・.・^~ U>V<U

200314b2.jpg
左より 「ココアちゃん、清春君」♪  U>V<U ~^・.・^~ 

200314b3.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪  ~^  ^~ U>V<U 
   手前より 「清春君、ココアちゃん」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200314c1.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200314c2.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に トレーニングを繰り返し行なう上で必要な ”リセットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200314d1.jpg
”リセットの仕方” の アドバイス♪  (^^)

今日は ”正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

200314d2.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200314e1.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

200314e2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  U・V・U 

最後に ”ボールを持って来るが 離さない!” とのことですので、”ボールを離させる方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

200314f1.jpg
『キャッチ!』♪

200314f2.jpg
『ダセ (ハナセ)!』 の アドバイス♪  (^^)

200314f3.jpg
『ダセ (ハナセ)!』 の チェック&フォロー♪  U・V・U  

200314g.jpg
“トレーニング” が終わった 「ココアちゃん」♪  U・V・U



H・B ; 「ココアちゃん」 は 問題行動の ”噛む行為と 無駄吠え” が少 し減ったとのことでと
     トイレの確立が高くなったとのことで 嬉しく思います♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”正しいオスワリの トレーニング” は、これから
     ”服従項目” を進めて行く上で 大切な ”基礎” となりますので、ご家族皆さんで
     毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪     
      そして ”トレーニング” のあとは ”ボール遊び 等で 一緒に遊ぶ” こ とを 
     楽しくおこなって下さい♪   

     では 次回お会い出来ます日を 楽しみにしております♪  (^^)





お昼からは、生後 6ヶ月になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)、アクア君( パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   14:30~14:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:45~14;50
                 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等

              保育園   14:50~15;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   15:15~15;45
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方
                    
近況確認

200314o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^) 

保育園

200314p1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「カイ君」(右)!  ~^・.・^~ ▽・u・▽

200314p2.jpg
「アクア君」 に ”フセ” している 「カイ君」(奥)!  ▽・u・▽ ~^・.・^~

200314p3.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪   ▽・u・▽ ~^・.・^~   
  左より 「カイ君、アクア君」

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200314q1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ▽・u・▽

200314q2.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200314r.jpg
”フセ” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

H・B ; 「カイ君」 良いですね♪  (^^)

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200314s1.jpg
”マテ” の アドバイス♪  (^^)

200314s2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200314t1.jpg
”マテ” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

200314t2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

最後に ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200314v.jpg
”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200314w.jpg
“トレーニング” が終わった 「カイ君」♪  ▽・u・▽  



H・B ; 「カイ君」 は、少し わんちゃんに馴れてきましたね♪  (^^)

     本日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きましたが、今は 生後の
     月数から待たせる時間は 5~6秒を待たせ、必ず ”コマンド” で 必ず来るように
     おこなって下さい。
     ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。    
     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって頂きたいと
     願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       





夕方、雨は止みましたが 気温が下がり寒くなりました! そんな中 ”お泊り中” の 「清春君」 は
元気に 夕方の散歩へ行きました♪  (^^)

200314x.jpg

200314y.jpg
散歩中の 「清春君」♪  ~^・.・^~



H・B ; また 冬に戻りましたね・・・!  (><)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”乗馬スクール” & 「清春君」の ”お泊り”♪  (^^)
今日は 朝から ”晴天” の中、”パピ達の散歩” を終えてから 「愛知牧場」 へ ”朝一番の
レッスン” へ行ってきました♪  (^^)


200313a.jpg
早朝の ”特別レッスン”♪

200313b.jpg
”レッスン” を待っている 「マカロン」♪  ^U^

200313c.jpg
”レッスン” (馬場馬術)♪

200313d.jpg
”レッスン!” を 終えて♪  ^U^ (^^) 


H・B ; ”スポーツ・ジム” が休みの今は、”乗馬” が 唯一の ”ストレス発散の場” です♪  (^^)



そんな中、”卓球がお休み” の ままさんは、”ストレス発散” に 「アクア」 と 「刈谷 ハイウェイ・
オアシス」 まで散歩へ行ったそうです♪  (^^)

200313h.jpg
人影が少ない 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」♪
  後方は ”カキツバタ温泉” (只今 休業中)

200313i.jpg
”テラス席” で 誰かが来るのを待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~

200313j.jpg
帰りに ”柴犬ちゃん” に 挨拶をしている 「アクア」♪  ~^・.・^~ ^・ェ・^


H・B ; ”新型コロナウィルス” で 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 は、”人やわんちゃん” が
     少ないので 「アクア」 には ”社会学習” にはなりませんね!




夕方、「清春君」 が、ご家族様の ”スキー旅行” で ”お泊り” に来ました♪  (^^)

200313w.jpg
元気な 「清春君」♪  ~^・.・^~

200313v.jpg
久しぶりに 「セリカ」 に 会っている 「清春君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「清春君」 ゆっくりしていってね♪  (^^)



   毎日 ”新型コロナウィルス と 株価の下落” のニースで イヤになりますね ・・・








”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”スタミナ造り”♪  (^^)
”新型コロナウィルス” の 感染拡大が 防止できるのかね? 

毎日の報道は ”新型コロナウィルス” ばかりで 少し不安になってきましたね ・・・!





今朝は少し冷えましたが、日中は暖かい一日でした♪  (^^)


そんな中 ”パピ達” は、今日も元気に 朝の散歩へ行きました♪

200312a1.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「 カローラ、ピクシー、リボン」

200312a3.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

200312a4.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~
  後方は左より 「プリンス、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200312a2.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪  ~^・.・^~


H・B ; 早朝の散歩が 気持ちが良いですね♪  (^^)




今日は 生後8ヶ月半の 「ノンちゃん」 と 生後8ヶ月の 「ルナちゃん」 が 【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ルナちゃん、ノンちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:15~10:20
                ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック

             保育園  10:20~10:40   
                ・ワンちゃん同士の お遊びと 挨拶
                ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:40~11:30
                 ・先回まで習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)

近況確認

200312e.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200312f1.jpg
お互いに 確認♪  u  u ~^・.・^~ u  u 
  手前左より 「ノンちゃん、ルナちゃん、アクア君 (奥)」

200312f2.jpg
左より 「ノンちゃん、アクア君、ルナちゃん」♪  u・u・u ~^・.・^~ u・u・u   

200312f3.jpg
「アクア君」 に ”フセ” している 「ルナちゃん」♪  u・u・u ~^・.・^~ u・u・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200312f4.jpg
.”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・u・u u・u・u
  手前より 「ノンちゃん、ルナちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200312g1.jpg
「ノンちゃん」 による ”マテからコイ” の チェック&フォロー♪  u・u・u    

200312g2.jpg
「ルナちゃん」 による ”フセ・マテ” の チェック&フォロー♪  u・u・u

今日は、”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200312h2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)


200312i1.jpg

200312i2.jpg
「ノンちゃん」 による ”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200312i3.jpg
”トレーニング” が終わった 「ノンちゃん」♪  u・u・u  


200312j1.jpg

200312j2.jpg
「ルナちゃん」 による ”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

200312j3.jpg
”トレーニング” が終わった 「ルナちゃん」♪  u・u・u



H・B ; 「ノンちゃん」 も 「ルナちゃん」 も、元気で ”フレンドリー” で 良いですね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
     ”忍耐力” と ”飼い主さんとの信頼関係” を築く トレーニングですので、今日は
     ”半周” (180度) までしかできませんでしたが、焦らずに毎日楽しくおこなって頂き
     ”一周” (360度) が出来るように 頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼に ”外食も自粛” した方が良いと思いましたが、”スタミナ” を付けるために、隣の街まで
”ステーキ” を食べに行ってきました♪  (^^)

200312o.jpg

200312p.jpg
”スタミナ造り”♪  (^^)



H・B ; ”コロナ コロナ!” で 何処もかも 空いていますね♪  (^^)

     ”スタミナと 体力造り” で ”新型コロナウイルス” に 打勝たねば♪






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「カムリ」 と ”孫” の 「リボン」♪  (^^)
”新型コロナウィルス感染拡大防止” により ”春の選抜高校野球” が 中止なりましたね!
楽しみにしていましたが、残念です。

”甲子園” を目指して頑張ってきた ”球児達” には、可哀想な決定ですね!




昨日も一日 ”雨” で、今日は朝から ”晴天” の一日♪   (^^) 

一日毎に雨が降り、庭の草がよく生えますが、この雨で ”新型コロナウィルス” も
流れ去るとよいのですが ・・・! 



今日は午前に 生後 1歳8ヶ月になる 「モナ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; モナ君 (マルチーズ)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方 (マズル・コントロール)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   10:15~10:20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   10:20~10:40
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)      

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10;45                
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)   

近況確認

200311b2.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200311c2.jpg
初対面で お互いに確認している 「プリンス君」 と 「モナ君」(左)♪  u・。・u ~^・.・^~

200311c3.jpg
「プリンス君」 に 遊びを催促している 「モナ君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u

200311c4.jpg
”無観客” で 激しく ”取り組み” あっている 「プリンス君」 と 「モナ君」(右)♪  ~^・.・^~ u・。・u

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

200311d.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u 

HB ; 「モナ君」 嫌がって 噛む行為が なくなりましたね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200311e1.jpg
”マテからコイ” の チェック & フォロー♪  u・。・u
 写真は”オスワリ・マテ”

200311e2.jpg
同じく ”コイ” (オイデ)♪  u・。・u  

200311e3.jpg
同じく 来たときの ”正しい誉め”♪  u・。・u

H・B ; 「モナ君」 良いですよ♪  (^^)

今日は、”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200311f1.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200311g1.jpg

200311g2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・。・u  

200311h.jpg
”トレーニング” が終わった 「モナ君」♪  u・。・u     



H・B ; 「モナ君」 は、嫌いな爪切りを見ても噛みつく行為がなくなりましたね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
     ”忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、今日は
     ”180度” までしかできませんでしたが、焦らずに毎日楽しくおこなって頂き ”一周”
     (360度)できるように頑張って頂きたいと願います♪  (^^)
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夜は ”パピ達” と一緒に リビングで寛ぎました♪  (^^)

200311x.jpg
リビングで寛いでいる ”大御所” 「カムリ」 と 孫の 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  



H・B ; 「リボン」 は 故 「ラウム」 の子で、「ラウム」 は 「カムリ」 の子です♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”シャンプー” & ”草取り”♪  (^^)
昨日は ”春雷” の中での雨で 寒かったですが、今日は 朝から ”晴天” で 日中は
暖かい イヤ 気温20ドの 暑い! 一日でした♪  (^^)

そんな 我が家の ”定休日” の今日は ”新型コロナウィルス” で ままさんの ”卓球” と
私の ”スポーツ・ジム” は 休みですので、朝から頑張って ”パピ達の シャンプー” と
雨上がりもあって ”庭の草取り” を おこないました♪  (^^)


プリンス  ~^・.・^~
200309a1.jpg
”シャンプー” が終わった 「プリンス」♪  /^>_<^\

200309a3.jpg
”お尻回りの 毛のカット”♪

200309a5.jpg
”爪切り”♪

200309a6.jpg
”トリミング” が終り 嬉しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~

ルビー  ~^・.・^~
200309b1.jpg
”シャンプー” が終わった 「ルビー」♪  /^>_<^\

200309b2.jpg
”ドライヤー”♪

200309b5.jpg
”歯磨き”♪

200309b6.jpg
”トリミング” が終り 清々しそうな 「ルビ-」♪  ~^・.・^~

アクア  ~^・.・^~
200309c1.jpg
”シャンプー” が終わった 「アクア」♪  /^>_<^\

200309c2.jpg
”ドライヤー”♪

200309c3.jpg
”ブラッシング”♪

200309c4.jpg
”トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「アクア」♪  ~^・.・^~

カムリ  ~^・.・^~
200309d1.jpg
”シャンプー” が終わった 「カムリ」♪  /^>_<^\

200309d3.jpg
”ドライヤー”♪

200309d4.jpg
”手の 毛のカット”♪

200309d7.jpg
”トリミング” が終り 眠たそうな 「カムリ」♪  ~^・.・^~


”パピ達の トリミング” の合間で ”草取り” で~す!  (!><!)

200309o.jpg
”草取り”!  (!><!)

お昼からも頑張って ”パピ達の トリミング” を おこないました♪  (^^)

リボン  ~^・.・^~
200309e1.jpg
”シャンプー” が終わった リボン」♪  /^>_<^\

200309e2.jpg
”ドライヤー”♪

200309e3.jpg
”手の 毛のカット”♪

200309e4.jpg
”トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~

カローラ  ~^・.・^~
200309f1.jpg
”シャンプー” が終わった 「リボン」♪  /^>_<^\

200309f2.jpg
”ドライヤー”♪

200309f3.jpg
”手の 毛のカット”♪

200309f4.jpg
”トリミング” が終り 清々しそうな 「カローラ」♪  ~^・.・^~

ピクシー  ~^・.・^~
200309g1.jpg
”シャンプー” が終わった 「ピクシー」♪  /^>_<^\

200309g3.jpg
”お尻回りの 毛のカット”♪

200309g2.jpg
”爪切り”♪

200309g4.jpg
”トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~


200309q.jpg
”草取り”!  (!><!)



H・B ; 疲れました! (><)

     ”他のパピ達のシャンプー” は また日を改めておこないます♪  (^^)



      不安が続く ”新型 コロナウィルス” なるべく出て歩かず 自宅いた方が
      無難ですね ・・・!








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今日も 朝は冷えましたが、日中は風もなく暖かい一日でした♪  (^^)

そんな今日は お外で 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 頑張りました♪  


午前は、本日生後 8ヶ月になった 「むぎちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・散歩の仕方
                                  
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9:50
                 ・ストレス 膝蓋骨 等

              保育園   9:50~10:10
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)    ・
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11;00
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング
                    
近況確認
              ・
200307a.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  
保育園

今日は 最初に 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200307b.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽   

今日は暖かいので ”ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び” を ”H・B ドッグラン” で おこないました♪  (^^)

200307c1.jpg
初対面で お互いに確認をしている 「プリンス君」 と 「むぎちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・u・▽  

200307c3.jpg
仲良く遊んでいる 「プリンス君」 と 「むぎちゃん」(奥)♪  ▽・u・▽ ~^・.・^~

200307c2.jpg
手前より 「むぎちゃん、アクア君」♪  ▽・u・▽ ~^・.・^~ 

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

200307d1.jpg
お嬢ちゃん (小2) による ”毎日の 散歩の仕方” を チェック♪  ▽・u・▽

H・B ; お嬢ちゃん 良いですね♪  (^^)

最初に ”リードの持ち方” と ”立ち止まった時の呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200307e1.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

200307e3.jpg
”立ち止まった時の呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

次に ”りーどで引っ張らない 方向転換の仕方” と ”アイコンタクトの取らせ方” を
習得して頂きました♪  (^^)

200307e2.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200307e4.jpg
”アイコンタクトの取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

200307f1.jpg
お嬢ちゃんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

200307f2.jpg
”アイコンタクトの取らせ方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200307f3.jpg
ままさんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

200307g.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪  ▽・u・▽      



H・B ; 「むぎちゃん」 は、お外を怖がりませんので 良いですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、先々回のアドバイスを忘れずに
     おこなっていますので 嬉しく思います♪
     
     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” も上手ですので 自信を持って
     毎日楽しくおこなって頂きたいと 願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後一歳になる 「ココアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ココアちゃん (カニンヘン・ダックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・散歩の仕方
                                  
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:45~13:50
                 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等

              保育園   13:50~14:10
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)    ・
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:10~15;00
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング
                    
近況確認
              ・
200307h.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  
保育園

「ココアちゃん」 も、最初に 大切な ”服従心を養う スキンシップ トレーニング” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

200307i.jpg
”スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽   

”パピートレーニング” のあと、”H・B ドッグラン” で ”ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び” を
おこないました♪  (^^)

200307j1.jpg
初対面の 「アクア君」 を 少し怖がっている 「ココアちゃん」(右)!  ~^・.・^~ U>V<U  

200307j3.jpg
左より 「アクア君、ココアちゃん」!  ~^・.・^~ U>V<U

200307j2.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪   U>V<U ~^・.・^~
   左より 「ココアちゃん、アクア君」

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

200307k.jpg
”毎日の 散歩の仕方” を チェック♪  U・V・U

H・B ; 「ココアちゃん」 ”匂い取り” が 激しいですね!  (><)

最初に ”リードの持ち方” と ”歩き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200307l1.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

200307l2.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

200307m1.jpg
”歩き方” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

次に ”立ち止まった時の呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200307l3.jpg
”立ち止まった時の呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

200307m2.jpg
”立ち止まった時の呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  U・V・U

次に ”りーどで引っ張らない 方向転換の仕方” と ”アイコンタクトの取らせ方” を
習得して頂きました♪  (^^)

200307o.jpg
”方向転換の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200307p1.jpg
”アイコンタクトの取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

200307p2.jpg
”歩き方” の チェック&フォロー♪  U・V・U

200307q.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「ココアちゃん」♪  U・V・U        



H・B ; 「ココちゃん」 は、わんちゃんを少し怖がりますので、極力お散歩等で他のわんちゃんに
     会わせて 徐々に馴らすように心掛けて頂きたいと願います♪  (^^)

     そしてお散歩は ”危険な拾い喰い” に繋がる ”匂い取り” をさせないように注意して
     常に ”主導権” を持って歩くようにして下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”乗馬 レッスン” & 「刈谷 ハイウェイオアシス」♪  (^^)
今朝は少し冷えましたね!

そんな今日は、我が家は ”定休日” ですので、朝から 「愛知牧場」 へ ”朝一番の
乗馬レッスン” に 行ってきました♪  (^^)

200306a.jpg
まだ 誰もいない” レッスン場”♪

200306b1.jpg

200306b2.jpg
”馬房” から見ている ”ミニチュア・ホース” の 「パフェー君」 と 「アッピー君」(左)♪


200306c1.jpg
”馬房” から ”蹄洗場” へ来た 「マカロン」♪  ^U^

200306c2.jpg
”馬上体操”♪

200306c3.jpg
”レッスン!” を 終えて♪ (^^) ^U^   


H・B ; ”新型コロナウィルス” で 学校が休校なので、帰りには家族連れの方達が
     多びに来ていました♪  (^^)
     



お昼に 帰ってからままさんと 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで ”パピ達と散歩” に
行ってきました♪  (^^)

200306d.jpg
散歩へ行く 「リボン」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200306e.jpg
「刈谷 ハイウェイオアシス」 で ”ショッピング” へ行っている ままさんを待っている ”パピ達”♪

200306f.jpg
左より 「アクア、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200306g.jpg
”帰路”♪

200306i.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「リボン」 と 「アクア」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”感染拡大防止” により 「刈谷 ハイウェイオアシス」 は、ガラガラでした!

     深刻な事態になっていますね!








【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
文字色今日は 朝から風が強く 真冬のような 寒い一日でした!  (><)

そんな寒い中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で頑張りました♪  (^^)


午前は、生後 6ヶ月になる 「すずちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; すずちゃん (柴犬)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス 等

              保育園   9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~11;00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
近況確認

200305a.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200305b1.jpg
お互いに確認している 「アクア君 」 と 「すずちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ^・ェ・^ 

200305b2.jpg

200305b3.jpg
仲良く遊んでいる 「アクア君 」 と 「すずちゃん」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200305c.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

H・B ; 「すずちゃん」 良いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

「すずちゃん」 は、”呼んでも来ない!” とのことですので、今日は ”コイの トレーニング方法” を
再度習得して頂きました♪  (^^)

200305d1.jpg
”オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

200305d2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200305e1.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

200305e2.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

今日は、”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200305f1.jpg

200305f2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200305g1.jpg

200305g2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つの ”ゴロン!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200305h.jpg
”ゴロン!の 仕方” (バキューン!の 仕方) の アドバイス♪  (^^)

200305i.jpg
”トレーニング” が終わった 「すずちゃん」♪  ^・ェ・^   



H・B ; 「すずちゃん」 は、”フレンドリー” で わんちゃんと遊びますので良いですね♪  (^^)

     ”呼んでも来ない!” のは、焦らずに待つことが大事で 来たら必ず ”正しい誉め方” で
     表情豊かに誉めて下さい♪  (^^)

”     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
      ”忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、アドバイスを
      忠実に楽しく行なって頂きたいと願います♪  (^^)
 
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、間もなく生後 6ヶ月になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; カイ君 (ミックス)、アクア君( パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                                  
   スケジュール ; 近況確認   14:30~14:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:45~14;50
                 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等

              保育園   14:50~15;15
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) 

              飼い主様へ しつけ方伝授   15:15~15;45
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                 ・ジャンプ遊び!の 仕方
                    
近況確認

200305o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^) 

保育園

200305p1.jpg
初対面の 「アクア君」 を、少し怖がっている 「カイ君」(奥)!   ▽>u<▽ ~^・.・^~ 

200305p2.jpg
”犬慣れの トレーニング” ♪   ▽>u<▽ ~^・.・^~   
  手前より 「アクア君、カイ君」

”保育園” のあとは 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200305q1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

今日は ”服従心を強化する マズルコントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

200305q1.jpg
”マズルコントロール” の アドバイス♪  (^^)

200305q2.jpg
”マズルコントロール” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200305r.jpg
”正しいオスワリ” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽  

今日は ”コマンド” で ”フセ” ができるようになりましたので、”アイコンタクトを取る フセの
トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200305s1.jpg
”アイコンタクトを取る フセのトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200305s2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200305t1.jpg
”アイコンタクトを取る フセのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽ 

200305t2.jpg
出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽ 

最後に ”ジャンプ遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200305u1.jpg
”ジャンプ遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200305u2.jpg
”ジャンプ遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・u・▽ 

200305v.jpg
“トレーニング” が終わった 「カイ君」♪  ▽・u・▽  



H・B ; 「カイ君」 は、まだわんちゃんを少し怖がりますので、極力お散歩等で他のわんちゃんに
     会わせて徐々に馴らすように心掛けて頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”アイコンタクトを取る フセ” は、服従心を強化させる
     トレーニングですので 毎日楽しく行って頂きたいと思います♪
     そして ”トレーニング” のあとには ”ジャンプ遊び!” 等で、 一緒に遊んであげて
     ”ストレス” を 解消させて下さい♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩”♪  (^^)
今日は 朝から曇りで気温が上がらず、お昼からは雨が降る 冷やっこい一日でした!


今日は 午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止になりましたので、
”パピ達” と ゆっくりと過ごしました♪  (^^)


200304a.jpg
満開の ”ストック” と ”三色○○”♪   


H・B ; 花の名前を 忘れました!  (><)



”大御所 パピ達” は 我が住宅内を散歩しました♪  (^^)

200304b.jpg
朝の散歩へ行く ”パピ達”♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~
  左より 「セリカ、パール、リボン」

200304c.jpg

200304d.jpg
元気に 散歩している ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「セリカ、リボン、パール」

200304e2.jpg
お家に帰る ”パピ達”♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~
  左より 「リボン、パール、セリカ」

200304f.jpg
散歩から帰りブラッシングを待っている ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「パール、セリカ、リボン」
  
200304g.jpg
”手の裏の毛のカット” をしてもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~ 

200304h.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪  ~^・.・^~  


200304i.jpg
家の前の ”コモン” で 散歩をしている ”大御所” 「カムリ」♪  ~^・.・^~  

200304j.jpg
元気に ”ラン”? してる 「カムリ」♪  ~^・.・^~

200304k.jpg
ままさんのお迎えで喜んでいる 「カムリ」♪  ~^ ^~

200304l.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~




H・B ; ”高齢犬” は、”新型コロナウィルス” には かからないのかね?

     ままさんの ”卓球” は ”新型コロナウィルス感染拡大防止” により ”大会も 練習” も
     今月はお休みになりました!
     私が通っている ”スポーツ・ジム” も お休みになりました!  (><)     

     本当に ”終息” して行くのでしょうか?








”阿知和池” ♪  (^^)
今日も朝から ”晴天” で 暖かい一日でした♪  (^^)


そんな中、今日は朝からままさんは ”卓球クラブの 総会” へ 出かけましたので 久しぶりに
近くの ”阿知和池” まで 「ゆめ」 と 「アクア」 と一緒に 散歩へ行ってきました♪  (^^)

200303a.jpg
”阿知和池” 入口にて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

200303b.jpg
”阿知和池 案内板”♪

200303c.jpg
”阿知和池”♪

200303d.jpg
”回廊” で ”水鳥達” を 不思議そうに見ている 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪  ~^ ^~ ~^ ^~
  
200303e.jpg
”日向ぼっこ” をしている ”鵜”♪

200303f.jpg
気持ち良さそうに泳いでいる ”小鴨達”♪  _(・U・)_ _(・U・)_

200303g.jpg
左より 「ゆめ、アクア」♪  ~^ ^~ ~^ ^~

200303h.jpg
満開 の ”河津桜”♪  

200303i.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」 と 「アクア」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; ”阿知和池” は 我が家から少し遠いですが、静かで のんびりできて 良い場所です♪  (^^)







ハッピーベル ドリーム” より お知らせです♪   

22日()に 開催を予定していました 『トヨパピのオフ会』 &
ドッグランお遊び会』 (合同開催)は ”新型コロナウィルス感染
拡大防止
”により 中止させて頂きます。  <(_ _)>




参加を申込みをされました皆様には申し訳ありませんが、秋に開催を予定していますので
宜しくお願い致します









【正しい飼い方・」しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
 3月ですね♪   ”春” ですね♪  (^^)

今日は朝から快晴で風もなく穏やかな 暖かい一日でした♪

そんな今日も 一日 【正しい飼い方・」しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^) 



午前は、生後 10ヶ月半になる 「コロン君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; コロン君 (シー・ズー)

   重点実施項目 : ・お散歩の仕方
              ・お外でのトレーニング
        
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:10
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

               健康チェック  10:10~10:15
                  ・ストレス等 の チェック

               飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:00
                 ・散歩の仕方
                 ・お外での トレーニング

近況確認

200301b.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

「コロン君」 は、”散歩でよく立ち止まる!” とのことで、今日は 飼い主さんのご要望で
”日常の散歩の仕方” を 再度チェックさせて頂きました♪  (^^)

200301c.jpg
”日常の散歩” の チェック♪   u・。・u

H・B ; 「コロン君」 特に問題がなく 良いですよ♪  (^^)

最初に 散歩中の ”アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪ 

200301d1.jpg
”アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪  (^^)

200301d2.jpg
”アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪   u・。・u  

散歩中、”高齢者の方と 高齢犬” に お会いしました♪  (^^)

200301e1.jpg
高齢犬の ”ピンシャー君” に 挨拶をしている 「コロン君」♪  ^・V・^ u・。・u

200301e2.jpg
高齢犬の ”ヨークシャー・テリア君” が 寄ってきました♪  ^=.=^ u・。・u

途中の公園で、”止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200301f1.jpg

200301f2.jpg
”止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・。・u  

200301g.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  u・。・u  

200301h.jpg
”トラック” を不思議そうに見ている 「コロン君」♪  u・。・u 

200301i.jpg
”帰路”♪

200301j.jpg
散歩から帰った 「コロン君」♪  u・。・u   



H・B ; 「コロン君」 は、 ”物怖じ” しなく ”フレンドリー” ですので、誰か来るのを待って
     止まりますので、呼び寄せて歩くようにして下さい。

     そして ”人が通り過ぎると吠える” のは、相手に不快を与えますので 必ず
     『ダメ!』 と言って 座らせて下さい。
     特に ”犬嫌いの方” には 要注意です!

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       






午後からは、まもなく生後 6ヶ月なる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー) 、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・散歩の仕方
                                  
   スケジュール ; 近況確認   14:00~14:15
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   14:15~14:20
                 ・ストレス 等

              保育園  14:20~14:45
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)    ・

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:45~15;30
                  ・散歩の仕方
                  ・お外での トレーニング
                    
近況確認

200301l.jpg
問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)
  
保育園

200301m1.jpg
初対面で お互いに確認をしている 「プリンス君」 と 「ココちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽=.=▽

200301m2.jpg
「プリンス君」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「ココちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ▽=.▽^

200301m3.jpg
左より 「プリンス君、ココちゃん」♪  ~^・.・^~ ▽=.=▽  

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)
今日は ”服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  

200301n1.jpg
”マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

200301n2.jpg
お嬢ちゃん (小4) による ”マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ▽=.=▽  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に ”毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

200301o.jpg
”毎日の 散歩の仕方” を チェック♪

H・B ; 「ココちゃん」 は、嫌がって引っ張りますね!  (><)

最初に ”引っ張らせない歩き方” と ”立ち止まった時の呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200301p1.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

200301p2.jpg
”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

200301q1.jpg
ママさんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪  ▽=.=▽  

200301q2.jpg
お嬢さんによる ”歩き方” の チェック&フォロー♪  ▽=.=▽

H・B ; お嬢さん 良いですね♪  (^^)

次に リードを引っ張らずに行なう ”方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200301r.jpg
”方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪  ▽=.=▽

最後に ”お外での トレーニング” を おこないました♪  (^^)

200301s.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ▽=.=▽

200301t.jpg
”お外での トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪  ▽=.=▽      



H・B ; 「ココちゃん」 は、”フレンドリー” で 他人を怖がりませんので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に
     歩いて頂きますと ”引っ張り” や 危険な” 拾い喰い 等” は 無くなりますので 頑張って
     頂きたいと願います♪  (^^)

     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって頂きたいと
     願います♪  

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する