【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「リボン、ピクシー」の “トレーニング”♪ (^^) |
今日は さわやかな昨日とは一変し、朝から雨で イヤな “梅雨” に戻った 鬱陶しい 一日でした! (><)
そんな中今日は、生後 11ヶ月半になる 「夏凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 夏凛ちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:20 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・ 飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ) ・回れ!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 「夏凛ちゃん」 に 遊びを誘っている 「アクア君」(左)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 左より 「アクア君、夏凛ちゃん」♪ ~^・.・^~ u・u・u
 仲良く “ラン” している 「アクア君」 と 「夏凛ちゃん」♪ ~^・.・^~ u・u・u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング” (アイコンタクト) の チェック&&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「夏凛ちゃん」 いいですよ♪ (^^)
今日は “歯磨き” 等で役立つ ”タッチング” を 習得して頂きました♪
 ”タッチング” の アドバイス♪ (^^)
 ”タッチング” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しいオスワリ” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいですよ♪ (^^)
今日は “忍耐力を養う マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “マテの トレーニング方法” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
 待てた時の “正しい誉め方” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
最後に ”芸” の一つの ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「夏凛ちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「夏凛ちゃん」 は わんちゃんと遊ぶようになりましたので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテ” は、今は 5~6秒間 表情よく 声をかけて “アイコンタクト” を取らせて 待つようにしく下さい。 そして 待てた時は、必ず ”正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて下さい♪ ”タッチング” は、”日頃の手入れ” や ”異常の早期発見” に 役立ちますので よく馴化させて頂きたいと願います♪
そして ”トレーニング” のあとは ”スキンシップ” を狙いとする ”芸” で 一緒に 遊んであげて下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から、雨で散歩へ行けない “パピ達” の “トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシー・リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 奥は 耳が聞こえなくなった “大御所” 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 同じく “フセ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシー・リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今夜は豊田市も 1時間に60mmの 激しい雨が降るとか ・・・ “土砂災害” が 懸念されますね?
皆さん 警戒して下さいね!
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「セリカ、パール」 の “シャンプー” & 「ジュエルちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” で 湿度も低く、さわやかな一日でした♪ (^^)
そんな今日は “パピ達の散歩” を 終えてから、“大御所” 「セリカ」 と 「パール」 の “シャンプー” を おこないました♪ (^^)
[パール]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「パール」♪ /^>_<^\
 “ブラッシング”♪
 “トリミング” が終り 清々しそうな 「パール」♪ ~^・.・^~
[セリカ]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「セリカ」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終り 嬉しそうな 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; “湿度” が低く “さわやか” な今日は “パピ達のシャンプー日よりで” したね♪ (^^)
“パピ達のシャンプー” が終わってから 涼しいうちにと、“愛鯉達” の “濾過槽の掃除と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 “濾過槽の掃除”♪
 “水替え” が終り 元気に泳ぐ “愛鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
H・B ; “梅雨” が終り 暑い夏が来る前に、“遮光の設置” ですね! (><)
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住いの アイリーの子 「ジュエルちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ジュエル姉さん ; 川崎の○○です。 6月26日、我が家のJEWELは 15歳になりました (*^-^*) 時節柄、大勢でのお祝いはできないので、少人数でお祝いをしました。 年齢のせいか、最近は寝ていることが多いです。 起きている時は部屋の中を ぐるぐる歩き回っています。 目も見えなくなっているようで、あちこちぶつかったり しています。 でも、不思議と オヤツの袋を見せると寄ってきます (笑) お外を歩くのは好きで、リードを引っ張って ウサギのように飛ぶように走ります。 心臓が悪いので ハラハラさせられます(-_-;) なるべくのんびりと 穏やかに過ごして欲しいです。
カムリパパに続いてエミーちゃんもいなくなり、寂しくなりましたね。 アイリーママには 頑張って長生きして欲しいです。
コロナ禍で 大変な世の中ですが、お身体ご自愛ください。
 元気に “15歳の 誕生日” を迎えた ”ジュエルちゃん”♪ ~^・.・^~
 “お誕生日” を 祝って貰っている 「ジュエルちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ジュエルちゃん」 “15歳の誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
今年も 元気に “お誕生日” を お迎えされて 嬉しく思います♪
お散歩が大好きとのことですので、母親 「アイリー」 のように まだまだ 元気に過ごして頂きたいと願っております♪ それにしても 「ジュエルちゃん」 は、父親の 「カムリ」 に 似ていますので 「カムリ」 を 思い出しますね♪ (^^)
“コロナウイルスの 第2波” が来ており不安ですが お気をつけてお過ごし下さい。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ユウ君、アイちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日は 昨夜遅く降り始めた雨も 朝には止みましたが 少し蒸し暑い一日でした!
そんな 今日は 生後 4ヶ月半になる 「オーラ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; オーラ君 (マルチーズ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントローール) ・散歩の仕方
スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:20 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11;00 ・散歩の仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「オーラ―君」(左)♪ u・。・u ~^・.・^~
 「オーラ君」 を押さえ込んで 大切な “上下関係” を 教えている 「アクア君」(上)♪ u・。・u ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「オーラ―君」(右)♪ ~^・.・^~ u・。・u
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・。・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 ママさんによる ”毎日の 散歩の仕方” を チェック♪ u・。・u
H・B ; 「オーラ君」 良いですよ♪ (^^)
 息子さん(小6) による “散歩の仕方” を チェック♪ u・。・u
H・B ; ウーン! 歩きませんね! (><)
 立ち止まった時の “呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “歩かせ方” の アドバイス♪ (^^)
 “呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
 “歩かせ方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
最後に 危険な “拾い喰い等” を止めさせる “アイコンタクトの取り方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 ”お外での トレーニング” が終わった 「オーラ君」♪ u・。・u
H・B ; 「オーラ君」 は ”フレンドリー” で わんちゃんを怖がらないのでいいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”散歩の仕方” は、今は環境に慣らすのが大切ですので 距離よりも 立ち止まらないように歩かせることをおこなって下さい。 そして 歩くようになりましたら 常に ”主導権” を持って アドバイスを忠実に歩いて 頂きますと ”引っ張り” や 危険な” 拾い喰い 等” は 無くなりますので頑張って 頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、兵庫県にお住いの ゆめの子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の “兄妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
ユウアイママさん ; こんばんは😃🌃 ○○です。 毎日、蒸し暑い日が続いていますが、お変わりございませんか? 今日(6月27日) ユウとアイが元気に 一歳の誕生日を迎えることが出来ました🎂 昨年、ゆめちゃんの赤ちゃんが生まれるのを 心待ちにしていた日々が懐かしいです。 我が家の一員になって9ヶ月、アイの思いもよらない誤食での手術でハラハラ させられたこともありましたが、兄妹が仲良く遊ぶ姿は 微笑ましいかぎりです。
鵜飼様に躾をご指導頂いたおかげで、始めての多頭飼いも 大変さを感じることなく、 喜びと楽しさを 二倍頂いています。
今日は 生まれて初めてのケーキに大興奮の アイとユウでした。 これからも 元気にスクスクと育って欲しいです。💖
鵜飼様、これから益々暑さが厳しくなりますが、お身体にはご自愛下さいね。
 “一歳のお誕生日” を 祝って貰っている 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く “お誕生日ケーキ” を戴いている 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ユウ君、アイちゃん」 “一歳の誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
仲の良い模範の “兄妹パピちゃん“ ですね♪ (^^) これは 飼い主様の愛情ある接し方もありますが、”犬の気持ち” が お分かりになり “多頭飼い” をされ、そして “正しくしつけ” をされた 成果でね♪ これからも 宜しくお願い致します♪ (^^)
“コロナウイルス” は、まだまだ不安ですが お気をつけてお過ごし下さい。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「C子ちゃん」(シロンちゃん)の ご見学♪ (^^) |
今日は “梅雨の一休み” で、朝早くからままさんは “洗濯” に追われていました♪ (^^)
今日は、生後 9ヶ月半になる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー)、アクア君 ( パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:45~9:50 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 9:50~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~10:45 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・8の字旋回の仕方 (8の字スルーの仕方)
【近況確認】
 問題行動の 原因追求と対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「ココちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
 「アクア君」 に “フセ” している 「ココちゃん」(奥)♪ ▽=。=▽ ~^ ^~
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ▽ ▽ 左より 「アクア君、ココちゃん」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽ 手前より 「ココちゃん、アクア君」
 入れ替わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽ ~^・.・^~ 手前より 「アクア君、ココちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 お嬢ちゃん (小5) による “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ココちゃん」 いいですよ♪ (^^)
今日は、”忍耐力と 信頼関係を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 お嬢ちゃんによる ”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に ”8の字旋回の 仕方” (8の字スルーの 仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 ”トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ココちゃん」 は、大切な “上下関係” を知っていますので いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “マテ一周の トレーニング” は、“服従心” は勿論ですが、 “忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築くトレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、「ゆめ」 の “子パピちゃん” 「C子ちゃん」 (シロンちゃん) の 新しいご家族様が 岐阜県より お会いに来て下さいました♪ (^^)
新しいご家族様は 以前 “屋外犬” を 飼って見えましたが、今回は “室内犬” を 飼いたいとの ことで 『ハッピーベル ドリーム』 より “子パピちゃん” を お迎えして下さいました。 飼い主さんは 事前に “著書” の 「正しい飼い方・しつけ方」 を読まれて、お迎えまでの準備を されているとのことで 大変嬉しく思います♪ (^^)
 “室内犬” を飼われる上での “注意事項” を 真剣に聞いて見える ご家族様♪
 新しいご家族様と ご対面している 「シロンちゃん」♪ ^・.・^
 「シロンちゃん」 を抱いて見える ママさん♪ ^・.・^
 子供さんに遊んでもらっている 「シロンちゃん」♪ ^・.・^
 「シロンちゃん」 を抱いて見える パパさん♪ ^・.・^
 母親 「ゆめ」 に ご対面して見える ママさん♪ ~^・.・^~
 同じく 父親 「プリンス」 と 遊んで見える パパさん♪ ~^・.・^~
 新しいご家族様とのご対面が終わった 「シロンちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は、遠いところより 「シロンちゃん」 に お会いに来て頂き、 そして 「シロンちゃん」 を 大変気に入って頂き ありがとうございました♪ (^^) 「シロンちゃん」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育てします。
お迎え後は 当方の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂けるとの ことですが、お迎えまでは “著書” の 「正しい飼い方・しつけ方」 を 引き続き 読んでおいて頂きたいと願います♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”トレーニングチェック” & 【出張 しつけ方相談】♪ (^^) |
今朝は雨fが降っていましたので “パピ達” の散歩は お休みで~す♪ (^^)
散歩へ行けない 「アクア」 は、久しぶりに “育児中” の 「ゆめ」 と 一緒に ままさんの “トレーニングチェック” を受けました♪ (^^)
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 一緒に “フセ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「アクア」 は、まだまだ “しつけ中” ですので 「ゆめ」 を模範に 学んでいます♪ (^^)
今日は 生後2ヶ月になる 「ハンナちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ハンナちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:00~15;00 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!遊びの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “服従心を養う大切な パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ▽=。=▽
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
最初に “トレーニング” を繰り返し行なうための “リセットの仕方” を 習得して頂きました♪
 “リセットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “リセットの仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 出来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に “トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ “ジャンプ遊び!の仕方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “トレーニング” が終わった 「ハンナちゃん 」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ハンナちゃん 」 は、“フレンドリー” で いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、毎日楽しく行なって頂きたいと願います♪ トレーニングは 必ずリードを装着しておこない、失敗したときは 必ず最初からおこない 成功して終わって下さい。 そして 出来た時は、必ず ”正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて下さい♪ “トレーニング” のあとは “ジャンプ遊び!” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃんの トレーニング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日も 暑かったですね! 名古屋は 32.4℃ ・・・ (!><!)
「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” は、生後 42日が過ぎ 皆で 元気に遊ぶように なりました♪ (^^)
 元気な “母親” 「ゆめ」と “子パピちゃん 4兄妹”♪ ~^^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「ゆめ、C子ちゃん、B子ちゃん、A子ちゃん(後)、D君」
今日も 【動画】 を ごゆるりと ご覧下さい♪ (^^)
“ゆめの 子パピちゃん” 【動画】 ; http://video.fc2.com/content/20200623GESh9M3q/
“子パピちゃん 4兄妹” は、先日より大切な “パピー トレーニング” を 受けています♪ (^^)
 「A子ちゃん」 (エマちゃん) 【ハッピーベル ドリーム】 に 残ります♪ ^・.・^
 「B子ちゃん」 (プティちゃん) 【愛知県】♪ ^・.・^
 「C子ちゃん」 (シロンちゃん) 【岐阜県】♪ ^・.・^
 「D君」 (小夏君) 【愛知県】♪ ^・.・^
H・B ; “子パピちゃん” は、日に日に動きが活発になり “兄妹” で 元気に 遊ぶようになりました。 本当に “子パピちゃん” は 可愛いですね♪ (^^)
“パピー トレーニング” は、“しつけ” が終わるまでは 毎日おこなうことが 大切ですので、お迎えされたあとも お願いしたいと思います♪ (^^)
今日は 生後 11ヶ月 半になる 「夏凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 夏凛ちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・お外での トレーニング ・グルーミングの 仕方 スケジュール ; 近況確認 9:00~9:25 ・日常の接し方 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:25~9;30 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 9:30~10:00 ・ワンちゃん同士の 挨拶と お遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10:00~10;30 ・お外での トレーニング ・グルーミングの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 飼い主さんに遊んでもらっている 「夏凛ちゃん」 と 「アクア君」(手前)♪ ~^・.・^~ u・.・u
今日は “お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 一緒に “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ u・.・u 左より 「アクア君、夏凛ちゃん」
今日は 飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “嫌がったときの落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この方法は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも使えます。

”落着かせ方” の アドバイス♪ (^^)
次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “手足の裏の 毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 “手足の裏の 毛のカット” の チェック&フォロー♪ u・.・u
次に “耳掃除と 歯磨きの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “耳掃除” の アドバイス♪ (^^)
 “耳掃除” の チェック&フォロー♪ u・.・u
 “歯磨き” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨き” の チェック&フォロー♪ u・.・u
次に “ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪
 “グルーミング” が終わった 「夏凛ちゃん」♪ u・.・u
H・B ; 今日は “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、“スキンシップ” を取るために 極力 お家で おこなって頂きたいと願います♪ 特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“毛玉 や ノミ&ダニの付着” の 防止 のために 毎日おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「エミー」の思い出♪ ~^・.・^~ |
今日は 6月19日に ”虹の橋” へ行きました 「エミー」 の ”思い出の 写真” を ご覧になって頂き お別れしたいと思います。
 2003年9月7日 生後2ヶ月♪ *お里にて
 2003年10月25日 「ハッピーベルドリーム」へ来て 間もなく♪
 2003年12月31日 ”大晦日” の夜♪
 2004年2月15日 “TV撮影”♪
 2005年1月6日 “ディスクドッグ”♪
 2005年2月2日 “雪遊び”♪ *手前は 「故 ベル」
 2006年1月1日 “初 ラン”♪ *後方は 「故 ハッピー」
 2006年1月6日 夜 リビングにて♪ 左より 「故 ベル、エミー、故カ ムリ、セリカ、パール、アイリー、故 ソアラ」
 2006年6月7日 孫の “紗良” の子守♪
 2006年7月31日 “朝の運動”♪ 左より 「故 ソアラ、エミー、パール、アイリー」
 2006年8月6日 孫の “紗良” と ショッピング♪
 2006年8月16日 “朝の散歩”♪ 左より 「エミー、セリカ、アイリー、故 カムリ」
 2007年2月24日 “トレーニング”♪
 2008年6月8日 “朝の散歩” から帰って♪ 左より 「アイリー、エミー、故 プリウス、セリカ、故 カムリ(後)」
 2009年3月8日 寛ぎ♪
 2009年12月24日 “クリスマス”♪ 左より 「パール、故 ラウム、エミー、、故 ベル」 下は左より 「故 ソアラ、セリカ」
 2010年1月17日 “育児”♪
 2011年4月24日 「第18回 トヨパピ春のオフ会」♪
 2011年9月21日 孫の “紗良” と♪
 2012年3月30日 実の子 「プリン」 と お散歩♪
 2013年12月3日 一緒に “ラン”♪
 2016年3月3日 “ひな祭り”♪
 2016年6月19日 “紗良” とお遊び♪
 2017年6月15日 “お里帰り”♪ 左より「リボン(前)、アイリー、セリカ、エミー」
 2018年7月8日 “15歳の 誕生日”♪ 左は 同年代 (1ヶ月下) の 「アイリー」
 2019年1月1日 ”長寿犬表彰”♪ *右は 「アイリー」
 2019年8月19日 “紗良” の 夏休み旅行♪ 手前より 「アイリー、エミー」
 2020年2月18日 “お里帰り” して 「故 カムリ」と♪
 2020年4月17日 “お里帰り” して ままさんと♪
 2020年6月6日 最後となった “お里帰り”♪
 2020年6月19日 お別れ♪
H・B ; 「エミー」 は、本当に優しくて賢く 『ハッピーベル ドリーム』 では “リーダー” として 面倒見がよく 皆に信頼されてました。 また 皆も 「エミー」 を 慕っていました♪ 今まで よく頑張ってくれました♪
本当にありがとう♪ これからは 天国から 先に行った皆と 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていて 欲しい♪
ジュエル姉さん ; エミーちゃん もうカムリ君や 皆と会えたかな? アイリーママと 仲良くしてくれて ありがとう。 ゆっくり休んでね。

メルママさん ; 先日は エミーちゃんがお亡くなりになったこと、心からお悔やみ申し上げます。 大変寂しいことと存じますが、安らかにご永眠されますようお祈りしております。
スクママさん ; エミーちゃん大往生でしたね ハッピーベルドリームケンネルには いつもエミーちゃんがいるのが普通と 思ってましたが、普通ではなくなってしまい とてもとても寂しいです 😭😭 カムリパパに続き、エミーママまで … 今はただ我が家にすく、ニモを与えてくれてありがとう 産んでくれてありがとう 感謝の気持ちでいっぱいです 😌

リンネママさん ; ご無沙汰しております。 エミーの子である リンネの飼い主○○です。 ブログを拝見し エミーちゃんが虹の橋を渡られたと知り連絡させて いただきました。 この度は お悔やみ申し上げます。 エミーちゃんのおかげで 可愛いリンネと出会えたので、エミーちゃんには 感謝しきれません。 毛艶もよく、お散歩していて14歳ですよ〜 と伝えると いつも驚かれます (^ ^) 自慢の我が子です♪ そんなリンネも 今年で14歳となり、元気な日と ちょっと元気がない日と体調に 波が出てきました。 エミーちゃんのように 長生きしてくれたらいいなと思います。 鵜飼様もこのような状況ですので お身体をお大事にしてお過ごしくださいませ。

今日も 『ハッピーベル ドリーム』 で頑張ってくれた 「エミー」 に ”拍手” を お願いします。 <(_ _)> ↓
|

“朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” で 爽やかな中を 散歩に行きました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、アクア、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリン、ルビー、ピクシー(後)、アクア、プリンス」
 “ブラッシング” をしてもらっている「プリン」♪ ~^・.・^~ 後方は左より 「パール、セリカ、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は、生後5ヶ月になる 「ばる君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「ばる君」 の “問題行動 (無駄吠え、噛む、トイレ 等) の “対処方法” を 習得したいとのことでおみえになりましたので、今日は 「ばる君」 を 見せて頂き、“問題の 原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして “犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために “正しい 飼い方と しつけ方” を ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; ばる君 (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい抱き方 ・正 しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 10:30~10:55 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 10:55~11;00 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~12;00 ・呼び寄せ方 ・正しい抱き方 ・正しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【問題行動 の対処方法】
 “問題行動の原因追求と 対処方法” & “日常の接し方”等 の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “呼び寄せ方” と 子犬が暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に 子犬を誉めるときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に お散歩で 危険な ”拾い食い” を防止する、”リードの持ち方” と 立ち止まった時に “リードで引っ張らない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に 大切な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (ホールドスチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 初めての 【しつけ方教室】 が終った 「ばる君」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ばる君」 は、生後 5ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・ 習性・行動 等) を よくご理解して頂き “正しい接し方 と 正しいしつけ方” を おこないますと 問題の対処は勿論ですが、ご家族様と “信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました 子犬に嬉しさを実感させる “正しい誉め方” は、問題の “トイレ トレーニング” と これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ そして “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”大御所” 「エミー」 との別れ & ”子パピちゃん4兄妹”。 |
昨日 ”大御所” 「エミー」 が、”虹の橋” へ 旅立ちました。 (*_*) ”享年17歳11ヶ月半” (約享年18歳) でした。
一作日 娘から 『エミーが 急に元気がなくなった!』 との連絡が入り 心配をしていましたが、 昨日の朝 5時20分に 家族に見守られる中 静かに息を引きっ取ったとのことです。
朝 連絡が入りましたので、ままさんと “献花” を買って 「エミー」 に 会いに行ってきました。
 静かに眠りに入っている 「エミー」 *6/18 娘が撮影
 6/19 安らかに眠る 「エミー」
今日は 朝から 娘達と 豊田市にあります 「東海動物霊園」 にて お別れをして参りました。
 娘の家を出る前に “最後の別れ” を している 「アイリー」
“葬儀” の 時間の都合で、車の中で実の子 「プリン」 と “最後の別れ” をしました。
 “最後の別れ” を している 「プリン」
 「東海動物霊園」

 ”葬儀” 今まで幸せをくれて ありがとう。
 “最後のお別れ”
”葬儀” のあと ”六角堂” にて 供養をおこないました。
 ”六角堂”
 “供養” 安らかに眠って下さい。
 ”供養札” *エミー ; 実名エミリー
 元気だった 在りし日の 「エミー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「エミー」 は、2003年7月8日に産まれ、9月21日に 『ハッピーベル ドリーム』 に 来ましが、結婚して間もない娘が飼いたいとのことで 暫く娘の家で暮らしておりました♪
その後 私は 「トヨタ自動車」 に勤務しながら 休日を利用し “社団法人” 「国際ペット カルチャ協会」(訓練科) に入校し、「エミー」 を “パートナー” として “ドッグトレーナー” に 励みました。 その結果、賢い 「エミー」 のお陰もあって、上位の成績で卒業することが出来ました♪ 今の “職業” 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 自信が持てましたのは「エミー」 の お陰と 感謝しております♪ そして ”ブリーダー業” にも貢献し、2014年秋に 娘の孫の ”紗良” の相手として 再び 娘の家へ戻り 余生を過ごしました♪ 本当に 「エミー」 は “賢く 芸達者” で、”怪我・病気” もしなく 世話がかからない子でした。
「エミー」 が居なくなって淋しいけど、我が家に来てくれて ありがとう♪ これからは 先に ”虹の橋” を渡った 皆と一緒に 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていて欲しい♪
本当に ありがとう♪ 何時か また逢いたいね♪ (^^)
”葬儀” から帰り、“紗良” は 「ゆめ」 の “子パピちゃん” と 遊びました♪ (^^)


 “紗良” に 遊んでもらっている “子パピちゃん達”♪

 横にいる “大御所パピ達” を、不思議そうに見ている “子パピちゃん達”♪
 “大御所パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アイリー、パール、セリカ(後)」
H・B ; 「エミー」 が 居ないのは 本当に淋しいです! (*_*)
*本日 【正しい飼い方・仕付け方教室】 を 予定されてお見えになりまし方、急遽 お休みさせて 頂きましたことを お詫び致します。 m(_ _)m
今日は 『ハッピーベル ドリーム』 で頑張ってくれた 「エミー」 に ”大拍手” を お願いします。 <(_ _)> ↓
|

「ゆめ」の “グルーミング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 朝は曇りで お昼前には “予報通り” に雨fが降り、昨日とは違って 気温は低かったですが 湿度が高い 一日でした!
今日は 朝の散歩が終わってから、“育児中” で 散歩へ行けない 「ゆめ」 の “グルーミング” を おこないました♪ (^^)
 “足の裏の 毛のカット”♪
 “歯磨き”♪
 “ブラッシング”♪
 “グルーミング” が終わった 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 皆と散歩へ行きたがっていますが、あと 1ヶ月の 我慢ですね♪ (^^)
今日は 午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となりましたが、お昼からは 生後 4ヶ月になる 「オーラ君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; オーラ君 (マルチーズ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:20 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15;00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!遊びの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “膝蓋骨” の チェック♪
H・B ; 「オーラ君」 “膝蓋骨”はしっかり嵌まっていますよ♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「オーラ―君」(左)♪ u・。・u ~^・.・^~
 「アクア君」 に ”フセ” して服従している 「オーラ君」(左)♪ u・。・u ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「オーラ―君」(右)♪ ~^・.・^~ u・。・u
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ u・。・u H・B ; 「オーラ君」 いいですよ♪ (^^)
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
最初に “トレーニング” を繰り返し行なうための “リセットの仕方” を 習得して頂きました♪
 “リセットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・。・u
 出来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
最後に “トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ “ジャンプ遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・。・u
 “トレーニング” が終わった 「オーラ君」♪ u・。・u
H・B ; 「オーラ君」 は、“フレンドリー” で わんちゃんを怖がらず いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして “トレーニング” のあとは “ジャンプ遊び!” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪
「オーラ君」 は、小さいですが “支配性” が高いので、これから進める “服従 トレーニング” を しっかりとおこなうことが大切です。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“トリミング Day”♪ (^^) |
今朝は20℃を下回る涼しい朝でしたが、 朝から “晴天” で 日中は “真夏日” の 暑い一日でした! (><)
そんな今日は、朝の散歩を何時もよりも早く行き、帰ってから暑くならないうちにと ままさんと頑張って “パピ達の シャンプー” を おこないました♪ (^^)
[アクア]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「アクア」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “爪切り”♪
 “トリミング” が終り 嬉しそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~
[プリンス]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「プリンス」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終り 嬉しそうな 「プリンス」♪ ~^・.・^~
[ルビー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「ルビー」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “お尻周りの 毛のカット”♪
 “トリミング” が終り 清々しそうな 「ルビー」♪ ~^・.・^~
[ピクシー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「ピクシー」♪ /^>_<^\
 “手の裏の毛のカット”♪
 “トリミング” が終り 嬉しそうな 「ルビー」♪ ~^・.・^~
[プリン]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「プリン」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「プリン」♪ ~^・.・^~
[カローラ]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「カローラ」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終り 気持ち良さそうな 「カローラ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 朝早く始めましたが、”6パピ” で お昼頃までかかり、暑くなって来ましたので “他のパピ達” は 次回となりました! (!><!)
お昼から 家の周りの “草取り” を おこないましたが、暑くて!暑くて! 途中で止めました ・・・・ (><)
 “草取り”! (!><!)
H・B ; 明日の午後から 雨が降るとのことですので、“草取り” は 雨上がりでないと 根から引き抜けませんね?
実は、朝早く 水を撒いたのですが ・・・
|

“子パピちゃん” 【動画】 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
“梅雨の中休み” の 今日は、暑い “夏日” となりましたね! (><)
そんな今日は 「ゆめ」 の “子パピちゃん達” の 【動画】 を ご覧になって 暑さを忘れて 頂けますと 嬉しく思います♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と “子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 元気な “子パピちゃん4兄妹”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
では 【動画】 を ごゆるりと ご覧下さい♪ (^^)
“ゆめの 子パピちゃん” 【動画】 ; http://video.fc2.com/content/20200616dReK2CSg/
http://video.fc2.com/content/20200616Z2XMRxgJ
H・B ; 如何でしたでしょうか♪ 可愛いですね♪ (^^)
今はまだ ヨチヨチ歩きですが、これからは日に日に 激しく飛び跳ねるようになります♪
今日は 生後 11ヶ月 半になる 「夏凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 夏凛ちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 9:45~9:50 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 9:50~10:15 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ 飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~10;45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ遊び!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「夏凛ちゃん」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 左より 「アクア君、夏凛ちゃん」♪ ~^・.・^~ u・u・u
 ままさんに遊んでもらっている 「アクア君」 と 「夏凛ちゃん」(奥)♪ u・u・u ~^・.・^~
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「夏凛ちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は “服従心の強化” を図る “フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “ジャンプ!遊びの仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!遊びの仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「夏凛ちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「夏凛ちゃん」 は、 少しわんちゃんと遊ぶようになりましたね♪ (^^)
本日習得して頂きました “フセ” は、お尻が上がらないように習得するまで慎重に おこなって下さい。 “フセ”は、“服従心を強化させる トレーニング” ですので 毎日楽しく行って頂きたいと 願います♪ 出来た時は、必ず “正しい誉め方” で、表情よく声をかけて誉めてあげて下さい♪ “トレーニング” のあとは ”芸” 等で 一緒に楽しく遊んで頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃん 4兄妹” & 【出張 しつけ方相談】♪ (^^) |
今日は 本当に蒸し暑かったですね! (!><!)
そんな中、「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” は、生後 1ヶ月が過ぎましたが、“エアコン完備” の お部屋で 元気に過ごしています♪ (^^)
 元気な “子パピちゃん 4兄妹”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u 手前左より 「A子ちゃん、D君、B子ちゃん、C子ちゃん(後方)」
 「A子ちゃん」 【ハッピーベル ドリーム】 に 残ります♪ u・.・u
 「B子ちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 「C子ちゃん」 【岐阜県】♪ u・.・u
 「D君」 【愛知県】♪ u・.・u
H・B ; 本当に “子パピちゃん” の成長は 早いですね♪
皆一緒に並んで 写真を撮るのは 難しくなりました。
今日は 我が家の “定休日” でしたが、特別に 生後2ヶ月になる 「ハンナちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪ (^^)
飼い主様は、初めてわんちゃんをお迎えされましたが、問題 (吠える、甘噛み、トイレ 等) の 対処歩方法と しつけ方を習得したいとのことで、今日は 「ハンナちゃん」 を 見せて頂き “問題の対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために ”正しい しつけ方” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; ハンナちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・ 子犬の 正しい呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・正しい お抱っこ散歩の仕方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 13:30~14:25 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14;25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;30 ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・正しい お抱っこ散歩の仕方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・ボール遊び!の仕方
【問題行動の 対処方法】
 問題行動の原因追及と 対処方法、ワンちゃんの 気持ちを ご理解して頂きました♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “子犬の呼び寄せ方” と 子犬を落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に “ワクチン接種” が終わるまでおこなう 大切な “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に “トレーニング” のあとに 子犬と一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 初めての 【出張しつけ】 が終わった 「ハンナちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「ハンナちゃん」 は、生後2ヶ月ですので、これからは 健康で長生きして頂くために 焦らずに 「ハンナちゃん」 の 気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、 “正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を しっかりとおこなうことが大切です。 そして ご家族様と “信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となることを願います♪ (^^)
本日習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日 楽しくおこなって下さい♪ (^^) そして子犬の “正しい誉め方” は、“トイレ トレーニング” や これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと 願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
[READ MORE...]
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も 朝から雨が 降ったり止んだりの 一日でした!
そんな中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
“お里帰り中” の 「メル君」 は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 始まる前に、 “トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~
 “トレーニング” が終り 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を待っている 「メル君」♪ ~^・.・^~
午前は、生後 11ヶ月になる 「むぎちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^) 今日は “お里帰り中” の 「メル君」 も 一緒に参加しました♪
ワンちゃん ; むぎちゃん (ミックス)、メル君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 9:50~10;15 ・ワンちゃん同士の 挨拶と上下関係 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~10;45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・フットスルーの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりの対面で お互いに確認している 「メル君」 と 「むぎちゃん」(左)♪ ▽・u・▽ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「メル君」 と 「むぎちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽・u・▽
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽ ~^・.・^~ 手前より 「メル君、むぎちゃん」
 入れ替わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽ ~^・.・^~ 左より 「むぎちゃん、メル君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得してして頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテ一周” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
H・B ; 「むぎちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、毎日の散歩で役立つ ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
最後に ”芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”フット・スルーの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”フット・スルーの仕方” の チェック&フォロー♪ ▽・u・▽
 “トレーニング” が終わった 「むぎちゃん」♪ ▽・u・▽
H・B ; 「むぎちゃん」 は 大切な “服従心” が 養われてきて良いですね♪ これは飼い主さんの 毎日の努力ですね (^^)
今日は ”服従5項目” の最後 ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、 毎日の散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^) そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” は、毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
「メル君」 は、お昼に ご家族様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪ (^^)
お昼からは、滋賀県にお住いの 生後11ヶ月半になる 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の ”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・グルーミングの 仕方 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:00~13:45 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス 健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~15;00 ・グルーミングの 仕方 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、“グルーミング” (爪切り、校門嚢絞り 等) が 上手く出来ないとのことですので、 再度 “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
[ユウ君]♪ ~^・.・^~
最初に、“落ち着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “落ち着かせ方” の アドバイス♪ (^^)
次に 嫌がる “爪切り と 肛門嚢絞りの 仕方” を 習得して頂きました♪
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “肛門嚢絞り” の アドバイス♪ (^^)
次に ”換毛期のブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
[アイちゃん]♪ ~^・.・^~
 “足の裏の毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 “肛門嚢絞り” の アドバイス♪ (^^)
 “ブラッシングの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “毛玉のカットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に ”ツケ”が上手くできないとのことで 再度 “ツケの トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “ツケの トレーニング方法” の チェック♪ ~^・.・^~
H・B ; うーん! “リード” を 引っ張っていますね! (><)

 “ツケの トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
 “トレーニング” が終わった 「ユウ君」♪ ~^・.・^~
 同じく 「アイちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^) 4ヶ月ぶりに 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 に お会いしましたが 元気で嬉しく思います♪
今日は 再度 “グルーミングの仕方” を 習得して頂きましたが、嫌がる場合は常に 表情豊かに声をかけて 落ち着かせて下さい。
動作が入る “ツケ” は、“リードで引っ張らないよ” うに これも表情豊かに声をかけて 行って下さい。 しっかりと習得して頂き 毎日の散歩で “引っ張り”や 危険な “拾い食い” の防止に 役立て頂きたいと願います♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「メル君」の “お里帰り” & 「B子ちゃん」の ご見学♪ (^^) |
今日は 朝から一日雨で、“梅雨” の 真っただ中の 一日でした!
今日は、お昼に “プリンの子” 「メル君」 が、ご家族旅行で “お里帰り” をしましたが、 この度 「メル君」 の “妹” に お迎えが決まりました “ゆめの子” 「B子ちゃん」 に お会いされました♪ (^^)
 ご家族様にお会いしている 「B子ちゃん」 と 「A子ちゃん」(手前)♪ u・.・u u・.・u *「A子ちゃん」 は 『ハッピーベル ドリーム』 に 残ります。
 お嬢さん (高1) に撫でてもらっている 「B子ちゃん」♪ u・.・u u・.・u
 ご家族様に抱かれている 「B子ちゃん」 と 「A子ちゃん」(右)♪ u・.・u u・.・u
 ”子パピちゃん達” に ご対面している 「メル君」♪ u・.・u u・.・u ~^・.・^~
 少し戸惑っている?「メル君」♪ u・.・u u・.・u ~^・.・^~
 左より 「A子ちゃん、B子ちゃん」♪ 後方は 「D君」♪ ~^・.・^~~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 は 大切な “しつけ” が出来ており、性格も温厚ですので、“正しい 2頭飼い” を 習得されますと きっと “仲の良い兄妹” となるでしょう♪ (^^)
“お泊り” をする 「メル君」 は、お昼から 我が家の “若パピ達” と 遊びました♪ (^^)
 初対面の 「アクア」 と、互いに確認している 「メル君」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「アクア、メル君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ、メル君」
夜、「メル君 」 は リビングで 皆と寛ぎました♪ (^^)
 左より 「ゆめ、メル君、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君」 “慣れたお里” で、皆とゆっくりしていってね♪ (^^)
|

“乗馬スクール” & ”パピ達”♪ (^^) |
今朝は 昨日の雨も止んではいましたので、朝から湿度が高く不快な一日でした!
そんな今日は 我が家の “定休日” でしたので、“パピ達の 朝の散歩” を 終えてから 「愛知牧場」 の “乗馬クラブ” へ行きましたが、 蒸し暑くて ・・・・ (!><!) ままさんは入れ替わって お昼から “卓球クラブ” へ行きました♪
 朝の散歩から帰った“パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリン、アクア、プリンス、ピクシー」
H・B ; こんな日は “パピ達” も 不快かも?
“乗馬スクール” へ行ったものの、昨日の大雨で “レッスン場” は まるで ”田んぼ” ・・・(><)
 “レッスン” を待っている 「マカロン」♪ ^U^

 “レッスン”!
 “レッスン” を終えて♪ ^U^ (^^)
H・B ; 今日のレッスンで もし “落馬” をしたら 悲惨でした ・・・!
それにしても 蒸し暑かったです! まるで “サウナ” でした?
夕方 雨が激しく降って来ましたので、“パピ達“ は 散歩を止めて リビングで寛ぎました♪ (^^)
 ママさんの “トレーニング・チェック” を受けている “パピ達”♪
 手前より 「・・・・・・」!
H・B ; 現在は ”梅雨” でも 室内は “エアコン” があるので 快適ですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から雨が 降ったり止んだりの一日でしたが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 1歳2ヶ月になる 「茶々丸君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 茶々丸君 (トイ・プードル)、ルビーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:30 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11;00 ・先回までに習得した項目 のチェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「茶々丸君」(右)♪ ~^ ^~ u・u・u
 「ルビーちゃん」 に “フセ” して 遊びを催促している 「茶々丸君」(手前)! u u ~^・.・^~
“お遊び” のあと、今日はお座りした状態での “スキンシップ トレーニング方法” を 習得したいとのことですので、アドバイスをさせて頂きました♪ (^^)
 お座りした状態での “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロ♪ u・u・u
 出来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロ♪ u・u・u
今日は “服従心の強化” を図る “フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロ♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「茶々丸」♪ u・u・u
H・B ; 「茶々丸君」 は、 ”物怖じ” しなく 元気で 良いですよ♪ (^^)
本日習得して頂きました “フセ” は、お尻が上がらないように習得するまで慎重に おこなって下さい。 “フセ”は、“服従心を強化させる トレーニング” ですので 毎日楽しく行って頂きたいと 願います♪ そして ”トレーニング” のあとは ”スキンシップ” を狙いとする ”芸” で 一緒に遊んで 下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後4ヶ月になる 「オーラ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て 下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「オーラ君」 の “問題行動 (噛む、拾い食い、トイレ 等) の “対処方法” を 習得したいとのことでおみえになりましたので、今日は 「オーラ君」 を 見せて頂き、“問題の 原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして “犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために “正しい 飼い方と しつけ方” を ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; オーラ君 (マルチーズ)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい抱き方 ・散歩での リードの持ち方 ・正 しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 13:30~14:25 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等) 健康チェック 14:25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15;30 ・呼び寄せ方 ・正しい抱き方 ・散歩での リードの持ち方 ・正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・ボール遊び!の 仕方
【問題行動 の対処方法】
 “問題行動の原因と 対処方法” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “呼び寄せ方” と 子犬が暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・.・u
次に お散歩で 危険な ”拾い食い” をするとのことで、”リードの持ち方” と 立ち止まった時に “リードで引っ張らない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ u・.・u
 “呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・.・u
次に 子犬を誉めるときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・.・u
次に 大切な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (ホールドスチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・.・u
最後に “ボールを持って来ない?” とのことですので、“ボール遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ボール遊び!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ボール遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・.・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終った 「オーラ君」♪ u・.・u
H・B ; 「オーラ君」 は、生後 4ヶ月ですので、焦らずに ワンちゃんの気持ち (本能・習性・ 行動等) を よくご理解して頂き “正しい接し方 と 正しいしつけ方” を おこないますと 問題の対処はもちろんですが、ご家族様と “信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員と なるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました 子犬に嬉しさを実感させる “正しい誉め方” は、問題の “トイレ トレーニング” と これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な 行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ そして “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、 必ず毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「新三河タイムス社」の “取材” & 我が家の “全パピ達”♪ (^^) |
今日は お昼頃から “予報通り” に 雨が降りはじめ、「東海地方」 は “梅雨入り宣言” が 出され」ました!
 “梅雨入り前” の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、プリンス、プリン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “梅雨” の間は “パピ達” は 満足に散歩へ行けないので 辛いでしょうね!
今日は 先日ご連絡がありました “地域の新聞社” 「新三河タイムス社」 が、“私の履歴” の特集で 当 『ハッピーベル ドリーム』 へ 取材に見えました♪ (^^)
 “取材”♪
 “記載写真” の撮影♪ ~^・.・^~ (^^) ~^・.・^~
 左より 「プリン、プリンス」♪ ~^・.・^~ (^^) ~^・.・^~
H・B ; “私の履歴” を 紹介して頂けるとのことで 嬉しく思います♪ (^^)
約2時間ほど “エピソード” を交えて “インタビュー” に お応えしましたが、 “紹介記事” が 楽しみです♪
夕方 雨で散歩へ行けない “パピ達” は 皆で ままさんの “トレーニング・チェック” を 受けていました♪ (^^)
 “トレーニング・チェック”を 受けている “パピ達”♪
 左より 「 ・・・・・・・ 」!
H・B ; 皆さん お分かりでしょうか?
“育児中” の 「ゆめ」 を除いて 我が家の “全パピ達”です♪ (^^)
 “育児中” の 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 元気な “子パピちゃん達”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u 手前より 「C子ちゃん、A子ちゃん、B子ちゃん、D君」
H・B ; 皆 可愛い “パピ達” です♪ (^^)
|

“H・B ドッグラン” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
間もなく “梅雨” に入りますが、我が家の “紫陽花” が 今年も元気に咲きました♪ (^^)
 左より ”西洋紫陽花”、額紫陽花”♪
散歩から帰った “パピ達” は、“H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)
 “H・B ドッグラン” で遊 んでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^ ^~ ~^・.・^~ 左より 「セリカ、リボン、アクア、プリン」
 “大御所” 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 「リボン」♪ ~^・.・^~
 「プリン」♪ ~^・.・^~
 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; “梅雨” に入りますと “パピ達の散歩” は お休みになりますね?
今日は 生後 11ヶ月になる 「夏凛ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 夏凛ちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 9:45~9:50 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 9:50~10:15 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・ 飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~10;45 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ遊び!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「夏凛ちゃん」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 左より 「夏凛ちゃん、アクア君」♪ u・u・u ~^・.・^~
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “トレーニング” を繰り返しおこなうための “リセット” の チェック”♪ u・u・u
 “リセット” の フォロー♪ (^^)
今日は “忍耐力を養う マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に ”芸” の一つの “ジャンプ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「夏凛ちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「夏凛ちゃん」 は、”フレンドリー” で 良いですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテ” は、今は 7~8秒間 表情よく 声をかけて “アイコンタクト” を取らせて待つようにしく下さい。 トレーニングは 必ずリードを装着しておこない、失敗したときは 必ず最初から おこなって 成功して終わって下さい。 失敗して止めますと、「夏凛ちゃん」 は しなくてもいいと 学習します。 そして 待てた時は、必ず ”正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて下さいね♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ゆめ」 の “子パピちゃん4兄妹” & “松の木の ミドリツミ”♪ (^^) |
「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” は、生後 4週間が経ち、“離乳食” を食べるようになり ケージの中を ヨチヨチ歩きをしながら “兄妹” で ジャレあっています♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u ~^・.・^~
 元気な “子パピちゃん 4兄妹”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u 左より 「A子ちゃん、B子ちゃん、C子ちゃん、D君」
 「A子ちゃん」 【ハッピーベル ドリーム】 に 残ります♪ u・.・u
 「B子ちゃん」 【愛知県】♪ u・.・u
 「C子ちゃん」 【岐阜県】♪ u・.・u
 「D君」 【愛知県】♪ u・.・u
H・B ; 皆 新しいお家が決まり 嬉しく思います♪ (^^)
お迎えは “生後60日” 以降になりますが、それまで責任を持って お育て致します♪ (生後60日前に 親から離しますと “分離不安や 臆病な子” になりますので ご理解を お願い致します)
*多くのお問い合わせを頂き ありがとうございました。 m(_ _)m
今日も “パピ達” は、涼しい早朝の散歩を 元気に行きました♪ (^^)
 散歩から帰り “歯磨き” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 お利口に待っている 「リボン」♪ ~^・.・^~
 “育児” で 散歩へ行けなくて 窓から見ている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; “早朝の散歩” も 陽が昇りますと暑いので、“日陰” を 選んで歩いています♪ (^^)
“定休日” の今日は、朝から 遅れている “松の木の ミドリツミ” を 暑い中 頑張って おこないました! (!><!)
 “松の木の ミドリツミ”! (!><!)
 “ミドリツミ” が終わった “松の木”♪ (^^)
H・B ; “梅雨” の前に やっと 春の “庭木の剪定” が終り ホッとしました♪ (^^)
それにしても 暑かったです ・・・ (!><!)
6月に入って “真夏日” が続いていますが、今年の夏も “猛暑” ですかね?
|

“子パピちゃん” のご見学 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は、「ゆめ」 の “子パピちゃん” 「D君」 の 新しいご家族様が お会いに来て下さいました♪ (^^)
新しいご家族様は 以前 “パピヨン” を 飼って見えましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より お迎えしたいとのことで 事前に “著書” の 「正しい飼い方・しつけ方」 を購入されて読まれている とのことで 大変嬉しく思います♪ (^^)
 「D君」 を お迎えされる上でのお願いを 真剣に来て見えるご家族様♪
 新しいご家族様に対面している 「D君」♪ u・.・u
 パパさんに シッポを振って寄っていく 「D君」♪ u・.・u
 “子パピちゃん” を 落とさない “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 「D君」 を抱いて見える ママさん♪ u・.・u
 母親 「ゆめ」 に 合って見えるご家族様♪ ~^・.・^~
 同じく 父親 「プリンス」 との ご対面♪ ~^・.・^~
 新しいご家族様が決まりました 「D君」 (愛知県)♪ u・.・u
H・B ; 本日は、「D君」 に お会いに来て頂き、 そして 「D君」 を 大変気に入って頂き ありがとうございました♪ (^^) 「D君」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育てします。
お迎え後は 当方の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂けるとのことですが、 お迎えまでは “著書” の 「正しい飼い方・しつけ方」 を 引き続き読んでおいて 頂きたいと願います♪ (^^)
お昼からは、“緊急事態宣言” で お休みしていました 生後 9ヶ月になる 「ココちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 2ヶ月ぶりに 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ココちゃん (M・シュナウザー)、プリンちゃん ( パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 13:45~13:50 ・ストレス、膝蓋骨等 の チェック
保育園 13:50~14:15 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:15~14:45 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) ・ゴロン!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の 原因追求と対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で、お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「ココちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
 「プリンちゃん」 に “フセ” している 「ココちゃん」(奥)♪ ▽=。=▽ ~^ ^~
 左より 「プリンちゃん、ココちゃん」♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ▽=。=▽ 手前より 「ココちゃん、プリンちゃん」
 入れ替わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽ ~^・.・^~ 手前より 「プリンちゃん、ココちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は ”マテ” が出来なくなってしまいましたとのことで、再度 “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 ままさんによる “マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽=。=▽

 お嬢さん(小5) による “マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ▽=。=▽
最後に ”芸” の一つの ”ゴロン!” が上手に出来ないとのことで 再度習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “トレーニング” が終わった 「ココちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 約 2ヶ月ぶりに 「ココちゃん」 にお会いしましたが 元気で嬉しく思います♪ (^^)
今日は 再度 “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、 必ず “アイコンタクト” を取って待たせて下さい。 そしてフライングをした場合は、必ず元に戻っておこない 絶対に妥協をしないように お願いします♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エミー、アイリー」♪ (^^) |
今日も 蒸し暑かったです!
今日は 何時も 【出張しつけ方相談】 へ行っていました 生後 1歳2ヶ月の 「アロハ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; アロハ君 (ヨークシャー・テリア)、アロハ君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
スケジュール ; 近況確認 10:00~10:25 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 10:25~10:30 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 10:30~10:50 ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・ ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;30 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・フット・スルー!の仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「アロハ君」(左)♪ ^=。=^ ~^・.・^~
 「アクア君」 に 仰向けになって 従っている 「アロハ君」(左)♪ ^=。=^ ~^・.・^~
 仲良く “ラン” している 「アクア君」 と 「アロハ君」(後)♪ ^=。=^ ~^・.・^~
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング” の チ ェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ^=。=^ 左より 「アクア君、アロハ君」
 飼い主さんが変わっての “スキンシップ トレーニング” の チ ェック&フォロー♪ ^=。= ^~^・.・^~ 左より 「アロハ君、アクア君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー”♪ ^=。=^
 ”ツケ” の チェック&フォロー”♪ ^=。=^
H・B ; 「アロハ君」 いいですね♪ (^^)
今日は、”忍耐力と 信頼関係を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
最後に ”芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”フット・スルーの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”フット・スルーの仕方” の チェック&フォロー♪ ^=。=^
 ”トレーニング” が終わった 「アロハ君」♪ ^=。=^
H・B ; 「アロハ君」 は、“フレンドリー” で “ストレス” も無く 大切な “遊び” も “挨拶” も “上下関係” も 知っていますので いいですね♪ (^^) これは “2頭飼い” (先住犬; ピース君) もありますが、飼い主様の “正しい飼い方” の 成果ですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “マテ一周の トレーニング” は、“服従心” は勿論ですが、 “忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく そしてスムーズにおこなえるように 頑張って頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から、娘と孫の “紗良” が 「エミー」 と 「アイリー」 を連れて 「ゆめ」 の ”子パピちゃん” に 会いに来ました♪ (^^)
 ”大御所 パピ達”♪ *「リボン」 は 除く 手前より 「アイリー、パール、リボン(右)、エミー、セリカ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 元気な 「エミー」♪ ~^・・^~
 同じく 「アイリー」♪ ~^・・^~
 『ハッピーベルドリーム』 に残る 「A子ちゃん」 と遊んでいる ”紗良”♪ *(^^)* u・.・u
 母親「ゆめ」 と 「A子ちゃん」♪ u・.・u ~^・.・^~
 元気な 「A子ちゃん」♪ u・.・u
私は、お昼から暑い中 “H・B ドッグラン” の “芝” を刈りました! (!><!)
 “芝刈り”! (!><!)
 “際刈り”! (!><!)
 刈り終わった “H・B ドッグラン”♪ (^^)
 帰りに“慰霊碑”(やすらぎ) の前へ行った 「エミー」 と 「アイリー」(手前)♪ ~^・・^~ ~^・・^~
H・B ; “東海」地方” は、来週には “梅雨” に入るとのことですが、まだ ”松のミドリツミ” が 残っています! (><)
それまでに “一雨” 欲しいですね ・・・
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“乗馬 スクール” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
今日も 朝から気温が高く 暑かったですね! (!><!)
そんな暑い中、朝から 「愛知牧場」 へ 朝一番の “乗馬 スクール” へ 行ってきました♪ (^^) ままさんは お昼から “冷房完備の 卓球クラブ” へ 行きました♪
 “乗馬” へ行くのを 見送っている “パピ達”♪ 手前左より 「ルビー、プリン、カローラ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 後方左より 「リボン、ピクシー」 ~^・.・^~ ~^・.・^~
“乗馬” は 屋外ですので ”3密” になりませんが、夏の ”朝一番のレッスン” は 混みます! (><)
 “馬装” が終り “レッスン ”を待っている「 マカロン」♪ ^U^ (^□^)
 “レッスン” (並歩)♪
 “小休止” (給水)♪ ^U^ ^U^
 “レッスン” (速歩)♪
 “レッスン” が 終わって♪ (^^) ^U^
 “給水”♪ ^U^
H・B ; 暑かったですね! (!><!)
“乗馬” は “エアーバッグ” を装着しますので、夏は暑くてたまりません ・・・
しかし 終わってからの “シャワー” は 気持ちが良くて格別です♪ (^^)
ここ数日 夕方になりますと風が吹き 散歩か気持ちよいですね♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ 手前左より 「プリンス、アクア、ルビー」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 後方左より 「リボン、パール」 ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “手の裏の毛をカット” してもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 夏の散歩は、朝は早く 夕方は遅く なりますね! (><)
昨夜、「プリン」 の子 「メル君」 の “妹” に 「ゆめ」 の “子パピちゃん” (B子ちゃん) を お迎えしたいとのことで お会いに見えました♪ (^^)
 “子パピちゃん” に お会いして見える飼い主様♪
 「B子ちゃん」 を 撫でて見えるお嬢さん♪
 元気な 「B子ちゃん」 (中央)♪ u・.・u
 新しいご家族様が決まりました 「B子ちゃん」 (愛知県)♪ u・.・u
H・B ; 昨日は、「B子ちゃん」 の見学を ありがとうございました♪ (^^) 「B子ちゃん」 は きっと “お兄ちゃん” 「メル君」 の “良き 妹” になるでしょう♪
「B子ちゃん」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育てします。
メルママさん ; 今日は夏のような暑さですね。 昨日はとても愛らしい仔犬ちゃんたちを見せて頂き ありがとうございました。 小さくても生命力に溢れ、どの子も 本当に可愛かったです。 そして ゆめちゃんが子パピちゃんたちを懸命にお世話をする姿には感動いたしました。 B子ちゃんが我が家へ来て幸せになれるよう、私たちも準備を進めてまいります。 お写真もたくさん撮っていただき ありがとうございます。 B子ちゃん、ゆめちゃんに似て美人さんになりそうですね!
B子ちゃんのお名前は 娘と楽しく考えておりますので、決まりましたらご連絡差し上げます。 くれぐれも 熱中症には気を付けてお過ごしください。 どうぞよろしくお願い致します。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ、アクア」 の “トレーニング”♪ (^^) |
今日も “真夏日” のような 暑い一日でしたね! (!><!)
今日は、生後 1歳2ヶ月になる 「茶々丸君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 茶々丸君 (トイ・プードル)、プリンちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス ・日常の接し方
健康チェック 9:55~10:00 ・ストレス 膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:30 ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・ ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11;00 ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「プリンちゃん」 と 「茶々丸君」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 「プリンちゃん」 に “フセ” して 遊びを催促している 「茶々丸君」(右)! ~^・.・^~ u・u・u
 左より 「茶々丸君、プリンちゃん」♪ u・u・u ~^・.・^~
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング” の チェック&&フォロー♪ u・u・u
今日は、“服従心の強化を図る マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “トレーニング” を繰り返しおこなうための “リセット” の チェック&フォロー”♪ u・u・u
 “正しいオスワリ” の チェック&フォロー”♪ u・u・u
H・B ; 「茶々丸君」 いいですよ♪ (^^)
今日は “忍耐力を養う マテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 長く待てたときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “マテのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に ”芸” の一つの ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「茶々丸」♪ u・u・u
H・B ; 「茶々丸君」 は、”上下関係” を知っていますので 良いですね♪ (^^)
本日習得して頂きました ”忍耐力を養う マテ” は、今は 7~8秒間 表情よく 声をかけて “アイコンタクト” を取らせて待つようにしく下さい。 トレーニングは 必ずリードを装着しておこない、失敗したときは必ず最初から おこなって成功して終わって下さい。 そして 待てた時は、必ず ”正しい誉め方” で、表情よく誉めてあげて下さいね♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、“育児中” の 「ゆめ」 は ス”トレス発散” で 「アクア」 と “トレーニング” を おこないました♪ (^^)

 “トレーニング中” の 「ゆめ」 と 「アクア」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 育児中の 「ゆめ」 は、1時間ほど “リビング” で寛ぎ、“子パピちゃん” のいる 2階へ 戻っていきました♪ 大した者です♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“芝刈り” & 「まめちゃん」 からのお便り♪ (^^) |
今日も朝から 蒸し暑かったですね! (!><!)
豊田市は 今年最高の 32,2度 ・・・!
そんな今日も “パピ達” と 元気に散歩へ行ってきました♪ (^^)
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ 左より 「プリンス、アクア、ピクシー、プリン」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 “歯磨き” をしてもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 朝の散歩は 徐々にj時間を早めないと暑いですね! (!><!)
今日は、4ヶ月ぶりに “理髪店” へ行きましたが、“コロナウイルス対策” で “入店制限” があり、 車の中で待ちましたが、散髪して サッパリしました♪ (^^)
お昼からは、暑い中 庭の “芝刈り” を おこないました! (!><!)
 “芝刈り”♪
 “際刈り”♪
 刈り終わった “ガーデンの芝生”♪
 同じく “庭の芝生”♪
H・B ; “芝” も 散髪と同じで 刈りますと 気持ちがいいですね♪ (^^)
しかしまだ “H・B ドッグラン” がありました・・・!
今日の “パピ便り” は 滋賀県にお住いの 「アイリー」 の子 「まめちゃん」 からのお便りです♪ (^^)
マメママさん ; ご無沙汰しております。 昨日、まめが元気に 11歳の誕生日を迎えました。
数年前に 赤ちゃんの頃から 8年分の写真で カレンダーを作ったのですが、 比べると 最近は少々毛が少なめになったり 白いものが増えたり、 がんこばぁちゃんになりつつあったり … そこがまた 可愛いです☺️ これからも 一緒に楽しい毎日を送っていきたいと思っています。 いつかお目にかかれる日を 楽しみにしております。
今後ともお元気で活躍されるご様子、遠くからですが 楽しみに 拝見させていただきます。
 元気に “11歳の誕生日” を迎えた 「まめちゃん」♪ ~^・.・^~
 ママさん手作りの “まめちゃんカレンダー”♪
H・B ; 「まめちゃん」 誕生日おめでとう♪ (^^) “11歳” ですか 早いですね! ここまで 元気に育てて頂き ありがとうございます♪ “手作り カレンダー” 「まめちゃん」 の 成長の記録が一目でよく分かり いいですね♪ 母親の 「アイリー」 は、娘の家で まだまだ元気に過ごしておりますので 「まめちゃん」 も これからも元気で過ごしてね♪ (^^)
“新型コロナウイルス” で 世間は大変な事になっておりますが、ご家族皆様 お気をつけてお過ごし下さい。 またお会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)
|

「ゆめ」 の “子パピちゃん4兄妹” & “朝の散歩”♪ (^^) |
「ゆめ」 の “子パピ 4兄妹” は 生後 3週間が経ち、目が開き はっきりと見えるようになり ヨチヨチ歩きを始めるようになりました♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 元気な “子パピちゃん 4兄妹”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&セーブル)♪ u・.・u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
 「C子ちゃん」 (ホワイト&セーブル)♪ u・.・u
 「D君」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
H・B ; これからは 日に日に 可愛くなり、“兄妹” で 仲良く遊ぶ姿は 時を忘れさせます♪ (^^)
大変お待たせ致しました、後日より お問い合わせされました方より順に 他の写真を お送りさせて頂きますので 条件が合いましたら お申込み下さい。
皆 “ブレーズ” が真ん中にあり “パピヨン特有” の 耳が大きく、ストップも落ちています。 体の柄が少なく 華やかな 可愛い子です。
*“子パピちゃん” を ご希望されます方は、“メールフォーム” (私信メール) で お問い合わせ下さい。
お迎え後は、”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” と ”服従心を養う しつけ方” を アドバイス させて頂きます。
今朝は 昨夜の雨も上がり 朝は晴れていましたが、お昼からは今にも雨が降ってきそうな 蒸し暑い一日でした!
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左手前より 「アクア、セリカ、プリンス7、ルビー、リボン、パール」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “6パピ 一緒に散歩” ですかって? いえいえ ままさんと “3パピ” づつです♪ (^^)
朝 「アクア」 は、ままさんと 大好きな “ボール遊び” をしました♪ (^^)
 “ボール” を持って 待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 “ボール遊び!”♪ ~^・.・^~
 皆で “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「セリカ、アクア、パール」
H・B ; お昼からままさんは 2ヶ月ぶりに “卓球クラブ” へ 行きました♪
帰ってからままさん曰く、 『皆 体が動かなかったです!』 *(><)
|
|
|
|