「メル君、プティちゃん」の “お里帰り” & 我が家の “2020年 重大ニュース”♪ (^^) |
速いもので 2020年も 終りますね!
最後 (大晦日) は、朝から寒―い 一日でした!
今日は 県内にお住いの “プリンの子” 「メル君」 と、“エマの子” 「プティちゃん」 が ご家族様の “帰省” で “お里帰り” をしました♪ (^^)
 元気に “お里帰り” をした “兄” の 「メル君」 と “妹” の 「プティちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 ままさんに抱かれている 「メル君」 と 「プティちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 同年代の 「ゆめ」 と 「メル君」(後)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “同姉妹” の 「エマ」 と 「プティちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 皆 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前時計回りに 「メル君、プティちゃん、エマ、リボン」
H・B ; 「メル君、プティちゃん」 “お正月” は “お里” で ゆっくりして行ってね♪ (^^)
お昼に “雪” が降ってきました! 本当に 寒いです! (><)
 “ボタン雪” が舞う 我が家!
H・B ; 明日の “元旦” は、朝から超寒そうですね! (><)
今年も最後は、2020年を振り返って 『ハッピーベル ドリーム』 の “重大ニュース” (13) を 勝手ながら まとめさせて頂きました♪ (^^) *(^^)
No.1 ; 1月1日 ”JKC” にて 「カムリ」」 が ”長寿犬 表彰” を 受けました♪
 “表彰” されました 「カムリ」(左)♪ ~^・.・^~
No.2 ; 3月22日 “トヨパピ & ドッブランお遊び会” 合同開催” の 中止。

No.3 ; “緊急事態宣言” により 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 休業 (4/11~5/6)。

No.4 ; 4月13日 ”次男坊” 「カムリ」 が 逝きました。 (享年17歳 6ヶ月)
 4月14日 「東海動物霊園」 にて “葬儀”
No.5 ; 5月11日 「ゆめ」 が 元気な子パピちゃん (♀3、♂1) を 出産をしました♪
 元気な “親子”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
No.6 ; 6月19日 “次女” 「エミー」 が 逝きました。 (享年17歳11ヶ月半、約18歳)
 6月20日 「東海動物霊園」 にて “葬儀”
No.7 ; 7月3日 “ゆめの子” 「エマ」 が 『ハッピーベル ドリーム』 に 残ることになりました♪
 ハイパー娘の 「エマ」♪ ^・.・^
No.8 ; 7月23日 「新三河タイムス」 の “わが街 わが人生” 「生きがい」 に 記載されました♪ (^^)
 “わが街 わが人生” 「生きがい」 ♪ (^^)
No.9 ; 8月1日 第22回 「オーナーズ会」 “パピツァー” の 中止。

No.10 ; 8月22日 “大御所” 「アイリー」 が 元気に “17歳の誕生日” を 迎える♪ (^^)
 元気に “17歳の 誕生日” を迎えた 「アイリー」♪ ~^・.・^~
No.11 ; 9月4日 ままさんが 新型 「ライズ」 を 迎えました♪ *(^^)
 新型 「ライズ」 (右) の前で♪ (^^) *(^^)
No.12 ; 10月19日 ”大御所” 「セリカ」 と 「パール」 が “16歳の 合同誕生日会” を おこなう♪ (^^)
 元気な 「セリカ」 と 「パール」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
No.13 ; 12月14日 “8女” 「カローラ」 が 逝きました。 (享年15歳 5ヶ月)
 12月15日 「東海動物霊園」 にて “葬儀”
H・B ; 2020年は “コロナ禍” で 不安と 憂鬱な一年でしたが、『ハッピーベル ドリーム』 は 皆様に支えられながら 無時に過ごすことができましたことに 感謝いたしております♪
来年も 誠意を持って 頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>
一年間 ありがとうございました♪ では 良いお年を お迎え下さい♪ (^^) *(^^)
今年も、誤字・脱字が多い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ショッピング” & “大掃除”♪ (^^) |
今日は 深夜遅くから降った雨も朝には止みましたが路面が濡れていましたので、 “パピ達” の散歩はお休みとなりましたが、年末で 何時もより開店が早い スーパーへ “お正月用食材” を買いに 朝早くから ままさんと出掛けました♪ (^^)
 散歩へ行けないので “リビング” で寛いでいる「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
“3密! を避けるために 朝早く買い物へ行きましたが、やはり皆さんも早く来てみえました!
今日は 夕方頃から風が吹き 気温も下がるとのことで、帰ってから 私の担当の “玄関 (内外) の 掃除” と “全ての 窓の拭き掃除” を 手早くおこないました! (><)
 “玄関の掃除”♪
 “窓拭き”♪
H・B ; しなければならない掃除は、早めにおこなうべきとは分っていても 毎年 同じですね! (><)
朝の散歩へ行けなかった “パピ達” は 夕方元気に行きました♪ (^^)
 夕方の散歩へ行く ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「アクア、エマ、リボン」♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 夜、皆がいなくなってから ママさんに抱かれている 「パール」♪ ~・.・^~ 後方は「 ピクシー」♪ ~・.・^~
H・B ; 夕方、風が吹きグーッと寒くなりました!
明日の “大晦日”は、寒い一日となりそうですね! (><)
|

「清春君」の お迎え & お墓の掃除 & 夕方の散歩♪ (^^) |
今日は 一日ゆっくりしようと思いましたが、今夜遅くから また雨が降るとのことですので 急遽 予定を変更して、先祖の “お墓の掃除” に 行ってきました♪ (^^)
“お泊まり中” の 「清春君」 は、朝の散歩を 「エマ」 と 元気に行きました♪ (^^)
 散歩から帰った 「清春君」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 ”ブラッシング” を待っている 「清春君」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 “ブラッシング” をしてもらっている 「清春君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「清春君」 は、朝の散歩を終えてから 元気にお家に帰って行きました♪ (^^)
我が家から 「古瀬間霊園」 まで、車で約1時間掛かりますが、市内は “トヨタ・グループ の業務用車” は 走っていませんが、今年は “帰省自粛” で 街はマイカ-で 混雑していました! (><)
 “掃除”♪
 ”花の お供え”♪
H・B ; 皆さんも考えが同じで 明日の雨を避けて “お墓の掃除” に来てみえました♪ (^^)
帰りに 評判の良い “回転寿司” イヤ “注文直線往復寿司?” へ 行ってきました♪ (^^)
 評判の良い 「魚べい」♪
 オーダーの “新幹線 & F1カー”♪
 『美味い!』♪
H・B ; 確かに “コロナ対策” が しっかりされていて 美味しく、“評判通り” でしたね♪ (^^)
夕方、元気に “パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪
 左より 「プリンス、ピクシー、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; やはり 年末は ゆっくり出来ませんね! (><)
|

“シャンプー & 洗車 日和”♪ (^^) |
今朝は 昨夜からの雨が降り続いていましたが、お昼前には止み お昼からは “晴天” となり 暖かい一日でした♪ (^^)
そんな中、暖かいのでままさんは “パピ達のシャンプー” をしてくれました♪ 私は “愛車” (カムリ、ライズ) の “洗車 で~す♪
[エマ]♪ ^・.・^
 “シャンプー”♪ ^>_<^
 “ドライヤー”♪
 “お尻の周りの 毛のカット”♪
 “シャンプー”が終わり清々しそうな「エマ」♪ ^・.・^
[リボン]♪ ^・.・^
 “シャンプー” が終わった 「リボン」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “シャンプー” が終わり 気持良さそうな 「リボン」♪ ~^・.・^~
[ゆめ]♪ ^・.・^
 “シャンプー” が終わった 「ゆめ」♪ /^>_<^\
 “お尻の周りの 毛のカット”♪
 “シャンプー” が終わり 嬉しそうな 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 “カムリ” の洗車♪
 “水拭き”♪
 “ライズ” の洗車♪
 “水拭き”♪
 “洗車” が終わった “カムリ” と “ライズ”♪
H・B ; 今日は暖かくて “シャンプー & 洗車日和” でしたね♪ (^^)
夕方、“お泊まり中” の 「清春君」 は 元気に散歩へ行きました♪
 散歩から帰った 「清春君」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「清春君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今年も残り3日となりましたね!
“お正月” も 天気が良いと いいですね?
|

“松の木の剪定” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
今日は朝から暖かい一日でした♪ (^^)
暖かいので、朝から最後の庭作業となりました、“松の木の 剪定” を おこないました♪

 “松の木の 剪定” ! (><)
 夕方、剪定が終わった “松の木”♪ (^^)
 “松葉 の掃き集め”! (><)
H・B ; 全ての “庭木の剪定” が終わりホッとしましたが、歳のせいか 疲れました! (><)
これで “正月” が 迎えられそうです♪ (^^)
夕方、疲れましたが、 頑張って “パピ達” と 散歩に行って来ました♪ (^^)
 夕方の散歩へ行く 「リボン」 と 「清春君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている 「リボン」 と 「清春君」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「清春君」(左)♪ ~^・.・^~
 同じく “ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている 「アクア」 と 「ゆめ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア君」(左)♪ ~^・.・^~
 同じく “ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~ 左は散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 “ブラッ シング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~ 下は 散歩から帰り 庭で遊んでいる 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今夜から 雨が降るからか 暖かいはずです♪ (^^)
明日の朝は 雨で “パピ達” の朝の散歩はお休みになりそうですので、ゆっくり寝れそうです♪
|

“特別” 【出張しつけ方教室】 & ”TV 観戦”♪ (^^) |
今日は お昼頃から “晴天” になり 穏やかな日となりました♪ (^^)
豊田市は今日から “トヨタグループ“ が“冬季連休” に入り、静かな街となりました♪
 初対面で お互いに確認している 「清春君」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 皆 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「リボン、ゆめ、エマ、清春君」
H・B ; 皆 いいですね♪ (^^)
我が家も、昨日より “お休み” に入ったのですが、新しく 【しつけのお問い合わせ】 をされた 「フク君」 (生後5ヶ月半) の “問題行動” が気になりましたので、急遽 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
飼い主様は、「フク君」 の “問題行動” (吠える、噛む、拾い喰い 等) の “対処方法” と しつけ方を習得したいとのことで、今日は 「フク君」 を 見せて頂き “問題の対処方法” と ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして “犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために “正しい しつけ方” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・散歩での リードの持ち方 (拾い食いの防止) ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 10:30~11:25 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 11;25~11;30 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 11:30~12;00 ・散歩でのリードの持ち方 (拾い食いの防止) ・正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・ハウス・トレーニング
【問題行動の 対処方法】
 “問題行動の 対処方法” と ”わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “お散歩で 拾い喰いをする” とのことで “拾い食い” を防止する ”リードの 持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “拾い食い” を防止する ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に 大切な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 初めての 【出張しつけ方教室】 が終わった 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 本日は、“問題行動” を 速対処するために “冬季連休” に入る前にお伺いさせて 頂きましたが 「フク君」 は、生後5ヶ月半ですが、これからは 健康で長生きして 頂くために 焦らずに 「フク君」 の 気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、 “正しい飼い方 と しつけ方” を しっかりとおこないますと、ご家族様と “信頼関係” が 築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日 楽しくおこなって下さい♪ (^^) そして “正しい誉め方” は、“トイレ トレーニング” や これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、好きな 「全日本柔道選手権」 を “パピ達” と一緒に “TV 観戦” しました♪ (^^)
 手前より 「プリンス、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、アクア、エマ、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「・・・・・・・」! ~^ ^~ ^ ^ ~^ ^~ ~^ ^~
H・B ; ゆっくり 観戦 出来ませんでした! (><)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「リボン」の “トレーニング・チェック” & 「清春君」の “お泊まり” & 「ティアラ君」からの お便り♪ (^^) |
今朝は雨が降っており、“パピ達” の朝の散歩はお休みで、今年最後の “乗馬” も お休みとなりました。
そんな中、ままさんはお昼に 「リボン」 の “トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 “フセ・マテ”♪ ~^・.・^~
 “ツケ”♪ ~^・.・^~ 左は ”大御所” 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 “回れ!”♪ ~^・.・^~
H・B ; お昼からままさんは、今年最後の ”卓球” へ行きました♪ “卓球” は、天気に左右させないので いいですね♪
夕方、「清春君」 が ご家族様の “帰省” で お泊まりに来ました♪ (^^)
 久しぶりに “お泊まり” に来た 「清春君」♪ ~^・.・^~
 手前より 「リボン、ピクシー、清春君」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 久しぶりの “お泊まり” ゆっくりしていってね♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、県内にお住まいの 「アイリー」 の子 「ティアラ君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ティアラ姉さん ; ご無沙汰しております。 カローラちゃんが 虹の橋を渡ったとの事、大変驚きました。 謹んでお悔やみ申し上げます。
12月22日にティアラが 16歳のお誕生日を迎えました。 心臓に不具合があり寝ている時間が長くなったり、耳が遠くなって後ろからの音が 聞こえなくなったりはありますが、まだまだ元気な16歳です。 今月初めに受けた健康診断でも 元からの心臓病と気管虚脱以外は問題なく 先生からも病気は薬でコントロールできているしとっても いい状態と言っていただけました。 相変わらずお出かけと車が大好きで、週末には近くに買い物に行くのにも必ず一緒です。 車で待たせる事になるので 家でお留守番をさせようと思っても、気配を察知して“ボクも 連れて行けーと” ずっと足元から離れません。 根負けして結局連れて行く事になります。 先日 家の近くのドックラン付きのカフェに行ってきました。 ブランコがとっても気に入ったらしく、にこにこしながら乗ってました。 ご満悦な顔の写真を見てやってください。 秋に旅行に行った宿のご主人に、今まで泊りに来たわんこの最高齢は21歳と言われました。 その子に負けず ティアラとこれからも元気にお出かけをしたいと思います。
時節柄 いろいろと心配なことも多い毎日ですが、体に気をつけてお元気にお過ごしください。
 元気に “16歳の誕生日” を迎えた 「ティアラ君」♪ ~^・.・^~
 “誕生日ケーキ” で 祝って貰っている 「ティアラ君」♪ ~^・.・^~
 お出掛けが大好きな 「ティアラ君」♪ ~^・.・^~
 “ブランコ” に乗ってご機嫌な 「ティアラ君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ティアラ君」 “16歳の 誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
“16歳” を迎えても お出掛けが大好きで 元気で 嬉しく思います。 嬉しそうに “ブランコ” に乗っている笑顔が 微笑ましいですね♪ “母親” の 「アイリー」 も まだまだ元気ですよ♪
今年は ”コロナ禍” で大変の中 当 ”イベント” (トヨパピオフ会、 お遊び会、パピツアー) が 全て中止となりましたが、来年は開催 出来ますことを願っています。 またお会いしたいですね♪
では良いお年をお迎え下さい♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は “X’マス”♪ 雪は降りませんが 一日曇で気温が低く寒い一日でした! (><)
“仏教徒” の我が家は、今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 1歳8ヶ月になる 「ぷっく君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ぷっく君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:45~9:50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 9:50~10:10 ・ワンちゃん同士の 挨拶とお遊び ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:10~10;45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・フット・スルー の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「ぷっく君」(手前)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 「アクア君」 に “フセ” している 「ぷっく君」(右)♪ ~^・.・^~ U・u・U
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「ぷっく君」(右)♪ U・u・U ~^・.・^~
”お遊び”のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” かを チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・u・U
H・B ; いいですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・u・U
 “マテ一周”♪ チェック&フォロー♪ U・u・U
H・B ; 「ぷっく君」 いいですね♪ (^^)
今日は、自ら脚測へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・u・U
最後に “芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”フット・スルーの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪ U・u・U
 “トレーニング” が終わった 「ぷっく君」♪ U・u・U
H・B ; 「ぷっく君」 は、わんちゃんを怖がらないので いいですね♪ (^^)
今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、毎日の散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと 習得して 頂きたいと願います♪ (^^) そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で、一緒に楽しく遊んであげて下さい。
次回は “最後の レッスン” として、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて “社会学習” に行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後1歳2ヶ月になる 「メイちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メイちゃん (ポメラニアン)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップトレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:45 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール遊び!の 仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「メイちゃん」 と 「エマちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「メイちゃん、エマちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「メイちゃん」 と 「エマちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ‟マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “ボール!遊び” で、ボールを持って来るが離さないとのことで、今日は “ボールの離さ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ボールの 離さ方” の アドバイス♪ (^^)
 “トレーニング” が終わった 「メイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「メイちゃん」 は、わんちゃんを怖がらず遊びますので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” を許しますと、待つ時間を延ばすことが出来ませんので “フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “トレーニング” のあとは “ボール遊び” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日も 日中は風もなく 暖かい日でした♪ (^^)
今日は 一日ままさんと 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は、生後10ヶ月半になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”お手” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マテ”♪
 ”コイ (オイデ)”♪
 出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 パパさんによる ‟マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^

 ママさんによる ‟マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 出来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に “回れ!” が上手く出来ないとのことで 再度習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 は、フレンドリーで ストレスもなく ”トレーニング” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” を許しますと、待つ時間を延ばすことが出来ませんので “フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に帰ってきましたら、“留守番” を お願いした 「リボン」 と 「ゆめ」 が ソファーで 日向ぼっこをしながら “お昼寝” を していました♪ (^^)
 “昼寝” から目覚めた 「リボン」 と 「ゆめ」 (左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “留守番” 大丈夫かな?
お昼からは、生後8ヶ月になる 「こたろう君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; こたろう君 (ウイルシュ・コーギー・ベングロープ)
重点実施項目 : ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り、ブラッシング等) スケジュール ; 近況確認 14:00~14:05 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 14:05~14;10 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:10~14:45 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り、ブラッシング等) 【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この “落着かせ方” は、興奮した時や 「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも使えます。
 “落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “前足の 爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “後足の 爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “後足の 毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
次に “耳掃除と 歯磨きの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “耳掃除の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “耳掃除の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
 “歯磨きの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
次に “肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に “皮膚病” の予防になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に、途中から参加されましたパパさんに “誉め方 & 落着かせ方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 パパさんによる “誉め方 & 落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
 “グルーミング” が終り 嬉しそうな 「こたろう君」♪ ^・V・^
H・B ; 「こたろう君」 は “グルーミング” を 嫌がりますので、台上で “落着かせる トレーニング” を お願いしたいと思います♪ (^^)
今日は 、“グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪ (^^) 特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“ノミ&ダニ” の付着防止に なりますので 毎日おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張 しつけ方教室】 & “お昼の散歩”♪ (^^) |
今日は 朝は冷えましたが、日中は暖かかったです♪ (^^)
そんな中、今日は生後 5ヶ月になる 「メイちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 10;10~10;15 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11;00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!遊びの 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、大切な ”服従心” を養う ”パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢さんによる ”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいですね♪ (^^)
次は、子犬に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” が 上手くできないとのことで 再度習得して 頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢さんによる ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢さんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 、“ジャンプ遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は ”フレンドリー” で いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは 暖かいので “パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)
 “お昼の散歩” へ行く 「ルビー」 と 「ゆめ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩の途中に ままさんに会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、ピクシー」
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、ピクシー、ルビー」
 ”ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は “お昼の散歩” で ”汗” が出ました! (!><!)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & ”藤の木の 剪定”♪ (^^) |
今朝も冷えましたが、日中は風がなく寒さは寒さは和らぎました♪ (^^)
そんな中、少し暖かくなってから “パピ達” と 散歩へ行きました♪
 散歩へ行く “パピ達”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、アクア、ゆめ」
 元気に散歩へ行くく “パピ達”♪ ^ ^ ~^ ^~ ~^ ^~
 散歩の途中で 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “観覧車” をバックに♪
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」にて♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「ゆめ、エマ、アクア」
 “パンジー、ビオラ花壇” の前で♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「エマ、アクア、ゆめ」
 “Merry X’マス”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、アクア、ゆめ」
 散歩から帰り、“ブラッシング”を 待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「ゆめ、エマ、アクア」
 “ブラッシング” をしてもらっている 「エマ」♪ ^・.・^
 同じく 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 間もなく “X’マス” でが、我が家は 今年はおこなわないことにしました!
散歩から帰ってから、暖かかったので “藤の木の剪定” を おこないました♪ (^^) ままさんは お昼から “卓球” で~す♪
 “剪定前”♪
 “剪定作業”♪
 “剪定後”♪
H・B ; サッパリしましたが、疲れました! (><)
残すは、“松の木” のみとなりましたが ・・・
|

「エマ」の“トレーニング” & 「ナナちゃん、マリンちゃん」 の “お里帰り”♪ (^^) |
今日も 冷え込みましたね! (><)
今日は 午前と午後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となりましたので、 ままさんが、「エマ」 の “トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪
 ”ツケ”♪


 “マテ一周“♪
 出来た時の “子犬の正しい誉め方”♪
”トレーニング” のあとは “ボール!遊び” で~す♪ (^^)
 『イクヨ!』♪
 『キャッチ!』♪
 『ダセ (ハナセ)!』♪
H・B ; 今日 初めて “ボール” を ”ダイレクトキャッチ” しました♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
諦めずに 頑張った成果ですね♪ (^^)
お昼からは、先日 “虹の橋” へ旅経ちました 「カローラ」 の、子達 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 (姉妹パピちゃん) が、お悔みに来てくれました♪ (^^)
 お悔みに来てくれました “姉” の 「ナナちゃん」 と “妹” の「マリンちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「カローラ」 の “遺影” を見つめている 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 久しぶりにままさんと会っている 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 久しぶりに 「マリンちゃん」 の “お父さん” に 「プリンス」 に会って頂きました♪ ~^・.・^~ *「ナナちゃん」 の “お父さん” は 「カノン君」 です♪
 皆で “トレーニング・チェック”♪
 左より 「ナナちゃん、プリンス、マリンちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 久しぶりに “近況話” をしました♪ (^^) 下は左より 「ナナちゃん、プリンス、マリンちゃん」
 久しぶりに “お里帰り” をした “姉” の 「ナナちゃん」♪ ~^・.・^~
 同じく ”妹” の 「マリンちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本日は、お忙しい中 「カローラ」 の お悔みに来て頂き ありがとうございました♪ m(_ _)m
今年は ”コロナ禍” で 当 ‟イベント” (トヨパピオフ会、お遊び会、パピツアー) は 全て中止となりましたが、元気な 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 に 、久しぶりに お会iいでき 嬉しく思います♪
まだまだ ‟コロナ禍” が続きますので、お気を付けてお過ごしください♪ (^^)
ナナパパさん ; 本日はお忙しい中、わざわざ時間を作って頂き、本当にありがとうございました。 久々(何年か振り?)にお邪魔しましたが、ナナ・マリンも 自分たちのお里は リラックスできるようで、本当にうれしそうでした。 私たちも鵜飼さんの貴重なお話をお聞きすることができ、大変参考になりました。 最近はコロナ禍もあり、あまりいろいろなところへ連れてゆけないので、良い機会に なりました。 カローラちゃんは残念でしたが、マリンのお父さん・プリンス君にも会えてよかったです。 昨今の環境下、当分は厳しいと思いますが、またいろいろな行事で お目に掛かれるのを 楽しみにしております。 お体に気をつけてお過ごし下さい。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今年も 残り 2週間を 切りましたね!
今日は一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後10ヶ月になる 「アレン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・グルーミングの 仕方 スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・グルーミングの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認をしている 「アレン君」 と 「エマちゃん」(手前) ^ ^ U・V・U
 左より 「エマちゃん、アレン君」♪ ^・.・^ U・V・U
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ U・V・U ^・.・^ 手前より 「エマちゃん、アレン君」
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ ^・.・^ U・V・U 手前より 「アレン君、エマちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”前足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 お兄ちゃん(中3)による ”前足の爪切り” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “後足の毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 “後足の毛のカット” の チェック&フォロー♪ U・V・U
次に “歯磨きと 耳掃除の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “歯磨きの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”耳掃除の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
次に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に “皮膚病や 毛玉” の予防になる “ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ブラッシング” をしてもらい 気持ち良さそうな 「アレン君」♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 は ”グルーミング” を 嫌がりませんので いいですね♪ (^^)
今日は、“グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪ (^^)
特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“ノミ&ダニの付着” の防止に なりますので 毎日の散歩後に おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後1歳4ヶ月になる 「まめすけ君」 と 生後4ヶ月になる 「さすけ君」 の “兄弟ポメ君” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は、“先住犬” の 「まめすけ君」 の “弟” として 「さすけ君」 を お迎えしましたが、 “正しい多頭飼い” (2頭飼い) を 習得したいとのことでお見えになりましたので、今日は 「まめすけ君」 と 「さすけ君」 を見せて頂き、“正しい多頭飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、”2ポメ君” が ご家族の良き一員となる ために “正しいしつけ方” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; まめすけ君、さすけ君 (ポメラニアン)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい2頭飼いの 接し方、注意点 ・正しい抱き方 ・正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 9:30~10:55 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 10;55~11;00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11「;30 ・散歩でのリードの持ち方 ・立ち止まった時の 呼び寄せ方 ・正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート トレーニングの 仕方
【問題行動の対処方法】
 “問題行動の 対処方法” と ”わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “先住犬” の 「まめすけ君」 に “呼び寄せ方” と “落とさない 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “落とさない 正しい抱き方の” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方の” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “ 正しい誉め方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に、お散歩で立ち止まったときに “リードで引かない呼び寄せ方” を習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードで引かない 寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に “ワクチン接種” が終り間もない “弟” の 「さすけ君」 に、 大切な “社会学習” を おこなう “お抱っこ散歩の仕方” を習得して頂きました♪ (^^)
 “お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “兄妹” で 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 「まめすけ君」 による “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 同じく 「さすけ君」 による “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪ ^・。・^ ^・.・^ 左より 「まめすけ君、さすけ君」
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった “兄” の 「まめすけ君」♪ ^・。・^
 同じく “弟” の 「さすけ君」♪ ^・.・^
H・B ; これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、 “正しい2頭飼い方 と しつけ方” を おこないますと、「まめすけ君」 と 「さすけ君」 は “仲の良い兄弟” となり、良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりとマスターしておいて下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カローラ」 の 思い出♪ ~^・.・^~ |
今朝外へ出ましたら、庭にうっすらと 雪が残っていて地面はバリバリに凍っていて 寒かったです! (><)
お昼頃に ”パピ達” と散歩へ行きましたが、手が冷たくて ・・・
今日は朝から 先日(12月14日) に ”虹の橋” へ旅たちました 「カローラ」 の ”思い出の 写真” を 整理しましたので、ご覧になって頂き お別れしたいと思います。
 2007年1月8日 お迎えに行ったお家で♪
 2007年1月14日 お家の庭にて♪
 2007年1月17日 同年代の 「故ラウム」(右) との遊び♪
 2007年4月6日 散歩から帰って♪
 2007年4月30日 ”JKC松本ドッグショウ” にて♪
 2008年1月26日 夜 リビングにて♪ 手前より 「故ベル、故ハッピー、故エミー、カローラ」
 2008年6月6日 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 にて♪ 左より 「故ラウム、故カムリ、故ソアラ、カローラ」
 200811月2日 夜 リビングにて♪ 手前左より 「故ソアラ、カローラ、セリカ」 中央左より 「パール、アイリ―」 後方左より 「故カムリ、故エミー」
 2009年8月30日 初めての お泊り旅行 「伊賀青山ガーデンホテル 」 “バーム・ド・夢” にて♪ 左より 「故プリウス、セリカ、カローラ」
 2009年10月24日 夜 リビングにて♪ 手前より 「セリカ、故ラウム、故ソアラ、パール、カローラ、故プリウス(後)」 .
 2010年1月1日 ”お正月”♪ 左より 「故ソアラ、故ベル、故プリウス、故エミー、カローラ、アイリ―、故ラウム」
 2010年4月17日 我が子の 「お集まり会」♪ 左より 「プチちゃん、マリンちゃん、ナナちゃん、リオン君、母親 カローラ」
 2010年6月9日 朝の散歩から帰って♪ 左より 「カローラ、ルビー」
 2012年2月14日 夜 リビングで寛いでいる 「カローラ」♪
 2012年6月14日 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 にて♪ 左より 「カローラ、ルビー」
 2013年7月9日 ”お手入れ”♪
 2013年11月25日 “パピートレーニング”♪ 左より 「母親 カローラ、みのる君、サム君、シェリちゃん」
 2014年1月1日 ”お正月”♪ 左より 「故カムリ、カローラ、故ソアラ、パール、故ラウム、セリカ」
 2014年12月23日 ”クリスマス”♪ 左より 「カローラ、セリカ」
 2015年3月4日 夜 リビングにて♪ 左より 「プリン、パール、カローラ」
 2017年4月23日 ”トレーニング チェック”♪ 左より 「パール、セリカ、カローラ」
 2018年4月14日♪ ”お手入れ & フロントライン”♪
 2019年3月13日 夜 リビングにて♪ 左より 「プリン、ゆめ、プリンス(後)、ピクシー、ルビー、カローラ」
 2019年10月27日 ”H・B ドッグラン” にて♪ 左より 「プリン、故カムリ(後)、ピクシー、カローラ、ルビー」
 2020年6月1日 朝の散歩から帰ってから お庭にて♪ 手前より 「ルビー、カローラ、プリン」
 2020年8月11日 朝の散歩から帰って♪ 左より 「リボン、カローラ、プリンス、アクア、ゆめ」
 2020年11月27日 朝の散歩から帰って♪ 左より 「カローラ、ルビー」
 2020年12月2日♪ 散歩から帰って ”最後の お手入れ”♪
 2020年12月16日 ”献花”♪
H・B ; 「カローラ」 は、優しい子で、今回の ”乳腺腫瘍” が分かるまでは 怪我・病気を しない元気な子で した♪ 今まで 『ハッピーベルドリーム』 の顔として よく頑張ってくれました♪ これからは 天国から皆で 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていて欲しい♪
今まで ありがとう♪
「カローラ」 への 多くの ”お悔やみのお言葉、献花” を ありがとうございました。 <(_ _)> <(_ _)>
今日も 『ハッピーベル ドリーム』 で頑張ってくれた 「カローラ」 に ”拍手” を お願いします。 <(_ _)> ↓
|

“ジャンプ!遊び” & 【正しい飼い方・しつけ方教】♪ (^^) |
今朝は 昨夜の雨で路面がバリバリに凍っていて メチャ 寒かったです! (><)
と 言うことで、“パピ達” の 朝の散歩は お休みで~す♪ (^^)
散歩へ行けない 「アクア」 は、朝 “ジャンプ!遊び ” で “ストレエス発散” で~す♪
 “ジャンプ!遊び” を待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~

 “ジャンプ!”♪ ~^・.・^~
H・B ; ”雨や 風が強い日” は 散歩を止めて、お家で一緒に 遊んであげるといいですね♪ (^^)
今日は、生後10ヶ月になる 「ナラちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ナラちゃん (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルーの 仕方) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「ナラちゃん」(左)♪ u・u・u ^・.・^


 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「ナラちゃん」(左)♪ u・u・u ^・.・^
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪
 ”コイ (オイデ)”♪
 来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の “8の字旋回の 仕方 ” (8の字スルーの 仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「ナラちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ナラちゃん」 は、わんちゃんと楽しく遊ぶようになりましたね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “マテ一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築くトレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「カローラ」 とのお別れ。 |
昨夜 永遠の眠りにつきました 「カローラ」 は、皆と ”最後の別れ” をしたあと、豊田市の 「東海動物霊苑」 にて お別れをして参りました。
 永遠の眠りについている 「カローラ」
 “最後の別れ” を している ”大御所” 「セリカ」
 同じく “最後の別れ” を している ”大御所” 「パール」
娘が 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて 最後の別れに来ました。
 左より 「プリン、アイリー」
 “最後の別れ” を している ”大御所” 「アイリー」
 同じく “最後の別れ” を している 「プリン」
皆と ”最後の別れ” をしたあと 小雨が降る中 「東海動物霊苑」 へ 向かいました。
 雨の 「東海動物霊苑」
 ”葬儀” 今まで ありがとう。
 最後の別れ
”葬儀” のあと ”六角堂” にて 供養をおこないました。
 “六角堂” にて供養.。 安らかに眠って下さい。
 ”供養札”
 雨の中、先に逝きました 皆の ”供養札” を 見て回っている ままさん。
 元気だった 在りし日の 「カローラ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「カローラ」 は、2006年7月24日に産まれ、生後6ヶ月後に 『ハッピーベル ドリーム』 に来ました♪ その後は 皆様に愛され 親しまれ 『ハッピーベルドリーム』 の発展に 大きく 貢献してくれました。 最後は、”乳腺腫瘍” で辛かったと思いますが、それまでの 「カローラ」 は、 本当に 世話がかからない子でした。 「カローラ」 が居なくなって淋しいけど、我が家に来てくれて ありがとう♪ これからは 先に ”虹の橋” へ行った 皆と一緒に 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていて欲しい♪
本当にありがとう♪ 何時か また逢おうね♪ (^^) *(^^)*
ナナパパさん ; いつもお世話になっております。 本日のブログ記事、拝見しました。 カローラちゃん、息を引き取られたとのこと、謹んでお悔やみ申し上げます。 大変ショックで、妻も悲しんでいます。 我が家の ナナ(9歳)、マリン(8歳)の お母さんであり、ハッピーベルさんの パピちゃん達の中でも 最も親しみを持って応援していたので 本当に残念です。 もっと 長生きしてもらいたかったです ・・・
パトリシアパパさん ; カローラちゃんが 虹の橋を渡ったのですね。 お悔やみを申し上げます。 目がパッチリと とても愛らしい女の子でした。 先日のお電話で 乳腺炎の話を 鵜飼さんとしていたところでしたので 驚いています。 残念で 仕方ありません。 寒さが厳しくなってきますので、おからだには ご自愛くださいませ。
シェリママさん ; 今日はとても寒いですね。 カローラちゃんの葬儀は 無事に済みましたでしょうか。 昨夜のブログで カローラちゃんの事を知りました。 同年代のパピちゃんが 先に逝ってしまいましたが、カローラちゃんは まだまだ 元気だと思っていましたので、信じられない気持ちです。 サムと シェリの見学に伺った時に カローラお母さんとも対面しました。 会ったのは その一回でしたが、カローラちゃんは 思っていたより小さくて、 毛質はフワフワ。 尻尾の形まで はっきり覚えています。 “サムが カローラちゃんの毛質に似てて、シェリは プリンス君の毛質だね〜。” とか ”サムは カローラちゃんの顔タイプだね” と、いつも話していました。 こんなに可愛い子供達を産んでくれたカローラちゃんには 感謝しかありません。 そして サム、シェリのお母さんと お父さんの様子を、離れても ずっと親子一緒に いるように、ブログで見せて下さっている鵜飼さまにも 本当に感謝しています。 カローラちゃん、ありがとう。 天国でも 先に逝ったみんなと 幸せに暮らしてくださいね。
 伊勢志摩の 横山展望台から英虞湾をバックに♪ 左より 「シェリちゃん、サム君」
 紅葉をバックに♪ 左より 「サム君、シェリちゃん」
プチママさん ; こんばんは カローラちゃんの訃報を 今朝知りました。 まだまだ元気でいてくれると思っていたので 連絡する言葉も見つからず ・・・ ブログで拝見するカローラちゃんは、いつも可愛くて プチのお母さんだ、 プチが似ているところを探して、幸せな気持ちをいただいていました。 可愛いお母さん、プチもこんな感じの子になるのかな?と 成犬になるのを 楽しみにさせていただいていました。 虹の橋で 元気に走り回っていると思います。 カローラちゃん、ありがとう。 すみません うまく伝えれないですが、カローラちゃんの子供のプチと 家族になれて、 感謝しています。 ありがとうございます。
 元気な 「プチちゃん」 メリー X’マス
ジュエル姉さん ; カローラちゃん 良く頑張りましたね もう痛くないね 虹の橋で ハピーベルの 皆と会えたかな? ゆっくり休んでね
ユズママさん ; ご無沙汰しております。 先程何故か引かれるようにブログを拝見致しました。 そして目に飛び込んできたカローラちゃんの訃報にショックを受けています。 ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 お悔やみを申し上げます。 今はただただ、カローラちゃんが虹の橋の向こうで先に旅立ったカムリや 他の家族と共に元気に過ごしている事を心から願っています。 カムリ君の後を追うように、思っていたよりも早くに旅立ってしまったカローラちゃんですが、 鵜飼様に2人の最後の子である ゆずをお譲り頂けた事心から感謝し、大変嬉しく思っています。 お母さんに似て元気で、とても可愛いい我が家にはなくてはならない子です。 本当にありがとうございました。 鵜飼様も 厳しい寒さの中お身体を崩されませんようご自愛下さい。
最近のゆずです。 9月に6歳になりましたが、まだまだ元気いっぱいです!
 元気な 「ゆずちゃん」
今日は 『ハッピーベル ドリーム』 で頑張ってくれた 「カローラ」 に ”大拍手” を お願いします。 <(_ _)> ↓
|

「カローラ」 永遠の眠りへ! |
今日の午前10時15分 「カローラ」 が、息を引き取りました。 (*_*) ”享年15歳 5ヶ月” でした。
“乳腺腫瘍”が悪化し、2日前から 食欲が無くなり ミルクを与えても飲まなくなり 寝てばかりいて 今朝は立てなくなりましたので、抱いて トイレまで行きましたら その後 静かに息を引き取り “虹の橋” へ 行きました。
 安らかに眠る 「カローラ」
お昼に娘が ”献花” を備えに来てくれました。
 娘に抱かれている ”大御所” 「セリカ」♪ ~^・.・^~
 寝ている ”大御所” 「パール」を見守っている 娘♪ ~^‐.‐^~
夜、皆で “通夜” をおこないました。


皆が お部屋へ寝に帰ってからも ‟大御所&年配 パピ達” は「カローラ」 に 付き添っていました。
 左より 「セリカ、ルビー、パール、リボン」
H・B ; 明日は 「東海動物霊園」 へ ”葬儀” に行きますが、“雪” が心配です!
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “昼の散歩” & 「プリン」 “9歳の誕生日”♪ (^^) |
今日は 夜明けに雨が降り、朝 路面が濡れていましたので “パピ達の散歩” は お休みで~す♪ (^^)
今日は、生後 10ヶ月になる 「オーラ君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; オーラ君 (マルチーズ)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・他のワンちゃんとの 接し方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11;15 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に行ってきました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
「刈谷 S・A 」 の “テラス席” で 休憩しました♪ (^^)
 お嬢ちゃん(小3)による ”オスワリ・マテ”♪ ^・。・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
 小さなお子さんが 寄って来ました♪ ^・。・^ *(^^)*
 “柴犬の子” が寄って来ました♪ ^・。・^ ^・ェ・^
 「ミックスちゃん」 に 挨拶をしている 「オーラ君」(左)♪ ^・。・^ ^・u・^
 「ヨークシャー・テリア君」 に 挨拶をしている 「オーラ君」(左)♪ ^・。・^ ^・.・^
 皆が寄って来ました♪ u・u・u ^・。・^ ^・ェ・^ 左より 「トイ・プードルちゃん、オーラ君、柴犬君」
 皆と触れあったあと、帰路に向かいました♪ ^ ^
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の “パンジー、ビオラ 花壇” の前で♪ ^・。・^
 “帰路”♪
 “信号待ち” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 お嬢ちゃんによる ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
H・B : いいですよ♪ (^^)
 最後に皆で ”記念写真” を撮りました♪ ^・。・^
 最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「オーラ君」♪ ^・。・^
H・B ; 6月中旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で 最後となりましたが、「オーラ君」 は 問題の “噛む、トリミングを嫌がる 等” が 対処でき “服従心” も養われてきましたので 嬉しく思います♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張った成果ですね♪ (^^) 「オーラ君」 は、よく散歩をされていますので わんちゃんを怖がらず 大切な挨拶もでき ”フレンドリーな子” に育っていますが、これからは 飼い主さんが常に ”主導権” を持つように 心掛けて頂きたいと願います。 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
朝の散歩が出来ませんでしたので、お昼に “パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)
 お昼の散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 「刈谷 ハイウェイオアシス」 の “観覧車” をバックに♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 家に帰ってブラッシングを待っている 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; 明日から到来する “大寒波” で、散歩は お昼に変更ですね♪ (^^)
娘から、昨夜 “9歳の誕生日” を迎えた 「プリン」 の “誕生日” を お祝いしたとの お便りが届きました♪ (^^)
 元気に “9歳の誕生日” を迎えた 「プリン」♪ ~^・.・^~
 ”お誕生日ケーキ” で祝ってもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
 “大御所” 「アイリー」 と仲良く “ケーキ” を食べている 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「プリン」 “9歳の誕生日” おめでとう ♪♪♪ (^^)
昨日は忙しくて お祝いしてあげれなかったので、今度来た時には 祝ってあげるからね♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”秋田犬” の 「モカちゃん」 & 「アイリー、プリン」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は ”曇り・晴れ” の一日で、日が入らないと 冷やっこく感じられましたね!
そんな今日も 一日頑張りました♪ (^^)
 早朝の散歩から帰った ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている ”パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、ゆめ、ルビー」
H・B ; 今日はまだ 朝早くても 寒くはなかったですね♪ (^^)
今日は、以前 【出張 しつけ方教室】 へ行っていました 生後8ヶ月の 「モカちゃん」 (秋田犬) が お近くまで来られましたとのことで 寄って下さりました♪ (^^)
 久しぶりに会った 「モカちゃん」 の ”近況確認”♪
久しぶりなので ”しつけチェック” を させて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪ ^・ェ・^
 ”フセ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 皆で ”記念写真” を撮りました♪ ^・ェ・^
 元気な 「モカちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 今日で 【しつけ方教室】 は 終わりましたが、「モカちゃん」 は 問題 の “散歩が上手く できない 等” が 飼い主さんの努力で解消され ”フレンドリー” な わんちゃんに 育ちましたが、まだまだ ”服従訓練” は必要ですので、これからも ”トレーニング” に 取り組んで頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に娘が 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて 遊びに来ましたので、暖かいお外で ”グルーミング” を おこないました♪ (^^)
 元気な 「アイリー」 と 「プリン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
[アイリー]♪ ~^・.・^~
 娘に ”爪” を切ってもらってれいる 「アイリー」♪
 ”ブラッシング”♪
[プリン]♪ ~^・.・^~
 ”爪切り”♪
 ”お尻の毛のカット”♪
”グルーミング” 中、孫の”紗良” は 、パ”ピ達の トレーニング” を 行っていました♪ (^^)
 「ゆめ」 の ‟ディスク・キャッチ”♪ ~^・.・^~
 皆で “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「パール、リボン、プリン、ゆめ(手前)」
H・B ; 「アイリー」 と 「プリン」 は、お家の用事で 御昼の食事を終えてから 元気帰っ行きました♪ (^^)
お昼からは、間もなく生後 1歳になる 「ゆいちゃん」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ;ゆいちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 13:30~13:35 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:35~13:40 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:40~15;00 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】
今日は、ご家族様のご都合で 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 で 待ち合わせました♪ (^^)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 で 散歩を兼ねて ”社会学習” を おこないました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “サンタクロース” の 前で♪ ^・ェ・^
途中、”お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “お外での トレーニング” の アドバイス♪ (^^)
 “お外での トレーニング” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
”トレーニング” のあと 「刈谷 S・A」 を 散策しました♪ (^^)
 ”散策”♪
”テラス席” で 休憩しました♪ (^^)
 お子さんによる ”トレーニング”♪ ^・ェ・^
 「ゴールデン・レトリーバーちゃん」 が 挨拶に来ました♪ ^・ェ・^ U・u・U
 「トイ・プードル 姉妹ちゃん」 が 寄って来ました♪ ^・ェ・^ u・u・u u・u・u
 「ゴールデン・レトリーバー 姉妹ちゃん」 が 寄って来ました♪ ^・ェ・^ U・u・U U・u・U
帰りに ”わんさかランド” に 寄りました♪ (^^)
 皆で ”わんさかランド” の前で♪ ^・ェ・^
 帰りに ”犬離れ” した 「ポメラニア君」 に 会いました♪ ^・ェ・^ ^・。・^
 最後に 「刈谷 ハイウェイオアシス」 で お別れしました♪
 最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「ゆいちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 7月中旬よりおこなってきました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「ゆいちゃん」 は 問題の ”トイレ、噛む、散歩での引っ張り” 等が 解消でき、そして “フレンドリーなわんちゃん” に育てて頂き 嬉 しく思います♪ これは 飼い主さんの日頃の努力ですね♪ (^^) これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに ”トレーニング” に取り組んで 頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“乗馬” & ”金魚の池の掃除”♪ (^^) |
“定休日”の今日は “パピ達” の 朝の散歩を終えてから、「愛知牧場」 へ “乗馬” を おこないに行ってきました♪ (^^)
 散歩から帰り “ブラッシング” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、アクア、エマ」
H・B ; そろそろ朝の散歩が 辛くなりそうですね!
今日も 頑張って 朝一番の “レッスン” に 行きました♪ (^^)
 “馬房” から 皆が来るのを待っている? “ミニチュアホース”♪ ^u^ ^u^ 左より 「パフェー君、アッピー君」
 “レッスン” を待っている 「マカロン」♪ ^U^
 “馬上体操”♪ (^^)
 ”レッスン” (馬場馬術)♪
 “レッスン” を終えて♪ (^^) ^U^
H・B ; 今日は温かく、“レッスン” で “汗” をかきました! (><)
来週は グッと寒くなるとのことですが ・・・
お昼からは 暖かいので “金魚” の池の “濾過槽の掃除と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 池の掃除♪ (^^)
 “濾過槽の掃除と 水替え” が終わった池♪
H・B ; 何時もは “乗馬” から帰ってからは “昼寝” をしますが、今日は出来ませんでしたので 早く寝ることにします♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ‶Day”♪ (^^) |
今朝は冷え込みましたが、日中は風もなく 穏やかな気持の良い一日でした♪ (^^)
そんな中 今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ままさんと頑張りました♪
午前は、生後 1歳1ヶ月になる 「メイちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メイちゃん (ポメラニアン)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・グルーミングの 仕方 スケジュール ; 近況確認 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・グルーミングの 仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「メイちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「メイちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 飼い主さんによる ‟一緒に オスワリ・マテ”♪ ^ ^ ~^ ^~ 左より 「メイちゃん、アクア君」
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 ”足の裏の毛のカット” の アドバイス♪ (^^)
 ”足の裏の毛のカット” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “歯磨きと 耳掃除の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “歯磨き” の アドバイス♪ (^^)
 “耳掃除” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に ”肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”肛門囊絞り” の アドバイス♪ (^^)
最後に “皮膚病や 毛玉” の予防になる “ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシング” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “グルーミング” が終り 嬉しそうな 「メイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「メイちゃん」 は ”グルーミング” を 嫌がりませんのでいいですね♪ (^^)
今日は、”グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに頑張って頂きたいと願います♪ (^^) 特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“毛玉 や ノミ&ダニの付着” の 防止 のために 毎日おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
メイママさん ; 沢山の写真ありがとうございました。 少しずつですが、訓練の成果がでてきているので嬉しいです。 早速、今日は岡崎のサービスエリアの ドッグランに連れて行き、 沢山のワンちゃん達と遊べることも出来ました! まだ興奮すると無駄吠えするので、日々訓練し頑張っていきたいと思います。 今後も 宜しくお願いします。
お昼からは、間もなく生後8ヶ月になる 「こたろう君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; こたろう君 (ウイルシュ・コーギー・ベングロープ)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:40~13;45 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:45~14:45 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・8の字旋回!の 仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・V・^
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
次に 先回までに習得して頂きました “しつけ項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の チェック♪ ^・V・^
H・B ; ウーン! ”フセ・マテ” が 出来ませんね! (><)
 ”フセ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 ”フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
今日は、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マテ”♪
 ”コイ (オイデ)”♪
 出来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 ‟マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
最後に ”8の字旋回の 仕方” (8の字スルー) を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 ”8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^
 ”トレーニング” が終わった 「こたろう君」♪ ^・V・^
H・B ; 「こたろう君」 は、元気で ストレスもなく ”トレーニング” を 楽しそうに おこないますので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” を許しますと、待つ時間を延ばすことが出来ませんので “フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「アクア」 と 「エマ」 の “トレーニング” ♪ (^^) |
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が、急遽中止となりましたので、午前は ままさんと 「アクア」 と 「エマ」 の “トレーニング” を行ない、お昼からは パソコンで “年賀状の作成” に 取り組みました♪ (^^)
[アクア]♪ ~^・.・^~
 “オスワリ・マテ”♪

 『キャッチ!』♪
 『ダセ! (ハナセ)』♪
 “トレーニング” が終わった 「アクア」♪ ~^・.・^~
[エマ]♪ ^・.・^
 “フセ・マテ”♪

 “ツケ”♪
 『イクヨ!』♪
 『キャッチ!』♪
 『ダセ! (ハナセ)』♪
 “トレーニング” が終わった 「エマ」♪ ^・.・^
H・B ; 「ゆめ」 のように “ダイレクト・キャッチ” が上手くなるには まだまだ練習を要しますね!
夜になって グッと 冷えてきました! (><)
 仲良く ソファーで寛いでいる “故ラウム” の子 “姉妹”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシー、リボン」
H・B ; 明日の朝は今期一番の冷え込みになるとか ・・・!
|

【出張 つけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今朝は温かかったですね♪ (^^)
今日は一日 ママさんと 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後9ヶ月になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は “忍耐力” を養う ”マテの トレーニング方法” を習得いて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “フセ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 パパさんによる “フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に “ボール遊び!の 仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 『キャッチ!』♪ ^・ェ・^
 『コイ!』♪ ^・ェ・^
 『チョウダイ!(ハナセ)』♪ ^・ェ・^
H・B ; 素晴らしい! パチ!パチ!パチ! w(^^)w
今日は “回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 は、“ストレス” も無く 元気で いいですね♪ (^^5
本日習得して頂きました “マテ”は、今は 4~5秒間 “アイコンタクト” を取って 待つように トレーニングを行なって頂きたいと願います♪ そして 待てるようになりましたら、徐々に時間 (秒) を長くして行くようにお願いします。
“トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 5ヶ月になる 「メイちゃん」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
飼い主様は、わんちゃんを始めて飼われる方で 「メルちゃん」 の “問題行動” (噛む、飛び付く、 頭に乗る 等) の “対処歩方法” を 習得したいとのことでお見えになりましたので、今日は 「メルちゃん」 を 見せて頂き “問題の対処方法” と “正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために ”正しい しつけ方” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する(本能・習性・行動 等) ・ 正しい抱き方 ・ お抱っこ散歩の仕方 ・ 子犬の 正しい誉め方 ・ パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 13:30~14:55 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14;55~15;00 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 15:00~15;30 ・子犬の 呼び寄せ方 ・正しい 抱き方 ・お抱っこ散歩の 仕方 ・正しい 誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【問題行動の対処方法】
 “問題行動の 対処方法” と ”わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “子犬の 呼び寄せ方” と “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に “ワクチン接種” が済んだばかりですので 大切な “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 子犬を誉めるときに嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 初めての 【出張 しつけ方教室】 が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、生後5ヶ月ですので、これからは 健康で長生きして頂くために 焦らずに 「メルちゃん」 の 気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、 “正しい飼い方 と 正しいしつけ方” を しっかりとおこなうことが大切です。 そして ご家族様と “信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員となることを願います♪ (^^)
本日習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日 楽しくおこなって下さい♪ (^^) そして “子犬の 正しい誉め方” は、“トイレ トレーニング” や これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと 願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”剪定作業” & “皆 一緒に トレーニング”♪ (^^) |
今日は 朝は冷えましたが 日中は風もなく 思ったより 暖かかったです♪ (^^)
今日は我が家の ”定休日” 暖かいので 朝から ”庭木の剪定” を おこないました♪
 ”梅の木” の 剪定♪
 ”アオイの木” の 剪定♪
 ”松の木” (左後) を残し、剪定が終わった庭♪
H・B ; 残すは ”松の木” と ”藤の木” のみとなりました♪ (^^)
夜、ままさんが、”パピ達” に 好物の ”林檎” を 上げていました♪ (^^)
 皆一緒に ”オスワリ・マテ”♪
 ご褒美の”林檎”♪
H・B ; ”林檎” は 私も 好物です♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今朝は 冷えましたね! (><)
今日はお昼から、岐阜県より 生後6ヶ月半になる 「シロンちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; シロンちゃん、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「シロンちゃん、エマちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
 飼主さんによる ”一緒にオスワリ・マテ”♪ 手前より 「シロンちゃん、エマちゃん」♪ ^ ^ ^ ^
“お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「エマちゃん、プティちゃん」
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「シロンちゃん、エマちゃん」
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”♪
 “コイ (オイデ)”♪
 “マテ 一周”♪
H・B ; 「シロンちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は ”誘惑物” を使っての ”マテからコイの トレーニング方法” ( ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”マテからコイの トルテーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 誘惑されずに来たときの ”子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”トレーニング” が終わった 「シロンちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 今日は 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪ (^^)
「ちゃん」 は、最近 ”無駄吠え” が少なくなったとのことで 嬉しく思います♪ 「シロンちゃん」 も、ここまで ”しつけ 4項目” が 順調に進んで来ましたので、 今日は ”誘惑物” を使った ”マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きましたが、この トレーニングは、”服従心” が 今以上に強化され ますので、妥協することなく 毎日 ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの “エミーの子” 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の “姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
セナさん ; 再びコロナが猛威を振るって参りましたが、お変わりなく何よりです! 我が家は30日から1泊ですが、千葉の館山に出かけてきました。 こんな折ですが、車の保険に新しく加入しなくてはならなくなり、10時間乗って 安全運転者と認められば保険割引が受けられるので挑戦しています。
宿泊は以前より行きたかった「わん楽」さんという ドックホテルです。 湯河原の「コレドール」さんに負けず劣らず、お食事や設備も良く、楽しい時間を セニ&ソニと 共有でき幸せです! またまたつたない写真ですが ご覧いただけましたらうれしいです。 どうぞ、おからだにはくれぐれもお気をつけください。 我が家も 新そば打ちで忙しくなりますが、コロナ対策を充分に施し頑張ります!
 ”ドッグホテル” 「わん楽」♪
 お出掛けが嬉しい 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 美味しそうな ”海鮮料理”♪
H・B : 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
関東地方は、良い ”ドッグホテル” が多くて羨ましいです。 「セニーニャちゃん」 も 「ソニアちゃん」 も お出掛けが楽しそうですね♪
”新型コロナの第3波” が 猛威を振るっていますので、”年末・年始” は 心配ですが、お気を付けてくださいね♪
また お便りをお待ちして下ります♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も 日中は暖かい一日でした♪ (^^)
そんな中、今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「ゆめ、アクア、ルビー」
 “ブラッシング” を待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日も 気持が良い 散歩でした♪ (^^)
午前は、間もなく生後 8ヶ月になる 「ハンナちゃん」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ハンナちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 9:30~9:35 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 9:35~9:40 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 9:40~11;00 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に行ってきました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 “信号待ち“ の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 で ”犬離れ” した “チワワちゃん” に 会いました♪ ^><^ ▽=。=▽
 “クリスマス” の 記念撮影♪ ▽=。=▽
途中、”お外での トレーニング” を チェッさせて頂きました♪ (^^)
 ”マテからコイ” の チェック♪ ▽=。=▽
 ”マテからコイ” のフォロー♪ (^^)
 “お子様連れ” ご家族が寄って来ました♪ *(^^)* ▽=。=▽
”S・A の テラス席” で 休憩しました♪ (^^)
 わんちゃんが来るのを待っている 「ハンナちゃん」♪ ▽=。=▽
 “M・ダックスちゃん” が寄って来ました♪ U・V・U ▽=。=▽
 帰りに ”わんさかランド” に 寄りました♪ ▽=。=▽
 “トイ・プードル親子” が 寄って来ました♪ U・u・U u・u・u ▽=。=▽
 “帰路”♪
 最後に ”記念写真” を撮りました♪ ▽=。=▽
 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】が終わった 「ハンナちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 6月中旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で 最後となりましたが、「ハンナちゃん」 は 問題の ”噛む、吠える、トイレ等” が 対処でき、そして “フレンドリーなわんちゃん” に育てて頂き 嬉 しく思います♪ これは 飼い主さんの日頃の努力ですね♪ (^^)
これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに ”トレーニング” に取り組んで 頂きたいと願います♪ (^^) 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
ハンナパパさん ; いろいろとご指導いただき、ありがとうどざいました。 今後も トレーニングを続けていきたいと思います。 困った時にはまた相談にのっていただきたく、よろしくお願いいたします。 写真も ありがとうございました。 良い思い出になります。
これから寒くなりますが、お体を大切になさってください。
お昼からは、生後9ヶ月半になる 「アレン君」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行って来ました♪ (^^)
ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス 椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:00~15;00 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・アップ!・ダウン!の 仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得した項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”のアドバイス♪ (^^)
 ”コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来たときの” 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)


 お兄ちゃんによる ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・V・U


 お嬢さんによる ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・V・U
最後に 飼主さんのご要望により ”アップ!・ダウン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”アップ!(アガレ) の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “ダウン!(オリロ) の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が終わった 「アレン君」♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 は、問題の ”無駄吠え、噛み癖” が 少し減ったとのことで 嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主さんがアドバイスを忠実に頑張った成果ですね♪
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“朝の散歩” & ”乗馬” & 「リボン」の トレーニング♪ (^^) |
今日は “定休日”。 “パピ達” と 朝の散歩を終えてから 趣味の “乗馬” を おこないに 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「プリンス」 と 「ゆめ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の ”観覧車” をバックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り ”ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「ゆめ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 日に日に 朝の散歩が遅くなります!
今日も 朝一番の “レッスン” です♪ (^^)
 “レッスン” を待っている 「マカロン」♪ ^U^


 “レッスン” (馬場馬術)♪ ^U^ (^^)
 “レッスン場” 全景♪
H・B ; 今日は “途中休憩” を なしでおこないましたが、何とか出来ましたので まだまだ行けそうです♪ (^^)
家に帰りましたら、ままさんが 「リボン」 と遊びながら “トレーニング” を おこなっていました♪ (^^)
 “ソファー” で ままさんと寛いでいる 「リボン」♪ ~^・.・^~
 ”オスワリ・マテ”♪
 ”フセ・マテ”♪
 ”お手”♪
H・B ; お昼からは交代で、ままさんは “卓球” へ行きました♪ (^^)
私は 何時ものように ぐっすりと寝ました♪ (-.-)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は風があり 寒い一日でした!
そんな中、今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エマ、アクア(後)、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「エマ」 は、今日は “3パピ” で行きましたが、遊んで歩くので まだ早いですね! (><)
午前は、生後8ヶ月半になる 「ちゃちゃ丸君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちゃちゃ丸君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~10:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:20~10;40 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11:00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「ちゃちゃ丸君」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ u>u<u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” をチェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ u・u・u
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ”のチェック! u・u・u
H・B ; ウーン! ”アイコンタクトを取って待ちませんね! (><)
今日は 再度 “アイコンタクトを取るマテのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトを取るマテのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトを取るマテのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「ちゃちゃ丸君」♪ u・u・u
H・B ; 「ちゃちゃ丸君」 は、飼い主さんへの “依存心” が強いので ”マテの トレーニング” を 毎日しっかりと行ない、”しつけ” が終わるまでは 極力 “抱く” 行為は しないようにして下さい。
本日再度習得して頂きました “マテ” は、表情豊かに声をかけらがら “アイコンタクト” を取らせて待つように トレーニングを行なって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪
お昼からは、生後10ヶ月になる 「ナラちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ナラちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 14:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ゴロン!の 仕方 (バキューン!の仕方) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「ナラちゃん」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ u・u・u ~^・.・^~ 手前より 「アクア君、ナラちゃん」
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ” (オイデ) の アドバイス♪ (^^)
 “マテ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “マテ” (オイデ) の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の “ゴロン!の仕方” (バキューン!の仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「ナラちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ナラちゃん」 は、“コマンド” に対して 反応が悪いので、トレーニングの頻度を 多くして下さい。 注意 ; 一回の トレーニング時間は、3から5分で、終わったあとは 一緒に 遊んであげて下さい。
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝・夕の散歩” & “庭木の剪定”♪ (^^) |
今朝は冷えましたが 風が無いので、日中は 暖かい一日でした♪ (^^)

 元気に “朝の散歩” へ行く 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 「刈谷 ハイウエイオアシス」 にて♪
 開園前の “メリー・ゴーランド” の前で♪
 “観覧車” を バックに♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; 朝の散歩のみで “約7000歩” ♪ (^^)
今日は 午前の 【出張 しつけ方教室】 が 急遽中止になりましたので、朝から “庭木の剪定” を おこないました!
 “更紗ヒイラギ” の 剪定♪
 “鉄刀木” の 剪定♪
剪定作業中、ままさんが “パピ達” の 夕方の散歩へ行ってくれました♪ (^^)
 “夕方の散歩” へ行く 「カローラ」 と 「ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 元気に行く 「カローラ」 と 「ルビー」♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 散歩から帰った 「カローラ」 と 「ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “剪定” が終わった 「更紗ヒイラギ(左)、玉ツゲ(中央)、鉄刀木(右)」♪
 同じ く「ツゲ」♪
H・B ; 今日は暖かかったので 作業が捗りましたが、まだ 「松、梅、藤の木等」 があり 大変です! (><)
疲れましたので、今日は早く寝ます! (~~)
|

”朝の散歩” & 「ゆめ」の “フライング・ディスク“♪ (^^) |
12月に入りましたね、“師走” ですか? 今年は “師” も暇かも?
今朝も冷えましたが、今年の冬は寒いとか?
そんな中、今日も頑張って “パピ達” と 朝の散歩へ行きました♪ (^^)

 散歩から帰った “大御所” 「セリカ」 と 「ルビー」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 同じく「プリンス」と「ゆめ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
散歩から帰ってから 「ゆめ」 は、“H・B ドッグラン“ で “ディスクの 特訓” です♪ (^^)
” “H・B ドッグラン“ で “ディスクの 特訓” を受けている 「ゆめ」♪
 『ゴー!』♪ ~^・.・^~
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~
 『ナイス!』♪ ~^・.・^~
 『コイ!』♪ ~^・.・^~
 自慢げな 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; ままさんの “投げ方” も上手くなりましたが、「ゆめ」 の “キャッチ率” が上がりましたね♪ (^^)
|
|
|
|