正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エマ」の ”社会学習”♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” でしたが、空気が冷たく 寒かったですね! (^^)
今日は、お家の事情で休まれていました 生後6ヶ月半になる 「チョコちゃん」 が 久しぶりに 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコちゃん (チワワ)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテの トレーニング方法 (ステップ1) ・回れ!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 膝蓋骨の チェック♪
H・B ; 「チョコちゃん」 “膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますよ♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりに会い お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「チョコちゃん」(奥)♪ ^・.・^ ~^ ^~
 遊びを誘っている「エマちゃん」を少し警戒している 「チョコちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^ ^~
 “犬慣れの トレーニング方法”♪
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト)を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪ ^・.・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“歯磨き” 等に役立つ “タッチング” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “タッチング” (歯磨き) の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B : 「チョコちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は “忍耐力”を 養う “マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “トレーニング” のあとの遊びとしての “回れ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “回れ!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「チョコちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコちゃん」 と 約2ヶ月ぶりに お会いしましたら、わんちゃんを少し警戒する ようになりましたね! (><) しかし まだ 生後6ヶ月半ですので、また早く戻るでしょう♪
本日習得して頂きました “マテ” は、“忍耐力を養う トレーニング” ですが、 待たせるには 表情よく声をかけて “アイコンタクト” を 取らせて下さい。 そして出来た時は、必ず “子犬の 正しい誉め方” で、誉めて下さい♪ “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が、急遽中止となりましたので、我が家の 「エマ」 の “社会学習” に、「リボン」 に協力してもらうために 寒い中 一緒に 「 刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて行きました♪ (^^)
 散歩へ行く 「リボン」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 寒いので あまり人がいない ”メリー・ゴーランド”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 上下に動く “わんぱくパイロット” を不思議そうに見ている 「リボン」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
途中で “お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく “一緒に フセ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「エマ、リボン」
 「刈谷 S/A」 にある “FM スタジオ” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
今日は “休日” とあって “テラス席” に “わんちゃん連れの方” が 沢山お見えになりました♪ (^^)
 若い “柴犬君” に 会いました♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 大きな “ドーベル・マン君” にも会いました♪ ^・V・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ミックスちゃん” に 会いました♪ u・。・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 若い “トイ・プードルちゃん” が 寄って来ました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ u・u・u
 “わんさか ランド” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、エマ」
 帰りに “ラブラドール・レトリーバーちゃん” に 会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ U・U・U
 満足して家に帰った 「リボン」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 現在 愛知県は 「緊急事態宣言」 で “不要不急の 外出自粛” の中ですが、今日は 寒いにも関わらず 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 には 多くの “わんちゃん連れ” の 方達がお見えになっていましたね! 皆さん “わんちゃん” のことを思い お出掛けしているのでしょうね♪ (^^)
お陰で 今日は 「エマ」 の “社会学習” が 存分に出来ました♪
明日から 2月ですね! 本当に月日が経つのは 早いですね!
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アイリー、プリン」の “お里帰り”♪ (^^) |
今朝は冷えましたね! 朝 起きましたら 庭に ”雪” が 積もっていましたが お昼前には融けました♪ (^^)
今日は、間もなく生後 1歳になる 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て 下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (チワワ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の 仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・散歩の 仕方 ・お外での トレーニング 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「チョコ君」(右)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 「アクア君」 を 少し警戒している 「チョコ君」(右)♪ ^>.<^ ~^・.・^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「チョコ君、エマちゃん」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ままさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 お嬢さん (小6) による “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で “散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 ママさんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ ^・.・^
 お嬢さんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; ウーン! 「チョコ君」 は、”主導権” を持ち 匂い取りも激しいですね! (><)
 “歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “匂い取りをさせない リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ままさんによる “リードの持ち方、歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 お嬢さんによる “リードの持ち方、歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “お外での 服従 トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “お外での トレーニング” が終わった 「チョコ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 は、唸る・噛む行為が減ったとのことで 嬉しく思います♪ これは 飼い主さんがアドバイスを忠実に 毎日頑張った成果ですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “散歩の仕方” は、常に “リード” を短く持って 危険な “拾い喰い” をさせないように、そして立ち止まった時は、焦らずに 呼び寄せる行為を行って下さい♪ (^^) そして 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング” は、毎日楽しく ご家族皆さんで おこなって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、孫の “紗良” が “高校受験” (私学) が終わり、”合格通知” を持って 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて 遊びに来ました♪ (^^)
 “お里帰り” をした 「アイリー」 と 「プリン」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “大御所” の 「アイリー」 と 「セリカ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「ゆめ」 による “輪くぐり ジャンプ!”♪ ~^・.・^~
 「エマ」 による “ジャンプ!”♪ ^・.・^
 “ゆめ 親子” で “一緒 に回れ!”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 右は 手前より 「セリカ、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^
「アクア」 が “フセ” を 極度に嫌がりますので “紗良” に トレーニングを お願いしました♪ (^^)
 「アクア」 の “フセの トレーニング”♪ ~^・.・^~
 ”トレーニング” が終わり “紗良” と遊んでいる 「エマ」♪ ~^・.・^~ 手前は 「プリン」♪ ~^・.・^~
 ぐっすりと眠りについている 「アイリー」♪ ~^‐.‐^~
帰りに 「アイリー」 と 「プリン」 は “グルーミング” をして お家に帰って行きました♪ (^^)
 “手足のけのカット” をしてもらっている 「アイリー」♪ ~^・.・^~
 “肛門嚢絞り” をしてもらっている 「プリン」♪ ~^・.・^~
H・B ; ”高校受験” から解放され ホットしたのか、今日は “紗良” は よく ”パピ達” を 遊んでくれましたね♪ (^^)
“紗良” は 今年の春には “高校生” ですね♪ それにしても 早いですね!
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “お昼の散歩”♪ (^^) |
今日は 朝から曇でしたが、気温が下がらず 凌ぎやすい一日でした♪ (^^)
今日は、生後1歳3ヶ月になる 「メイちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メイちゃん (ポメラニアン)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅡ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「メイちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「メイちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「メイちゃん、アクア君」
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 手前より 「アクア君、メイちゃん」
 飼い主さんが変わっての “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ 手前より 「メイちゃん、アクア君」 ~^・.・^~ ^・.・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 飼い主さんとの信頼関係を築く “マテ一周” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「メイちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は ”誘惑物” を使っての ”マテからコイの トレーニング方法” ( ステップⅡ) を習得して 頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 ”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 誘惑されずに来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “芸” の “8の字旋回の 仕方” (8の字 スルー) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「メイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「メイちゃん」 は、“無駄吠え” が 少なくなったとのことで 嬉しく思います♪ これは飼い主さんが、アドバイスを忠実に 毎日頑張った成果ですね♪ (^^)
「メイちゃん」 は、ここまで “しつけ 4項目” が 順調に進んで来ましたので、 今日は “誘惑物” を使った “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きましたが、この トレーニングは、“服従心” が 今以上に強化され ますので、妥協することなく 毎日 ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、暖かく時間が取れましたので、元気に “パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った 「ルビー」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 同じく 「エマ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 明日は気温が下がり、風が吹き荒れる 寒い “真冬日” になるとか ・・・?
まだまだ “春” は 遠そうですね?
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“お相撲ごっこ” & 【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 昨夜から朝方まで強く降った雨も止みましたが、路面が濡れていましたので “パピ達” の散歩は お休みになりました♪ (^^)
散歩へ行けない 「アクア」 は 「ルビー」 と、“春場所” に備えて “稽古” です♪ (^^)
 『ハッケヨイ!』♪ 東 大関 ルビー、西 小結 アクア、行司 リボン、観客 セリカ(左)、パール(右)
 『ノコッタ!』♪
 『ノコッタ!ノコッタ!』♪
H・B ; “初場所” も 平幕 “大栄翔” の “優勝” で盛り上がりましたが、場所が終ると 夕方が 物足りませんね?
今日は、生後10ヶ月半になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・グルーミングの仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門能絞り、ブラッシング 等) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・グルーミングの仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門能絞り、ブラッシング 等)
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “マテ一周” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、暖かいので “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *“落着かせ方” は、興奮した時や 「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも使えます。
 “落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に “爪切の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “前足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “後足の 爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “前足の爪切り” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “後足の爪切り” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に “耳掃除と 歯磨きの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “耳掃除” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨き” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨き” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に “肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に “皮膚病” の予防になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “グルーミング” が終り 嬉しそうな 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 は “グルーミング” を 嫌がりますので、日頃より “タッチング” (パピートレーニング) を お願いしたいと思います♪ (^^) “グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して 頂きたいと願います♪ (^^) 特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“ノミ&ダニ” の付着防止に なりますので 毎日おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“朝の散歩” & “寒肥やり” & ”錦鯉・メダカ”♪ (^^) |
今日も 豊田市は、日中16℃まで気温が上がり 暖かい一日でした♪ (^^)
今日は、【正しい飼い方・しつけ方教室】 がありませんでしたので、昨日と同じく 朝の散歩を終えてから、“寒肥やり作業” を おこないました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より「プリンス、ピクシー、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩中の “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰りブラッシングを待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より「プリンス、ピクシー、アクア」
 “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 同じく 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 暖かいので、散歩から帰りましたら 汗が出ました! (!><!)
散歩から帰ってから、頑張って “庭木” に “寒肥” を施しました♪ (^^) ままさんは お昼から “卓球” で~す♪
 “肥料” の 調合♪ (^^)
 “肥料やり”♪
H・B ; 今夜遅くから 雨が降るとのことですので、“庭木達” も 元気になるでしょう♪ (^^)
あまりにも暖かいので、休眠していた “錦鯉達や メダカ達” も 元気に泳ぎ始めました♪

 元気に泳ぐ ”錦鯉”♪ △(・o・)△ △(・o・)△

 元気に泳ぐ “メダカ”♪ 。l。 。l。
H・B ; まだ 1月末ですが、暖かいですね?
年々 季節が早まってませんか?
|

“草取り” & “シャンプー” & 「刈谷ハイウェイ・オアシス」♪ (^^) |
今日は 暖かかったですね♪ とても “真冬” と思えないような 暖かさでしたね♪ (^^)
“定休日” の今日は 朝から暖かいので “芝生の草取り” を おこないました♪
 “H・B ドッグランの 草取り”♪
ままさんは “パピ達の シャンプー” を おこないました♪
[プリンス]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「プリンス」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” は ままさんに任せて “庭の草取り”♪
[アクア]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「アクア」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~
[ルビー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「ルビー」♪ /^>_<^\
 “ブラッシング”♪
 “トリミング” が終わり 嬉ししそうな 「ルビー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は ”シャンプー 日和” でしたね♪ (^^)
“草取り” は、“雨上がり” とあって 効率よく作業ができましたね♪
お昼から、ままさんと 「アクア」 と 「エマ」 と一緒に、「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩へ行って来ました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “信号待ち”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、エマ」
 「カキツバタ 温泉」 をバックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、アクア」
 人影が少ない 「刈谷 S/A」 の “テラス席”♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 “トレーニングチェック” を受けている 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 帰りに やっと “ミックス君” に 会いました♪ U 。 U ~^ ^~ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “平日と コロナ禍 ” もあり、「刈谷ハイウェイ・オアシス」 は 人もわ んちゃんも 少なかったです! (><)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も 朝から雨の中を 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後6ヶ月半になる 「フク君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・ 嬉しさを実感させる 正しい誉め方 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ダイレクト・キャッチ!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “正しい誉め方” が 上手く出来ないとのことで チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; ウーン! 「フク君」 触られるのを いやがりますね! (><)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
では “正しい誉め方” を取り入れて ”正しいオスワリ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 トレーニングを繰り返す ”リセットの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですよ♪ (^^)
最後に “芸” の一つで “ダイレクト・キャッチ” を おやつを使って習得して頂きました♪ (^^)
 “ダイレクト・キャッチ” の アドバイス♪ (^^)
 “ダイレクト・キャッチ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「フク君」 は、触られるのを嫌がりますので
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後5ヶ月になる 「さすけ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さすけ君 (ポメラニアン)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法(マズルコントロール) ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズルコントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「エマちゃん」 と 「さすけ君」(左)♪ ^・。・^ ~^・.・^~
 「エマちゃん」 に “フセ” をしている 「さすけ君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・。・^
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「さすけ君」(左)♪ ~^・.・^~ ^・。・^
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法”( アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・。・^ ~^・.・^~ 手前より 「エマちゃん、さすけ君」
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“服従心” を強化させる “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ^・。・^ 左より 「エマちゃん、さすけ君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”正しい オスワリ” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、“アイコンタクト” を 取りますので いいですね♪ (^^)
今日は “服従心を強化させる フセのトレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪
 “フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 ママさんによる “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に “ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “トレーニング” が終わった 「さすけ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、わんちゃんと仲良く遊び、“トレーニング” も 楽しそうにおこないま すので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “フセ”は、“服従心を強化させる トレーニング” ですが オスワリと同様に、出来た時は 必ず “アイコンタクト” を 取って褒めて下さい。 そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

雨の日の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 昨日からの雨が続き、“パピ達” の散歩が出来ない 一日でした!
そんな 雨の今日は、ままさんと一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後11ヶ月半になる 「アレン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「アレン君」 と 「エマちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ U・V・U
 「アレン君」 に “フセ” している 「エマちゃん」(手前)♪ U・V・U ~^ ^~
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「エマちゃん、アレン君」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「アレン君、エマちゃん」
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ U・V・U ~^・.・^~ 手前より 「エマちゃん、アレン君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 いいですね♪ (^^)
今日は、“忍耐力” を強化する “マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して 頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が終わった 「アレン君」♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 は、学習が順調に進んでいますので 嬉しく思います♪ これは 飼い主さんがアドバイスを忠実 毎日楽しく トレーニングを おこなっている 成果ですね♪(^^)
本日 習得して頂きました “マテ一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後11ヶ月になる 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (チワワ)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールドスチール) ・嬉しさを実感させる 正しい誉め方 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールドスチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・嬉しさを実感させる 正しい誉め方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「チョコ君」 と 「エマちゃん」(右)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 「チョコ君」 に “フセ” して遊びを誘っている 「エマちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ~^ ^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「チョコ君、エマちゃん」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (ホールドスチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「エマちゃん、チョコ君」
 パパさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック♪ ^・.・^
 “スキンシップ トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回習得して頂きました “嬉しさを実感させる 正しい誉め方” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; ウーン! 「チョコ君」 触られるのを いやがりますね! (><)
 “正しい誉め方” のフォロー♪ (^^)
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「チョコ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 は、わんちゃんを少し警戒しますので、これからはお散歩等で 極力 他のわんちゃん達に 合わせて頂きたいと願います。
今日は “嬉しさを実感させる正しい誉め方” を 再度習得して頂きましたが、これから ”トレーニング” を 進めて行く上で 大切な “行為” ですので、しっかりとマスターして 頂きたいと 願います♪ (^^) そして 大切な ”服従心を養う スキンシップ トレーニング” (ホールドスチール) は、 嫌がった時は 『ダメ!』 と 言って 静止させて下さい。 静止しましたら 必ず 誉めてあげて下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“大御所” 「パール」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日も 朝は氷点下 (ー1℃) と 寒かったですが、お昼には 15℃まで上がり 3月下旬の “春の陽気” となりました♪ (^^)
お昼に “大御所” 「パール」 も、 久しぶりに “お庭と コモン広場” で 散歩を おこないました♪ (^^)
 久しぶりに外に出て “花の香り” を嗅いでいる “大御所” 「パール」♪ ~^・.・^~
 庭に出て 嬉しそうな 「パール」♪ ~^・.・^~
 “コモン広場” を 元気に散歩をしている 「パール」♪ ~^・.・^~
 元気な 「パール」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「パール」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は暖かかったので “大御所” 「パール」 も 久しぶりにお外へ出られ 嬉しそうでした♪ (^^)
お昼からは、生後 6ヶ月半になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・先回までに習得した綱目のチェック&フォロー ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・お手!の仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “膝蓋骨の チェック”♪
【保育園】


 仲良く元気に遊んでいる 「エマちゃん」 と 「メルちゃん」(右)♪ ^・.・^ u・u・u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^ u・u・u 手前より 「メルちゃん、エマちゃん」
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“服従心” を強化させる “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、“アイコンタクト” を 取りますので いいですね♪ (^^)
今日は “服従心を強化させる フセのトレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪
 “フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “お手!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “お手!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、問題の “噛む” 行為が 減ったとのことで 嬉しく思います♪ (^^) これは、飼い主さんが “アドバイス” を忠実” に 頑張った成果ですね♪
本日習得して頂きました “フセ”は、“服従心を強化させる トレーニング” ですが オスワリと同様に、出来た時は 必ず “アイコンタクト”を 取って褒めて下さい。 そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“初詣” & ”お昼の散歩”♪ (^^) |
昨日は風が強く 寒かったですが、今朝は 今年一番の寒い朝となりましたが 日中は 気温が上がり 穏やかな一日でした♪ (^^)
そんな今日は、現在 愛知県は “緊急事態宣言” が出され、“不要不急の外出自粛” の中 “3密” を避けて、例年ですと “一般交通機関” (名鉄電車) を利用して 「熱田神宮」 へ “初詣” に行くのですが、今年は “マイカー” で 行って来ました♪ (^^)
 参拝者が少ない 「熱田神宮」 ”本殿”♪
 参拝を終えて ”本殿” の前で♪ (^^) *(^^)
 参拝のあと “御札と破魔矢” を 頂いてきました♪
 “おみくじ” を 確認している ままさん♪ *(^^)
 願いが 叶いますように♪ (^^)
 人が少ない “熱田の杜”
帰りに 境内にある 「宝物館」 へ寄りました♪ (^^)
 「宝物館」 ”入り口”♪
 「宝物館」 に 展示してある 2mの “太郎太刀”♪
H・B ; 例年ですと 私の故郷 愛知県一宮市 「真清田神社」 と、岐阜県の 「千代保稲荷神社」 へも “初詣” に行くのですが、今年は “コロナ禍” ですので 見送ることにしました。
早く “ワクチン接種” が 行き届くと いいですね♪
帰ってから、寒くて朝の散歩へ行けなかった “パピ達” は、暖かくなったお昼に 散歩へ 行きました♪ (^^)
 元気に 散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 早く 以前のような安心して暮らせる日が来ることを願います♪ (^^)
|

“H・B ドッグラン” ♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” でしたが、寒い日でしたが、“定休日” でしたので ゆっくり一日寛ぎました♪ (^^)
朝の散歩を終えてから、久しぶりに “若パピ達” と “H・B ドッグラン” で 遊びました♪

 “トレーニング” を受けている 「アクア」♪ ~^・.・^~
“トレーニング” のあと、“大御所” 「セリカ」 が “H・B ドッグラン” に 来ました♪ (^^)

 “大御所” 「セリカ」 に 遊びを要求している 「アクア」(左)♪ ~^・₀・^~ ~^ ^~
 遊ばないので つまらなそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~ ~^><^~
詰まらなそうなので、“ボール遊び!” を おこないました♪ (^^)
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!』♪
 遊んだあと “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 同じく、“大御所” 「セリカ」♪ ~^・.・^~
「アクア」 が遊んだあと、「ままさんは「ゆめ」と “ディスク” を おこないました♪ (^^)
 『イクヨ!』♪ ~^・.・^~



 『ゴー!』♪ ~^・.・^~
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~
H・B ; ままさんは 昼から “卓球” へ行き、私は “TV” (国会中継、大相撲) を 見ながら ゆっくり寛ぎました♪ (^^)
”管総理” には 行動力を期待したいのですが?
明日は 風が強く、今日よりも寒い一日になるとか!
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から曇で 気温も低く、寒い一日でした!
そんな今日も 一ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後6ヶ月になる 「フク君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・正しい 散歩の仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “正しいオスワリのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
今日は、散歩で “引っ張りや、拾い喰い” をするとのことで、飼い主様のご要望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に 危険な “拾い食いを防止する リードの持ち方” を 習得して頂きました♪
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
次に、立ち止まって動かない時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
実際に 何時もの “散歩コース” を 歩いて頂きました♪
 “拾い喰い等” をさせない ”正しい散歩の仕方” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですよ♪ (^^)
次に “引っ張りを防止させる アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ”正しい散歩の仕方” の チェック♪ ^・ェ・^
 “他人を 学習” している 「フク君」♪ ^・ェ・^
 “お外での トレーニング” が終わった 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「フク君」 は 他人を少し警戒しますので、 散歩等で極力人に馴すことを おこなうように して下さい♪ (^^)
本日習得して頂きました “散歩の仕方” は、常に “リード” を短く持って 危険な “拾い喰い” をさせないように、そして立ち止まった時は、焦らずに 呼び寄せる行為を おこなって下さい♪ (^^) では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後11ヶ月になる 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「チョコ君」 の “問題行動” (唸る、噛む、吠える 等) の “対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「チョコ君」 を 見せて頂き、 “問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、 “正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (チワワ)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正 しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 13:30~14:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14:30~14;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;30 ・子犬の 呼び寄せ方 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【問題行動 の対処方法等】
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 ストレス等の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “子犬の 呼び寄せ方” と “落とさない 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “子犬の 正しい抱き方の” のチェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 パパさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「チョコ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「ちょこ君」 は、生後 11ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・ 行動 等) を よくご理解して頂き、常に ”主導権” を持ち “正しい飼い方 と しつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりとマスターしておいて下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は 朝から暖かく 午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 がありませんでしたので、 ままさんと “パピ達” の散歩に 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで行って来ました♪ (^^)
 散歩へ行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、リボン、ゆめ」
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “パンジー・ビオラ花壇” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 後方は 「カキツバタ温泉」
 「刈谷 S・A」 で ”フレンチ・ブルドッグ君” に 会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・w・^
 “黒柴君” にも会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・ェ・^
 散歩から帰って “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、ゆめ、リボン」
H・B ; 土曜日なのに “緊急事態宣言” が出されましたので 、「刈谷ハイウェイ・オアシス」 も 人が少なかったです。 淋しいですね! (><)
お昼からは、生後4ヶ月半になる 「さすけ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さすけ君 (ポメラニアン)、エマ (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の 仕方 (リードの持ち方、歩き方 等)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・散歩の 仕方 (リードの持ち方、歩き方 等) ・お外での トレーニング 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認をしている 「エマちゃん」 と 「さすけ君」(奥)♪ ^ ^ ^・。・^
 「エマちゃん」 に “フセ” をしている 「さすけ君」(左)♪ ^・。・^ ^ ^
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・。・^
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で “散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 パパさんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ ^・。・^
H・B ; ウーン! 「さすけ君」 は、好き勝手に歩いていますね! (><)
 “リードの持ち方、歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方、歩き方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に、立ち止まって動かない時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に “お外での 服従 トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 出来た時の “正しい褒め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “お外での トレーニング” が終わった 「さすけ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、わんちゃんを怖がらず お外も怖がらないので いいですね♪ これは “2頭飼い” による 成果ですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “散歩の仕方” は、常に “リード” を短く持って 危険な “拾い喰い” をさせないように、そして立ち止まった時は、焦らずに 呼び寄せる行為を行って下さい♪ (^^) そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、“先住犬” の 「まめすけ君」 と一緒に、毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”初乗り”(乗馬) & “夕方の散歩”♪ (^^) |
今日も 春のような暖かい 一日でした♪ (^^)
今日は 今年初めて “初乗り” (乗馬) に、「愛知牧場」 へ 行って来ました♪ (^^)
 「愛知牧場」 “乗馬 クラブハウス”♪
 “レッスン” 前に 今年も元気な 「マカロン」 と♪ ^U^ (^^)
 “レッスン” (速歩;慣らし)♪
 “レッスン” (馬場馬術)♪
 “初レッスン” を終えて♪ (^^) ^U^
 “給水” (ポカリスエット)♪ ^U^
H・B ; 久しぶりの “乗馬”、 大変疲れました・・・ (><) 今日は 暖かかったので、レッスンで 汗が出ました♪
帰りの車中は “冷房” を入れて帰った来ました!
夕方まで ぐっすりと寝てから、“パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)、
 夕方の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アクア、ゆめ」
H・B ; それにしても、今日は暖かかったですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 春のような 暖かい一日でした♪ (^^)
そんな中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は、生後1歳2ヶ月になる 「メイちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メイちゃん (ポメラニアン)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップトレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・ゴローン!の 仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「メイちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 「アクア君」 に “フセ” している 「メイちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「メイちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は “服従心” を強化させる “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪
 “コイ (オイデ)”♪
H・B ; 「メイちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、“忍耐力” を強化する “マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “芸” の “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「メイちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「メイちゃん」 は、“挨拶や上下関係” を知り、仲良く遊びますので いいですね♪ (^^) また学習も 順調に進んでいますので 嬉しく思います♪ これは 飼い主さんがアドバイスを忠実にお出掛けや、毎日楽しく トレーニングを おこなっている 成果ですね♪(^^)
本日 習得して頂きました “マテ一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築くトレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 6ヶ月になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来てくださいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・先回までに習得した綱目のチェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・回れ!の仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「メルちゃん」(左)♪ u・u・u ^・.・^
 「エマちゃん」 に “フセ” している 「メルちゃん」(左)♪ ^・.・^ u・u・u
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「メルちゃん」(右)♪ ^・.・^ u・u・u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^ u・u・u 手前より 「メルちゃん、エマちゃん」
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ 手前より 「エマちゃん、メルちゃん」 u・u・u ^・.・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ” の チェック♪ u・u・u
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック♪ u・u・u
H・B ; ウーン! 誉めるときに 触られるのを嫌がりますね!
再度 嫌がらない “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
今日は、“正しいオスワリの トレーニング方法” と “正しい誉め方” を 再度習得して頂きました♪
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の “回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、わんちゃんと 仲良く遊ぶようになりましたね♪ (^^)
本日 再習得して頂きました “正しいオスワリ” と ”正しい誉め方は”、 これから服従トレーニングを進めていくうえで、大切な基礎となりますので 毎日ご家族皆さんで 楽しく おこなって頂きたいと願います♪ (^^)
そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で、一緒に遊んであげて下さいね♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“トレーニング” & 【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
今朝は気温が下がり、昨日の雨で 外はバリバリに “凍結” していました! ((><))
流石の元気な “パピ達” も、朝の散歩は嫌がりますね♪ (^^)
 “一緒に オスワリ・マテ” をしている 「パール」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “一緒に フセ・マテ” あれれ ・・・! ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “大御所” 「パール」 は “乳腺腫瘍” で ”フセ” ができなくなりましたが、元気です♪ (^^)
今日は、生後10ヶ月になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・ゴロン!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪
 “コイ (オイデ)”♪
 “フセ・マテ”♪
 “回れ!”♪
H・B ; 素晴らしい♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)


 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に “芸” の “ゴロン!の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
帰り “ボールダイレクト・キャッチ” を 披露して下さいました♪ (^^)
 “ボールダイレクト・キャッチ”♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 は、“トレーニング” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪ (^^) また学習も 順調に進んでいますので 嬉しく思います♪ これは 飼い主さんが毎日楽しく トレーニングを おこなっている 成果ですね♪
本日 習得して頂きました “マテ一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築くトレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日は お昼ごろ気温が上昇し暖かくなりました♪ (^^)
 ソファーで 気持ち良さそうに寝ている 「リボン」♪ ~^‐.‐^~
 それぞれのベットで 気持ち良さそうに寝ている “大御所” 「セリカ」 と 「パール」(奥)♪ ~^‐.‐^~ ~^‐.‐^~
H・B ; 愛知県も “緊急事態宣言” が出されましたね! (><)
この先どうなっていくのか?
|

“雨の一日” & 「カイ君」からの お便り♪ (^^) |
今日は 朝から冷たい雨が降り、寒い 一日となりました! (><)
今日は 昨日の “振り替え定休日” ですので、午前は ままさんと “コロナ” に注意しながら ショッピングへ行き、お昼からは ゆっくり休養をしました♪ (^^)
 お昼寝をしている 「リボン」♪ ~^-.-^~
 リビングで寛いでいる 「ゆめ」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
雨で 散歩へ行けない “パピ達” は、夕方 ままさんの “トレーニング” を 受けていました♪ (^^)
 一緒に “オスワリ・マテ” をしている 「ゆめ」 と 「エマ」(中央)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前は “大御所” 「パール」♪ ~^・.・^~
 一緒に “回れ!”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
「リボン」 が “トレーニング” に 参加してきました♪ (^^)
 皆 一緒に “オスワリ・マテ”♪ 手前より 「リボン、エマ、ゆめ、パール」 こちらで見ているのは “大御所” 「セリカ」♪ ~^ ^~
 「リボン」 に “回れ!”♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は雪でなくて、雨で良かったです♪ (^^)
今日は、昨年末に 【正しい飼い方・しつけ方教室】を 卒業された、「カイ君」 (カニンヘン・ダックス) からの お便りです♪ (^^)
カイ姉さん ; ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 あけましておめでとうございます! (o^^o) 素敵な年賀状を ありがとうございました☆ 【しつけ方教室】を 卒業してから 父と根気よくお散歩に連れて行って、 今ではかなりの距離を 歩けるようになりました☆ 歩きながら カイ自身がこちらをチラ見したり、呼べば アイコンタクトや お座り フセなども 時々出来るようになってきました。 しつけ教室に通い始めた頃では 想像も出来なかったので、本当に嬉しくて 溜まりません。 まだまだ 恐怖心から吠えぐせが中々直らなかったりしますが、根気よく続けて いこうと思います (o^^o)
鵜飼さんも お体に気をつけて、お仕事頑張って下さい♪ それでは失礼致します。
 元気に “お正月” を迎えた 「カイ君」♪ U・V・U
H・B ; 「カイ君」 あけましておめでとう♪ (^^)
お散歩へ 行けるようになって 良かったですね♪ これは 飼い主さんが諦めずに アドバイスを忠実に頑張って頂いた 成果ですね♪ 吠える癖は、直ぐには治りませんが、今のように お外を怖がらないように毎日の 散歩で 馴化させるように 頑張って頂きたいと願います。 吠えた時は、即 『ダメ!』 と言って “オスワリ” をさせて 止めさせてください♪
では 今年は良いお年でありますように 願っております♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も 寒い朝を迎えましたが、日中は “晴天” で 風もなく 穏やかな一日でした♪ (^^)
そんな今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ままさんと頑張りました♪
午前は、午前は、生後6ヶ月になる 「フク君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 散歩で立ち止まって動かないとのことで、 “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 お嬢さんによる “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に、先回習得して頂きました大切な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
「フク君」は、身体が大きくなってきましたので お嬢さんには “中型犬の パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “中型犬の パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
“正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリができた時の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「フク君」 は、リードを装着しますと動かないのは 散歩でリードを引っ張っているからで 絶対に立ち止まった時に リードで引っ張らないようにして下さい。
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、岐阜県より 生後8ヶ月になる 「シロンちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; シロンちゃん、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:30~15:00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(右)♪ ^・.・^ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(左)♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「シロンちゃん、エマちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
“お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「エマちゃん、シロンちゃん」
 飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「シロンちゃん、エマちゃん」
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “マテからコイ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “マテ一周” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「シロンちゃん」 いいですよ♪ (^^)
今日は、自ら脚測へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “芸” の ”8の字旋回の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「シロンちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 今日は 遠いところより “雪” の中を来て頂き ありがとうございます♪ (^^)
「シロンちゃん」 は、“トレーニング” を 喜んでおこないますので いいですね♪ 今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ”は 毎日の 散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” の防止に 役立ちますので しかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^) そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で、一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
シロンママさん ; 先日は、ありがとうございました。 いつも 【しつけ教室】 を 楽しみに約束の日を待ちわびております。 日に日に可愛くなっていくシロンを見ていると、鵜飼さんと出会えた事に 感謝するばかりです ( ^ω^ ) そして、可愛い写真をありがとうございます。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今朝も冷えましたね! 豊田市は-3℃ 夜明けに寒くて眼が覚めたので “エアコン” (暖房) を入れました! ((><))
そんな寒い今日は、“パピ達” の散歩を止めて 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後11ヶ月になる 「アレン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)、アクア君、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップ1) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法(ステップⅠ) ・ジャンプ!の仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「アレン君」 と 「エマちゃん」(手前)♪ U・V・U ^ ^
 初対面の 「アクア君」 に、一目置いている 「アレン君」(左)♪ U・V・U ~^・.・^~
 手前より 「アクア君、エマちゃん、アレン君」♪ ^・.・^ ~^・.・^~ U・V・U
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ U・V・U
 お兄ちゃん(中3)による “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ U・V・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ”フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 いいですね♪ (^^)
今日は再度、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来たときの ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 来たときの ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
最後の “芸” の前に、著書の 『正しい飼い方・しつけ方』 を 読んで習得された “ゴロン!” を お披露して下さいました♪ (^^)
 “ゴロン!” の お披露♪ U・V・U
H・B ; 素晴らしい♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
今日は、“ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪
 “ジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が終わった 「アレン君」♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 は、散歩での吠えが減ったとのことで 嬉しく思います♪ (^^) これは飼い主さんが、アドバイスを忠実に 毎日の散歩で努力した成果ですね♪
本日再度習得して頂きました “マテからコイ” は、“フライング” を許しますと、 待つ時間を延ばすことが出来ませんので、 “フライング” を した場合は、 必ず元に戻ってやり直して下さい。 “トレーニング” のあとは “ボール遊び” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後4ヶ月半になる 「さすけ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さすけ君 (ポメラニアン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールドスチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:00~15;00 ・正しい誉め方の チェック&フォロー ・パピー トレーニング方法 (ホールドスチール) ・正しいオスワリ トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ジャンプ! の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “子犬の 正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 正しい誉め方” を チェックチェック♪ ^・。・^
 正しい誉め方” を フォロー♪ (^^)
次に 大切な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
今日は、散歩で “拾い食いをする!” とのことで、“拾い食いをさせない リードの持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に、散歩で立ち止まった時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “トレーニングを繰り返しおこなうための リセットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ” が出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “トレーニングを繰り返しおこなうための リセットの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “オスワリ” が出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に “トレーニング” のあとに一緒に遊ぶ “ボール遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ボール遊び!の 仕方” のアドバイス ♪ ^・。・^
 “トレーニング” が終わった 「さすけ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、慣れない環境であまり怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「エマ」の“トレーニング” & “夕方の散歩”♪ (^^) |
今朝は 冷えましたね! 日中も気温が上がらず寒かったですね! ((><))
“定休日” の今日は、午前の “乗馬スクール” が “レッスン場の凍結” で 中止となりましたので 家でゆっくり休養しました♪ (^^)
路面の凍結と寒さで 散歩へ行けない「 エマ」 は、ままさんのトレーニングを受けていました♪
 “オスワリ・マテ”♪ ^・.・^
 “コイ(オイデ)”♪ ^・.・^
 “フセ・マテ”♪ ^・.・^

 “ツケ”♪ ^・.・^

 “マテ一周” ^・.・^ ♪ 右は 寝起きて “おやつ” をもらいに来た“大御所” 「パール」♪ ~^・.・^~
 出来て 誉めてもらっている 「エマ」♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わり 満足そうな 「エマ」♪ ^・.・^
H・B ; “しつけ トレーニング” は、ほぼ習得しますと 遊び感覚になり 喜んでおこないますので おこなうことで “ストレスが発散” しますね♪ (^^)
昼から 寒い中、ままさんは “卓球” へ 行きました♪
夕方、寒い中 頑張って散歩へ行きました♪ (^^)

 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ、プリンス」
H・B ; 夕方の散歩も 寒いですね! ((><))
散歩は お昼に限りますね?
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は午前中は風もなく晴天でしたが、午後からは予報通りに風が出てきて 気温がグーっと下がり雪が降るほどの寒さとなりました! (><)
そんな今日は ままさんと一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 6ヶ月になる 「メルちゃん」 が来てくださいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:45~10;50 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:50~11:10 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 11:10~11:30 ・散歩の仕方 ・お外でのトレーニング 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「メルちゃん」(右)♪ ^・.・^ u・u・u
 「エマちゃん」 の 遊びを見ている 「メルちゃん」(奥)♪ ^・.・^ u・u・u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪ u・u・u
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で “散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 お嬢さんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ u・u・u
H・B ; ウーン! 「メルちゃん」 は “主導権” を持ち、好き勝手に歩いていますね! (><)
 “拾い食い” をさせない“ リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “歩き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 立ち止まって動かない時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 ママさんによる “オスワリ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来た時の “正しい褒め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 お嬢さんによる “オスワリ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “お外での トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、“噛む行為” が減ったとのことで 嬉しく思います♪ これは飼い主さんが、毎日トレーニングを行った 成果ですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “散歩の仕方” は、常に “リード” を短く持って 危険な “拾い喰い” をさせないように、そして立ち止まった時は、焦らずに 呼び寄せる行為を行って下さい♪ (^^) そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと 願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後11ヶ月になる 「ナラちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ナラちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14;20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルーの 仕方) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「ナラちゃん」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 「ナラちゃん」 に 遊びを誘っている 「アクア君」(左)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 手前より 「ナラちゃん、アクア君」♪ ~^・.・^~ u・u・u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪ u・u・u
 ままさんによる “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の フォロー♪ *(^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回習得して頂きました ”マテ一周” が 上手くできないとのことで、再度習得して 頂きました♪ (^^)
 ままさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ *(^^)
 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
今日は、自ら脚測へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の ”8の字旋回の仕方” (8の字スルーの 仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「ナラちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ナラちゃん」 は、わんちゃんを怖がらないので いいですね♪ (^^)
今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” の防止に 役立ちますので しっかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^) そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で、一緒に楽しく遊んであげて下さい。
次回は “最後の レッスン” になりますので、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて “社会学習” に行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“仕事始め” & 「凛ちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日から “トヨタ・グループ” の “仕事始め” で、豊田市も 以前のように慌ただしい 街に戻りました♪ (^^)
 散歩から帰った 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 “ブラッシング” を待っている 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 “ブラッシング”中の「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; 明日からは、メチャ 寒くなるとか ・・・!
我が家も 今日から “仕事始め” で、【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪ (^^)
お昼から、は、生後 1歳8ヶ月になる 「ぷっく君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ぷっく君 (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点 ・お外での トレーニング スケジュール ; 近況確認 13:30~13:35 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 13:35~13:40 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:40~15;00 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 最後ですので 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に 行ってきました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいでよ♪ (^^)
 “信号待ち” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の “パンジー、ビオラ 花壇” の前で♪ u・u・u
 ”岩ヶ池公園” 内 を 散策♪ u・u・u
途中、”お外での トレーニング” を チェッさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ u・u・u
 “マテからコイ” の チェック♪ u・u・u
H・B ; 「ぷっく君」 良いですね♪ (^^)
 “トイ・プードル君”に 会いました♪ u・u・u u・u・u
”S・A” の テラス席で 休憩しました♪ (^^)
 お嬢ちゃん (小2) による ”オスワリ・マテ”♪ u・u・u
 “ペキニーズ君” が寄って来ました♪ u・o・u u・u・u
 “ジャックラッセル・テリアちゃん” も 来ました♪ ▽・U・▽ u・u・u u・o・u
 帰りに “記念写真” を撮りました♪ u・u・u
 “帰路”♪
 最後に ”記念写真” を撮りました♪ u・u・u
 最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「ぷっく君」♪ u・u・u
H・B ; 7月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「ぷっく君」 は “問題” の “トイレ” も対処でき、”噛む” 行為が 無くなりましたね♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張っていただいた 成果ですね♪ (^^) しかし わんちゃんを少し警戒します野で、これからは お散歩や お出掛けで 極力わんちゃんに会わせて 慣らすようにして下さい。 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
プックママさん ; こんにちは。 今まで大変お世話になりました、ありがとうございました。 まだまだできないことの方が多いですが、がんばります。 いっぱい遊んで ストレスなく過ごしていきたいと思います。 ハイウェイオアシスも たまに連れてって 他の犬とも交流したいとおもいます。 交流会にも参加したいので、また連絡していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
今日の “パピ便り” は、静岡県にお住まいの 「故エミー」 の子 「鈴ちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
リンママさん ; 明けましておめでとうございます。 本日 1月5日、鈴のお誕生日で 早いもので 11歳になりました。 高齢の域に入ってきたので 長年お世話になっている動物病院の先生の勧めもあり、 最近は 年に一度、健康診断を受けていますが、その健診で胆嚢にポリープが 見つかりました。 これ以上 ポリープが大きくなると 胆嚢摘出手術を受けなければならないそうですが、 年齢も年齢なので先生は出来れば手術はしたくないそうで 現在は毎日の投薬と 毎月の血液検査、エコー、レントゲン検査で様子を見ている状態です。 説明を聞くと心配になりますが、本人に至っては何も変わりなく 元気に毎日遊んで おります。
世の中もまだコロナが落ち着きを見せませんし、寒さも厳しい毎日が続いておりますので どうぞご自愛くださいませ。 最後に クリスマスと お正月の 鈴の写真を送らせていただきます。
 “クリスマス” を祝って貰っている 「鈴ちゃん」♪ ~^・.・^~
 元気に “新年” を迎えた 「鈴ちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「鈴ちゃん」 “新年と 11歳の誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
“11歳” なんて、人に例えれば “60歳” まだまだ元気でいて欲しいです♪ それには “よく運動” (散歩) をして、“よく寝て” (日15時間)、“良いフード” を 食べてね♪
ではなかなかお会いできませんが、今年も良いお年でありますように♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & ”卓球 初練習”♪ (^^) *(^^) |
“お正月三ヶ日” 過ぎましたが、 “コロナ” が増強し 大変な事態になってきましたね?
我が家は、“パピ達” のお陰で 家に閉じこもることなく “3密” を避けての 外出 (散歩) です♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「ゆめ」 と 「エマ」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 散歩途中の 「ゆめ」 と 「エマ」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「ゆめ」 と 「エマ」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
今日は 風もなく暖かいので、「プリンス」 と 「アクア」 と一緒に 「刈谷ハイウェイ・ オアシス」 まで行って来ました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「刈谷ハイウエイ・オアシス」 にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “岩が池公園” にて♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「アクア、プリンス」
 来園者が少ない “遊園地”♪
 “レストラン” 入り口の “門松”♪
 “門松” を 不思議そうに見ている 「プリンス」 と 「アクア」(左)♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 犬好きな親子に遊んでもらっている 「プリンス」 と 「アクア」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 人が殆どいない “テラス席”♪
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 例年ですと “お正月休み” で 混雑しますが、今年は “GOTO中止” で 人影が少なく 淋しいですね!
お昼からままさんは、今年初めの “卓球” へ 行きました♪ (^^)
 初練習の ”記念写真”♪ *(^^)
H・B ; 今年も “健康第一” で、元気に過ごしたいですね♪ (^^)
|

“お参り” & 「メル君、プテイちゃん」の お迎え♪ (^^) |
今日は 朝の内は 曇で気温も低かったですが、お昼からは 晴天となりました♪
今日は朝から “箱根駅伝” を車で聞きながら ままさんの ”先祖の お墓参り” に 行ってきました♪ (^^)
 “参り”♪ *岡崎霊園
帰って TVで “箱根駅伝” を観戦しましたが、今年 「駒沢大学」 の10区での “逆転優勝”、 「青山大学」 の追い上げで、観戦の甲斐がありましたね♪ (^^)
夕方、“パピ達” と 元気に散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アクア、ゆめ」
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アクア、ゆめ」
 “ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 同じく “ブラッシング” をしてもらっている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 同じく “ブラッシング” を待っている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「メル君」 と 「プテイちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 “ブラッシング” を待っている 「メル君」 と 「プテイちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪ ~^・.・^~
 ”耳掃除” をしてもらっている 「プテイちゃん」(左)♪ ^・.・^
 散歩から帰り、リビングで遊んでいる “パピ達”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「プティちゃん、メル君、ゆめ、エマ」
 ままさんに抱かれている 「メル君」♪ ソファー左より 「ピクシー、ルビー」 フロアー左より 「プティちゃん、エマ、ゆめ」
夜、 「メル君」 と 「プティちゃん」 は、ご家族様のお迎えで、元気にお家へ帰って行きました♪ (^^)
 ご家族様のお迎えで元気にお家へ帰って行く 「メル君」 と 「プティちゃん」(手前)♪ 左は見送りに来た 「エマ」♪
H・B ; 「メル君」 と 「プティちゃん」、 “お正月” は “お里” で ゆっくり楽しんだかな♪ (^^)
|

「セリカ、パール」 ”長寿犬表彰” & 「アイリー、プリン」 の ”お里帰り”♪ (^^) |
今日は 昨年 元気に ”16歳” を迎えました 「セリカ」 と 「パール」 が、“JKC” で “長寿犬” として 表彰されましたので 紹介させて頂きます♪ (^^)
 “JKC Gazette (ガゼット)” 1・2月号♪
 “長寿犬表彰”♪
 ”表彰” された 「セリカ」 と「パール」♪(右) ~^・.・^~ ~^・.・^~
 昨年の10月 と 11月に “16歳の誕生日” を 迎えた 「セリカ」 と 「パール」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; まだまだ 元気で いて欲しいです♪ (^^)
“お正月 2日” の今日は 朝から “晴天” で、風もなく穏やかな 一日でした♪ (^^)
 お昼の散歩から帰った “お里帰り中” の 「メル君」と 「プティちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている 「メル君」 と 「プティちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 “手の毛のカット” をしてもらっている 「プティちゃん」♪ ^・.・^
 “ブラッシング” をしてもらっている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 仲の良い “兄妹パピちゃん” ですね♪ (^^)
 新年を迎えた 休眠中の “愛鯉達”♪ △(-。-)△ △(-。-)△
お昼から 娘と 孫の “紗良” が 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて “年頭の挨拶” に来ました♪ (^^)
 元気に “お里帰り” をした 「アイリー」(奥左) と 「プリン」(奥右)♪ ~^・.・^~ ~^ ^~ 手前は左より 「リボン、エマ」♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 ままさんに抱かれている 「アイリー」♪ ~^・.・^~
 H・B に抱かれている 「プリン」♪ ~^・.・^~
 娘による “全員一緒に オスワリ・マテ”♪
 “紗良” に抱かれている 「プリン」 と 「ゆめ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 「プティちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 皆と遊んだあと 夜 「アイリー」 と 「プリン」 は、元気にお家へ帰って行きました♪ (^^)
 皆が帰ったあと “リビング” で寛いでいる 「メル」君」 と 「プティちゃん」♪ 手前より 「セリカ、メル君、プティちゃん、ピクシー、リボン」
H・B ; “パピ達” にも 、今年は お出掛けが出来る 良いお年でありますように♪ (^^)
|

2021年 元旦 ♪ (^^) |
あけまして おめでとうございます♪
(^^) *(^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~

2021年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>
2021年 ”元旦” の今日は 気温が低く寒ーい 一日でしたが、朝から “先祖の お参り” と ”パピ達の お参り” へ 行って来ました♪ (^^)
 ”お墓参り”♪ *古瀬間霊園
帰りに “故パピ達” (ハッピー、ベル、ソアラ、ラウム、プリウス、カムリ、エミー、カローラ) の お参りをしてきました♪ (^^)
 “古瀬間動物霊園”♪
 “お参り”♪
H・B ; 今年も 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていてね♪ (^^) *(^^)
例年ですと ”お参り” を済ませてから、故郷 (尾張一宮市) の 「真清田神社」 (氏神) へ 「東名高速道路」 で “初詣” へ行くのですが、今年は “3密” を避けて 日を改めて 行くことにしました♪ (^^)
お昼からは、“パピ達” と ゆっくり寛ぎました♪ (^^)
 手前左より「ゆめ、エマ、メル君、リボン、プティちゃん」♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 皆 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「プティちゃん、リボン、エマ、メル君」
 ままさんに抱かれている 「プティちゃん」♪ ^・.・^
 H・B に抱かれている 「メル君」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今年は 良い一年であることを願っています♪ (^^) *(^^)
|
|
|
|