“朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日も “黄砂” が飛ぶ、“初夏” のような 暑い日中でしたね! (><)
しかし “桜” が咲いている朝の散歩は 清々しかったですね♪ (^^)
 7~8部咲いた 公園の “桜”♪ *左は 「トヨタレジデンス高岡 男子寮」
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボン、プリンス、ピクシー」
H・B ; 桜の開化が早くて こんなに暑い日があったのかな?
今日は、生後 10ヶ月になる 「ちび君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちび君 (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:00~10:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・正しい 散歩の仕方 ・お外での トレーニング 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面でお互いに確認している「エマちゃん」と「ちび君」(左)♪ u・u・u ~^・.・^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^ ^~ u・u・u 左より 「チョコ君、エマちゃん」
“保育園” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ u・u・u
 “パピー トレーニング方法” のフォロー♪ (^^)
 お嬢ちゃん(小5) による “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; お嬢ちゃん 上手ですよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご要望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 お嬢さんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ u・u・u
 ママさんによる 毎日の “散歩の仕方” の チェック♪ u・u・u
H・B ; ウーン! 「ちび君」 は、”主導権” を持ち 好き勝手に歩いていますね! (><)
 “正しい 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 危険な “拾い食いをさせない リードの持ち方” の アドバイス ♪ (^^)
 “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u 次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に、立ち止まって動かない時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に“引っ張りの防止に役立つ アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 ”アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “お外での トレーニング” が終わった 「ちび君」♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 は、わんちゃんを怖がり お外も少し警戒しますので 極力散歩や お出かけで 環境やわんちゃんに慣らすようにして下さい♪
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、“リード” を短く持ち 常に “主導権” を持ち、危険な “拾い喰い” をさせないようにしてください。 そして立ち止まった時は、焦らずに呼び寄せる行為を行って下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」の “出産準備”♪ (^^) |
今日は 朝から晴天でしたが、“花粉と黄砂” が 飛び交うイヤな一日でした! (><)
そんな中、今日は生後 8ヶ月半になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、アクア君、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:30~11:00 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・先回までに習得した綱目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・フット・スルーの仕方 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 「アクア君」 に 遊びを催促している 「メルちゃん」(後)♪
 久しぶりに会った 「エマちゃん」 に 挨拶をしている 「メルちゃん」(後)♪

 皆と仲良く遊んでいる 「メルちゃん」(中)♪
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテからコイ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “マテ一週” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、自ら脚測へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”“フット・スルーの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、わんちゃんと嬉しそうに遊び、“トレーニングも 芸” も 楽しそうに おこないますので いいですね♪ (^^)
今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の 散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止に 役立ちますので しっかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^) そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
次回は “最後の レッスン” として、初めての 「ドッグラン」 へ “社会学習” に 行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から、間もなく “出産” に入る 「ゆめ」 の “出産準備” (爪切り、お腹の毛のカット等) を おこないました♪ (^^)
 “手足の裏の 毛のカット”♪ ~^・.・^~
 “お腹の毛のカット”♪ ~^・.・^~
H・B ; “産室” も準備が終わり、あとは元気な可愛い子が産れるのを 待つのみとなりました♪ (^^)
「ハッピーベル ドリーム」 より お知らせです♪
2021年 春の 『トヨパピ オフ会』 & 『ドッグラン お遊び会』 は ”新型コロナウイルスの 感染 拡大防止” により 中止させて頂きます。 <(_ _)>
早く “新型コロナワクチン接種” がおこなわれ、また以前のように元気な皆さんと わんちゃん達に お会い出来ます日を 楽しみにしております♪
ご連絡 ; 昨年より 『ドッグラン お遊び会』 が中止になっておりますので、昨年より 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 へ通われました方、または 現在通ってみえます方で “ドッグラン・ デビュー” を ご希望の方は “個人レッスン” を おこないますので 申し出て下さい。 場 所 ; 上郷 S・A ドッグラン、 岡﨑 S・A ドッグラン、 豊田下山 ドッグラン 料 金 ; しつけ方教室料金 + 出張費
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧 ありがとうございました。になって頂き <(_ _)>
|

“トヨタ自動車 OB情報誌” の 取材♪ (^^) |
先日 “トヨタ自動車OBの情報誌” 「さわやかさん」 の “生きがいナビ” の取材協力依頼があり、 今日は お昼から “インタビューと 現場撮影“ にみえました♪ (^^)
 “インタービュー” に お応えしました♪ (^^)
 「リボンちゃん」 と 「カイ君」(左) の ”挨拶” ♪ ^・o・^ ~^・.・^~
 “腹話術” の お披露♪
カメラマンのご要望で、お外で “撮影” を おこないました♪ (^^)
 自作の庭で “撮影”♪
 左より 「カイ君、リボンちゃん」♪ ^・o・^ ~^・.・^~
最後に “散歩の撮影” を依頼されました♪ (^^)
 撮影準備中に わんちゃんを飼ってみえる記者の方より 質問を受けました♪ (^^)
 “散歩の撮影”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「リボンちゃん、アクア君」
H・B ; 今日の取材は、取材の方達が “しつけ” に関心をお持ちでしたので つい 取材を忘れて 本業に入り 熱が入ってしまいました♪ (^^)
発行は “夏号” (6月) とのことです。 楽しみです♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り ♪ (^^) |
今日は深夜から降り始めた雨が一日降る日となりました!
そんな中、今日は生後3ヶ月になる 「ニコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様はの 「ニコちゃん」 の “問題行動” (噛む、吠える、トイレ 等) の “対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「ニコちゃん」 を 見せて頂き、 “問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、 “正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ニコちゃん (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正 しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 9:30~10:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 10:30~10;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:35~11;30 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート・トレーニング方法
【問題行動 の対処方法等】
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 膝蓋骨の チェック♪
H・B ; “膝蓋骨” は、しっかり嵌まってますよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “子犬の 呼び寄せ方” と、暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に “ワクチン接種” が終るまでの “社会学習” をおこなうための “お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に “トイレ トレーニング” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「ニコちゃん」♪ u・u・u
帰りに “クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート・トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「ニコちゃん」 は、生後 3ヶ月の今は、”好奇心” 旺盛な時期ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を 習得して頂きますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりと マスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、雨が降る中 ゆっくり休養しました♪ (^^)
 “TV” を観ながら 「リボン」 の “トレーニング・チェック” を おこなっている ままさん♪ *(^^) *写真は “オスワリ・マテ” ~^・.・^~
 同じく “フセ・マテ”♪ ~^・.・^~
 同じく“ 回れ!”♪ ~^・.・^~
H・B ; “しつけ” は 学習で習得したので 完成しても “定期的に トレーニング・チェック” を おこないませんと忘れます。
”トレーニング・チェック” は、遊び感覚で 楽しくおこなって下さい。
今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの “故エミー” の子 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」 の “姉妹パピちゃん” からのお便りで~す♪ (^^)
セナさん ; ハッピーベルさん & ままさん こんばんは!川崎の○○です。 先日は 的確なアドバイスを ありがとうございました。 すぐに ソニアを獣医さんに連れて行きました。 検査の結果、初期の腎炎が判明しました …。 療養食に切り替え、これ以上悪化させないように気をつけて生活しております。
今日(3/27) の川崎は良い天気に恵まれ、お花見日和となりました。 近くのお花見スポットに お散歩に行って来ました。 帰り道は ワンコカートに乗って ご機嫌なふたりです! どうぞ 写真を見てやってください。
 ご機嫌な 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「セニーニャちゃん」 「ソニアちゃん」 こんにちは♪ (^^) 「ソニアちゃん」 元気そうで 嬉しく思います♪
“姉妹” 仲良く “ワンコカート” に乗っている写真は 微笑ましいですね♪ 今年の秋には “16歳” になりますが、まだまだ “姉妹” 仲良く元気で 過ごしてね♪ (^^)
またお便りを お待ちしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
明日 雨が降るからか、今日は暖かい一日でした♪ (^^)
暖かいので 午前にままさんと 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで、「アクア」 と 「エマ」 を連れて 散歩に行ってきました♪ (^^)
 散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(右)♪
 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 で最初に “イタグレ君” (イタリアン・グレーハウント)に会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ <・V・>
 “パンジー・ビオラ” が 満開に咲いていました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「岩ヶ池公園」 で最初に “トイ・プードル君” に会いました♪ u・u・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 若い “プードル君” (スタンダード)にも会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ U・U・U
 全体に3~4部咲きの桜の中、満開に近い桜がありました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 満開の山桜の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「刈谷 S/A」 で ‶ヨーキー君” (ヨークシャ・テリア)に会いました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・。・^
 “チューリップ” が 綺麗に咲いていました♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 “柴犬ちゃん” が 寄ってきました♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
お昼になりましたので “テラス席” で “昼食” を戴きました♪ (^^)
 お利口に “オスワリ” して待っている 「アクア」 と 「エマ」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 暖かいので “テラス席” は一杯でした♪
 帰りに”ダックスフンド君” (ワイヤー・ヘアー) に 会いました♪ u・ⅴ・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 家に帰って “ブラッシング” を待っている 「アクア」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は “色々なわんちゃん達” に会い 「アクア」 と 「エマ」 には “良い社会学習” に なりました♪
“緊急事態宣言” が “解除” されましたので、お出かけされる方が多いですね!
我が家の “紫モクレン” が 満開になりました♪ (^^)
 満開の “紫モクレン”♪
お昼から、生後 1歳1ヶ月になりました 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (チワワ)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法 ・グルーミングの 仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 13:50~14:10 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 飼い主様へ しつけ方伝授 14:10~14:45「 ・お外での トレーニング方法 ・グルーミングの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日は暖かいので “H・B ドッグラン” で おこないました♪ (^^)
 「アクア君」 を 少し怖がっている 「チョコ君」(右)♪ ~^・.・^~ ^><^
 助けを求めている 「チョコ君」♪ ^><^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 慣れないお外での “トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の チェック♪ ^・.・^
 “コイ (オイデ)” の チェック♪ ^・.・^
 来た時の”正しい誉め方” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 いいですね♪ (^^)
今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この “落着かせ方” は、興奮した時や 「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時に役立ちます。
 ”落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “前足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “前足の爪切り” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “後ろ足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “後ろ足の爪切り” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “耳掃除と 歯磨きの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “耳掃除” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨き” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に “肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に “皮膚病や 毛玉” の予防になる “ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “グルーミング” が終り 気持良さそうな 「チョコ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 は、“グルーミング” を 嫌がりませんのでいいですね♪ (^^)
今日は、“グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪ (^^) 特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“毛玉” の防止や “ノミ&ダニの付着” の 防止になりますので 毎日の散歩後に おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”我が家の 自作の庭” & ”朝の散歩”♪ (^^) |
今日は 午前中は風もなく暖かかったですが、お昼頃からは ”突風” が荒れ吹く 一日となりました!
今日は 久しぶりに我が家の2階のベランダから “自作の庭” を見ましたら、あまりにも綺麗でしたので 見て頂きたいと思います♪ (^^)
 入り口の “和風庭”♪
 “イングリッシュ・ガーデン”♪ 後方は “H・B ドッグラン”♪
H・B ; 全て若き頃 (48歳頃) に 自身で作りました♪ (^^)
今は “維持管理” するのが 精一杯です!
今日も、“パピ達” と 元気に朝の散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「プリンス、アクア、エマ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、エマ、アクア」♪
 “ブラッシング” をしてもらっている 「エマ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 季候が良く、朝の散歩も 清々しいですね♪ (^^)
”聖火” は走り出しましたが、”コロナの第4波” が 心配ですね?
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「錦鯉」 の “水替え”♪ (^^) |
春ですね♪ (^^)
我が家の “カイドウ” が、周りの桜に負けじと咲きました♪
 我が家の庭を彩る “カイドウ”♪
 “カイドウの 花”♪
今日は、生後 9ヶ月半になる 「ちび君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちび君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~10:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:20~10:40 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせて アイコンタクトを取らせる。 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互い確認している 「アクア君」 と 「ちび君」 (右)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 左より 「アクア君、ちび君」♪ ~^・.・^~ u・u・u
 「ちび君」 に 遊びを誘っている 「アクア君」 (手前)♪ ~^ ^~ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “子犬の 正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 大切な “服従心” を養う “パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 『ダメ!(イケナイ)』 の アドバイス♪ (^^)
【保育園】 のあと、今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “トレーニング” を繰り返しおこなうための “リセットの仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “オスワリ” が出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「ちび君」♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 は、慣れない環境や わんちゃんを警戒しますので、極力 お散歩やお出掛けで 慣すようにお願いします♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは暖かいので、“休眠” から目覚めた “愛鯉達” の “濾過槽の掃除と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 “濾過槽の掃除”♪
 “水替え”♪
 群れになって元気に泳ぐ “愛鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
H・B ; “休眠” から目覚めても、まだ 1ヶ月程は “餌” を与えられません。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

我が家の ”お彼岸の日”♪ (^^) |
今朝は少し冷えましたが、日中は風もなく 温かい穏やかな一日でした♪ (^^)
“春の お彼岸” は過ぎましたが、我が家は今日 先祖の “お墓参り” と ”パピ達の お参り” へ 行って来ました♪ (^^)
 ”お墓の掃除”♪ *古瀬間霊園
 ”お参り”♪
帰りに “故パピ達” の お参りをしてきました♪ (^^)
 “古瀬間動物霊園”♪
 ”六角堂”♪
 ”お参り”♪
 皆の “供養札” を見て回りました♪
H・B ; 皆 “虹の橋” を渡って 元気でいるのかな?
帰りに 以前勤めていました 「トヨタ自動車」 の “技術部” の前を走って帰りました♪ (^^)
 “桜” が まだ “2~3部咲き” の 本社技術部前♪ *車中より撮影
帰ってからは “パピ達” と一日 ゆっくりとしました♪ (^^)
 夜、リビングで寛いでいる“パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「リボン、プリンス、ルビー、エマ、ピクシー」
H・B ; 遅くなりましたが、 “お墓参り” に行き ホッとしました♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から雨で、お昼からは激しく降る 一日となりました!
そんな中、今日も一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後8ヶ月になる 「フク君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:30 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ゴロン!の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; ウーン! “アイコンタクト” を 取りませんね! (><)
 “アイコンタクト” を持続させる “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクト” を持続させる “オスワリ・マテ” のチェック&フォロー♪ ^・ェ・^
今日は、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に “芸” の一つの “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック & フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終わった 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「フク君」 は、先回の 「ドッグラン」 で 少し自信が付いたような表情になりましたね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 そして “フライング” をした場合は、必ず元に戻って やり直して下さい。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に 昨日 “お里帰り” をしました 「メル君」 と 「プティちゃん」 の “トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 仲良く遊んでいる “兄妹 パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「兄の メル君、妹の プティちゃん」
 “一緒に フセ・マテ”♪ ~^ ^~ ~^ ^~ 左より 「メル君、プティちゃん」
 “一緒に 回れ!”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 素晴らしい♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
 手前より 「メル君、プティちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・・^~
H・B ;お昼から 「メル君」 と 「プティちゃん」 は、ご家族様のお迎えで、元気にお家へ帰って 行きました♪ また ゆっくり遊びに来てね♪ (^^)
お昼からは、生後8ヶ月半になる 「チョコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て 下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコちゃん (チワワ)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ステップ1) ・ゴロン!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりに会い 「エマちゃん」 を警戒している 「チョコちゃん」(奥)♪ ~^ ^~ ^><^
 「チョコちゃん」 に 遊びを誘っている 「エマちゃん」(奥)♪ ^ ^ ~^・.・^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ ^・.・^
“犬慣れ” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪ ^・.・^
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の フォロー♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 同じく “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、自ら脚測へ付かせる ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)


 ”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 ”ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “芸” の一つの “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック & フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「チョコちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコちゃん」 は、生後の月数から恐怖心が出てきましたので、極力お外での “社会学習” (環境、わんちゃん等に慣す) に 努めて頂きたいと願います♪ (^^)
今日は ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の 散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止に 役立ちますので しっかりと 習得して頂きたいと願います♪ (^^) そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から晴天で暖かい日でしたが、お昼からは曇ってきた一日でした♪ (^^)
そんな中、昨日 “手首を骨折” したままさんも手伝ってくれて一日【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後 8ヶ月になる 「虎太郎君」 が 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「虎太郎君」 の “問題行動” (噛む、吠える、トイレ 等) の “対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「虎太郎君」 を 見せて頂き、 “問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、 “正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; 虎太郎君 (フレンチ・ブルドック)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する(本能・習性・行動 等) ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正 しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 9:30~10:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 10:30~10;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:35~11;30 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート・トレーニング方法
【問題行動 の対処方法等】
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 ストレス・性格等の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・w・^
次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・w・^
次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・w・^
最後にトレーニングのあとに一緒に遊ぶ “ボール遊びの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ボール遊びの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ボール遊びの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・w・^
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「虎太郎君」♪ ^・w・^
帰りに “クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート・トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・w・^
H・B ; 「虎太郎君」 は、生後 8ヶ月ですが、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・ 行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけトレーニング” を おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後7ヶ月半になる 「さすけ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さすけ君 (ポメラニアン)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:45 ・前回習得した項目のチェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ゴロン!仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ^・。・^ ~^・.・^~ 手前より 「さすけ君、エマちゃん」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ~^・.・^~ ^・。・^ 手前より 「さすけ君、エマちゃん」
 入れ変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・。・^~^・.・^~ 左より 「さすけ君、エマちゃん」
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテ” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 いいですね♪ (^^)
今日は、“マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来た時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に “芸” の一つの “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “トレーニング” が終わった 「さすけ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、服従心が養われてきて いいですね♪ (^^) これは 飼い主さんの 毎日の努力の成果ですね♪
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” を許しますと、待つ時間を延ばすことが出来ませんので “フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日は 県内にお住いの “プリンの子” 「メル君」 と、“ゆめの子” 「プティちゃん」 が ご家族様の “帰省” で “お里帰り” をしました♪ (^^)
 元気に “お里帰り” をした 「メル君」(右)と ままさんに抱かれている「プティちゃん」♪ 中央手前は 「プテイちゃん」 と “同姉妹” の 「エマ」
 左より 「リボン、ピクシー、プティちゃん、メル君、ルビー」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「メル君、プティちゃん」 今回は明日 お迎えですが ゆっくりして行ってね♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”カイドウの開化” & ”乗馬スクール” & ”ままさん骨折”! (><) |
温かいですね♪ (^^)
昨日 “桜の開花宣言” が 名古屋で出されましたが、今日 我が家の “カイドウ” が 開化しました♪ (^^)
 我が家の “カイドウ”♪
 開化した “5輪のカイドウ”♪
H・B ; あと数日で “満開” になるでしょう♪ (^^)
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシングを待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、プリンス、ゆめ」
“パピ達” の散歩を終えてから、雨でなかなか出来ませんでした “乗馬” に 「愛知牧場」 へ 行ってきました♪ (^^)
 レッスンへ行く「マカロン」♪ ^U^
 ”並足”♪
 ”速歩”♪
 ”レッスン”を終えて♪ (^^) ^U^
H・B ; 久しぶりで 疲れました! (><)
“乗馬” は 見ていますと乗っていますので 楽そうに見えますが、 1時間も乗っていますと、腕・膝・腰が疲れます!
お昼に帰りましたら、ままさんは ”卓球” へ行き いませんのでぐっすりと寝ました♪
夕方、ままさんから 『練習中に ペアの方と足がからみ転倒し、右の手首を骨折して 病院に来ている』 との電話が入りましたので、車があるので娘に連絡して一緒に 迎えに行きました! 会いましたら意外に元気でしたので ホッとしましたが、帰ってから一人で “パピ達の 世話” をする事になり 大変でした ・・・ (><)
今は ”コンビニ” がありますので “食事” は いいですね♪
|

【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
温かいですね♪ (^^) 名古屋は今日 “桜の開花宣言” が出されました♪ 例年より 9日も早いとか!
我が家の “ムスカリ” も 元気に咲きました♪
 元気に咲いている “ムスカリ”♪
H・B ; この “プランター” は、“パピ達” が 家の裏へ行かないように 柵になっています♪ (^^)
今日は 朝から晴天の中、生後 1歳になりました「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・服従5項目の 一連のトレーニング方法 ・フット・スルーの 仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~9:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:40~9:45 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 9:45~10:40 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・服従5項目の 一連のトレーニング方法 ・フット・スルーの 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、旋回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・ェ・^
 同じく “マテ一周” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は今まで習得して頂きました “服従5項目” の “一連の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “マテからコイ” の アドバイス♪ (^^)
 “ツケ” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ一周” の アドバイス♪ (^^)
 ”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “マテからコイ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “ツケ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に “芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フット・スルーの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 ママさんによる “フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終り、ままさんに遊びを催促している 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
 帰りに 玄 関まで見送りに来てくれた 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「さくらちゃん」 は、“トレーニング” を 楽しんでおこないますので いいですね♪ (^^) そして “服従心” が養われ 嬉しく思います♪
今日は “服従5項目 一連のトレーニング方法” を習得して頂きましたが この “トレーニング” は、これからは日常の中で “しつけのチェック” として “芸の感覚” で 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
次回は “最後の レッスン” として、初めての 「ドッグラン」 へ “社会学習” に 行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “パピ達”♪ (^^) |
今日は 朝から曇りなのか、“黄砂” が飛び交っているのか 分からない薄暗い一日でした! (><)
今日は生後 7ヶ月になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、アクア君(パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテ一週の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:30~11:00 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・先回までに習得した綱目の チェック&フォロー ・マテ一週の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・8の字旋回の仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「メル君」(右)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 「アクア君」 に 遊びを催促している 「メルちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 仲良く “ラン” している 「アクア君」 と 「メル君」(右)♪ u・u・u ~^・.・^~
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ 手前より 「メルちゃん、アクア君」
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (タッチング) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 同じく “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の一つの “8の字旋回の仕方 (8の字スルー)” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終わった 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、“トレーニング” を楽しそうにおこない 元気で いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ一周” は、服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
我が家の近くの ”モクレン通り” の “白モクレン” が 今年も元気に咲きました♪ (^^)

 満開の “白モクレン”♪
H・B ; “黄砂” が無かったら もっと綺麗なのですが・・・
夕方、“パピ達” と ゆっくり “大相撲” を TVで観戦しました♪ (^^)
 一緒に寛いでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ゆめ、ルビー(右)、アクア、エマ、プリウス」
H・B ; 疲れた時に“パピ達” といますと 心が癒されます♪ ありがとう♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】“Day”♪ (^^) |
今朝は深夜の “雷” で起こされ、 雨の中 “寝不足” の朝を迎えました! (><)
そんな “寝不足” の中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は、生後1歳 1ヶ月の 「アレン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・服従5項目の 一連のトレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:55~10;00 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等
保育園 10:00~10:30 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・服従5項目の 一連のトレーニング方法 ・フット・スルーの仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「アレン君」(手前)♪ U・V・U ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「アレン君」(左)♪ U・V・U ~^・.・^~
 お兄ちゃんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ U・V・U 手前より 「アクア君、アレン君」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック &フォロー♪ U・V・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ U・V・U
 “ツケ” の チェック♪ U・V・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は今まで習得して頂きました”服従5項目 一連の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテからコイ” の アドバイス♪ (^^)
 “ツケ” の アドバイス♪ (^^)
 “マテ一周” の アドバイス♪ (^^)
 “フセ・マテからコイ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “ツケ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “マテ一周” の チェック&フォロー♪ U・V・U
最後に “芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フット・スルーの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 “トレーニング” が終わった 「アレン君」♪ U・V・U
H・B ; 「アレン君」 は、“服従心” が養われ嬉しく思います♪ (^^) これは飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張った成果ですね♪
今日は “服従5項目 一連の トレーニング方法” を習得して頂きましたが この “トレーニング” は、これからは日常の中で “しつけのチェック” として “芸の感覚” で 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ (^^)
次回は “最後の レッスン” として、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて “社会学習” に行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 9ヶ月になる 「ちび君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て 下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「ちび君」 の “問題行動” (噛む、吠える、トイレ 等) の “対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「ちび君」 を 見せて頂き、 “問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。 そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、 “正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちび君 (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正 しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 13:30~14:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14:30~14;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;30 ・子犬の 正しい抱き方 ・子犬の 正しい誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート・トレーニング方法
【問題行動 の対処方法等】
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 ストレス等の チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に お散歩での 危険な拾い喰いをさせない ”リードの持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “拾い喰いをさせない リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
次に 散歩で立ち止まった時に “リードで引っ張らない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引っ張らない呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「ちび君」♪ u・u・u
帰りに “クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート・トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 は、生後 9ヶ月ですが、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・ 行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけトレーニング” を おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「セリカ、パール」 の “長寿犬 表彰状”♪ (^^) |
先日(1/2) ご紹介させて頂きました、「セリカ」 と 「パール」 の 【長寿犬表彰】 の “表彰状” が、“JKC” (ジャパン ケネル クラブ) より 届きました♪ (^^)
 “長寿の お祝い”♪
 「セリカ」♪
 「パール」♪
 20年10月19日 “16歳の 合同誕生日会”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く一緒に寝ている “大御所” 「セリカ」 と 「パール」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 当業務 (繁殖、正しい飼い方・しつけ方教室) を おこなっていて “我が家のパピ達” が このような ”表彰” をして頂けますことは、大変嬉しく思います♪ (^^) *(^^)
これからも 誠心誠意で頑張りますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)> <(_ _)>
*当 『ハッピーベル ドリームケンネル』 より 子パピちゃんをお迎えされ、“15歳の誕生日” を お迎えされました パピちゃんは、“ JKC” (ジャパン ケネル クラブ) にて “名義変更” をされて 10月におこなわれます 【長寿犬表彰】 に 申請してして頂きますと ”表彰” を 受けることができます。
今日は 朝から曇で、“天気予報” では お昼頃から雨が降るとのことでしたので、久しぶりに 「愛知牧場」 へ 11時半からの “乗馬” に行きましたが、雨が降ってきて 中止となりました! (><)
 雨で、“馬房” で休んでいる “馬達”♪
 レッスンがお休みとなった「マカロン」♪ ^U^
 「マカロン」 が 若き時に “受賞” した “リボン”♪
H・B; ここ数回 “定休日(金曜日)”は、雨が続き “乗馬” が出来ません!(><) 来週も 金曜日は “雨” が降るとか?
ままさんは お昼から “卓球” へ行きました。 “室内スポーツ” は いいね♪
|

“パピ達の シャンプー”♪ (^^) |
“3月11日” の今日は、あの 「東日本第震災」 から 早 10年が経ちましたね!
そんな今日は、『絶対に忘れるな!』 と 言わんばかりに “TV・ラジオ” は一日中 あの日の “震災の報道” が流れていて 改めてあの日の事が思い出されました。
“コロナ禍” の今は、あのような “恐ろしい震災” が来ないことを 祈るばかりです!
今日は 昨日のような風が無く、朝から “晴天” で穏やかな温かい一日でした♪ (^^)
温かいので 今日は朝から “パピ達のシャンプー” を おこないました♪ 娘も 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて ”シャンプー” に来ました♪
[リボン]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「アクア」♪ /^>_<^\
途中で 娘が 「アイリー」 と 「プリン」 を連れて ”シャンプー” に来ました♪ (^^)
 “ブラッシング” をしてもらっている 「リボン」 に会っている “大御所” 「アイリー」♪ ~^・.・^~ ~^-.-^~
 ぐっすりと寝ている “大御所” 「アイリー」♪ ~^-.-^~
 “トリミング” が終わり 嬉しそうな 「リボン」♪ ~^・.・^~
[プリン]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” をしてもらっている 「プリン」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “トリミング” が終わり 気持良さそうな 「プリン」♪ ~^・.・^~
[ルビー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「ルビー」♪ /^>_<^\
 “耳掃除”♪ ~^・.・^~
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 リビングで “シャンプー”! を待っている? 「アイリー」♪ ~^・.・^~ 右は “シャンプー” が終った 「リボン」♪ ~^・.・^~
[アイリー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった “大御所” 「アイリー」♪ /^>_<^\
 “トリミング” が終わり 気持ち良さそうな “大御所” 「アイリー」♪ ~^・.・^~
[エマ]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「エマ」♪ /^>_<^\
 “お尻の周りの 毛のカット”♪
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「エマ」♪ ~^・.・^~
[ピクシー]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「ピクシー」♪ /^>_<^\
 “足の裏の 毛のカット”♪
 “トリミング” が終わり 嬉しそうな 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は、“シャンプー日和” でした♪
お昼から、リビングで “パピ達” と “TV” で “震災報道番組” を観ました♪ (^^)
 リビングで 寛いでいる “パピ達”♪
 左より 「プリン、アイリー、リボン」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 温かいですね♪
明日は また “雨” が降るとか?
|

“シャンプー” & “スポーツ・ジム”♪ (^^) |
今日は朝から曇で気温があまり上がらない一日でした!
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の仕事が入っていませんでしたが、我が家の “パピ達のお仕事” を 朝からおこないました♪ (^^)
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、ゆめ、アクア」
 “ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪ ~^・.・^~
“パピ達の散歩” が終ってから、ままさんが “シャンプー” を おこなってくれました♪ (^^)
[アクア]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「アクア」♪ /^>_<^\
 “お尻の周りの 毛のカット”♪
 “歯磨き”♪
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~
[プリンス]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終わった 「プリンス」♪ /^>_<^\
 “お尻の周りの 毛のカット”♪
 “耳掃除”
 “トリミング” が終わり 気持ち良さそうな 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 温かくなりましたので、“パピ達” は “シャンプー” が 気持ち良さそうですね♪ (^^)
お昼から 久しぶりに鈍った身体を鍛えに “スポーツ・ジム” へ行きました♪ (^^) ままさんは “卓球” へ行きました♪
 鈍った身体を鍛えに行く “H・B”♪ (^^)
 “スポーツ・ジム” がある 「刈谷ウィングアリーナ” の入り口♪
H・B ; 約半年ぶりに行きましたら、“体脂肪率” は上がり “筋肉量” は下がっていました! (><)
“筋肉は 嘘をつきません” ね!
|

「シロンちゃん」の “お里帰り” & 「メル君、プティちゃん」 からのお便り ♪ (^^) |
今日は 昨日とは変わって朝から曇りで 気温も低く冷やっこい一日でした!
そんな今日は、”緊急事態宣言” が解除されましたので 2ヶ月ぶりに岐阜県にお住いの 「ゆめ」 の子 「シロンちゃん」 (生後10ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が始まる前に 我が家の近くにある 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 へ “社会学習” に寄りましたが、『駐車場で 停車中に隣に入って来た車両に衝突されて 車両が走行不能になってしまいました!』 との 電話が入りましたので、ままさんとお迎えに行きました。 相手は高齢者で 駆けつけた “警察官” に 『ブレーキと アクセルを 踏み間違えたのでは?』 と 質問されていたそうです。 何はともあれ ご家族様 「シロンちゃん」 は 怪我が無くて良かったです。 それにしても、“正規の駐車場” で 停車していて事故にあっては、世の中 どこが安心・安全なのか 分かりませんね?
と 言うことで 「シロンちゃん」 のみ 先に我が家へ来て “姉妹” の 「エマちゃん」 と 久しぶりに会い 仲良く遊びました♪
 先に家に来て “ブラッシング” をしてもらっている 「シロンちゃん」♪ ~^・.・^~
 元気に “お里帰り” をした 「シロンちゃん」♪ ~^・.・^~
 久しぶりに会い お互いに確認をしている ”姉妹”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「シロンちゃん、エマちゃん」
 仲良く “ラン” している 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「シロンちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ままさんによる “一緒に オスワリ・マテ” の チェック♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「シロンちゃん、エマちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; いいですね♪ (^^)
お昼に飼い主さんが ”処理・手続き” が終わり、「シロンちゃん」 を お迎えに見えました♪
 無事に 「シロンちゃん」 に会っているママさん♪ ~^・.・^~
折角ですので 帰る前に “ディスク 遊び!” (ローリング・ディスク) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ”♪
 “ディスク 遊び!” (ローリング) の アドバイス♪ *(^^) 『ゴー!』♪
 『ダセ (ハナセ)』 の アドバイス♪ *(^^)
 『イクヨ!』♪
 “ディスク 遊び!” (ローリング) の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ 『ゴー!』♪
 『ダセ (ハナセ)』 の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 元気に “レンタカー” で帰る 「シロンちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本日は遠い所より来て頂き、元気なご家族様 「シロンちゃん」 にお会いできましたが、 思いもよらない災難に合ってしまいましたが、これに懲りずに また来て頂きたいと思います♪
それにしても “高齢者のドライバーさん” は、私も含めて 再三の注意を祓って運転をしないと 危険ですね! また お会いできます日を 楽しみにしております♪
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住いの 「プリン」 「ゆめ」 の子 「メル君」 と 「プティちゃん」 の “兄妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
メルママさん ; いつもお世話になっております。 メル & プティファミリーの 〇〇です。 早咲きの桜も咲き 春本番となってまいりましたが、鵜飼さまご夫妻、パピちゃんたちも お元気でお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言が解除され ワクチン接種も始まり、やっと日常に向けて一歩ずつ進んで きたような気がいたします。
少し早いとも思いましたが、我が家は早速 3/20〜21で 1泊旅行に行くことになりました。 もし鵜飼さまのご予定がよろしければ、メルとプティを お泊まりさせていただきたいと思い ご連絡いたしました。 急なお願いで大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
 早咲きの “桜” をバックに 幸せそうな “兄妹パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「妹のプティちゃん、兄のメル君」
H・B ; 「メル君」 「プテイちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^) ご家族様 「メル君・プティちゃん」 皆 お元気そうで何よりです♪
3月に入り、“緊急事態宣言” も解除され、 お出かけの季節ですね♪ “お泊り” の件、ご了解致しました。
|

【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 昨日の雨も止み 朝から晴天で温かい日でした♪ (^^)
そんな今日は、朝から、生後7ヶ月になる 「フク君」 の 【出張 しつけ方教室】 で 環境や他人、わんちゃん達に馴せるために 「新東名高速道路』 の “岡﨑S/A” に あります “ドッグ・ラン” へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; フク君 (柴犬)
重点実施項目 : ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11: ・ドッグラン & わんちゃんの馴させ方 ・お外での トレーニング方法
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
“ドッグ・ラン” まで行きながら “散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “散歩の仕方” の チェック♪
H・B ; ウーン! 引っ張りますね! (><)
 “引っ張らせない 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “ドッグ・ラン”♪
 “ドッグ・ラン” 内を 散策♪ ^・ェ・^
 “若い 柴犬君” を嫌がって逃げている 「フク君」♪ ^・ェ・^ ^><^
 あとから入って来た 「ボーダー・コリー 夫妻」 と 「ミックス犬 夫妻」 を見ている 「フク君」♪ ^・ェ・^
 “環境” に慣れるまでの間、“トレーニング” を おこないました♪ ^・ェ・^
H・B ; つい! 「ボーダー・コリー夫妻」 にも “トレーニングの 仕方” を アドバイスを してしまいました♪ (^^)
 “トレーニングの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “トレーニングの仕方” の チェック&フォロー♪ ^・V・^ ^・V・^
 “環境” に慣れてきた 「フク君」(右)♪ ^・ェ・^

 他人にも馴れてきた 「フク君」(右)♪ ^・ェ・^

 “ボーダー・コリーちゃん” に 遊びを催促している 「フク君」♪ ^・V・^ ^ ^
 “ボーダー・コリーちゃん” と仲良く遊んでいる 「フク君」♪ ^・ェ・^ ^・V・^
 “ドッグランでの 社会学習” が終った 「フク君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 今日は “ドッグランでの 社会学習” を おこないましたが、「フク君」 は 最初は 少し警戒していましたが、時間が経つと同時に “環境や他人・わんちゃん達” にも 馴れて来ましたね♪ (^^)
しかし、“社会学習” は 毎日のお散歩で避けることなく 徐々に慣すことをしませんと また元に戻りますので 宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に“岡﨑S/A” で “昼食” を戴いて帰りました♪ (^^)
 “岡﨑S/A”♪
 “S/A”内♪
 “チキン南蛮” を 頂きました♪ 美味しかったです♪ (^^)
H・B ; 今日は 温かく “お出掛け日和” でしたね♪ (^^)
明日は また気温が下がるとか?
|

“雨の パピ達” & 「ハッピーベル ドリーム」 より お知らせ♪ (^^) |
今朝は“小雨” が降っていて、“休日の 乗馬” は お休みとなりました! (><)
ここ 毎週金曜日は “雨” で “乗馬” へ 行っていません!
と 言うことで、今日は 家でゆっくりしました♪ (^^) ままさんは お昼から “卓球” へ行きました。
散歩へ行けない 「リボン」 は、“トレーニング・チェック” を 受けました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪
 “フセ・マテ”♪
 “ツケ”♪
 “回れ!”♪
 “8の字スルー”♪
 “トレーニング” が終った 「リボン」♪
H・B ; 「リボン」 は、“おやつ” がもらえるので、“トレーニング” を 何時までも楽しんで おこないます♪ (^^)
夜は “パピ達” と リビングで TVを鑑賞して過ごしました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「エマ、ゆめ、リボン、ピクシー、プリンス」
H・B ; “i一雨毎” に 温かくなっていくのですかね! (^^)
「ハッピーベル ドリーム」 より お知らせです♪
2021年 春の 『トヨパピ オフ会』 & 『ドッグラン お遊び会』 は ”新型コロナウイルスの 感染 拡大防止” により 中止させて頂きます。 <(_ _)>
早く ”新型コロナワクチン接種” がおこなわれ、また以前のように元気な皆さんと わんちゃん達に お会い出来ます日を 楽しみにしております ♪
“ワクチン” は、重症化は押さえられるが 感染防止には効果が無い ・・・?
|

”朝の散歩” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”海鮮料理”♪ (^^) |
今日は 今にも雨が降りそうな朝で、“パピ達” の散歩の途中に “小雨” が降ってきましたので 慌てて帰って来ました! (><)
 慌てて散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、ゆめ、プリンス」
H・B ; “天気予報” では、雨は降らないはずでしたが ・・・ (><)
今日は 生後 8ヶ月になる 「メルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; メルちゃん (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り、ブラッシング 等) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:30~11:00 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 11:00~11:30 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門囊絞り、ブラッシング 等) 【近況確認】
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面でお互いに確認をしている 「アクア君」 と 「メルちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 「アクア君」 に 遊びを催促している 「メルちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ u u
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、雨が止みましたので 飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^) *この “落着かせ方” は、興奮した時や 「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時に役立ちます。
 ”落着かせ方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に “爪切りと 足の裏の 毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “前足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “前足の爪切り” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “後ろ足の爪切り” の アドバイス♪ (^^)
 “後ろ足裏の毛のカット” の チェック&フォロー♪ u・u・u 次に “耳掃除と 歯磨きの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “耳掃除” の アドバイス♪ (^^)
 “歯磨き” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に “肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に “皮膚病や 毛玉” の予防になる “ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ブラッシングの仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “グルーミング” が終り 嬉しそうな 「メルちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「メルちゃん」 は、“グルーミング” を 嫌がりませんので いいですね♪ (^^)
今日は、“グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、”グルーミング” は 慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪ (^^)
“トイ・プードル” は 毛が抜けませんが、“ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、 “毛玉” の防止や “ノミ&ダニの付着” の防止になりますので 毎日の散歩後に おこなって下さい♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
愛知県は “緊急事態宣言” が 解除されましたので、注意しながら ままさんと お昼の食事に お隣の市まで行ってきました♪ (^^)
 “海鮮料理” の 「にほんのうみ」♪
 ”しらす丼と お刺身” の ランチを頂きました♪
 “お刺身の盛り合わせ”♪ *“ホタテ” は 食べて有りません (^^)
H・B ; 久しぶりに行きましたが 列んで待っただけあり 美味しかったです♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝の散歩” & “鉢植え” & “紗良”の 卒業式♪ (^^) |
今日は 3月3日 “ひな祭り” “男女平等” のこの時代なら “祭日” にしてもよいのでは?
今日は 朝から晴天で暖かくなりましたので、“パピ達” の散歩を終えてから、先日買い求めました “ブルーベリーの 苗木” を 鉢植えしました♪ (^^) 実は 昨年の “猛夏” の時、水をやりすぎて “ブルーベリーと 姫リンゴ” が “根腐れ” して枯れて しまいました! (><)
 朝の散歩から帰った「アクア」と「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 お利口に “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 同じく 「エマ」♪ ~^・.・^~
何とか生き延びた “木イチゴ” が、元気に芽が出てきましたので “鉢代え” を おこないました♪ (^^)
 “ブルーベリーの 苗木” の 鉢植え♪
 “鉢植え” が終った苗木♪ 左より ままさんが種植えした “ミニトマト” その隣の2鉢は ”木イチゴ” 右 2鉢は “ブルーベリー”
H・B ; 今年は 沢山の実が成るといいのですが!
夕方、娘から 本日 孫の ”紗良” が “卒業式” を無事に終った写真が届きました♪ (^^)
 “卒業式”♪
 親子で♪
 友達と “万歳”♪
 お家に帰って 「プリン」 と♪ *(^^) ~^・.・^~
HB ; 卒業 おめでとう♪ 早いですね♪
来月からは “高校” ですか♪ (^^) こちらも “歳” を取りました!
|

“朝の散歩”♪ (^^) |
3月に入りましたね♪ “春”で すね♪ (^^) 今日は曇ってはいましたが、日中は 5月上旬のような気温でした♪
温かいので、朝早い散歩も楽でした♪ (^^)
 元気に朝の散歩へ行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、プリンス、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 朝の散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシー、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “足の裏の毛のカット” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 同じく “ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 散歩の途中で 満開に咲いていた “梅”♪
夜、“パピ達” は リビングで寛いでいました♪ (^^)
 手前より 「プリンス、ルビー、エマ、ピクシー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 同じく 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 温かいですね♪
今夜遅くから雨が降り、明日は一日 雨が激しく降るとか!
|
|
|
|