”大御所” 「パール」 との別れ。 |
昨日の朝 “虹の橋” へ旅立って逝きました 「パール」 は、”パピ達” と 最後の別れをしたあと、 豊田市の 「東海動物霊園」 にて “葬儀” をして参りました。
 安らかに眠る 「パール」
 娘に抱かれて “最後の別れ” を している “大御所” の 「アイリー」 と 「セリカ」(奥)
 同じく 「プリンス」 と 「ルビー」(手前)
 同じく 「リボン」 と 「プリン」(奥)
 同じく 「ピクシー」 と 「アクア」(奥)
皆と ”最後の別れ” をしたあと 「東海動物霊園」 へ 向かいました。
 「東海動物霊園」

 “葬儀” 今まで ありがとう。
 最後の別れ
“葬儀” のあと “六角堂” にて 供養をおこないました。
 “六角堂” にて供養.。 安らかに眠って下さい。
 ”供養札”
 先に逝きました 皆の ”供養札” を 見て回っている ままさんと 娘。
 元気だった 在りし日の 「パール」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「パール」 は、『ハッピーベル ドリーム』 に 最初に迎えました 母親 「ハッピー」 の 子で、2004年10月5日に産れて 『ハッピーベル ドリーム』 に 初めて残りました子 でしたので、可愛くて ついつい甘やかしてしまいました♪ (^^) 小さな 「パール」 でしたが、“病気・怪我”をしなく 元気な子でした。 最後は、”乳腺腫瘍” で辛かったと思いますが、本当に世話がかからない可愛い子 でした。
「パール」 が居なくなって淋しくなりましたが、これからは 先に ”虹の橋” へ行きました 皆と一緒に 『ハッピーベル ドリーム』 を 見守っていて欲しい♪
今まで ありがとう♪ 何時か また逢おうね♪ (^^)
“葬儀” から帰ってから、娘は 「エマ」 を 遊んでくれました♪ (^^)
 娘に 遊んでもらっている 「エマ」♪ ~^・.・^~ 後方は 「プリン」
 娘が帰る前に 一緒に写真を撮りました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリン、大御所 アイリー」
H・B ; 家に帰り 「パール」 が居ないと 寂しいです!
「アイリー」 は、今は娘の家で暮らしていますが、『ハッピーベル ワールド』 で 一番長生きをしている子です♪ (^^)
今日は 『ハッピーベル ドリーム』 で頑張ってくれた 「パール」 に “大拍手” を お願いします。 <(_ _)> ↓
|

「パール」 永遠の眠りへ! |
今朝 ”大御所” 「パール」 が、亡くなりました。 (*_*) “享年17歳 6ヶ月” でした。
昨日の朝は食事(流動食)を完食しましたが、夕方はふらついて立ち上がれなくなり 食事も 食べなくなりましたので心配しましたが、今朝4時23分静かに息を引き取り 皆が居る “虹の橋” へ 旅立って行きました。 つい最近まで よく寝てはいましたが、起きると 元気に部屋の中を歩いていたのですが ・・・
 4/14夜 「パール」 を 心配そうに見守っているままさん! 後は 目が見えない “大御所” 「セリカ」
 4/14夜 同じく 心配そうに見守っている 「リボン」 と 「ピクシー」(左)!
朝 娘が “献花” を持って駆けつけてくれました。
 安らかに眠る 「パール」
夜、皆で “通夜” を おこないました。
 左より 「リボン、エマ、ルビー」
 静かに見守る “パピ達” 手前より 「エマ、アクア、ピクシー、ルビー」
H・B ; 明日は 「東海動物霊園」 へ 最後のお別れに行ってきます。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “72歳の 誕生日”♪ (^^) |
今日も 朝から晴天の中、生後 10ヶ月半になる 「ちび君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちび君 (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいフセの トレーニング方法 (ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~10:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:20~10:40 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11:00 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・正しいフセの トレーニング方法 (ステップⅡ) ・ハイ・タッチ!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “膝蓋骨” の チェック♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 は、“膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますよ♪ (^^)
、【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「ちび君」(左)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ u・u・u
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ u・u・u 手前より 「エマちゃん、ちび君」
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u ~^・.・^~ 手前より 「エマちゃん、ちび君」
 入れ替っての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ u・u・u 手前より 「ちび君、エマちゃん」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回習までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ u・u・u
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 いいですね♪ (^^)
「ちび君」 は “フセ” が出来るとのことですので チェックをさせて頂きました♪ (^^)

 “正しいフセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 いいですね♪ (^^)
「ちび君」 は、生後10ヶ月が過ぎていますので、立ち上がっても “アイコンタクト” を取って待つ ”正しいフセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいフセの トレーニング方法” ; コマンド1回でフセさせてアイコンタクトを取らせる。
 ”正しいフセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “芸” の一つで “気を付け!” を お披露して下さいました♪ (^^)
 “気を付け!” ♪ u・u・u
H・B ; 素晴らしい♪ パチ!パチ!パチ! w(^^)w
折角ですので 今日は “ハイ・タッチ!” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ハイ・タッチ!” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「ちび君」♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 は “無駄吠え” が 少し減ったとのことで 嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主さんが 散歩で頑張った成果ですね♪
本日は “正しいフセの トレーニング” を習得して頂きましたが、 この トレーニングは “服従心” を強化させる事が出来ますので、 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で “スキンシップ” を図って 頂きたいと願います。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日は、私の “72回目の 誕生日” とのことで、ままさんが食事に誘って下さいました♪ (^^)
“何処がいい!” とのことで、以前勤めていました会社の “研修センター” が懐かしくなり 10数年ぶりに 行ってきました♪ (^^)
 「全トヨタ労連 研修センター」 “つどいの丘” にて♪ (^^)
 懐かしい “レストラン” にて♪ (^^) *(^^)
 好物の ”ステーキ” を 戴きました♪ (^^)
 食事のあと ロビーで、“在籍当時” を 懐かしく思い出しました♪ (^^) ここで よく教育され、そして 教育を させて頂きました。
帰りに 敷地内 (駐車場) に咲く、今が見頃な “きりしま ツツジ” が 満開でした♪ (^^)
 駐車場に咲く “きりしま ツツジ”♪
 高さ5mの “きりしま ツツジウォール” の前で♪ (^^) *(^^)
H・B ; 早いもので 今年 “72歳” に なりました♪
まだまだ元気に 頑張ります♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「アクア」の “ボール遊び” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 朝から雨が降る 一日でした。
朝の散歩へ行けない 「アクア」 は、ままさんと “ボール遊び” を おこないました♪ (^^
 『イクヨ!』♪
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!』♪ ~^・.・^~
H・B ; 散歩へ行けない雨降りには、“よい運動” になります♪ (^^)
今日は、生後 11ヶ月になる 「蘭丸君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
飼い主様は 「蘭丸君」 の “問題行動” (トイレ、噛む、散歩で引っ張る 等) の “対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、問題行動の原因追求と 対処方法” を お話し させて頂きました。 そして 初めてわんちゃんを飼われるとのことですので、ご家族の良き一員となるために “犬の 本能・習性・行動” と、“正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました。
ワンちゃん ; 蘭丸君 (ポメラニアン)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する(本能・習性・行動 等) ・正しい抱き方 ・正 しい誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 13:30~14:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14:30~14;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;30 ・正しい抱き方 ・正しい誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・散歩での リードの持ち方 ・クレート トレーニング方法
【問題行動 の対処方法等】
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “膝蓋骨” の チェック♪ ^・。・^
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
次に 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 パパさんによる “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に 散歩で危険な拾い食いをさせない “リードの持ち方” と 立ち止まった時にリードで 引っ張らない “呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 危険な拾い食いをさせない “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 立ち止まった時に リードで引っ張らない “呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「蘭丸君」♪ ^・。・^
H・B ; 「蘭丸君」 は、生後 11ヶ月ですが、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・ 行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を おこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング” は、必ず 毎日ご家族 皆さんで 楽しくおこなって頂くことを願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃん 3姉妹” & 「エマ」 の “トレーニング” & “紗良の 入学式”♪ (^^) |
先日産まれました 「ゆめ」 の “子パピちゃん 3姉妹” は、生後一週間が経ち 皆 元気に 育っています♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u
 元気な “子パピちゃん 3姉妹”♪ u-.-u u-.-u u-.-u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「C子ちゃん」 (ホワイト&セーブル)♪ u-.-u
H・B ; “子パピちゃん 3姉妹” は、母親 「ゆめ」 の育児で 元気にスクスクと育っています♪ (^^)
目が開くのは あと2週間後ですね♪
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
今日も朝から “晴天” でしたが、明日は雨が降るためか 風が吹く一日でした!
我が家の “藤の木” が 例年より 2週間ほど早く咲きました♪
 5~6部咲きの “藤の木”♪
H・B ; 明日の雨で散る前に 写真を撮りました♪ (^^)
今日は “定休日” ですが、ままさんに頼まれて 小さな “家庭菜園場” を耕し “苗植え” (ミニトマト、ピーマン、ナス、ネギ 等) の準備を おこないました! (><)
 “耕し”! (><)
お昼に ままさんは 「エマ」 の “トレーニング・チェック” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~
 “フセ・マテ”♪ ~^・.・^~
近くで寝ていた ”大御所” 「パール」 が起きてきて、“一緒に トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「パール」 は まだまだ元気です♪ (^^)
娘より 孫の “紗良” の “入学式の記念写真” が 届きました♪ (^^)
 娘と ”紗良”♪ (^^) *(^^)*
 校内で♪ *(^^)*
H・B ; 入学 おめでとう♪ いよいよ “高校生” ですか! 早いですね!
短い “高校生活” を 楽しんでね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も穏やかな “小春日和” の中、一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は 生後3ヶ月半になる 「ニコちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ニコちゃん (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~9:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 9:45~9;50 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 9:50~10:45 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)のチェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) *コマンド1回でオスワリさせて アイコンタクトを取らせる。 ・ジャンプ!遊びの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “子犬の 正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に 大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪ u・u・u
 “パピートレーニング方法”(ホールド・スチール) の フォロー♪ (^^)
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “トレーニング” を繰り返しおこなうための “リセットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ” が出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “リセットの仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “トレーニング” のあとに一緒に遊ぶ “ジャンプ!遊びの 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!遊びの 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「ニコちゃん」♪ u・u・u
H・B ; 「ニコちゃん」 は、生後3ヶ月半ですので 今から “正しいしつけ方” を習得して頂きますと よきご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基礎” となりますので、ご家族皆さんで 毎日楽しく行なって 頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
では またお会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼に “パピ達” と 散歩がてら “コンビニ” まで昼食を買いに行きました♪ (^^)
 散歩へ行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、エマ」
 散歩の途中で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “コンビニ” で ままさんを待っている 「アクア」 と 「エマ」(手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 気持がいいですね♪ “春爛漫” ですね♪ (^^)
お昼からは、生後7ヶ月半になる 「さすけ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; さすけ君 (ポメラニアン)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:45 ・前回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・8の字旋回の仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “膝蓋骨” の チェック♪ ^・。・^
H・B ; ”膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますね♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「さすけ君」 と 「エマちゃん」(右)♪ ^・。・^ ~^・.・^~
 左より 「エマちゃん、さすけ君」♪ ~^・.・^~ ^・。・^
“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^ ~^・.・^~ 手前より 「エマちゃん、さすけ君」
 入れ変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック♪ ^・。・^ ~^・.・^~ 手前より 「さすけ君、エマちゃん」
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に、先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・。・^
 “マテからコイ”の チェック♪ ^・。・^ H・B ; 「さすけ君」 いいですね♪ (^^)
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 ママさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
最後に “芸” の一つの “8の字旋回の 仕方 ” (8の字スルー) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・。・^
 “トレーニング” が終わった 「さすけ君」♪ ^・。・^
H・B ; 「さすけ君」 は、元気で 大切な “服従心” も養われてきて いいですね♪ よく “トレーニング” を おこなわれてみえますので 嬉しく思います♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ一周” は、服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” で 風もなく 穏やかな一日でした♪ (^^)
そんな今日は ままさんと一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は、生後 1歳2ヶ月になる 「アレン君」 が “最後のレッスン” に 来て下さいました♪ (^^) 今日は 「アレン君」 の “妹” に迎えました 「 カノンちゃん」 (生後3ヶ月) も “お抱っこ散歩” で 参加しました。 ワンちゃん ; アレン君 (M・ダックス)、カノンちゃん (チワワ)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点 ・お外での トレーニング ・お抱っこ散歩の 仕方 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:05 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:05~10:10 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~12;00 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・お外での トレーニング ・他のワンちゃんとの 接し方 ・お抱っこ散歩の 仕方
【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 「カノンちゃん」 の “膝蓋骨” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; 「カノンちゃん」 “膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますよ♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 最後ですので 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に 行きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック♪ U・V・U
H・B ; ウーン! 危険な匂い取りが激しいですね! (><)
 ”リードの持ち方 & 歩き方の” の アドバイス♪ (^^)
 “信号待ち”♪ U・V・U
 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 で 最初に “デカ・チワワ君” に会いました♪ ^・。・^ U・V・U
 満開の “パンジー、ビオラ、チューリップ” の前で♪
 若い“ ヨーキーちゃん” (ヨークシャ・テリア) に会いました♪ U・V・U ^・.・^
途中、”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・V・U
 「刈谷 S・A」 を 散策しました♪ U・V・U
“テラス席” で 休憩しました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪ U・V・U
 お外を “学習中” の 「アレン君」♪ U・V・U
 同じく “お抱っこ散歩中” の 「カノンちゃん」♪ ^・.・^
 帰りに “わんさかランド” の前で “記念写真” を 撮りました♪
 “帰路”♪
 最後に 皆で ”記念写真” を撮りました♪
 最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「アレン君」♪ U・V・U
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「カノンちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 昨年の10月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「アレン君」 は “問題” の “噛む” 行為が無くなり、”散歩を怖がって行かない” が克服しましたね♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張っていただいた 成果ですね♪ (^^) しかし わんちゃんをまだ警戒しますので、これからも お散歩やお出掛けで 極力わんちゃんに 会わせて 慣らすようにして下さい。
引き続いて 「カノンちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂けるとのこと ですので、またお会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後 1歳2ヶ月の 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコ君 (チワワ)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 13:50~14:15 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:15~14:45 ・先回までに習得した項目のチェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング (ステップⅢ) ・輪潜りジャンプ!の 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認をしている 「チョコ君」 と 「エマちゃん」(手前)♪ ^・.・^ ~^ ^~
 左より 「チョコ君、エマちゃん」♪ ^ ^ ~^・.・^~
 お嬢ちゃん (中1) による “一緒に オスワリ・マテ”♪ ^ ^ ~^ ^~ 左より 「チョコ君、エマちゃん」 “お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ~^・.・^~ 左より 「チョコ君、エマちゃん」
 入れ替わっての “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ ^・.・^ 左より 「エマちゃん、チョコ君、」
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “マテからコイ” の チェック♪ ^・.・^
 来たときの “正しい誉め方” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; お嬢ちゃん、「チョコ君」 いいですね♪ (^^)
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロ-♪ ^・.・^
最後に “芸” の一つの “輪潜りジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “輪潜りジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロ-♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「チョコ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコ君」 は、“トレーニング” や “芸” を楽しそうにおこないますので いいですね♪ “トレーニング” を ご家族皆さんでおこなっているとのことで 嬉しく思います♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ一周” は、“服従心と 忍耐力” そして飼い主さんとの “信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく おこなって 頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃん 3姉妹” & 「刈谷ハイウェイ・オアシス」♪ (^^) |
先日産まれました 「ゆめ」 の “子パピちゃん 3姉妹” は、母親 の育児で 元気に スクスクと育っています♪ (^^)
 仲良く “母乳” を飲んでいる “子パピちゃん 3姉妹”♪ u-.-u u-.-u u-.-u ~^・.・^~
 元気な “子パピちゃん 3姉妹”♪ u-.-u u-.-u u-.-u
H・B ; “ベテラン” の母親 「ゆめ」 は、 ”育児” が上手なので 安心して任せられます♪ (^^)
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
“定休日” の今日は 朝から少し風が有りましたが、気持が良いので ままさんと “運動不足解消” と 「エマ」 の “社会学習” を兼ねながら 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで行きました♪ (^^)
 仲良く散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「カキツバタ温泉」 の 前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “春休み” が終わり 人影がない “岩ヶ池公園”♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 “イベント広場” の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “刈谷S・A” で、最初に若い “マルチーズ君” に会いました♪ ~^・.・^~ u・。・u *“マルチーズ君” に挨拶をしている 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ u・。・u
 “マルチーズ君” に挨拶をしている 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ u・。・u
 “ミックス犬 (トイプードル×ゴールデン)” の “姉妹” に会いました♪ U・U・U U・U・U ~^ ^~ ~^ ^~
何時ものように ”テラス席” で 休憩をしました♪ (^^)
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 左より 「エマ、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “チワワちゃん”が寄って来ました♪ ^・・^ ~^ ^~ ~^ ^~
 帰りにお子さんが 『触りたい!』 と言って寄って来ました♪ (^^) ~^・.・^~ ~^・.・^~ 右は お子さんを怖がっている 「エマ」! ~^><^~
 散歩から帰り満足そうな 「アクア」 と 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今日は “春休み” も終わり 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 には、「エマ」 の “苦手の お子さん達” が少なかったので、“社会学習” は 休日(土・日) がいいですね♪ (^^)
しかし 「エマ」 は、「アクア」 を “模範” に 習得していくでしょう♪
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “夜のパピ達”♪ (^^) |
現在 東海3県を “オリンピックの聖火” が走り回っており、声援者が “密” の状態で声援していますが “コロナ” は大丈夫でしょうかね? “第4波” は、避けられませんね?
今日は 朝から “晴天” の中、生後 10ヶ月になる 「ちび君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ちび君 (トイ・プードル)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・正しいオスワリの トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 9:30~10:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:20~10:40 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:40~11:00 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しいオスワリの トレーニング方法 ・ジャンプ!遊びの 仕方 【近況確認】
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「ちび君」(左)♪ ~^・.・^~ u・u・u
 「ちび君」に 遊びを誘っている 「エマちゃん」(手前 )♪ u・u・u ~^ ^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ u・u・u 左より 「エマちゃん、ちび君」
“保育園” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪ (^^)

 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~ u・u・u 左より 「エマちゃん、ちび君」
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習までに習得して頂きました “誘導の仕方” と “子犬の 正しい誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “トレーニング” を繰り返すための “誘導の仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日も再度 “正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “トレーニング” のあとに一緒に遊ぶ “ジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)]
 お嬢ちゃん(小4) による “ジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「ちび君」♪ u・u・u
H・B ; 「ちび君」 、少しワンちゃんに慣れましたね♪ (^^) これは 飼い主さんがアドバイスを忠実に散歩で頑張った成果ですね♪
本日は再度 “正しいオスワリの トレーニング” を習得して頂きましたが この トレーニングは “服従トレーニングの基本” となりますので、毎日 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピートレーニング” も 毎日おこなって下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も夜は、“パピ達” と TVを見ながら寛ぎました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる “パピ達”♪
 ぐっすり寝ている “大御所” の 「セリカ」 と 「パール」(左) ~^‐.‐^~ ~^‐.‐^~
H・B ; “春眠 暁をおぼえず” ではなく、「セリカ」 も 「パール」 も “高齢” なのでよく寝ます♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“朝の散歩” & 「ユウ君、アイちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日は、朝から曇りで気温も低く 散歩には丁度いい1日でした♪ (^^)
今日は “花達” にも気持がいいのか、皆 元気に咲いています♪ (^^)
 元気に咲いている 我が家の “花達”♪
 朝の散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリンス、アクア、ルビー」
 “ブラッシング” が終った 「プリンス」♪ ~^・.・^~
今日は “大御所” 「パール」 には気持がいいのか、家の前の “コモン広場” で 喜んで遊びました♪ (^^)
 久しぶりにお外を見ている 「パール」♪ ~^・.・^~


 満足そうな 「パール」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今年の10月に “17歳” を迎えますが、元気で迎えて欲しいです♪
今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の “兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
ユウアイママさん ; すっかりご無沙汰をしております。 ○○です。 桜吹雪の舞う季節に 3頭も可愛い赤ちゃんの誕生、本当におめでとうございます 🎉 奥様は右手骨折で さぞかしご不自由なことだと思いますが、躾教室を頑張って おられる姿に頭が下がります。 娘さんやお孫さんの助けがあって嬉しいですね。 アイとユウに可愛い妹が また増えました。🐕️ アイとユウは 春の健康診断も異常なしで元気一杯です。 横断歩道の手前で一緒にお座りして待っている姿が とても可愛いと評判です💓 今の課題は、伏せの待てが出来なくて、色々と試してますがなかなか上手くいかず、 根比べです。😣 またご指導をお願いします 🙇♀⤵️
ゆめママの 産後の回復と 赤ちゃんがスクスク育ちますように、 そして、奥様の一日も早い完治を お祈りしています。
 仲の良い元気な “兄妹パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「妹のアイちゃん、兄のユウ君」
H・B ; 「ユウ君」「アイちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^) “兄妹” 揃って お元気そうで、何よりです♪ 母親の「ゆめ」は 元気に育児に専念しております♪
ままさんの件、ご心配をお掛けしますが、いたって元気に頑張っていますよ♪ (^^) “フセ” は、著書の 「正しい飼い方・しつけ方」 の “フセのトレーニング方法” を 再度ご確認下さい。 また分らないときは ご連絡下さい♪ (^^)
“コロナの 第4波” が来ておりますので お気を付けてくださいね♪
|

「ゆめ」 の “出産”♪ (^^) |
今朝は早くから 「ゆめ」 に “陣痛” が始まりましたので、今日は朝の散歩を止めて 朝食を 早めに終えて見守る中、ままさんが “右手を骨折” しているので 娘と “春休み中” 孫の “紗良” が手伝いに駆けつけてくれました♪ (^^) 皆が見守る中、午前9時30分~10時40分の間に “元気な可愛い 子パピちゃん” (♀3) を “出産” しました♪ (^^) *父親は 「プリンス」 (JKC チャンピオン) です。
 無事に出産を終え、誇らしげな 母親 「ゆめ」♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u
 元気な “子パピちゃん達”♪ u-.-u u-.-u u-.-u
 “子パピちゃん” を見守っている 母親 「ゆめ」♪ u-.-u u-.-u u-.-u ~^・.・^~
 出産を終え、孫の “紗良” に 誉めてもらっている 「ゆめ」♪ *(^^)* ~^・.・^~
H・B ; 無事に “出産” を終え、親子 元気で 嬉しく思います♪ (^^)
真夜中の出産でなく 助かりました♪ 「ゆめ」 ご苦労様でした♪
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
無事に “出産” を終えたあと、皆で 昼食へ行きました♪ (^^)
 “海鮮料理のお店” 「にほんのうみ」♪
 皆で美味しく “海鮮料理” を頂きました♪
 昼食を終えて 孫の “紗良”と♪ *(^^)* (^^)
帰ってから “紗良” は ”パピ達” を 遊んでくれました♪ (^^)

 “紗良” に遊んでもらっている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より「大御所 アイリ―、プリン、エマ」
 一緒に “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「プリン、エマ」
H・B ; 昨夜は 「ゆめ」 の “出産” が気になり、私もままさんも ゆっくり寝れませんでしたが、 今夜は ぐっすりと寝れそうです♪ (^^)
今日は、無事に出産し 元気な 「ゆめ」 に “拍手” (クリック) を して頂きますと 嬉しく思います♪ (^^) ↓
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 朝から雨が降る 気温も低い一日でした!
今日は 午前の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となりましたが、「ゆめ」 の “出産” の件もあるので 何処へも行かずに、“パピ達” と “TV“ を観ながら 待機しました♪ (^^)
 手前より 「ピクシー、プリンス、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “出産” は 今日も まだかな?
お昼からは、生後9ヶ月になる 「チョコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て 下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; チョコちゃん (チワワ)、エマちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:20 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルー) 【近況確認】
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「エマちゃん」 と 「チョコちゃん」(左)♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 「チョコちゃん」 に 遊びを誘っている 「エマちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ^・.・^
 仲良く遊んでいる 「エマちゃん」 と 「チョコちゃん」(手前)♪ ~^・.・^~ ^ ^
“お遊び” のあとは、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (タッチング) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
H・B ; 良いですね♪ (^^)
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” のチェック♪ ^・.・^
 “ツケ” のチェック♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、“マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “芸” の一つの “8の字旋回の仕方 (8の字スルー)” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終わった 「チョコちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「チョコちゃん」 は、“トレーニング” を楽しそうにおこない 大切な “服従心” も 養われてきて いいですね♪ よく “トレーニング” を おこなわれていて嬉しく思います♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ一周” は、服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係” を築く トレーニングですので、ご家族皆さんで 毎日 楽しく おこなって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張 しつけ方教室】 & 我が家の “全パピ”♪ (^^) |
今日は 生後 1歳になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 で 最後のレッスンとして “環境や他人、わんちゃん達に馴せる” ために 「新東名高速道路」 の “岡﨑 S/A” にあります “ドッグ・ラン” へ 行ってきました♪ (^^) 今日は、「ゆめ」 の “出産” を控えていっるため、ままさんと娘は家で待機して 代わりに孫の “紗良” が “カメラマン” として一緒に行ってくれました♪
ワンちゃん ; さくらちゃん (柴犬)
重点実施項目 : ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 10:00~10:10 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方 ・お外での トレーニング方法
【近況確認】
 「岡崎 S・A」
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
“ドッグ・ラン” まで行きながら “散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “散歩の仕方” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; ウーン! “アイコンタクト” を取りませんね! (><)
 ”アイコンタクトの 取り方” の アドバイス♪ (^^)
 “ドッグ・ラン”♪
 先にいた 「ボーダー・コリー ちゃん」 を見ている 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
 「ボーダー・コリー ちゃん」 に 挨拶をしている 「さくらちゃん」(左)♪ ^・ェ・^ ^・V・^
 あとから来た 「柴犬君」 に 挨拶をしている 「さくらちゃん」(左)♪ ^・ェ・^ ^・ェ・^
 飼い主さんの “トレーニング” を受けている 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
 「さくらちゃん」 と 記念写真♪ ^・ェ・^ (^^)
 “紗良” に懐いた 「さくらちゃん」♪ *(^^)* ^・ェ・^
 “紗良” の “トレーニング” を受けている 「ボーダー・コリー ちゃん」♪ ^・V・^
 あとから来た “ミックス犬 兄妹” (プードル×ゴールデン)♪ U・U・U U・U・U
 “紗良” に お腹を見せて “服従” している “ミックス犬”♪ U・U・U
 おとなしい 「ピレニーズちゃん」♪ U・U・U
 隣の “小型犬用ドッグラン” で 遊びたそうな 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
“小型犬用 ドッグラン” の 飼い主さん達に 了解を得て入らせて頂きました♪
 皆に 挨拶をしている 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
 「ダックス君」 に挨拶をしている 「さくらちゃん」♪ u・V・u ^・ェ・^
 「チワワちゃん」 に挨拶をしている 「さくらちゃん」♪ ^・.・^ ^・ェ・^
 皆と遊び、満足そうな 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
 “ドッグランでの 社会学習” が終った 「さくらちゃん」♪ ^・ェ・^
H・B ; 昨年の11月中より始めました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後となりましたが、 「さくらちゃん」 は “問題” の “トイレ” も対処でき、”噛む” 行為も無くなり、大切な “しつけ” も 出来ましたね♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張って頂いた 成果ですね♪ (^^)
これからは お散歩や お出掛けで 極力わんちゃんに会わせて頂きたいと願います。 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
【出張しつけ方教室】 から帰りましたら、まだ 「ゆめ」 に “出産兆候” は ありませんでした。 明日ですかね? 真夜中でないと嬉しいのですが ・・・
 “高齢犬達” と遊んでいる “紗良”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アイリー、パール、セリカ」 離れて 「プリン」♪
 若パピ 皆一緒に “オスワリ・マテ”♪
娘が留守番中、「アクア」 の散歩に 行ってくれました♪ (^^)
 散歩中の 「アクア」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; 孫の “紗良の 夢” は、“生き物にかかわる仕事” (獣医師) をしたいとのことだけあって わんちゃんの扱い方は 上手いものです♪
今日は ”紗良” のお手伝いで 助かりました♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “桜”♪ (^^) |
今日から4月、“新年度” が始まる中 “コロナウイルス” が 猛威を奮っていましすね! 早く “ワクチン接種” を おこなって頂きたいですね!
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 がありませんでしたので、ままさんと 「エマ」 の “社会学習” を兼ねながら 「刈谷ハイウエイ・オアシス」 の “桜” を見に行ってきました♪ (^^)
 「刈谷ハイウエイ・オアシス」 の “観覧車” をバックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “満開” の 「パンジー・ビオラ、チューリップ」 の前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “噴水” で遊んでいる子供さん達を見ている 「アクア」 と 「エマ」(左)♪ ~^ ^~ ~^ ^~
 「岩ヶ池公園」 の “ゴー・カート” を 不思議そうに見ている 「エマ」(右)♪ ~^・.・^~
 最初に 若い ”トイ・プードル君” に会いました♪ u・u・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 年配の “M・ダックス君” が 寄って来ました♪ u・V・u ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “イベント広場” で トレーニングをしていましたらお子さんが見に来ました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「アクア、エマ」
 “笛吹童子と 桜” をバックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アクア、エマ」
 「刈谷S・A」 にて♪
 ”テラス席” で 休憩をしました♪
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「エマ、アクア」
 帰りに “ミックス君” が寄って来ました♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ u・。・u
 “桜” を見ながら “信号待ち”♪
 家に帰って “ブラッシング” を待っているている 「アクア」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「エマ」♪ ~^・.・^~
 同じく 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; “春休み” で 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 は、多くの “お子様連れの家族” が 来ていて よい “社会学習” になりましたが!
とても “外出自粛” は無理ですね? 早く ”ワクチン接種” を?
|
|
|
|