fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方教室】 & 「愛鯉」の “濾過槽の掃除・水替え”♪  (^^)
今日も日中は 暖かかった一日でした♪  (^^)  

そんな中、朝から 生後11ヶ月半になる 「リクちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ
行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; リクちゃん (ゴールデン・レトリーバー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテの一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:10
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10;15
                 ・ストレス、膝蓋骨 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11:00
                  ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
                  ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ)
                  ・8の字旋回の 仕方(8の字スルーの 仕方)

近況確認 (Q&A)

211130a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は先回習得して頂きました “ボール・ダイレクトキャッチ”の確立がほぼ100出来るように
なったとのことでチェックさせて頂きました♪  (^^)

211130b1.jpg
『ゴー!』♪  U・U・U

211130b2.jpg
『キャッチ!』♪  U・U・U

H・B ; 素晴らしい♪  次は “ディスク・キャッチ” ですね♪  (^^)  

今日は、“忍耐力” を強化させる “マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211130c1.jpg

211130c2.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211130d1.jpg

211130d2.jpg
“パパさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211130e1.jpg

211130e2.jpg
“ママさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211130e3.jpg
待てた時の“正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

「リクちゃん」 は、“お手・お変わり” が出来るとのことですので、今日は “ハイ・タッチの仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

211130f1.jpg
“ハイ・タッチの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211130f2.jpg
“ハイ・タッチの 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

最後に “芸” の一つで “8の字旋回の仕方” (8の字スルーの仕方”) を 習得して頂きました♪  (^^)

211130g1.jpg
“8の字旋回の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211130g2.jpg
“8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211130h.jpg
“トレーニング” が終り見送ってくれている 「リクちゃん」♪  U・U・U       



H・B ; 「リクちゃん」 は、順調に習得し 成長していますので 嬉しく思います♪  
     これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に、毎日トレーニングを 楽しくおこなっている
     成果ですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテ 一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と
     飼い主さんとの “信頼関係 を築く トレーニング” ですので、ご家族皆さんで 毎日楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に遊んで頂きたいと願います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




今日も お昼頃には暖かくなりましたので、“愛鯉達” の 今年 最後の “濾過槽の掃除と 水替え” を
おこないました♪  (^^)
ままさんは 今日も試合に向けて ”卓球の練習” へ 行きました♪

211130k1.jpg
“濾過槽の掃除”♪

211130k2.jpg
“ミネラル水” を作る “牡蠣殻” の 入れ替え♪

211130k3.jpg
“濾過槽の掃除と 水替え” が終り 嬉しそうな “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△



H・B ; 夕方に 雨が降って来ましたが “掃除・水替え” が終ってホットしました♪  (^^)

     これで “愛鯉達” も ゆっくりと “休眠” に 入れます♪




夜、“パピ達” は ままさんの “合同 トレーニング” を 受けました♪  (^^)

211130m.jpg
“合同 トレーニング”(オスワリ・マテ)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
  左より 「ピクシー、ゆめ、エマ、リボン(手前)」

211130n.jpg
個別で ”芸”(ハイ・タッチ) を している 「リボン」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 明日は 気温がグッと下がり 冷えるとのことですね! 





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





“草取り” & “子パピちゃん”♪  (^^)
今朝は メチャ冷えましたが、お昼ごろには 気温が上がり “小春日和” のような
暖かい日となりました♪  (^^)


211129a.jpg
散歩から帰り “H・B ドッグラン” で トレーニングを 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

211129b.jpg
元気な 「プリンス」♪  ~^・.・^~

211129c2.jpg
お利口にして “ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日は “定休日” なので ゆっくり起きて散歩へ行きましたが 寒かったです!  (><)




お昼頃には 暖かくなりましたので、“庭の草取り” を おこないました♪  (^^)
ままさんは “卓球” へ 行きました♪

211129d1.jpg

211129d2.jpg
“庭の草取り”♪

211129t.jpg
“草取り” が終わった “ガーデン”♪ (^^)



H・B ; “今年 最後の草取り” と なりますね♪  (^^) 






先月 産まれました 「ミミちゃん」 と 「プリンス」 の “子パピちゃん” は、生後42日が経ち、
スクスクと育っていて 元気に母親と遊んでいます♪  (^^)

211129h1.jpg
 両親譲りで “小ぶりで毛吹きも良く” 元気な “子パピちゃん”♪  u・.・u

211129h2.jpg

211129h4.jpg

211129h5.jpg


211129h7.jpg
母親と “お遊び!” ♪  u・.・u  ~^・.・^~ 


今日は 【動画】 を ご覧下さい♪  (^^)

 動画 ; https://youtu.be/BRy55W_tIqg



H・B ; “マズル” が短く “ストップ” が落ちており “パピヨン特有” の 耳が大きく
     “シングルコート” で 毛吹きが良く、申し分のない “トライ・カラーの
     可愛い子パピちゃん” です♪  (^^)
     “膝蓋骨” も しっかり嵌まっており “健康状態” も良い子 です♪

     成犬時の大きさは、両親の大きさから 25~28kgと 小ぶりです♪
     性格は 両親に似て 穏やかな子です。


    可愛がって頂けます オーナー様 “募集中” です

    “子パピちゃん”を ご希望されますの方は、HP 「出産情報」 の “お問い合わせ” か
     メールで お申し込み下さい。






【出張 しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日は 朝から風が吹く寒い中、一日ままさんと 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は午前は、生後3ヶ月半になる 「ジャック君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

飼い主様は、「ジャック君」 の “問題行動”(甘噛み、飛び付き、足にまとわり付く 等) の
“対処方法と しつけ方” を 習得したいとのことで、今日は 「ジャック君」 を 見せて頂き
“問題の対処方法” と “正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために
“正しいしつけ方” も ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ;  ジャック君 (ゴールデン・レトリーバー)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・子犬の 正しい誉め方
                    
   スケジュール ; 問題行動の 対処方法 (Q&A)  9:30~10:30
                ・問題把握と 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                ・日常の接し方
                
              健康チェック   10;30~10;35
                 ・ストレス、膝蓋骨等                  

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:35~11;30
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・ボール遊び!の 仕方

問題行動の 対処方法 & 【健康チェック

211127a.jpg
お迎えしてくれた 「ジャック君」♪  U・U・U

211127b.jpg
問題行動の 対処方法 & 健康チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を
習得して頂きました♪  (^^)

211127c1.jpg
“パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

211127c2.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  U・U・U

現在 “体重が 10kg” 有り、直ぐに大きくなりますので、“大型犬の パピー トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

211127d1.jpg
“大型犬の パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211127d2.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U  

次に 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211127e1.jpg
“子犬の 正しい 誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211127e2.jpg
“指の使い方” の アドバイス♪  (^^)

211127e3.jpg
パパさんによる “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211127e4.jpg
ママさんによる “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

最後に “ボール遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211127f2.jpg
“ボール遊び!” をしている 「ジャック君」♪  U・U・U

211127g.jpg
初めての 【出張しつけ方教室】 が終り 嬉しそうな 「ジャック君」♪  U・U・U      



H・B ; 「ジャック君」 は、生後3ヶ月半ですので、これからは 「ジャック君」 の 気持ち
     (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を
     しっかりとおこないますと、ご家族様と “信頼関係” が築かれ 良きご家族の一員と
     なるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました “パピー トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング”
     ですので、必ず毎日 楽しくおこなって下さい♪  (^^)
     そして “正しい誉め方” は、これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な
     行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪  
 
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






お昼からは、生後6ヶ月になる 「チャッピー君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・散歩での 歩かせ方・呼び寄せ方 
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   13:30~13:40
                 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                 ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:40
                  ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                  ・散歩での 歩かせ方・呼び寄せ方
                  ・お手!の 仕方
                  
近況確認 (Q&A)

211127o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” (ホールド・スチール) を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

211127p.jpg
お母様による “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

H・B ; いいですよ♪  (^^)

今日は “服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

211127p2.jpg
“マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

211127p3.jpg
お母様による “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211127p4.jpg
パパさんによる “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

今日は、散歩で “道草や 立ち止まって上手に歩かない” とのことで、再度 “散歩での歩かせ方・
立ち止まった時の 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211127q1.jpg

211127q2.jpg
“立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

211127q3.jpg
“道草をさせない 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

211127r1.jpg
“立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211127r2.jpg
“道草をさせない 歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に 誉める時に 「チャッピー君」 が 暴れて逃げるとのことで、再度 “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

211127s2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211127s3.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に “芸” の “お手!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211127t1.jpg
“お手!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

211127t2.jpg
“お手!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211127u.jpg
“トレーニング” が 終った 「チャッピー君」♪  ^・.・^



H・B ; 「チャッピー君」 は、“主導権” を 持とうとしていますので、“パピー トレーニング” を
     ご家族皆さんで 毎日しっかりとおこなって下さい♪  (^^)

     本日 再度習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、“リード” を短く持ち、
     “拾い食い” を させないよう 飼い主様のペースで 歩いて下さい♪  (^^)
     立ち止まって動かないときは、絶対に “リードで引っ張らない” ように 必ず
     来るまで 焦らずに根気よく呼び寄せて下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





夕方、寒い中を “パピ達と散歩” へ 行きました♪  (^^)

211127v.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211127w.jpg
帰ってから “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「リボン、プリンス、ピクシー」


H・B ; 今日の散歩は 風があり 寒かったです!  (><)



明日の夜明けは、気温が 4℃まで下がり 冷え込む予報ですので、“愛鯉達の 防寒” を
おこないました!

211127x.jpg
“愛鯉達の 防寒”♪  



H・B ; 本格的な 冬の到来ですかね!  (><)



今年の “プロ野球” 「日本 シリーズ」 は 連夜の熱戦で 凄い試合ですね♪  (^^)

“両チーム” 頑張れ!  (^o^)/ 





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





”朝の散歩” & ”乗馬レッスン”♪  (^^)
“定休日” の今日は、何時もよりゆっくりと起きて “パピ達の散歩” へ 行きましたが、
寒かったですね!  (><)


211126a.jpg
朝の散歩から帰ったパピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左よ り「エマ、ゆめ、アクア」

211126b.jpg
“グルーミング” をしてもらっている 「アクア」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 冬はこれからですので、このぐらいの寒さで “寒い!” と言ってはいられませんね!




やはり 今日は寒かったので “乗馬スクール“ は、“午前最後のレッスン” へ 行って来ました♪  (^^)

211126h2.jpg
「愛知牧場」 へ 散歩に来た “スタンダード・プードル” の 「ルンナちゃん」(10ヶ月)♪  U・U・U

211126h.jpg
“オスワリ・マテ”♪  U・U・U


211126i.jpg
寒くなったので “コート” を着て ”レッスン” を待っている 「マカロン」♪  ^U^

211126j1.jpg

211126j2.jpg

211126j3.jpg
“レッスン”(馬場馬術)♪  ^U^  

211126k.jpg
“レッスン” を終えて 体を拭いてもらっている 「マカロン」♪  ^U^



H・B ; 寒いといっても “レッスン” が終わりますと、体が熱くなります♪

     これから冬の間は、”午前最後のレッスン” に おこなうことにしました♪  (^^)







【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “お墓参り”♪  (^^)
今朝も冷えましたね!

今日は娘が、生後8ヶ月になる 「クッキーちゃん」 を連れて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; クッキーちゃん、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・フセ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   9:30~9:45
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   9:50~10:30
                  ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
                  ・フセ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・アップ!の 仕方

211125a.jpg
一緒に来た「姉の プリンちゃん」と「妹の クッキーちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211125s1.jpg
“姉妹一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  


近況確認 (Q&A)

211125e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法”
(アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211125f.jpg
“パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪  ~^・.・^~

H・B ; いいですね♪  (^^)

次に “オスワリ・マテ” で、待てたあとの “正しい誉め方” が 上手く出来ないとのことで
再度習得して頂きました♪  (^^)

211125h1.jpg
“オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

211125h2.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211125i1.jpg
“正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~  

今日は “ フセの姿勢で待たせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211125j2.jpg
“フセ” の アドバイス♪  (^^)

211125j3.jpg
“フセ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211125k1.jpg
“フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~

最後に “芸” の一つで “アップ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211125l1.jpg
“オスワリ・マテ”♪

211125l2.jpg
“アップ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~ 

211125m.jpg
“トレーニング中” の 「クッキーちゃん」♪  ~^・.・^~ 



H・B ; 「クッキーちゃん」 は、人も わんちゃんも 怖がらないのでいいですね♪  (^^)
     これは “先輩犬”(姉) の 「プリンちゃん」 が 居るからかな♪

     本日習得して頂きました “フセ・マテの トレーニング” は、“オスワリ・マテ”と
     同様に ですが、待たせる間は表情よく声を掛けて “アイコンタクト” を取らせ
     待てた時は “正しい誉め方” を おこなって下さい。
     そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。   
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日は風も無く、日中は暖かくなりましたので、お昼から娘と一緒に “ショッピング” がてら
“お墓の掃除” へ 行って来ました♪  (^^)

211125o.jpg
お店の前の “出店” で 何時も番をしている “柴犬” の 「ちゃちゃちゃん」♪  ^・ェ・^

211125o2.jpg
“人懐こい” 「ちゃちゃちゃん」♪  ^・ェ・^

211125p.jpg
お昼に 美味しい “チャーシュ-麺” を 頂きました♪


HB ; ここのお店へ寄りますと 何時も “チャーシュ-麺” を 頂きます♪  (^^)  


“食事” を終えてから “お墓の掃除” に 行きました♪  (^^)

211125q1.jpg
“草取り” を 終えて♪

211125q2.jpg
“お参り”♪


H・B ; 草が多く生えていましたが、綺麗になりました♪  (^^)



“姉妹” で 仲良くお留守番をしていました 「プリンちゃん」 と 「クッキーちゃん」 は、元気に
お家へ帰って行きました♪  (^^)

211125s2.jpg
仲良く お家へ帰る 「プリンちゃん」 と 「クッキーちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; やはり “姉妹” で居ると “お留守番” も 心強いですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
  






【出張 しつけ方教室】 & “夜のパピ達”♪  (^^)
冷えましたね!  真冬ですね!  (><)

日中も気温が上がらず 寒い一日でしたね!


今日は 生後5ヶ月半になる 「レオ君」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行って来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; レオ君 (柴犬)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:15
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10:45
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)            
                 ・おやつ ダイレクトキャッチの 仕方

近況確認】 (Q&A)

211124h.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

211124i.jpg
パパによる “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^ 

211124j.jpg
“ママさんによる “フセ・マテ” の チェック♪  ^・ェ・^  

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211124k1.jpg
”オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

211124k2.jpg
“コイ(オイデ)” の アドバイス♪  (^^)

211124k3.jpg
来た時の “オスワリ” の アドバイス♪  (^^)

211124l1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

211124l2.jpg
“コイ(オイデ)” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

211124l3.jpg
来た時の “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に “おやつ ダイレクトにキャッチの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211124m1.jpg
『スタンバイ!』♪  ^・ェ・^  

211124m2.jpg
『キャッチ!』♪  ^・o・^

次に 先回習得して頂きました “ジャンプ!” が 上手くできないとのことで、再度習得して
頂きました♪  (^^)

211124n1.jpg
“ジャンプ!遊びの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^   

211124n2.jpg
“トレーニング” が終わった 「レオ君」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「レオ君」 は、“服従心”が養われつつありますのでで いいですね♪  (^^)
     これは 飼い主さんがよく “トレーニング” を おこなっている成果ですね♪  

     本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より
     『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。
      “フライング” をした場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 
     “フライング” を許しますと、待つ時間を 延ばすことが出来ません。   
      “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





夜、“パピ達” は、“暖房” が聞いているリビングで 寛ぎました♪  (^^)

211124x.jpg
手前より 「リボン、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211124y.jpg
「ピクシー」♪  ~^・.・^~  

211124z.jpg
「エマ」♪  ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” も、急に寒くなったので びっくりでしょうね♪  (^^)

      それにしても 寒いですね・・・! 






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「ルビー」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 昨日の雨で いっきに気温が下がり、朝から風が吹く寒い一日でした!  (><)


昨日 腰を痛めた 「ルビー」 は、今日は 朝の散歩はお休みして ままさんに ”お抱っこ” をしてもらい
家の周りを散歩しました♪

211123a.jpg
”お抱っこ散歩” から帰った 「ルビー」♪  ~^・.・^~  

211123b.jpg
帰ってから “ケージ” で休んでいる 「ルビー」!  ~^・.・^~


H・B ; 暫くは お散歩はお休みですね!

     「ルビー」 は、“11歳” になっても 元気だと思っていましたが ・・・・!





今日はは、生後11ヶ月半になる 「クウ君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^) 

   ワンちゃん ; クウ君 (ポメラニアン)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング
              ・グルーミングの 仕方
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)    13:30~13:55
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  14:00~14:20
                 ・わんちゃん同士の 挨拶とお遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14;45
                 ・お外での トレーニング
                 ・グルーミングの 仕方
                  
近況確認 (Q&A)

211123e.jpg
問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

お昼からは 風が止みましたので “H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

211123f1.jpg
「アクア君」 に “フセ” して 遊びを催促している 「クウ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・。・^

211123f2.jpg
“ラン” して遊んでいる 「アクア君」 と 「クウ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・。・^

211123f3.jpg
左より 「アクア君、クウ君」♪  ~^・.・^~ ^・。・^

211123f4.jpg
  
211123f5.jpg
“ボール!遊び”♪  ^・。・^ ~^・.・^~

211123f6.jpg
“お嬢ちゃん(小6) による “一緒に オスワリ・マテ”♪ 

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)
  “落着かせ方” は、興奮した時や 「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時に役立ちます。

211123g.jpg
“お嬢ちゃん(小6) による “落着かせ方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^  

次に “爪切りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211123h1.jpg
“爪切り” の アドバイス♪  (^^)

211123h2.jpg
“爪切り” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に “歯磨きの 仕方” と “耳掃除の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211123i1.jpg
“歯磨き” の アドバイス♪  (^^)

211123j2.jpg
“耳掃除” の チェック&フォロー♪  ^・。・^ 

次に “肛門囊搾りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211123k.jpg
“肛門囊搾りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病” の予防になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211123l.jpg
“ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

2111123m.jpg
“グルーミング” が終った 「クウ君」♪  ^・。・^ 

      

H・B ; 「クウ君」 は、わんちゃんと 仲良く遊ぶようになりましたね♪  (^^)

     今日は、“グルーミングの 仕方” を 習得して頂きましたが、“グルーミング” は
     慣れるまでは不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“毛玉の防止” や “ノミ&ダニの
     付着の防止” になりますので 毎日の散歩後に おこなって下さい♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「メルロー君」の お迎え & “庭木の剪定”♪  (^^)
暖かい “休日” でした♪  今日は “行楽日和” でしたね♪  (^^)


今朝は、「メルロー君」 の長かった ”お里帰り 最後の散歩” へ 行きました♪

211121a.jpg

211121a2.jpg
朝の散歩へ行く 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

211121b1.jpg
『スタンバイ!』♪

211121b2.jpg
『ゴー!』♪

211121b3.jpg
『キャッチ!』♪

H・B ; 素晴らしい♪  パチ! パチ! パチ!   w(^^)w

211121c.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

「メルロー君」 は、ご家族様のお迎えが来るまで 皆と遊びました♪  (^^)

211121d2.jpg
左より 「ピクシー、アクア、ゆめ、メルロー君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

211121d3.jpg
手前より 「メルロー君、アクア、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 「メルロー君」 は、皆と遊んだあと ご家族様のお迎えで 元気にお家へ
      帰って行きました♪   

      また 遊びに来てね♪  (^^)



皆さん “行楽” にでも行ったのでしょうか?
今日は “休日” にも関わらず 【正しい飼い方・しつけ方】 が お休みとなりました♪  (^^)

午前に ままさんと 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “おあしす・ファーム” まで、散歩を兼ねて
“野菜” を買いに行ってきました♪  (^^)

211121h.jpg
散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211121i.jpg
元気に散歩へ行く 「アクア」 と 「エマ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211121j.jpg
“おあしす・ファーム” の 前で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211121k.jpg
買い物が終わるまで 外で待ちました♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211121l.jpg
“ゴールデン・レトリーバーちゃん” が 寄って来ました♪  U・U・U ~^ ^~

211121m.jpg
“帰路”♪  “荷物” は 私が持ちました!  (><)

211121n.jpg
“信号待ち”♪  *後方は “スマート ETC” の “道路工事”


H・B ; 休日は 早くから “駐車場が 満車” になりますので 歩いて行きます!  (><)



お昼からは 暖かいので、“庭木の 剪定” を おこないました♪  (^^)

211121o.jpg
“キャラボク” の 剪定♪

211121p.jpg
”柘植の木” の 剪定♪

211121q.jpg
今日の “剪定作業” が終わった 庭♪  



H・B ; 残すは、“松の木、梅の木、藤の木” と なりました♪  (^^)






【出張 しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
暖かい今日は、一日ままさんと 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、 生後 7ヶ月半になる 「はるちゃん」 の “環境や他人、わんちゃん達に馴せる” ため
「新東名高速道路」 の “岡﨑 S/A” にあります “ドッグ・ラン” へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; はるちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ドッグラン & 人・わんちゃん達に 馴させ方
               ・お外での トレーニング方法
                        
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)  10:10~10:10
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス 

              健康チェック  10:10~10:15
                 ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:30
                 ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方
                 ・お外での トレーニング方法

近況確認 (Q & A)

211120a2.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

“ドッグ・ラン” まで行きながら “散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211120a3.jpg
“散歩の仕方” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「はるちゃん」 いいですね♪  (^^)

途中で “トイ・プードル兄妹” に 会いました♪ 

211120a4.jpg
“わんちゃんとの 挨拶の仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u ^・.・^   u・u・u  

[ドッグ・ラン]
211120c.jpg
“わんちゃん達” が 寄って来ました♪

211120b2.jpg
ままさんの足元に入り様子をうかがっている「はるちゃん」♪  ^>.<^ ^・.・^

211120b3.jpg
“M・ダックス君” が 挨拶に来ました♪  u・V・u ^・.・^ 

211120b4.jpg
“柴犬君” も 挨拶に来ました♪ ^・ェ・^ ^・.・^  

211120b.jpg
若い “トイ・プードル君” も 来ました♪  u・u・u ^・.・^

211120c3.jpg
“ミックス君” と 挨拶をしている 「はるちゃん」♪  u・。・u ^・.・^

211120d1.jpg
”ドッグラン” に慣れてきた 「はるちゃん」♪  ^・.・^

211120e1.jpg
同犬種の “若い パピヨン君” が 来ました♪  ^・.・^ ~^・.・^~  


211120g.jpg
若い “トイ・プードル君” と遊んでいる 「はるちゃん」♪  ^・.・^ u u

“ドッグラン“ での “コイ (オイデ)” の チェックを させて頂きました♪  (^^) 

211120f1.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・.・^  

211120f2.jpg
”マテからコイ” の チェック♪  ^・.・^

211120g3.jpg
“ドッグラン” に 慣れた 「はるちゃん」♪  ^・.・^ 

211120h2.jpg
“ドッグランでの 社会学習” が終った 「はるちゃん」♪  ^・.・^  



H・B ; 「はるちゃん」 は、初めての “ドッグラン” で 最初は少し警戒していましたが、
     徐々に わんちゃん達に寄って行くようになり 良かったです♪  (^^)

     これからも、極力お出掛けして いろいろなわんちゃん達に会わせて頂きたいと
     願います。
     そして “お外での トレーニング” も お願い致します。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





お昼からは、生後5ヶ月半になる 「チャッピー君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)  
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   13:30~13:40
                 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                 ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:40
                  ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                  ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・回れ!の 仕方
                  
近況確認 (Q&A)

211120o2.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” (ホールド・スチール) を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

211120p2.jpg
お母様による “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

H・B ; いいですよ♪  (^^)

今日は “忍耐力を養う オスワリ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211120q3.jpg
“アイコンタクトを取る オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211120q4.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211120r2.jpg
お母さんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211120r3.jpg
パパさんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211120r4.jpg
ママさんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ 

次に “芸” の一つで ”回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211120s2.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

211120s3.jpg
”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

最期に ご要望に “ブラッシングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211120u2.jpg
“ブラッシングの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211120v2.jpg
“トレーニング” が 終った 「チャッピー君」♪  ^・.・^    



H・B ; 「チャッピー君」 は、大事な “服従心“ が 少しづつ養われてきましたので いいですよ♪  (^^)
     これは飼い主さんが アドバイスを忠実に 毎日楽しく トレーニングを おこなっている
     成果ですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテ” は、“忍耐力を養う トレーニング” ですが、今は生後の
     月数から 約5~6秒間、表情よく声をかけて “アイコンタクト” を しっかり取らせて待たせて
     下さい♪
     そして出来た時は、嬉しさを実感させる “正しい誉め方” で、大げさに誉めて下さい。
     大切な “服従心を養う パピートレーニング” は 毎日楽しくおこなって下さい。
       
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    




夕方 【出張 しつけ方教室】 の間、お利口に待っててくれた 「メルロー君」 の散歩へ ままさんが
行ってくれました♪  (^^) 

211120x2.jpg
散歩へ行く 「メルロー君」♪  ~^・.・^~ 

211120y2.jpg
“手足の 毛のカット“ をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

211120z2.jpg
“ブラッシング” が終わった 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


夜、「メルロー君」 は “リビング” で 皆と寛ぎました♪  (^^)

211120z3.jpg
左より 「プリンス、メルロー君」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

211120z4.jpg
左より 「メルロー君、アクア」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 「メルロー君」 長かった “お里帰り” も、明日の朝は ご家族様のお迎えですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





“乗馬” & 「メルロー君」 & “子パピちゃん”♪  (^^)

“定休日” の今日は、「愛知牧場」 へ “朝一番の 乗馬レッスン” に 行って来ました♪  (^^)


211119a.jpg
“レッスン” を待っている 「マカロン」♪  ^U^

211119b.jpg
“準備歩行” (常歩)♪

211119c.jpg
“速歩”♪

211119d.jpg
“レッスン” (馬場馬術)♪



H・B ; “朝一番の レッスン” は “馬装中” は寒くなってきましたが、レッスンが始りますと
     暑くなりますね♪  (^^)




今日も ままさんは “卓球” へ出掛けていませんので、お昼に帰ってから 一人でぐっすりと寝て
休養しました♪  (^^)



起きてから、“お里帰り中” の 「メルロー君」 と 散歩へ行きました♪  (^^)

211119h.jpg

211119i.jpg
散歩へ行く「メルロー君」♪  ~^・.・^~

夜は、“リビング” で 皆と遊びました♪  (^^)

211119j.jpg
手前左より 「エマ、ゆめ、アクア」  後方は 「メルロー君」♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  ~^・.・^~ 

211119k.jpg
「ゆめ」♪ ~^・.・^~ 

211119l.jpg
「メルロー君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「メルロー君」 は “お里” は 慣れたものですね♪  (^^)







先日 産まれました 「ミミちゃん」 と 「プリンス」 の “子パピちゃん” は、生後1ヶ月が経ち、
ヨチヨチ歩きができ、元気にスクスクと育っています♪  (^^)


211118ha.jpg
“母親” と遊んでいる “子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u・.・u

211118hb.jpg
“正面“♪  u・.・u

211118hc.jpg
“左側面”♪

211118hd.jpg
“右側面”♪

211118he.jpg
“臍天” で おねん寝♪  u・.・u

211118hf.jpg
“トイレ トレーニング中”♪  u・.・u



H・B ; “マズル” が短く “ストップ” が落ちており パピヨン特有の 耳が大きく
     “シングルコート” で 毛吹きが良く、申し分のない “トライ・カラーの
     可愛い子パピちゃん” です♪  (^^)

     “膝蓋骨” も しっかり嵌まっており “健康状態” も良い子 です♪

     成犬時の大きさは、両親の大きさから 小ぶりでしょう♪



    可愛がって頂けます オーナー様募集中です

    “子パピちゃん”を ご希望されますの方は、HP 「出産情報」 の “お問い合わせ” より
     お申し込み下さい。







【出張 しつけ方教室】 & “メルロー君の 散歩”♪  (^^)
今日は “曇りのち晴れ” の 暖かい一日でした♪  (^^)


今日は午前に 生後1歳3ヶ月になる 「あんずちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ
行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; あんずちゃん (柴犬)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール)
               ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:10
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10:15
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~10:50
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)            
                 ・フットスルーの 仕方

近況確認(Q&A)

211118h.jpg
問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日も最初に 先回まで習得して頂きました項目を チェックさせてました頂きました♪  (^^)

211118i1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・ェ・^

211118i2.jpg
“コイ (オイデ)” の チェック♪  ^・ェ・^

211118i3.jpg
“マテ一周” の チェック♪  ^・ェ・^

H・B ; 「あんずちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は、“服従5項目” の 最後の “ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して
頂きました♪  (^^)

211118j1.jpg

211118j2.jpg
“ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211118k1.jpg

211118k2.jpg
“ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^ 

最期に “芸” の一つで “フット・スルーの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211118l1.jpg
“フット・スルーの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211118l2.jpg
“フット・スルーの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

帰りに ご要望の “歯磨きの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211118m1.jpg
“歯磨きの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211118m2.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

211118n.jpg
“トレーニング” が 終った 「あんずちゃん」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「あんずちゃん」 は、“フレンドリー” で いいですね♪  (^^)

     今日は “ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の
     散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止に 役立ちますので しっかりと
     習得して頂きたいと願います♪  (^^)

     次回は “最後の レッスン” として、散歩を兼ねて 「刈谷ハイウエイ・オアシス」 まで
     行きますので、宜しくお願い致します。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





夕方、“卓球” から帰ったままさんと 手分けして “パピ達の散歩” を おこないました♪  (^^)

211118o.jpg
元気に散歩へ行く 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

211118p.jpg
散歩から帰ってくる 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

211118q.jpg
“ブラッシング” を待っている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

211118r.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~

211118s.jpg
散歩から帰った “プリンス 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211118u.jpg
左より 「娘のエマ、父親のプリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “パピ達”のお陰で、毎日の散歩で “体力作り” が出来ます♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “メルロー君の トレーニング”♪  (^^)
今日も 暖かい 一日でした♪  (^^)


今日は、生後2歳11ヶ月になる 「クッキー君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; クッキー君 (ミックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
              ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   9:30~9:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   9:55~10;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等                

              保育園   10:00~10:20
                 ・わんちゃん同士の挨拶と お遊び
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10:45
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルーの 仕方)            
                 
近況確認 (Q&A)

211117a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

211117b1.jpg
お互いに確認している 「アクア君」 と 「クッキー君」(手前)♪  ^・。・^ ~^・.・^~

211117b2.jpg
左より 「アクア君、クッキー君」♪  ~^・.・^~ ^・。・^

211117b4.jpg
一緒に “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ^・。・^

“お遊び” のあとは 大切な “スキンシップ トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211117c.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” (タッチング) の チェック♪  ^・。・^

H・B ; いいですよ♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211117d1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・。・^

211117d2.jpg
“コイ(オイデ)”の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「クッキー君」 いいですね♪  (^^)

今日は、“服従5項目” の 最後の “ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して
頂きました♪  (^^)

211117e2.jpg

211117e3.jpg
“ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211117f2.jpg

211117f4.jpg
“ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・。・^ 

最期に “芸” の一つで “8の字旋回(8の字スルー)の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211117g.jpg
“8の字旋回の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

211117h.jpg
“トレーニング” が 終り 嬉しそうな 「クッキー君」♪  ^・。・^  



H・B ; 「クッキー君」 は、“噛む・散歩を嫌がる 等” が 無くなったとのことで 嬉しく思います♪  (^^)
     これは飼い主さんが アドバイスを忠実に、ご家族皆さんで頑張った成果ですね♪

     今日は “ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の
     散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止に 役立ちますので しっかりと
     習得して頂きたいと願います♪  (^^)

     次回は “最後の レッスン” として、「ドッグ・ラン」 へ “社会学習” と “犬慣れ” に
     行きますので しっかりと “コイ(オイデ)の トレーニング“ を おこなっておいて下さい♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、参加予定でした
“お里帰り中” の 「メルロー君」 の “トレーニング・チェック” を おこないました♪  (^^) 

211117k.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

211117l.jpg
“フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

“トレーニング” のあとは、ままさんが遊んでくれました♪  (^^)

211117m.jpg
“回れ!”♪  ~^・.・^~
  

211117n.jpg
“お手!”♪  ~^・.・^~
  


H・B ; 「メルロー君」 は、“フレンドリー” で “しつけ” もされていて、“芸” も 喜んで
     おこないますので いいですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





【出張 しつけ方教室】  & “夕方の 散歩”♪  (^^)
今日も 穏やかな暖かい中、朝から 生後11ヶ月になる 「リクちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ
行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; リクちゃん (ゴールデン・レトリーバー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:10
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10;15
                 ・ストレス、膝蓋骨 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11:00
                  ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・ボール!遊びの 仕方

近況確認 (Q&A)

211116h.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

今日も最初に 先回までに習得して頂きました、“服従心を養う パピートレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

211116i1.jpg
“パピートレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック♪  U・U・U

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は、“歯磨き・耳掃除等” で役立つ ”タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

211116i2.jpg
“タッチング” (耳掃除) の アドバイス♪  (^^)

211116i3.jpg
“タッチング” (耳掃除) の チェック&フォロー♪  U・U・U

次に “フセ・マテの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211116j.jpg
“フセ・マテの トレーニング方法” を チェック♪  U・U・U

H・B ; 「リクちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は、“コマンド” で 必ず来させる “マテからコイ(オイデ) の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

211116k1.jpg
“オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

211116k2.jpg
“マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211116k3.jpg
来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211116l1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211116l2.jpg
“マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211116l3.jpg
来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  U・U・U


最後に“ボール” を ダイレクトにキャッチ出来るので、必ず持って来させる “ボール!遊びの仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

211116m1.jpg
『キャッチ!』 の アドバイス♪  (^^)

211116m2.jpg
『モッテ コイ!』 の アドバイス♪  (^^)

211116n1.jpg
『キャッチ!』 の チェック&フォロー♪  U・U・U

211116n2.jpg
『モッテ コイ!』 の チェック&フォロー♪  U・U・U


211116n3.jpg
“トレーニング” が終わった 「リクちゃん」♪    U・U・U



H・B ; 「リクちゃん」 は、“フレンドリー” で いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より
     『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。
      “アイコンタクト” を しっかりと取り “フライング” をした場合は、必ず
     元に戻ってやりなをして下さい。 
     “フライング” を許しますと、待つ時間を 延ばすことが出来ません。   
      “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





夕方、今日も元気に散歩へ行きました♪  (^^)

211116o.jpg

211116p.jpg
散歩から帰った「メルロー君」♪  ~^・.・^~


211116q.jpg
散歩へ行く 「プリンス」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  “トリミング台”上は、散歩から帰った 「ルビー」♪  ~^・.・^~  
  後方は左より 「ピクシー、リボン」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

211116r.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 暖かいですね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





“庭の手入れ” & “夕方の散歩”♪  (^^)
日中は 暖かかったですね♪  (^^)


暖かいので “定休日” の今日は、午前から “庭の手入れ” を おこないました♪  (^^)

211115a.jpg
“垣根の 刈り込み”♪

211115b.jpg
“サツキの 蒻刈り込み”♪


H・B ; 風もなく暖かかったので、作業が捗りました♪  (^^)



夕方、元気に “パピ達と散歩” へ 行って来ました♪  

211115o.jpg

211115p.jpg
散歩へ行く 「リボン」 と 「メルロー君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  *家の窓から撮影

211115q.jpg
元気 に散歩から帰ってくる 「リボン」 と 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  *家の窓から撮影

211115r.jpg
“ブラッシング” を待っている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


211115s.jpg

211115t.jpg
散歩へ行く 「ルビー」 と 「アクア君」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~   




H・B ; “定休日” は のんびり過ごしたいですが、天気がよくて暖かいと ジッーとして
     いられない性分ですので ・・・ ♪  (^^)








【出張 しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日も 朝夕は冷えましたが、日中は穏やかな “秋晴れ” の 一日でした♪  (^^)

そんな今日は 一日 【出張 しつけ方教室】 で 頑張りました♪

午前は、生後10ヶ月になる 「コロ助君」 が “最後の レッスン” へ 来て下さいました♪  (^^)
今日は “お里帰り中” の 「メルロー君」 にも 参加してもらいました。

   ワンちゃん ; コロ助君 (柴犬)、メルロー君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点
              ・社会学習
              ・お外での トレーニング
                              
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)   9:30~9:40
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:40~9:45
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   9:45~11;00
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・社会学習
                 ・お外での トレーニング
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認 (Q&A)

211114a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は暖かいので “H・B ドッグラン” で “お里帰り中” の 「メルロー君」 と 遊びました♪  (^^)

211114b1.jpg
初対面で お互いに確認している 「メルロー君」 と 「コロ助君」(左)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

211114b2.jpg
「コロ助君」 に関心が無い 「メルロー君」(手前)♪  ^・ェ・^ ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

遊んだあと、最後の今日は 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に
行きました♪  (^^)

211114c3.jpg
“散歩の仕方” の チェック ♪  ^・ェ・^ 

211114d1.jpg
「岩ヶ池公園」 の “入り口” で “記念写真” を撮りました♪  ^・ェ・^   

途中、”お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211114e1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・ェ・^   
  
211114e2.jpg
“コイ (オイデ)” の チェック♪  ^・ェ・^ 

H・B ; いいですよ♪  (^^)

211114f1.jpg
「刈谷 S・A」 で “トイ・プードルちゃん” に 会いました♪  u・u・u ^・ェ・^  

211114f2.jpg
“ラブラドール.ちゃん” と”ゴールデンちゃん” にも 会いました♪  U・U・U U・u・U ^・ェ・^

211114g1.jpg
“テラス席” で 休憩を しました♪  (^^)

211114g2.jpg
休憩していましたら “ビジョン・フリーゼちゃん” が 寄って来ました♪  ^・ェ・^ u・。・u

211114g3.jpg
“わんちゃん” が来るのを 待っている 「コロ助君」♪  ^・ェ・^    

211114h1.jpg
帰りに “トイ・プードル君” に 会いました♪  u・u・u ^・ェ・^

211114h2.jpg
”コーギー君” にも 会いました♪  ^・ェ・^ ^・V・^

211114i.jpg
”帰路”♪

211114j.jpg
最後に 皆で ”卒業記念写真” を 撮りました♪  ^・ェ・^   



H・B ; 今日は 良い ”社会学習” に なりましたね♪  (^^)

     5月下旬よりおこなってきました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「コロ助君」 は 問題の ”噛む、飛び付き 等” が 解消できて
     嬉 しく思います♪
     これは 飼い主さんがアドバイスを忠実に 努力をされました成果ですね♪  (^^)
     しかしまだ お外では “コマンド” に従わないときがありますので、これからも
     極力 お散歩やお出掛けで “お外でのトレーニング” を おこなって頂きたいと
     願います♪
     何か お困り事がありましたら 何時でも ご遠慮なくご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、生後5ヶ月になる 「チャッピー君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
               ・正しい歩き方 (歩かせ方)  
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   13:30~13:40
                 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                 ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~14:40
                 ・ハウス トレーニング方法
                  ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                  ・正しい歩き方
                 ・お外での トレーニング方法 

               健康チェック   14:40~14;45
                  ・ストレス、膝蓋骨 等               

近況確認(Q&A)

211114o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

H・B ; “ケージ” の扉を開けると 飛び出すとのことで、“ケージ トレーニング方法” を
      習得して頂きました♪  (^^)

211114p.jpg
‶ケージ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回 習得して頂きました “パピー トレーニング” (ホールド・スチール) を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

211114q.jpg
お母様による “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

今日は、“2回目の ワクチン接種” が 終わりましたので、‟散歩の仕方” (歩かせ方) を
習得して頂きました♪  (^^)

最初に “拾い食いを 防止する リードの 持ち方” と ‶正しい歩き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211114s1.jpg
拾い食いを 防止する ‶正しい歩き方” の アドバイス♪  (^^)

211114s2.jpg
“拾い食いを 防止する リードの 持ち方” の アドバイス♪  (^^)

211114s3.jpg
お母様 による “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211114s4.jpg
パパさんによる “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211114s5.jpg
ママさんによる “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に 嫌がって立ち止まった時の “リードで引っ張らない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211114t1.jpg
“リードで引っ張らない 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

211114t2.jpg
“リードで引っ張らない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に “お外での トレーニング” を おこないました♪  (^^)

211114v2.jpg
“お外での トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

健康チェック

211114u1.jpg
“膝蓋骨” の チェック♪

H・B ; “膝蓋骨” は しっかり嵌まっていますよ♪  (^^)


211114u2.jpg
“お外での トレーニング” が終った 「チャッピー君」♪  ^・.・^ 
  


H・B ; 「チャッピー君」 は、お外を怖がりませんので いいですよ♪  (^^)

     本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、“リード” を短く持ち、
     “拾い食い” を させないように歩いて下さい♪  (^^)

     そして 散歩の途中等で、お外の環境下においても 常に服従するように
     “お外での トレーニング” を おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「プリン、クッキー」 & “夕方の 散歩”♪  (^^)
今朝は 冷えましたね!  (><)


今日は娘が 「プリン」 と 「クッキー」 を連れて、昨夜から “お里帰り” をした 「メルロー君」 に
会いに来ました♪  (^^)

211113a.jpg
遊びに来た 「プリン」 と 「クッキー」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^  

211113b.jpg
娘に会っている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~  

211113c.jpg
初対面の 「メルロー君」 に “フセ” している 「クッキー」(奥)♪  ~^ ^~ ^・.・^

211113d.jpg
皆で “一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~
左より 「プリン、エマ、クッキー、メルロー君」

211113e.jpg
皆と遊んで 嬉しそうな 「メルロー君」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 「メルロー君」 は、“フレンドリー” で 誰とでも仲良くなり いいですね♪  (^^)



今日は夕方になっても、気温があまり下がらず 暖かかったです♪  (^^)

211113h.jpg
散歩から帰った 「ルビー」 と 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211113i.jpg
“ブラッシング”を待っている 「ルビー」 と 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211113j.jpg
“ブラッシング“をしてもらっている 「メルロー君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日の “夕方の散歩” は 風もなく良かったです♪  (^^)






先日 (10/18) 産まれました 「ミミちゃん」 と 「プリンス」 の “子パピちゃん” は、生後27日が経ち、
元気にスクスクと育っています♪  (^^)

211113o.jpg
元気な “子パピちゃん”♪  u・.・u

211113om.jpg
“正面”♪

211113ol.jpg
“左側面”♪

211113or.jpg
“右側面”♪



H・B ; “ブレーズ” が中央にあり、“マズル” も短く “ストップ” が落ちており パピヨン特有の
     耳が大きく 申し分のない “トライ・カラーの 可愛い子パピちゃん” です♪  (^^)

     “膝蓋骨” も しっかり嵌まっており “健康状態” も良い子 です、♪

     成犬時の大きさは、両親の大きさから 2.5~2.8kgと 小ぶりでしょう♪



    可愛がって頂けますオーナー様を “募集”致します

    “子パピちゃん”を ご希望されますの方は、HP 「出産情報」 の “お問い合わせ”より
     お申し込み下さい  。







”夕方の散歩” & 「セニーニャちゃん」からの お便り。
“定休日” の 今日は 朝 雨が降っていましたので、“乗馬” は お休みとなりました。

雨は 午前中には止みましたが、庭木が雨で濡れていましたので 庭の手入れも出来ず
一日ゆっくりと休養しました♪  (^^)
ままさんは 朝から “卓球” へ行きました♪


211112e.jpg
夕方の散歩へ行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211112f.jpg
左より 「リボン、ルビー、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211112g.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 夕方は冷えてきましたが、散歩から帰りますと 体が暑くなりますね♪  (^^)




今日は 夜、“故 セリカ” の子 「メルロー君」 が、ご家族様のご旅行で “お泊まり お里帰り” を
しました♪  (^^)

211112o.jpg
元気に “お里帰り” をした 「メルロー君」(左)♪  ~^・.・^~

211112p.jpg
初対面の 「アクア」 を確認している 「メルロー君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211112q.jpg
ままさんに遊んでもらっている 「メルロー君」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; 今回の “お里帰り” は長期ですが、慣れたお里ですので ゆっくりして行ってね♪  (^^)







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの “故 エミー” の子 「セニーニャちゃん」 からの
お便りです。

セナさん ; こんにちは。 ハッピーベルさん、ままさんお変わりありませんか?

       今日(11/11) は、セニーニャの16歳の誕生日です!
       分かりづらいですが、孫が作ってくれたチョーカーを首にかけてもらって、
       すまし顔のセニーニャの写真をお送りします。
       見てやってください。

       ソニアは、大変悲しいですが、4月26日に 腎臓病のためお星さまになって
       しまいました …。
       (略)
       心から お願い申し上げます。  セナ

211112xs.jpg
元気に “16歳の誕生日” を迎えた “姉” の 「セニーニャちゃん」♪  ~^・.・^~

211112ys.jpg
元気だった在りし日の “妹” の 「ソニアちゃん」



H・B ; 「セニーニャちゃん」 “16歳の誕生日” おめでとう♪♪♪
     ここまで 元気に育てて頂き ありがとうございます。  

     これからは、“お姉ちゃん” の 「ソニアちゃん」 のぶんまで、
     元気に長生きして頂きたいと願います。
     セナさんも 気力を持って 頑張って頂きたいと願っております。

     またお便りを お待ちしております。







[READ MORE...]
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アクア」の “シャンプー”♪  (^^)
今日は 冷えましたね! 夕方には “木枯らし“ が 吹きました!  (><)


今日は娘が、生後7ヶ月になる 「クッキーちゃん」 を連れて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; クッキーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:15
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス、膝蓋骨 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~10:45
                  ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
                  ・フセの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                  ・回れ!の 仕方

211111a.jpg
正しい飼い方・しつけ方教室】 が始るのを待っている と 「妹の クッキーちゃん」(右)♪  ^・.・^
 後方は 「姉の プリン」♪


近況確認 (Q&A)

211111a1.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法”
(マズル・コントロール) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211111b1.jpg
“パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪  ^・.・^

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は “歯磨き” 等で役立つ “タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

211111b2.jpg
“タッチング” の アドバイス♪  (^^)

次に 先回習得した “オスワリ・マテ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211111c.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「クッキーちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は “服従心を強化させる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211111d2.jpg
“フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211111d3.jpg
“フセの姿勢での アイコンタクトの取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

211111e2.jpg
“フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211111e3.jpg
出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に “芸” の一つで “回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211111f1.jpg
“回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

211111f2.jpg
“回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211111h.jpg
“トレーニング” が終った 「クッキーちゃん」♪  ^・.・^       


H・B ; 「クッキーちゃん」 は 、“しつけ” が順調に進んでおり いいですね♪  (^^)
     これは アドバイスを忠実に毎日楽しく トレーニングを おこなっている成果ですね♪

     本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を強化させる
     トレーニング” ですが、オスワリと同様に、出来たときは “アイコンタクト” を
     取らせ 必ず “正しい誉め方” を おこなって下さい。
     そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。   
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




正しい飼い方・しつけ方教室】 が終ってから、ままさんが “皆で トレーニング” を
おこないました♪  (^^)

211111i.jpg
“皆で オスワリ・マテ”♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211111j.jpg
手前より 「プリン、エマ、ゆめ、クッキー」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; いいですね♪  (^^)



お昼からは、“晴れ” ていましたので “パピ達の シャンプー” を おこないました♪  (^^)

アクア  ~^・.・^~
211111l.jpg
シャンプーが終った「アクア」♪  /^>_<^\

211111m.jpg
“ドライヤー”♪  

211111o.jpg
“歯磨き”♪

211111p.jpg
“トリミング” が終わり 清々しそうな 「アクア」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「アクア」 の ”トリミング” が終る頃、曇ってきて 風も出てきましたので、他の
     “パピ達の シャンプー” を止めて、「プリン」 と 「クッキー」 の “トリミング” を
     おこないました♪  (^^)


211111r.jpg
”ブラッシング” を してもらっている 「クッキー」♪  ^・.・^

211111u.jpg
“爪” を 切ってもらっている 「プリン」♪  ~^・.・^~  


211111w.jpg
“トリミング” が終わり、仲良く窓から外を見ている 「アクア」 と「クッキー」(右)♪  
  ~^・.・^~ ^・.・^


H・B ; 朝夕は冷え込むようになり、冬の到来が早いのかも?  (><)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




「ミミちゃん」 の “子パピちゃん” & “庭木の 剪定”♪  (^^)
今朝は 冷えましたが、日中は風も無く暖かい一日でしたが、夜は冷え込みました!  (><)


今日は 先日(10/18) に生まれました 「プリンス君」 と 「ミミちゃん」(お客様愛犬) の “子パピちゃん”
(♂ ; トライ・カラー) の “健康状態” を 確認に ままさんと会いに行ってきました♪  (^^)

211110a.jpg
“健康状態” の チェック♪  u・.・u

211110c.jpg
”膝蓋骨” の チェック♪  u・.・u

211110b.jpg
元気に スクスクソと育っている “子パピちゃん”♪  u・.・u  

H・B ; “健康状態” も良く、“膝蓋骨” も しっかり嵌まっており いいですね♪  (^^)


“子パピちゃん” に会ってから、母親の 「ミミちゃん」 に 会いました♪  

211110d.jpg
“オスワリ・マテ” をしている 「ミミちゃん」♪  ~^・.・^~

次に 生後40日頃からおこなって頂く、大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

211110e.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211110f.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ~^・.・^~  

211110g.jpg
“トレーニング“ が終った 「ミミちゃん」♪  ~^・.・^~

211110h.jpg
帰りには、ぐっすりと寝ている “子パピちゃん”♪  u-.-u



H・B ; “子パピちゃん” は、元気にスクスクと育っており、申し分のない “トライ・カラーの
      子パピちゃん” です♪  (^^)

      成犬時の大きさは、父親と 母親の大きさから 2,5~2.8kgでしょう♪
      間もなく “ヨチヨチ歩き” を始めますと、可愛さは倍増します♪

      “ヨチヨチ歩き” を始めましたら、“子犬の問い合わせ” を 頂きました方へ
       “子パピちゃんの写真” を お送りさせて頂きます。
      お迎え後は、責任を持って “アドバイス” を させて頂きます。


     当 『ハッピーベル ドリーム』 は “ペットショップ” ではございませんので、
       “子犬のご見学のみ” は 堅くお断り致しておりますので ご了承下さい。






お昼からは、風もなく暖かかったので、“庭木の剪定” を おこないました♪  (^^)

211110o.jpg
“ヒイラギ” の 剪定♪

211110p.jpg
“鉄刀木” の 剪定♪

“剪定作業中”、ままさんは “パピ達の散歩” を おこなってくれました♪  (^^)

211110q.jpg
元気に “散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211110r.jpg
左より 「ルビー、プリンス、ピクシー」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


211110s.jpg
今日の “剪定作業” が終った 庭♪  



H・B ; “庭作業” は、年末に向けて まだまだ続きます!







”雨の 朝” & “夕方の 散歩”♪  (^^)
今日は 朝から雨が降っており、“パピ達の 散歩” は お休みで~す♪  (^^)


散歩へ行けない “パピ達” は リビングで 遊びました♪

211109a.jpg
“リビング” で遊んでいる “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「リボン、ピクシー、アクア」

211109c.jpg
左より 「ゆめ、エマ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211109b.jpg
“リビング” から出てきた 「リボン」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 雨の日は、“パピ達” も よく知っていて 散歩へ行きたがりません♪  (^^)




雨はお昼前に止みましたので、夕方 “パピ達” は元気に散歩へ行きました♪  (^^)

211109o.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211109q.jpg
”ブラッシングを待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211109r.jpg
同じく 散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211109s.jpg
左より 「プリンス、ルビー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211109t.jpg
“ブラッシング” をしてもらっている 「プリンス」♪  ~^・.・^~   



H・B ; 日が暮れるのが、早くなりましたね! 

     夕方 気温が下がり、夜には冷えてきました!

     暖かかった秋も終わり、明日からは “晩秋” になりますね!  (><)







”朝の散歩” & “H・B ドッグラン”♪  (^^)
“定休日” の今日は お昼から風が強く、予定していました “庭木の剪定” を 止めて 一日 ゆっくりと
過ごしました♪  (^^)


211108a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211108b.jpg
“ブラッシング” を 待っている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、ルビー、ピクシー」


H・B ; 朝は 風もなく 暖かかったですね♪  (^^) 



夕方、“突風” が吹くので 散歩を止めて、”H・B ドッグラン” で 遊びました♪  (^^)

211108o.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 手前より 「ピクシー、アクア」

211108p.jpg
”ボール・ダイレクトキャッチ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


211108q.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 手前より 「ピクシー、プリンス」

211108r.jpg
“一緒に 回れ!”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 風が強いときは、我が家は散歩を止めています♪  (^^)



211108x.jpg
夜、膝に乗って寛いでいる 「ピクシー」♪  ~^・.・~


H・B ; 今日は 暑かったですね!  (!><!)

     明日は、朝から一日雨が降るとか? その後気温が下がるとか!   (><)








【正しい飼い方・ しつけ方教室】 & 「清春君」の お迎え♪  (^^)
今日は 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で、頑張りました♪  (^^)


“お泊まり中” の 「清春君」 は、皆と元気に 朝の散歩へ行きました♪  (^^)

211107a.jpg
朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
  左より 「リボン、ピクシー、清春君」




午後は 生後4ヶ月半になる 「チャッピー君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
               ・子犬の 正しい誉め方  
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11:15
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・子犬の 正しい誉め方            
                 ・ジャンプ!遊びの 仕方

近況確認 (Q&A)

211107e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回 習得して頂きました “パピー トレーニング” (ホールド・スチール) を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

211107f.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211107f2.jpg
同じく ママさんによる “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211107f1.jpg
同じく お母様による “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211107f3.jpg
同じく お父様による “パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

H・B ; いいですね  (^^)

今日は “誉められたときに嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211107g1.jpg
“トレーニング” を 繰り返しおこなうための “リセットの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211107g2.jpg
“オスワリ” が出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

211107h.jpg
お母様による “リセットの仕方” のチェック&フォロー♪  ^・.・^

211107i.jpg
パパさんによる “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211107j.jpg
ママさんによる “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、“トレーニング” の あとに一緒に遊ぶ “ジャンプ!遊びの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211107k.jpg
“ジャンプ遊び!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211107l.jpg
“ジャンプ遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

211107m.jpg
“トレーニング” が終った 「チャッピー君」♪  ^・.・^  



H・B ; 「チャッピー君」 少し落ち着きが出てきたとのことで 嬉しく思います♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “正しい 誉め方” は、これから “服従4項目” を
     進めて行く上で 大切な “基本” となりますので、毎日 ご家族皆さんで
     楽しく行なって頂きたいと願います♪
     そして 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング” も 毎日楽しくおこなって
     下さい。

     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)






お昼からは、生後11ヶ月になる 「クウ君」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)
今日は “お泊まり中” の 「清春君」 にも 参加して頂きました♪ 

   ワンちゃん ; クウ君 (ポメラニアン)、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)    13:30~13:55
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  14:00~14:20
                 ・わんちゃん同士の 挨拶とお遊び
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14;45
                 ・先回習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 
                 ・回れ!の 仕方
                  
近況確認】 (Q&A)

211107o.jpg
問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

211107p1.jpg
初対面で お互いに確認している 「清春君」 と 「クウ君」(右)♪  ~^・.・^~ ^・。・^ 

211107p2.jpg
手前より 「クウ君、清春君」♪  ~^・.・^~ ^・。・^ 

211107p3.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪ 
 左より 「クウ君、清春君」♪  ^ ^ ~^ ^~ 

次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

211107q1.jpg
“パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪  ^・。・^ 

211107q2.jpg
お兄ちゃん(中3) による “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪  ^・。・^ 

H・B ; いいですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211107r1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・。・^

211107r2.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「クウ君」  いいですね♪  (^^)

今日は、“コマンド” で 必ず来させる “マテからコイ(オイデ) の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

211107s1.jpg
“マテ” の アドバイス♪  (^^)

211107s2.jpg
“マテ”からコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211107t1.jpg
“マテ” の チェック&フォロー♪  ^・。・^ 

211107t2.jpg
“マテ”からコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

最後に “芸” の一つの “回れ!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211107u1.jpg
“回れ!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211107u2.jpg
“回れ!の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^


211107u3.jpg
“トレーニング” が終わった 「クウ君」♪  ^・。・^



H・B ; 「クウ君」 は、わんちゃんを怖がりませんので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より
     『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。
      “フライング” をした場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 
     “フライング” を許しますと、待つ時間を 延ばすことが出来ません。   
      “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夕方 “お泊まり” に来ている “紗良” が、ままさんと “パピ達の 散歩” を 手伝ってくれました♪  (^^)

211107v.jpg
夕方の散歩へ行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 
  左より 「清春君、エマ、ゆめ(奥)」

211107w.jpg
家の前の 「カエデ、モミジ」 が、“紅葉” になりました♪


211107x.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” をしてもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~

211107y.jpg
“ブラッシング” を待っている 「ゆめ」 と 「エマ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 




H・B ; 散歩が終ってから “紗良” は、娘のお迎えで お家へ帰って行きました♪

      「清春君」 も、夕方 飼い主様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪  






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






”朝の散歩” & 「清春君」の お泊まり♪  (^^)
今日は 午前は “晴天” でしたが、お昼頃からは “曇”り の 一日でした♪  (^^)


今日は 「清春君」 のご家族様が “ご旅行” で “お泊まり” に 来ました♪  

211106b1.jpg
散歩から帰った 「清春君」♪  ~^・.・^~

211106b2.jpg
久しぶりに お泊まりに来た 「清春君」♪  ~^・.・^~

211106b3.jpg
爪を切ってもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~

211106b4.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 久しぶりの お泊まり、ゆっくりしていってね♪  (^^)


お昼から、娘と孫の “紗良“ が、ままさんの “○○歳の誕生日” を 祝いに来てくれました♪  

211106e.jpg
“トレーニング チェック” を受けている 「プリン」 と 「クッキーちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^  

211106c1.jpg
久しぶりに 「清春君」 に会っている “紗良”♪  *(^^) ~^・.・^~
  左は 「プリンちゃん」♪  ~^・.・^~  

211106c4.jpg
娘に抱かれている 「清春君」♪  ~^・.・^~

211106c3.jpg
初対面の 「クッキーちゃん」 に 確認されている 「清春君」♪  ~^・.・^~

211106d.jpg
ままさんに 「クッキーちゃん」 の “パピー トレーニング方法” の チェックを受けている “紗良”♪
  ^・.・^ *(^^)


皆で “ままさんの 誕生日” を 祝いに “トヨタ フォレスタヒルズ” まで 食事に行きました♪  (^^)

211106o.jpg
“トヨタ フォレスタヒルズ” の前で♪  *(^^) *(^^)* (^^)

211106p.jpg
食処 「花乃里」の 入り口にて♪  (^^) *(^^** *(^^) 

211106q2.jpg
皆で “ままさんの 誕生日” を お祝いしました♪  *(^^)*  *(^^) (^^) *(^^)

211106r.jpg
食事を終えて “紗良” と♪  *(^^)*  (^^)

211106t.jpg
帰りに 皆で写真を 撮りました♪  (^^) *(^^) *(^^)* *(^^)



H・B ; ままさん “お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)

    “お誕生日” を 元気に迎えられ 嬉しく思います♪




“トヨタ フォレスタヒルズ” は、来春の “3月に閉鎖” されるとのことで 寂しいです。  (><)






“乗馬スクール” & 「ミミちゃん×プリンス君」 の “子パピちゃん”♪  (^^)
今日は 我が家の “定休日”♪


朝から 「愛知牧場」 の “乗馬スクール” へ 行って来ました♪  (^^)

211105h.jpg
来場者を待っている “ミニチュア・フォース” の 「パフェー君」 と 「アッピー君」(奥)♪  ^u^ ^u^ 
   
211105i.jpg
「愛知牧場」 が “散歩コース” の “白柴” の 「ムギちゃん」♪  ^・ェ・^

211105j.jpg
“乗馬ハウス” まで付いて来た 「ムギちゃん」♪  ^・ェ・^


211105k.jpg
“レッスン”♪  ^U^

211105l.jpg

211105m.jpg

211105n.jpg
“馬場馬術”♪  ^U^



H・B ; 今日も “秋晴れ” の中、最適なレッスンが 出来ました♪  (^^)







先日 (10/18) 産まれました 「ミミちゃん」 と 「プリンス」 の “子パピちゃん” (♂ ; トライ・カラー) は
生後18日が経ち、お目目がパッチリ 開き スクスクと元気に育っています♪  (^^)

211104ha.jpg
元気に “母乳” を飲み、スクスクと育っている “子パピちゃん”♪  u・.・u

211104hb.jpg
お目目が開いた “子パピちゃん”♪  u・.・u

211104hc.jpg
“左側面”♪

211104hd.jpg
“右側面”♪

211104he.jpg
“トライ・カラー” 特有の “尾締めに ブラウン色” が あります♪



H・B ; “ブレーズ” が中央にあり、“マズル” も短く “パピヨン特有のストップ” が落ちており
     申し分のない “トライ・カラーの 子パピちゃん” です♪  (^^)



     HP “出産情報” での 一般公開は暫らくお待ち下さい。







【出張 しつけ方教室】 & 「プリン、クッキー」 ♪  (^^)
今日も 朝から ”晴天” で、暖かい一日でした♪  (^^)


そんな中、午前に 生後4ヶ月半になる 「レオ君」 の、 【出張しつけ方教室】 へ 行って来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; レオ君 (柴犬)
   
   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・正しい フセのトレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   9:30~9:45
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   9:45~9;50
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   9:50~10:45
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・正しい フセのトレーニング方法 (ステップⅠ)            
                 ・ジャンプ!遊びの 仕方

近況確認 (Q&A)

211104e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

211104f.jpg
“パピー トレーニング” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^ 

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は 「レオ君」 が 大きくなりましたので、“中型犬等” でおこなう “パピー トレーニング方法”を
習得して頂きました♪  (^^)

211104g1.jpg
“中型犬の パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211104g2.jpg
“中型犬の パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に “忍耐力を養う オスワリ・マテ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

211104h.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・ェ・^  

H・B ; 「レオ君」 いいですね♪  (^^)

今日は “服従心を強化させる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211104i1.jpg

211104i2.jpg
“フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211104i3.jpg
出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)  

211104j2.jpg
“フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^ 

211104j3.jpg
出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に “トレーニング“ のあとに 一緒に遊ぶ “ジャンプ!遊びの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

211104k1.jpg
“ジャンプ!遊びの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211104k2.jpg
“ジャンプ!遊びの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  
 
211104l.jpg
“トレーニング” が終った 「レオ君」♪  ^・ェ・^       



H・B ; レオ君」 は 、“トレーニング” を 嫌がらずにおこないますので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を強化させる
     トレーニング” ですが、オスワリと同様に、出来た時は 必ず “正しい誉め方” を
     おこなって下さい。
     そして “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。   
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼から、娘が 「プリン」 と 「クッキー」 を連れて 遊びに来ました♪  (^^)

211104o.jpg
元気な “姉妹 パピちゃん”♪  ^・.・^ ~^・.・^~
  手前より 「姉の プリン、妹の クッキー」

211104p.jpg
娘の “トレーニング” を受けている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~ 

211104q.jpg
手前より 「エマ(右)、ゆめ、クッキー、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

211104s.jpg
初対面の 「プリンス」 に “フセ” している 「クッキー」(奥)♪  ^・.・^ ~^ ^~ 

211104r.jpg
「エマ」 が 「プリンス」 に、「クッキー」 は “仲間” だと言いに来ました♪  ^・.・^ ~^ ^~ ~^・.・^~  
  手前より 「プリンス、クッキー、エマ(右)」

皆で ママさんと ”ボール! 遊び” を しました♪  (^^)

211104t.jpg
『イクヨ!』♪

211104u.jpg
『キャッチ!』♪



H・B ; 「クッキー」 は、娘の “しつけ と 社会学習” で、“ストレス” も無く お外も怖がらず
     順調に成長しており 嬉しく思います♪  (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





「岡崎 S/A」 “ドッグ・ラン”♪  (^^)
今日は “文化の日”♪


朝から “秋晴れ” の中、ままさんと 「アクア」 と 「エマ」 を連れて、「岡崎 S/A」 にあります
“ドッグ・ラン” へ 遊びに行って来ました♪  (^^)

211103a.jpg
「岡崎 S/A」 の “駐車場” にて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211103b.jpg
「岡崎 S/A」 の “入り口” にて♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
 左より 「アクア、エマ」

211103b2.jpg
“ドッグ・ラン” の “入り口” にて♪  ~^ ^~ ~^ ^~

211103c.jpg
まだ わんちゃん達が少ない “ドッグ・ラン”♪

211103d.jpg
正しい飼い方・しつけ方教室】 に通っていた 「とまとちゃん」 がいました♪  ▽=.=▽

211103f.jpg
最近 「とまとちゃん」 の “弟” 「大豆君」(右) を 迎えたそうです♪  ▽=.=▽ ▽=・=▽
 
H・B ; いいですね♪  (^^)

211103d2.jpg
久し振りに会い お互いに確認している 「アクア君」 と 「とまとちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ▽=.=▽

211103h.jpg
皆を待っている 「アクア君」♪  ~^・.・^~

211103g2.jpg
「イタリア・グレーハウント君」 が 寄って来ました♪  ^・V・^

211103i.jpg
久し振りの “ドッグラン” に来て、嬉しそうな 「エマちゃん」♪  ~^・.・^~

211103i2.jpg
別の 「M・シュナウザー君」 が来ました♪  ~^・.・^~ ▽=・=▽

211103i3.jpg
「チワワちゃん」 も 来ました♪  ~^・.・^~ ^・.・^  

211103j.jpg
お外で “一緒に トレーニング”♪  ~^ ^~ ~^ ^
 左より 「エマ、アクア」

娘と 孫の “紗良” が 「プリン」 と 「クッキー」 を 連れて遊びに来ました♪  (^^)

211103o.jpg
左より 「プリン、クッキー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

211103p.jpg
お互いに確認している 「プリン」 と 「エマ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~   

211103q.jpg
左より 「アクア、クッキー、エマ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211103r.jpg
左より 「アクア、エマ(上)、プリン、クッキー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

211103r2.jpg
左より 「エマ、アクア、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

211103r3.jpg
隣の 「中・大型犬エリア」 の わんちゃん達を来ている 「クッキーちゃん」♪  ~^・.・^~  

211103t.jpg
お昼頃になって 沢山のわんちゃん達が来た “ドッグ・ラン”♪

211103s.jpg
初めての “ドッグ・ラン” なので、遠くから皆を見ている 「クッキーちゃん」♪  ~^・.・^~ 

お昼に “テラス席“ で 食事をしまし♪♪  (^^)

211103v.jpg
食事に向かう “パピ達♪♪

211103w.jpg
“紗良” の 食事が終るのを待っている “パピ達”♪

211103x.jpg
左より 「エマ、クッキー、アクア、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 
211103y.jpg
食事を終えてから 帰りに 孫の “紗良” と♪  *(^^) (^^) 
 左より 「クッキー、アクア、エマ、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 今日は天気が良くて、最高の “ドッグラン・ラン 日和” でした♪  (^^)

     「クッキー」 には、大変良い “社会学習” となりました♪








【出張 しつけ方教室】 & “洗車”♪  (^^)
暖かいですね♪  (^^)


今日は午前に、生後11ヶ月になる 「リクちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; リクちゃん (ゴールデン・レトリーバー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・フセ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   10:00~10:10
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10;15
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11:00
                  ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                  ・フセ・マテの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・ボール・ダイレクトキャッチの 仕方

近況確認 (Q&A)

211102e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

H・B ; “リード” を装着するとき “飛び付く” とのこととで、“飛び付きを 止めさせる方法” を
     習得して頂きました♪  (^^)

211102f1.jpg
”飛び付き”

211102f2.jpg
“飛び付きを 止めさせる方法” の チェック&フォロー♪   U・U・U 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

211102g.jpg
“パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪  U・U・U  

H・B ; いいですね♪  (^^)

次に “散歩での歩き方” を チェックさせて頂きました♪

211102g1.jpg
“散歩での歩き方” を チェック♪  U・U・U  

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は、リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211102g2.jpg
“方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

211102g3.jpg
ママさんによる “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U  

211102g4.jpg
パパさんによる “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

「リクちゃん」 は、“コマンド” で “フセ” が出来るとのことで、今日は “絶対服従” の
“フセ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

211102h1.jpg
“フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211102h2.jpg
“フセ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

211102i2.jpg
ママさんによる “フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211102i1.jpg
パパさんによる “フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

最後に今日は “ボール・ダイレクトキャッチの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

211102j.jpg
“ボール・ダイレクトキャッチの 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

211102k.jpg
“トレーニング” が終り 嬉しそうな 「リクちゃん」♪  U・U・U         



H・B ; 「リクちゃん」 は 、習得が速いですね♪  (^^)
     これは 飼い主さんが 毎日 “トレーニング” を 楽しくおこなっている 成果ですね♪ 

     本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を強化させる
     トレーニング” ですが、オスワリと同様に、必ず “アイコンタクト” を しっかりと取り
     出来たときは 大げさに褒めて下さい。
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい。   
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、暖かいので 久しぶりに “愛車の 洗車” を おこないました♪  (^^)
ままさんは、“卓球” へ 行きました♪

211102o.jpg
“洗車”♪

2111102p.jpg
“洗車” が終り、ピカピカになった “愛車”♪  (^^)



H・B ; “車” は “洗車” を おこないますと、運転していても 気分がいいですね♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




”朝の散歩” & 「ミミちゃん×プリンス君」 の “子パピちゃん”♪  (^^)
今日から 11月。

「衆議院選挙」 の結果、変わらず “自民党”!  この先 世の中が変わるのかな?

期待されてないので、“株” も 上がらず?



“定休日”の今日は、 朝から “秋晴れ” の中、元気に “パピ達と散歩” へ 行きました♪  (^^)

211101a.jpg
散歩へ行く「アクア」と「エマ」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211101b.jpg
早朝の 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “岩ヶ池公園”♪
  まだ 昨日の “ハロ・ウイン” が 飾って有りました。

211101c.jpg
人影が無い “岩ヶ池公園”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

211101d.jpg
まだ飾って有る “ハロ・ウイン 記念写真場所”♪
 手前より 「アクア、エマ」

211101e.jpg
間もなく開通する 「刈谷S/A スマート ETC」 の 工事現場♪



H・B ; 「刈谷S/A スマート ITC」 の 開通が 待ち遠しいです♪  (^^)







今日は、8月に 『ハッピーベルドリーム』 の 「プリウス君」 と 交配 しました 「ミミちゃん」 が、
先日 (10/18) ”可愛い子パピちゃん” (♂1 トライカラー) を 出産しました♪ (^^)

今回 「ミミちゃん」 の 飼い主様のご要望で、可愛がって頂けます 飼い主様を募集させて
戴きますが、“一般募集” は HP 「子犬の出産情報」 にておこないます♪  (^^)


211101ha.jpg
母親 「ミミちゃん」 の “お乳” を、元気よく飲んでいる “子パピちゃん”♪  u-.-u ~^・.・^~  
 *生後 2週間

211101hc.jpg
“正面♪  u-.-u  

211101hd.jpg
“左側面”♪

211101he.jpg
“右側面”♪  



H・B ; “ブレーズ” が中央にあり、“マズル” も短く “パピヨン特有のストップ” が落ちており
     申し分のない “トライ・カラーの 子パピちゃん” です♪  (^^)



     HP “出産情報” での 一般公開は暫らくお待ち下さい。











プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する