【出張 しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 晴れから曇りので 昨日とは違って冷やっこい一日でした!
そんな中 今日は一日 【出張 しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後6ヶ月半になる 「ジャック君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジャック君 (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:10 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 10:10~10;15 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:00 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・先回までに習得した “しつけ項目” の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ) 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “しつけ項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック♪ U・U・U
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ U・U・U
 “フセ・マテ” の チェック♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 いいですね♪ (^^)
今日は “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後に 先回習得して頂きました “ソファーへの 乗り下り トレーニング” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “ソファーへの 乗り下り トレーニング” の チェック&フォロー♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
 “トレーニング” が終った 「ジャック君」♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 は 自我が出てきていますので、毎日のトレーニングで 諦めずに 絶対に服従させるようにおこなって下さい。
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” をした場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “フライング” を許しますと、待たせる時間を 延ばすことが出来なく なります。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後8ヶ月半になる 「チャッピー君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ) 重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・ツケの トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~13:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
飼い主様へ しつけ方伝授 13:40~14:40 ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・先回までに習得したし“つけ項目” の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “パピー トレーニング方法” (タッチング) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “タッチング” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に 先回までに習得して頂きました “しつけ項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・.・^
 “コイ(オイデ)” の チェック♪ ^・.・^
 “マテ一周” の チェック♪ ^・.・^
H・B ; 「チャッピー君」 いいですね♪ (^^)
今日は、散歩で役立つ “ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)


 ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 “トレーニング” が終った 「クウ君」♪ ^・.・^
H・B ; 「チャッピー君」 は、“トレーニングや 芸” を 楽しそうに行ないますので いいですね♪ (^^) これは飼い主さんが、日常で よく “トレーニング” を おこなっている 成果ですね♪
本日習得して頂きました “ツケの トレーニング方法” は 毎日の散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止に 役立ちますので しっかりと習得して頂きたいと 願います♪ (^^)
次回は “最後の レッスン” として、散歩を兼ねて 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで 行きますので、宜しくお願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “パピヨン day”♪ (^^) |
暖かくなりましたね♪ “春” ですね♪ (^^)
今日は “春” を感じながら一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後10ヶ月になる 「はるちゃん」 が、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 、はるちゃん、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・しつけ5項目の トレーニング方法 ・フット・スルーの 仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:30~10;50
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;15 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・しつけ5項目の トレーニング方法 ・フット・スルーの 仕方 ・輪潜りジャンプ!の 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 久しぶりに会い お互いに確認している 「アクア君」 と 「はるちゃん」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「アクア君」 と 「はるちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
お遊びのあとは、大切な“服従心を養う パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング” (アイコンタクト、マズルコントロール、タッチング) のチェック♪
H・B ; いいですね♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”のチェック♪ ~^・.・^~
H・B ; 「はるちゃん」 いいですね♪ (^^)
最後の今日は、“しつけ5項目を 一連でおこなう トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 “ツケ” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 “ツケ” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
最後に 先回習得して頂きました “芸” の “フット・スルー” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フット・スルー” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
今日は “輪潜りジャンプ!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “輪潜りジャンプ!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 最後の 【しつけ方教室】 が終った 「はるちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 昨年の6月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、 本日で最後となりましたが、「はるちゃん」 は “社会性” もよく “しつけ” も 習得されて立派に成長されましたね♪ これは 飼い主さんがアドバイスを忠実に 努力をされました成果ですね♪ (^^)
しかしまだ お外では “コマンド” に従わないときがありますので、これからも お散歩やお出掛けで “お外でのトレーニング” を よくおこなって頂きたいと 願います♪ 何か お困り事がありましたら 何時でも ご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼から、“三重県”より 生後10ヶ月になる 「ルルちゃん」 が、 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; ルルちゃん 、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~14:00 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 14:00~14;05 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:05~14:20 ・わんちゃん同士の 挨拶とお遊び
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:00 ・正しい散歩の仕方 ・お外での トレーニング方法 【近況確認】 (Q&A)
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日は暖かいので “H・B ドッグラン” で遊びました♪ (^^)
 “初対面” の 「アクア」 に 少しビビっている 「ルルちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「アクア君、ルルちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “犬慣れの トレーニング”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 飼い主様のご希望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 パパさんによる “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ ~^・.・^~
 娘さんによる “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ ~^・.・^~
H・B ; “歩き方” は いいですね♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
次に “散歩中での アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 歩きながらの “アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪ (^^)
 歩きながらの “アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
次に “立ち止まった時に リードで引かない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
最後に、“お外でのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “お外での トレーニング方法“ の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 “トレーニング中” の 「ルルちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ルルちゃん」 は、わんちゃんを少し警戒しますので、これからはお散歩や お出かけで極力わんちゃんに会わせて馴らせて頂きたいと願います。
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “主導権” を持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 そして 散歩の途中等で、お外の環境下においても 常に服従するように “お外でのトレーニング” を おこなって頂きたいと願います。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「エマ」の “子パピちゃん 姉妹” & “我が家の パピ達”♪ (^^) |
朝夕は冷え込んで寒いですが、日中は春の訪れが感じられるようになりましたね♪ (^^)
先日産まれました 「エマ」 の ”子パピちゃん 姉妹” は 生後一週間が経ち、元気にスクスクと 育っています♪ (^^)
 母親 「エマ」 と ”子パピちゃん 姉妹”♪ u-.-u u-.-u ~^・.・^~
 元気な “子パピちゃん 姉妹”♪ u-.-u u-.-u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
H・B ; “子パピちゃん 姉妹” は、母親 「エマ」 の “育児” で 元気にスクスクと育っています♪ (^^)
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
尚、“子犬のお問い合わせ” を 頂きました方、また これから “お問い合わせ” を されます方へは、公開前 (生後3週間後より) に “お問い合わせ 順” に 写真を お送りさせて頂きます。
隣では “母親” の 「ゆめ」 も、“育児” に専念しています♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と お昼寝している ”子パピちゃん 4兄妹”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
寒い中、我が家の “パピ達” は ままさんの “しつけ・チェック” を 受け、その後 皆で遊びました♪ (^^)
 皆で “オスワリ・マテ”♪
 左より 「リボン、ピクシー、アクア、プリンス、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 皆で遊んでいる “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前左より 「アクア、ルビー、リボン、ピクシー(後方)」
 仲良く “ラン” している 「ルビー」 と 「リボン」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 我が家の “パピ達” にも 人と同じように “よく学び、よく遊べ” を モットーにしています♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も 寒い中 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後6ヶ月になる 「るるちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; るるちゃん (M・シュナウザー)、ルビーちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 10:30~10:50 ・わんちゃん同士の 挨拶とお遊び ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:15 ・正しい散歩の仕方 ・お外での トレーニング方法 【近況確認】 (Q&A)
 問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、最初に “大切な パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
 パパさんによる “パピートレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
H・B ; いいですね♪ (^^)
次に “H・B ドッグラン” で 「ルビーちゃん」 に 会わせて見ました♪ (^^)
 初対面でお互いに確認している 「ルビーちゃん」 と 「るるちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=.=▽
 「ルビーちゃん」 に 遊びを催促している 「るるちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=.=▽
今日は 飼い主様のご希望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 ママさんによる “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ ▽=.=▽
H・B ; ウーン! 少し引っ張りますね! (><)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しい歩き方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
 パパさんによる “正しい歩き方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
次に “立ち止まった時に リードで引かない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽ 最後に 散歩中に吠えるとのことで、“吠えた時の 止めさせ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “吠えた時の 止めさせ方”の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
 “お外での トレーニング” が終った 「るるちゃん」♪ ▽=.=▽
H・B ; 「るるちゃん」 は、お外を怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “主導権” を持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 散歩中に 人わんちゃんに吠えたときに、相手の方が迷惑そうでしたら “飼い主のマナー” として 吠えるのを止めさせて下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後1歳7ヶ月になる 「トントン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; トントン君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチングト) ・マテからコイの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 14:00~14:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 14:25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨等 保育園 14:30~14:50 ・わんちゃん同士の お遊びと挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15;20 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ) ・ゴロン!の 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 距離を取って遊んでいる 「アクア君」 と 「トントン君」(手前♪ ~^・.・^~ U U
 “わんちゃんの 慣らし方” の チェック&フォロー♪ u>u<u ~^・.・^~
“わんちゃんの 慣らし方” のあとは 大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 お嬢さん(中3) による “マズル・コントロール“ の チェック♪ u・u・u
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“体のケアー” で 役立ちます “タッチング” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “タッチング” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “タッチング” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 "フセ・マテ” の チェック♪ u・u・u
H・B ; 「トントン君」 いいですね♪ (^^)
今日は “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「トントン君」♪
H・B ; 「トントン君」 は、“服従心”が 養われて来て、“しつけ” も j順調に進んでいますので いいです♪♪ これは飼い主さんが、アドバイスを忠実に 毎日トレーニングを 楽しくおこなっている 成果ですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” をした場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “フライング” を許しますと、待たせる時間を 延ばすことが出来なくなります。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張 しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は この冬1番の寒気が来て 夜中に雪が降り、朝から曇りで風もあり メチャメチャ 寒ーい 一日でした! ((><))
今日は 生後6月になる 「大和君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; 大和君 (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 ()タッチング) ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の 正しい接し方
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) ・8の字旋回!の 仕方 (8の字スルー!の 仕方) 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング方法” (タッチング) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (タッチング) の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・ェ・^
 "コイ(オイデ)” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; 「大和君」 いいですね♪ (^^)
今日は、散歩で役立つ “ツケの トレーニング方法” (ツケ;ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後 “芸” の一つの “8の字旋回!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終った 「大和君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「大和君」 は “元気で、“トレーニングや 芸” を 楽しそうに行ないますので いいですね♪ (^^) これは飼い主さんが、日常で よく “スキンシップ” を 取っている 成果ですね♪
今日は “ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の 散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止 役立ちますので しっかりと 習得して下さい♪ (^^)
では 次回を 楽しみにしております♪ (^^)
日中になっても気温が上がらす寒い中、「ゆめ」 と 「エマ」 は “暖房” が効いた暖かい部屋で “育児” に 専念しています♪ (^^)
 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
 「エマ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 本当に 今日は寒い! まだまだ この寒さは続くとか ・・・? ((><))
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「刈谷ハイウェイ・オアシス」 & 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹”♪ (^^) |
今日は 午前は “晴天” でいたが風があり、午後からは “小雪” が舞う 寒ーい 一日でした! ((><))
そんな寒い中を 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩がてら ”スマート ETC” の 工事の 進み具合を見に行ってきました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「リボン」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 間もなく開通する? ”スマート ETC”♪
 寒くて 人影が無い 「ハイウェイ・オアシス」! ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「パンジー、ビオラ 花壇」 の 前で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「リボン」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 同じく 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “スマート ETC” が 開通しますと 我が家から 「高速道路」 の 利用が 大変便利になるのですが?
それにしても今日は 本当に寒かったです・・・! ((><))
そんな寒い中 “暑き戦い” の 「冬季オリンピック」 が終り 家にいてもつまらないです ・・・
「ゆめ」 の “子パピ 4兄妹” は 生後 20日が経ち、目が開き ヨチヨチ歩きを 始めるように なりました♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 元気な “子パピちゃん 4兄妹”♪ u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
 「C子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
 「D君」 (ホワイト&ブラウン)♪ u・.・u
H・B ; これからは 日に日に 可愛くなり、“兄妹” で 仲良く遊ぶようになります♪ (^^)
大変お待たせ致しました。 後日より お問い合わせされました方より順に他の写真を お送りさせて頂きますので 条件が合いましたら お申込み下さい。
皆 “パピヨン特有” の シングルコートで 耳が大きく、ストップも落ちています。 体の柄が少なく 白が華やかな 可愛い子達です。
*これから “子パピちゃん” を ご希望されます方は、“メールフォーム” (私信メール) で お問い合わせ下さい。
お迎え後は、”病気・怪我をさせない 正しい飼い方” と ”服従心を養う しつけ方” を アドバイスさせて頂きます。
|

【出張 しつけ方教室】 & 「ユウ君、アイちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日は 午前は “晴天” で 暖かかったですが、午後からは 風が出て “霙” も降る 寒い日となりました! ((><))
そんな中、今日は午後から、生後3歳になる 「パンチ君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
飼い主様は、「パンチ君」 の “問題行動” (散歩で引っ張る、立ち止まって動かない、 道草が多い 等) の “対処方法と しつけ方” を習得したいとのことで、今日は 「パンチ君」 を 見せて頂き “問題の対処方法” と“正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。 そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の良き一員となるために “正しいしつけ方” も ご理解して頂いました♪ (^^)
ワンちゃん ; パンチ君 (スタンダード・プードル)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・散歩での リードの持ち方、歩き方 ・正しい誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 (Q&A) 13:30~14:30 ・問題把握と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14;30~14;35 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;15 ・散歩での リードの持ち方、歩き方 ・立ち止まった時の 呼び寄せ方 ・正しい 誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【問題行動の 対処方法】 & 【健康チェック】
 問題行動の 対処方法 & 健康チェック♪
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 散歩で “引っ張らせない リードの持ち方、歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “引っ張らせない リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
“ “正しい 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの 持ち方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に、“リードで引かない 方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードで引かない 方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に、散歩で立ち止まった時、“リードで引っ張らない 呼寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引っ張らない 呼寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
次に 嬉しさを実感させる “正しい 誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい 誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 嬉しさを実感させる “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後に 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 初めての 【出張しつけ方教室】 が終った 「パンチ君♪ U・U・U
帰りに “趣味” で飼われている 「名古屋コーチン」 を 見せて頂きました♪ (^^)
 「名古屋コーチン」♪ (・▽・)
H・B ; 「パンチ君」 は、生後3歳になりますが、これからは 健康で元気に長生きして 頂くために、「パンチ君」 の 気持ち (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き、 “正しい飼い方 と しつけ方” を しっかりとおこないますと、ご家族様と “信頼関係” が 築かれ 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日習得して頂きました “スキンシップ トレーニング” は “服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、必ず毎日 楽しくおこなって下さい♪ (^^) そして “正しい誉め方” は、これからおこないます “服従5項目” を おこなう上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして頂きたいと願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの “ゆめと プリンス” の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の “兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
ユウアイママさん ; こんばんは ○○です。 立春とは名ばかりで雪が舞う寒い日が続いていますが、ゆめママとエマちゃんの ご出産で 一気に鵜飼家に春が来ましたね。🌸 本当に おめでとうございます㊗️ ゆめママと プリンスパパから産まれた兄妹が14人❣️ スゴイ❗️ エマちゃんは 我が家のユウとアイより 一歳下の妹なのに お母さんになったんですね💖 元気な赤ちゃんの誕生に 鵜飼様も安堵されたことでしょう。 毎日の成長が楽しみですね。 アイとユウは 寒さに負けず 毎朝7時と夕方4時に 元気に散歩に行っています。 散歩途中で雪が舞ってくると、不思議そうに空を見上げる仕草が可愛いです❄️
コロナ禍で不安な日々が続いていますが、アイとユウが居てくれて本当に良かったです。 写真は ハンサムボーイのユウと お茶目なアイです。 (親バカ丸出しです。)
鵜飼様、今年こそ会える日が来ますように 楽しみに待っています。 お身体にはくれぐれも、ご自愛下さいね。
 元気で仲の良い “兄妹パピちゃん”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 左より 「アイちゃん、ユウ君」
 “お兄ちゃん” の 「ユウ君」♪ ~^・.・^~
 “妹” の 「アイちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ユウ君」 「アイちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^) “ツーショット”の お写真 微笑ましいですね♪
“コロナ禍” で 寒い冬も 元気で嬉しく思います。 “兄妹” で 仲良く散歩へ行っている姿が 目に浮かびます♪ (^^) 母親の 「ゆめ」 も 妹の 「エマ」 も、元気に “育児” に 専念しております。
今年こそは “コロナ” も 終息して、皆様や “パピちゃん達” に お会いできます事を 願っております。
またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は、一日ままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、 生後 8ヶ月になる 「レオ君」 の 【出張しつけ方教室】 で、 “環境や他人、そして わんちゃん達に馴せる” ため 「新東名高速道路」 の “岡﨑 S/A” にあります “ドッグ・ラン” へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ;レオ君 (柴犬)
重点実施項目 : ・ドッグラン & 人・わんちゃん達に 馴させ方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 10:10~10:10 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方 ・お外での トレーニング方法
【近況確認】 (Q & A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 散歩で “引っ張りと 道草”が激しいとの事ですので、再度 ”リードの持ち方・歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ”リードの持ち方・歩き方” の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
“ドッグ・ラン” まで行きながら “散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “散歩の仕方” の チェック♪ ^・ェ・^
 途中で “コーギーちゃん” に 会いました♪ ^・V・^ ^・ェ・^
[ドッグ・ラン]
 人懐こい “若い柴犬君” が 寄って来て 少しビビっている 「レオ君」(右)♪ ^・ェ・^ ^>ェ<^
 “ミックス君” が 寄って来ました♪ ^・V・^ ^>ェ<^
 隣の ”小型犬エリア” にいる “パピヨン君” が寄って来ました♪ ^・ェ・^ ~^・.・^~
 “ビジョン・フリーゼ君” も 寄って来ました♪ ^・ェ・^ (u・。・u)
 “ポメラニアン君” に 遊びを催促している 「レオ君」♪ ^・ェ・^ ^・。・^
 “柴犬君” と 仲良く “ラン” している 「レオ君」(左)♪ ^・ェ・^ ^・ェ・^
“ドッグラン“ での “オスワリ・マテ・コイ (オイデ)” の チェックを させて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の チェック♪ ^・ェ・^
 来たときの “正しい誉め方” の チェック♪ ^・ェ・^
 “ドッグラン” に 慣れた 「レオ君」♪ ^・ェ・^
 “ドッグランでの 社会学習” が終った 「レオ君」♪ ^・ェ.・^
H・B ; 「レオ君」 は、初めての “ドッグラン” で 最初は少し警戒していましたが、 徐々に わんちゃん達と遊ぶようになり 良かったです♪ (^^)
これからも、極力お出掛けして いろいろなわんちゃん達に会わせて頂きたいと 願います。 そして “お外での トレーニング” も お願い致します。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後6ヶ月になる 「るるちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; るるちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しい誉め方 ・散歩での リードの持ち方、歩き方 ・立ち止まった時の 呼び寄せ方 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 13:30~14:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 14:15~14;20 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~15:45 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・ボール遊び”!の仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました 大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピートレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 ママさんによる “パピートレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” が 上手に出来ないとのことで、再度習得して 頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に、散歩で “拾い食い” をするとのことで、再度 ”リードの持ち方・歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に、散歩で “立ち止まったときに動かない“ とのことで “リードで引っ張らない 呼び寄せ方” を 再度習得して頂きました♪ (^^)

 “リードで引っ張らない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に “トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ一つで “ボール遊び!の仕方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 『キャッチ!』♪ ▽=。=▽
 『コイ!』 『ダセ(チョウダイ)』♪ ▽=。=▽
 “トレーニング” が終った 「るるちゃん」♪ ▽=。=▽
H・B ; 「るるちゃん」 は、“警戒心” が強いので これからはお出かけやお散歩等で 人や わんち達に達 に極力会わせて頂きたいと願います。
本日 再度習得して頂きました “子犬の正しい誉め方” は、これから “トレーニング” を 進めて行く上で 大切な行為となりますので、毎日 ご家族皆さんで 楽しく行なって頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング” も 毎日おこなって 下さい。
では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「エマ」の “出産” & “ボール遊び♪ (^^) |
昨夜遅くに 「エマ」 に “陣痛” が始まり ままさんに起こされて二人で見守る中、午前1時35分に 第1子を出産し、その後 2時間程過ぎてから また “陣痛” が来て 第2子を出産しました♪ 今回は “真夜中の出産” となり大変でしたが、無事に “元気な可愛い子パピちゃん” (♀2) を 出産し ホッとしました♪ (^^)
 元気に “母乳” を飲んでいる “子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u
 元気な “子パピちゃん達”♪ u-.-u u-.-u
H・B ; “初産” の今回は “予定日” より 3日ほど遅かったので イライラしましたが、無事に “出産” を終え、親子元気で嬉しく思います♪ (^^)
「エマ」 ご苦労さまでした♪
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
尚、“子犬のお問い合わせ” を 頂きました方、また これから “お問い合わせ” を されます方へは、公開前 (生後3週間後より) に “お問い合わせ 順” に 写真を お送りさせて頂きます。
今日は “エマの出産” で 朝方まで起きていましたので 朝食を終えてからお昼頃まで 寝ていましたので、娘が昼食を買って来てくれました♪ (^^)
 一緒に来た“姉妹パピ” と、一緒に “トレーニング” を 受けている 「アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「プリン、クッキー、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「アクア」 に 遊びを催促している 「クッキー」(上手前)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 下は 「プリン」♪ ~^・.・^~
 “出産” の立ち会いで 少し“寝不足” な ままさんを 心配そうに見ている 「アクア」♪ ~^・.・^~
娘が “ボール遊び!” を してくれました♪ (^^)
 『スタンバイ!』♪
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!』♪ “ボール” を 奪い合っている 「プリン」 と 「アクア」(手前)♪
 “ボール遊び!”のあと ソファーで寛いでいる “パピ達”♪ ~^-.-^~ ~^-.-^~ ~^・.・^~ 手前より 「アクア、プリン、クッキー」
H・B ; 今日は “出産” の立ち会いで “寝不足” ですので 早く就寝します♪ (-.-)
今日は、初めて出産し 元気な 「エマ」 に “拍手” (クリック) を して頂きますと嬉しく思います♪ (^^) ↓
|

”梅の開花” & “H・B ドッグラン”♪ (^^) |
今日は 日中は風もなく暖かい一日でしたが、夕方頃には気温が下がり グッと寒くなちました。
そんな今日は、我が家の “梅が開化” しました♪ (^^)

 開化した 我が家の “梅”♪
H・B ; “梅” は開花しましたが、春はまだまだ先ですね?
今日はお昼に 最近開店し 好評な “ハンバーグ専門店” へ 食事に行って来ました♪ (^^)
 “ハンバーグ専門店” 「やぎや」♪
 お店の前で♪ (^^)
 最初に出ました ”金スープ”♪ 美味しかったです♪ (^^)
 “黒毛和牛の ハンバーグ”♪
H・B ; 評判が 良いだけあって 美味しかったです♪ (^^)
夕方 寒くなりましたが、頑張って “パピ達” と 散歩へ行きました♪ (^^)
 散歩から帰り ”ブラッシング” を してもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り “H・B ドッグラン” で トレーニングを受けている 「ルビー」♪ ~^・・.^~ 『オスワリ・マテ』
 『フセ・マテ』♪
 トレーニングが終り “ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・・.^~
 散歩から帰り “H・B ドッグラン” で トレーニングを受けている 「アクア」♪ ~^・・.^~ 『オスワリ・マテ』
“トレーニング” のあと “ボール遊び!” を おこないました♪ (^^)
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!」♪
 『コイ!』♪
H・B ; 夜、冷えてきましたね!
明日は愛知県も 山間部は “雪” で、平野部も 降るとか! (><)
|

“お昼の散歩” & “子パピちゃん 4兄姉”♪ (^^) |
今日も 朝から暖かく 穏やかな一日でした♪ (^^)
しかし “春” は まだ先とのことですね!
 お昼の散歩から帰った 「アクア」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ピクシー、リボン、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 同じく 散歩から帰り “歯磨き” をしてもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 同じく 散歩から帰り “歯磨き” をしてもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 散歩から帰ってから、ままさんは “卓球” へ行きましたので、「北京 オリンピック」 を 観戦しました♪ (^^)
“女子スピードスケート” パシュート決勝戦で 最後のコーナーで転倒 惜しくも “金メダル” を逃す!
“ノルデック 複合” ラージヒルで 渡部暁斗 最後の最後で抜かれ “銅メダル”
しかし よく頑張りましたよ♪ おめでとう♪ (^^)
先日産まれました 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄姉” は、生後2週間が経ち、皆 元気に育っています♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「C子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「D君」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
H・B ; “子パピちゃん 4兄姉” は、ベテラン 母親 「ゆめ」 の育児で 元気にスクスクと 育っています♪ (^^)
間もなく皆 目が開き ヨチヨチと歩くでしょう♪
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
尚、“子犬のお問い合わせ” を 頂きました方、また これから “お問い合わせ” を されます方へは、公開前 (生後3週間後より) に “お問い合わせ 順” に 写真を お送りさせて頂きます。
|

“バレンタイン ・ディ”♪ (^^) |
今日は 昨日の雨も上がりましたので、“定休日” の今日は 朝から “芝生の 雑草取り” を おこないました♪ (^^)
 “ガーデンの 雑草取り”! (><)
 “H・B ドッグラン” の 雑草取り”! (><)
H・B ; まだ “冬” と言うのに、もう “雑草” が生え始めました・・・! (><)
今日は “バレンタイン・ディ” 夜 娘達が “チョコと ケーキ” を 持って来てくれました♪ (^^)
 孫の “紗良”と♪ (^^) *(^^)*
 皆で “パピ達” と一緒に 写真を撮りました♪ *(^^) (^^) *(^^)* *(^^) (^^) 左より 「ルビー、プリンス、リボン、アクア、ピクシー」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^ ^~ ~^ ^~
H・B ; “バレンタイン・ディ” か! 何か 分かりませんが、“ケーキ” が食べれるのは嬉しいですが、 “ホワイトディ” の お返しが 大変ですね ・・・!
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は 朝から曇りで 気温も低くお昼からは雨が降ってきました!
そんな中、今日もままさんと 【正しい飼い方・しつけ方教室】で頑張りました♪ (^^)
午前は、生後1歳7ヶ月になる 「トントン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; トントン君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト) ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:30 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:30~10;35 ・ストレス、膝蓋骨等 保育園 10:35~10:50 ・わんちゃん同士の お遊びと挨拶 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11;20 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ) ・ボールプ遊び!の仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 一緒に”オスワリ・マテ” あれ!♪ U U ~^ ^~ 左より 「トントン君、アクア君」
 “わんちゃんの 慣らし方” の チェック&フォロー♪ u>u<u ~^・.・^~
“わんちゃんの 慣らし方” のあとは 大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” (アイコンタクトル) の チェック♪ u・u・u H・B ; ウーン! “アイコンタクト” を 取りませんね!
 “アイコンタクト” の取らせ方の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さん(中3) による “アイコンタクトル” の チェック&フォロー♪ u・u・u
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 オスワリ・マテ” の チェック♪ u・u・u
H・B ; ウーン! “アイコンタクト” を 取りませんね!
 “アイコンタクトを取らせる オスワリ・マテのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクトを取らせる オスワリ・マテのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に、出来たときの “正しい誉め方” を 再度習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最後に “ボール遊び!の 仕方” を 再度習得して頂きました♪ (^^)
 『キャッチ!』♪
 『ダセ(チョウダイ)!』♪
 “トレーニング” が終った 「トントン君」♪ u・u・u
H・B ; 「トントン君」 は、まだまだ わんちゃんを警戒しますので、お散歩や お出掛けで いろんなわんちゃん達に会わせて頂きたいと願います♪
本日再度習得して頂きました “フオスワリ・マテの トレーニング” は、 待たせる間は 表情よく声を掛けて “アイコンタクト” を取らせて下さい。 そして待てた時は “正しい誉め方” を おこなって下さい♪ (^^) “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後間もなく生後6ヶ月になる 「るるちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て 下さいました♪ (^^)
飼い主様は、“室内犬” を 初めて飼われましたが、“正しい飼い方” と 「るるちゃん」 の “問題行動” (トイレ、吠える、散歩で引っ張る 等) の “対処方法” を 習得したいとのことでおみえになりましたので、 今日は「るるちゃん」 を見せて頂き、“問題動の対処方法” と ご家族の良き一員となるために “犬の本能 ・習性・行動” と “正しい飼い方・しつけ方” を ご理解して頂ました。
ワンちゃん ; るるちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい 抱き方 ・リードの持ち方、歩き方 ・正しい 誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 (Q&A) 13:30~14:30 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14:30~14;35 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;30 ・正しい抱き方 ・リードの持ち方、歩き方 ・呼び寄せ方 ・正しい誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・クレート トレーニング方法
【問題行動 の対処方法 等】 (Q&A)
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【飼い主様への しつけ方伝授】
最初に わんちゃんが暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に “散歩で引っ張る” とのことで、“リードの持ち方と 歩き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “リードの持ち方と 歩き方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 パパさんによる “リードの持ち方と 歩き方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に 散歩で立ち止まったときに “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
次に トイレ等で成功したときに 誉められている嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ▽=。=▽
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「るるちゃん」♪ ▽=。=▽
帰りに “クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「るるちゃん」 は、間もなく生後 6月ですが、 これからは 「るるちゃん」 の気持ち (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を 焦らずにしっかりと 習得して頂きますと ご家族の良き一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ5項目 トレーニング” を おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、ご家族皆さんで 毎日楽しく おこなって頂きたいと願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は風もなく 暖かい一日でした♪ (^^)
そんな中 今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、間もなく生後6ヶ月になる 「ジャック君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪
ワンちゃん ; ジャック君 (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・フセ・マテの トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:10 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 10:10~10;15 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:00 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・フセ・マテの トレーニング方法 ・アップ・ダウン!の 仕方 【近況確認】 (Q &A)
 題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “フセの トレーニング方法” を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “フセ” の チェック♪ U・U・U
H・B ; いいですよ♪ (^^) 次に “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 いいですよ♪ (^^)
今日は、フセの姿勢で “アイコンタクト” を取らせて待たせる “フセ・マテの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アイコンタクト” を取らせる “フセ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “アイコンタクト” を取らせる “フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後に 「ジャック君」は、“ソファー” へ 勝手に乗り 下りないとのことで、今日は “コマンド” で “ソファーへ乗り下りさせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “アップ!” の アドバイス♪ (^^)
 “ダウン!” の アドバイス♪ (^^)
 “アップ!” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “ダウン!” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “トレーニング” が終った 「ジャック君」♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 は、“ストレス” が溜まっていますので、毎日の散歩とは別に よく遊んであげて頂きたいと願います♪ (^^)
本日習得して頂きました “フセ・マテの トレーニング方法” は、 “目線を高くして見下げる” ことにより “上下関係が強化” できますので しっかりと行ってください。 待たせる間は オスワリと同様に表情よく声を掛けて “アイコンタクト” を 取らせ、待てた時は “正しい誉め方” を おこなって下さい。。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、昨年の末に旅立って行きました 「アウル君」 の “母親” 「ミミちゃん」 の “姉” の 「チャロちゃん」 が、○○ に来ましたので、帰りに “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
ワンちゃん ; チャロちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:10 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 13:10~13;15 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:15~14:00 ・正しい 散歩の仕方 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ ~^・.・^~
H・B ; ウーン! 危険な “拾い喰い” に繋がる “匂い取り” が 激しいですね! (><)
 “匂い取り” を防止する ”リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 ”正しい 散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
次に “立ち止まった時に リードで引かない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
最後に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “お外での トレーニング” が終った 「チャロちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「チャロちゃん」 は、お外をを怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “主導権” を持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 そして 散歩の途中等で、お外の環境下においても 常に服従するように “お外でのトレーニング” を おこなって頂きたいと願います。
凄い! 小林稜有 ”ジャンプ・ラージヒル” で “銀メダル” おめでとう♪ (^^) 大した 男ですね! 次の男子団体も 遠くへ飛んで! \(^^)/
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“夕方の散歩” & 「ハナコちゃん、すずちゃん」”姉妹パピちゃん” からの お便り♪ (^^) |
やりましたね! 平野歩夢 “金メダル” おめでとう♪ \(^^)/
「スノーボード」 の “ハーフパイプ” という競技は、“高く上がった のと ずっこけた” ぐらいしか よく分かりませんが? 何は兎も角 凄い!
同じ 「スノーボード」 の “クロス” は、分かりやすくて 面白い♪ (^^)
今日は 昨夜の雨上がりですので、朝から “芝生の雑草取り” を おこないました♪ (^^)
 “芝生の雑草取り”
H・B ; “草取り” は、雨上がりに限りますね♪ (^^)
“立春” が過ぎたからか、“雑草” が 芽を出してきましたね?
夕方、“パピ達” は 元気に散歩へ行きました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く “兄弟 パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「弟の アクア、兄の プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩の途中 “コンビニ” の前で待っている 「リボン」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は風もなく 暖かい一日でしたね♪ (^^)
今日の “パピ便り” は、岐阜県にお住まいの 「ハナコちゃん」 と “ルビーの子” 「すずちゃん」 の “姉妹 パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)
ハナコママさん ; ご無沙汰しております。 立春がすぎてからのほうが 寒い日が続きますね。 鵜飼さまのご活躍の様子は毎日、ブログを楽しく拝見しております。
昨日、スズは6歳の誕生日を 元気に迎えました。 先月にはハナちゃんが 11歳になりました。 ハナちゃんは相変わらずのおっとりで甘えん坊。 しつけ教室に通ってから もう10年経つんですね! ホントに過ぎてしまえばあっという間です。 スズは毎日ボール遊びに夢中です。 先日、三脚を買いましてボールの 壁打ちを動画撮影しようと只今特訓中です。 連続二回はクリアですが なかなか三回が難しいようです。 羽生結弦の挑戦と同じ気持ち?でしょうか 道のりは険しいです
ホントに コロナ渦の中で癒される唯一の存在ですね。 このままゆっくりゆっくり歳をとっていって 仲良く元気でいて欲しいと願ってます。
コロナによる制限が解除され 早く当たり前の日常が戻り またいろんな行事が 再開されることを願っております。
時節柄、ご無理をなさらないよう お身体ご自愛ください。 またお会いできます日を 楽しみにしております。 それまでに スズは成功してるでしょうか 楽しみです。
 “お誕生日” を 祝って貰っている “姉”の 「ハナコちゃん」 と “妹”の 「すずちゃん」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 仲良く “ショッピング” へ 連れて貰っている 「ハナコちゃん」 と 「すずちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 「ハナコちゃん」 「すずちゃん」 “お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^) “2パピちゃん”共 元気で 嬉しく思います♪ 本当に 月日が経つのは 早いですね? 新しい年を迎えても、“コロナウイルス” の 終息が迎えられませんね? 今年こそは「トヨパピオフ会」「お遊び会」そして「パピツアー」が開催出来て 皆さんや パピちゃん達 に お会いできることを 願っておりますが ・・・?
今年は 例年より “雪” が 多いですが、元気でお過ごし下さい。 またお便りを お待ちしております♪ (^^)
|

「エマ」の “出産準備” & 【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
今朝は 気温が下がらず 日中は 暖かい一日でした♪ (^^)
今日は、間もなく “出産” に入る 「エマ」 の “出産準備” (爪切り、お腹の毛のカット等) を おこないました♪ (^^)
 “お腹の 毛のカット”♪ ~^・.・^~
H・B ; 「エマ」 は “初産” ですが、元気な可愛い子が産れるのを願っています♪ (^^)
今日は 生後6月になりました 「大和君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; 大和君 (柴犬)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:15 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の 正しい接し方
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 ・ゴロン!の 仕方(バキューン!の仕方) 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回習得して頂きました “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“体のケアー” で 役立ちます “タッチング” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “タッチング”(歯磨き) の アドバイス♪ (^^)
 “タッチング” (耳掃除) の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
次に、“マテからコイの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ^・ェ・^
 "コイ(オイデ)” の チェック♪ ^・ェ・^
H・B ; 「大和君」 いいですね♪ (^^)
今日は、“忍耐力” を強化させる “マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
最後に “芸” の一つで “ゴロン!の 仕方”(バキューン!の仕方) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “トレーニング” が終った 「大和君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 「大和君」 は、“しつけ” が 順調に進んでいますね♪ これは飼い主さんが、アドバイスを忠実に 毎日トレーニングを おこなっている 成果ですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ 一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係 を築く トレーニング” ですので、毎日楽しくおこなって 頂きたいと願います♪ そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、暖かいので 庭の “樹木達” に “寒肥” を 与えました♪ (^^)
 “寒肥”♪
H・B ; 明日は 一日雨が降りますので、“樹木達” には良かったですね♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃん 4兄姉” & “3回目の ワクチン接種”♪ (^^) |
先日産まれました 「ゆめ」 の ”子パピちゃん 4兄姉” は 生後一週間が経ち、母親 「ゆめ」 の育児で 元気にスクスクと育っています♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と ”子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
 元気な “子パピちゃん 4兄姉”♪ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
 「A子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「B子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「C子ちゃん」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
 「D君」 (ホワイト&ブラウン)♪ u-.-u
H・B ; “子パピちゃん 4兄姉” は、ベテラン 母親 「ゆめ」 の育児で 元気にスクスクと 育っています♪ (^^)
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
尚、“子犬のお問い合わせ” を 頂きました方、また これから “お問い合わせ” を されます方へは、公開前 (生後3週間後より) に “お問い合わせ 順” に 写真を お送りさせて頂きます。
今日は お昼に “3回目の コロナワクチン接種“ を おこないに 「藤田医科大学」 へ 行って来ました♪ (^^)
 「藤田医科大学」
 “新型コロナワクチン 接種会場”
接種後 久しぶりに “病院内のレストラン” で ままさんと 昼食を戴いてきました♪ (^^)
 好きな “豚汁定食” を 戴きました♪ (^^)
H・B ; “3回目の コロナワクチン接種” が 無事に終りましたので、少し安心 ・・・? それにしても 平日にも関わらず “接種者” が多く来ていましたね!
家に帰ってからは、「北京 オリンピック」 を 観戦しながら ゆっくりと休みました♪ (^^)
「女子アイスホッケー」 “チェコ” に ハラハラドキドキの中 勝ちましたね♪ (^^) “Bグループ 一位” おめでとう♪ 次は “決勝トーナメント” ですね♪
頑張れ! スマイルジャパン! (^O^)/ それにしても 「北京 オリンピック」 は、“共産国 有利” な 馬鹿馬鹿しい大会ですね?
「冬季 オリンピック」 は “アイスホッケー と ”スピード競技” で いいですね! “採点競技” は 入らないですね?
|

“雪の一日” & 「ボー君」 ♪ (^^) |
今日は 朝から昼過ぎまで “雪” が 降ったり止んだり の 寒―い 一日でした! ((><))
そんな今日は 予定をしていました 【出張しつけ方教室】 が 中止となりましたので “北京 オリンピック“ を、ままさんと 一日ゆっくりと観戦しました♪ (^^)
 雪が降る 朝!
 窓から外の “雪” を見ている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 散歩に行けなくて リビングで遊んでいる “パピ達”♪ ~^・.・~ ~^・.・~ ~^・.・~ ~^・.・~ 手前左より 「エマ、ピクシー、リボン、ルビー」
 お昼に ベットで寝ている 「リボン」♪ ~^-.-^~
H・B ; “雪” は “スキー場” だけで いいですね!
夕方、以前 【出張しつけ方教室】 へ行っていました、「ボー君」(パグ) の 飼い主様が 近くに来られましたので、寄って下さいました♪ (^^)
 「ボー君」 も一緒に来てくれました♪ ▽・w・▽
 久しぶりに会い 嬉しそうな 「ボー君」♪ ▽・w・▽
 元気な 「ボー君」♪ ▽・w・▽
 “しつけ チェック”♪ ▽・w・▽
H・B ; 「ボー君」 に 久しぶりにお会いしましたが、“しつけ” が しっかりされていて 元気で 嬉しく思います♪ (^^)
“女子 アイスホーケー ”が “中国+北米連合軍” に 惜しくも負けて しまいましたね? (><) 次の “チェコ戦” 頑張れ! 日本 (^^)/
「冬季 オリンピック」 で “アイス ホーケー” は力が入り 面白いですね♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪ (^^) |
今日は “節分” 朝から曇りで 陽が当たらず 寒~い 一日でした! (><)
今日は、娘が生後9ヶ月半になる 「クッキーちゃん」 を連れて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来てくれました♪ (^^)
ワンちゃん ; クッキーちゃん、プリンちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・ツケのトレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 10:00~10:15 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス、膝蓋骨 等 飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・パピー トレーニング方法 (タッチング) ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) ・8の字旋回の 仕方 (8の字スルーの 仕方)
始る前に 「プリンちゃん」 と 「クッキーちゃん」 は、ままさんに挨拶をしました♪ (^^)
 ままさんに抱かれている 「プリンちゃん」♪ ~^・.・^~ 後方は 「クッキーちゃん」♪ ~^・.・^~
【近況確認】 (Q & A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ *(^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “2パピ一緒に オスワリ・マテからコイ(オイデ)” が 出来るように なったとの事ですので チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「クッキーちゃん、プリンちゃん」
 “コイ (オイデ)” の チェック♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “オスワリ” の チェック♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
次に 先回習得しした “マテ 一周” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

 “マテ 一周” の チェック♪ ~^・.・^~
 待てたときの “正しい誉め方” の チェック♪ ~^・.・^~
H・B ; 「クッキーちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、散歩で役立つ “ツケの トレーニング方法” (ツケ;ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)



 “ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
最後 “芸” の一つの “8の字スルー!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字スルー!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ~^・.・^~
 “トレーニング” が終った 「クッキーちゃん」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「クッキーちゃん」 は、“トレーニングや 芸” を 楽しそうに行ないますので いいですね♪ (^^) これは飼い主さんが、日常 よく “スキンシップ” を 取っている 成果ですね♪
今日は “ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、“ツケ” は 毎日の 散歩で “引っ張り” や 危険な “拾い食い” 等の防止 役立ちますので しっかりと 習得して下さい♪ (^^)
では 次回を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは 皆で遊びました♪ (^^)
 “ラン” している 「クッキー」(左2番目)♪ ~^・.・^~
 “ラン” している 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~
 手前より 「エマ、プリン(左)、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “皆で オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「プリン、エマ、クッキー、アクア」
H・B ; “若いパピ達” は、リビングは “運動場” です♪ (^^)
夕食に “福” が来ることを願って “恵方巻” を 北北西に向けて戴きました♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

「ゆめ」の “出産” & 「ジョワイユ君)からの お便り♪ (^^) |
今朝早くから 「ゆめ」 に “陣痛” が始まり ままさんと見守る中、午前 8時10分~9時40分の間に “元気な 可愛い子パピちゃん” (♀3、♂1) を 出産しました♪ (^^) ベテラン母親 「ゆめ」 は、上手に育児に専念しています♪ *父親は 「プリンス」 (JKC チャンピオン) です。
 元気に “母乳” を飲んでいる “子パピちゃん達”♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
 無事に出産を終え、誇らしげな 母親 「ゆめ」♪ ~^・.・^~ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
 元気な “子パピちゃん達”♪ u-.-u u-.-u u-.-u u-.-u
H・B ; “予定日” より 2日ほど早かったですが、無事に “出産” を終え、親子元気で 嬉しく思います♪ (^^)
「ゆめ」 ご苦労さまでした♪
* HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。
尚、“子犬のお問い合わせ” を 頂きました方、また これから “お問い合わせ” を されます方へは、公開前 (生後3週間後より) に “お問い合わせ 順” に 写真を お送りさせて頂きます。
今日の ”パピ便り” は、東京都にお住いの “故ソアラと 故カムリ” の子 「ジョワイユ君」 からの お便りで~す♪ (^^)
ジョワファミーユさん ; こんにちは、○○です。 いつもお世話になっております。 鵜飼様ご夫妻のお元気な様子を ブログでいつも拝見し、元気をいただいています!
昨日(1/31)、ジョワイユは おかげさまで 14歳の誕生日を迎えることができました。 耳や眼に加齢変化が少しずつみられますが、よく食べ、お散歩も毎日出かけては走っています。 今年もケーキでお祝いし、写真を撮りましたのでご覧いただけましたら嬉しいです。 14歳も、一緒に毎日楽しく過ごしていきたいと思っています。
まだ寒い日が続きますので、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。 世の中が落ち着いて、またお会いできる日が 早く来ることを願っております。
 “14歳の誕生日” を お祝いしてもらっている 「ジョワイユ君」♪ *(^^) ~^・.・^~ (^^)
 “お誕生日ケーキ” を 美味しそうに食べている 「ジョワイユ君」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰り 熟睡している 「ジョワイユ君」♪ ~^-.-^~
H・B ; 「ジョワイユ君」 “14歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪ (^^)
ここまで元気にお育てして頂き 本当に嬉しく思います♪ やはり 元気で長生きの秘訣は、よく運動 (散歩 )して、よく寝て、良いドッグフードを 食べることですね♪ これからも 元気で過ごして下さいね♪ (^^)
まだまだ寒い日が続きますが、お体にはご自愛下さい。 ではまた お会い出来ます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日は、無事に出産し 元気な 「ゆめ」 に “拍手” (クリック) を して頂きますと嬉しく思います♪ (^^) ↓
|
|
|
|