【出張 しつけ方教室】 ”Day”♪ (^^) |
今日は 昨日の雨から一変して 朝から “晴天” の一日でした♪ (^^)
そんな今日は 一日ままさんと 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪
午前は、生後 8ヶ月になる 「ジャック君」 の “最後の レッスン” へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジャック君 (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・しつけ4項目 の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:00 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・先回までに習得した “しつけ4項目” の チェック&フォロー ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ) 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “しつけ 4項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ U・U・U
 “コイ (オイデ)” の チェック♪ U・U・U
 “フセ・マテ” の チェック♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 いいですね♪ (^^)
最後の今日は、散歩で役立つ “ツケの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して 頂きました♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)


 “ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 最後のレッスンを終えて “記念写真” を 撮りました♪ (^^) U・U・U
 帰りに 玄関で見送ってくれた 「ジャック君」♪ U・U・U
H・B ; 昨年の11月末よりおこなってきました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「ジャック君」 は “問題行動"(甘噛み、散歩で足にまとわり付く等) も 解消できて嬉 しく思います♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 諦めずに努力をされました成果ですね♪ (^^)
これからも 習得して頂きました “服従5項目と 社会性” を 今以上に身につけて 頂きたいと願います。 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後4ヶ月になる 「ルナちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ルナちゃん (グレート・ピレニーズ)
重点実施項目 : ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせて アイコンタクトを取らせる。 ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:00~13:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、膝蓋骨等 飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14;30 ・正しいオスワリのトレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) ・正しい 散歩の 仕方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 天気が良いので 飼い主さんの “専用 ドッグラン” で おこないました♪ (^^)
最初に 先回までに習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪ U・U・U
H・B ; ウーン! 「ルナちゃん」 正面でなく 横を向いて座りますね! (><)
 “リードで引かない 誘導の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正面で オスワリ” をさせる アドバイス♪ (^^)
 “リードで引かない 誘導の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “正面で オスワリ” をさせる チェック&フォロー♪ U・U・U
今日は “ワクチン接種” が終りましたので、飼い主様のご要望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ U・U・U
H・B ; ウーン! 「ルナちゃん」 道草が多 く真っ直ぐ歩きませんね! (><)
 “リードの持ち方 & 正しい 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの持ち方 & 正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に、リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に “立ち止まった時に リードで引かない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
帰りに “正しい散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい 散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “お外でのトレーニング” が終った 「ルナちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「ルナちゃん」 は、お外を怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい散歩の仕方” は、“リードを短く持ち 常に “主導権” を持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 立ち止まった時は、リードで引かないように 焦らずに呼寄せて下さい。 そして“正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基本” となりますので、毎日ご家族皆さんで 楽しく行なって頂きたいと願います♪
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“雨の 一日”♪ (^^) |
今日から G/W。 初日の今日は 生憎の雨となる 一日でした。
そんな今日は、雨で予定していました 【出張 しつけ方教室】 が 中止となりましたので、 “パピ達” と ゆっくり過ごしました♪ (^^)
 雨に打たれる 我が家の “カキツバタ”♪
 朝、雨で散歩へ行けなくて、リビングで ままさんと “TV” を見て 寛いでる “パピ達”♪
 雨で リビングから外を見ている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
午前に、“雨の休日” を利用して 何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 「リボン」 と ピクシー」 を連れて、“狂犬病ワクチン接種” へ行ってきました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」♪
 “狂犬病ワクチン” を 接種してる 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 “ワクチン接種” のあと “爪” を切ってもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; “他のパピ達” は、また雨の日に “接種” に行きます♪ (^^)
お昼から ままさんは、“卓球” へ行きましたので、“パピ達” と ゆっくりと寛ぎました♪ (^^)
 左より 「ゆめ、アクア、ルビー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エマ、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「エマ、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 手前より 「リボン、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 明日は 天気が良さそうですので、頑張らねば♪ (^^)
|

「エマ」 の “子パピちゃん姉妹” の お迎え♪ (^^) |
今日は深夜の “ゲリラ雨” に叩き起こされ、また蒸暑くて 何度も眠気から起こされ 寝不足で~す! (@@)
そんな雨も 朝方には止み、今日は 「エマ」 の “子パピちゃんの 姉妹“ の 新しい ご家族様が 兵庫県より お迎えにお見えになりましたので、良かったです♪ (^^)
ご家族様、以前 パピヨンを飼って見えましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より お迎えしたいとのことで、大変嬉しく思います。 今日は 大切な “病気・怪我 をさせない 正しい飼い方” の お話と、“社会性を養うための 子犬の正しいお抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” 等を 習得して頂きました♪ (^^)
 お迎え場所の “新幹線” 「三河安城駅」♪
 “室内犬の 正しい飼い方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
 ままさんより “お迎え後の 注意点” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
お話のあと、「コティちゃん」 と 「ロミィちゃん」 に 会って頂きました♪ (^^)
 “ご対面”♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「コティちゃん、ロミィちゃん」
最初に 子犬を落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい 抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい 抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「ロミィちゃん、コティちゃん」
次に、“ワクチン接種” が終るまで行なう “社会学習” として “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に “お散歩 デビュー” の 時の “リードの 持ち方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “リードの 持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “リードの 持ち方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に、“トイレトレーニング” 等で、出来たときに 誉められた嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 手前より 「コティちゃん、ロミィちゃん」
次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^ ^・.・^ 左より 「コティちゃん、ロミィちゃん」
最後に 母親の 「エマ」 に 会って頂きました♪ (^^)
 新しいご家族様に会っている 「エマ」♪ ~^・.・^~ エマ ; 『コティと ロミィ を よろちゅく おねがいちゅまちゅ!』
 最後のお遊びをしている “エマ 親子”♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^
 元気に 新しいお家へ旅経つ “姉”の 「コティちゃん」♪ ^・.・^
 同じく “妹”の 「ロミィちゃん」♪ ^・.・^
お別れ前に 皆で “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 左より 「コティちゃん、母親のエマ、父親のアクア、ロミィちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 お見送り場所の “新幹線” 「三河安城駅」 にて♪ ^・.・^
H・B ; 今日は朝早く、遠いところより お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと 怪我・病気等を招かなく 良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと 願います♪ もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと 思います♪ では 「コティちゃん」 と 「ロミィちゃん」」 を 宜しくお願い致します。
また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
コテロミママさん ; 今少し前、家に着きました。 新幹線では少し泣きましたが、在来線、タクシー共に 良い子でした。 家について確認すると、少し吐いていましたが、意外なほど元気で 安心しました。 また、すぐのおしっこも失敗せず、ご夫妻の日ごろの しつけの賜物と感謝しております。 まずは これからの1週間しっかりと取り組み、愛情をもって育てて行くつもりです。
本日は 本当に ありがとうございました。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“雨の パピ達”♪ (^^) |
今日は 昨日の暑さから一変し 気温も低く、今にも雨が降りそうな朝を迎え お昼からは雨が降る 一日でした! (><)
そんな今日は、“パピ達” は 散歩を止めて リビングで遊びました♪ (^^)
朝、「アクア」 と 「エマ」は、私の食事の前に ”トレーニング” を 受けました♪
 “トレーニング” を受けている 「アクア」 と 「エマ」(奥)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “一緒に オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
“トレーニング” のあとは、ママさんが遊んでくれました♪ 私は食事です♪ (^^)
[フライング・ディスク]♪
 『スタンバイ』♪
 『ゴー!』♪
 『キャッチ!』♪
 『モッテキテ(コイ)!』♪
[ボール遊び!]♪
 『スタンバイ』♪
 『キャッチ!』♪
H・B ; “ディスク遊び” や “ボール遊び” は、“パピ達” には 散歩へ行けない“雨の日は 良い運動” に なりますね♪ (^^)
夕方 “パピ達” は、リビングで寛ぎました♪ (^^)
 リビングで寛いでいる “パピ達”♪ 手前左より 「ピクシー、ルビー、リボン、プリンス」 ソファー手前より 「ゆめ、エマ」 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、ピクシー」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 今夜 は 激しく降る雨も、明日のお昼頃には止むとか? 止んでほしいですね!
|

“エマの 子パピちゃん姉妹のシャンプー” |
今日は、昨日とは異なり 朝から “晴天” で、日中は28℃と 真夏のような暑ーい日でした! (><)
そんな今日は 間もなく新しいご家族様のお迎えの 「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹” の “社会学習” を兼ねて お庭で “爪切り” を おこないました♪ (^^)
 「コティちゃん」 【兵庫県】♪ ^・.・^
 「ロミィちゃん」 【兵庫県】♪ ^・.・^
お庭の花が、満開に咲いています♪ (^^)
 手前より 「桜草、金魚草、パンジー」 等♪
“”爪切り” を終えてから ままさんが “子パピちゃん達 の シャンプー” を おこないました♪ (^^)
 “シャンプーのあとの ドライヤー” を してもらっている 「コティちゃん」♪ ^・.・^
 “シャンプー” のあと 拭いてもらっている 「ロミィちゃん」♪ ^・.・^
 “ブラッシング”をしてもらっている 「コティちゃん」♪ ^・.・^
 “ドライヤー” をしてもらっている 「ロミィちゃん」♪ ^・.・^
“シャンプー” のあと “子パピちゃん 姉妹” は、母親 「エマ」 と遊びました♪ (^^) 今日は、写真と 【動画】 で ごゆるりとご覧下さい。





【動画】
H・B ; 明日からは また雨が降るとか ・・・
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は朝から雨の一日でした!
そんな中、今日はままさんと一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、午前は、生後一歳になりました 「テン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; テン君 (トイ・プードル)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせて アイコンタクトを取らせる。 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10:30 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 10:30~10;50 ・わんちゃんの挨拶と 上下関係 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 10:50~11:15 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) ・ボール遊び!の 仕方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「テン君」♪ ~^・.・^~ u・u・u
 「アクア君」 に “フセ” して遊びを催促している 「テン君」♪ u・u・u ~^・.・^~
”お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピートレーニング方法”(ホール・・スチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
今日は “正しいオスワリの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “トレーニング” を 繰り返しおこなうための “リセットの仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 パパさんによる “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
最期に “トレーニング” のあとに一緒に遊ぶ “ボール遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “ボール遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “トレーニング” が終った 「テン君」♪ u・u・u
H・B ; 「テン君」 は、わんちゃんを恐がりませんので いいですね♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、これから “服従項目” を 進めて行く上で 大切な “基本” となりますので、毎日 ご家族皆さんで 楽しく行なって頂きたいと願います♪ そして 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング” も 毎日楽しくおこなって 下さい。 では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、先日 大阪府へ旅立ち 生後83日経ちました 「ゆめ」 の子 「テオ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; テオ君、母親 ゆめ (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 14:00~14:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 14:25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:30~14;50 ・ワンちゃん同士の挨拶と 上下関係 ・パピー トレーニング方法 (フォールド・スチール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:50~15;30 ・正しい お抱っこ散歩の仕方 ・オスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ) ・ボール!遊びの 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 母親 「ゆめ」 と ご対面している 「テオ君」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 母親 「ゆめ」 に飛び付き 叱られて “しつけ” をされている 「テオ君」♪ ^>.<^ ~^・.・^~
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に“2回目のワクチン接種” 後の “お散歩デビュー” までの大切な “社会学習” を おこなう “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^) *正しい お抱っこ散歩の仕方 ; 学習を重点に行う 散歩
 “正しい お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に 興奮したときに落着かせる “オスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “オスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 出来たときの “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に “トレーニング” のあとで 一緒に遊ぶ “ジャンプ遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「テオ君」♪ ^・.・^
H・B ; 本日は 雨の中を遠いところより来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
「テオ君」 は、まだ生後83日ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を 正しくおこないますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “オスワリの トレーニング方法”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で 大切な “基本”ですので しっかりとマスター して下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで 楽しくおこなって頂きたいと願います♪ ではまた お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “紗良と 子パピちゃん 姉妹”♪ (^^) |
今日も 気温が高い一日でした!
今日は 朝早くからままさんは “卓球の試合” に出掛けましたので、娘と孫の “紗良” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を 手伝いに来てくれました♪ (^^)
お昼から、生後8ヶ月になる 「るるちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; るるちゃん (M・シュナウザー)、アクア君 (パピヨン)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (コイ;ステップⅠ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14:00 ・ストレス、膝蓋骨等
保育園 14:00~14:20 ・わんちゃん同士の お遊びと挨拶 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:45 ・先回までに習得した “しつけ項目” の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ) ・ジャンプ・トンネル遊び!の 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
 お互いに確認している 「アクア君」 と 「るるちゃん」(右)♪ ~^・.・^~ ▽=.=▽
 “一緒にオスワリ・マテ”♪ ~^ ^~ ▽ ▽
次に ”服従心を養う パピートレーニング方法”(マズル・コントロール) を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック♪ ▽=.=▽
 “パピートレーニング方法” (マズル・コントロール) の フォロー♪ (^^)
 “パピートレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の チェック♪ ▽=.=▽
H・B ; 「るるちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅠ) の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
最後に、トレーニングのあとに一緒に遊ぶ “ジャンプ・トンネル遊び!の 仕方” を習得して 頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ・トンネル遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
帰りにままさんが 芸の “お手・お替り・ハイタッチ” を 披露してくれました♪ (^^)
 “お手・お替り・ハイタッチ”♪ ▽=.=▽
 “トレーニング” が終った 「るるちゃん」♪ ▽=.=▽
H・B ; 「るるちゃん」 は、“お家でのトイレが出来るようになった” との事で 嬉しく思います♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に トレーニングを頑張っている 成果ですね♪
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” をした場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “フライング” を許しますと、待たせる時間を 延ばすことが出来なくなります。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お手伝いが終ってから、孫の “紗良” は 「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹” を遊んでくれました♪ (^^)

 “紗良” に 遊んでもらっている 「コティちゃん」 と 「ロミィちゃん」(左)♪ u・.・u u・.・u

 母親 「エマ」 と 遊んでいる “子パピちゃん 姉妹”♪ ~^・.・^~ u・.・u u・.・u
H・B ; “子パピちゃん達” は、 “紗良” が來と 上手に遊びますので 喜んで遊びます♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

”朝の散歩” & 「エマ」の ”子パピちゃん姉妹”♪ (^^) |
夏ですね! 今日も お昼には気温が上がり 夏のような一日でした! (!><!)
今日は 出産後始めての散歩となる 「ゆめ」 を連れて “コンビニ” まで ショッピングを兼ねて 行って来ました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く 「ゆめ」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩の途中で 「刈谷ハイウエイ・オアシス」 の “観覧車” を バックに♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 “コンビニ” で ままさんを待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「ゆめ、アクア」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 “足の裏の毛をカット” を してもらっている 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ゆめ」 は久しふりの散歩を 楽しそうに行きました♪ (^^)
散歩から帰ってから ままさんが、清吾63日経ちました 「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹” の “パピー トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 “パピー トレーニング” を受けている 「コティちゃん」♪ u・u・u
 同じく 「ロミィちゃん」♪ u・u・u
”パピートレーニング” のあとは “お遊び” を おこないました♪ (^^)
 左より 「ロミィちゃん、コティちゃん」♪ u・u・u u・u・u


 “一緒に オスワリ”♪ u・u・u u・u・u
”トレーニング” のあとは ”姉妹” で 遊びました♪ (^^)

 左より 「ロミィちゃん、コティちゃん」♪ u・u・u u・u・u
最後は 【動画】 を ご覧ください♪ (^^)
H・B ; 今が可愛い盛りの “子パピちゃん” 見ていても飽きませんね♪ (^^)
お昼からは、天気が良いので “庭木の消毒” を おこないました♪ (^^)
 “消毒剤散布”! (!><!)
H・B ; この時期に “消毒” を おこないますと、“害虫” の発生が防げられますが 大変です! (><) 管理は大変ですが、それぞれの季節に 花が咲きますので いいですね♪
終ってから “シャワー” を 浴びて 寝ました♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “狂犬病 ワクチン接種”♪ (^^) |
今日は 朝は “晴天” でしたが、夕方には本格的に雨が降る一日でした!
そんな中、今日は生後10ヶ月になる 「なつちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; なつちゃん (ビーグル)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・正しい フセのトレーニング方法 (フセ;ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:15 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・正しい フセのトレーニング方法 (フセ;ステップⅡ) 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しいオスワリ” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて 頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法”(ホールド・スチール) のチェック♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ U・U・U
「なつちゃん」 は “フセ” をしないとのことですので、“フセの姿勢を教える トレーニング方法” を おこないました♪ (^^)
 “フセの姿勢を教える トレーニング方法”(ステップⅠ) の アドバイス♪ (^^)
H・B ; 「なつちゃん」 “フセの姿勢” を 習得しましたよ♪ (^^)

 パパさんによる “フセの トレーニング方法” (ステップⅡ) の チェック&フォロー♪ U・U・U

 ママさんによる “フセの トレーニング方法” (ステップⅡ) の チェック&フォロー♪ U・U・U
トレーニング中に 大勢の方達が歩いて来て “興奮” したので “落着かせ方” を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “落着かせ方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “お外でのトレーニング” が終った 「なつちゃん」♪ U・U・U
帰りに “正しい散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい 散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
H・B ; 「なつちゃん」 は、“興奮します とコマンドを無視” しますので、“コマンド” を出したら 必ず諦めずに従わせて下さい♪
本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を 強化させる トレーニング” ですが、オスワリと同様に、出来たときは “アイコンタクト” を 必ず取らせて “正しい誉め方” を おこなって下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、雨が降る中 “パピ達の狂犬病ワクチン接種” に、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ 行ってきました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」♪
 “検査” を受けている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 “狂犬病ワクチン” を 接種してる 「プリンス」♪ ~^・.・^~
 同じく “狂犬病ワクチン” を 接種してる 「アクア」♪ ~^・.・^~
H・B ; “他のパピ達” は、また改めて “接種” に行きます♪ (^^)
日本は、“狂犬病 ワクチン接種” は“義務” ですので “必ず接種” しましょう♪
今日の “パピ便り” は、先日県内に旅立って行きました 「ゆめ」 の子 「ちくわちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
チクワママさん ; こんにちは。 お世話になっています。 ちくわちゃんは 元気に1週間を過ごしました。 ご飯も残さず、下痢や嘔吐などもありません。 遊ぶことが大好きで、ケージの中に入れてあげないと寝ません 笑
少しアドバイスを お願いしてもいいですか? (略) お忙しいところ申し訳ありませんが ぜひアドバイスよろしくお願いします。 m(_ _)m
 新しいお家にも慣れた 「ちくわちゃん」♪ ^・.・^
 安心して ぐっすりと寝ている 「ちくわちゃん」♪ ^-.-^
H・B ; 「ちくわちゃん」 “お便り” ありがとう♪ (^^) 新しいお家にも慣れて 嬉しく思います。 「ちくわちゃん」 の寝顔が 微笑ましいですね♪
“子犬を 正しく育てる” には 最初は大変かと思いますが、“アドバイスを忠実” に おこなって頂きますと大丈夫ですので、ご安心下さい。
ご質問の件は、長くなりますので “私信メール” にて 詳細を お送りしますので、 ご確認下さい。
では 宜しくお願い致します。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“お抱っこ散歩” & “パピ達の シャンプー”♪ (^^) |
今日は 朝から “晴天” で、日中は気温が上がり 夏日のような一日でした!
 満開に咲いた我が家の “ドウダンツツジ”♪
朝は風も無く 清々しかったので、「エマ」の “子パピちゃん 姉妹” の “お抱っこ散歩” を おこないました♪ (^^)
 お庭の “花達” を見ている “子パピちゃん 姉妹”♪ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ロミィちゃん、コティちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
 “愛鯉達” を見ている “子パピちゃん姉妹”♪ ^・.・^ ^・.・^
 元気な “愛鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
 動く “車” を 学習している “子パピちゃん 姉妹”♪ ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「コティちゃん、ロミィちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^
H・B ; まだまだ “社会学習” は必要ですね♪ (^^)
“お抱っこ散歩” を終えてから、我が家の “パピ達の シャンプー” を おこないました♪ (^^)
[アクア]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終った 「アクア」♪ /^>_<^\
 “ブラッシング”♪
 “手足の 毛のカット”♪
 “トリミング” が終わり 嬉しそうな 「アクア」♪ ~^・.・^~
[ゆめ]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終った 「ゆめ」♪ /^>_<^\
 “ドライヤー”♪
 “ブラッシング”♪
 “トリミング” が終わり 気持ちよさそうな 「ゆめ」♪ ~^・.・^~
[プリンス]♪ ~^・.・^~
 “シャンプー” が終った 「プリンス」♪ /^>_<^\
 “爪切り”♪
 “トリミング” が終わり 清々しそうな 「プリンス」♪ ~^・.・^~
H・B ; 今日は 風もなく “シャンプー 日和” でしたが、少し暑かったですね♪ (^^)
“他の パピ達” は また改めておこないま~す♪
|

”エマの 子パピちゃん姉妹の 健康診断” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 朝一番で、まもなく新しいご家族様のお家へ旅立つ 「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹” の “健康診断” に、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ行ってきました♪ (^^) * 診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア 、検便 等
 「小笠原動物病院」♪
[コティちゃん] 【兵庫県】♪ ^・.・^
 “目の検査”♪
 “膝蓋骨の検査”♪
 “心音検査”♪
 “ワクチン接種”♪
[ロミィちゃん] 【兵庫県】♪ ^・.・^
 “口内検査”♪
 “膝蓋骨の検査”♪
 “心音検査”♪
 “ワクチン接種”♪
H・B ; “子パピちゃん 姉妹” は、診察中 怖がる事もなく愛嬌をふりまいて お利口に診察を 受けていました♪ (^^) “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、特に “膝蓋骨” は しっかり嵌まっている とのことで、嬉しく思います♪ (“健康診断書” は、お迎え時にお渡し致します)
日頃の “子パピちゃん達の遊びの動き” から、“健康状態に異常は無い” と 確信は 持っていましたが、検査で 「異常無し」 の 結果を頂きますと、産まれてから 約 2ヶ月間 愛情を持って育ててきた甲斐があり ホッと致します。 初産の “母親” の 「ゆめ」 にも、感謝! 感謝! です♪
では “新しい飼い主様” 、お迎えの準備を お願い致します♪ (^^)
* 『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、“異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。
しかし “異常の無い子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我を させない 正しい 飼い方” を おこないませんと 疾病を招きます。
『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方” を アドバイス させて頂いておりますが、当方の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通って頂くことを お薦め致します♪ (^^)
お昼からは、生後4歳になる 「正宗ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; 政宗ちゃん (キャバリア)、リボンちゃん (パピヨン)
重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:55 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:55~14;00 ・ストレス、膝蓋骨 等
保育園 14:00~14:20 ・わんちゃんとの 挨拶の仕方と 上下関係
飼い主様へ しつけ方伝授 14:20~14:45 ・先回習得した項目の チェック&フォロー ・正しい 散歩の仕方 ・お外での トレーニング方法
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【保育園】
今日は天気が良いので “H・B ドッグラン” で遊びました♪ (^^)
 「リボンちゃん」 を 少し警戒している 「政宗ちゃん」(左)♪ U・U・U ~^・.・^~
 左より 「リボンちゃん、政宗ちゃん」♪ ~^・.・^~ U・U・U
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回習得して頂きました “正しい 誉め方” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “正しい 誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は 飼い主様のご要望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 “毎日の 散歩の仕方” の チェック♪ U・U・U
H・B ; ウーン! 「政宗ちゃん」 に “主導権” を 待たれて歩いてますね! (><)
 “リードの持ち方” と “正しい歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に “立ち止まった時に リードで引かない呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “立ち止まった時の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後に、“お外でのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “お外での トレーニング方法“ の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “お外での トレーニング” が終った 「政宗ちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「政宗ちゃん」 は、お外を怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい散歩の仕方” は、常に “主導権” を持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 散歩中に 人や わんちゃんに吠えたときは、“飼い主のマナー” として アドバイスの方法で、吠えるのを 止めさせて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“久しぶりの休日” & 「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹”♪ (^^) |
今日は 予定をされていました 午前と午後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となり、めったにない “休日” (日曜日) の休みとなりましたので、娘と孫の “紗良” が 「プリント」 と 「クッキー」を連れて 朝から 遊びに来ました♪ (^^)
 「プリント」(手前) と 「クッキー」(抱かれている) を連れて 遊びに来た “紗良”♪
 “紗良” に抱かれている 「ゆめ」 と 「エマ」(左)♪ ~^・.・^~ :*(^^)* ~^・.・^~
今日は久しぶりに 朝食に “モーニング” を食べに行ってきました♪ (^^)
 口こみで評判良い “喫茶店”♪

 ボリュームたっぷりで 美味しい “モーニング” を 頂きました♪
H・B ; “コーヒー1杯の 値段” で “ロールパン and サラダ” に ”湯で卵 or 茶碗蒸し or うどん or ヨーグルト” が付くので 満足!満足!♪ (^^)
帰ってから “紗良” は、「エマ」 の “子パピちゃん 姉妹” を 遊んでくれました♪ (^^)
 “紗良” に 遊んでもらっている 「コテイちゃん」 と 「ロミィちゃん」(右)♪ u・・.u u・.・u

 母親 「エマ」 と 遊んでいる “子パピちゃん 姉妹”♪ ~^・.・^~ u・・.u u・.・u
遊んだあと、娘と “紗良” は 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” を おこなってくれました♪ (^^)
 左より 「コテイちゃん、ロミィちゃん」♪ u・・.u u・.・u
 サークルの外から “パピー トレーニング” を 見守っている 母親 の 「エマ」♪ ~^・.・^~ u・・.u u・.・u
H・B ; 娘も “紗良” も ワンちゃんが好きですので、よく手伝ってくれます♪ (^^)
お昼からは 雨が降っていましたので、“パピ達” は 皆で “ボール遊び!” を おこないました♪ (^^)
 “スマホ” に夢中になっている ままさんと “紗良” に 遊びを待っている “パピ達”♪
 “ボール遊び!” を おこなっている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「アクア、エマ、クッキー、ルビー」
 手前より 「プリン、クッキー、ルビー、アクア」♪ ~^ ^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 雨の日は“パピ達” も 散歩へ行けないので、お家の中で おもいっきり遊ばないと “ストレス” が 溜まりますね!
“わんちゃんの 気持ち” を 分かって頂けるなら “2頭飼い” を お勧めします♪ (^^)
|

【出張 しつけ方教室】 & ”草取り”♪ (^^) |
今日は風がありましたが、朝から “晴天” で 凌ぎやすい一日でした♪ (^^)
そんな中、我が家の “藤の木” が 一気に開花しました♪
 我が家の “藤の木”♪
今日は 午前に 【出張しつけ方教室】 で 生後 10ヶ月半になる 「チャッピー君」 の 最後のレッスンで “環境や人、わんちゃん達に馴せる” ため 「新東名高速道路」 の “岡﨑 S/A” (ネオ・パーサー) にあります “ドッグ・ラン” へ行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; チャッピー君 (チワワ)
重点実施項目 : ・ドッグラン & 人・わんちゃん達に 馴させ方 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q & A) 10:10~10:10 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:10~10:15 ・ストレス等 の チェック
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11:30 ・ドッグラン & 人・わんちゃん達への馴させ方 ・お外での トレーニング
【近況確認】 (Q & A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
今年の一月に 目出度く “出産” されました お子さんにお会いしました♪
 立派な お子様でした♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 始めての “ドッグ・ラン” で 少しビビっている 「チャッピー君」♪ ^><^
 「トイ・プードル君」 に 追っかけられている 「チャッピー君」♪ ^><^ u・u・u
 大人しい 「キャバリア君」 に 挨拶している 「チャッピー君」♪ U・u・U ^・.・^
 同じ仲間(犬種) の 「チワワ君」 が来ました♪ ^・.・^ ^・.・^
 慣れてきて 皆と遊んでいる 「チャッピー君」♪ ^・.・^
慣れてきたので “お外での トレーニング” を おこないました♪ (^^)
 お母様の “トレーニング” を受けている 「チャッピー君」♪ ^・.・^
 パパさんによる “オスワリ・マテ”♪
 “マテから コイ(オイデ)”♪
H・B ; 「チャッピー君」 いいですね♪ (^^)
 お隣 (中・大型犬エリア) の 「柴犬君」達を 見ている 「チャッピー君」♪ ^・.・^
 「イタリアン・グレーハウント君」 が 入って来ました♪ ^・V・^ ^・.・^

 楽しそうに “ラン” している 「チャッピー君」♪ ^・.・^
 “ドッグ・ラン” に 慣れた 「チャッピー君」♪ ^・.・^
 最後に 皆で ”記念写真” を 撮りました♪ ^・.・^
H・B ; 昨年の10月末よりおこなってきました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「チャッピー君」 は 問題行動も 解消できて嬉 しく思います♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 努力をされました成果ですね♪ (^^) 今日の “ドッグラン・デビュー” では 最初は少し緊張していましたが、徐々に わんちゃん達と遊ぶようになり 良かったです♪ (^^) これからも お散歩やお出掛けで 今以上に “社会性” を身につけさせて頂きたいと 願います♪ 何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
チャッピーママさん ; こんばんは。 昨日は ドッグラン・デビュー ありがとうございました。 直接、私は様子を伺えませんでしたが 主人、義母から チャッピーが 楽しみながら、ワンちゃん達と触れ合いが出来ていた様子を聞き 嬉しく思っています。
最初は手がつけられず どうなることかと思いましたが、鵜飼さんのお陰で チャッピーとの関係性が良くなったと実感していますが、まだまだ改善の 余地があるので、ここで終らせず 日々の訓練を行って行きたいと思います。
息子も チャッピーと一緒に 大きく立派に成長してくれる事を願いつつ、 これからも 頑張って行きます。 また ご相談させて頂くことがあるかと思いますが よろしくお願いいたします。
お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 飼い主様のご都合で 急遽中止となりましたので “H・B ドッグラン & 家の回りの 草取り“ を おこないました! (><)
 “HB ドッグラン の草取り”♪
 “家の回り の 草取り“♪
H・B ; これからは 雨が降りますと “雑草” も 一期に生えますので大変です! (><)
今夜も 雨が降る予報です!
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ゆめの子 さちちゃんのお迎え” & 「ちくわちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日も 夜明けまで雨が降りましたが、日中は雨は止みましたが 曇りもの一日でした♪ (^^)
今日は、静岡県より 「ゆめ」 の子 「さちちゃん」 の 新しい飼い主様が お迎えにみえました♪ (^^)
ご家族様は 始めて室内犬を飼われますが、 『ハッピーベル ドリーム』 より迎えしたいとのことで、 大変嬉しく思います。 今日は 大切な “病気・怪我 をさせない 正しい飼い方” と、“社会性を養うための 子犬の正しい お抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “室内犬の 注意点等” 等を お聞きになってみえる 飼い主様♪
 ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる 飼い主様♪
最初に 子犬を落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に、“ワクチン接種” が終るまで行なう “社会学習” として “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に、“トイレ トレーニング” 等で、出来たときに 誉められた嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 母親 「ゆめ」 と お別れしました♪ (^^)
 母親 「ゆめ」 と 最後のお別れをしている 「さちちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 元気に 新しいお家へ旅経つ 「さちちゃん」♪ ^・.・^
お別れ前に “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 左より 「母親 ゆめ、さちちゃん」♪ ~^・.・^~ ^・.・^

 お見送り場所の “新幹線” 「三河安城駅」 にて♪ ^・.・^
H・B ; 今日は 朝早く遠いところより 「さちちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
アドバイスをさせて頂きました 怪我・病気等をさせない “正しい飼い方” を 忠実におこなって 頂きますと 良きご家族の一員となるでしょう♪ も しお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ では 「さちちゃん」 を 宜しくお願い致します。
また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
サチお兄さん ; お世話になっております、○○です。 昨日は忙しい中ご対応頂き ありがとうございました。 サチは 三河安城駅までの車内で一度戻してしまいましたが、 それ以降はとても良い子で、無事自宅に連れ帰ることが出来ました。 流石に疲れたのか 遅めのお昼ご飯は半分程度しか食べませんでしたが、 夜ご飯と 今朝のご飯はしっかり完食して、ウンチも健康的でした。 やはり まだまだ寂しいのか、トイレを片付けたりご飯をあげたりのタイミングで 顔を見せるとしばらくは クンクンキュンキュンと鳴いてしまってついつい構いたくなりますが、 そこは アドバイス頂いた通りにぐっとこらえて 無視していると、少しずつ静かに なるまでの間隔も 短くなってきているように感じます。 それと トイレも大分覚えているようで、2回ほどケージ内をオシッコ塗れにしてしまいましたが、 概ねウンチも オシッコも トレイの上で出来ています。 (今までしっかりトレーニングして頂いたおかげですね!) ただ 気づかないうちにしてしまうので、トイレコマンドを 教えるチャンスが中々無いのと、 寝る時など ほとんどトレイの上で過ごしてしまうのが 少々悩みどころです…。 (見守りカメラで見ているのでウンチはすぐに片付けて、スノコの下にはシーツを敷いているので 汚れはしないのですが …) とはいえ どちらも一朝一夕で どうにか出来ることでもないでしょうし、まずは新しい環境で サチが 落ち着いて過ごせるよう、ゆっくり見守っていくつもりです。
追伸 ; 最初にご連絡してから約一ヶ月半程、お忙しい中 丁寧にご対応頂き、 誠にありがとうございました。 もう少し落ち着いたら 改めて近況報告と 写真等を送らせて頂きます。
今日で 「ゆめ」 の ”子パピちゃん4兄妹” は 皆元気に新しいお家へ旅立って行きましたが、 皆 幸せになることを願っております♪ (^^)
今日の “パピ便り”は、先日旅立って行きました 「ゆめ」 の子 「ちくわちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
チクワママさん ; こんばんは。 その後の ちくわちゃんについて、少しご報告です。
少しずつ慣れてくれて、寝る時は寝る、遊ぶ時は遊ぶ。と メリハリもある生活が できているのかな とも思います。 みんなのお膝の上がお気に入りのようで、遊んで疲れてくると膝の上に ちょこんと乗って 膝の上で遊べる遊びをしています (*^^*) やはり 次男と仲良しのようで、次男がかまう時は ママは無視されてます (笑) トイレトレーでの成功率も高いです! ちょっと驚きです。 朝泣きが少し早いので、家族みんなで試行錯誤しながら ちくわも頑張っています。 たかが 3日ですが、まだまだ ちくわエピソードは たくさんです。
家族が考え、ちくわを見守る。 そんな毎日を楽しく過ごしております。 少しでも 鵜飼様の心配の種が減ればなー。 と思い メールさせて頂きました。
気温差が大きな日が続いていますので 体調を崩さないようお過ごしください。
 “ボール遊び!” をしている 「チクワちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; 「ちくわちゃん」 お便りありがとう♪ (^^)
新しいお家(環境) にも慣れ、ご家族様にも慣れて 楽しく遊んでいるとの事で 安心しました♪ ご家族皆様の “アイドル” ですね♪ (^^)
文面から、ご家族皆様の笑顔が 伝わってきますが、“大切なしつけ” が終るまでは、 可愛さの余りに 甘やかさないようにお願いしたいと思います♪ (^^)
では “2回目の ワクチン接種” が終る 来月の中旬頃から始る 【正しい飼い方・ しつけ方教室】 で お会いできます日を楽しみにしております♪
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“73歳の 誕生日” & 「ゆめ、エマ」♪ (^^) |
今日は “一日雨” の予報でしたが 朝方に雨が降り、日中は少し降ったのみの 一日でした♪ (^^)
そんな今日は雨の予報でしたので、予定の 【出張しつけ方教室】 は 昨日の内に “中止” と なりましたので 今日は一日ゆっくりと過ごしました♪ (^^)
 蒸暑い中で、“春爛漫” の 我が家の 庭♪
今日は 予定が無くなりましたので、ままさんが 『何か食べたい物がある!』 とのことで、 『ステーキが 食べたい!』 と言いましたが、「トヨタ フォレスタヒルズ」 は 3月に閉館し、 美味しいステーキのお店 「PASTO」 は 昨年で閉店になりましたので、お昼に 「STEAKの GUSTO」 へ行って来ました♪ (^^)
 「STEAKの GUSTO」 ♪
 美味しく頂きました♪ (^^) *1/2食べた後の写真で ごめんなさい。
 “精算” を終えて 店から出てきた ままさん♪ *(^^)
H・B ; 今日から “73歳” 嫌ですが 仕方がないですね ・・・ !
お昼から ままさんは “卓球” へ 行きましたので、家で “パピ達” と “TV” を観て ゆっくり 過ごしました♪ (^^)
 一緒に “TV” を観て寛いだ “育児中の ゆめ 親子”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エマ、母親の ゆめ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; “歳” を考えますと嫌になりますが、まだまだ人生 楽しく頑張りたいですね♪ (^^)
これからも 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “73歳 1日前の誕生日♪ (^^) |
暑いですね! 夜 暑くて何回も魘されて目が覚め 今日は寝不足です! (@@)
豊田市は今日 国内で最高の 30.4℃ たまりませんね! (!><!)
そんな暑い中、朝 「ゆめ」 の子 「さちちゃん」 の “爪切り” を おこなったあと、“お抱っこ散歩” を おこないました♪ (^^)

 お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「さちちゃん」♪ ^・.・^

 “動く車” を 学習している 「さちちゃん」♪ ^・.・^
H・B ; “好奇心” が旺盛なこの時期は、学習効果がありますね♪ (^^)
今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で頑張りましたが、暑かったですね!
午前は、生後一歳になりました 「テン君」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; テン君 (トイ・プードル)
重点実施項目 : ・正しい 誉め方 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 9:30~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:15 ・クレート・トレーニング方法 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “クレート・トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
次に “コマンド” に従って出来たときに誉める “正しい誉め方” を 再習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ” の アドバイス♪ (^^)
 出来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ u・u・u
次に、大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法”(ホールド・スチール) が 上手く出来ないとのことで 再度習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ u・u・u
 “パピー トレーニング”中の「テン君」♪ u・u・u
H・B ; 「テン君」 は、“自我” 出てきていますので、“コマンド” を出したときは 必ず 従わせるように心掛けて下さい。
本日 再習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、嫌がって暴れても絶対に 離さないようにして下さい。 では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、4歳になる 「正宗ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ来て 下さいました♪ (^^)
飼い主様は、「正宗ちゃん」 の “問題行動” (散歩で吠える・引っ張る、トイレ、等) の “対処方法” を習得したいとのことでおみえになりましたので、今日は 「正宗ちゃん」 を 見せて頂き、“問題行動の対処方法” と ご家族の良き一員となるために “犬の本能・ 習性・行動” と “正しい飼い方・しつけ方” を ご理解して頂ました。
ワンちゃん ; 正宗ちゃん (キャバリア)
重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等) ・正しい 誉め方 ・スキンシップ トレーニング方法 (ホールド・スチール) スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 (Q&A) 13:30~14:25 ・問題行動の原因と 対処方法 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等) ・日常の接し方 健康チェック 14:25~14;30 ・ストレス、膝蓋骨 等
飼い主様へ しつけ方伝授 14:35~15;30 ・正しい誉め方 ・スキン トレーニング方法 (ホールド・スチール)
【問題行動 の対処方法 等】 (Q&A)
 “問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪ (^^)
【健康チェック】
 “ストレス”等 の チェック♪
【飼い主様への しつけ方伝授】
次に トイレ等で成功したときに 誉められている嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・u・U
次に 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して 頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪ (^^)
 “スキンシップ トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・u・U
 初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「正宗ちゃん」♪ U・u・U
H・B ; 「正宗ちゃん」 は、4歳になりますが、 これからは 「正宗ちゃん」 の気持ち (本能・ 習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を 焦らずにしっかりと 習得して頂きますと ご家族の良き一員となるでしょう♪ (^^)
本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。 そして 大切な “服従心を養う スキンシップ トレーニング” は、ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夜、孫の “紗良” が、明日 “73歳になる誕生日” を ケーキを買って お祝いに来てくれました♪ (^^)
 ケーキで祝ってくれました♪ (^^) *(^^)*
 “紗良” に 遊びを催促している “パピ達”♪ ~^ ^~ ~^ ^~ ~^ ^~ 左より 「エマ、ゆめ、ピクシー」 後方は 「リボン」
 “紗良” に 遊んでもらっている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ 手前より 「ピクシー、エマ、ゆめ」 後方は 「プリンス、ルビー」
 娘に抱かれている 「エマ」♪ ~^・.・^~ 手前より 「ゆめ、アクア、後方ルビー」
 “紗良” に抱かれて 嬉しそうな 「ゆめ♪ *(^^)* ~^・.・^~
H・B ; “歳” を重ねるのは嫌ですが、お祝いは 嬉しいですね♪ (^^)
また明日から 頑張るぞー♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ゆめ と エマの 子パピちゃん達” & “愛鯉の 水替え”♪ (^^) |
今日の豊田市は 最高27℃! 暑いですね! 夏ですね! (!><!)
“花達” も、“春” が無いので ビックリでしょう!
 我が家の 通路に咲く 「芝桜」♪
生後54日経ちました 「エマ」 の “子パピちゃん達” は、我が家の敷地外で “お抱っこ散歩” による “社会学習” を おこないました♪ (^^)

 左より 「コティちゃん、ロミィちゃん」♪ u・.・u u・.・u
“お抱っこ散歩”を終えてから “子パピちゃん 姉妹” は 元気に遊びました♪ (^^)
[エマの 子パピちゃん 姉妹]♪
 “子パピちゃん 姉妹”♪ u・・u u・.・u . 左より 「コティちゃん、ロミィちゃん」

 仲良く遊んでいる “子パピちゃん 姉妹”♪ u・・u u・.・u
 「コティちゃん」 【兵庫県】♪ u・.・u
 「ロミィちゃん」 【兵庫県】♪ u・.・u
【動画】
H・B ; 元気で 嬉しく思います♪ (^^)
先日旅立って行きました 「ゆめ」の “子パピちゃん 4兄姉” で、まだお迎えを待っている 「さちちゃん」 は、母親の 「ゆめ」 と 遊びました♪ (^^)
[ゆめの子 さちちゃん]♪

 母親「ゆめ」 に 遊んでもらっている 「さちちゃん」♪ ^・・.^
 「さちちゃん」 【静岡県】♪ ^・.・^
【動画】
“しつけ” をされている 「さちちゃん」♪ ^><^
H・B ; 「さちちゃん」 は 母親が 遊んでくれますのでいいですが、先に旅立って行きました “兄妹達” は 皆 新しいお家や ご家族様に慣れましたでしょうか♪ (^^)
お昼からは暑い中、今年初めて “愛鯉達の 濾過槽の掃除と 水替え” を おこないました♪ (^^)
 “水替え”♪
 “掃除・水替え” が終り、元気に泳ぐ “愛鯉達”♪ △(・o・)△ △(・o・)△
H・B ; まだ 4月中旬というのに 本当に 暑いですね? (!><!)
明日もまた 暑いとか ・・・
|

「ゆめ」 の “子パピちゃんの お迎え Day”♪ (^^) |
今日は 暑かったですね! もう “夏” ですね!
日本は “四季” の国から、“二季” の国に なりましたかね?
今日は、「ゆめ」 の “子パピちゃん の お迎え“ で ままさんと 一日対応しました♪ (^^)
午前は、大阪府より 「ゆめ」 の子 「テオ君」 の 新しいご家族様が、お迎えにみえました♪ (^^)
ご家族様、以前 屋外犬を飼って見えましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より お迎えしたいとのことで、大変嬉しく思います。 今日は 大切な “病気・怪我 をさせない 正しい飼い方” と、“社会性を養うための 子犬の正しい お抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 お迎え場所の “新幹線” 「三河安城駅」♪
 “室内犬の 注意点等” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
 ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
お話のあと、「テオ君」 に 会って頂きました♪ (^^)
 “ご対面”♪
最初に 子犬を落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 息子さん(髙1) による “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 同じく 長女による “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 同じく 長女による “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に、“ワクチン接種” が終るまで行なう “社会学習” として “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に、“トイレトレーニング” 等で、出来たときに 誉められた嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 息子さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 お利口に “パピー トレーニング” を 受けている 「テオ君」♪ ^・.・^ お別れ前に 皆で “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 旅立ちの前♪ ^・.・^
H・B ; 今日は朝早く、遠いところより 「テオ君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと 怪我・病気等を 招かなく 良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪ もしお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して頂きたいと思います♪
「テオ君」 は、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通 って頂けるとのことで 嬉しく思います♪ では 「テオ君」 を 宜しくお願い致します。
また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
テオママさん ; 本日は お世話になり ありがとうございました。 テオ君は 新幹線の中では全く鳴かずおとなしくしてくれていました。 家についてすぐ お昼ご飯を食べました。 また夕食もしっかり食べ、 今は もう息子の部屋で 落ち着いて寝ております。 本当にかわいい子犬で 一日中眺めていられそうです。 おしっこも トイレシートで してくれています。 寂しそうにクンクン泣いているときもありましたが、ご教授いただいた通り ご飯を食べるとき以外は ゲージに入れ静かに見守りました。 色々お聞きしましたが、実践するとなると なかなか難しいものです。
これからもお世話になりますが、末永く よろしくお願いいたします。
 早速 新しいお家で “子犬の 正しい誉め方” の トレーニングを受けている 「テオ君」♪ ^・.・^
 お子さんに 遊んでもらっている 「テオ君」♪ ^・.・^
お昼からは、 県内より 「ゆめ」 の子 「ちくわちゃん」 の 新しいご家族様が お迎えにみえました♪ (^^)
ご家族様も、以前 わんちゃんを飼って見えましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より お迎えしたいとのことで、大変嬉しく思います♪ (^^) 飼い主様にも 大切な “病気・怪我等を させない 正しい飼い方” と、“社会性を養うための 子犬の正しい お抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “室内犬の 注意点等” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
 ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
お話のあと、「ちくわちゃん」 に 会って頂きました♪ (^^)
 “ご対面”♪
最初に 子犬を落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい抱き方” の アドバイス♪ (^^)
 息子さん(中1) よる “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 同じく パパさんによる “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 同じく ママさんによる “正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
次に、“ワクチン接種” が終るまで行なう “社会学習” として “正しい お抱っこ散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪ (^^)
次に、“トイレ トレーニング” 等で、出来たときに 誉められた嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 息子さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 元気に 新しいお家へ旅経つ 「ちくわちゃん」♪ ^・.・^
お別れ前に 皆で “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 旅立ちの前♪ ^・.・^
H・B ; 今日は、「ちくわちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと 怪我・病気等を招かなく 良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと 願います♪ もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して 頂きたいと思います♪ 「ちくわちゃん」 も、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂けるとのことで 嬉しく思います♪ では 「ちくわちゃん」 を 宜しくお願い致します。
また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
チクワママさん ; こんばんは。 今日は ありがとうございました。
帰り道は ウトウトしていましたが、落ち着いた頃に家に到着しました。 ご飯もペロリと食べてくれて、元気に遊びました。 やはり寂しさはあるので みんなを探して鳴いているようですが、 これから 仲良し家族の一員になってくれると いいなと思います。
本当に いい出会いがあってよかったな。 と 思い 感謝致します。 また 分からないこと等、アドバイス頂くと思いますので よろしくお願いします。
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ゆめの子 るいちゃんのお迎え” & 【出張 しつけ方教室】♪ (^^) |
今日は 日中は暑かったですね! (!><!)
そんな中、今日は県内より 「ゆめ」 の子 「はるちゃん」 の 飼い主様が、“はるちゃんの 妹に!“ と 「ゆめ」 の子 「るいちゃん」 を お迎えに見えました♪ (^^)
ご家族様には、“2頭飼い” の 注意点” と、今から “社会性” を 養うための “お抱っこ散歩の 仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” 等を 習得して頂きました♪ (^^)
 “多頭飼い(2等飼い) の 注意点等” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪
 ままさんより、食事の与え方等を お聞きになってみえる ご家族様♪
お話のあと、「るいちゃん」 に 会って頂きました♪ (^^)
 “ご対面”♪
 落とさない “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
早速 「はるちゃん」 に 「るいちゃん」 を 会わせてみました♪ (^^)
 初対面で お互いに確認している 「はるちゃん」 と 「るいちゃん」♪ ^ ^ ~^・.・^~

 「るいちゃん」 の動きに 圧倒されている 「はるちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 お嬢さんに 抱いてもらっている 「るいちゃん」♪ ^・.・^
次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 再習得して頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ ^・.・^
最後に 母親「ゆめ」 と お別れしました♪ (^^)
 久しぶりに 実の子 「はるちゃん」 と会っている “母親” の 「ゆめ」(右)♪ ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より「はるちゃん、るいちゃん、母親ゆめ」♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~
 元気に 新しいお家へ旅経つ 「るいちゃん」♪ ^・.・^
お別れ前に 皆で “記念写真” を 撮りました♪ (^^)
 左より 「母親ゆめ、はるちゃん、るいちゃん」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 我が子を 見送りしている “母親” の 「ゆめ」(右)♪ ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^
H・B ; 本日は、朝早くから 「るいちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)
アドバイスをさせて頂きました “多頭飼いの 正しい飼い方” を 忠実におこなって 頂きますと “先住犬” の 「はるちゃん」 と 仲の良い ”姉妹 パピちゃん” に なるでしょう♪ もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して 頂きたいと思います♪ (^^) では 「はるちゃん」 と 同様に、「るいちゃん」 も 宜しくお願い致します。
またお会いできます日を 楽しみにしております♪
ハル姉さん ; こんばんは 本日は ありがとうございました。 何から何まで お世話になりました。 るいちゃんは元気いっぱいで、ご飯も少しずつではありますが食べてくれています。 はるちゃんは、るいちゃんが気になって仕方がない様子で、そわそわしてます。 鵜飼さんのお宅では、はるちゃんが大人しくしていましたが、やはり家に帰ると るいちゃんに吠えていました。 しかし時間が経つと、2匹で遊べるようになってきて、 ほっとしました。 るいちゃんも 負けじとはるちゃんに乗りかかったりしていました。 かわいくて かわいくて、いつまででも 見れちゃいますね。 これからの成長も楽しみです。
今まで ハッピーベルドリームさんでは、はるちゃんの しつけ教室でも お世話になり、 丁寧で そして親身になって教えていただき、そのおかげで 忍耐力、信頼関係、服従心などを 身につける事ができ、毎日一緒に 充実した日々を送っております。 るいちゃんにも 今まで教えていただいた事を忠実に守り、家族の一員として大切にし、 素敵な時間を 過ごしていきたいです。 またお会いできることを 楽しみにしております。 これからもよろしくお願いします。
 新しいお家で お姉ちゃんの 「はるちゃん」 に “挨拶” 『よろちゅく で~ちゅう!』♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 仲良く遊んでいる 「るいちゃん] と 「はるちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
 遊んだあと 仲良くお水を飲んでいる 「るいちゃん] と 「はるちゃん」♪ ^・.・^ ~^・.・^~
お昼からは ままさんと生後 3歳になる 「パンチ君」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; パンチ君 (スタンダード・プードル)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテからコイの トレーニング方法 (マテ;ステップⅡ) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 (Q&A) 13:30~13:40 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス 健康チェック 13;40~13;45 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:45~14;30 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー ・マテからコイの トレーニング方法 (マテ;ステップⅡ) ・散歩の 仕方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に “フセ” が出来ないとのことですので 再度 “フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “フセの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 ママさんによる “フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
今日は “マテからコイの トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の アドバイス♪ (^^)
 “コイ (オイデ)” の アドバイス♪ (^^)
 来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 パパさんによる “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に “芸” の一つで “ジャンプ遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後に まだ “散歩で引っ張る” とのことですので チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “散歩” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “トレーニング” が終った 「パンチ君」♪ U・U・U
H・B ; 「パンチ君」 は、大切な “服従心” が養われてきましたので いいですよ♪ (^^) これは 飼い主様がアドバイスを忠実に トレーニングを頑張っている 成果ですね♪
本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ (オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。 “フライング” をした場合は、“フライング” を許しますと、待たせる時間を 延ばすことが 出来なくなりますので 必ず元に戻ってやりなをして下さい。 “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“子パピちゃん 4兄姉” の “お抱っこ散歩 & シャンプー”♪ (^^) |
春ですね♪
我が家の 入り口を彩る “花達” が 満開です♪ (^^)

 入り口を彩る “花達”♪
H・B ; この時期に 庭に出ますと “花達” に 癒やされます♪ (^^)
日常 “手入れ” をするのは大変ですが、花が咲きますと いいですね♪
今日は 明日から お迎えが始ります 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄姉” の “社会学習 としての お抱っこ散歩” を 始めて我が家の敷地外に出ておこないました♪ (^^)

 左より 「るいちゃん、ちくわちゃん」♪ ^・.・^ ^・.・^

 左より 「さちちゃん、テオ君」♪ ^・.・^ ^・.・^
H・B ; 生後この時期から “2回目のワクチン接種” が終るまで “お抱っこ散歩による 社会学習” を おこないますと お外を恐がらない子に育ちます♪ (^^)
“お抱っこ散歩” を終えてから ままさんが “子パピちゃん達 の シャンプー” を おこないました♪ (^^)
 “シャンプーのあとの ドライヤー” を してもらっている 「ちくわちゃん」 【愛知県】♪ ^・.・^
 同じく 「るいちゃん」 【愛知県】♪ ^・.・^
 同じく 「さちちゃん」 【静岡県】♪ ^・.・^
 同じく 「テオ君」 【大阪府】♪ ^・.・^
“シャンプー” のあとは、何時ものように 皆で遊びました♪ (^^)
 お互いに 匂いをかいている “子パピちゃん達”♪
 左より 「さちちゃん、るいちゃん、ちくわちゃん、テオ君」♪ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
 遊びながら “ドライヤーに慣す トレーニング”♪
最後は、“母親 ゆめとの 遊び” を 【動画】 で ゆっくりご覧下さい♪ (^^)
H・B ; 本当に可愛いですね♪ 今が 一番可愛い盛りです♪ (^^)
この時期は 本当によく動き回ります♪
子犬も 人の子と同じで “元気に動く子は異常が無い子” です♪ (^^)
“○ッ○・○ョ○” 等で 『この子はおとなしいので 飼いやすいですよ!』 と 薦められる子犬は、殆どが “親からの遺伝性疾患や 天性疾患” があったり、 何処かに “異常” がある子が多いですので 注意して下さい。
子犬は元気で健康的な子を お迎えして、病気・怪我をさせない “正しい飼い方” と ”正しいしつけ方” を おこない、家族の良き一員として育てます。
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ポムちゃん」からの お便り♪ (^^) |
暖かいですね♪ “春” 爛漫ですね♪ (^^)
回りの “桜” は 日に日に散っていき寂しいですが、代わりに 他の“花・木達” が 元気に咲いていますね♪
 満開の 我が家の “紫モクレン”♪
今日は、生後10ヶ月になる 「なつちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; なつちゃん (ビーグル)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しい 散歩の仕方 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:15 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 10:15~10;20 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:20~11:00 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しい 散歩の仕方 ・ジャンプ遊び! の 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日も最初に 先回習得して頂きました “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック♪ U・U・U
 “パピー トレーニング方法” の フォロー♪ (^^)
 パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック♪&フォロー♪ U・U・U
次に “正しいオスワリの トレーニング方法” (ステップⅠ) を チェックさせて頂きました♪ (^^) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。
 “正しいオスワリ“ の チェック♪ U・U・U
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック♪ U・U・U
H・B ; 「なつちゃん」 いいですね♪ (^^)
今日は、飼い主様のご要望で “正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪
 ママさんによる “散歩の仕方” の チェック♪ U・U・U
 パパさんによる “散歩の仕方” の チェック♪ U・U・U
 立ち止まった時の “リードで引かない 呼寄せ方” の チェック♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
 公園で “学習” している 「なつちゃん」♪ U・U・U 「なつちゃん」 は、お外でなかなか “コマンド” に 従わないとのことですので、お外で “オスワリ・マテのトレーニング方法” を おこないました♪ (^^)
 “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 出来たときの “正しい誉め方” の チェック♪ U・U・U
 “帰路”♪
帰ってから “ジャンプ遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ジャンプ遊び!の 仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “お外での トレーニング” が終った 「なつちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「なつちゃん」 は、お外を怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、“リード” を 短く持ち、 常に “主導権” を持って危険な”拾い食い” や“引っ張り” を させないように 歩いて下さい♪ (^^) そして 散歩の途中等で、お外の環境下においても 常に服従するように “お外での トレーニング” を おこなって下さい。
では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
夕方、”散りゆく桜” を見ながら ”パピ達と散歩” へ 行きました♪ (^^)
 元気に散歩へ行く “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 左より 「リボン、ルビー、ピクシー」
 “散りゆく 桜”♪
 “散りゆく 桜” の下で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 左より 「ピクシー、リボン、ルビー」
 散歩から帰り “ブラッシング” を待っている “パピ達”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~~^・.・^~ 左より 「リボン、ピクシー、ルビー」
 “ブラッシング” を してもらっている 「ルビー」♪ ~^・.・^~
 “ブラッシング” が終った 「リボン」♪ ~^・.・^~
 “歯磨き” を してもらっている 「ピクシー」♪ ~^・.・^~
 散歩から帰った 「プリンス」 と 「アクア」(左)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で トレーニングを 受けました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ”♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「アクア、プリンス」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
H・B ; 陽が暮れるのが遅くなりますと、夕方の散歩も 遅くなります♪ (^^)
今日の “パピ便り”は、兵庫県にお住まいの 「ゆめ」 の子 「ポムちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ポムママさん ; ご無沙汰しております。 ポムママです。 いつも ブログ楽しみにしています。子パピちゃんがたくさんで、にぎやかな春ですね。 ポムも 4月5日に めでたく 1歳のお誕生日を迎えました。 大きな病気やケガもなく 一年過ごしてくれて、ほんとにうれしいです。 ポムは あいかわらず、ちょっとイタズラで、お外が大好きな子です。 お散歩しながら、花を見たり 鳥の声を聞いたりすることは、すごくリフレッシュできて、 楽しみになってます。 先日は、念願のカフェデビューも はたしました。 大きな植木屋のテラス席だったのですが、 大人しくしてくれてました。 わたしのお膝でしたが。。 ポムが来てから、私たち家族の幸福度が、急上昇したことは間違いないです。 ありがとうの気持ちで一杯です。 これからも、一年一年積み重ねながら、大切に過ごしていきたいです。
これからも、お身体に気をつけて、お過ごしくださいね。 お二人のエネルギッシュな毎日に、パワーを頂いています。 また、お便りしますね。
 元気に “一歳のお誕生日” を 迎えた 「ポムちゃん」♪ ~^・.・^~
 お気に入りの “玩具” を 咥えて♪ ~^・.・^~
 “垂れ桜” の下で♪ ~^・.・^~
 満開の “ラッパ水仙” と♪ ~^・.・^~
H・B ; 「ポムちゃん」 “一歳の お誕生日” おめでとう ♪♪♪ (^^) お外が大好きな “社会性” のある、元気な子に育てて頂き 嬉しく思います♪
わんちゃんは “正しく飼い” よき家族の一員になりますと、幸せな家庭が 築かれますね♪ (^^)
“コロナ” が なかなか終息出来ず お会いできませんが、“元気なお便り” を 頂きますと 嬉しく思います。 これからも 元気に過ごして頂きたいと願っています。
また お便りを お待ちして下りますね♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「はるちゃん」からの お便り♪ (^^) |
今日は あちらこちらの学校で “入学式”♪ 朝から “晴天” で 良かったですね♪ (^^)
“桜” は散り始めましたが、“入学式” までもって 良かったですね♪
今日は 生後9ヶ月半になる 「レオ君」 が、“最後のレッスン” へ 来て下さいました♪ (^^) 最後の今日は 「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 で、散歩を兼ねて ”社会学習” を おこないました。.
ワンちゃん ; レオ君 (柴犬)
重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点 ・社会学習 ・お外での トレーニング方法 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:10 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
健康チェック 10:10~03:15 ・ストレス等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11;30 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点 ・社会学習 ・お外での トレーニング方法 ・他のワンちゃんとの 接し方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
 最初に “M・ダックス君” に 会いました♪ u・V・u ^・ェ・^
 満開の 「パンジー、ビオラ、チューリップ」 の “花壇” の前で♪ ^・ェ・^
 “桜” が満開の 「岩ヶ池公園」 を 散策しました♪ (^^)
 「ヒヨドリ」 が “桜の花の密” を 吸っていました♪ -・v・ー
 引っ張って歩く 「レオ君」! ^>_<^
 “引っ張らせない 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
「岩ヶ池公園」で、“お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “フセ・マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 “マテからコイ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
“トレーニング” のあと 「刈谷 S・A」 へ 行きました♪ (^^)
 ”横断歩道” で “マテ” の チェック&フォロー♪ ^・ェ・^
 「刈谷 S・A」 を 散策しました♪ ^・ェ・^
“テラス席” で 休憩を しました♪ (^^)
 “オスワリ” をしている 「レオ君」♪ ^・ェ・^
 “休憩” しながら、今後の 「レオ君」 との “接し方” の アドバイス♪ (^^)
 “トイ・プードル 兄姉” が 寄って来ました♪ u・u・u u・u・u ^・ェ・^
 また “トイ・プードル君” が 寄って来ました♪ u・u・u u・u・u ^・ェ・^ u・u・u
 “社会学習” を 終えて “帰路” に向かう 「レオ君」♪ ^・ェ・^
 帰りに “笛吹童子像” の前で “記念写真” を 撮りました♪ ^・ェ・^
 最後の 【しつけ方教室】 が終った [レオ君」♪ ^・ェ・^
H・B ; 9月中旬よりおこなってきました 【出張 しつけ方教室】 も、本日で最後と なりましたが、「レオ君」 は 問題の “噛む、飛び付き 等” が 解消でき 嬉 しく思います♪ これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 努力をされました 成果ですね♪ (^^)
しかしまだ お外では “コマンド” に従わないときがありますので、これからも 極力 お散歩やお出掛けで “お外での トレーニング” を おこなって頂きたいと 願います。 何かお困り事がありましたら 何時でも ご遠慮なく ご連絡下さい。 また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日の “パピ便り”は、愛知県にお住まいの 「ゆめ」 の子 「はるちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)
ハル姉さん ; こんばんは 今日(4/5) は はるちゃんの誕生日なので、ささやかな お誕生日会をしました。 初めて食べるケーキへの食いつき方がすごかったです。 笑 昼間は 岡崎の中央総合公園へ散歩に行ってきました。 桜も だいぶ散り始めてますね。 暖かくなってきましたね。
家族の一員になって一年近く。 あっという間ですね。 可愛さがどんどん増してます。 あと数日で るいちゃんも うちに来るので、はるちゃんが どんな反応をするか楽しみです。 では 今週末、楽しみにしてます。 よろしくお願いします。
 元気に “一歳のお誕生日” を 迎えた 「はるちゃん」♪ ~^・.・^~
 “お誕生日ケーキ” を 美味しそうに頂いている 「はるちゃん」♪ ~^・.・^~
 満開の “桜” の前で♪ ~^・.・^~
 お散中 「岡﨑 中央総合公園」 にて♪ ~^・.・^~
H・B ; 「はるちゃん」 “一歳の お誕生日” おめでとう ♪♪♪ (^^)
元気に “お誕生日” を お迎えされ、“しつけ” も しっかりおこなって頂き 嬉しく思います♪ わんちゃんは “しつけ” により 可愛さが倍増しますね♪ (^^) これからも 元気に過ごして頂きたいと願っています。
では、「はるちゃん」 の “妹” 「るいちゃん」 のお迎えを お待ちしております♪ (^^)
 「はるちゃん」 の お迎えを待っている 「るいちゃん」♪ ^・・^
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“ゆめ・エマの子パピちゃん達” & ”紗良”♪ (^^) |
“定休日” の今日は、“天気予報” では 一日雨のでしたが、雨が降らない天気の良い日となりました♪ (^^)
生後62日経ちました 「ゆめ」の “子パピちゃん”達” と、生後46日経ちました 「エマ」の “子パピちゃん達”は 今日も 皆で元気に遊びました♪ (^^)
[ゆめの 子パピちゃん 4兄妹]♪


 元気に遊ぶ “ゆめの子パピちゃん 4兄妹”♪
【動画】
H・B ; 元気ですね♪ これが “健康診断で 異常がない子犬” の動きです♪ (^^)
[エマの 子パピちゃん 姉妹]♪


 仲良く遊ぶ ”エマの子パピちゃん 姉妹”♪
【動画】
H・B ; 元気ですね♪ この動きですと異常は無いでしょう♪ (^^)
お遊びのあとは、 大切な “服従心を養う パピートレーニング” を おこないました♪ (^^)
 「コティちゃん」 【兵庫県】♪ u・.・u
 「ロミィちゃん」 【兵庫県】♪ u・.・u
H・B ; 今が “一番可愛い子パピちゃん達” です♪ (^^)
今日は、昨日の雨にあとですので、庭の “草取り” を おこないました♪ (^^)
 “草取り”! (><)
H・B ; これからは “雑草との戦い” です ・・・! (><)
お昼からは、“春休み” 最後の今日 孫の “紗良” が、“子パピちゃん達” に 会いに来ました♪ (^^)

 “紗良” に 遊んでもらっている “子パピちゃん 4兄妹”♪
 “サークル” の外にいる 母親 「ゆめ」 を呼んでいる ”子パピちゃん達”♪ 「ゆめ」 の右は 「プリン」
 母親 「ゆめ」 も 入って来ました♪
 “サークル” の外から “子パピちゃん4兄妹” を見ている 「プリン」 と 「クッキー」(奥)♪
H・B ; 生後46日の “エマの 子パピちゃん達” は、午前中 よく遊びましたので、今日は “紗良” と 遊ぶのを止めました♪ (^^)
|

【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日は朝は雨が降っていましたが、その後は今にも降りそうで、世間では ”桜” が満開でしたが、 ”花見” には肌寒い一日でした! (><)
そんな中、我が家は今日も一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
午前は、生後7ヶ月になる 「るるちゃん」 が 来て下さいました♪ (^^)
ワンちゃん ; るるちゃん (M・シュナウザー)
重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・フセ・マテの トレーニング方法 (フセ;ステップⅡ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 10:00~10:25 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 10:25~10;30 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:30~11:15 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・先回までに習得した “しつけ項目” の チェック&フォロー ・フセ・マテの トレーニング方法 (フセ;ステップⅡ) ・ゴロン!の 仕方 【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック♪ ▽=.=▽
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“犬の弱点のマズル” を触っても嫌がらない “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の アドバイス♪ (^^)
 “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
次に “オスワリ・マテの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテの トレーニング方法” のチェック♪ ▽=.=▽
H・B ; 「るるちゃ」 いいですね♪ (^^)
「るるちゃ」 は、”フセ” が出来るとのことですので、今日は “アイコンタクトをとって待つ フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “アイコンタクトをとって待つ フセのトレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 出来た時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)
 パパさんによる “アイコンタクトをとって待つ フセのトレーニング方法” の チェック&フォロー♪
 出来た時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
最後に “芸” の一つで “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪ ▽=.=▽
 “トレーニング” が終った 「るるちゃん」♪ ▽=.=▽
H・B ; 「るるちゃん」 は、“警戒心” が強いので 極力お出かけをするように願い致します。
本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を 強化させる トレーニング” ですが、オスワリと同様に、出来たときは “アイコンタクト” を 必ず取らせて “正しい誉め方” を おこなって下さい。 そして “トレーニング” のあとは、一緒に楽しく遊んであげて下さい♪ では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後7ヶ月になる 「ジャック君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ジャック君 (ゴールデン・レトリーバー)
重点実施項目 : ・パ ピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ) スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:30~13:45 ・問題行動の原因追求と 対処方法 ・日常の接し方
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス 等
飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14:30 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・先回までに習得した “しつけ項目” の チェック&フォロー ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ) ・8の字旋回 (8の字スルー) の 仕方 【近況確認】 (Q &A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
最初に 先回までに習得して頂きました “しつけ項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “オスワリ・マテ” の チェック♪ U・U・U
 “コイ (オイデ)” の チェック♪ U・U・U
 来た時の“正しい誉め方” の チェック♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、“忍耐力” を強化させる “マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後 “芸” の一つの “8の字旋回 (8の字スルー) の 仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “8の字旋回 (8の字スルー) の 仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “8の字旋回 (8の字スルー) の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “トレーニング” が終り 嬉しそうな 「ジャック君」♪ U・U・U
H・B ; 「ジャック君」 は “トレーニング” を 楽しそうにおこないますので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “マテ 一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係 を築く トレーニング” ですので、毎日楽しくおこなって 頂きたいと願います♪ そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

【出張 しつけ方教室】 “Day”♪ (^^) |
今日も朝から 気温の低い一日でした! (><)
今日は ままさんと 朝から夕方まで出かけて 【出張しつけ方教室】 で 頑張りました♪ (^^)
そんな中 娘が来て 「ゆめ」 と 「エマ」 の “子パピちゃん達” の世話 (離乳食) を おこなってくれました♪
午前は、生後 3歳になる 「パンチ君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; パンチ君 (スタンダード・プードル)
重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 ・ ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ) スケジュール ; 問題行動の 対処方法 (Q&A) 10:00~10:10 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス 健康チェック 10;10~10;15 ・ストレス、膝蓋骨等
飼い主様へ しつけ方伝授 10:15~11;00 ・スキンシップ トレーニング方法 (マズル・コントロール) ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ) ・散歩の 仕方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は、「パンチ君」 の背後へ付くと嫌がるようになり “スキンシップ トレーニング” が出来ない とのことですので チェックさせて頂きました♪ (^^)
 背後へ付くと嫌がる 「パンチ君」! U>U<U
H・B ; ウーン! 嫌がりますね! (><)
今日は、背後に付いても 不安でない “マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)
 待てた時の “正しい誉め方” の アドバイス♪ (^^)

 パパさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U

 ママさんによる “マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
“マテ一周” が出来るようになりましたので、背後に付いて “スキンシップ トレーンング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “スキンシップ トレーンング方法”(マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
最後に まだ “散歩で引っ張る” とのことですので チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “散歩” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “引っ張りの防止” を おこなう “アイコンタクトの取り方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 “トレーニング” が終った 「パンチ君」♪ U・U・U
H・B ; 「パンチ君」 は、“アイコンタクト” を 取りませんので、表情良く声をかけて “アイコンタクト” を 取らせて下さい。
本日習得して頂きました “マテ 一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と 飼い主さんとの “信頼関係 を築く トレーニング” ですので、毎日楽しくおこなって 頂きたいと願います♪ そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪ (^^)
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
お昼からは、生後3ヶ月になる 「ルナちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪ (^^)
ワンちゃん ; ルナちゃん (グレート・ピレニーズ)
重点実施項目 : ・パピートレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) *正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせて アイコンタクトを取らせる。 スケジュール ; 近況確認 (Q&A) 13:00~13:45 ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス
健康チェック 13:45~13;50 ・ストレス、膝蓋骨等 飼い主様へ しつけ方伝授 13:50~14;15 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) ・正しいオスワリのトレーニング方法 (オスワリ;ステップⅡ) ・散歩の 仕方
【近況確認】 (Q&A)
 問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪ (^^)
【飼い主様へ しつけ方伝授】
今日は 陽気が良いので 飼い主さんの “専用 ドッグラン” で おこないました♪ (^^)
最初に 先回習得して頂きました “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 “パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪ U・U・U
次に、“正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)
 ママさんによる “リードで引かない 誘導の仕方” の チェック♪ U・U・U
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪ U・U・U
 お母様による “リードで引かない 誘導の仕方” の チェック♪ U・U・U
 “正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック♪ U・U・U
H・B ; いいですね♪ (^^)
今日は、間もなく “お散歩デビュー” ですので、“正しい お散歩の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “危険な 拾い食い” をさせない “リードの 持ち方” の アドバイス♪ (^^)
 “正しい 歩き方” の アドバイス♪ (^^)
 ママさんによる “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
 お嬢さんによる “正しい 歩き方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
次に リードで引かなくても方向を変えさせる “方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の アドバイス♪ (^^)
 “方向転換の仕方” の チェック&フォロー♪ U・U・U
最後、立ち止まった時に “リードで引かない 呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

 “リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪ (^^)
 “お外での トレーニング” が終った 「ルナちゃん」♪ U・U・U
H・B ; 「ルナちゃん」 は、お外を怖がりませんので いいですね♪ (^^)
本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “主導権” を持ち リードを短く持ち “道草” を させないように歩いて下さい。 そして立ち止まった時は、絶対に “リードで引っ張らない” ように 焦らずに 呼び寄せて下さい。
では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>
|

“花見” & “子パピちゃん 4兄姉の健康診断”♪ (^^) |
今日から 4月♪ “桜が満開” の さわやかな一日でした♪ (^^)
朝は グッと冷えましたが、その後気温が上がり 日中は暖かい一日でした♪
そんな中、お昼にままさんと 近くの公園まで “パピ達と散歩” がてら “花見” に 行って来ました♪ (^^)

 再度登場! 我が家の満開の 「カイドウ」♪
 元気に散歩に行く 「リボン」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~

 満開に咲いた“桜”の下で♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 満開の “ソメイヨシノ”♪
 散歩から帰った 「リボン」 と 「アクア」(右)♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 ブラッシング”をしてもらっている 「アクア」♪ ~^・.・^~
 “爪切り” をしてもらっている 「リボン」♪ ~^・.・^~
H・B ; 日本は 春に “桜” が咲き いいですね♪ (^^)
夕方、まもなく新しいご家族様のお家へ旅立つ 「ゆめ」 の“子パピちゃん 4兄姉” が 生後58日経ちましたので、何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 で “健康診断” を 受けました♪ (^^) * 診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア 、検便 等
 「小笠原動物病院」♪
[ちくわちゃん] 【愛知県】♪ ^・.・^
 “膝蓋骨の検査”♪
 “心音検査”♪
 “ワクチン接種”♪
[るいちゃん] 【愛知県】♪ ^・.・^
 “目の検査”♪
 “膝蓋骨の検査”♪
 “ワクチン接種”♪
[さちちゃん] 【静岡県】♪ ^・.・^
 “目の検査”♪
 “心音検査”♪
 “ワクチン接種”♪
[テオ君] 【大阪府】♪ ^・.・^
 “口内検査”♪
 “心音検査”♪
 “ワクチン接種”♪
H・B ; “子パピちゃん 4兄姉” は、診察中 怖がる事もなくシッポをブンブン振り お利口に診察を 受けていました♪ (^^) “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、特に “膝蓋骨” は しっかり嵌まっている とのことで、嬉しく思います♪ (“健康診断書” は、お迎え時にお渡し致します)
日頃の “子パピちゃん達の遊びの動き” から、“健康状態に異常は無い” と 確信は 持っていましたが、検査で 「異常無し」 の 結果を頂きますと、産まれてから 約 2ヶ月間 愛情を持って育ててきた甲斐があり ホッと致します。 “ベテラン母親” の 「ゆめ」 にも、感謝! 感謝! です♪
では “新しい飼い主様” 、お迎えの準備を お願い致します♪ (^^)
* 『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、“異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。
しかし “異常の無い子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我を させない 正しい 飼い方” を おこないませんと 疾病を招きます。
『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方” を アドバイス させて頂いておりますが、当方の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通って頂くことを お薦め致します♪ (^^)
|
|
|
|