fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“朝・夕の散歩” & “草取り”♪  (^^) 
今日は 昨日の雨も止み 朝から “晴天” でしたが 暑かったですね!  

もう 夏ですね!  (!><!)


230324a.jpg
“満開” の 我が家の 「紫 モクレン」♪


今日は 「モミジ」 の散歩に、“間もなく出産” で “身重” の 「エマ」 が 一緒に行きました♪  (^^)

230324b1.jpg
元気に散歩へ行く 「エマ」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 

230324c1.jpg
“満開” の 「カイドウ」 の前で♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324c2.jpg
左より 「エマ、モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324d.jpg
散歩の途中で “桜” を バックに♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230324e.jpg
仲良く歩いている 「エマ」 と 「モミジ」(右)♪  ~^ ^~ ^ ^  

230324f.jpg
散歩から帰った 「エマ」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230324g1.jpg
お利口にして “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

230324g2.jpg
同じく 「エマ」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 「エマ」 の “出産” は、まだですね?



今日は 昨日の “雨” のあとですので、“庭の草取り” で~す♪  (^^)

230324h.jpg
“草取り”!  (><)

230324i.jpg
“草取り” が終った “ガーデン”♪


H・B ; 昨日は “雨” がよく降りましたので “草取り” が楽でした♪  (^^)

     しかし 暑かったです・・・ (!><!)



夕方、“草取り” を 終えてから、頑張って “パピ達” と 散歩へ行きました♪  (^^)

230324j.jpg
散歩から帰った 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230324l.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~  

230324m.jpg
散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230324n.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 暖かいですね!  明日は 一日 “雨” ですね! 

     また “雑草” が 生えますね! 





“朝の散歩” & “トレーニング”♪  (^^)
今日は 朝から曇でしたが、お昼から雨が降るとので “予報”で、 “パピ達” は
朝の散歩へ行きました♪  (^^)

今日の 「モミジ」 の 散歩のお共は 「ルビー」 です♪  

230323a1.jpg

230323a2.jpg
元気に散歩へ行く 「ルビー」♪  ~^・.・^~  

230323b1.jpg

230323b2.jpg
同じく「モミジ」♪  ^・.・^  

230323c.jpg
“白モクレン 通り” にて♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230323e.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

230323f.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

230323g1.jpg
“手足・お尻” を 洗ってもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^ 

230323g2.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

散歩を終えてから 「モミジ」 は “トレーニング” を 受けました♪  (^^)

230323k.jpg
“パピー トレーニング” (マズル・コントロール)♪

230323l.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

今日は “服従心“ を強化させる “フセの トレーニング” を 行ないました♪  (^^)

230323m.jpg
"フセの トレーニング”♪  ^・.・^  

230323n.jpg
出来たときの“ 子犬の 正しい誉め方”♪  ^・.・^

“パピー トレーニング” のあとは “ボール遊び!” を おないました♪  (^^)

230323h.jpg
『イクヨ!』♪

230323i.jpg
『ゴー!』♪

230323j.jpg
『コイ!』♪

最後に 「ルビー」 の “しつけ チェック” を おこないました♪  (^^)

230323q.jpg
“トレーニング” を 待っている 「ルビー」♪  ~^・.・^~

230323o.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~  

230323p.jpg
“フセ・マテ”♪  ~^・.・^~


H・B ; わんちゃんは、“しつけと 社会性” を 身につけることにより、“人間社会” で
    色々な環境下や 人・犬を怖がらずに生きていき ストレスが解消でき、寿命も
    長くなり 幸せに過ごすことが出来ます♪  (^^)





“春爛漫” & 「ちくわちゃん」からの お便り♪  (^^)
やりましたね! “サムライ・ジャパン”!  “優勝” おめでとう♪  (^^) 

今日の “アメリカとの決勝戦” は、終るまでは ハラハラ ドキドキでしたが 勝ててよかった♪




“春爛漫” ですね♪  

我が家の庭が 一気に “春” と なりました♪  (^^)

230322a.jpg
玄関先に咲く 「カイドウ」♪

230322b.jpg
庭で咲く 「パンジー、ビオラ、ジュリアン、ストック 等」  後方は 「紫モクレン」♪

230322c.jpg
「ムスカリ」♪


暖かいので、昼から “愛鯉達の 濾過槽の掃除と水替え” を おこないました♪  (^^)
ままさんは “卓球” へ 行きました♪

230322d.jpg
“水替え”♪

230322e.jpg
“濾過槽の掃除と 水替え”が終り、気持ち良さそうに泳ぐ “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; 昼から暑くなり、“水替え” が 気持ち良かったです♪  (^^)


夕方、日差しがまぶしい中、“パピ達と散歩” へ 行って来ました♪  

230322h.jpg

230322i.jpg
散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230322j.jpg

230322k.jpg
同じく 散歩へ行く 「ルビー」 と 「ゆめ」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日の夕方の散歩は 暑かったです ・・・!






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの 「ゆめ」 と 「プリンス」 の子 「ちくわちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)

チクワママさん ; こんにちは。 ご無沙汰しております。 皆さまお元気でしょうか?
           ちくわとの生活も、あっという間に 1年を迎えます。
           私にも心の余裕が出てきて、さらに ちくわとの生活が楽しくなっています!
           4月14,15日に、ちくわのお泊りを お願い出来ないでしょうか!
           色々心配ではありますが、鵜飼さんにお願いするのが 一番安心だと思いましたので
           宜しくお願い致します。
           まだ 寒暖差があり、体調を崩しやすい季節でありますので お気をつけくださいね。
           来月、お会い出来るのを楽しみにしています (*^^*)

230322o.jpg
元気に ”1歳” を 迎えた 「ちくわちゃん」♪  ~^・.・^~

230322p.jpg
大好きな お兄ちゃんと♪  ~^・.・^~ (^^)  


H ・B ; 「ちくわちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     元気に “1歳の 誕生日” を お迎えになり 嬉しく思います♪♪♪
      月日が経つのは早いですね!  ご家族皆さんで 「ちくわちゃん」 を 迎えに見えてから
      間もなく 1年 になるんですね♪
      「ちくわちゃん」 を 元気に育てられ 嬉しく思います。 ありがとうございます♪

      では 来月お会い出来ます日を 楽しみにしておりますね♪  (^^)






“WBC” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
日本 メキシコに “劇的な サヨナラ勝ち”!  凄かったですね!  (^^)

今日は 何時もより早く起きて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の準備をして、午前の教室が始るまで
ままさんと “TV観戦” をしていましたが、3点先取されて仕事に入りました。
仕事が終って “TV” を 観ると “6;5 の 9回の裏で2・3塁” バッターは “村上様”、ダメかなァ~? と
思っていましたが、逆転の サヨナラ 2ベース♪  よく勝ちましたね♪  

明日の “アメリカ戦” が 楽しみですね♪  (^^)



そんな中、今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

午前は、生後1歳になった 「ネロちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ネロちゃん (ヨークシャー・テリア)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門囊絞り 等)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:30~10:50
                 ・わんちゃんとの挨拶と お遊び
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11:15
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)

近況確認 (Q&A) 

230321a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は 風もなく暖かいので “H・B ドッグラン” で “お遊び” を おこないました♪  (^^)

230321b1.jpg
お互いに確認している 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^  

230321b3.jpg

230321b4.jpg
仲良く “ラン” している 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・。・^ 

230321b5.jpg
パパさんに遊んでもらっている 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・。・^

次に、先回までに習得して頂きました項目を、お外でおこなって頂きました♪  (^^)

230321b6.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・。・^

230321b7.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「ネロちゃん」 いいですね♪  (^^)  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます。

230321c1.jpg
“落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)    

次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321d1.jpg
“前足の爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230321d2.jpg
“前足の裏の 毛のカット” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321d3.jpg
“後足の 毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

230321d4.jpg
“後足の 毛のカット” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に “歯磨きの仕方” と “耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321e1.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321e2.jpg
“耳掃除の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に “肛門囊絞りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321f.jpg
“肛門囊絞りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病予防 & 毛玉の防止” 等になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

230321g.jpg
“ブラッシングの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230321h.jpg
“グルーミング” が終わった 「ネロちゃん」♪  ^・。・^       
      

H・B ; 「ネロちゃん」 は、わんちゃんを怖がらず 仲良く遊びますので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは不安かと
     思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし“ノミ&
     ダニの付着の防止” と “毛玉の防止” になりますので 毎日の散歩のあとに
     おこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、お散歩の途中等で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、生後6ヶ月半になる 「めいちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; めいちゃん (M・ピンシャー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14:20
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・オスワリ・マテの トレーニング方法 (マテ;ステップⅠ)
                 ・ボール遊び!の 仕方

近況確認 (Q&A)

230321o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様への しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230321q1.jpg
服従心を養う “パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪  ◁・V・▷ 

今日は 服従心を強化させる “マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

230321q2.jpg
パパさんによる “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321q3.jpg
ママさんによる “マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

次に “正しいオスワリの トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリの トレーニング” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。

230321p1.jpg
“正しいオスワリの トレーニング” の チェック♪  ◁・V・▷  

H・B ; 「めいちゃん」 いいですよ♪  (^^)

今日は、 “忍耐力を養う オスワリ・マテの トレーニング方法” (マテ;ステップⅠ) を 習得して
頂きました♪  (^^)

230321s.jpg
最初に “誘導の仕方” (リセットの仕方) の アドバイス♪  (^^)

230321t1.jpg
“オスワリ・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230321t2.jpg
待てた時の “子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230321u1.jpg
ママさんによる “誘導の仕方” (リセットの仕方) の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v1.jpg
“オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v2.jpg
待てた時の “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321v3.jpg
パパさんによる “オスワリ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

最後に “ボール遊び!”が 上手く出来ないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

230321w.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230321w2.jpg
“トレーニング” が終わった 「めいちゃん」♪  ◁・V・▷
  

H・B ; 「めいちゃん」 は、大切な “服従心を養う パピートレーニング” を 嫌がり 噛んで逃げようと
     しますので、『ダメ!』 と言って 噛ませないように “しっかりとホールド” して下さい。

     本日 習得して頂きました “オスワリ・マテ” は、“忍耐力を養う トレーニング” ですが、
     待たせる時間 (秒) は、今は生後の月数から6~7秒間は 表情よく声をかけて
     “アイコンタクト” を しっかり取らせて 待たせて下さい♪     
     待てた時は、嬉しさを実感させる “正しい誉め方” で、大げさに誉めてあげて下さい♪
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に 楽しく遊んであげて下さい♪
     
     では 次回お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




 「モミジ」の “トレーニング”♪  (^^)
今日は “定休日” ですので 朝 ゆっくり寝ていましたら、ままさんが “H・B ドッグラン” で
「モミジ」 の “トレーニング” を おこなっていましたので 起きました♪  (^^)


230320.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

“とレーニンのグ” のあとは、今日は “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

230320a.jpg
『イクヨ!』♪

230320b.jpg
『ゴー!』♪

230320c.jpg
『キャッチ!』♪

230320d.jpg
『コイ!』♪

230320e.jpg
”ボール遊び!” で 満足そうな 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; 「モミジ」 は “トレーニング と お遊び” で、夕方まで よく寝ます♪  (^^)


このあと ままさんは “卓球” へ 行きました♪  
私は 芝生の “芝生の 雑草取り” を おこないました!  (><)


夕方、 「モミジ」 の “お散歩 トレーニング” を、「プリンス」 と 「アクア」 に 協力してもらいました♪  (^^)

230320o.jpg
夕方の散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230320p.jpg
「モミジ」 を 誘っている 「アクア」(手前)♪  ^・.・^ ~^ ^~

230320q.jpg
“脚即” で歩いている 「モミジ」♪  ^ ^

230320r.jpg
「プリンス」 と 「アクア」 が 来るのを待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

230320sa.jpg
「モミジ」 の後を歩いている 「プリンス」 と 「アクア」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230320t.jpg
“側溝” を 慎重に渡っている 「モミジ」♪  ^><^

230320u.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^


230320v.jpg
散歩へ行く 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

230320w.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「ピクシー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


H・B ; 今週は 雨の日が続くとか?  “桜” が咲く頃は よく雨が降りますね?





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”紗良” が 久しぶりに来る♪  (^^)
暖かいですね♪  “春” 爛漫ですね♪  (^^)


今日は、生後1歳4ヶ月になる 「ジョン君」 が 正しい飼い方・しつけ方教室 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ジョン君 (トイ・プードル)、モミジちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテからコイの トレーニング方法 (コイ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:15
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10:20
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:10~11:30
                 ・スキンシップ トレーニング方法 (タッチング)
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (コイ;ステップⅠ)
                 ・ゴロン!の 仕方

               保育園   10:20~11:15
                 ・わんちゃんの お遊びと上下席関係
                  
近況確認 (Q&A)

230319a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に、先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” (マズル・コントロール)を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

230319b1.jpg
“お嬢ちゃん(髙1) による “パピー トレーニング” (マズル・コントロール) の チェック♪  u・u・u 

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は、“体のケアー” で 役立ちます “タッチング” (歯磨き 等) を 習得して頂きました♪  (^^) 

230319b2.jpg
“タッチング” (歯磨き)の アドバイス♪  (^^)

230319b3.jpg
“タッチング” (歯磨き) の チェック&フォロー♪  u・u・u  

次に、“しつけ トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230319c.jpg
”フセ” のチェック♪  u・u・u

H・B ; 「ジョン君」 いいですね♪  (^^)

今日は、“服従強化の マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪(^^)

230319d1.jpg
“オスワリ・マテ”♪

230319d2.jpg
“マテからコイ(オイデ)の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230319d3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230319e1.jpg
お嬢さん(髙1) による “オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  u・u・u  

230319e2.jpg
“マテからコイ(オイデ)の チェック&フォロー♪  u・u・u 

230319e3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  u・u・u 

次に、“芸” の一つで “ゴロン!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230319f.jpg
“ゴロン!の 仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

保育園

最後に 我が家の 「モミジちゃん」 と 遊びました♪  (^^)

230319g2.jpg
お互いに確認している 「ジョン君」 と 「モミジちゃん」(右)♪  u・u・u ^・.・^  

230319g3.jpg
“年上” の 「ジョン君」 に “フセ” している 「モミジちゃん」(奥)♪  ^・.・^ u・u・u   

230319g1.jpg
仲良く 遊んでいる 「ジョン君」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ u・u・u  

230319g4.jpg
しつけ方教室】 が終った 「ジョン君」♪  u・u・u


H・B ; 「ジョン君」 は、“物怖じ” しないので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より 『コイ(オイデ)』 の
     “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい♪  (^^)
     “フライング” したときは、“フライング” を 許しますと 待たせる時間を伸ばせなくなりますので、
     必ず元に戻って やり直して下さい。
     そして “トレーニング” のあとは、一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)



    
お昼に、娘と孫の “紗良” が 「プリン」 と 「クッキー」 を連れて 遊びに来ました♪  (^^)

230319h.jpg
“部活” で 忙しくて来れない “紗良” と 久しぶりに♪  *(^^)* (^^)

230319i1.jpg
久しぶりに 我が家の “パピ達” と♪

230319i2.jpg
皆で ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

230319i3.jpg
手前より 「エマ、クッキー、ゆめ、プリン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


久しぶりですので、皆で昼食に行きました♪  (^^)

230319j.jpg
「ステーキの あさくま」♪

230319k.jpg
”ステーキ&ハンバーグ” を 戴きました♪  *(^^) (^^)

230319l.jpg
娘と 孫の”紗良”♪  *(^^)* *(^^)


H・B ; 久しぶりの “ステーキとサラダバイキング” で つい食べすぎました ・・・ (^^)
     暫く “ダイエット” ですね!


帰ってから 娘と “紗良” は 「モミジ」 を 遊んでくれました♪  (^^)

230319p.jpg
“紗良” に 遊んでもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

230319q.jpg
娘の “パピー トレーニング” を 受けている 「モミジ」♪  ^・.・^

“パピー トレーニング” のあと、“H・B ドッグラン” で “紗良” に “ディスク” で 遊んでもらいました♪  (^^)

230319r1.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

230319r2.jpg
『イクヨ!』♪

230319s.jpg
『ゴー!』♪

230319u.jpg
『キャッチ!』♪

230319v.jpg
『コイ!』♪


H・B ; 何故か! “紗良” が おこないますと 「モミジ」 は 喜んでおこないます♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m


  

 雨の 「モミジ」 & 「リボン」の “診察”♪  (^^)
今日は 朝から雨が降り、お外でおこなう予定の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽
延期となりましたので、散歩へ行けない 「モミジ」 の “お遊び” を 「ルビー」 に お願いして
遊んでもらいました♪  (^^)

230318a1.jpg
“高齢”(13歳半) の 「ルビー」 に 遊びを催促している 「モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230318a2.jpg
「ルビー」 に 遊んでもらっている 「モミジ」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

次に “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)    

230318b1.jpg
『ゴー!』♪

230318b2.jpg
『キャッチ!』♪

230318c.jpg
『コイ!』♪

230318d.jpg
小休止している 「モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  

H・B ; 「ルビー」 は、若い時は “ボール遊び!” が 大好きで よく遊びましたが、今は
     「モミジ」 が 遊ぶのを 追い立てます♪  (^^)




今日は、昨日より 「リボン」 が “咳き込む” ようになりましたので、何時もお世話になっています
「こうべ どうぶつクリニック」 (旧小笠原動物病院) で、診てもらいに行きました。

230318h.jpg
「こうべ どうぶつクリニック」♪

230318i.jpg
“診察” を待っている 「リボン」♪  ~^・.・^~

230318j.jpg
“診察”♪  

230318k.jpg
“レントゲン 結果”♪
    

230318l.jpg
疲れたのか? 家に帰ってから ぐっすり寝ている 「リボン」♪  ~^-.-^~


H・B ; 診察の結果、“花粉症” とのことでした!
     人と同じように ”季節の変わり目” は 犬も “花粉症” に なるとのことです!

     昨年までは、この時期に何とも無かったのですが 「リボン」 も 、今年の1月で
     “13歳” になりました。  
     “芸達者” の 「リボン」 も “高齢” になりました。





“メダカ” & 「モミジ」の “散歩 トレーニング”♪  (^^)
今日は朝から曇のでしたが、暖かい一日でした♪  (^^)

先日 “掃除と 水替え” を おこないました 「メダカの池」 で、“メダカ” が 気持ち良さそうに
泳いでいました♪  (^^)

230317a1.jpg
「メダカの池」♪

230317a2.jpg
元気に泳ぐ “メダカ”♪  。l。 。l。  


H・B ; 春ですね♪  (^^)



今日の 「モミジ」 の “お散歩 トレーニング”  は、「ピクシー」 に 協力してもらいました♪  (^^)

230317b.jpg
仲良く散歩へ行く 「ピクシー」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230317c1.jpg
元気に歩く 「ピクシー」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230317d.jpg
手前より 「ピクシー、モミジ」♪  ~^ ^~ ^ ^

230317e1.jpg
散歩の途中で♪

230317e2.jpg
左より 「モミジ、ピクシー」♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

230317g.jpg
“進入防止柵” を 警戒している 「モミジ」♪  ^・.・^ 

230317h.jpg
散歩から帰った 「ピクシー」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

今日も 散歩から帰ってから 「モミジ」 は “H・B ドッグラン” で 「ピクシー」 と 一緒に
“トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230317i.jpg
“H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「ピクシー」 と 「モミジ」(後)♪  ~^・.・.^~ ^・.・^  

230317j.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・.^~ ^・.・^ 
 手前より 「モミジ、ピクシー」

“トレーニング” のあとは、“ローリング・デスク” で 遊びました♪  (^^)

230317k.jpg
『イクヨ!』♪

230317l.jpg
『キャッチ!』♪

230317m.jpg
『コイ!』♪

230317o.jpg
“お遊び” のあと “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

230317p.jpg
“爪切り” を してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~  


H・B ; 毎日 “日替わり” で 「モミジ」 の “トレーニング” に 協力してもらっている
     “先輩パピ達” には ご苦労様です♪  (^^)






ハッピーベル ドリーム」 より お知らせです  (^^)    

4年ぶりに 「トヨパピオフ会」 & 「オーナーズ会」 “BBQ” を、下記にて開催致しますので
お知らせ致します


  狙 い ; 1)わんちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)“BBQ” を おこないながら 飼い主様同士のふれあい・情報交換

   日 時 ; 2023年 2310:00~13:30  雨天時は秋(予定)に延期

   場 所 ; 愛知県新城市 「アンクロダ・ドッグラン」 “BBQ場貸切り

   参加費 ; 大人一人 1000円(BBQ場使用料)+500円 (BBQ機材・燃料費)
          子供一人 500円(   ↑    )+250円 (     ↑     )
           食材、食器類は持参

   申込み締切り日; 2023年 4月15日(土) 私信メール & LINEにて
               “参加人数・わんちゃんの名前・わんちゃんの生年月日” を ご連絡下さい。
      コロナ禍により 12家族になりましたら 締め切らせて頂きます。

3/17現在 参加者参加パピちゃん
  1) リコパパさん(2)    岐阜県岐阜市    リコちゃん、シェリちゃん
  2) ナナパパさん(2)   愛知県長久手市   ナナちゃん、マリンちゃん
  3) ユウアイママさん(2) 滋賀県栗東市    ユウ君、アイちゃん
  4) メルロママさん(2)   愛知県みよし市   メルロー君
  5) シロンママさん(2)   岐阜県岐阜市    シロンちゃん、アウル君
  6) ランパパさん(4)     静岡県浜松市    ランちゃん
  7) ウィルパパさん(2)   岐阜県土岐市     ウィル君、ミカンちゃん
  8) ハナコママさん(2)   岐阜県土岐市     ハナコちゃん、すずちゃん
  9) チャロママさん(2)   愛知県岡﨑市     チャロちゃん、ミミちゃん、真珠ちゃん
  10) ハッピーベル(2)    愛知県豊田市     アクア君、クッキーちゃん
     計 22 (内小1)                計 19パピちゃん


 お早めの申し込みを お待ちしております  (^^)   





「ゆめ」の ”ディスク ・トレーニング” & 「ルビー」の “シャンプー” & 「エマ」の “出産準備”♪  (^^)
今日も 朝から “晴天” で、暖かい 一日でした♪  (^^)

今日は 散歩から帰ってから 「モミジ」 は “H・B ドッグラン” で “先輩” 「アクア」 と 一緒に
“トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230316a1.jpg

230316a2.jpg
“一緒にオスワリ・マテ”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
 手前より 「モミジ、アクア」

“トレーニング” のあとは、「アクア」 の “デスク・キャッチ” を 「モミジ」 に “学習” させました♪  (^^)

230316b.jpg
『イクヨ!』♪

230316c.jpg
『キャッチ!』♪

230316d.jpg
『コイ!』♪

次に 「モミジ」 に “ローリング・ディスク” を させました♪  (^^)

230316f.jpg
『ゴー!』♪

230316g.jpg
『コイ!』♪

230316h.jpg
『ダセ (ハナセ)!』♪

230316i.jpg
”お遊び” のあとは “ブラッシング”♪  ^・.・^


H・B ; ”服従 トレーニング” は 妥協せず、“お遊”は 楽しく ですね♪  (^^)


「モミジ」 の “トレーニング” のあと 暖かいので、「ルビー」の “シャンプー” を おこないました♪  )^^)

230316o.jpg
“シャンプー” が終った 「ルビー」♪  /^>_<^\

230316p.jpg
“ドライヤー”♪

230316q.jpg
“お尻の周りの 毛のカット”♪

230316r.jpg
“ブラッシング”♪

230316s.jpg
“手足の裏の 毛のカット”♪

230316t.jpg
“トリミング” が終った 「ルビー」♪  ~^・.・^~


次に、間もなく “出産” を控える、「エマ」 の “出産準備” (毛のカット) を おこないました♪  (^^)

230316u.jpg
“お腹の 毛のカット”♪

230316v.jpg
お尻回りの 毛のカット”♪

230316w.jpg
“手足の裏の 毛のカット”♪

230316x.jpg
“出産準備” (毛のカット) が終った 「エマ」♪  ~^・.・^~


H・B ; あとは、“無事を祈る” のみです♪  (^^)



お昼からは、家の前の “草取り” を おこないました♪  ままさんは “卓球” へ 行きました♪  (^^) 

230316z.jpg
“草取り”!  (><)


H・B ;  それにしても今日は 暖かかったですね♪  いや 日中は暑かったです!  (><)



今日から 「WBC」 は “準々決勝”、負けたら終ります!  ガンバレ! “サムライ・ジャパン”  (^O^)^)/   





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”マイナンバーカード”♪  (^^)
今日は 朝から ”晴天” で 暖かい一日でした♪  ”桜の開花” は 間近かな♪  (^^)


今日は、生後8ヶ月になる 「コタ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; コタ君 (ヨークシャー・テリア)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    14:00~14:20
                 ・わんちゃんとの挨拶と 上下席関係
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14:50
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)

近況確認 (Q&A) 

230315a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

最初に先回までに習得して頂きました “パピー トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230315b.jpg
“パピー トレーニング” (マズル・コントロール) の チェック♪  ^・。・^  

H・B ; いいですね♪  (^^)

保育園

今日は 風もなく暖かいので “H・B ドッグラン” で “お遊び” を おこないました♪  (^^)

230315c1.jpg
お互いに確認している 「コタ君」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・。・^  

230315c2.jpg
仲良く遊んでいる 「コタ君」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・。・^  

230315c3.jpg

230315c4.jpg
仲良く “ラン” している 「コタ君」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^  

230315c5.jpg
ママさんに遊んでもらっている 「コタ君」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^

次に、先回までに習得して頂きました項目をお外で、お外でおこなって頂きました♪  (^^)

230315d1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ^・。・^

230315d2.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「コタ君」 いいですね♪  (^^)  

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます。

230315e.jpg
“落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)    

次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230315f1.jpg
“前足の裏の 毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

230315f2.jpg
“後足の 爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230315f3.jpg
“後足の 爪切り” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に “歯磨きの仕方” と “耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230315g1.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230315g2.jpg
“耳掃除の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に “肛門膿纈の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230315h.jpg
“肛門膿搾りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病予防 & 毛玉の防止” 等になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

230315i.jpg
“ブラッシングの 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230315j.jpg
“グルーミング” が終わった 「コタ君」♪  ^・。・^       
      

H・B ; 「コタ君」 は、わんちゃんを怖がらず 仲良く遊びますので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは
     不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし
     “ノミ&ダニの付着の防止” と “毛玉の防止” になりますので 毎日の
     散歩のあとにおこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、お散歩の途中で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、以前に予約しました “マイナンバー カード” の 受取りに 「豊田市役所」 まで
行ってきました♪  (^^)

早く着きましたので、“市役所内の食堂” で 昼食を戴きました♪  (^^)

230315l.jpg
“食堂” 入り口♪

230315n.jpg
“市役所弁当” を 戴きました♪  安くて(520円) 美味しかったです♪  (^^)  

食事を終えてから “マイナンバー カード“ を 受け取りました♪  

230315o.jpg
順番を待っているままさん♪  *(^^)

230315p.jpg
私の “マイナンバー カード”♪  (^^)


H・B ; 結構 待たされましたが、“マイナンバー カード” を 交付した甲斐が 出ますでしょうか?



帰ってから、「モミジ」 の “お散歩 トレーニング” を おこないました♪  (^^)
今日は、先輩の 「ルビー」 に 協力してもらいました♪ 

230315q.jpg
仲良く散歩へ行く 「ルビー」 と 「モミジ」(左)♪  ~^ ^~ ^ ^

230315r.jpg
先に歩いている 「ルビー」 を 追っかけて来る 「モミジ」♪  ^・.・^
  
230315s.jpg
仲良く歩いている 「ルビー」 と 「モミジ」(前)♪  ~^ ^~ ^ ^

230315u.jpg
”白モクレン” が 満開に咲いている ”大通り”♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230315v.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~


H・B ; 今日も お散歩に行けて 「モミジ」 は、大満足そうでした♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「モミジ」 の “散歩 トレーニング”♪  (^^)
今朝は 冷えましたね!  朝 寒くて眼が覚めました!  (><)


今日は、生後6ヶ月半になる 「めいちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; めいちゃん (M・ピンシャー)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・正しい 散歩の仕方 (拾い食いの防止・呼寄せ方 等)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 を させない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・膝蓋骨、ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                 ・わんちゃんとの お遊び
   
               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                 ・正しい 散歩の仕方 (拾い食いの防止・呼寄せ方 等)
                 ・お外での トレーニング方法

近況確認 (Q&A)

230314a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

230314b1.jpg
若い 「モミジ」 を 警戒している 「めいちゃん」(右)♪  ^・.・^ ◁・V・▷

230314b2.jpg
「めいちゃん」 に 遊びを催促している 「モミジちゃん」(左)♪  ^  ^ ◁  ▷

230314b3.jpg
「モミジちゃん」 を 怖がり、飼い主さんに助けを求めている 「めいちゃん」(奥)♪  ^・.・^ ◅<V>▷

先回習得して頂きました、“わんちゃんの慣させ方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230314b4.jpg
“わんちゃんの 慣させ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ◁・V・▷

次に 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて
頂きました♪  (^^) 

230314c1.jpg
“パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

H・B ; いいですよ♪  (^^)

今日は、“服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^) 

230314c2.jpg
“マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で、“正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

230314d1.jpg
“毎日の 散歩の仕方” の チェック♪  ◁・V・▷
  
H・B ; ウーン! “リードの持ち方” が悪く、「めいちゃん」 好き勝手に 歩きますね!  (><)

230314e1.jpg
危険な “拾い喰い” を防ぐ “リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

230314e2.jpg
“拾い喰い” をさせない “”正しい 歩かせ方” の アドバイス♪  (^^)

230314e3.jpg
“正しい 歩かせ方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷  

次に、“立ち止まって動かない” 事があるとのことで、“リードで引かない呼び寄せ方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230314f1.jpg
“リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

230314f2.jpg
“リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

次に、“リードで引かない 方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230314g1.jpg
“リードで引かない 方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “お外での トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230314h.jpg
“正しい オスワリ“ の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230314i.jpg
“お外で トレーニング” が終わった 「めいちゃん」♪  ◁・V・▷
    

H・B ; 「めいちゃん」 は、“警戒心” が強いので よくお散歩や お出かけで、お外や
     わんちゃん達に 馴らせて下さい。

      本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “リード” を 短く持ち、
      危険な “拾い喰い” を させないよう、 “主導権” を持って 脚測で歩かせて下さい。
      立ち止まった時は、“リード” で 引っ張ってこさせようとする行為は 絶対にしないで
      下さい。
      そして 散歩の途中で “お外の トレーニング” を おこなって下さい。

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、「モミジ」 の “お散歩 トレーニング” を、先輩の 「アクア」 に 協力してもらいました♪  (^^)

230314o1.jpg

230314o2.jpg
仲良く散歩へ行く 「アクア」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230314p.jpg
散歩の途中で “学習” している 「モミジ」♪  ^・.・^

230314p2.jpg
「モミジ」 が 動かないので、心配して寄って来た 「アクア」♪  ~^・.・^~ ^・.・^
   
230314q.jpg
仲良く歩いている 「アクア」 と 「モミジ」(右)♪  ~^ ^~ ^ ^

230314r.jpg
散歩から帰った 「アクア」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230314s.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「アクア」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230314t.jpg
お利口に “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^

230314u.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「アクア」♪  ~^・.・^~


H・B ; 生後3ヶ月の 「モミジ」 の “しつけ” を、皆で協力しておこなってくれますので
     嬉しく思います♪  (^^)






お客様への “お願い  (^^) 

我が家の前の “コモン” にて、3月14日(火)~19日)の間 “路面の 修復工事” が
おこなわれます。
その間 当 “駐車場” への乗り入れが出来ませんので、我が家の “裏の空き地に 駐車” して
頂くことになります。
当家に来られましたら お電話を下さい。 駐車場まで ご案内致します。



230314v.jpg
“コモンの 修復工事状況”


 宜しく お願い致します。  m(_ _)m




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




雨の日の “お遊び”♪  (^^) 
今日は、早朝に 叩き付ける “雨と雷” で起こされましたが、今日は “定休日” ですので
ゆっくり起きましたが、 少し “寝不足” です!  (~_~)


雨で “朝の散歩” に行けない 「モミジ」 は、お家の中で 運動で~す♪  (^^)

230313a.jpg
“パピー トレーニング” (マズル・」コントロール) を 受けている 「モミジ」♪  ^・.・^

“パピートレーニング” のあとは “ローリング・ディスク” で 遊びました♪  (^^

230313b.jpg
“スタンバイ”♪

230313c.jpg
『ゴー!』♪

230313d.jpg
『コイ!』♪  

次に 若い 「アクア」 と一緒に “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

230313h.jpg
“ボール遊び!” を 待っている 「アクア」(手前)♪  ~^・.・^~

230313i.jpg
『イクヨ!』♪  ^ ^ ~^ ^~
    
230313j.jpg
『コイ!』♪

230313k.jpg
左より 「モミジ、アクア」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230313l.jpg
『チョウダイ(ダセ)!』♪  ^・.・^ ~^・.・^~  


230313e.jpg
ソファーで見ている “高齢” の 「リボン」♪   ~^・.・^~


H・B ; 「モミジ」 は、若い 「アクア」 と 喜んで遊びます♪  (^^)

     “若い” って いいですね♪



 それにしても 今日は雨が止んでから 風が出てきましたが、気温が グーと 下がり
 寒くなりましたね!  ((><))




「モミジ」の “散歩 & ボール遊び” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から “曇” でしたが、“雨”が降るせいか 暖かい一日でした♪  (^^)


今日も 「モミジ」 は、“朝の散歩” を 元気に行きました♪

230312a.jpg
元気に散歩へ行く「モミジ」♪  ^・.・^

230312b.jpg
“車” の往来が多い “表通り” を 元気に散歩へ行く 「モミジ」♪  ^・.・^

230312c.jpg
反対側を歩く 人を見ている 「モミジ」♪  ^・.・^

230312d.jpg
“車” を見ている 「モミジ」♪  ^・.・^

230312e.jpg
“学習中” の 「モミジ」♪  ^・.・^

230312f.jpg
元気にお家に帰る 「モミジ」♪  ^・.・^

散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で “ボール遊び!” を おこないました♪  (^^)

230312h.jpg
“スタンバイ”♪  ^・.・^  

230312i.jpg
『ゴー!』♪

230312j.jpg
『コイ!』』♪

230312k.jpg
『チョウダイ(ハナセ)!』♪

230312l.jpg
持って来たから “おやつ“ を おねだりしている 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; 「モミジ」 も 元気ですが、ままさんも “トレーニング” で 何時もより 元気です♪  (^^)



“パピ達の散歩” を 終えてから、今日は 「自治区」 の “総会” へ 出席しました♪  (^^)



お昼からは、先日 生後1歳になった 「ビッツ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ビッツ君 (シェットランド・シープドッグ)、アクア (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門嚢絞り 等)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:45
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:45~13;50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    13:50~14:10
                 ・わんちゃんとの 挨拶、上下席関係、お遊び
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   14:10~14;50
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門嚢絞り 等)

近況確認 (Q&A) 

230312o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

230312p1.jpg
初対面で お互いに確認している 「アクア君」 と 「ビッツ君」(右)♪  ~^・.・^~ ▽・V・▽ 

230312p2.jpg
手前より 「ビッツ君、アクア君」♪  ▽・V・▽ ~^・.・^~

230312p3.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  ▽・V・▽ ~^・.・^~  次に

次に、先回までに習得していただきました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230312q1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  ▽・V・▽ 

230312q2.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  ▽・V・▽

H・B ; 「ビッツ君」 いいですね♪  (^^)

飼い主様への しつけ方伝授

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます。

230312r.jpg
“落着かせ方” の チェック&フォロー♪  ▽・V・▽      

次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230312s1.jpg
“前足の 爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230312s2.jpg
“前足の 爪切り” の チェック&フォロー♪  ▽・V・▽

230312s3.jpg
“後足の 爪切り” の チェック&フォロー♪  ▽・V・▽

次に “歯磨きの仕方” と “耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230312t1.jpg
“歯磨きの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230312t2.jpg
“耳掃除の 仕方” の チェック&フォロー♪  ▽・V・▽

次に “肛門膿纈の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230312u.jpg
“肛門膿搾りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病予防 & 毛玉の防止” 等になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

230312v1.jpg
“ブラッシングの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230312v2.jpg
“毛玉のカット” の アドバイス♪  (^^)

230312w.jpg
“グルーミング” が終わった 「ビッツ君」♪  ▽・V・▽
       
      

H・B ; 「ビッツ君」 は、 わんちゃんを少し警戒しますので、これからはお散歩や
     お出かけで 極力わんちゃん達に会わせて頂きたいと願います♪  (^^)

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは
     不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし
     “ノミ&ダニの付着の防止” と “毛玉の防止” になりますので 毎日の
     散歩のあとにおこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、お散歩の途中で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m





“シャンプー” & “トレーニング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から暖かい一日でした♪  (^^)

暖かいので 朝から 「プリンス」 と 「アクア」 の “シャンプー” を おこないました♪ 

アクア  ~^・.・^~
230311a1.jpg
“シャンプー” が終った 「アクア」♪  /^>_<^\

230311a2.jpg
“ドライヤー”♪

230311a3.jpg
“手足の裏の 毛のカット”♪

230311a4.jpg
“シャンプー” が終わり 気持ち良さそうな 「アクア」♪  ~^・.・^~

プリンス  ~^・.・^~
230311b1.jpg
シャンプー” が終った 「プリンス」♪  /^>_<^\

230311b2.jpg
“ドライヤー”♪

230311b3.jpg
“爪切り”♪

230311b4.jpg
“シャンプー” が終わり 清々しそうな 「プリンス」♪  ~^・.・^~


H・B ; 他の子達(♀) は、またの日におこないます♪  (^^)


“シャンプー” を 終えてから、ままさんが 「モミジ」 の “正しい歩き方” の トレーニング を
おこなってくれました♪  (^^)

230311h.jpg
止まった時の “リードで引っ張らない 呼び寄せ方”♪  ^・.・^

230311j.jpg
脚即での “正しい 歩かせ方”♪  ^・.・^

230311i.jpg
リードで引かない “方向転換の 仕方”♪  ^・.・^

230311k.jpg
“アイコンタクト の 取らせ方”♪  ^・.・^

230311l.jpg
“お外での トレーニング” が終わった 「モミジ」♪  ^・.・^

230311n.jpg
お利口にして “ブラッシング” をしてもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; 今は(生後3月)、長い距離を歩かせるより、短い距離で “正しい 歩かせ方” が 大切です♪  (^^)




お昼からは、間もなく 生後1歳になる 「かるかん君」 の 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を
「刈谷ハイウェイ・オアシス」 で おこないました♪  (^^)

   ワンちゃん ; かるかん君 (ペキニーズ)
                   
   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点
              ・お外での トレーニング方法
              ・社会学習
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  11:30~11:40
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   11:40~11:45
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:45~13:15
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・社会学習
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認 (Q&A)

230311o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

230311p2.jpg
最初に “トイ・プードルちゃん” と “ミックス君” に 会いました♪  u・u・u U・△・U u・u・u

230311r.jpg
「岩ヶ池公園」 で “記念写真” を 撮りました♪

「岩ヶ池公園」 を 散策しました♪  (^^)

230311r2.jpg
“散歩の仕方“ の チェック♪  U・△・U

230311r3.jpg
高齢の “M・ダックス君” に 会いました♪  U・△・U u・V・u  

「岩ヶ池公園」 で、“お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230311s1.jpg
パパさんによる “オスワリ・マテ” の チェック♪  U・△・U  

230311s2.jpg
お嬢さんによる “・フセ・マテ” の チェック♪  U・△・U 

H・B ; いいですよ♪  (^^)

「刈谷 S/A」 の “テラス席” で 休憩を しました♪  (^^)

230311t.jpg
“休憩”♪  

230311u1.jpg
大きな “ミックス君” に 会いました♪  U・△・U U・U・U  

230311u2.jpg
左より 「かるかん君、ミックス君」♪  U・△・U U・U・U  

230311v1.jpg
“トイ・プードルちゃん” に 会いました♪  U・△・U u・△・u  

230311v2.jpg
“犬離れ” した “ポメラニアン君” に 会いました♪  ^>.<^ U・△・U  

230311w.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「かるかん君」♪  U・△・U


H・B ; 昨年の8月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「かるかん君」 は 問題の “噛む、無駄吠え 等” の 行為が無くなり
     嬉しく思います。
     これは飼い主さんが アドバイスを忠実に 問題対処に取り組み 頑張った成果ですね♪  (^^)

     これからも 極力お散歩や お出掛けで いろいろな ワンちゃん達に会わせて “お外での 
     トレーニング” を  しっかりおこなって頂きたいと願います。
     何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m


 
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「モミジ」の “トレーニング”♪  (^^)
今日から日本で 「WBC」 が 始まりますね!  “開幕” 前から 凄い盛り上がりですね!


今日は、まもなく生後1歳になる 「ネロちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ネロちゃん (ヨークシャー・テリア)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・正しい 散歩の仕方 (拾い食いの防止・呼寄せ方 等)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 を させない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・膝蓋骨、ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                 ・わんちゃんとの お遊び
   
               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11;20
                 ・正しい 散歩の仕方 (拾い食いの防止・呼寄せ方 等)
                 ・お外での トレーニング方法

近況確認 (Q&A)

230309a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

最初に、大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ 

230309b1.jpg
“パピー トレーニング” (アイコンタクト) の チェック♪  ^・。・^

H・B ; いいですよ♪  (^^)

今日は、“服従心を強化させる マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^) 

230309b2.jpg
“マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

230309b3.jpg
“マズル・コントロール” の チェック&フォロー♪  ^・。・^  

保育園

今日は 暖かいので “H・B ドッグラン” で おこないました♪  (^^)

230309c1.jpg
“年上” の 「ネロちゃん」 に “フセ” している 「モミジちゃん」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^ 

230309c2.jpg
「ネロちゃん」 に “ボール遊び!” を 誘っている 「モミジちゃん」(左)♪    ^・.・^ ^・。・^ 

230309c3.jpg

230309c4.jpg
仲良く “ラン” している 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪    ^・。・^ ^・.・^

230309c5.jpg
パパさんに 遊んでもらっている 「ネロちゃん」 と 「モミジちゃん」(左)♪    ^・.・^ ^・。・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で、“正しい 散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

230309d.jpg
“毎日の 散歩の仕方” の チェック♪  ^・。・^

H・B ; 「ネロちゃん」 怖がらずに歩き いいですね♪  (^^)
     しかし “リードの持ち方” が悪く、危険な “拾い食い” を しますね!

230309e.jpg
危険な “拾い喰い” を防ぐ “リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

次に、“立ち止まって動かない” 事があるとのことで、“リードで引かない呼び寄せ方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230309e1.jpg
“リードで引かない 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

230309e2.jpg
“リードで引かない 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

次に、“リードで引かない 方向転換の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230309f1.jpg
“方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230309g.jpg
“方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・。・^

最後に “お外での トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230309h.jpg
“正しい オスワリ“ の チェック&フォロー♪  ^・。・^

230309i.jpg
“お外で トレーニング” が終わった 「ネロちゃん」♪  ^・。・^  


H・B ; 「ネロちゃん」 は、お外を怖がらずに歩きますので いいですね♪  (^^)

      本日習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “リード” を 短く持ち、
      危険な “拾い喰い” を させないよう、 “主導権” を持って 脚測で歩かせて下さい。
      そして立ち止まった時は、“リード” で 引っ張ってこさせようとしたり、抱き上げる
      行為は 絶対にしないで下さい。

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




夜は、「モミジ」 の “トレーニング” を 終えてから、“TV” で 「WBC」 “日本vs中国” 戦 を
観戦しました♪  (^^) 

230309l.jpg
皆に、「モミジ」 の “トレーニング” の 協力を要請している ままさん♪  *(^^)

230309m.jpg
「モミジ」 の “トレーニング (オスワリ・マテ)♪  ^・.・^

230309n.jpg
“パピートレーニング” を おこないながら “TV 観戦” で~す♪  ^・.・^


H・B ; ガンバレ! “サムライ・ジャパン”!  (^^)/





ハッピーベル ドリーム」 より お知らせです  (^^)    

4年ぶりに 「トヨパピオフ会」 & 「オーナーズ会」 “BBQ” を、下記にて開催致しますので
お知らせ致します


  狙 い ; 1)わんちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)“BBQ” を おこないながら 飼い主様同士のふれあい・情報交換

   日 時 ; 2023年 2310:00~13:30  雨天時は秋(予定)に延期

   場 所 ; 愛知県新城市 「アンクロダ・ドッグラン」 “BBQ場貸切り

   参加費 ; 大人一人 1000円(BBQ場使用料)+500円 (BBQ機材・燃料費)
          子供一人 500円(   ↑    )+250円 (     ↑     )
           食材、食器類は持参

   申込み締切り日; 2023年 4月15日(土) 私信メール & LINEにて
               “参加人数・わんちゃんの名前・わんちゃんの生年月日” を ご連絡下さい。
      コロナ禍により 12家族になりましたら 締め切らせて頂きます。

3/8現在 参加者参加パピちゃん
  1) リコパパさん(2)    岐阜県岐阜市    リコちゃん、シェリちゃん
  2) ナナパパさん(2)   愛知県長久手市   ナナちゃん、マリンちゃん
  3) ユウアイママさん(2) 滋賀県栗東市    ユウ君、アイちゃん
  4) メルロママさん(2)   愛知県みよし市   メルロー君
  5) シロンママさん(2)   岐阜県岐阜市    シロンちゃん、アウル君
  6) ランパパさん(4)     静岡県浜松市    ランちゃん
  7) ウィルパパさん(2)   岐阜県土岐市     ウィル君、ミカンちゃん
  8) ハナコママさん(2)   岐阜県土岐市     ハナコちゃん、すずちゃん
  9) ハッピーベル(2)     愛知県豊田市     アクア君、クッキーちゃん
     計 20 (内小1)                計 16パピちゃん


 お早めの申し込みを お待ちしております  (^^)   





「モミジ」の “お散歩デビュー” & 「テオ君」からの お便り♪  (^^)
今日の豊田市は 21℃っまで上がり 暑かったです!  もう “夏” ですね!  (><)


つい数日前までは、散歩はお昼頃に行っていましたが、今日は暑くて夕方に行きました♪

230308h.jpg

230308i.jpg
夕方の散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “春” は、何処へ行ってしまいましたかね?



今日は 「モミジ」 の 待ちに待った “お散歩デビュー” を おこないました♪  (^^)

230308a.jpg
少し躊躇している「モミジ」!

230308b.jpg
と 思いましたら 歩き始めた 「モミジ」♪  ^・.・^  

230308c.jpg
元気に歩いている 「モミジ」♪  ^・.・^ 

230308d.jpg
元気に お家に帰る 「モミジ」♪  ^・.・^

230308f.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; “お抱っこ散歩” の成果が出ていて お外を怖がらずに歩きますね♪  (^^)

     



今日の “パピ便り” は、大阪府にお住まいの 「ゆめ」 の子 「テオ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

テオママさん ; こんばんわ。
         日に日に暖かくなり、公園には梅の花が綺麗に咲いてきました。
         先月2月2日に テオが 1才の誕生日を迎えました。
         4月にお迎えして、家族全員で 無我夢中で育ててきましたが、あっという間の1年でした。
         テオは 毎日元気いっぱいに遊んでいます。 
         ジャンプ力がすごく、猫みたいに飛び跳ねています。
         また テオと散歩をしていると、'可愛いわね〜'と 通りすがりの人が声をかけてくださいます。
         まだまだ成長過程なので、躾を頑張りながら テオとの生活を楽しみたいと思います。
         鵜飼様も、可愛いモミジちゃんを迎えられ、一段と賑やかになられましたね。
         春分までは寒さが続きそうですが、皆様くれぐれも お身体ご自愛くださいませ。

image2.jpeg
元気に “1歳の誕生日” を 迎えた 「テオ君」♪  ~^・.・^~ 

image3.jpeg
お兄ちゃんに “誕生日” を 祝って貰っている 「テオ君」♪  ~^・.・^~

image1.jpeg
お散歩中の 「テオ君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「テオ君」 “1歳の誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     本当に 月日が経つのは早いですね!  
     ご家族皆さんで 「テオ君」 を 迎えに見えましたのが、ついこの前のようですが ・・・
     間もなく 1年 になるんですね♪
      「テオ君」 を 立派に育てられ嬉しく思います。 ありがとうございます。

      i何時か お会いしたいですね♪ (^^)





「イブちゃん」の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)  
今日も暖かく 日中は まるで “初夏” のようでした!


今日も “お泊り中” の 「イブちゃん」 は、“朝の散歩” を 元気に行きました♪  (^^)

230307a1.jpg

230307a2.jpg
散歩から帰った 「イブちゃん」♪  ^・.・^

散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で “トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230307a3.jpg
“正しい オスワリ”♪  ^・.・^

“トレーニング” のあと 「モミジちゃん」 と 遊びました♪  (^^)

230307b5.jpg
“一緒に オスワリ”♪  ^・.・^ ^・.・^

“トレーニング” のあとは お遊びで~す♪  (^^)

230307c.jpg

230307e.jpg
左より 「イブちゃん、モミジちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^ 

230307f.jpg
仲良く “ラン” している 「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^  

230307d.jpg
左より 「モミジちゃん、イブちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

230307h.jpg
仲良く “給水”♪  ^・.・^ ^・.・^

230307i.jpg
“ブラッシング” をしてもらっている 「モミジちゃん」♪  ^・.・^

230307j.jpg
同じく 「イブちゃん」♪  ^・.・^


H・B ; 「イブちゃん」 も 「モミジちゃん」 も お外は気持ちがいいみたいですね♪




お昼からは、生後6ヶ月になる 「めいちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)
今日は “お泊り中” の 「イブちゃん」 にも 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; めいちゃん (M・ピンシャー)、イブちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅠ)
                正しいオスワリの トレーニング方法 ; コマンド1回で オスワリさせて
                  アイコンタクトを取らせる。  

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:00~14:20
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・パピー パピー トレーニング方法 (ホスチールスチール)
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅠ)
                   正しいオスワリの トレーニング方法 ; コマンド1回で オスワリさせて
                     アイコンタクトを取らせる。  
                 ・ボール遊び!の 仕方

               保育園   14:20~14:45
                 ・わんちゃんとの遊びと 挨拶
                  
近況確認 (Q&A)

230307o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

先回習得して頂きました、出来たときに 誉められた嬉しさを実感させる “子犬の正しい誉め方” が
上手に出来ないとのことで再度習得して頂きました♪  (^^)

230307p1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230307p2.jpg
“誉める時の 指の使い方” の アドバイス♪  (^^)

230307p3.jpg
パパさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230307p4.jpg
ママさんによる “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

次に 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて
頂きました♪  (^^) 

230307q1.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230307q2.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

飼い主様への しつけ方伝授

今日は、“正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。

230307r1.jpg
最初に “トレーニング” を 繰り返しおこなうための ”リセットの仕方” のアドバイス♪  (^^)

230307r2.jpg
“正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230307r3.jpg
“正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷  

最後に “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230307s1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230307s2.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷    

保育園

230307t1.jpg
初対面で お互いに確認している 「めいちゃん」 と 「イブちゃん」(左)♪  ^・.・^ ◁・V・▷

H・B ; ウーン! 「めいちゃん」 は 少しわんちゃんは警戒しますね!  (><)

230307t2.jpg
“わんちゃんの 慣させ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ◁・V・▷ 
  
230307u.jpg
“トレーニング” が終わった 「めいちゃん」♪  ◁・V・▷


H・B ; 「めいちゃん」 は、少しわんちゃんを怖がりますので、これからはお散歩やお出かけで
     極力わんちゃん達に会わせて頂きたいと願います♪  (^^)
    
     本日習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、 興奮したときに
     “落ち着かせる” のに役立ちますので、しっかりと習得して下さい。
     出来た時は、嬉しさを実感させる “正しい誉め方” で、大げさに誉めてあげて下さい。
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪  (^^)
       
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    




夕方、「イブちゃん」 は、散歩を終えてから 元気にお家へ帰って行きました♪  (^^)

230307v.jpg
元気にお家へ帰る 「イブちゃん」♪  ^・.・^


H・B; 「イブちゃん」 “お泊り” は 楽しかったかな♪  (^^)

     また 遊びに来てね♪




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「清春君」の お迎え & 「イブちゃん」の お遊び♪  (^^)
今日は 暖かかったですね♪   日中は 初夏のような日でしたね♪  (^^)

つい先日は “寒の戻り” ような 寒い日でしたが ・・・ 冬から 夏ですね? 

230306a.jpg
朝の散歩から帰った 「清春君」♪  ~^・.・^~

散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で “トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230306b1.jpg

230306b4.jpg
“オスワリ・マテ”♪

230306b2.jpg
“回れ!”♪

230306b3.jpg
“フード・ダイレクトキャッチ”♪

230306b5.jpg
“足の裏の 毛をカット” を してもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~


230306c2.jpg
散歩から帰った 「イブちゃん」♪  ^>.<^

“散歩で引っ張る” とのことで “引っ張らせない トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230306c3.jpg
“引っ張らせない 歩かせ方”♪

230306c4.jpg
“引っ張った時の アイコンタクトの取らせ方”♪

H・B ; 「イブちゃん」 の散歩は、暫く 距離ではなく “アコンタクトを取らせる歩き方” が 必要ですね!


「清春君」 は、散歩を終えてから ご家族様のお迎えで、元気にお家へ帰って行きました♪  (^^)

230306d.jpg
元気にお家へ帰る「清春君」♪  ~^・.・^~


H・B; 「清春君」 ゆっくりできたかな♪  (^^)

     また 「春のオフ会」 に 遊びに来てね♪
 

散歩が終ってから、昨年末に行ないました手術の、術後3ヶ月の検診に 「藤田医科大学病院」 へ
行って来ました♪  (^^)

230306e.jpg
「藤田医科大学病院」 ♪


H・B ; 結果は、全て 『異常なし』 とのことで 良かったです♪

     減量による “体重維持” の 成果ですかね!  (^^)


夜、「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」 は “先輩” の 「ルビー」と 遊びました♪  (^^)  

230306f2.jpg
皆で 仲良くお遊び♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^

230306f1.jpg
手前より 「イブちゃん、ルビー、モミジちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^

230306f3.jpg
お腹を出して 「ルビー」 に “服従” している 「モミジちゃん」♪  ~^ ^~ ^・.・^

お遊びのあとは “パピー トレーニング” で~す♪  (^^)

230306f4.jpg
“パピー トレーニング” を 受けている 「イブちゃん」♪  ^・.・^

230306f5.jpg
同じく 「モミジちゃん」♪  ^・.・^  

230306g.jpg
「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」 の “パピー トレーニング” を 見ている 「ルビー」♪  ~^・.・^~


H・B ; “パピちゃん達” の 嬉しそうに遊ぶ姿を見ていますと 時を忘れます♪  

     本当に 癒やされますね♪  (^^)




 “大谷翔平”は 凄いですね!  9日からの 「WBC」 が 楽しみですね♪  (^^)

 ガンバレ!  サムライ ジャパン!  (^^)/




「トヨパピオフ会」 & 「オーナーズ会」の お知らせ & 「清春君」「イブちゃん」♪  (^^)
ハッピーベル ドリーム」 より お知らせです  (^^)    

4年ぶりに 「トヨパピオフ会」 & 「オーナーズ会」 “BBQ” を、下記にて開催致しますので
お知らせ致します


  狙 い ; 1)わんちゃんの 社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ合い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)“BBQ” を おこないながら 飼い主様同士のふれあい ・ 情報交換

   日 時 ; 2023年 2310:00~13:30  雨天時は秋(予定)に延期

   場 所 ; 愛知県新城市 「アンクロダ・ドッグラン」 “BBQ場貸切り

   参加費 ; 大人一人 1000円(BBQ場使用料)+500円 (BBQ機材・燃料費)
          子供一人 500円(   ↑    )+250円 (     ↑     )
           食材、食器類は持参

   申込み締切り日; 2023年 4月15日(土) 私信メール & LINEにて ご連絡下さい。
      コロナ禍により 10~12家族になりましたら 締め切らせて頂きます。

まずは 日時のご連絡まで。 (詳細案内は 後日ご連絡致します)


DSC_0325.jpg
昨年 秋の 「オーナーズ会」 より♪  


では 早めのお申込みを お待ちしております  (^^)




今日は 朝早くから ままさんは、燐市の “卓球大会” へ 行きましたので、“パピ達と
留守番” で~す♪  (^^)

230305a1.jpg
散歩から帰り 満足そうな 「清春君」♪  ~^・.・^~

230305a2.jpg
散歩から帰り “リビング” で 寛いでいる 「清春君」(手前)♪  ~^・.・^~

230305a3.jpg
手前より 「清春君、ルビー、リボン」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「清春君」 は、“慣れないお散歩コース” も 怖がらずに歩きますので いいですね♪  (^^)


230305b.jpg
散歩から帰り、“H・B ドッグラン” で 喜んで“ラン” している 「イブちゃん」♪  ^・.・^

230305b1a.jpg
“ボール遊び!” を 催促している 「イブちゃん」♪  ^・.・^

230305b2.jpg
『ゴー!』♪

230305b3.jpg
『コイ!(モッテコイ)』♪

230305b4.jpg
“ボール” を 持って来た 「イブちゃん」♪  ^・.・^

230305b5.jpg
“給水” している 「イブちゃん」♪  ^・.・^


H・B; 「イブちゃん」、短期間で よく “ボール遊び!” を しっかりと習得しましたね♪  (^^)


夕方、ままさんが 『今日も ダメだった!』 と 言いながら 帰って来ました♪  

230305h1.jpg
ままさんは帰ってから 「清原君」 の “しつけ チェック” を おこないました♪  

230305h2a.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

230305h3.jpg
同じく “フセ・マテ”♪


H・B ; 「清春君」 いいですね♪  (^^)  
     流石! 「ハッピーベルドリーム」 の 【しつけ方教室】 へ 通った子ですね♪  (^^)

“トレーニング” のあとは、皆と遊びました♪  (^^)

230305i.jpg
皆と遊んでいる「清春君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左手前より 「プリンス、清春君、アクア、エマ」

230305j.jpg
左より 「清春君、プリンス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 


夜、今日も 「イブちゃん」 は 「モミジちゃん」 と 遊びました♪  (^^)

230305o1.jpg
「モミジちゃん」 に会っている 「イブちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

230305p.jpg
仲良く遊んでいる 「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

230305q.jpg
仲良く “ラン” している 「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^



H・B ; わんちゃんを “正しく飼い”、“正しく しつけ” を しますと、人も わんちゃんも
     幸せに なりますね♪  (^^)





【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” で 暖かい中 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)

“お泊り中” の 「清春君」 と 「イブちゃん」 は、朝の散歩を 元気に行きました♪

230304a1.jpg
元気に散歩へ行く 「清春君」♪  ~^・.・^~

230304a2.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「清春君」♪  ~^・.・^~


230304b1.jpg
同じく 散歩へ行く 「イブちゃん」♪  ^・.・^

230304b2.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「イブちゃん」♪  ^・.・^


H・B ; 2パピちゃん共、喜んで元気に散歩へ行きますので いいですね♪  (^^)



午前は、まもなく生後1歳を迎える 「福助君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 福助君 (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点
              ・お外での トレーニング方法
              ・社会学習
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:10
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10:15
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11:15
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・社会学習
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認 (Q&A)

230304c1.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

230304c2.jpg
「岩ヶ池公園」 で “記念写真” を 撮りました♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “散歩の仕方“ を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230304c3.jpg
“散歩の仕方“ の チェック♪  u・u・u

H・B ; 「福助君」 、いいですね♪  (^^)

230304d1.jpg
最初に 若い “柴犬君” に 会いました♪  ^・ェ・^ u・u・u

「岩ヶ池公園」 で、“お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230304e1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  u・u・u

230304e2.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  u・u・u

230304e3.jpg
“ツケ” の チェック♪  u・u・u

H・B ; 「福助君」 、いいですね♪  (^^)

230304f.jpg
「刈谷 S/A」 へ 行く途中で 若い “トイ・プードル君」”に 会いました♪  u・u・u u・u・u

230304g.jpg
「刈谷 S/A」 で “ジャックラッセル・テリヤ兄姉” に 会いました♪  ◅・u・▻ ◅・u・▻ u・u・u

230304h.jpg
“テラス席” で 休憩を しました♪

230304i.jpg
高齢の “シー・ズー君” が 来ました♪  u・△・u u・u・u

230304k.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終わった 「福助君」♪  u・u・u

230304j.jpg
ままさんと お別れしている 「福助君」♪  u・u・u


H・B ; 昨年の8月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「福助君」 は 問題の “噛む、吠える 等” の 行為が無くなり 嬉しく思います。
     これは飼い主さんが アドバイスを忠実に 問題対処に取り組み 頑張った成果ですね♪  (^^)

     これからも 極力お散歩や お出掛けで いろいろな ワンちゃん達に会わせて “お外での 
     トレーニング” を  しっかりおこなって頂きたいと願います。
     何かお困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、生後1歳4ヶ月になる 「ジョン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)
今日は “お泊り中” の 「清春君」 にも 参加して頂きました♪

   ワンちゃん ; ジョン君 (トイ・プードル)、清春君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  13:30~13:55
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14:00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    14:00~14:20
                 ・わんちゃんとの挨拶と 上下席関係
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   14:20~14:50
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、肛門膿絞り等)

近況確認 (Q&A) 

230304o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は 暖かいので “H・B ドッグラン” で おこないました♪  (^^)

230304p5.jpg
初対面で お互いに確認している 「清春君」 と 「ジョン君」(奥)♪  ~^ ^~ u ・u・u 

230304p1.jpg
お互いに遊びを誘っている 「清春君」 と 「ジョン君」(奥)♪  ~^ ^~ u ・u・u 

230304p2.jpg
“一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ u ・u・u
 手前より 「ジョン君、清春君」 

230304p4.jpg
“フセ・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロ-♪  u ・u・u  

H・B ; 「ジョン君」 いいですね♪  (^^)

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます。

230304q.jpg
“落着かせ方” の アドバイス♪  (^^)    

次に “爪切りと 足の裏の毛のカットの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230304r1.jpg
“前足の 爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230304r2.jpg
“前足の 爪切り” の チェック&フォロー♪  u・。・u

230304r3.jpg
“後足の 毛のカット” の アドバイス♪  (^^)

230304r4.jpg
“後足の 毛のカット” の チェック&フォロー♪  u・。・u

次に “歯磨きの仕方” と “耳掃除の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230304s1.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  u・。・u

230304t1.jpg
“耳掃除の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に “肛門膿纈の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230304u.jpg
“肛門膿搾りの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に “皮膚病予防 & 毛玉の防止” 等になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

230304v.jpg
“ブラッシングの 仕方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

230304w.jpg
“グルーミング” が終わった 「ジョン君」♪  u・u・u     
      

H・B ; 「ジョン君」 は、 “グルーミング” を 嫌がりませんので いいですね♪  (^^)

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは
     不安かと思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし
     “ノミ&ダニの付着の防止” と “毛玉の防止” になりますので 毎日の
     散歩のあとにおこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、お散歩の途中で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「イブちゃん」 & 「清晴君」の “お泊り”♪  (^^) 
今日は 「桃の節句」 ”ひな祭り”♪
朝夕は冷えますが、日中は暖かく 春のような陽気ですね♪  (^^)

暖かいので、朝 少し遅く ままさんが 「モミジ」 の “お抱っこ散歩” に 行ってくれました♪

230303a1.jpg
”お抱っこ散歩” へ行く 「モミジ」♪  ^・.・^

230303a2.jpg
“お抱っこ散歩” から帰ってくる 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; もうそろそろ歩きたそうな 「モミジ」?


今日は 生後4ヶ月半になる 「イブちゃん」 (パピヨン)が、ご家族様のご都合で
“お泊り” に来られましたが、お散歩で上手に歩かないとのことで、チェックさせて
頂きました♪  (^^)

状況確認

230303b1.jpg
状況の確認♪  

“毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

230303c.jpg
散歩の仕方” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; ウーン! “引っ張り” が 激しいですね!  (><)

230303d1.jpg
“引っ張りをさせない 正しい歩き方” の アドバイス♪  (^^)

230303d2.jpg
“引っ張りをさせない 正しい歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に、 “リードで引かない 方向転換の仕方” を 習得して再習得して頂きました♪  (^^)

230303e1.jpg
“方向転換の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230303e2.jpg
“方向転換の 仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230303g.jpg
“トレーニング” が 終わった 「イブちゃん」♪  ^・.・^  


H・B ; 「イブちゃん」 は、物怖じしなく好奇心が旺盛ですので、お外を喜んで歩きますが、
     嬉しくて引っ張ります。
     散歩で引っ張らせますと 癖となりますので、アドバイスを忠実に 引っ張りを
     させない歩き方を 習得して下さい。

     では “お泊り” 中は ゆっくりしていってね♪  (^^)

 

今日は “定休日” ですので、お昼前から庭の “草取り” を 行いました♪  (^^)
ままさんは お昼から “卓球” です♪

230303h.jpg
庭の “草取り”♪


H・B ; 暖かくなりますと、“雑草との戦い” が 始まります!  (><)



夕方、生後4歳になる 「清春君」 (パピヨン)が、ご家族様のご旅行で “お泊り” に来ました♪  (^^)

230303l.jpg
久しぶりに “お泊り” に来た 「清春君」♪  ~^・.・^~

230303m.jpg
皆と挨拶をしている 「清春君」(左)♪  ~^・.・^~

230303n.jpg
手前より 「ピクシー、ゆめ(左)、アクア、清春君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「清春君」 、久しぶりの “お泊り” ゆっくりしていってね♪  (^^)


「イブちゃん」 は、「モミジちゃん」 と 仲良く遊びました♪  

230303o.jpg
お互いに確認している 「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

230303p.jpg
仲良く“ラン”して遊んでいる 「イブちゃん」 と 「モミジちゃん」(後)♪  ^・.・^ ^・.・^


H・B ; 「イブちゃん」 “初めての お泊り”、ゆっくりしていってね♪  (^^)




「モミジ」の “健康診断 & ワクチン接種” & 「ルナちゃん」♪  (^^)
今日は 朝から風があり、少し肌寒い一日でした!  (><)

今日は朝から 生後3ヶ月が経ちました 「モミジ」 の “2回目の 健康診断と ワクチン接種” に
何時もお世話になっています 「こうべ どうぶつクリニック」 へ 行って来ました♪ (^^)

230302a.jpg
“受付” を終え 車に戻る ままさん♪  *(^^)

230302c.jpg
“診断” を待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

230302d.jpg
“口内検査”♪

230302e.jpg
“膝蓋骨検査”♪

230302f.jpg
“心音検査”♪

230302g.jpg
“検便”♪

230302h.jpg
結果を待っている 「モミジ」♪  ^・.・^  

『何処も 異常無し』 でしたので、“ワクチン接種”(6種混合) を おこないました♪  (^^)

230302i.jpg
“ワクチン接種”♪

230302j.jpg
“会計”♪


H・B ; “2回目の ワクチン接種” も 無事に終りましたので、1週間後には いよいよ
     “お散歩 デビュー” です♪  (^^)



お昼に、「モミジ」の “狂犬病 ワクチン接種” の件で、「豊田市役所」 へ 行って来ました♪  (^^)

230302o.jpg
「豊田市役所」 “西・東庁舎”♪

230302p.jpg
「モミジ」の “狂犬病 ワクチン接種” の 説明を している ままさん♪

H・B ; わざわざ来なくてもよいと思いますが? 危機感の無い 公務員さんの仕事には疑問が ・・・


お昼から ままさんは 趣味の “卓球” へ 出掛けました♪


夕方、以前 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通っていました 「ルナちゃん」(トイ・プードル)が、
お近くまで来ましたとのことで、寄って下さいました♪  (^^)

230302s.jpg
久しぶりにお会いしました 「ルナちゃん」♪  u・u・u

230302t.jpg
元気な 「ルナちゃん」♪  u・u・u 

230302u.jpg
久しぶりに抱かせて頂きました♪  u・u・u (^^) 


H・B ; よく散歩に行かれてますので、人懐こくて 元気で 嬉しく思います♪  (^^)

     また 遊びに来てね♪





“梅” & “散歩” & “トレーニング”♪  (^^)
3月に入りましたね♪  気温も高く 暖かくなり “春“ ですね♪  (^^)

我が家の “梅” も ほぼ満開に 元気に咲きました♪

230301x.jpg
元気に咲いた 我が家の “梅”♪  

H・B ;  毎年梅が咲きますと この歌を 口つさみます♪    

      “はー 咲いたかー! まだかいなー?”



今日は 午前に予定していました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 中止となりましたので、
「リボン」 と 「モミジ」 と一緒に 散歩へ行きました♪  (^^)

230301a.jpg
朝の散歩へ行く 「リボン」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230301b.jpg
「刈谷ハイウェイ・オアシス」 の “観覧車” を バックに♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230301c.jpg
散歩の途中で♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

230301d.jpg
「リボン」 の “運動不足解消” に 輪留めを利用して “ジャンプ遊び!”♪  ~^・.・^~

230301e.jpg
元気に “ジャンプ遊び!” を している 「リボン」♪  ~^・.・^~

230301f.jpg
散歩から帰った 「リボン」 と 「モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230301g.jpg
“お抱っこ散歩” が終わった 「モミジ」♪  ^・.・^

帰ってから 暖かいので “日向ぼっこ” を しながら 「モミジ」 の “爪切り” を おこないました♪  (^^)

230301h.jpg

230301i.jpg
お利口にして “爪” を 切ってもらっている 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; 暖かいので、朝の散歩も 清々しいですね♪  (^^)


夜、「モミジ」 は “トレーニング” のあと “先輩” 「ルビー」 に “しつけ” されました♪  (^^)

230301o.jpg
“オスワリ”♪  ^・.・^  

“トレーニング” のあとは、「ルビー」 と 遊びました♪  (^^)

230301p.jpg
「ルビー」 に 飛び付いている 「モミジ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230301q.jpg
飛び付いて「ルビー」 に叱られている 「モミジ」♪   ~^*_* ^~ ^><^

230301r.jpg
「ルビー」 に “フセ” して従っている 「モミジ」♪   ~^*_*^~ ^><^  


H・B ; 「ルビー」 は、よく “子犬のしつけ” を してくれますので 助かります♪  (^^)

     因みに、この行為は “学習” で 一班の方は “虐め” と 勘違いして
     やらせないので “子犬のしつけ” が 上手く出来ません。







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する