fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“雨の日の トレーニング” & 「シャルム君」からの お便り♪  (^^)
今朝は “雷雨と 豪雨” で 早くから叩き起こされ、寝不足の一日でした!  (@_@)

雨は 朝には止みましたが、気温が上がり 蒸し暑ーい 一日となりました!


そんな今日は雨で 【出張しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、“我が家の パピ達” も
朝の散歩に行けなく、“エアコン” が効いたお家で “トレーニング” で~す♪  (^^)

230629o.jpg
“トレーニング” を受けている “ゆめ 親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230629p.jpg
手前より 「娘のエマ、母親のゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
230629q.jpg
一緒に “フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230629r.jpg
一緒に “回れ!”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 流石! “ベテラン 親子”♪  (^^)


生後7ヶ月になりました 「モミジ」 も “トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230629a1.jpg

230629a2.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

230629b.jpg
“フセ・マテ”♪  ^・.・^

230629c.jpg
“回れ!”♪  ^・.・^

230629c2.jpg
出来たときの “子犬の正しい誉め”♪  ^・.・^


H・B ; ”ウーン!” まだまだですね♪

     “スキンシップ” を図る “トレーニング & お遊び” は、雨降りには いいですね♪  (^^)






今日の “パピ便り” は、先日福岡県へ旅立って行きました 「ゆめ」 と 「アクア」 の子
「シャルム君」 からの お便りで~す♪  (^^)

シャルムママさん ; お世話になっております。 〇〇です。
            シャルムは、とても好奇心旺盛で、毎日元気におもちゃで遊んでいます。
            水を飲む時も、1人で遊んでいる時も、いつもルンルンしていて とても可愛いです。
            一緒に遊んでいる中で、シャルムが可愛い動きをした時に 私たちが喜ぶと
            何回も同じことをしてくれるなど、とても賢く 面白くて毎日癒されています。

            今日抱っこ散歩デビューをしました。 最初は震えていましたが、慣れてくると、
            周りを不思議そうにキョロキョロ見渡していました。
            トイレトレーニングも順調に進んでいますが、パピートレーニングが どうしても
            上手くいきません。 
            抱っこしてアイコンタクトをしようとしても、すごくもがいて暴れるので、抑えている
            手を緩めてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

230629x.jpg
新しいご家族様にも慣れた 「シャルム君」♪  ^・.・^

230629y.jpg
”引っ張りっこ” で 遊んでもらっている 「シャルム君」♪  ^・.・^

230629z.jpg
遊び疲れて? お寝んねしている 「シャルム君」♪  ^‐.‐^


H・B ; 「シャルム君 」 “お便り” ありがとう♪  (^^)
     新しいご家族様にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。

      「シャルム君」 は、まだ生後2ヶ月半ですので、今は “服従心を養う パピートレーニング” と
      “お抱っこ散歩による 社会学習” を しっかりとおこなって頂きたいと願います。
      “パピートレーニング”は、嫌がって暴れた時は 『ダメ!』 と言って 絶対に離さないように
      して下さい。 そしておとなしくなった時はよく誉めて下さい。
      “子犬の一人遊び” は、あまり良くありませんので “ボール遊び!”等 で 一緒に遊んで
      あげるようにして下さい。

      また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)





”朝の散歩” & 「ユウ君、アイちゃん」からの お便り♪  (^^)
今日も 朝から気温が高く、豊田市は 最高34.5℃まで上がりました ・・・ (!!><!!)

そんな中、今日も朝早い 涼しいうちに “パピ達 と 散歩” へ行きましたが 蒸し暑かったです!  

230628a.jpg

230628b.jpg
仲良く散歩へ行く 「ルビー」 と 「モミジ」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

230628c.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ルビー」 と 「モミジ」(左)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230628d.jpg
“ブラッシング” を してもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~


230628e.jpg

230628f.jpg
元気に散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230628g.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「プリンス」 と 「アクア」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230628h.jpg
“ブラッシング” を待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~


H・B ; 朝の散歩も 陽が昇りますと 暑いですね!  (!><!)


     夕方、“竜巻と 落雷注意報” が出る中、激しい雨が降って来ました!






今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの 「ゆめ」 と 「プリンス」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」の 
“兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)

ユウアイママさん ; こんばんは😃
            ジメジメとした毎日が続き、梅雨明けが待ち遠しいですね。

            今日(6/27)、アイとユウが 元気に 4歳の誕生日を迎えました。🎂
            同じ日に産まれた兄妹でも 雄と雌の違いか体重が1kg違うと親子ですか?って
            言われたり、そっくりなので 双子? なんて聞かれたりします。
            とっても仲が良く、どちらかが散歩に行けない時は、心配して何度も振り返り、
            遂には突進して家に帰ってしまうあり様。 兄妹愛❤️に 心が温かくなります。
            先日、旅行に行って初めてゴンドラに乗って空中散歩をしたり、カラオケで
            一緒に歌ったりしました。
            これからも アイとユウが いてくれる優しい時間を 過ごしていきたいです。

230628o.jpg
“お誕生日” を 祝ってもらっている 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230628p.jpg
仲良く “お誕生日ケーキ” を 食べている 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230628q.jpg
“お兄ちゃん” の 「ユウ君」♪  ~^・.・^~

230628r.jpg
“妹” の 「アイちゃん」♪  ~^・.・^~

230628s.jpg
仲の良い “兄妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  


H・B ; 「ユウ君」 「アイちゃん」 “4歳のお誕日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     もう “4歳” になるんですね♪  月日が経つのは早いですね!
     ここまで 元気に育てて頂き 嬉しく思います♪

     “兄妹” で 仲良く寄り添っている姿 微笑ましいですね♪  (^^)
     これからも ご家族皆様と一緒に 元気に過ごされますことを 願っております。

      また お便りをお待ちしておりますね♪  (^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日も 朝から蒸し暑い中、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後6ヶ月なる 「冬太君」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 冬太君 (ビーグル)

   重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 (引っ張り防止)
              ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:10
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10:15
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:15~11:00
                 ・正しい散歩の仕方 (引っ張り防止)
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                  
近況確認 (Q&A)

230627a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は、散歩で “引っ張る” との事で、再度 “正しい散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “毎日の 散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪

230627b.jpg
“毎日の 散歩の仕方” の チェック♪  U・U・U
  
H・B ; ウーン!  “引っ張り” が 酷いですね!  (><)

“引っ張り” を 防止させる “アイコンタクトの取り方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230627c1.jpg
“アイコンタクトの取り方” の アドバイス♪  (^^)

230627c2.jpg

230627c3.jpg
“アイコンタクトを取らせる 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

230627d.jpg
“アイコンタクトの取り方” の チェック♪  U・U・U

H・B ; ウーン!  “アイコンタクト” を 取りませんね!  (><)

“パピートレーニング方法” での “アイコンタクト” を チェックさせて頂きました♪

230627e1.jpg
“アイコンタクト” の チェック♪  U>U<U

230627e2.jpg
“アイコンタクト” の フォロー♪  U・U・U

最後に 先回までに習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪  (^^)

230627f1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  U・U・U  

230627f2.jpg
“フセ・マテ” の チェック♪  U・U・U

H・B ; いいですよ♪  (^^) 

230627g.jpg
“お外での トレーニング” が終わった 「冬太君」♪  U・U・U


H・B ; 本日 再度習得して頂きました “正しい 散歩の仕方” は、常に “リード” を
     短く持ち、“アイコンタクト” を 取らせて、脚測で歩かせて下さい。

      そして 散歩の途中で “お外での トレーニング” を おこなって下さい。

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、生後4ヶ月になる 「らなちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; らなちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅠ)
                正しいオスワリの トレーニング方法 ; コマンド1回で オスワリさせて
                  アイコンタクトを取らせる。  

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  14:00~14:45
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   14:45~14:50
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:50~15:30
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (オスワリ;ステップⅠ)
                   正しいオスワリの トレーニング方法 ; コマンド1回で オスワリさせて
                     アイコンタクトを取らせる。  
                 ・ボール遊び!の 仕方

近況確認 (Q&A)

230627o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました“ボール遊び!”で、“子犬の正しい誉め方” が 上手に
出来ないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

230627p1.jpg
“ボール遊び!“ の チェック♪  ^・.・^

230627p2.jpg
“正しい誉め方” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; ウーン! 嫌がって暴れた時に離してますね!  (><)

230627q1.jpg
“子犬の正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230627q2.jpg
“子犬の正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に 大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を チェックさせて
頂きました♪  (^^) 

230627r1.jpg
“パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪  ^・.・^

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は 大切な “アイコンタクトの取らせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230627r2.jpg
“アイコンタクトの取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

230627r3.jpg
“アイコンタクトの取らせ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

今日は、“正しいオスワリの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回でオスワリさせてアイコンタクトを取らせる。

230627s1.jpg
最初に “トレーニング” を 繰り返しおこなうための “リセットの仕方” のアドバイス♪  (^^)

230627s2.jpg
“正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230627t1.jpg
“トレーニング” を 繰り返しおこなうための “リセットの仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230627t2.jpg
“正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230627u.jpg
“トレーニング” が終わった 「らなちゃん」♪  ^・.・^  


H・B ; 「らなちゃん」 は、元気でいいですね♪  (^^)
    
     本日習得して頂きました “正しいオスワリの トレーニング” は、
     興奮したときに “落ち着かせる” のに役立ちますので、しっかりと
     習得して下さい。
     出来た時は、嬉しさを実感させる “正しい誉め方” で、大げさに
     誉めてあげて下さい。
     そして “トレーニング” のあとは “ボール遊び” 等で 一緒に
     楽しく遊んであげて下さい♪  (^^)
       
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    




夜、我が家の “パピ達” は、皆で ままさんの “トレーニング・チェック” を 受けました♪  (^^)

230627x.jpg
皆で “オスワリ・マテ”♪
 手前より 「ピクシー、エマ、ゆめ、プリンス、アクア、リボン、ルビー」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “しつけを 維持” させるには、“定期的に しつけ チェック” を おこなって下さいね♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m





“朝の散歩” & 「旧 フォレスタフィルズ」♪  (^^)
今日も 一日曇でしたが、“湿度” が高く 不快な一日でした!  (!!><!!)


そんな今日は、「ゆめ」 と 「エマ」 は “出産” 後、 久しぶりに 朝の散歩へ行きました♪  (^^)

230626a.jpg

230626b.jpg
久しぶりに散歩へ行く “ゆめ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「母親のゆめ、エマ」

230626c.jpg
散歩から帰り“ブラッシング”を待っている “ゆめ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230626d.jpg
“歯磨き” を してもらっている 「エマ」♪  ~^・.・^~

230626e.jpg
同じく 「ゆめ」♪  ~^・.・^~  


230626f.jpg

230626g.jpg
元気に散歩へ行く 「ピクシー」 と 「モミジ」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230626h.jpg
途中で 少しわんちゃんを怖がる “シーズーちゃん” に 会いました♪  u・m・u ^・.・^ ~^・.・^~ 

230626i.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「ピクシー」 と 「モミジ」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

230626j.jpg
“ブラッシング” を 待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

230626k.jpg
同じく 「ピクシー」♪   ~^・.・^~
  

H・B ; “ゆめ親子” は、久しぶりの散歩を 楽しそうに行きました♪  (^^)


今日はお昼に、 昨年閉鎖しました「トヨタ フォレスタヒルズ」 の “プールサイド” にあります
“レストラン” が、皆さんのご要望で 営業していると聞きましたので、家から結構遠いですが
久しぶりに 食事に行って来ました♪  (^^)

230626o.jpg
「トヨタ フォレスタヒルズ」 の表示は、以前のままでした!

230626p.jpg
人気が無いので “イノシシ” が出るようになったそうです!

230626q.jpg
“イノシシ” に 注意しながら “レストラン” まで行きました!

230626r.jpg
“レストラン” 「ルシェーロ」♪

230626s.jpg
”和定食” と “スペシャルランチ” を 戴きました♪  美味しかったです♪
  *窓の外は ”プール”

230626t.jpg
帰りに 池の “鯉達” に 会ってきました♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; この場所は、「トヨタホーム」 が 買い上げたとの事ですが、早く 営業を再開して欲しいですね♪





今日の “パピ便り” は、先日県内に旅立って行きました 「ゆめ」 と 「アクア」 の子
「アポロ君」 からの お便りで~す♪

アポロママさん ; お世話になっております。 ○○です。
           かわいい アポロを譲っていただき ありがとうございます。

           アポロの様子ですが、思いのほか 夜泣きをせずによく寝ています。
           (日中、子どもがうるさくてよく眠れていないからかもしれません)
           日中は少しクンクン鳴くも、しばらくするとおもちゃで遊ぶか寝ています。
           今日は子どもがいなくて静かだからか、よくミャンミャンミャンと鳴いてます。
           ケージ内では トイレを そこそこトレーでしますが、サークルにペットシーツを
           敷くと おもちゃにするので、すぐに片付けています。
           トイレトレーを サークルに出したら、そこでしていました。
           シーツを敷かず、トイレトレーのみのトイレトレーニングでも大丈夫でしょうか?

           よろしく お願いいたします。

230626x.jpg
新しいお家で寛いでいる 「アポロ君」♪  ^・.・^

230626y.jpg
お嬢ちゃん(年長)に 遊んでもらっている 「アポロ君」♪  ^・.・^


H・B ; 「アポロ君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家は 気に入ったかな? 

     新しいお家は 慣れるまでは大変かと思いますが、アドバイスを忠実に
     おこなって頂きたいと思います。
     “しつけ” は、まだ先ですが、まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します。
     “トイレ トレーニング” は、それでいいですが 出来たときは “正しい誉め方” で
     よく誉めてあげて下さい。

     では 宜しくお願い致します♪  (^^)、





“朝の散歩” & 「ゆめ」の子 ”リン君のお迎え” & 「メル君、プティちゃん」の お迎え♪  (^^)
今日も 朝から曇りで、お昼頃には気温が上がり蒸し暑い一日でした!  (!>!!)

朝は涼しく “パピ達” は、元気に散歩へ行きました♪  (^^)

230625a1.jpg

230625a2.jpg
朝の散歩から帰った 「モミジ」♪  ^・.・^

230625a3.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

“お里帰り中” の 「メル君」 と 「プティちゃん」 も 元気に散歩へ行きました♪   (^^) 

230625b1.jpg

230625b4.jpg
元気に散歩へ行く 「メル君」 と 「プティちゃん」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 早朝の散歩は、気持ちがいいですね♪  (^^)



今日は、県内より 「ゆめ」の子 「B君 (リン君)」 を お迎えに来て下さいました♪  (^^)
飼い主様には、“先住犬” の 「コタ君」(ヨーキー) が居ますので、今日は “多頭飼いの
注意点” と “お迎え後の注意点” 等を お話しさせて頂きました♪  (^^)、

230625h1.jpg
“多頭飼いの注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230625h2.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230625i.jpg
ご家族様と “先住犬” の 「コタ君」 と ご対面している 「リン君」♪  ^・.・^

新しい飼い主様は、先日まで 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通ってみえましたので
今日は “2回目のワクチン接種” が終までおこなって頂く “服従心を養う パピー トレーニング
方法” と “社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” を 再度習得して頂きました♪

230625j.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230625k1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(アイ・コンタクト) の アドバイス♪  (^^)

230625k2.jpg
“パピ- トレーニング方法”(アイ・コンタクト) の チェック♪  ^・.・^

H・B ; いいですね♪  (^^)

最後に “先住犬” の 「コタ君」 が、「リン君」 と 遊びたがっていたので、遊ばせてみました♪  (^^)

230625l1.jpg
サークル越しでお互いに確認している 「コタ君」 と 「リン君」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^

230625m1.jpg

230625m2.jpg

230625m3.jpg
仲良くあそんでいる 「コタ君」 と 「リン君」(右)♪  ^・。・^ ^・.・^

230625n.jpg
新しいお家へ 元気に旅立つ 「リン君」♪  ^・.・^

230625o.jpg
“旅立” の前に 皆で “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 今日は、 「リン君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “多頭飼いの注意点&正しい飼い方” を 忠実に
     おこなって頂きますと “仲の良い 兄弟パピちゃん” と なりますので 頑張って
     頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「リン君」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


コタママさん ; 本日は ありがとうございました。
         リン君は車の中でも寂しそうにないていました。
         家に戻り、5分ほど コタと遊びましたが コタがしつこく リン君が
         少し怒るように鳴くとコタが離れるといった感じでした。
         しばらく寝かすために部屋には入らずにいましたが、夜ご飯で
         訪室するとカン高くリン君がないてしまっています。

230625x2.jpg
新しいお家で 少し緊張している 「リン君」♪  ^・.・^


H・B ; 「リン君」 “母親や兄弟達” と別れて 少し不安なのかな?
     時期に新しい」お家(環境)に慣れますので、アドバイスを忠実におこなって下さい♪
     また何かありましたら 早めにご連絡下さい。
     


この春生まれました “9匹の 子パピちゃん達” が、無事に新しい飼い主様のお家へ
旅立って行き 嬉しく思います
  (^^)

皆、それぞれのお家で ご家族の一員とな り 幸せに暮らすことを祈っております




夕方、“お里帰り中” の 「メル君」 と 「プティちゃん」 は 元気に散歩へ行きました♪   (^^) 

230625s.jpg
元気に散歩へ行く 「メル君」 と 「プティちゃん」 (右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230625t.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を してもらっている 「プティちゃん」♪  ~^・.・^~

230625u.jpg
同じく 散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「メル君」♪  ~^・.・^~

散歩から帰り、お迎えが来るまで 皆で “トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230625v.jpg
“皆で トレーニング”♪

230625w.jpg
左より 「メル君、ゆめ、エマ、プティちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 夕方、「メル君」 と 「プティちゃん」 は、ご家族様のお迎えで 元気にお家へ帰って行きました♪

     また遊びに来てね♪  (^^)





今日の “パピ便り” は、先日県内に旅立って行きました 「エマ」 と 「アクア」の子
「空君」からの お便りで~す♪

ソラママさん ; こんばんは😊
         先日、2回目のワクチン接種をしてきました。
         健康状態も良好で、おウチでも 元気に遊んでおります。
         最近では食欲旺盛すぎて、ケージの上にあるご飯の場所を覚えてしまい、
         ケージの上に飛び乗ってしまうぐらいやんちゃです。😅
         また、サークル内での遊びが足らないのか、サークルから逃げ出しては
         先住犬を追いかけまわしています。 空の方は先住犬に興味津々ですが、
         先住犬の方は 興味はあるものの、空に近寄られると固まって動けなく
         なってしまいます。😅💦
         お抱っこ散歩の方も 先住犬と一緒に毎日行っていますが、歩いてお散歩を
         するようになれと 落ち着くようになるのかなと 思っております。
         やんちゃすぎて大変ですが、根気よく頑張っていきたいです。


230625x.jpg
新しいお家にも慣れてきた 「空君」♪  ^・.・^

230625z.jpg
遊びs疲れて? 寝ている 「空君」♪  ^-.-^


H・B ; 「空君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。  
     “先住犬” との接し方 (多頭飼い) は、焦らずに アドバイスを忠実に おこなって
     頂きたいと願います

     “しつけ” は、まだ先ですが、まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します。
     落ちつかせるには、“しつけ” (服従 トレーニング) により、落ち着くようになります。
     
     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m





「メル君、プティちゃん」の “お里帰り” & 「ゆめ」の子 “アポロ君の お迎え”♪  (^^)
朝、 新しいご家族様が お迎えにみえる 「C君 (アポロ君)」 は、“母親” の 「ゆめ」 と “兄弟” の
「リン君」 と一緒に、“最後のお遊び” を おこないました♪  (^^)


230624c.jpg

230624d.jpg
母親 「ゆめ」 と 遊んでいる “子パピちゃん兄弟”♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^  
  
“ゆめ親子” の お遊び♪  【動画



H・B ; “旅立ち” を知っているのか? “親離れ” を させていますね♪  (^^)



今日は、「プリン」 の子 「メル君」 と、「ゆめ」 の子 「プティちゃん」 の “兄妹 パピちゃん” が、
ご家族様のご都合で “お里帰り” を しました♪  (^^)

230624a1.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230624a2.jpg
“フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230624a3.jpg
手前より 「妹の プティちゃん、兄の メル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

“トレーニング” のあとは、“ボール遊び!” です♪  (^^)  

230624b1.jpg

230624b2.jpg
仲良く “ボール遊び!” を おこなっている 「メル君」 と 「プティちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 久しぶりに “兄妹” で “しつけチェック” を おこないましたが、いいですね♪  (^^)



今日は、県内より 「ゆめ」の子 「C君 (アポロ君)」 を ご家族皆さんでお迎えに来て下さいました♪  (^^)

230624h.jpg
“お迎え後の 注意事項” と “正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230624i1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230624i2.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230624j1.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230624j2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230624k1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230624k2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して
頂きました♪  (^^) 

230624l1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230624l2.jpg
ママさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230624l3.jpg
パパさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230624l4.jpg
お兄ちゃん(小1) による “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230624m1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230624m2.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230624m3.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家へ 元気に旅立つ 「アポロ君」♪  ^・.・^

230624n.jpg
“旅立” の前に 皆で “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 本日は 「アポロ君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     そして “2回目のワクチン接種” が終り、【正しい飼い方・しつけ方教室】へ
     通われますまでは、 “服従心を養う パピー トレーニング” と “社会性を養う
     お抱っこ散歩” を しっかりと おこなって頂きたいと願います♪
     では 「アポロ君」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




夕方、涼しくなってから “お里帰り” の 「メル君」 と 「プティちゃん」 は、“兄妹仲良く”
散歩へ行きました♪  (^^)

230624o1.jpg
散歩から帰った 「メル君」 と 「プティちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230624o2.jpg
左より 「妹の プティちゃん、兄の メル君」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

230624p.jpg
散歩から帰り “爪” を 切ってもらっている 「プティちゃん」♪  ~^・.・^~

230624q.jpg
同じく 散歩から帰り “ブラッシング” をしてもらっている 「プティちゃん」♪  ~^・.・^~ 


230624r.jpg
夜、皆でボール遊びをしている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「ルビー、ㇷプティちゃん、リボン、メル君(後)」



H・B ; “兄妹愛“っていいですね♪  “お泊まりや お散歩” も 心強くて いいですね♪  (^^)

     今回は、“1泊” ですが、ゆっくりしていってね♪




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「ゆめ」の “子パピちゃん 兄弟” & ”草取り” & 「藤田医科大学病院」♪  (^^) 
今日は 朝から曇りで “天気予報” で 言うほど暑くはなく 凌ぎやすい一日でした♪  (^^)


午前は 明日&明後日に 新しいご家族様が お迎えにみえる 「リン君」 と 「C君」 の 最後の
お庭での “社会学習” を兼ねて、“爪切り” を おこないまし♪  (^^)

君] (リン君) 【愛知県】  ^・.・^
230623b1.jpg

230623b2.jpg

君] 【愛知県】  ^・.・^
230623c1.jpg

230623c2.jpg


H・B ; お迎えの 明日も明後日も 天気が良さそうですね♪  '(^^)

     では お気を付けて お越し下さい♪ 



今日は、昨日の雨の後とあって 朝から昼まで 家の回りの “草取り” を おこないました♪  (^^)

230623h1.jpg

230623h2.jpg
“草取り”!  (><)


H・B ; “草取り” は、雨上がりにおこないますと 根から抜け、効率よく出来ますので、
     特に夏は “雨上がり” に 限りますね♪  (^^)



お昼から ままさんは “卓球の練習” へ 行きました♪
私は、「藤田医科大学病院」 へ “鼠径ヘルニア の検査” へ 行って来ました。

230623o.jpg
「藤田医科大学病院」 ”入り口” ♪

230623p.jpg
お世話になる “外科”♪


H・B ; また “検査” が 続き、9月に “手術” を 行なうことになりました!  (。。)





「モミジ」の “トレーニング” & ‶夕方の散歩” & 「アヴェちゃん」からの お便り♪  (^^)
今日は 気温が上がらず 涼しい一日でした♪  (^^)


そんな朝 ままさんが、 間もなく7ヶ月になる 「モミジ」 の ”トレーニング” を おこなってくれました♪

230621b.jpg

230621a2.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

230621d.jpg
“フセ”♪  ^・.・^

230621c.jpg
出来た時の “正しい誉め方”♪  

“トレーニング” のあとは 「モミジ」 が得意の “ディスク・キャッチ” で 遊びました♪  (^^)

230621e.jpg
『スタンバイ!』♪

230621f.jpg
『ゴー!』♪

230621g.jpg
『キャッチ!』♪

230621h.jpg
『コイ(オイデ)!』♪


H・B ; “しつけ トレーニング” (服従訓練) は、”リード” を 装着しておこないますと
     “トレーニング” を 短時間 (分) で 繰り返しておこなえますので 習得が早いです。
     そして 遊びは、“ノー・リード” で おこないます。



夕方、涼しい中を “パピ達” と 元気に散歩へ行きました♪  (^^)

230621l.jpg

230621m.jpg
元気に散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230621n.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「アクア」♪  ~^・.・^~


H・B ; 涼しいですね♪  明日は 今日より涼しくなるとか?  





今日の “パピ便り” は、先日 県内 (現在 兵庫県の実家に帰省中) に旅立って行きました
「エマ」 と 「アクア」の子 「アヴェちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

アヴェママさん ; お世話になっております。 〇〇です!
           アヴェちゃんと生活をして、2週間目に入りました。
           1週間目は クレートトレーニングをしたおかげで、ちょうど1週間経った日から
           ドアを開けてると 自分でクレートに入って寝るようになり、今日も へそ天で
           寝てました。 笑
           お抱っこ散歩で毎日外を歩き、初めは車にちょっと ビクビクしてましたが
           次第になれ、道で会う犬にも怯えることはなく、ジーッと 見てます。
           暴れんお嬢の アヴェちゃんですが、少し落ち着くことを覚えたのか、
           膝の上に乗ってきて そのまま寝落ちしておりました。
           元気に たくましく育ってくれてます🎵
           今週末 やっと会える娘も 楽しみにして、帰ってきます✈️
           名古屋に戻るまで トレーニング頑張りますね!

230621o.jpeg
新しいご家族様にも慣れた 「アヴェちゃん」♪  ^・.・^

230621p2.jpeg
“臍天” で 寝ている 「アヴェちゃん」♪  ^-.-^

230621q.jpeg
飼い主様の お膝で寝ている 「アヴェちゃん」♪  ^-.-^


H・B ; 「アヴェちゃん 」 “お便り” ありがとう♪  (^^)

     新しいご家族様にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。  
     特に “臍天” で 寝る子は “物怖じしない性格” の 子ですが、お膝で寝かせますと
     甘えん坊さんになり、‟自立” が遅くなりますので 寝かせるときは ‟ケージ” で
     寝かせる習慣を 付けさせて下さい♪ (^^)     
     “しつけ” は、まだ先ですが、焦らずに まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します♪
     来月 愛知県に帰ってみえましたら 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通って頂ける
     とのことですので お待ちしております♪  

     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)






「ゆめ」の子パピちゃん達” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 朝から薄く曇で 風が穏やかに吹き 凌ぎやすい一日でした♪  (^^) 


「ゆめ」 の “子パピちゃん達” は 生後71日が経ち、 “兄弟” で 仲良く遊んでいます♪

230620c.jpg
間もなく 新しいご家族様が お迎えにみえるのを 待っている 「リン君」 と 「C君」(左)♪ 
 ^・.・^ ^・.・^

最初に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230620a.jpg
B君 (リン君)」[愛知県]  ^・.・^

230620b.jpg
君」[愛知県]  ^・.・^

“パピートレーニング” のあとは、“兄弟” で 仲良く遊びました♪  (^^)

230620d.jpg
仲良く遊んでいる 「リン君」 と 「C君」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

「ゆめ」の “子パピちゃん” の 【動画



H・B ; “兄弟” 元気で嬉しく思います♪  (^^)




お昼からは、生後4ヶ月になる 「らなちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

飼い主様は、現在 “先住犬の パピヨン” を 飼われてみえますが、今回 “妹” に 「らなちゃん」 を
迎えましたが、“問題行動 (嚙む)の 対処方法” と、“正しいしつけ方” を 習得して、“爪切りや
歯磨き” が 出来るようにしたいとの事で おみえになりましたので、今日は 「らなちゃん」 を 見せて
頂き、正しく わんちゃんを飼うために “犬の本能・習性・行動” と “正しい飼い方・しつけ方” を
ご理解して頂ました。

   わんちゃん ; らなちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
               ・正しい 抱き方
               ・正しい 誉め方
               ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)

    スケジュール ; 問題行動の 対処方法等 (Q&A)   13:30~14:55
                 ・問題行動の原因と 対処方法
                 ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                 ・日常の接し方

               健康チェック   14:55~15;00
                  ・ストレス、大腿骨 等
                
               飼い主様へ しつけ方伝授   15:00~15;30 
                  ・正しい抱き方
                  ・正しい誉め方
                  ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                  ・ボール遊び!の 仕方
                  ・クレート トレーニング方法

問題行動 の対処方法 】 (Q&A)

230620o.jpg
“問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解して頂く 等” の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

230620p.jpg
”ストレス、膝蓋骨 等” の チェック♪  ^・.・^

飼い主様への しつけ方伝授

最初に 暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230620p1.jpg

230620p2.jpg
“正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230620p3.jpg

230620p4.jpg
“正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230620q.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230620r1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230620r2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^)

230620s1.jpg
“パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230620s2.jpg
“パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230620t1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230620t2.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230620t3.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230620u.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「らなちゃん」♪  ^・・^

帰りに 自ら入る “クレートトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

230620v.jpg
“クレート トレーニング方法” のアドバイス♪  (^^)


H・B ; 「らなちゃん」 は まだ生後4ヶ月ですので、 これからは 「らなちゃん」 の気持ち
      (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を
     しっかりと習得して頂きますと ご家族の良きパートナーとなるでしょう♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “正しい誉め方” は、これから “しつけ トレーニング” を
     おこなって行く上で 大切な行為ですので しっかりとマスターして下さい。
     そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、ご家族皆さんで 毎日楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪     
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m





“”全パピで トレーニング” & 「ルーク君」&「ルイ君」からの お便り♪  (^^) 
“定休日” の今日は 暑かったので 一日 家でゆっくりと “休養” しました!  (!><!)


230619a.jpg
暑いので朝の散歩を止めて、皆で “トレーニング” を受けている “パピ達”♪  

230619b.jpg
手前より 「ルビー、アクア、ピクシー(中左)、ゆめ、エマ、モミジ、プリンス、リボン(奥左)」♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 我が家の 可愛い “全パピ達” です♪  (^^)



夕方、“スタミナ” を付けに “美味しいトンカツ” を 食べに行きました♪  (^^)

230619d2.jpg
評判の良い“トンカツのお店”♪

230619d.jpg
“トンカツ” を食べる予定でしたが、急遽 “トンテキ定食” を 頂きました♪  (^^)


H・B ; 明日から また頑張ります♪  (^^)






今日の “パピ便り” は、先日岐阜県に旅立って行きました 「エマ」 と 「アクア」の子
「ルーク君」と、神奈川県に旅立って「ルイ君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ルーク姉さん ; 2週間が過ぎて、かなり慣れてきてくれました。
         好奇心旺盛、食欲旺盛で しつけも嫌がる事なく、新しい事を どんどん覚えてくれます。
         今はケージ嫌いが克服できず、苦戦しています。
         ケージに入ってしばらくすると鳴き止むのですが、誰かが近くにいると鳴き出してしまいます。
         散歩ができるようになってストレス発散ができたら 落ち着くかなと様子を見ています。
         もし、それでも苦戦しそうなら しつけ教室も検討しています …

      追 ; とっても賢い子で、ケージに入る時に 扉の閉め方を ジーッと見ていた事があります。
          案の定、扉を開けて脱走し、帰宅したら玄関で出迎えてくれました💦
          翌日、紐でしっかり結んでロックしたのですが、噛みちぎって脱走 … ケージ変えました。
          そこから、ケージ嫌いが酷くなった気がします。
          焦らずゆっくり ケージに慣れてもらえるように頑張ります。

230619h.jpg
新しいお家にも慣れた 「ルーク君」♪  ^・.・^

230619i.jpg
遊び疲れて ぐっすり寝ている 「ルーク君」♪  ^-.-^


H・B ; 「ルーク君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。  
     賢いですね!  流石! 「エマ」 の子 です♪

     落ち着かせるには、“服従訓練” (オスワリ・フセ・マテ・等) を しっかり習得
     させなければなりませんが、 まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します♪ 

     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)




ルイママさん ; おはようございます。
         お抱っこお散歩デビュー しました!
         最初は少し震えていましたが、車の音も耳をピッとたてながら、
         ジーッと眺めていました🚗

         お散歩できる日をを楽しみに、毎日抱っこ散歩で家の周りの景色に
         慣れてもらえたらと思います😊

230619l2.jpg
新しいお家にも慣れた 「ルイ君」♪  ^・.・^

230619m.jpg

230619n.jpg
“お抱っこ散歩” で大切な “社会学習中” の 「ルイ君」♪  ^・.・^  


H・B ; 「ルイ君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。

     いいですね♪  “しつけ” は、まだ先ですが、今は焦らずに
     まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と “社会性を養う
     お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します♪

     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)






【出張しつけ方教室】 & 「ゆめ」の子 “シャルム君の 旅立ち”♪  (^^)
今日は “梅雨の中休み” か?  朝から曇りで、蒸し暑い 一日でした!  (!><!)


230618v.jpg
梅雨に生える 「紫陽花」 と 「スイレン」♪  


今日は、生後1歳3ヶ月になる 「ビッツ君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行って来ました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ビッツ君 (シェットランド・シープドッグ)

   重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 (リーダー・ウォーク)
              ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ)
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:45
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 を させない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:45~10:50
                 ・ストレス、大腿骨等
 
              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11:00
                 ・正しい 散歩の仕方 (リーダー・ウォーク)
                 ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ)
                 ・フード・ダイレクトキャッチの 仕方

近況確認】 (Q&A)

230618a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最寄りの公園まで “散歩の仕方” (リーダー・ウォーク)を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230618b.jpg
“散歩の仕方” (リーダー・ウォーク) の チェック&フォロー♪  ▽・V・▽

230618c.jpg
途中 「ビーグルちゃん」 に 会いました♪  ▽・V・▽ U・U・U

230618e.jpg
“散歩の仕方” (リーダー・ウォーク) の チェック♪  ▽・V・▽

H・B ; 「ビッツ君」 引っ張りもなくなりいいですね♪  (^^)

散歩の途中で、先回習得して頂きました “ツケのトレーニング方法” が 上手く出来ない
とのことですので、再度習得して頂きました♪  (^^)

230618f1.jpg

230618f2.jpg

230618f3.jpg
“ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230618g1.jpg

230618g2.jpg
“ツケの トレーニング方法” のチェック&フォロー♪  

230618h.jpg
お嬢さんによる “散歩の仕方” (リーダー・ウォーク) の チェック♪  ▽・V・▽

H・B ; いいですね♪  (^^)

230618i.jpg
帰りに 「ゴールデン・レトリーバー君」 に 会いました♪    ▽・V・▽ U・U・U

帰ってから “芸” の “フード・ダイレクトキャッチの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230618j1.jpg
“フード・ダイレクトキャッチの仕方” の アドバイス♪  (^^)

230618j2.jpg
“フード・ダイレクトキャッチの仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

230618k.jpg
“トレーニング” が終った 「ビッツ君」♪  ▽・V・▽
    

H・B ; 「ビッツ君」 は、お散歩で引っ張りや吠えるのが減ったとのことで、嬉しく思います♪
     これは 飼い主さんが、意識を持って “問題対処” に取り組んだ成果ですね♪

     本日習得して頂きました “正しい散歩の仕方”(リーダー・ウォーク) は 毎日の散歩で
      しっかりと習得して頂きたいと願います♪
       
      次回の最後のレッスンは、「刈谷ハイウェイ・オアシス」 にて、散歩を兼ねて “社会学習” を
      おこないますが、暑いので 秋まで待って頂きたく思います。

      では お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    





お昼からは、「ゆめ」 の子 「シャルム君」 を、先日 福岡県より遥々お会いに来て下さました
新しい飼い主様の元へ、「中部国際空港」 (セントレア) より “飛行機” にて お送り致しました♪

230618o.jpg

230618p.jpg
生まれたお家で “旅立” の前♪  (^^) ^・.・^

230618q.jpg
“バスケット” に入り “旅立” する 「シャルム君」♪  ^・.・^

「知多半島自動車道」 にて、「中部国際空港」 (セントレア) へ 行きました♪  (^^)

230618r.jpg
「知多半島自動車道」♪

230618s.jpg
「中部国際空港」 にて 「シャルム君」 と お別れしました♪

230618t.jpg
「中部国際空港」 の “管制塔”♪


H・B ; 「シャルム君」 、無事に 新しい飼い主様のお家へ着いたかな!

      もし お育てで お分かりにならない事がございました ご遠慮なく
      早めに ご連絡して頂きたいと思います♪ 

      では 「シャルム君」 を 宜しくお願い致します。




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ゆめ」の子 ”ゆらちゃんのお迎え” & 「C君」の ご見学♪  (^^)
今日は一日 【出張しつけ方教室】 & “子パピちゃんのお迎え” & “子パピちゃんの ご見学” の
忙しい一日でした♪  (^^)


午前は、午前は、生後6ヶ月半になる 「りんちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行って来ました♪

   ワンちゃん ; リンちゃん (スタンダード・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:15
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10:20
                 ・ストレス、大腿骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11:00
                 ・パピー パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                 ・先回までに習得して頂きました項目 のチェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (マテ;ステップⅢ)
                 ・ハイタッチ!の 仕方
                  
近況確認 (Q&A)

230617a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目をチェックさせて頂きました♪  (^^)

230617b1.jpg
大切な服従心を養う ”パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)” の チェック♪  U・U・U

230617c1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  U・U・U

230617c2.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  U・U・U

H・B ; いいですね♪  (^^)

次に “正しい散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230617b2.jpg
パパさんによる “正しい散歩の仕方” を チェック♪  U・U・U

230617b3.jpg
ママさんによる “正しい散歩の仕方” を チェック♪  U・U・U

H・B ; 「リンちゃん」 ”アイコンタクト” を 取りますので いいですよ♪  (^^)

今日は、“忍耐力” と “信頼関係” を強化させる “マテ一周の トレーニング方法” を 
習得して頂きました♪  (^^)

230617d1.jpg

230617d2.jpg

230617d3.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230617e3.jpg

230617e4.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪

最後に“芸の ハイ・タッチの仕方” を 習得して頂きました♪

230617f.jpg
“ハイ・タッチの仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

230717g.jpg
“トレーニング” が終わり “先住犬” の 「テンちゃん」 と 遊んでいる 「リンちゃん」(右)♪
  ▽==▽ U・U・U


H・B ; 「リンちゃん」 は、習得が早いですね♪  (^^)
     これは 飼い主様が “アドバイス” を忠実に トレーニングを おこなっている成果ですね♪

     本日習得して頂きました “マテ 一周” は、“服従心” は勿論ですが、“忍耐力” と
     飼い主さんとの “信頼関係” を 築く トレーニング ですので、アドバイス通りに
     ご家族皆さんで 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、静岡県より 「ゆめ」の子 「ゆらちゃん」 を お迎えに来て下さいました♪  (^^)
飼い主様には、“先住犬” の 「らんちゃん」 が居ますので、今日は “多頭飼いの 注意点” と
“お迎え後の注意点” 等を お話しさせて頂きました♪  (^^)、

230617h1.jpg
“多頭飼いの注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230617h2.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230617i.jpg
“先住犬” の 「らんちゃん」 と ご対面している 「ゆらちゃん」♪  ~^・.・^~ ^ ^

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230617j1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230617j2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230617j3.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230617j4.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230617k.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^)

230617l1.jpg
お嬢ちゃん(中1) による “パピ- トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230617l2.jpg
「ゆらちゃん」 の “パピー トレーニング” を 見守っている 「ランちゃん」(右)♪  ^・.・^ ~^・.・^~  

230617m.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家に旅立つ 「ゆらちゃん」♪  ^・.・^

230617n.jpg
“旅立” の前に 皆で写真を撮りました♪  ^・.・^ ~^・.・^~ 
  左より 「ゆらちゃん、ランちゃん」


H・B ; 今日は、遠い所より 「ゆらちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “多頭飼いの注意点&正しい飼い方” を 忠実に
     おこなって頂きますと “仲の良い 姉妹パピちゃん” と なりますので 頑張って
     頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「ゆらちゃん」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



ランママさん ; 今日は ありがとうございました。
          車酔いもなく 無事に帰宅してご飯は完食。 
          その後 少しだけクンクンないてましたが 直ぐに寝てました。
          らんがボール遊びしているとクンクン言ってますが、あとは静かで お利口さんです。
          らんは まだ緊張している様子ですが、ゆっくり慣れてくれたらいいなと思います。

230618x.jpg
新しいお家に着き 嬉しそうな 「ゆらちゃん」♪  ^・.・^  




夕方、 県内より、「ゆめ」 の子 「C君」 に お会いに来て下さいました♪  (^^)
ご家族様は、始めて “室内犬” を 飼われますが、 『ハッピーベル ドリーム』 より
“子パピちゃん” を お迎えしたいとのことで来て下さいました♪  

230617o.jpg
“室内犬” を 飼われる上での “注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230617p.jpg
「C君」 と ご対面してみえる ご家族様♪  ^・.・^

230617r.jpg
ご家族様に触ってもらっている 「C君」♪  ^・.・^  

230617s.jpg
お子様達に遊んでもらっている 「C君」♪  ^・.・^

230617u.jpg
新しいお家が決った 「C君」♪  ^・.・^

230617t.jpg
お迎えまでに “準備して頂く物” を お話させて頂きました♪  *(^^)


H・B ; 本日は、「C君」 に お会いに来て頂き、そして 大変気に入って頂き、
     ありがとうございました♪  (^^)
     「C君」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育て致します。

     お迎えまでは “著者 の本正しい飼い方・しつけ方 を 読んで頂くことを
     お薦め致します♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




 “子パピちゃん達の シャンプー” & 「るい君」からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から “晴天” で 風もあり さわやかでしたが、お昼頃には気温が上がり
暑い一日となりました!  (><)


230616a.jpg
朝、リビングで寛いでいる “パピ達”♪
 手前左より 「エマ、ゆめ、ピクシー、プリンス(中左)、リボン、ルビー(後左)、アクア」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 皆、可愛い 我が家の “天使達”です♪  (^^)



今日は、間もなくお迎えにみえる 「ゆめ」 の “子パピちゃん達” の “シャンプー” を
おこないました♪  (^^)

君 (シャルム君)」[福岡県]  u・.・u
230616ya1.jpg

230616ya2.jpg

B君 (リン君)」[愛知県]  u・.・u
230616yb1.jpg

230616yb2.jpg

君」  u・.・u  可愛がって頂ける オーナー様 募集中
230616yc1.jpg

230616yc2.jpg
6月9日 “健康診断” 実施済み。 “何処も異常なし
  (先天性疾患膝蓋骨脱臼 等は ありません)

D子ちゃん (ゆらちゃん)」[静岡県]  u・.・u
230616yd1.jpg

230616yd2.jpg


“シャンプー” のあと、ままさんは “ドライヤー音に慣させる トレーニング” を おこないました♪  (^^)

230616Ybadc.jpg
“ドライヤー音に慣させる トレーニング”♪  

最後は、皆で遊びました 【動画



H・B ; 明日&明後日にお迎えの家族様は 天気は良いですが、暑くなりそうですので
     お気を付けてお越し下さい♪  (^^)




夕方、気持ち良い風が吹く中、散歩へ行きました♪  (^^)

230616o.jpg

230616p.jpg
元気に 夕方の散歩へ行く 「モミジ」♪  ^・.・^

230616q.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を待っている 「モミジ」♪  ^・.・^


H・B ; “物怖じしない子” に育って 良かったです♪  (^^)






今日の “パピ便り” は、先日神奈川県に旅立って行きました 「エマ」 と 「アクア」の子
「るい君」からの お便りで~す♪  (^^)

ルイママさん ; こんにちは😊
          るいを迎えて早1週間! 食欲旺盛で、午前、午後のお留守もいい子です🐶
          夜中も 2、3日少し泣きましたが、日に日に落ち着いて来ました😊
          ボールを近くに投げると持ってくるようになり、何度も 「あそんで!あそんで!」 と
          せがむようになりました😊
          家族みんなに 愛想を振り撒き、すっかりやんちゃな末っ子🐶 です💓
          この 1週間は、よく順応して過ごしてくれたので、これから徐々に トイレトレーニングや、
          来週からは お抱っこのお散歩を していきたいと思います😊

          また、何かわからないことがあったらご相談させて下さい。
          よろしくお願いいたします!

        追; 職場のワンちゃんを飼っている人たちに、「そんなこと知らなかった!」
           「次は ハッピーベルドリームさんから お迎えしたい!」と 言われ、
           色々アドバイスを頂き、実践していただき、本を読ませて頂き、
           本当に良かったです!
           元気いっぱいで、賢くて、人懐っこく、とてもいい子だなと 感じています😊

           これから、しつけに 苦労することも出てくると思いますので、
           今後とも どうぞよろしくお願いいたします。


230616x.jpg
新しいお家にも慣れた 「るい君」♪  ^・.・^


H・B ; 「るい君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家にも慣れてきて、ご家族皆さんに可愛がって頂き 嬉しく思います。  

     “しつけ” は、これからですが、まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を 焦らずに しっかりと お願い致します♪

     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)






【出張 しつけ方教室】 & 「ルビー、ゆめ、エマ」の “トレーニング”♪  (^^)
今日は 朝まで雨が降りましたが、9時頃には止みましたので “予定通り” に 生後7ヶ月半になる
「ネロちゃん」 の 【出張しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ネロちゃん (柴犬)

   重点実施項目 : ・正しい 散歩の仕方 (引っ張り防止)
               ・グルーミングの仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除 等)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:15
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10:20
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11:00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・正しい散歩の仕方 (引っ張り防止)
                 ・グルーミングの仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除 等)
                  
近況確認】 (Q&A)

230614a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

先回習得して頂きました “マテからコイの トレーニング” で、『コイ(オイデ)』 の “コマンド” を 出す前に
来てしまうとのことですので、再度 “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

230614c1.jpg
“オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

230614c2.jpg
“マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230614c3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230614d1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^ 

230614d2.jpg
“マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

230614d3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

次に、“散歩で引っ張る” との事ですので、“引っ張りをさせない 正しい歩き方” を
再度習得して頂きました♪  (^^)

230614e1.jpg
“散歩の仕方” の チェック! 

H・B ; ウーン! 引っ張りが酷いですね!  (><)

230614e2.jpg
引っ張りを防止する “アイコンタクトを取らせる 歩き方” の アドバイス♪  (^^)

230614e3.jpg
引っ張りを防止する “アイコンタクトを取らせる 歩き方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

最後に “歯磨き” を 嫌がってさせてくれないとのことですので、“グルーミングの 仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230614f1.jpg
“歯磨きの仕方” の アドバイス♪  (^^)

230614f2.jpg
“歯磨きの仕方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

230614f3.jpg
”耳掃除の仕方” の チェック&フォロー♪   ^・ェ・^

230614g.jpg
レッスンが終った 「ネロちゃん」♪  ^・ェ・^  


H・B ; 今日は、再度 “マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きましたが、
     『コイ(オイデ)』 の “コマンド“ を 無視して来たときは、必ず 元に戻って
     やり直して下さい。
     そして “コマンド” で来たときは、大きな声で表情よく誉めてあげて下さい。
     散歩は、引っ張りを防止させるために “アイコンタクト” を 取らせて歩かせて
     下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、ままさんが “卓球の練習” へ行くまで、“パピ達の トレーニング・チェック” を
行ないました♪  (^^)

230614o1.jpg
皆 一緒に “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

230614o2.jpg
手前より 「ルビー、エマ、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

230614p1.jpg
皆 一緒に “フセ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

230614p2.jpg
手前より 「ルビー、エマ、ゆめ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; “育児” が終った 「ゆめ」 と 「エマ」 は、そろそろ散歩へ行くのですが、
     蒸し暑くて ・・・ !  (!><!)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「ゆめ」の “子パピちゃん4兄妹 の 社会学習” & 「ルビー」♪  (^^)
今日は 昨日の雨は止みましたが、気温が上がり 蒸し暑い一日でした!  (!><!)

今日は 朝 “お庭” で 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” の “社会学習” を おこないながら
“爪切り” おこないました♪  (^^)

君] (シャルム君) 【福岡県】  ^・.・^
230613ya1.jpg

230613ya2.jpg

君] (リン君) 【愛知県】  ^・.・^
230613yb1.jpg

230613yb2.jpg

君]   ^・.・^  可愛がって頂ける オーナー様 募集中
230613yc1.jpg

230613yc2.jpg
 君]の 特長 ; パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
             ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が 出ています。      
              骨格構成も良く、お顔の柄も対象で、白が鮮やかな 申し分のない
              可愛い男の子です。
              超小ぶり成犬時の大きさ2~2.5kgでしょう。
           6月9日 “健康診断” 実施済み。 “何処も異常なし

D子ちゃん (ゆらちゃん)」【静岡県】  u・.・u
230613yd1.jpg

230613yd2.jpg

“子パピちゃん達” は “社会学習” のあと、休憩してから何時ものように 皆で遊びました♪  (^^)

230613Ydbac.jpg
“子パピちゃん 4兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u  
 手前左より 「D子ちゃん、B君、A君、C君」

「ゆめ」の “子パピちゃん” の 【動画



H ・B ; 「ゆめ」の “子パピちゃん4兄妹” は、実の娘の 「エマ」の “子パピちゃん達” と 同様に
     皆、“物怖じしない 子パピちゃん達” です♪  (^^)
 


今日は 午前に娘が来ましたので、“エアコンの掃除” を 手伝ってもらいました♪  (^^)

230613d.jpg
“エアコンの掃除” を おこなっている 娘♪  *(^^)  

230613e.jpg
“エアコンの掃除” が終り、気持ち良さそうに休んでいる 「ルビー」♪  ~^・.・^~


H・B ; “エアコン” は、こまめに “掃除” を おこないまと “節電” になると言いますが ・・・!



夕方、蒸し暑いので 散歩は “短コース” で やめました!  (!><!)  

230613a.jpg
 
230613b.jpg
“H・B ドッグラン” から 嬉しそうに出てきた 「ルビー」♪  ~^・.・^~ 

230613c.jpg
“ブラッシング” をしてもらっている 「ルビー」♪  ~^・.・^~ 


H・B ; “パピ達” も、“梅雨” は 鬱陶しいでしょうね!





“H・B の 定期検査” & 「プティちゃん」 & 「陸君」からの お便り♪  (^^) 
今日は 朝から雨が降る中、昨年末に行ないました手術の “定期検査” に、「藤田医科大学病院」 へ
行って来ました♪  (^^)
ままさんは、昨日の “卓球大会”(ラージボールダブルス;3位) で、今日は一日 “休養” です♪

230612a.jpg
雨の 「藤田医科大学病院」 ♪

230612c2.jpg
“採血・採尿センター”♪

230612d.jpg
お昼に 「フジタレストピア」 で 美味しい “鱈フライ定食” を 戴きました♪  (^^)


H・B ; “採血・採尿結果” は、『異常なし』 とのことでしたが、新たに “鼠径ヘルニア” が
     出ていましたので、日を改めて検査をする事になりました!

     “歳” ですかね?  あちらこちらに “異常” が 出てきました ・・・!  (><)  






今日の “パピ便り” は、愛知県内にお住まいの 「ゆめ」 と 「プリンス」の子 「プティちゃん」 と、
同じく 先日県内に旅立って行きました 「エマ」 と 「アクア」の子 「陸君」からの お便りで~す♪


メルママさん ; いつもお世話になっております。 メル&プティ家族の○○です。
          先週は集中豪雨があり 各地被害が心配です。
          お散歩も行けないので 梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、
          ご息災でお過ごしでしょうか。
          少し急なのですが、来週末お泊まりを お願いしたいと思っております。
          鵜飼さまのご都合は いかがでしょうか。
          ブログで 可愛い子パピちゃんたちを見るのが 最近の癒しになっています。
          メルとプティの 子パピ時代を思い出し、立派に成長したことを 嬉しく思います。

          先月 プティが 3歳になりましたので、お写真を送りますね。
          まだしばらくは 梅雨が続きそうですが、皆さまパピちゃんたちも
          お元気でお過ごしください。

230612o2.jpeg
“3歳の 誕生日” を お兄ちゃんの 「メル君」 と一緒に お祝いしてもらっている 「プティちゃん」(左)♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

230612p2.jpeg
“お誕生日のプレゼント” を 前に♪  ~^・.・^~

230612q2.jpeg
“兄弟仲良く お散歩”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「兄の メル君、妹の プティちゃん」  撮影は5月5日の “こどもの日”


H ・B ; 「プティちゃん」 “3歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     “兄妹” 元気で 嬉しく思います♪  

     “兄妹” で 仲良く映っている写真は、微笑ましいですね♪  (^^) 
     これからも 元気でお過ごし下さいね♪

     “お泊り” の件、ご了解致しました。 お会い出来ます日を 楽しみにしております。



ハルママさん ; 陸が 我が家の家族になってから 一週間がたちました🐶
          春も 陸も お互い 興味は持っているのですが、春から近づくと 陸は伏せして後ずさりし、
          陸の方から近づけば 春が逃げて行きます💦
          我が家に来た時よりは 落ち着いてきたと思います😅
          初めはケージにカバーをかぶせて落ち着かせていましたが、今はカバーをしないで
          家族が近くにいても ぐっすり寝てくれるようになりました❗️
          まだまだこれからですが 春と陸が 仲良く遊べるようにがんばります (ง •̀_•́)ง
          また わからないことがある時は 相談させて下さい❗️
          よろしくお願いします🙇‍♀️

230612e.jpg
新しいお家にも慣れてきた 「陸君」♪  ^-.-^

230612f.jpg
“臍天” で 寝ている 「陸君」♪  ^-.-^

230612g.jpg
“先住犬” の 「春ちゃん」 と ご対面している 「陸君」(右)♪  ^・.・^ ~^・.・^~
  春ちゃん ; 「故ソアラ」 と 「プリンス」 の子


H・B ; 「陸君」  “お便り”  ありがとう♪  (^^)
     新しいお家にも慣れてきて 元気で 嬉しく思います。  特に “臍天” で 寝る子は
     “物怖じしない性格” の 子です♪
     先住犬の 「春ちゃん」 との接し方 (多頭飼い) は、焦らずに アドバイスを忠実に
     おこなって頂きますと “仲の良い 姉弟パピちゃん” に なるでしょう♪

     “しつけ” は、まだまだ先ですが、焦らずに まずは “服従心を養う パピー トレーニング” と
     “社会性を養う お抱っこ散歩” を しかりと お願い致します♪

     また お便りを お待ちして下ります♪  (^^)






「エマ」の “子パピちゃんの お迎え” Day♪  (^^)
今日は 朝から 曇の一日でした♪  (^^)

今日は、「エマ」の “子パピちゃん” (C君、E子ちゃん) の 新しい飼い主様のお迎えですので
朝、“最後のお遊び” を おこないました♪

230610Eec.jpg
お迎えを待っている 「C君 (ルイ君)」 と 「E子ちゃん (アヴェちゃん)」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

旅立ちの前に、隣りにいた 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” とも 一緒に遊びました♪  (^^)

230610Yacbd.jpg
「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「A君(シャルム君)、C君、D子ちゃん(ゆらちゃん)、B君(リン君)」

皆で遊ぶ、“子パピちゃん達” 【動画】♪  (^^)



H・B ; 賑やかですね♪  皆 元気で嬉しく思います♪  (^^) 



午前は、神奈川県から 「C君 (ルイ君)」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪  (^^)

230610h.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230610i.jpg
久しぶりのご対面で 新しい飼い主様に 愛嬌を振る舞っている 「ルイ君」♪  ^・.・^

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610j1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230610j2.jpg
ママさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

230610j3.jpg
パパさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終” の 前までの “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ
散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610k.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^) 

230610l1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230610l2.jpg
ママさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230610l3.jpg
パパさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610m1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610m2.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230610m3.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610m4.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610m5.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家へ 元気に旅立つ 「ルイ君」♪  ^・.・^

230610n.jpg
“旅立” の前に 皆で “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 今日は、遠いところより 「ルイ君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスを させて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「ルイ君」」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


ルイママさん; 本日は ありがとうございました。
         帰りの車で寂しそうに泣いていましたが、その後 少し眠れたようです。
         お昼ご飯も 夜ご飯も 良く食べました!
         とっても 元気に過ごしています!

         新しい家族🐶に、みんな笑顔が溢れています!  
         ありがとうございました😊





お昼からは、県内より 「E子ちゃん (アヴェちゃん)」 の 新しいご家族様が お迎えに
来て下さいました♪  (^^)

230610o.jpg
“お迎え後の 注意事項” と “正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610p2.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230610q1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230610p3.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610q2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230610r1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230610r2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^) 

230610s1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230610s2.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610t1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610t2.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610t3.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・・^
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230610u.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家へ 元気に旅立つ 「アヴェちゃん」♪  ^・.・^

230610v.jpg
“旅立” の前に “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 今日は 「アヴぇちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「アヴぇちゃん」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



アヴェママさん ; 本日は ありがとうございました。
           無事神戸の実家にはつきましたが、30分ほどぐずったあと 2時間ほどは
           ぐっすりねて、もうすぐ着く所で起きて大量のう○ちをして クレートの
           中から脱出させざるをえずでした! 笑
           健康なう○ちを しっかりしてたので、とりあえず安心です!
           家でも 遊んだり食べたり、寝るのもクレートタイム30分は ぐずりますが
           そのあとは落ち着いて寝てます!
           これから 1ヶ月 楽しくしっかりと トレーニングを していきます!

           また 来月からそちらに戻りましたら ご連絡させていただきます。
           引き続き よろしくお願い致します。





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「ゆめ」の “子パピちゃん 4兄妹の 健康診断” & “夕方の 散歩”♪  (^^)
今日は、生後60日経ちました 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” の “健康診断 &
ワクチン接種 & マイクロチップ挿入” に 行ってきました♪  (^^)
  診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア 、検便 等

230609a.jpg
「こうべどうぶつクリニック」 (旧;小笠原動物病院)♪

君] (シャルム君) 【福岡県】  ^・.・^
230609ya2.jpg
“股関節検査”♪

230609ya1.jpg
“心音検査”♪

230609ya3.jpg
“ワクチン接種”♪

君] (リン君) 【愛知県】  ^・.・^
230609yb1.jpg
“目の検査”♪

230609yb2.jpg
“心音検査”♪

230609yb3.jpg
“ワクチン接種”♪

君]   ^・.・^  可愛がって頂ける オーナー様 募集中
230609yc1.jpg
“耳の検査”♪

230609yc2.jpg
“膝蓋骨検査”♪

230609yc3.jpg
“心音検査”♪
 君]の 特長 ; パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
            ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が 出ています。      
             骨格構成も良くお顔の柄も対象で、白が鮮やかな 申し分のない
             可愛い男の子です。
             超小ぶり成犬時の大きさは 2.5kg前後でしょう。(現在 800g)


D子ちゃん (ゆらちゃん)」【静岡県】  u・.・u
230609yd1.jpg
“目の検査”♪

230609yd2.jpg
“膝蓋骨検査”♪

230609yd3.jpg
“ワクチン接種”♪


H・B ; “子パピちゃん 4兄妹” の “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、
     特に “膝蓋骨” は しっかり嵌まっているとのことで、嬉しく思います♪

     日頃の “子パピちゃん達の 遊びの動き” から、“健康状態に 異常は無い” と
     確信は持っていましたが、検査で 『異常無し』 の 結果を頂きますと、産まれて
     から 約 2ヶ月間 愛情を持って育ててきた甲斐があり ホッと致します。  
     “母親” 「ゆめ」 にも、感謝! 感謝! です♪

     では “新しい飼い主様” 、お迎えの準備を お願い致します♪  (^^)



 ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、
   “異常の無い子パピちゃん” を お迎えして頂いております。

    しかし “異常の無い子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我を
    させない 正しい飼い方
” を おこないませんと 疾病を招きます。

    『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “病気・怪我” を
    させない “正しい飼い方” を アドバイスさせて頂いております  (^^)





夕方、“湿度” が高い中、“パピ達” と 元気に散歩へ行きました♪  (^^)

230609o.jpg

230609p.jpg
元気に散歩へ行く 「モミジ」♪  ^・.・^

230609q.jpg
散歩から帰り “ブラッシング” を 待っている 「モミジ」♪  ^・.・^

230609r.jpg

230609s.jpg
元気に散歩へ行く 「プリンス」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H ・B ; “台風3号” の影響で、雨の日が続きますね ・・・?





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「モミジ」の “トレーニング”♪  (^^)
今日は 午後から雨が降ったせいか、湿度が高くて 蒸し暑い中、生後5ヶ月になる 「冬太君」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 冬太君 (ビーグル)、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法
              ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、ブラッシング 等)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:10
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:10~10:15
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園    10:15~10;30
                 ・わんちゃんとの挨拶と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11:00
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・グルーミングの 仕方 (爪切り、歯磨き、耳掃除、ブラッシング等)

近況確認 (Q&A) 

230608a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

今日は “H・B ドッグラン” で “お遊び” を おこないました♪  (^^)

230608b2.jpg
お互いに確認している 「冬太君」 と 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ U・U・U 

230608b1.jpg
「冬太君」 に 遊びを誘っている 「モミジちゃん」(左)♪  ^・.・^ U・U・U 

230608b3.jpg
楽しそうに “ラン” している 「冬太君」 と 「モミジちゃん」(前)♪  ^・.・^ U・U・U 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230608c.jpg
“パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の チェック♪  U・U・U  

230608d1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  U・U・U 

230608d2.jpg
“フセ・マテ” の チェック♪  U・U・U 

H・B ;  いいですよ♪

今日は、飼い主様のご要望で “グルーミングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

最初に “吠えたときや 嫌がったときの 落着かせ方” を 習得して頂きました♪
  “落着かせ方” は、「動物病院」 の “診察台” で 怖がった時にも 役立ちます

230608e.jpg
“落着かせ方” の チェック&フォロー♪  U・U・U     

次に “爪切りの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230608f1.jpg
“前足の 爪切り” の アドバイス♪  (^^)

230608f2.jpg
“後足の 爪切り” の アドバイス♪  (^^)

次に “歯磨きの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230608g1.jpg
“歯磨きの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230608g2.jpg
“歯磨きの 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U 

最後に “皮膚病予防 等” になる “ブラッシングの 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230608h1.jpg
“ブラッシングの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

230608h2.jpg
“ブラッシングの 仕方” の チェック&フォロー♪   U・U・U

230608i.jpg
“グルーミング” が終わった 「冬太君」♪  U・U・U  
         
      
H・B ; 「冬太君」 は、“自我” が出てきて 飼い主さんに従わなくなってきておりますので
     “トレーニング” は 絶対に妥協しないようにおこなって下さい。

     本日習得して頂きました、“グルーミングの 仕方” は、慣れるまでは不安かと
     思いますが、焦らずに習得して頂きたいと願います♪
     特に “ブラッシング” は、 短毛種犬でも 皮膚を清潔に保ち、“新陳代謝” を 活発にし
     “ノミ&ダニの付着の防止” になりますので、毎日の散歩のあとに おこなって下さい♪
     そして “お外での トレーニング” は、色々な環境下で 楽しくおこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終ってから ままさんは、「モミジ」 の “トレーニング” を
おこない、お昼からは 試合に供えて “卓球の練習” へ行きました♪  (^^)

230608o.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

230608p.jpg
“コイ(オイデ)”♪  ^・.・^

230608q.jpg
“フセ・マテ”♪  ^・.・^

230608r.jpg
“お手!”♪  ^・.・^


H・B ; 「モミジ」 は、ままさんの努力で “服従心が養われて来ましたが、“しつけ” は
     まだまだですね♪  (^^)

     “トレーニング” は 繰り返しおこなうために、必ず “リードを装着” しておこなって下さい。


   今夜は “大雨” になるとか! 




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m





「エマ、モミジ」 & “子パピちゃん達の シャンプー”♪  (^^)
今日は 昨日の雨も朝方には止み、朝から “晴天” で 気温も高くなりました! (><)

そんな今日は、朝から “パピ達のシャンプー” を おこないました♪  (^^)

最初に “育児” が終わりました 「エマ」 を “シャンプー” しました♪

エマ  ~^・.・^~
230607a.jpg
“シャンプー” が終った 「エマ」♪  /^>_<^\

230607b.jpg
”ドライヤー”♪

230607c.jpg
”爪切り”♪

230607d.jpg
”ブラッシング”♪

230607f.jpg
“トリミング” が終わり 清々しそうな 「エマ」♪  ~^・.・^~


モミジ  ^・.・^
230607g2.jpg
“シャンプー” が終った 「モミジ」♪  ^>_<^

230607h.jpg
“お尻の 毛のカット”♪

230607i.jpg
“爪切り”♪

230607j.jpg
“トリミング” が終わり 気持ちよさそうな 「モミジ」♪  ^・.・^


間もなくお迎えにみえる 「エマ」 の子 「るい君」 と 「アヴェちゃん」 も “シャンプー” を
おこないました♪  (^^)

るい君」[神奈川県]  ^・.・^
230607l.jpg

230607m.jpg

アヴェちゃん」[愛知県]  ^・.・^
230607n.jpg

230607o.jpg

“シャンプー” のあと、”2パピ” で 仲良く遊びました♪  (^^)

230607p.jpg
手前より 「アヴェちゃん、るい君」♪  ^・.・^ ^・.・^

“お遊び” のあとは、大切な “パピー トレーニング”(ホールド・スチール) を おこないました♪  (^^)

るい君」  ^・.・^
230607q.jpg

アヴェちゃん」  ^・.・^
230607r.jpg


お昼からは、お外で “社会学習” を兼ねて 「るい君」 と 「アヴェちゃん」 の
“爪切り” を おこないました♪  (^^)

るい君」[神奈川県]  ^・.・^
230607s.jpg

230607t.jpg

アヴェちゃん」[愛知県]  ^・.・^
230607u.jpg

230607v.jpg


H・B ; ”子パピちゃん達” の ”お迎え準備” は 整いましたね♪  (^^)


230607w.jpg
元気に泳ぐ 我が家の “愛鯉達”♪  △(・o・)△ △(・o・)△


H・B ; 明日の午後から また “線状降水帯” が 来るとか?

     皆さん お気を付けて下さいね!  





「エマ&ゆめの子パピちゃん達” & ”庭木の剪定”♪  (^^) 
今日は 我が家の “定休日”♪  

“梅雨入り” が 今年は早かったため “春の庭木の剪定” が 遅れていましたので、
今日は朝から 一日掛けて “庭木の剪定” を おこないました!  (><)

230605a.jpg
“松の木の 剪定作業”♪

 
“庭木の 剪定作業” の間、ままさんは“子パピちゃん達“ のお世話をしてくれました♪  (^^)

「エマ」 の “子パピちゃん達” は、生後72日が経ちました♪

230605Eec2.jpg
間もなく 新しいご家族様が お迎えにみえる 「るい君」 と 「アヴェちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

(るい君)[神奈川県]  u・.・u
230605Ec2.jpg

子ちゃん(アヴェちゃん)[愛知県]  u・.・u
230605Ee2.jpg

「エマ」の “子パピちゃん” の 【動画



H・B ; 寂しくなりましたが、元気で嬉しく思います♪  (^^)


「ゆめ」 の “子パピちゃん達” は、生後56日が経ちました♪

240505Ybdca.jpg
元気な “子パピちゃん4兄妹”♪
  手前より 「リン君、ゆらちゃん、シャルム君、C君」♪   u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u

君」  u・.・u  オーナー様 募集中
230605Yc2.jpg
 特徴 ; パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
       ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が があります。       
       超小ぶりですが 骨格構成が良くお顔の柄も対象で お顔が小さく
       申し分のない可愛い男の子です。


(シャルム君)[福岡県]  u・.・u 
230605Ya.jpg

B (リン君)[愛知県]  u・.・u
230605Yb.jpg

ちゃん (ゆらちゃん)[静岡県]  u・.・u
230605Yd.jpg


「ゆめ」の “子パピちゃん” の 【動画



H・B ; 皆 元気で嬉しく思います♪  (^^)

     このように “跳ねたり 飛んだり 180度方向転換” する子は、
     先天性疾患や 膝に 異常が無い子です。
     健康診断” は、生後60日経ちましたら受診します。




夕方、頑張って “庭木の剪定” を ほぼ終えました♪  (^^)

230605b.jpg
“庭木の剪定” が ほぼ終った “我が家の庭木”♪  (^^)


H・B ; 曇で涼しかったので助かりましたが、疲れました!  (><)

     明日は、雨が降るとのことですので、ゆっくり休養です♪





【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「エマ」の “子パピちゃんの ご見学”♪  (^^)
今日も朝から “晴天” で、清々しい一日でした♪  (^^)


午前は、生後1歳半になる 「ジョン君」 の、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を
「刈谷ハイウェイ・オアシス」 で おこないました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ジョン君 (トイ・プードル)
                   
   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点
              ・お外での トレーニング方法
              ・社会学習
                   
   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  9:30~9:40
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   9:40~9:45
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   9:45~10:45
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・お外での トレーニング方法
                 ・社会学習
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認 (Q&A)

230604a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 「岩ヶ池公園」 内 を 散策しました♪  (^^)

230604b.jpg
歩き方のチェック&フォロー♪  u・u・u
  

230604c.jpg
“サルビア、マリーゴールド 花壇” を バックに♪  u・u・u

「岩ヶ池公園」 で、“お外での トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230604d1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  u・u・u

230604d2.jpg
“マテからコイ”の チェック♪  u・u・u

H・B ; 「ジョン君」 いいですね♪  (^^)

230604e.jpg
“満開の紫陽花” を バックに♪  u・u・u

「ジョン君」 は、“側溝” を怖がり 動かないとの事で、“側溝を ジャンプ!させる仕方“ を
習得して頂きました♪  (^^)

230604f.jpg
“側溝の ジャンプの仕方” の アドバイス♪  (^^)

230604f2
「刈谷 S/A」 を 散策しました♪

230604g.jpg
最初に 「黒柴ちゃん」 に 会いました♪  u・u・u ^・ェ・^  

230604h.jpg
足が不自由な 「フレンチ・ブルドックちゃん」 に 会いました♪  ^*w*^ u・u・u 

“テラス席” で 休憩を しました♪  (^^)

230604i.jpg
“休憩”♪

230604j.jpg
大きな “ゴールデン・レトリーバー 兄弟” が 来ました♪  u・u・u  U・U・U  U・U・U

230604k.jpg
同じ “トイ・プードル 兄妹” が 来ました♪  u・u・u u・u・u u・u・u

230604l.jpg
「パピヨンちゃん」が寄って来ました♪  ~^・.・^~ u・u・u 

230604m.jpg
最後の 【しつけ方教室】 が終った 「ジョン君」♪  u・u・u



H・B ; 昨年の12月末より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「ジョン君」 は 問題の “噛む、犬を怖がる 等” が無くなり 嬉しく思います。
     これは飼い主さんが アドバイスを忠実に 問題対処に取り組み頑張った成果ですね♪  (^^)

     これからも 極力お散歩や お出掛けで いろいろな ワンちゃん達に会わせて “お外での 
     トレーニング” を  しっかりおこなって頂きたいと願います。
     何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からは、県内より 「ゆめ」 の子 「E子ちゃん」 のご見学に来て下さいました♪  (^^)

飼い主様は、以前 “シェルティちゃん”を 飼われてましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より
“パピヨン” を お迎えしたいとのことで 来て下さいました♪  

230604o.jpg
“室内犬” を 飼われる上での “注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230604q.jpg
「E子ちゃん」 と ご対面してみえる 飼い主様♪  ^・.・^

230604p.jpg
ママさんに 遊んでもらっている 「E子ちゃん」♪  ^・.・^
  
230604r.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230604s.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

230604t.jpg
新しいお家が決った 「E子ちゃん」♪  ^・.・^

230604u.jpg
最後に 記念写真を撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 本日は、「E子ちゃん」 に お会いに来て頂き、そして 大変気に入って頂き、
     ありがとうございました♪  (^^)
     「E子ちゃん」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育て致します。

     お迎えまでは “著書 の本正しい飼い方・しつけ方 を 読んで頂くことを
     お薦め致します♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「エマ」の “子パピちゃんの お迎え” Day♪  (^^)
今日は 昨日の大雨も去り、朝から晴天でしたが風が強い一日でした♪  (^^)

そんな今日は、「エマ」の “子パピちゃん” の 新しい飼い主様がお迎えに来て下さいました♪


午前は、岐阜県から 「B君」(ルーク君) を お迎えに来て下さいました♪

新しい飼い主様は、以前 “パピヨン” を 飼ってみえましたが、今回は 『ハッピーベルドリーム』 より
お迎えしたいとのことで来て下さいました♪
  
飼い主様には、お隣にお住まいのご両親の実家に “先住犬” の 「チワワ君」 がいますので、今日は
“多頭飼いの注意点” と “お迎え後の注意点” 等を お話しさせて頂きました♪  (^^)、

230603a1.jpg
“多頭飼いの注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230603a2.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230603b.jpg
初対面で 新しい飼い主様に 愛嬌を振る舞っている 「ルーク君」♪  ^・.・^

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230603c1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230603c3.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230603d2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230603e.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^) 

230603f1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230603f2.jpg
お嬢さんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230603f3.jpg
ママさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230603g.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230603h1.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家に旅立つ 「ルーク君」♪  ^・.・^

230603h2.jpg
“旅立” の前に 皆で写真を撮りました♪  ^・.・^ 


H・B ; 今日は朝早く、遠いところより お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “多頭飼いの注意点&正しい飼い方” を 忠実に
     おこなって頂きますと 良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと
     願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「ルーク君」」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


ルーク姉さん ; 本日はお忙しい中、ありがとうございました (ぺこり)
          ルークですが、帰りの車の中で少し吐いてしまいましたが、疲れたのか
          熟睡している間に無事、家に到着しました。
          お昼ご飯も 夜ご飯も 美味しそうに完食しました。
          まだ寂しそうに鳴いていますが、まずは新しい環境に慣れてもらえるよう、
          教えていただいた事を実践し、大切に育てていきます。
          本当にかわいい子です。  ありがとうございます。

      追伸 ; 少し前まで 兄妹やお母さんと一緒にいたのに、一人になってしまい、
           寂しいでしょうね。
           寂しそうにキュンキュン鳴いていますが、時々ナスのおもちゃで
           遊んでいるご様子です。
           たくさんのお土産、ありがとうございました。
           また写真など送ります♪  よろしくお願いします。




お昼からは、県内より 以前 我が家からお迎えされました 「春ちゃん」 の 飼い主様が
「D君」(リク君)を、新しい飼い主様となる お姉様が、「A君」(そら君) を お迎えに来て
下さいました♪  (^^)

飼い主様には、“先住犬” が居ますので、今日は“多頭飼いの 注意点” と “お迎え後の
注意点” 等を お話しさせて頂きました♪  (^^)、

230603o1.jpg
“多頭飼いの注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230603o2.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230603p.jpg
子犬の “健康状態” の 説明をさせて頂きました♪  (^^)

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230603q.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230603q2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230603r1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230603r3.jpg
「そら君」 の ママさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230603r2.jpg
「リク君」 の ママさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

230603s1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230603s2.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「そら君、リク君」

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230603s3.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230603t.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家に旅立つ 「そら君」 と 「リク君」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

230603u.jpg
“旅立” の前に 皆で写真を撮りました♪  ^・.・^ ^・.・^ 
  左より 「そら君、リク君」


H・B ; 今日は、両ご家族様でお迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “多頭飼いの注意点&正しい飼い方” を 忠実に
     おこなって頂きますと 良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと
     願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「そら君」 と 「リク君」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




「エマ」 の “子パピちゃん 5兄妹” & 「まめちゃん」からの お便り♪  (^^)
降りましたね!  豊田市は 深夜から “線状降水帯” の激しい雨が降り、近くの川は
“氾濫危険水域” となり、“土砂災害警報” も 出されました!  (><)

我が家の庭は、一時 排水が追いつかず プールのように 水が溜まりました!


“定休日” の今日は 何処にも出掛けず、明日お迎えの 「エマ」の “子パピちゃん達” は
皆で 最後の “パピー トレーニングと お遊び” を おこないました♪  (^^)

230602Ea.jpg
(そら君) [愛知県]♪  u・.・u

230602Eb.jpg
(ルーク君) [岐阜県]♪  u・.・u

230602Ec
(るい君) [神奈川県]♪  u・.・u

230602Ed.jpg
(リク君) [愛知県]♪  u・.・u

230602Ee.jpg
E子ちゃん」♪  u・.・u  オーナー様 募集中

“パピー トレーニング” のあとは、皆で 最後の遊びをおこないました♪  (^^)

230602Eabcde.jpg
皆で遊んでいる “子パピちゃん 5兄妹”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
  手前より 「そら君、ルーク君(中左)、るい君(中右)、E子ちゃん(後左)、リク君(後右)」

「エマ」の “子パピちゃん” の 【動画



H・B ; 元気ですね! 何処も異常が無い “健康優良児” です♪
     可愛いです♪♪  癒やされますね♪  (^^)

     明日(6/3)は、雨が止みそうで 良かったです♪
     “子パピちゃん” を お迎えにみえます方は、お気を付けてお越し下さい。






今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの 「故アイリー」 と 「故プリウス」 の子 「まめちゃん」
からの お便りで~す♪  (^^)

230602m
元気に “14歳の誕生日”(6/2) を お迎えした 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「まめちゃん」 “14歳の お誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)

     ここまで 元気にお育てして頂き 大変嬉しく思います♪
     これからも 『ハッピーベル ワールド』 の一員として、元気に
     お過ごしされますことを 願っております♪

     また お便りを お待ちしておりますね♪  (^^)






【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”子パピちゃん達の シャンプー"♪  (^^)
6月に入りましたね! 

“梅雨” に入りましたが、今日は 雨が降らない曇の一日でした!

230601a.jpg
我が家の入り口で咲く、香りの良い “薔薇”♪  (^^)



今日は午前に、生後5ヶ月になる 「冬太君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 冬太君 (ビーグル)、アクア君、モミジちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールドスチール)
               ・フセの トレーニング方法 (フセ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:25
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:25~10:30
                 ・ストレス 等

              保育園   10:30~10:50
                  ・わんちゃんとの挨拶と 上下関係と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~11:15
                 ・先回までの習得した項目の チェック&フォロー
                 ・パピー パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                 ・フセの トレーニング方法 (フセ;ステップⅠ)
                 ・お手!の 仕方
                              
近況確認 (Q&A)

230601b.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

今日は暑くないので お外の “H・B ドッグラン” で おこないました♪  (^^)

保育園

230601c1.jpg
お互いに確認をしている 「アクア君」 と 「冬太君」(右)♪  ~^・.・^~ U・U・U  

230601c2.jpg
あとから入って来た 「モミジちゃん」 を かばっている 「アクア君」♪  U・U・U ~^・.・^~ 

230601c3.jpg
初対面で お互いに確認している 「冬太君」 と 「モミジちゃん」(奥)♪  ^・.・^ U・U・U

230601c4.jpg
仲良く遊んでいる 「冬太君」 と 「モミジちゃん」(奥)♪  U・U・U ^・.・^ 

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました大切な “服従心を養う パピートレーニング方法” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

230601d.jpg
“パピートレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック♪  U・U・U 

230601e1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック♪  U・U・U  

230601e2.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の チェック♪  U・U・U

H・B ; 「冬太君」 いいですね♪  飼い主さん よく “トレーニング” を されていますね♪  (^^)

今日は “絶対服従の フセのトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

230601f1.jpg
“オスワリ・マテ”♪  (^^)

230601f2.jpg
“フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230601f3.jpg
“フセ での アイコンタクト” の アドバイス♪  (^^)

230601g1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

230601g2.jpg
“フセの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・U・U

最後に “芸" の一つの “お手!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230601h.jpg
“お手!の 仕方” の チェック&フォロー♪  U・U・U

230601i.jpg
“トレーニング” が終った 「冬太君」♪  U・U・U  


H・B ; 「冬太君」 は、習得が速いですね♪  (^^)
     これは飼い主さんが、アドバイスを忠実に 毎日トレーニングを 楽しくおこなって
     いる成果ですね♪  

     本日習得して頂きました “フセの トレーニング” は、“服従心を 強化させる
     トレーニング” ですが、出来たときは “オスワリ” と 同様に 必ず “正しい誉め方” を
      おこなって下さい。
      そして “トレーニング” のあとは、一緒に楽しく遊んであげて下さい♪
       
      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    




お昼からは、明後日に 新しいご家族様のお迎えの 「エマ」 の “子パピちゃん達の シャンプー” を
おこないました♪  (^^)

230601Ea1.jpg
“シャンプー” のあとの “ドライヤー” を してもらっている 「そら君」【愛知県】♪  ^・.・^ 

230601Eb1.jpg
同じく 「ルーク君」【岐阜県】♪  ^・.・^ 

230601Ed1.jpg
同じく 「リク君」【愛知県】♪  ^・.・^ 

230601Ebda.jpg
”シャンプー” が終わった “3兄弟”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ルーク君、リク君、そら君」


H・B ; 明日は雨ですが、お迎えの明後日は 天気が良さそうですね♪  (^^)



今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m




[READ MORE...]


プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する