fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ハッピー」 の “トリミング”♪  (^^)
もう11月ですか! 早いですね! 今年も あと 2ヶ月ですか!

それにしても 11月に入ったというのに 日中は 暑いですね!

今日は 朝の散歩から帰ってから 「ハッピー」 の “トリミング” を 行いました♪ (^^)

実は 我が家の “パピ達” の中で 「ハッピー」 だけが、“シャンプー 嫌い” ですが、
嫌いにしたのは、“パピヨン” を 最初に迎えた12年前に、怖がるのを ムリに押さえて
シャンプー をしてしてしまい “トラウマ” になってしまいました ・・・ (><)

その後 “シャンプー” をする時は、落ち着かせて 宥めて行っていますが、なかなか最初の
イメージ を 忘れないのか、いまだに嫌がります・・・


111101a
嫌いな “シャンプー” あとの 「パッピー」♪  ~^・.・^~  

111101b
ままさんに “ドライヤー” で 乾かしてもらっている 「ハッピー」♪  ~^・.・^~ 

111101c
“ブラッシング” を してもらっている 「ハッピー」♪  ~^・.・^~

111101y.jpg
“トリミング” が終わり ままさんの膝で 寛いでいる 「ハッピー」♪  ~^・.・^~

111101z.jpg
何時も元気で 若々しい 「ハッピー」♪  ~^・.・^~





H・B ; 何事も 最初が肝心で、嫌な事を ムリに行いますと “トラウマ” に なりますので、
     よく注意して行って頂きたいとと思います。

     実は 「ハッピー」 の 失敗で 反省して、何事も行う上では “犬の気持ち” を
     よく理解して行うようになりました♪    

     「ハッピー」 には 大変感謝しています♪  (^^)



     世間で “ワンちゃん” を 飼ってみえる多くの方達が、ただ可愛がっていれば
     “ワンちゃん は 幸せに暮らしている” と お考えの方々が多いですが、実は
     “ワンちゃん” にとっては 迷惑な事が多くあります。
     
     “犬の気持ち” を 分かってあげるには、“犬の 行動・習性” を 習得しますと
     良いでしょう♪ (^^)









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する