fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
(個人レッスン) & 「まめちゃん」 の お迎え & 「マロン君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 朝から晴れていましたが 風があり少し冷えましたね!

そんな中、今日は “お里帰り” 中の 「まめちゃん」 も 朝の散歩に 母親 「アイリー」 と 元気に行きました♪

そして今日は午前中に 「ルミナス君」の 【正しい飼い方・しつけ方教室】(個人レッスン) を行い、夕方からは
サッカーW杯 アジア地区 3次予選 “北朝鮮 × 日本” 戦 を TVで観戦しましたが、声援の甲斐も無く 負けて
しまいましたね!

“ザッケローニ監督” 初めての “黒星” となりましたが、日本代表の “ファジカル” 面に 課題が残されましたね!

試合が終わってから 「まめちゃん」 を、“三河安城駅” まで お送りに行って来ました♪

そして帰ってから プロ野球 “日本シリーズ 第3戦” を 観戦しましたが、“落合ドラゴンズ” 今日は
やられましたね!


111115o.jpg
朝の散歩に行く 母親 「アイリー」 と 「まめちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

111115p.jpg
お利口に “グルーミング” を してもらっている 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~



そして 「ルミナス君」 が (個人レッスン) に 来てくれました♪ (^^)

正しい飼い方・しつけ方教室】(個人レッスン

   パピちゃん ; ルミナス君

   実施項目 : 健康チェック
              ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

            保育園
              ・パピちゃんとの挨拶&お遊び

            しつけ方
              ・フセ の トレーニング方法 Ⅱ

            正しい飼い方 Q&A 
              ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


健康チェック   
111115a.jpg
“健康チェック”♪  ^・.・^

H・B ; 「ルミナス君」 “ストレス” が無く いいですよ♪ (^^)

保育園
111115c.jpg
飼い主さんとの “お遊び”♪  ^・.・^ ^・.・^
手前より 「ピクシーちゃん、ルミナス君」

しつけ方
111115d.jpg
“合同トレーニング” (オスワリ)♪  ^・.・^ ^・.・^
手前より 「ピクシーちゃん、ルミナス君」

111115e.jpg
“アイコンタクト” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「ルミナス君」 大事な “アイコンタクト” を とるようになり いいですよ♪ (^^)

111115f.jpg
“ノーリード” による 『フセ の トレーニング方法』 の アドバイス♪  ^・.・^

111115g.jpg
“ノーリード” による 『フセ の トレーニング』 の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「ルミナス君」 “服従心” が 養われてきていますので、学習も早いですね♪ (^^)

111115h.jpg
“お外での トレーニング” の アドバイス♪

111115i.jpg
“お家での トレーニング” の チェック♪  ^・.・^

111115j.jpg
“アイコンタクト” を とっている 「ルミナス君」♪  ^・.・^




H・B ; 「ルミナス君」 は、【しつけ方教室】 に 来る度に 成長していますので いいですよ♪ (^^)

     これは 飼い主さんの 日頃の努力ですので、これからも 自信を持って 楽しく行って
     頂きたいと思います♪



夕方 「まめちゃん」 は、父親の 「プリウス」 と一緒に 散歩に行き 帰ってから “H・B ドッグラン” で
“トレーニングチェック” を 行いました♪ (^^)


111115q.jpg
「プリウス」 と “合同トレーニング” を 行っている 「まめちゃん」(奥」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

111115r.jpg
左より 「まめちゃん、プリウス」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 夜 「まめちゃん」 は、元気に “新幹線” に乗って ご家族様と一緒に お家に帰って行きました♪

     また 遊びに来てね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、北海道にお住まいの パールの子 「マロン君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「マロン君」 は、先月(10/20) 元気に “5歳の お誕生日” を お迎えされたそうです♪


オーナー様 ; 大変ご無沙汰しております。

         マロンの様子を お伝えしたいと思いながら 中々時間が作れず申し訳ありません。
         先月、マロンも 無事に5歳の誕生日を迎えることができました。
         これまで病気らしい病気はした事がなかったマロンですが 今年は春先に腰を痛めたり、
         夏に湿疹ができたりして 病院の世話になることもありました。
         幸い、どちらも症状は軽く 現在は 毎日元気に過ごしています。

         ソファに誰かが腰掛けると 必ずすっとんできて ピタッとくっつく甘えん坊さんで、
         私と夫が話していると 何故だか会話に割り込んでくる焼き餅焼き家さんですが、
         毎日家族に癒しを与えてくれる かけがえのない存在です。

         春から 私が在宅で仕事を始めたため、家にいるのに構ってもらえず 甘えん坊に拍車が
         かかってきたような気がしなくもありませんが、このまま元気に過ごしてくれる事を
         願っています。

         誕生日に撮った写真を 一緒にお送りしますね。
         プレートは 「マロン」ですが ケーキは人間用で、マロンがもらったのは イチゴだけです…
         が、普段のご褒美もあまり大きなサイズではもらっていないので、半分に切っただけの
         イチゴにしばし呆然…
         舐めたり咥えてみたりしながら 時間をかけて味わっていました(笑)

         もう一枚は 誕生日プレゼントのベッドを バックにした一枚です。
         写真が嫌いなので 中々笑った顔が撮れないんですが、これはたまたま笑顔で写っていました。
         トイレトレーまで一緒でお恥ずかしいですが、いつものマロンの生活感が伝わるかな…
         などと 強引に理由をつけて送らせて頂きますね(笑)

         北海道は いよいよ初雪が降る季節になりました。
         月曜日からは 国的に冷え込むとのことですので、体調を崩されませぬよう どうぞお身体を
         大切になさって下さいね。


コピー ~ 2011_1020_202756-DSCF0404
元気に “5歳のお誕生日” を 迎えた 「マロン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 2011_1022_170940-DSCF0520
“お誕生日プレゼント” と一緒に 嬉しそうな 「マロン君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「マロン君」 お久しぶりで~す♪ (^^)

     “5歳の お誕生日” おめでとう♪♪  

     「マロン君」 の 『ハッピーベル ドリーム』 からの “旅たち” は、寒い冬に “中部国際空港”
     (セントレア) から 元気に旅たって行きました あの日のことは 今でも しっかりと 覚えて
     おりますよ♪ (^^)

     あれから もう5年近くに なるのですね♪   本当に 月日が経つのは 早いですね!
      
     この “5年間” ご家族皆様に可愛がって頂き、本当に嬉しく思います♪ (^^)

     何時か 元気な 「マロン君」 に、お会いしたいですね♪  その時は 宜しくお願い致します♪  

     またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)     






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)       

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; 1120日()  10:30~ 12:30  

  実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)
           
           ・しつけ方 (マテの 一周、アイコンタクトの とり方)
                   
           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 


参加されます方は 恐れ入りますが、11月 19日(土) までに ご連絡下さい。

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する