fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「サッカー教室!」 & パールの “子パピちゃん” の ご見学♪  (^^)
今日は 暖かい一日でしたね♪  夜になっても 本当に暖かいです♪  (^^)
  

朝の散歩も楽で、お泊りに来ている “紗良”も、“パピ達” と 一緒に行きました♪


111229a.jpg
散歩から帰って “トレーニング” をしている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
左より 「プリンス、アイリー、リボン」

111229b.jpg
“紗良” に “トレーニングチェック” を 受けている 「リボン」(右)♪  ~^・.・^~

111229c1.jpg
“紗良” と 「リボン」♪  *(^^)* ~^・.・^~


散歩から帰ってから “紗良” が “サッカー” を 教えてほしいとの事で 「サッカー教室!」 を 行いました♪
“なでしこ ジャパン” の 影響を受けて “サッカーの選手” に なりたいと 言っていますが ・・・!
まぁ! “夢” を 持つことは 大変良いことですので♪ (^^)


111229x.jpg
“ドリブル” を 真剣に学んでいる “紗良”♪  *(^^)*

111229y.jpg
“サイドステップ” で “ドリブル” を 習得している “紗良”♪  *(^^)*

111229z.jpg
最後に “ボールキープ” で 遊びました♪ (^^)



H・B ; 人 も “パピちゃん” も 、“学習した後は 楽しく遊ぶ” ですね♪ (^^)

     それにしても この歳になってからの 「サッカー」 は とても疲れます ・・・ (!><!)
   
     ままさん曰く ; 少し痩せるためにも 毎日おこなったら!  (><) 
 



お昼から 愛知県のご家族様が パールの “子パピちゃん” の ご見学にみえました♪ (^^)

ご家族様は お子様のために “パピちゃん” を 飼いたいとの事ですので、病気をさせない大事な
“正しい飼い方” は もちろんですが、“しつけトレーニング” を通じて お子様が、“責任感” と
“リーダーシップ” そして “ワンちゃんの気持ち”を 理解し 人の気持ちも理解できる “飼養” に
ついてお話させて頂きましたが、よくご理解して頂けましたので 大変嬉しく思います。


111229o.jpg
大事な “病気をさせない 正しい飼い方” と “しつけの 重要性” を 真剣に聞いてみえる ご家族様♪  

111229p.jpg
“子パピちゃん” と ご対面してみえる ご家族様♪  u・.・u

111229r.jpg
“子パピちゃん” を 大変気に入って頂いた お子様♪  (^^) u・.・u

111229s.jpg
新しいご家族様に お迎えされる 「B君」(トライカラー)♪  u・.・u




H・B ; 本日は 年末のお忙しい中 “子パピちゃん” に お会いに来て頂き ありがとうございました。 (^^)
     
     ご希望に沿いますように “パピちゃん” を お迎えしてから、ご家族様が 今以上に
     幸せなご家庭が 築かれますように ご支援させて頂きます♪
 
     「B君」 は、お迎えの日まで 責任を持ってお育て致しますので 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

     また お迎えまでに “準備する物や 飼養” 等 に つきまして お分かりにならない事が
     ございましたら ご遠慮なくお聞きして頂きたいと思います。

     では お迎えの日を お待ちしております。     




新しいオーナー様より ; 本日は 年末のお忙しい中 お邪魔させて頂き、ありがとうございました。

                また、とてもかわいい仔犬を お譲り頂き、感謝致します。
                今からお迎えできる日を想像するだけで 親子共々ワクワクしております。
                (略)
                これから末永く お世話になります。

                どうぞご指導 よろしくお願い致します。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する